お手軽タブレット
【NEC】Lavie Tab E 2枚目【総合】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1467320238/
【NEC】Lavie Tab E 1枚目【総合】
http://potato.5ch.net/test/read.cgi/android/1383124730/
探検
【NEC】Lavie Tab E 3枚目【総合】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/12(木) 01:39:32.25ID:e2Ror4j72017/10/12(木) 02:27:51.50ID:J9StCSUn
■LAVIE Tab(Androidモデル)■
□サポート情報□
http://nec-lavie.jp/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_TAB_ANDROID
□サポート情報>バックナンバー□
http://nec-lavie.jp/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_TAB_A_BACKNUMBER
□サポート情報□
http://nec-lavie.jp/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_TAB_ANDROID
□サポート情報>バックナンバー□
http://nec-lavie.jp/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_TAB_A_BACKNUMBER
2017/10/12(木) 02:33:40.34ID:J9StCSUn
<LAVIE Tab E 仕様>
■10インチ■
□TE510/HAW (2017年08月01日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/173q/08/lavietab/lte/spec/index.html
□TE510/BAL (2015年07月21日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/152q/07/lavietab/lte/spec/index.html
□TE510/S1L (2014年05月14日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/05/lavietab/lte/spec/pc-te510s1l.html
□TE510/N1B (2013年10月08日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/133q/10/lavietab/lte/spec/index.html
■8インチ■
□TE508/HAW (2017年08月01日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/173q/08/lavietab/lte/spec/index.html
□TE508/BAW (2015年07月21日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/152q/07/lavietab/lte/spec/index.html
□TE508/S1W (2014年05月14日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/05/lavietab/lte/spec/pc-te508s1w.html
■7インチ■
□TE507/FAW (2016年11月01日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/163q/11/lavietab/lte/spec/index.html
□TE307/N1W (2013年10月08日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/133q/10/lavietab/lte/spec/index.html
■10インチ■
□TE510/HAW (2017年08月01日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/173q/08/lavietab/lte/spec/index.html
□TE510/BAL (2015年07月21日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/152q/07/lavietab/lte/spec/index.html
□TE510/S1L (2014年05月14日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/05/lavietab/lte/spec/pc-te510s1l.html
□TE510/N1B (2013年10月08日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/133q/10/lavietab/lte/spec/index.html
■8インチ■
□TE508/HAW (2017年08月01日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/173q/08/lavietab/lte/spec/index.html
□TE508/BAW (2015年07月21日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/152q/07/lavietab/lte/spec/index.html
□TE508/S1W (2014年05月14日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/142q/05/lavietab/lte/spec/pc-te508s1w.html
■7インチ■
□TE507/FAW (2016年11月01日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/163q/11/lavietab/lte/spec/index.html
□TE307/N1W (2013年10月08日)□
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/133q/10/lavietab/lte/spec/index.html
2017/10/12(木) 02:37:45.18ID:J9StCSUn
2017/10/12(木) 03:20:11.70ID:mllj/mlD
5ch非対応ブラウザ向け
Lavie Tab E
■スレ
【NEC】Lavie Tab E 1枚目【総合】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1383124730/
【NEC】Lavie Tab E 2枚目【総合】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1467320238/
【NEC】Lavie Tab E 3枚目【総合】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507739972/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LaVie Tab S
■スレ
【NEC】LaVie Tab S 1枚目【総合】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1418818034/
【NEC】LaVie Tab S 2枚目【総合】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1485042437/
【NEC】LaVie Tab S 3枚目【総合】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506231988/
Lavie Tab E
■スレ
【NEC】Lavie Tab E 1枚目【総合】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1383124730/
【NEC】Lavie Tab E 2枚目【総合】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1467320238/
【NEC】Lavie Tab E 3枚目【総合】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1507739972/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
LaVie Tab S
■スレ
【NEC】LaVie Tab S 1枚目【総合】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1418818034/
【NEC】LaVie Tab S 2枚目【総合】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1485042437/
【NEC】LaVie Tab S 3枚目【総合】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506231988/
2017/10/17(火) 20:44:32.83ID:GLcibxJG
保守
2017/10/18(水) 14:38:59.68ID:AlvKfmmg
党
2017/10/19(木) 02:16:47.20ID:trQ3qdQq
508BAWをアップデートしたら動作がちょっと軽くなった気がする
2017/11/06(月) 02:41:28.44ID:Z6EMGYQc
510BALアプリの起動がかなり重い。もう限界だなここまでか
2017/11/06(月) 08:17:35.10ID:00sgneXv
見切る前に一度初期化してね
2017/11/06(月) 08:49:55.54ID:kX0ODW+t
510BALの初期化ってどうやるの?
2017/11/06(月) 11:09:29.32ID:tQBcHSX7
まずはストレージからキャッシュの全削除からだな
2017/11/06(月) 11:29:48.28ID:a/k9HPkA
新しい機種買った人少ないね
まだ値段が高いからかな
まだ値段が高いからかな
2017/11/06(月) 16:56:33.30ID:k6lzNfkD
>>12
初期化は何度もやったんだよ。たぶんスペックの限界。
ホームアプリはNova Launcherにしてる。
最近のアプリはどれもめちゃ重いし、
やっぱりクアッドコアでメモリ2GBで、
antutuベンチマーク41,500レベルじゃ今のアプリについていくのきついわ。
各アプリの立ち上がりも遅いしモッサリする。
とくにYouTubeやHabit BrowserやEvernoteがクッソ重い。
YouTubeなんて動画をタップすると読み込みにクルクルなるし動画は止まったりはしないけどね。
11n/5GHz 150Mbpsでリンクしてる。
主な使用アプリ
YouTube公式
Habit Browsr
ついっとペーン
Google Keep
Evernote
初期化は何度もやったんだよ。たぶんスペックの限界。
ホームアプリはNova Launcherにしてる。
最近のアプリはどれもめちゃ重いし、
やっぱりクアッドコアでメモリ2GBで、
antutuベンチマーク41,500レベルじゃ今のアプリについていくのきついわ。
各アプリの立ち上がりも遅いしモッサリする。
とくにYouTubeやHabit BrowserやEvernoteがクッソ重い。
YouTubeなんて動画をタップすると読み込みにクルクルなるし動画は止まったりはしないけどね。
11n/5GHz 150Mbpsでリンクしてる。
主な使用アプリ
YouTube公式
Habit Browsr
ついっとペーン
Google Keep
Evernote
2017/11/06(月) 17:39:39.02ID:aMct/f4Y
アプリも古い機種に合わせて軽量版だしてほしいよね機能そんなにいらないから
アップデートで重たくなるのにはうんざり
アップデートで重たくなるのにはうんざり
2017/11/07(火) 08:59:59.58ID:LTlFm2UU
>>14
508BAW使用
他に影響がなさそうな使用しないアプリは、アップデートを削除し無効化する。
Google Play〜、Google+にも眠ってもらった。
YouTubeの起動は軽くなったと思う。
Habit Browser入れてなかったけど、入れてChromeも眠ってもらった。
Habit軽いね。
508BAW使用
他に影響がなさそうな使用しないアプリは、アップデートを削除し無効化する。
Google Play〜、Google+にも眠ってもらった。
YouTubeの起動は軽くなったと思う。
Habit Browser入れてなかったけど、入れてChromeも眠ってもらった。
Habit軽いね。
2017/11/07(火) 09:04:30.71ID:cg4Q9FSP
>>17
いや、うちの環境(510BAL)だとHabitは重いよ
いや、うちの環境(510BAL)だとHabitは重いよ
2017/11/07(火) 10:18:04.45ID:cH2muXoN
まあ感覚に個人差ある上に相対的な問題であるのに単純に重い言われてもな
2017/11/08(水) 13:02:19.65ID:5IcdL/VC
510BALにアップデート来てたからインストールしたら
ちょっと早くなったようなきがあうるよ
いれた?
ちょっと早くなったようなきがあうるよ
いれた?
2017/11/08(水) 13:35:18.81ID:Ykwpu6Q9
サイトに書いてないけどいつ来たんだこれ
2017/11/08(水) 16:22:41.21ID:b0RGiYb7
2017/11/08(水) 16:36:13.63ID:Ykwpu6Q9
日付が17年10月だから先月来てたのかも
2017/11/08(水) 17:05:02.09ID:b0RGiYb7
>>23
ありがとう!確認してアプデしてみる
ありがとう!確認してアプデしてみる
2017/11/08(水) 17:05:41.95ID:b0RGiYb7
もしかするとWAP2の脆弱性の修正かもね
2017/11/08(水) 18:32:15.95ID:b0RGiYb7
>>25
WPA2のミス
WPA2のミス
2017/11/08(水) 18:43:23.82ID:A4zQt8bo
うわほんとに来てた
2017/11/08(水) 18:46:51.86ID:b0RGiYb7
公式には510BALのシステムアップグレード情報は何も書いてないね。
たぶんWPA2の件だろうけど。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_TAB_ANDROID_UPG
これで少しは軽くなるんかなぁ。
たぶんWPA2の件だろうけど。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_TAB_ANDROID_UPG
これで少しは軽くなるんかなぁ。
2017/11/08(水) 18:54:10.28ID:NN7hWIQF
軽くはならんと思うぞい
2017/11/08(水) 19:09:51.99ID:A4zQt8bo
セキュリティパッチレベルが17年10月になった
blueborne対策はされたなWPA2はどうかな
来て欲しい俺のHTCとASUSのスマホにはいまだ来ず
青歯なんて使わないコレになー
blueborne対策はされたなWPA2はどうかな
来て欲しい俺のHTCとASUSのスマホにはいまだ来ず
青歯なんて使わないコレになー
2017/11/08(水) 19:17:27.49ID:a3CWgodX
おお、Dolby Atmos デモの音が出ない不具合がやっと直った
2017/11/09(木) 06:33:11.56ID:XoMomrCl
2chMate 0.8.10.1/NEC/PC-TE510BAL/5.0.1/LT
アップデートしたけど感覚だと今までと変わらない
アップデートしたけど感覚だと今までと変わらない
2017/11/09(木) 17:17:35.42ID:NUsQNN4V
「変われるよ、現に俺は変われた」
2017/11/11(土) 09:45:19.38ID:vbnQ/JhA
510BALで、一昨日アプデあり通知があったけど、なんどシステムアプデしようとしてもチェック処理でサーバから応答返らずネットワークエラー扱い。
今朝試したらチェックは通るけど最新の状態との判定でシステム古いまま。
もしかしてバグ発覚でアプデ取り下げになってるんですかね?
今朝試したらチェックは通るけど最新の状態との判定でシステム古いまま。
もしかしてバグ発覚でアプデ取り下げになってるんですかね?
2017/11/11(土) 12:30:54.05ID:D4Ikdl2f
>>34
俺もなんどもネットワークエラーになった。
再起動してもう一度チェックしたら更新できた。
で最新ビルドにして再び更新チェックしたら最新ですとは出ず、またネットワークエラーになる。
まったく意味不明
俺もなんどもネットワークエラーになった。
再起動してもう一度チェックしたら更新できた。
で最新ビルドにして再び更新チェックしたら最新ですとは出ず、またネットワークエラーになる。
まったく意味不明
2017/11/11(土) 12:39:51.15ID:JxpoF3RP
すぐ入れてもろくなことがない
2017/11/11(土) 13:03:25.51ID:8Kxh7DfX
混んでるんでしょ
ネットワークのからんだエラーって出まかせの理由が表示されるから気にしない
ネットワークのからんだエラーって出まかせの理由が表示されるから気にしない
2017/11/11(土) 13:46:18.12ID:NYb/RD+k
混み合うほど510BALユーザーがいるとも思えないが
2017/11/11(土) 14:37:03.19ID:8Kxh7DfX
ですよねーw
2017/11/11(土) 19:09:29.86ID:GFeA8P5T
510BAL、うちも同様にネットワークエラーが出る
何回かやってたら繋がったけど「最新の状態です」
ビルド番号は201606だから更新されてない筈なんだけど本当に更新来てるんだろうか
それとも不具合があって引っ込めたとか?
何回かやってたら繋がったけど「最新の状態です」
ビルド番号は201606だから更新されてない筈なんだけど本当に更新来てるんだろうか
それとも不具合があって引っ込めたとか?
2017/11/12(日) 14:54:33.48ID:dVknkMa6
アプデしてからWiFiがブチブチ切れるようになっちまったorz
42名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 20:49:49.29ID:aHrxtfuK うちの508BAWは9月中旬に謎のアプデ通知があった
前スレにレスしたけど俺だけだった
摩訶不思議だ
前スレにレスしたけど俺だけだった
摩訶不思議だ
2017/11/13(月) 00:36:21.27ID:9w45tB9P
508BAWだけどしばらくぶりに電源入れたらなんかやたら起動が遅くなってる
なんでだろう
なんでだろう
2017/11/14(火) 00:49:07.49ID:FApkOnQX
TE510/HAWを買ったのだが、
SDカードの隣りにある穴、あれマイクだと知らずに針金いれて強く押してしまった。大丈夫だろうか・・・
SDカードの隣りにある穴、あれマイクだと知らずに針金いれて強く押してしまった。大丈夫だろうか・・・
2017/11/14(火) 04:33:53.08ID:RmwOR4Xl
510BALを某有名な買取店に持っていったら
うちはスマホは買取りますがタブレットやモバイルルーターは買取しませんって言われた。
せこーい
うちはスマホは買取りますがタブレットやモバイルルーターは買取しませんって言われた。
せこーい
2017/11/14(火) 08:41:47.23ID:JP6ipGsL
?
2017/11/14(火) 09:00:27.33ID:fP4jVR2d
開発者向けオプションのデフォルトのonになっている設定はどれかわかりますか?右上のスイッチをoffにしてしまって全部offになってしまったので教えて下さい
2017/11/14(火) 09:02:27.79ID:fP4jVR2d
書き忘れましたが機種は510BALです
2017/11/14(火) 13:53:50.78ID:dkiGbCZ3
>>44
音声検索とかでマイクテストしてみれば良いのでは
音声検索とかでマイクテストしてみれば良いのでは
2017/11/14(火) 15:02:55.40ID:FApkOnQX
>>49
音声検索したら正常に動いてた。たぶん大丈夫だろう、たぶん
音声検索したら正常に動いてた。たぶん大丈夫だろう、たぶん
51名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/15(水) 12:19:29.36ID:DMBrKb3G office mobile を使える10.1インチ以下のタブレットを探していてTE510/HAWに行きついたんだけど、Wi-Fiモデルしかないのが残念過ぎる。
スペック的には自分の用途では十分だし、筐体もかっこ良くて惚れたんだけどな。
同機種のLTEモデル出してほしいわ。
スペック的には自分の用途では十分だし、筐体もかっこ良くて惚れたんだけどな。
同機種のLTEモデル出してほしいわ。
2017/11/15(水) 15:16:25.80ID:kin21+DV
>>48-50
音声検索より、録音アプリ使ってなにか適当な音声を録音再生した方がいいんじゃない?
多少の不具合なら音声認識が優秀だとかの理由で見落とすかもしれない気がする
ホントに優秀かどうかは知らんけどさ
音声検索より、録音アプリ使ってなにか適当な音声を録音再生した方がいいんじゃない?
多少の不具合なら音声認識が優秀だとかの理由で見落とすかもしれない気がする
ホントに優秀かどうかは知らんけどさ
2017/11/16(木) 03:39:23.60ID:0jABpAEV
メジャーアップデートまだかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 16:14:14.82ID:QC9L8C34 ヤマダで34000円弱+10%ポイント還元だったから衝動的に買ってしまった。
なかなか良さげ。
なかなか良さげ。
2017/11/24(金) 17:27:40.85ID:milcGYd7
508BAWでどうぶつの森してるけどしばらく遊んだら動きがカクカクする
2017/11/29(水) 06:03:43.27ID:K/zJYhag
保守
2017/11/29(水) 13:06:49.63ID:lbP9wqc+
508bawはもうダメだよ。複数の電子書籍アプリも重たすぎてちょくちょく落ちるのにゲームなんてさ。
58名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/30(木) 16:47:31.95ID:gfn7qqGe メジャーアプデマダー?とりあえずNECに電凸しとくか
2017/12/08(金) 13:33:20.54ID:MzKMgHVb
ホームページにアプデありとか書かれてなければ、
メジャーアプデあるー? → ナイアルヨー
で電話が終わりそう
メジャーアプデあるー? → ナイアルヨー
で電話が終わりそう
2017/12/09(土) 14:53:28.54ID:a6stx0Fo
もうグーグルが全部管理してくれよ
61名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/10(日) 22:52:02.58ID:21XWwW9V おいメジャーアプデせーよNEC
2017/12/10(日) 22:55:38.31ID:uRPed5vf
TE510BALって本体でSDをフォーマットしないと使えないけどFAT32しか選べないの?
4Gしか扱えなかったらSDXCに対応してる意味がない、フルHDでエンコした映画とか見れないじゃん
4Gしか扱えなかったらSDXCに対応してる意味がない、フルHDでエンコした映画とか見れないじゃん
2017/12/11(月) 07:43:29.93ID:ha87hqh2
2017/12/11(月) 12:11:55.54ID:ZMVoKGzC
そういや、古いディスクの中には64GBなのにFAT32フォーマットにしてるものなど、
不正規のフォーマットのものも少なくなかったっけ?
exFAT非対応機で利用するための工夫とか奇妙ないいわけで不正規のフォーマットしてるのがあった
不正規のフォーマットのものも少なくなかったっけ?
exFAT非対応機で利用するための工夫とか奇妙ないいわけで不正規のフォーマットしてるのがあった
2017/12/13(水) 18:54:30.71ID:OLRED/vd
510hawかっこいいなーほしい
電池持ちはどう?
電池持ちはどう?
2017/12/19(火) 04:42:57.41ID:UdyJxx81
Android5とメモリ2Gなクアッドコアの
TE510BALは今の時代きついね。
アプリが重い。それと通知設定もやりにくい。
今はオクタコア+メモリ3GB+Android6 or7が標準的だね。
TE510BALは今の時代きついね。
アプリが重い。それと通知設定もやりにくい。
今はオクタコア+メモリ3GB+Android6 or7が標準的だね。
2017/12/19(火) 10:15:43.29ID:74BNXmmv
510HAWってSDカードの内部ストレージ化ってできますか?
Kindleで50GB近く書籍買ってるので内部ストレージ化機能がないと購入候補に残すには厳しいです
Kindleで50GB近く書籍買ってるので内部ストレージ化機能がないと購入候補に残すには厳しいです
2017/12/19(火) 12:01:46.26ID:5+Ya/oky
Kindleメインで使うなら性能のわりに安いfireの方が良くないかな
2017/12/19(火) 18:46:00.95ID:04EWLvua
FAWが気になってる
良いデザイン、持ちやすそうだ
そして砂ドラ。
お持ちの方どうですか
良いデザイン、持ちやすそうだ
そして砂ドラ。
お持ちの方どうですか
70名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/20(水) 06:31:45.83ID:6WnZiGom メジャーアップデートコネ━(゚∀゚)━!
71名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/23(土) 15:11:03.46ID:tHv7uQor TE-510BALを買って東芝microSDHC 32GBを入れたんだけど
入れたままでPCに繋ぐと認識されないのはなんでだろう?
繋いだ状態で一旦メモカを抜いて入れ直すと認識してくれるんだけど
PCに認識させるのに、その都度メモカを抜き差ししないといけないのが面倒
そういう仕様なんかな? 設定ではデフォでメモカに書き込むように変えたんだけど
入れたままでPCに繋ぐと認識されないのはなんでだろう?
繋いだ状態で一旦メモカを抜いて入れ直すと認識してくれるんだけど
PCに認識させるのに、その都度メモカを抜き差ししないといけないのが面倒
そういう仕様なんかな? 設定ではデフォでメモカに書き込むように変えたんだけど
2017/12/23(土) 19:53:18.28ID:Swy/nJ87
>>71
うちは東芝の16GBのmicroSD使ってて
デフォルトの書き込み場所としてSDカードを選択してるけど
PC(Windows10)につなぐと内部ストレージとSDカードを認識するよ。
特に何も変更したりしてないね。
初期化は何回もしたけど
うちは東芝の16GBのmicroSD使ってて
デフォルトの書き込み場所としてSDカードを選択してるけど
PC(Windows10)につなぐと内部ストレージとSDカードを認識するよ。
特に何も変更したりしてないね。
初期化は何回もしたけど
73名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/24(日) 00:32:10.37ID:07bJgnP72017/12/25(月) 09:17:19.67ID:KJepyX0f
510BALからの乗り換えでTE510HAW購入。
SDカードの内部ストレージ化機能が有効化されているのでKindle蔵書の40MB強を入れれると喜んだが、
Kindleは問題ないのだけど、ガンガンONLINEが強制終了してアプリ落ちたりして全体的に動作が不安定に。
SDはSandiskの128GBで速度に問題はないはずだが、動作が不安定になるのはいただけないので外部メモリでフォーマットし直して510BALと同じ運用にしたら安定した。
処理速度は速くなったからいいけど内部ストレージ不足は解消できなかった。
次があるならせめて32GBモデルは出して欲しいよ。
SDカードの内部ストレージ化機能が有効化されているのでKindle蔵書の40MB強を入れれると喜んだが、
Kindleは問題ないのだけど、ガンガンONLINEが強制終了してアプリ落ちたりして全体的に動作が不安定に。
SDはSandiskの128GBで速度に問題はないはずだが、動作が不安定になるのはいただけないので外部メモリでフォーマットし直して510BALと同じ運用にしたら安定した。
処理速度は速くなったからいいけど内部ストレージ不足は解消できなかった。
次があるならせめて32GBモデルは出して欲しいよ。
2017/12/26(火) 23:57:10.50ID:A59/yXoH
音楽を入れたのですが、鳴る曲と、全く鳴らない曲があるのですが、
CDから、どれで曲入れて、どのアプリできけばいいですか?
CDから、どれで曲入れて、どのアプリできけばいいですか?
2017/12/27(水) 00:48:18.09ID:BU2ZSc0O
音楽
2017/12/27(水) 00:48:30.60ID:BU2ZSc0O
ミュージック
2017/12/27(水) 02:48:09.32ID:GoBa6NeO
>>75
おすすめはpoweramp(有料)。
iTunesで管理してる楽曲の歌詞も表示できる。
ほかにOnkyo Hf PlayerってのがあるけどiTunesで管理してる歌詞は表示できない。
(オンラインなら表示できる)
自分はCDからiTunesにインポートして、
AndoroidとPCにそれぞれiSyncrってアプリ入れてiTunesで管理してる曲を転送(同期)してる。
Android用のiSyncrは有料のやつをインストール。
PC用のiSyncrは無料。
おすすめはpoweramp(有料)。
iTunesで管理してる楽曲の歌詞も表示できる。
ほかにOnkyo Hf PlayerってのがあるけどiTunesで管理してる歌詞は表示できない。
(オンラインなら表示できる)
自分はCDからiTunesにインポートして、
AndoroidとPCにそれぞれiSyncrってアプリ入れてiTunesで管理してる曲を転送(同期)してる。
Android用のiSyncrは有料のやつをインストール。
PC用のiSyncrは無料。
2017/12/27(水) 02:54:38.92ID:GoBa6NeO
2018/01/05(金) 05:59:23.70ID:hiDCm/me
初めてのタブレットに510hawを選ぼうと思ったが微妙なのか?
目的としてはネット、動画、ゲームに書籍
動画はディーガからSDカードで持ってきたものを見たい
目的としてはネット、動画、ゲームに書籍
動画はディーガからSDカードで持ってきたものを見たい
2018/01/05(金) 11:15:35.20ID:Z5/Zi6en
510BALの糞みたいなタッチパネル感度にあたってからNECは信用しなくなった
他メーカーに生産丸投げの片手間じゃな
他メーカーに生産丸投げの片手間じゃな
2018/01/05(金) 12:15:07.53ID:77mM80Tf
他メーカーじゃなくね?
NECのこの辺の部門はレノボの一部じゃん、ブランド名だけNECで。
NECのこの辺の部門はレノボの一部じゃん、ブランド名だけNECで。
2018/01/05(金) 12:29:56.12ID:9wC1a+GQ
スマホをHuaweiにしてから凄くHuaweiに興味持つようになった。
タブレットもHuaweiがいいんじゃないかと思ってるけどどうなんだろ?
ちなみにタブレットは510BAL。クソスペック過ぎるのとAndroid5なので使い勝手も悪いね。
タブレットもHuaweiがいいんじゃないかと思ってるけどどうなんだろ?
ちなみにタブレットは510BAL。クソスペック過ぎるのとAndroid5なので使い勝手も悪いね。
2018/01/05(金) 12:46:11.57ID:uwQoNlb/
デフォルトのキーボード入力しやすい?
2018/01/05(金) 15:05:34.30ID:77mM80Tf
タブレットのベストはiPadじゃね?
10インチのはけっこう安くなってない?
10インチのはけっこう安くなってない?
2018/01/05(金) 17:33:32.96ID:9wC1a+GQ
2018/01/06(土) 11:47:44.40ID:YA0P0HvH
同じくHUAWEIのスマホに乗り換えてからコスパ良いからタブも次ははHUAWEIの8インチにしてみるつもり
2018/01/06(土) 18:09:44.91ID:mi6QQhxw
情報収集ありがとうございます。
89名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/08(月) 13:03:01.78ID:peR/wEd8 泥初心者でTE507買ったんだけど、インフォボードって奴が強制停止しても画面から消えなくて、直ぐに削除したわ
スマフォでiPhoneに慣れてるせいか、中々操作が難しい
スマフォでiPhoneに慣れてるせいか、中々操作が難しい
2018/01/08(月) 15:05:48.71ID:zU2nCdnn
知らないな、組み込みは消せるヤツは最初に全部消すからw
2018/01/09(火) 00:33:09.44ID:o3o3VaUJ
システムアプデきたなつーかメジャーアプデ頼むよ
2018/01/09(火) 09:17:10.23ID:fItSIGdV
>>91
ん?510BALに?
ん?510BALに?
2018/01/09(火) 09:30:05.48ID:K9PB0DbD
手を添える所に電源ボタンがくるのがな・・・
2018/01/10(水) 14:08:01.39ID:74mZ3c0h
文字入力してると、右下のキーボードアイコンに手のひらが触れて、
何度もキーボード選択画面が現れてイライラする・・・
消すこと出来ないのかな
何度もキーボード選択画面が現れてイライラする・・・
消すこと出来ないのかな
2018/01/11(木) 15:06:37.66ID:LPKC82aP
>>92
いや、 508BAWの話し
いや、 508BAWの話し
2018/01/11(木) 16:15:01.65ID:QJJcL8+1
なんもきてないけど
2018/01/15(月) 04:05:43.96ID:AdtUGWQX
TEGRA Note7(Tegra 4 1.8GHz)ってやつから買い換えたいんだけど
下の二つだと処理速度劣ってしまうかな?
LAVIE Tab E TE508/HAW PC-TE508HAW
LAVIE Tab E TE507/FAW PC-TE507FAW
下の二つだと処理速度劣ってしまうかな?
LAVIE Tab E TE508/HAW PC-TE508HAW
LAVIE Tab E TE507/FAW PC-TE507FAW
2018/01/18(木) 08:17:59.32ID:zUYCZk/p
TE510/HAWの添付品のACアダプタは、サージ保護機能がありますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/21(日) 13:35:39.57ID:m5CspPnN TE507
スワイプで消しても消しても、常駐アプリとしてGoogleplaymusicが出てくるんだけど、これはGoogleの仕様なんだろうか
スワイプで消しても消しても、常駐アプリとしてGoogleplaymusicが出てくるんだけど、これはGoogleの仕様なんだろうか
2018/01/21(日) 21:09:05.68ID:SnOWO2rI
2018/01/21(日) 23:04:51.88ID:m5CspPnN
>>100
いや、右下の□を押すと有る時期から、ずっとミュージックアプリが出るようになって
メモリ食わないようにと、押してはスワイプで飛ばしても、次また押したら出てくるんだよね
色々設定とか見ても、何でそうなるのか理屈が分からないから気になって
通知は最初からブロックしてる
いや、右下の□を押すと有る時期から、ずっとミュージックアプリが出るようになって
メモリ食わないようにと、押してはスワイプで飛ばしても、次また押したら出てくるんだよね
色々設定とか見ても、何でそうなるのか理屈が分からないから気になって
通知は最初からブロックしてる
2018/01/21(日) 23:13:50.89ID:ICBPL3+g
スワイプだと裏で動いてる常駐アプリは終了出来ない
設定からアプリを強制終了させる
設定からアプリを強制終了させる
2018/01/21(日) 23:32:40.14ID:m5CspPnN
2018/01/22(月) 00:18:06.65ID:ENWdNuy2
>>103
アホか
アホか
2018/01/22(月) 00:55:57.08ID:ZT6GuEaF
>>99
消しても消してもどこに出てきてるの?通知パネル?
消しても消してもどこに出てきてるの?通知パネル?
2018/01/22(月) 13:02:27.47ID:wo2DRmkH
昨日からミュージックアプリについて書き込んでた者だけど、
設定からアプリ強制停止→□ボタン押す→また出てきやがる
設定からアプリ強制停止→□ボタン押す→まーだ出てくるよ
これを五回くらい繰り返した後に、□ボタン押しても出てこなくなり、
バックグラウンド動作から消えました
Androidに不慣れなもんで、変な書き込みしてすんません
でも、ここが頼りなもんで・・・
設定からアプリ強制停止→□ボタン押す→また出てきやがる
設定からアプリ強制停止→□ボタン押す→まーだ出てくるよ
これを五回くらい繰り返した後に、□ボタン押しても出てこなくなり、
バックグラウンド動作から消えました
Androidに不慣れなもんで、変な書き込みしてすんません
でも、ここが頼りなもんで・・・
2018/01/25(木) 12:36:10.71ID:E6xIDFGv
特典のU-NEXTもebookjapanも書籍SDに移動出来ないんだな
こんなんじゃ、内部ストレージ圧迫して使い物にならんわ
SDの内部ストレージ化も意味ないし
こんなんじゃ、内部ストレージ圧迫して使い物にならんわ
SDの内部ストレージ化も意味ないし
2018/01/25(木) 14:35:03.49ID:aLahhw5Y
ebookjapanは設定あるじゃろ
2018/01/26(金) 18:56:23.19ID:u+aG8fPM
2018/01/26(金) 23:18:19.26ID:J6BpYQBS
508BAWだけどGoogle play開発者サービスって消していいのかね?
playゲームとかストアはダメっぽいけど
playゲームとかストアはダメっぽいけど
2018/01/27(土) 10:54:32.85ID:0sdqOnIQ
>>110
消してもオンライン時に勝手に空から降って来てアプデインストールされちゃうょ
消してもオンライン時に勝手に空から降って来てアプデインストールされちゃうょ
2018/01/27(土) 11:54:20.80ID:Vpru2MNp
2018/01/27(土) 13:18:37.56ID:snkpxvXl
押し掛け居候みたいに言ってるw
2018/01/27(土) 15:03:20.28ID:oP44KOvs
開発者サービスってシステムの一部だろ
2018/01/27(土) 15:03:23.54ID:9M/71Hzj
メーカーの出荷終了だというのでTE507を買ったゾ
メモリーカードの読込速度は、現行の高速タイプの恩恵を得られるのかな?
メモリーカードの読込速度は、現行の高速タイプの恩恵を得られるのかな?
2018/01/28(日) 09:06:08.56ID:8Ovgr0zf
「開発者サービス」って名前が誤解を招くのさ
システムのアップデートがキャリアや端末メーカーを経由せず行える仕組みぐらいに思っておいた方がいいのよ
システムのアップデートがキャリアや端末メーカーを経由せず行える仕組みぐらいに思っておいた方がいいのよ
2018/01/28(日) 11:52:59.75ID://FN6QoA
今後7型は出ないのかな
2018/01/28(日) 20:55:22.94ID:JfoxI4av
TE510BAL(Android5)なメモリ2GBは
今の時代厳しすぎるね。動きが重い重い
今の時代厳しすぎるね。動きが重い重い
2018/01/29(月) 14:44:19.43ID:YWmolNXV
だったら、元から少ないサプライ用品が益々手に入りにくくなるな〜
2018/02/01(木) 16:16:07.17ID:CjCN9Cdu
シリーズの仕様か508BAWだけかわからんが音量の判定がよくわからない
ホームで消音にしててもYouTube開いたりゲーム起動すると音が鳴ったりする
完全に切るにはどうしたらいいんだろう
ホームで消音にしててもYouTube開いたりゲーム起動すると音が鳴ったりする
完全に切るにはどうしたらいいんだろう
2018/02/01(木) 18:10:47.10ID:0xqcxVG2
ボリューム設定が複数あるんじゃね?
YouTubeのボリュームはホームでは変えられないのでは?
YouTubeアプリ表示時に変えてみたら?
YouTubeのボリュームはホームでは変えられないのでは?
YouTubeアプリ表示時に変えてみたら?
2018/02/01(木) 20:55:27.98ID:AF30OWAT
2018/02/01(木) 23:15:12.99ID:CjCN9Cdu
2018/02/02(金) 21:46:26.45ID:ZPmWgNm9
いまのAndroid機はどれもそんなシステムだろ
今使ってるスマホもこんな感じだし
今使ってるスマホもこんな感じだし
2018/02/12(月) 00:17:08.62ID:bq9ltwbL
ほぼ新品の510BALをスリープさせたまま半月ちょいほど充電せず放置してたら
完全放電してしまった?のかアダプタ挿しても充電できない(もしくはできてても起動しない?)
状態になってしまったんだけど何かいい対処法とかってあります?
ぐぐったらNEXUS7の対処法みたいなのは見つかったので、
仕様が違うとは思いつつ音量ボタンを押しながらアダプタ挿すとか色々やってはいるんだけど・・・
完全放電してしまった?のかアダプタ挿しても充電できない(もしくはできてても起動しない?)
状態になってしまったんだけど何かいい対処法とかってあります?
ぐぐったらNEXUS7の対処法みたいなのは見つかったので、
仕様が違うとは思いつつ音量ボタンを押しながらアダプタ挿すとか色々やってはいるんだけど・・・
2018/02/12(月) 00:50:20.00ID:oc5RoYWA
>>125
アダプタを挿して何時間か放置しててもうんともすんとも言わない?
アダプタを挿して何時間か放置しててもうんともすんとも言わない?
2018/02/12(月) 01:28:25.17ID:bq9ltwbL
>>126
この状態を確認してからもう8時間以上はアダプタに繋げてるはずだけど
ウンともスンとも言わない状態ですね
ACアダプタ自体が壊れてるの可能性も考えて純正のアダプタを
別の充電がmicroB端子のタブレットに挿してみたら普通に充電できたので
本体側の問題っぽいです
510BALにアダプタ挿してる時に、コンセント側のACアダプタが充電熱?で
熱くなってないのでそもそも充電自体がされてない感じがします
この状態を確認してからもう8時間以上はアダプタに繋げてるはずだけど
ウンともスンとも言わない状態ですね
ACアダプタ自体が壊れてるの可能性も考えて純正のアダプタを
別の充電がmicroB端子のタブレットに挿してみたら普通に充電できたので
本体側の問題っぽいです
510BALにアダプタ挿してる時に、コンセント側のACアダプタが充電熱?で
熱くなってないのでそもそも充電自体がされてない感じがします
2018/02/12(月) 01:36:46.60ID:oc5RoYWA
2018/02/12(月) 01:49:15.13ID:bq9ltwbL
2018/02/12(月) 01:58:49.07ID:bq9ltwbL
ちょっと別件で確認したいんですが、この端末って充電端子挿しこむときに
カチッって音しますかね?もう一つ手持ちの端末はそんな感じでカチッと鳴るのに対し
510BALはグニッという感じでささるのでそもそもここが何らかの理由で破損した可能性も考えてます
カチッって音しますかね?もう一つ手持ちの端末はそんな感じでカチッと鳴るのに対し
510BALはグニッという感じでささるのでそもそもここが何らかの理由で破損した可能性も考えてます
2018/02/12(月) 14:58:41.61ID:RU6VWHkB
>>130
カチッとは音はしないよ。ぐにっと入る感じ
カチッとは音はしないよ。ぐにっと入る感じ
2018/02/12(月) 15:01:12.87ID:RU6VWHkB
2018/02/12(月) 18:56:24.18ID:bq9ltwbL
2018/02/12(月) 23:35:47.91ID:buT+Qas+
充電端子って一般的に本体側よりケーブル側の方が変形しやすい気がする、
この機種の場合は知らんけど。
ケーブル変えても充電できないかを確認してみては?
この機種の場合は知らんけど。
ケーブル変えても充電できないかを確認してみては?
2018/02/13(火) 07:37:06.30ID:xYROEuZv
507ですが最近バッテリーの減りが早いです
やたら熱っぽくなるしバッテリーの寿命かな
NECのペーじみると交換に19000円もするようでちょっと買い換えるか交換してもらうかタブレットやめるか悩みます
やたら熱っぽくなるしバッテリーの寿命かな
NECのペーじみると交換に19000円もするようでちょっと買い換えるか交換してもらうかタブレットやめるか悩みます
2018/02/13(火) 17:17:05.74ID:d+Pgqw7Q
こんなのに3万前後出すんなら
ipad 2017春モデル買った方がよくない?
通販最安で3.6万だよ?ipad
ipad 2017春モデル買った方がよくない?
通販最安で3.6万だよ?ipad
2018/02/13(火) 17:31:57.12ID:DNHy+7yL
iOSですやん
2018/02/13(火) 18:09:24.37ID:FSArBu6Z
次買うのもAndroidしか考えてないわ
ipadはmicroSD使うにもmicroSDカードリーダー必要だし俺には合わない
ipadはmicroSD使うにもmicroSDカードリーダー必要だし俺には合わない
2018/02/14(水) 10:29:04.97ID:qKTaZwuf
ipad!
ほら!このボタンを押すと何があってもホームに戻るの!
ほら!操作がわからなくなったらこのボタンを押すの!
チョー便利!
おじいちゃんでも安心のアップルらくらくパッド
ほら!このボタンを押すと何があってもホームに戻るの!
ほら!操作がわからなくなったらこのボタンを押すの!
チョー便利!
おじいちゃんでも安心のアップルらくらくパッド
2018/02/14(水) 16:21:52.72ID:of3GBT2h
>>138
安くて高速処理でコスパ最高な10インチAndroidタブってある?
ipadの32GBがAppleストアで37800円税別だから
2.7万から3万でサクサクなAndroidタブが欲しいんだけど
安くて高速処理でコスパ最高な10インチAndroidタブってある?
ipadの32GBがAppleストアで37800円税別だから
2.7万から3万でサクサクなAndroidタブが欲しいんだけど
2018/02/14(水) 16:26:18.37ID:of3GBT2h
510BAL持ってるけどアプリの起動とかかなり重くてもう今の時代には厳しいなって思ってあまり使ってない。
ブラウザ起動するだけでイライラするし。
最近はHuaweiがスマホとか頑張ってるからHuaweiタブも考えてる。
国内メーカーってほんとファームウェアのアップデートがほとんどなくて
売ったらハイ終わりって感じなのがね。
ブラウザ起動するだけでイライラするし。
最近はHuaweiがスマホとか頑張ってるからHuaweiタブも考えてる。
国内メーカーってほんとファームウェアのアップデートがほとんどなくて
売ったらハイ終わりって感じなのがね。
2018/02/15(木) 12:47:41.09ID:CGY0e2AL
143名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 17:08:23.17ID:4RBhE7av LAVIE Tab E TE507を使ってます
いらないアプリを消そうと、間違って初期化をしてしまいました
連絡先がすべて消えてしまいました
TE507のバックアップは、間違いなくしてました
グーグルアカウントも登録してましたが、ログイン、アカウントを探す、アカウント復元が出来ませんでした
もしかしたらアカウントの間違いかなとも思ってます
画像認識も通過しましたが、アカウントはありませんとなります
どうしても連絡先を復元したいです
何か復元方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします
いらないアプリを消そうと、間違って初期化をしてしまいました
連絡先がすべて消えてしまいました
TE507のバックアップは、間違いなくしてました
グーグルアカウントも登録してましたが、ログイン、アカウントを探す、アカウント復元が出来ませんでした
もしかしたらアカウントの間違いかなとも思ってます
画像認識も通過しましたが、アカウントはありませんとなります
どうしても連絡先を復元したいです
何か復元方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします
2018/02/21(水) 17:59:32.84ID:gTZwHbCH
>>143
グーグルの自動バックアップ利用してたんなら、アプリを再インストールした時点で、自動的に復元されるんじゃなかったっけ?
復元されないなら、バックアップされてなかったのでは
自分も507使いなんだけど、外部SDカードを内部ストレージ化したら、ファイルマネジャーに反映されなくなってしまった
アプリは移動できたけど、なんか全然使えないよね
これなら、最初から内部ストレージの容量大きいやつじゃないと結局駄目だ
Android6が不便なのかな
グーグルの自動バックアップ利用してたんなら、アプリを再インストールした時点で、自動的に復元されるんじゃなかったっけ?
復元されないなら、バックアップされてなかったのでは
自分も507使いなんだけど、外部SDカードを内部ストレージ化したら、ファイルマネジャーに反映されなくなってしまった
アプリは移動できたけど、なんか全然使えないよね
これなら、最初から内部ストレージの容量大きいやつじゃないと結局駄目だ
Android6が不便なのかな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2018/02/21(水) 18:15:03.61ID:4RBhE7av 返事ありがとうございます
TE507の設定のバックアップをしておりました
自動復元もオンにしてました
グーグルにはYouTubeを見たりするのに、登録してました
今はYouTubeにも、ログイン出来ない状態です
連絡先だけでも良いので、復元したいのです
最後の初期化した時に、グーグルアカウント、以下にログインしています。となっていたと思います
今、TE507の設定の初期化の画面を見てますが、この端末には他にもユーザーがいます。と出ています
もう少し調べます
TE507の設定のバックアップをしておりました
自動復元もオンにしてました
グーグルにはYouTubeを見たりするのに、登録してました
今はYouTubeにも、ログイン出来ない状態です
連絡先だけでも良いので、復元したいのです
最後の初期化した時に、グーグルアカウント、以下にログインしています。となっていたと思います
今、TE507の設定の初期化の画面を見てますが、この端末には他にもユーザーがいます。と出ています
もう少し調べます
2018/03/18(日) 05:11:19.27ID:9Db5aLtP
最近スリープから復帰したときにWi-Fiスイッチがオンに出来なくなってる事が多い
端末再起動したら直るけど
端末再起動したら直るけど
2018/03/24(土) 15:22:54.23ID:3Sz/27Ox
このタブレット何も使わなくても3日でバッテリー残10%しかなくなるのなんとかして
2018/03/24(土) 15:44:27.14ID:UrjfQonS
電源つなぎっぱなしで
2018/03/24(土) 20:18:49.51ID:0qTpIRgZ
某電気屋で初めて買ったASUSのやつが1ヶ月で起動しなくなり自己破損じゃないのにたらい回し保証もされずゴミになってえらい目にあった。今度はLavieにしようかとおもうがこっちもえらいめにあったらたまらんが。うーん
2018/03/25(日) 05:48:47.11ID:GkauNmVv
>>149
ASUSの日本サポートは特に非道いだけだからそこまで心配しなくて良いと思うよ
ASUSの日本サポートは特に非道いだけだからそこまで心配しなくて良いと思うよ
2018/03/25(日) 11:23:38.21ID:WcYuNgwT
でもおれも死蔵半年強の新品ママラヴィが壊れて修理だしたら
水濡れだから保証対象外とかふざけたこと言われたぞ
箱から出してないっちゅうねん、出荷前に水濡れしてたんちゃうんかよ
水濡れだから保証対象外とかふざけたこと言われたぞ
箱から出してないっちゅうねん、出荷前に水濡れしてたんちゃうんかよ
2018/03/25(日) 11:30:45.58ID:KE7LdLvx
結露やろ
2018/03/25(日) 13:36:17.90ID:6oKqQwOh
湿度の高いとこに置いたことすらないぞ
2018/03/30(金) 19:19:56.41ID:LXDRjnPq
アプデ来たけど安定性の向上としか書いてないな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/30(金) 19:23:52.00ID:/8OQtOsx TE510/BAL システムアップデートキター!
2018/03/31(土) 01:05:58.14ID:wFWEzmWX
まさかのアプデ
こんな古い端末に涙がでますよ
こんな古い端末に涙がでますよ
2018/03/31(土) 13:58:13.03ID:1UsXosdC
508は…
2018/04/03(火) 23:30:12.58ID:BgfEgcpV
2018/04/04(水) 04:18:09.26ID:ZRz5ZBrq
510BALアプデしてみたが体感的には何も変わってないな。
セキュリティパッチが2018年1月になってるくらい。
セキュリティパッチが2018年1月になってるくらい。
2018/04/13(金) 23:56:38.33ID:VXB6EAoa
今年は新しいのでないの
2018/04/14(土) 06:40:50.23ID:rvYqN+ys
510BALを持ってるけどあまり出番はないね。
YouTube見るときも結局スマホで見るし。
重宝する時って楽器アプリ(例えばピアノで音程確認)に使ったり
webサイトで多くの情報を少しでも大きな画面で見たい時くらい。
スペックが低くてモッサリモッサリしてイライラするのがかなりストレス。
これ買うなら安価版の新型iPad買った方がいいかも
YouTube見るときも結局スマホで見るし。
重宝する時って楽器アプリ(例えばピアノで音程確認)に使ったり
webサイトで多くの情報を少しでも大きな画面で見たい時くらい。
スペックが低くてモッサリモッサリしてイライラするのがかなりストレス。
これ買うなら安価版の新型iPad買った方がいいかも
2018/04/14(土) 08:58:46.22ID:qM+rVcbZ
510BALはモッサリだけど510HAWは割とサクサク
2018/04/14(土) 20:45:03.28ID:JU6rn25R
>>162
510HAWは現行Android7.0だっけ?
510HAWは現行Android7.0だっけ?
2018/04/14(土) 21:48:37.63ID:zIefwe+A
>>163
7.1
7.1
2018/04/14(土) 21:54:23.71ID:QhKLNaCG
今気づいたんだど
アシスタントさんはアプデではいったのかな?
アシスタントさんはアプデではいったのかな?
2018/04/14(土) 23:04:28.07ID:JU6rn25R
>>164
サンクス
サンクス
2018/04/14(土) 23:13:37.65ID:rvYqN+ys
いまさら30000円の510HAW買うなら
37000円(最安)の新型iPad(32GB)買った方がいいのかな?
37000円(最安)の新型iPad(32GB)買った方がいいのかな?
2018/04/14(土) 23:49:00.00ID:qM+rVcbZ
>>167
10.1インチと9.7インチってどのくらい違いを感じるものかな?
10.1インチと9.7インチってどのくらい違いを感じるものかな?
2018/04/15(日) 09:54:20.44ID:3oqsWWpg
0.4インチ差だとディスプレイの対角が約1.01cm差があるからねえ。
2018/04/15(日) 12:23:40.33ID:ihh/yvG/
>>167
音が良いので508から510に買い替えたいのだが、iPadって音いいの?
音が良いので508から510に買い替えたいのだが、iPadって音いいの?
2018/04/15(日) 14:05:57.46ID:I82zewu2
>>168
対角線の長さの差が4%だと面積で10%弱か?
n7296bx: 本体サイズで246.8x172.5、画面サイズが223.6x125.8mmで281.2cm^2
新型iPad: 同 240x169.5mm、 画面サイズは197.1x147.8mmで291.4cm^2
本体サイズではひとまわりipadが小さいが、画面外の余白の位置の違いの影響で画面面積は逆にipadが広い感じだな
ワイド画面(テレビ同様のフルHD)のlavieTABと4:3画面のipadの違いってトコか
音に関しては、ipadの音は昔より格段に好くなったがスピーカユニットがそれなりなので高音質とは言えない(イヤホン出力だけは改善された)って評価が主流なのかな?
といってもヘッドホンアンプとしては微妙で大出力には対応できないとか、まあ程々にって感じなのか? オレの耳では聞き分けられないレベルの差だけど。
対角線の長さの差が4%だと面積で10%弱か?
n7296bx: 本体サイズで246.8x172.5、画面サイズが223.6x125.8mmで281.2cm^2
新型iPad: 同 240x169.5mm、 画面サイズは197.1x147.8mmで291.4cm^2
本体サイズではひとまわりipadが小さいが、画面外の余白の位置の違いの影響で画面面積は逆にipadが広い感じだな
ワイド画面(テレビ同様のフルHD)のlavieTABと4:3画面のipadの違いってトコか
音に関しては、ipadの音は昔より格段に好くなったがスピーカユニットがそれなりなので高音質とは言えない(イヤホン出力だけは改善された)って評価が主流なのかな?
といってもヘッドホンアンプとしては微妙で大出力には対応できないとか、まあ程々にって感じなのか? オレの耳では聞き分けられないレベルの差だけど。
2018/04/15(日) 20:09:03.86ID:ANJ/rZ1A
510BAL
昨日システムアップデートしたら、
Googleplayストアが開かなくなった。
Youtubeも開かない。
Firefoxでは、ブラウズできる。
Dropboxも見える。
再起動は何度もした。
リセット(初期化)しようとしたら、
タップしても反応しない。
同じ症状の人いる?
昨日システムアップデートしたら、
Googleplayストアが開かなくなった。
Youtubeも開かない。
Firefoxでは、ブラウズできる。
Dropboxも見える。
再起動は何度もした。
リセット(初期化)しようとしたら、
タップしても反応しない。
同じ症状の人いる?
2018/04/18(水) 18:23:33.11ID:ycQf7OP6
510HAW買ったけどシステムアップグレードできねえ
ネットワークに接続してるのに
ネットワークに接続後に更新チェックしろってでる
オワッタ
ネットワークに接続してるのに
ネットワークに接続後に更新チェックしろってでる
オワッタ
2018/04/19(木) 13:26:51.70ID:dAVlt6R5
[NEC] TE510HAW
[Apple] iPad Wi-Fiモデル32GB 2018春モデル
※2017春モデルならもっと安い
[Huawei] Media Pad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
迷うねえ
[Apple] iPad Wi-Fiモデル32GB 2018春モデル
※2017春モデルならもっと安い
[Huawei] Media Pad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル
迷うねえ
2018/04/19(木) 17:02:01.86ID:xYftpDGj
iPadでAndroidが走れば迷うことは無いんだけどね
2018/04/19(木) 20:27:13.29ID:dIJfFzeG
アップルらくらくパッド
操作に迷ったらこのボタンを押すと
ほら!いつでもホームに戻る!
おじいちゃんも安心
操作に迷ったらこのボタンを押すと
ほら!いつでもホームに戻る!
おじいちゃんも安心
2018/04/20(金) 22:17:58.15ID:VlF2EjSR
ポチった
よろ
よろ
2018/04/23(月) 10:41:46.30ID:5uD0aIrz
2018/04/23(月) 13:06:31.63ID:oWE8MVOi
いったんストアのアップデートをアンインストール(出荷時にもどす)してみるとか
2018/04/23(月) 14:27:50.89ID:17TZAvVo
下電源
Erase cache data
で直んない?
Erase cache data
で直んない?
2018/04/23(月) 22:44:00.47ID:apT2gg10
510BAL
通知がいきなり一気にきて
狂ったようにピコピコずっと鳴る。。。
通知がいきなり一気にきて
狂ったようにピコピコずっと鳴る。。。
2018/04/24(火) 20:54:44.50ID:Bj9XnirV
507FAW買ったわ
2018/04/25(水) 11:19:31.24ID:Hkq7VBCE
507には電源オンオフのスケジューリング機能がないのな。
2018/04/28(土) 15:22:52.56ID:+XHlWq98
507使いだけど、Android6って不便だなぁ
SDカードを内部ストレージ化すると、ファイルマネジャーアプリで認識されなくなるから、写真とかSDカードに保存出来なくなるし
外部ストレージとして認識させると、アプリを移動出来なくなる
容量多めのSDカード装着させても、全く意味ないな
SDカードを内部ストレージ化すると、ファイルマネジャーアプリで認識されなくなるから、写真とかSDカードに保存出来なくなるし
外部ストレージとして認識させると、アプリを移動出来なくなる
容量多めのSDカード装着させても、全く意味ないな
2018/04/29(日) 18:06:03.70ID:EovGz8d6
2018/05/02(水) 00:45:14.41ID:9aBncga6
>>184
俺は508BAWだがそんなにがっつり仕様変更なんてあるのか
出来てることが出来ないのはストレスだし買い換えや買い足し考えるならバージョンも気をつけないといかんな
7以降なら大丈夫なのだろうか
俺は508BAWだがそんなにがっつり仕様変更なんてあるのか
出来てることが出来ないのはストレスだし買い換えや買い足し考えるならバージョンも気をつけないといかんな
7以降なら大丈夫なのだろうか
2018/05/02(水) 15:17:08.59ID:Tb+TFy9l
507FAWについてなんだけど
イヤホン出力の所に3.5ステレオミニジャックを接続してPCのライン入力から音声取り込もうとしても、
全く認識されないのは何でなんだろ
何か違うケーブル使わないと駄目なのかな
分かる人います?
イヤホン出力の所に3.5ステレオミニジャックを接続してPCのライン入力から音声取り込もうとしても、
全く認識されないのは何でなんだろ
何か違うケーブル使わないと駄目なのかな
分かる人います?
2018/05/02(水) 22:53:49.70ID:4gQ2Ol96
>>187
4極のケーブル?
4極のケーブル?
2018/05/03(木) 01:40:20.92ID:2rVWuax2
>>188
使ったのは、極ありふれた3極ケーブルです
百均で売ってるような安い3極プラグのイヤホンで普通に音声聞けるから、
3極ケーブルでPCにライン入力出来るだろうと思ってたんだけど、全く認識されないのが不思議で
ちなみに、iPhoneからはそのケーブル使って音声入力出来るから、
ケーブルが壊れてるとかではないと思うんだよね
Androidの仕様なのかこのタブレットの仕様なのか、良く分からなくて・・・
使ったのは、極ありふれた3極ケーブルです
百均で売ってるような安い3極プラグのイヤホンで普通に音声聞けるから、
3極ケーブルでPCにライン入力出来るだろうと思ってたんだけど、全く認識されないのが不思議で
ちなみに、iPhoneからはそのケーブル使って音声入力出来るから、
ケーブルが壊れてるとかではないと思うんだよね
Androidの仕様なのかこのタブレットの仕様なのか、良く分からなくて・・・
2018/05/03(木) 08:29:14.09ID:2NSRyhda
4極じゃないと駄目だよ
2018/05/03(木) 18:38:20.39ID:XUC+UUeb
2018/05/05(土) 12:45:23.31ID:N2uhL3pg
510を使い始めて、メインは読書と映画鑑賞、なかなか快適に使えています。
以上、日記でした。
以上、日記でした。
2018/05/07(月) 03:19:02.16ID:lemFW1m8
>>191
いや例えばwi-fiに繋いでスリープにしてて放置してたら
通知音?がピコンピコンって狂ったようにずっと鳴るんだよね。
実際にはマナーモードにしてるからバイブがブーブって鳴り続けてる。
通知自体は届いてて通知音だけがあとから遅れて連発する感じ
いや例えばwi-fiに繋いでスリープにしてて放置してたら
通知音?がピコンピコンって狂ったようにずっと鳴るんだよね。
実際にはマナーモードにしてるからバイブがブーブって鳴り続けてる。
通知自体は届いてて通知音だけがあとから遅れて連発する感じ
2018/05/07(月) 21:59:51.10ID:7RWfFNAx
>>193
スリープ中Wi-Fi切れて、また繋がったときに切れてた時にきてた通知が一気にくるんじゃね?
スリープ中Wi-Fi切れて、また繋がったときに切れてた時にきてた通知が一気にくるんじゃね?
2018/05/08(火) 03:28:07.82ID:khQbqGSF
510balってwifiすぐ切れれるよね
2018/05/08(火) 12:33:16.72ID:4nol9iKh
通知はすべて不許可
2018/05/08(火) 14:38:27.82ID:9BbH4s9i
2018/05/10(木) 14:37:06.85ID:jo56SFUQ
508BAWてMP4とかflv動画普通に見れますか?カクカクしますか?
2018/05/10(木) 19:20:40.60ID:c7vNwFVV
安くならんな
2018/05/10(木) 20:24:13.49ID:yZ290ASh
買ったときからカクカクしてる
2018/05/11(金) 14:59:40.06ID:7DhcfIuO
フルHD動画普通に見れるっての
2018/05/16(水) 03:04:40.09ID:m+5Uan82
510BALとSIMフリーモバイルルーターをゲオに売りに行ったら
タブレットとモバイルルーターは買い取りしていませんとの事。
スマホは買取るみたい。
そりゃそうよね。タブレット等はそんなに需要がないもんね
ネットで買取業者を見る限り510BALは7000円前後ってところだった。
そんなもんよね。売っても意味なしか
タブレットとモバイルルーターは買い取りしていませんとの事。
スマホは買取るみたい。
そりゃそうよね。タブレット等はそんなに需要がないもんね
ネットで買取業者を見る限り510BALは7000円前後ってところだった。
そんなもんよね。売っても意味なしか
2018/05/16(水) 19:20:35.17ID:I+Rl2faV
BAWもう半年も使ってないな
たまたまじゃんけん大会で当たっただけだしな
たまたまじゃんけん大会で当たっただけだしな
2018/05/17(木) 06:01:15.61ID:hn9ZBEYx
510BAL家用タブとして使われてる
持ち歩きには大きすぎるし
持ち歩きには大きすぎるし
2018/05/17(木) 18:48:06.36ID:OPb2/62a
持ち歩かない家用のタブレットだと、いっそバッテリーレスでもいいような気がするな
業務用なら存在するという噂だが>バッテリーレスのタブレット
業務用なら存在するという噂だが>バッテリーレスのタブレット
2018/05/18(金) 13:31:41.04ID:nIKlHrsK
つーか滑りやすくて落としそうになる
2018/05/18(金) 17:00:27.05ID:2DXACnJD
プラスチックだから滑りにくい
208名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 20:25:05.02ID:8gpDnPO0 日本のより少し大きいからスライダーが滑るんだろうな
209名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/18(金) 20:25:30.19ID:8gpDnPO0 誤爆した
2018/05/18(金) 22:45:05.40ID:PrClOECX
俺、寝落ちするから、顔面に滑り落ちてくる
211名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/20(日) 18:54:14.60ID:9LDogaEI BCNランキング」日次集計データによると、2018年4月21日、Androidタブレットの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
1位 LAVIE Tab E TE508/HAW(NEC)
2位 dtab Compact d-01J Gold(Huawei Technologies)
3位 MediaPad T3 7(Huawei Technologies)
4位 LAVIE Tab E TE510/HAW(NEC)
5位 MediaPad T3 Wi-Fi KOB-W09(Huawei Technologies)
1位 LAVIE Tab E TE508/HAW(NEC)
2位 dtab Compact d-01J Gold(Huawei Technologies)
3位 MediaPad T3 7(Huawei Technologies)
4位 LAVIE Tab E TE510/HAW(NEC)
5位 MediaPad T3 Wi-Fi KOB-W09(Huawei Technologies)
2018/05/23(水) 12:24:40.36ID:EfDogPj3
アプデしてから不安定
2018/05/23(水) 13:05:22.05ID:L65MjxRU
TE508そんなに売れてたのか
2018/05/23(水) 13:44:25.54ID:ahlm42s4
5月は5位にランクダウンしてたぞ
2018/05/23(水) 13:54:01.08ID:VUCgvV3d
Huawei ってのはいいのか
使ったことないけど
使ったことないけど
2018/05/23(水) 15:08:43.41ID:plBMDcey
心配するな、個人情報がアメリカに加えて中国にも送信されるようになるだけだ
2018/05/23(水) 20:03:57.85ID:nE7h/zHa
2018/06/04(月) 05:00:59.24ID:y2MkRdb6
性能的には大差ないよ
向こうの方が少し安い
向こうの方が少し安い
2018/06/04(月) 17:22:50.98ID:fwpQEeD4
TE510HAW買ったけどアップデートって去年以降ないの?
2018/06/05(火) 02:24:29.61ID:8l7fF9AT
>>219
国内メーカーはほとんどシステムアップデートしないからな。
売ったら基本的に終わり
Huaweiなんてシステムアップデート繰り返すし、
Android6なら7になるまで
Android7なら8になるまで
サポートするからな。
国内メーカーはほとんどシステムアップデートしないからな。
売ったら基本的に終わり
Huaweiなんてシステムアップデート繰り返すし、
Android6なら7になるまで
Android7なら8になるまで
サポートするからな。
2018/06/05(火) 02:26:24.28ID:8l7fF9AT
2018/06/05(火) 04:47:51.24ID:8l7fF9AT
Antutu Benchmark v7.0.8
総合スコア:49,907←重くて遅くてイライラ
PC-TE510BAL/Android5.0.1
スマホと比較するなって言われるかもだけど
Huawei P10 liteの総合スコアは76,439
なのに価格帯は2.5万以下
今の時代アプリも重いからタブレットもせめて70,000くらいのスコアは出して欲しいな。
総合スコア:49,907←重くて遅くてイライラ
PC-TE510BAL/Android5.0.1
スマホと比較するなって言われるかもだけど
Huawei P10 liteの総合スコアは76,439
なのに価格帯は2.5万以下
今の時代アプリも重いからタブレットもせめて70,000くらいのスコアは出して欲しいな。
2018/06/05(火) 06:21:22.92ID:yq6WC5BP
でもos5で18年1月のセキュパッチまで来てるのはたいしたもんだよw
BAL510は
同時期に買ったHTCのスマホは更新1回だったなぁマシュマロの約束も反故だし
BAL510は
同時期に買ったHTCのスマホは更新1回だったなぁマシュマロの約束も反故だし
2018/06/05(火) 09:35:55.68ID:bfiweSNf
2018/06/05(火) 11:22:22.82ID:8l7fF9AT
2018/06/05(火) 12:42:23.48ID:bfiweSNf
>>225
うちのまだ2017年の8月5日のままだけど使ってれば落ちてくるのかな
うちのまだ2017年の8月5日のままだけど使ってれば落ちてくるのかな
2018/06/05(火) 13:47:02.11ID:mNEuBfd2
糞犬EC
2018/06/05(火) 15:33:32.09ID:8l7fF9AT
>>226
設定→タブレット情報→システムアップグレードで手動チェックしてみた?
設定→タブレット情報→システムアップグレードで手動チェックしてみた?
2018/06/05(火) 15:43:55.36ID:bfiweSNf
2018/06/05(火) 15:46:57.18ID:2TS6U/Iz
507はほったらかしだな、1回来ただけであとはなしのつぶて
2018/06/05(火) 17:26:37.34ID:8l7fF9AT
>>229
510HAWはそのビルド番号が最新よ
510HAWはそのビルド番号が最新よ
2018/06/05(火) 17:32:49.25ID:8l7fF9AT
Androidセキュリティパッチレベル
510BAL→2018/1/1
510HAW→2017/8/5
BALのほうが古い機種なのにね
510BAL→2018/1/1
510HAW→2017/8/5
BALのほうが古い機種なのにね
2018/06/05(火) 22:54:34.21ID:FUYMEWll
2018/06/06(水) 00:18:06.92ID:qg5Dkvhw
これってカスロム入れられないのか
2018/06/06(水) 00:56:17.02ID:MNdff0WQ
システムアップデートと会社の経営状態は関連あるよね
海外製でも傾きかけてるHTCは一回アップデートしてお終いになる
アップデートが用意されてもauがスルーしたり悲しくなるよ
海外製でも傾きかけてるHTCは一回アップデートしてお終いになる
アップデートが用意されてもauがスルーしたり悲しくなるよ
2018/06/06(水) 13:46:33.50ID:sV+ZTLZL
510BALアプデ後メモリ消費2Gこえてゴミ
2018/06/07(木) 04:58:16.98ID:PzIITiy/
510balはAndroid5.1だから内部ストレージよいけど
2018/06/08(金) 13:54:48.55ID:7kXSSPws
ツイッター入れたのにログインできねえし意味分からん
最近やたら重い508BAW寿命かよ
最近やたら重い508BAW寿命かよ
2018/06/10(日) 17:38:31.62ID:MH0xMsMk
新しいの買おう
2018/06/12(火) 15:09:47.52ID:uGbNAL4v
スリープアプリってどれがいいかな?
電源ボタン使わないオフの仕方。
指紋があると、スリープに入っても指紋で起動しない(´・ω・`)
電源ボタン使わないオフの仕方。
指紋があると、スリープに入っても指紋で起動しない(´・ω・`)
2018/06/13(水) 16:22:41.17ID:GiKJ0evh
今年新機種でたら買うわ
2018/06/13(水) 17:15:40.43ID:NG2gtb6+
別にNECじゃなくてよくね
2018/06/14(木) 01:12:57.99ID:890WA1dY
今はポンコツ510BAL眠らせてるけど
今度10インチタブ買う時はHuaweiにしたいと思ってる。
iPad(第6世代)も欲しいけど高いし。
今度10インチタブ買う時はHuaweiにしたいと思ってる。
iPad(第6世代)も欲しいけど高いし。
2018/06/14(木) 14:50:33.01ID:x2lEZHgH
>>241
レノボタブのマイナーチェンジがラビータブなので、海外のレノボタブ新製品情報を探ると出る可能性とかわかるよ
レノボタブのマイナーチェンジがラビータブなので、海外のレノボタブ新製品情報を探ると出る可能性とかわかるよ
245セルシオ苺
2018/06/15(金) 13:02:42.40ID:OtvO+AMm TE507
良さそう
しかしながら、メモリ管理が必要
良さそう
しかしながら、メモリ管理が必要
2018/06/15(金) 13:40:25.43ID:xwq2s8Fw
不要
2018/06/24(日) 23:37:20.75ID:/BTlenJN
保守
2018/06/30(土) 08:32:03.27ID:/g54qOd9
7インチ、fawの次そろそろ出ないのかな?
2018/07/07(土) 20:34:16.61ID:M1X+XnDI
TE507
何にもしてないのに、どんどん内部ストレージが埋まっていくのは何でなんだよ
そもそもシステムで半分以上塞がってるし
外部ストレージに移動できるアプリは殆どないし、Android6って酷いわ
何にもしてないのに、どんどん内部ストレージが埋まっていくのは何でなんだよ
そもそもシステムで半分以上塞がってるし
外部ストレージに移動できるアプリは殆どないし、Android6って酷いわ
2018/07/07(土) 20:39:48.81ID:uvDb2I2P
2018/07/07(土) 21:17:41.83ID:CITD6I+Y
ウェブ見るとキャッシュが貯まるしソフトウェアアップデートでapkファイルのゴミが残ったりするし、
そもそも同一アプリでも後のバージョンの方がapkのサイズが大きい
何もしなくても内部ストレージ残量が減るのは宿命
そもそも同一アプリでも後のバージョンの方がapkのサイズが大きい
何もしなくても内部ストレージ残量が減るのは宿命
2018/07/07(土) 21:22:35.13ID:ykUsh3Ur
何をそんなに入れてるんだか
1年半使ってるが今4.65GB、常に半分弱を維持してる
1年半使ってるが今4.65GB、常に半分弱を維持してる
2018/07/07(土) 21:39:07.74ID:M1X+XnDI
買った時点で10GBくらい埋まってなかった?
これびっくりしたわ
しかも、google系の消せないアプリガッツリ入ってて
メモリ管理とか必要最低限のユーティリティと好きなゲームや動画本関係のアプリ入れたらもう無理って感じ
これびっくりしたわ
しかも、google系の消せないアプリガッツリ入ってて
メモリ管理とか必要最低限のユーティリティと好きなゲームや動画本関係のアプリ入れたらもう無理って感じ
2018/07/07(土) 21:49:34.75ID:ykUsh3Ur
あーごめんファイルマネジャーがシステム領域を除外して表示してるみたいだ、空き6.23GB
2018/07/07(土) 22:26:28.23ID:CITD6I+Y
むしろ、工場出荷時に戻すときに使う元データとOSのシステム本体にプレインストールアプリまで全部ひっくるめて10GBちょっとしか使わないことに驚くべき
で、そのせいでデータエリアが乏しいのにストレージ容量をこんな少ししか用意しない無謀な決断する設計者の蛮勇に、もっと驚くべき
で、そのせいでデータエリアが乏しいのにストレージ容量をこんな少ししか用意しない無謀な決断する設計者の蛮勇に、もっと驚くべき
2018/07/15(日) 11:27:11.70ID:lRPBs9Yl
510BALにgoogle play開発者サービス12.8.72が入るとおかしくなる?個体差?
どこかで自動更新されたらしく、プレイストア読み込みできず、chromeはサイトの読み込み終了後フリーズ
設定→アプリ→すべてからgoogle play開発者サービスを初期化したら上記のは直ったけど
いろいろエラーが出るのでプレイストアから開発者サービス更新したら再現した
どこかで自動更新されたらしく、プレイストア読み込みできず、chromeはサイトの読み込み終了後フリーズ
設定→アプリ→すべてからgoogle play開発者サービスを初期化したら上記のは直ったけど
いろいろエラーが出るのでプレイストアから開発者サービス更新したら再現した
2018/07/15(日) 12:45:48.19ID:9NYsT6NB
自分のもプレイストア読み込みできないわ
それ以外にも何やってもカクカクだから
壊れたと思って他の機種を注文したところ
それ以外にも何やってもカクカクだから
壊れたと思って他の機種を注文したところ
2018/07/15(日) 13:33:53.46ID:2MlfV0Ku
えーマジ?
508baw昨日playストアがなかなか開かなくて(文字も出ず空白)、バックアップでデータの初期化しようとしても、ボタンに反応無し。
暫く他のアプリ起動してたら、突然初期化が始まる。
初期化してもplayストアは重い。
2回やっても変わらないから、factory modeで初期化して漸く復帰した。
508baw昨日playストアがなかなか開かなくて(文字も出ず空白)、バックアップでデータの初期化しようとしても、ボタンに反応無し。
暫く他のアプリ起動してたら、突然初期化が始まる。
初期化してもplayストアは重い。
2回やっても変わらないから、factory modeで初期化して漸く復帰した。
2018/07/15(日) 13:36:34.73ID:2MlfV0Ku
復帰出来なかったら、510hawポチるところでした。
260名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/15(日) 15:14:37.03ID:9NYsT6NB factory modeってどうやるの?
自分のはもう買ったから
直ったら知り合いにあげるわ
自分のはもう買ったから
直ったら知り合いにあげるわ
2018/07/15(日) 15:28:40.61ID:dejAaUMJ
うちの508BAWもダメだわそれどころか他のandroid5.1の端末も同じくGooglePlayとか開けない
android8.0と4.2の端末は大丈夫だからOSバージョンの問題?
android8.0と4.2の端末は大丈夫だからOSバージョンの問題?
2018/07/15(日) 17:57:51.67ID:2MlfV0Ku
ググると出るけど、電源オンの状態で音量大を押しながら電源長押し。って出る。
しかし、俺の端末は電源オンの状態で音量大を押しながら電源長押しすると、META MODEになった。
(起動時に左下に表示される=>の文字)
で、音量小を押しながらやったら出来た。
(電源オンの状態ではなく電源オフの状態だったかもしれない)
あと、FACTORY MODEのメニューは中国語でした。
そこは、ググると…今ググり直したら
https://vpsset.net/factoryreset/amp/
上記のサイトが詳しいです。
しかし、俺の端末は電源オンの状態で音量大を押しながら電源長押しすると、META MODEになった。
(起動時に左下に表示される=>の文字)
で、音量小を押しながらやったら出来た。
(電源オンの状態ではなく電源オフの状態だったかもしれない)
あと、FACTORY MODEのメニューは中国語でした。
そこは、ググると…今ググり直したら
https://vpsset.net/factoryreset/amp/
上記のサイトが詳しいです。
2018/07/15(日) 19:24:34.25ID:9NYsT6NB
ありがとう自分のは音量大でした
最近、電源ボタンが反応しなくなってきたから
端末の寿命かと思ったらgoogleのせいだとは
何かアップデートして、こうなったなら分かるけど
通知も何も無しじゃ分からないわ
最近、電源ボタンが反応しなくなってきたから
端末の寿命かと思ったらgoogleのせいだとは
何かアップデートして、こうなったなら分かるけど
通知も何も無しじゃ分からないわ
2018/07/15(日) 21:03:36.38ID:lIAroLxS
>>256
>>257
うちの510BALでもどのアプリもカクカク動作になるわ、
標準のランチャーソフトが落ちて画面ブラックアウトするわ、
あげく再起動や電源オフ操作も時間かかるわしてたら、
「開発者サービスが矯正終了」的なメッセージが3連続表示されて、
グーグルプレイ立ち上げようと思ったら読み込みグルグルのまま強制シャットダウン…
お亡くなりになった?
と思いつつAC繋いだら充電動作したから生存してるぽぃので、
ファクトリーリセットしようかとも思ったんだけど、
再設定めんどいと思ってそのまま起動、
立ち上がったら即「設定」の「アプリ」から
開発者サービスとプレイストアを無効化してまた即再起動、
ホーム画面のまましばらくほっといたら、
勝手(!?)にプレイストアがアップデートされて、
その他のソフトも普通に動くようになったw
今確認してみたら開発者サービスも12.8.72になってるから、
これも勝手にアップデートされてるわ(藁
ファクトリーリセットする前に試していいかもね?
ってレポですわ
長文で、読みにくかったらゴメン…
>>257
うちの510BALでもどのアプリもカクカク動作になるわ、
標準のランチャーソフトが落ちて画面ブラックアウトするわ、
あげく再起動や電源オフ操作も時間かかるわしてたら、
「開発者サービスが矯正終了」的なメッセージが3連続表示されて、
グーグルプレイ立ち上げようと思ったら読み込みグルグルのまま強制シャットダウン…
お亡くなりになった?
と思いつつAC繋いだら充電動作したから生存してるぽぃので、
ファクトリーリセットしようかとも思ったんだけど、
再設定めんどいと思ってそのまま起動、
立ち上がったら即「設定」の「アプリ」から
開発者サービスとプレイストアを無効化してまた即再起動、
ホーム画面のまましばらくほっといたら、
勝手(!?)にプレイストアがアップデートされて、
その他のソフトも普通に動くようになったw
今確認してみたら開発者サービスも12.8.72になってるから、
これも勝手にアップデートされてるわ(藁
ファクトリーリセットする前に試していいかもね?
ってレポですわ
長文で、読みにくかったらゴメン…
2018/07/15(日) 21:27:37.97ID:2MlfV0Ku
Android板の質問スレに対策載ってた。
2018/07/16(月) 02:17:20.39ID:HdE2CDJb
各々で対策もいいがGoogleはなんとかしてくれないのかね
古いバージョンだから知らぬ存ぜぬもありえるのだろうか
古いバージョンだから知らぬ存ぜぬもありえるのだろうか
2018/07/16(月) 08:12:43.73ID:s2apxcl7
自分もなったな
検索してストアを初期化したらどうにかなった
同時多発だったんだねーこれ
検索してストアを初期化したらどうにかなった
同時多発だったんだねーこれ
2018/07/16(月) 08:29:31.30ID:/aY1+Qwv
初期化しても直らないから急遽他社のタブレットを買ってきた
メーカーも何らかのコメント出すべきだと思うわ
メーカーも何らかのコメント出すべきだと思うわ
2018/07/16(月) 13:12:19.30ID:IfLQbs2q
自分の場合は電源オフにして2時間位放置してたら直ってたわ
焦るのでもうこういうの止めてくれ
ちな508BAW
焦るのでもうこういうの止めてくれ
ちな508BAW
2018/07/16(月) 14:41:08.74ID:GMBVD1zi
自動更新バカ
2018/07/16(月) 15:28:08.18ID:hQTuQPa4
2018/07/16(月) 17:38:36.30ID:LRD4EQ73
自分は他端末でググってGoogle Playアプリのキャッシュ削除とデータ削除したら収まった
何だったんだ一体
何だったんだ一体
2018/07/16(月) 20:14:06.54ID:MvDpEAmb
故障かと思って見に来たら全機種で発生してんのかよ
ガチでウイルスやんけこんなもん
ガチでウイルスやんけこんなもん
274名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/16(月) 23:09:54.26ID:QKk0L9Qv 開発者サービスのバージョンダウン来てやっと直った
2018/07/18(水) 08:41:56.59ID:saoskyin
障害入り状態だと自動電源オンオフが動かなくなるな
2018/07/19(木) 00:51:14.62ID:nJs4p5HF
土曜日の昼に異常が発生して、あわてふためいて工場初期化した>>258です。
翌日朝から仕事に出たので、日曜日の朝以来で操作してますが、すごく快適です。
Google Play開発者サービスのバージョンは12.8.72ままで変わりないです。
正直、モッサリ感半端なかったのが、工場初期化で多少軽くなるし、直ぐに切断するwifiも繋がったままの買った当時に戻りました。
wifiの切断はandroid5特有の欠陥であることも、今回初めて知りました。
これまで、バックアップとリセットで何度も初期化しましたが、工場初期化一発で改善されたので不具合様様です。
翌日朝から仕事に出たので、日曜日の朝以来で操作してますが、すごく快適です。
Google Play開発者サービスのバージョンは12.8.72ままで変わりないです。
正直、モッサリ感半端なかったのが、工場初期化で多少軽くなるし、直ぐに切断するwifiも繋がったままの買った当時に戻りました。
wifiの切断はandroid5特有の欠陥であることも、今回初めて知りました。
これまで、バックアップとリセットで何度も初期化しましたが、工場初期化一発で改善されたので不具合様様です。
2018/07/19(木) 01:39:10.95ID:lmXPyN52
510BALを放置してたら
>>125と同じ状態になってしまった。
ACアダプタは壊れてないはずなんだけど。
今ACアダプタ挿して放置してるけど充電中みたいなのが何も映らない。
どうしたらいいのかな?
>>125と同じ状態になってしまった。
ACアダプタは壊れてないはずなんだけど。
今ACアダプタ挿して放置してるけど充電中みたいなのが何も映らない。
どうしたらいいのかな?
2018/07/19(木) 01:48:01.53ID:lmXPyN52
2018/07/19(木) 12:00:38.24ID:m9xFIHbI
同じ現象は何度か経験してるよ
何もつながず10日ぐらい放置したら充電できるようになった
何もつながず10日ぐらい放置したら充電できるようになった
2018/07/20(金) 03:07:53.53ID:FkXdoudG
510BAL(ビルド最新)
1PasswordアプリをPlayストアからダウンロードしようとするとエラーでインストール出来ない。
アプリケーションのインストール中に不明なエラーコードが発生しました:「-504」
SDカードを抜いて端末を初期化。
セットアップでWi-Fiに接続しGoogleアカウントにログイン
新しい端末として設定。その後1Passwordをインストールしようとしても同じエラー
エラー504をググるとネットワーク関連のエラーみたいだけどほかのアプリはダウンロード&インストールできる。
GooglePlayストアアプリのアップデートのアンインストールやキャッシュの消去やデータを消去したり、
Googleアカウントからログアウトし再ログインしたりしてもダメ。
端末を再起動してもダメ。
1PasswordアプリをPlayストアからダウンロードしようとするとエラーでインストール出来ない。
アプリケーションのインストール中に不明なエラーコードが発生しました:「-504」
SDカードを抜いて端末を初期化。
セットアップでWi-Fiに接続しGoogleアカウントにログイン
新しい端末として設定。その後1Passwordをインストールしようとしても同じエラー
エラー504をググるとネットワーク関連のエラーみたいだけどほかのアプリはダウンロード&インストールできる。
GooglePlayストアアプリのアップデートのアンインストールやキャッシュの消去やデータを消去したり、
Googleアカウントからログアウトし再ログインしたりしてもダメ。
端末を再起動してもダメ。
2018/07/20(金) 03:12:38.03ID:FkXdoudG
なんか数日前にGooglePlayストアで購入したアプリがインストールできないうんぬんの不具合みたいな記事が出てたけどそれとは関係あるのかな?
1Passwordは同じGoogleアカウントでログインしてる別のAndroidスマホ(p10 lite)ではダウンロードできる。
1Passwordは同じGoogleアカウントでログインしてる別のAndroidスマホ(p10 lite)ではダウンロードできる。
2018/07/20(金) 12:51:34.68ID:2Fx22prY
単にアプリの問題じゃねーの?
2018/07/20(金) 14:03:18.79ID:FkXdoudG
>>282
アプリの問題って?
端末初期化してSDカードもつけてないのに何故か1passだけインストールできない。
GooglePlayストアに公開されている1passに問題があるってこと?
そうだとしたら他のAndroid端末からもダウンロード&インストールできないはずなんだよね。
他のAndroidスマホではダウンロード&インストールできるから。
アプリの問題って?
端末初期化してSDカードもつけてないのに何故か1passだけインストールできない。
GooglePlayストアに公開されている1passに問題があるってこと?
そうだとしたら他のAndroid端末からもダウンロード&インストールできないはずなんだよね。
他のAndroidスマホではダウンロード&インストールできるから。
2018/07/20(金) 19:21:48.45ID:K7CXUl0y
ntt-xでTE510/HAWがケースと混みで29000.だったからこうたった ルンルン♪ (゚ェ゚*) ルンルン♪
2018/07/20(金) 20:13:41.53ID:HiJ7M9ZG
>>283
他の端末の話はどうでもいいんだけど、それ以前にそのアプリがその端末で動作する確認は取れてるの?
他の端末の話はどうでもいいんだけど、それ以前にそのアプリがその端末で動作する確認は取れてるの?
2018/07/20(金) 20:17:34.99ID:FkXdoudG
>>285
初期化する前はインストールして使ってたから動作確認は取れてる
初期化する前はインストールして使ってたから動作確認は取れてる
2018/07/20(金) 21:15:09.97ID:polyk/eR
2018/07/20(金) 21:47:41.57ID:IZTWhnob
>>287
ごめん。流れがちゃんと説明出来てなかったかな?
■初期化前(通常使用時)
Playストアでアップデートしてたら
1passだけアップデート出来ないことに気づく。
以前までは1passのアップデートは出来てて、今回のアップデートから問題が発生。
この時、1pass自体は使えていた。
1passをアンインストールし、再インストールしようとしても504エラー。
SDカードを抜いてインストールしようとしても504エラー。
GooglePlayストアアプリのキャッシュやアップデートのアンインストールや、Googleアカウントからいったんログアウトし、端末を再起動後に再ログインしても同じエラー。
↓そこで端末を初期化
■初期化後すぐ(新しい端末)
SDカードを抜いた状態でセットアップが完了し、その後すぐに1passをインストールしようとしても504エラー。
他のアプリはインストール出来る。
原因全くわからない。
ごめん。流れがちゃんと説明出来てなかったかな?
■初期化前(通常使用時)
Playストアでアップデートしてたら
1passだけアップデート出来ないことに気づく。
以前までは1passのアップデートは出来てて、今回のアップデートから問題が発生。
この時、1pass自体は使えていた。
1passをアンインストールし、再インストールしようとしても504エラー。
SDカードを抜いてインストールしようとしても504エラー。
GooglePlayストアアプリのキャッシュやアップデートのアンインストールや、Googleアカウントからいったんログアウトし、端末を再起動後に再ログインしても同じエラー。
↓そこで端末を初期化
■初期化後すぐ(新しい端末)
SDカードを抜いた状態でセットアップが完了し、その後すぐに1passをインストールしようとしても504エラー。
他のアプリはインストール出来る。
原因全くわからない。
2018/07/21(土) 00:47:02.34ID:TBBTmaKo
>>288
試しにそのアプリの古いバージョンをインストールしてみたらいい
試しにそのアプリの古いバージョンをインストールしてみたらいい
2018/07/21(土) 14:05:50.03ID:crL7uE56
>>289
古いバージョンのapkをバックアップ取ってなくてもインストール出来るの?
古いバージョンのapkをバックアップ取ってなくてもインストール出来るの?
2018/07/21(土) 16:42:01.42ID:4YFo6bD8
>>290
ググれ
ググれ
2018/07/21(土) 17:35:09.22ID:HjstAva6
>>290
apkmirorとかググって探してみるとか
apkmirorとかググって探してみるとか
2018/07/23(月) 00:45:46.50ID:Hpj/I5Am
>>291>>292
ありがとう
ありがとう
2018/07/23(月) 21:11:31.70ID:Hpj/I5Am
apkmirrorから1passの少し古いバージョンをインストールは出来た。
けどPlayストアで更新しようとするとインストール出来ませんって出る。
だめこりゃ。
とりあえず使えるようになったからこのバージョンのままやることにしたよ。
けどPlayストアで更新しようとするとインストール出来ませんって出る。
だめこりゃ。
とりあえず使えるようになったからこのバージョンのままやることにしたよ。
2018/07/23(月) 22:32:00.93ID:ykaNhOim
アプリが更新修正されるまで気長に待てばいい
2018/07/24(火) 01:46:38.76ID:LAMuqh5X
2018/07/24(火) 01:46:58.43ID:LAMuqh5X
>>296
次期のミス
次期のミス
2018/07/24(火) 05:31:10.01ID:r5J5GSdH
>>296
作者が直せば
作者が直せば
2018/07/24(火) 19:22:31.53ID:LAMuqh5X
2018/07/24(火) 23:10:50.54ID:Dr+Hnzvg
マシュマロくらいアップ汁
2018/08/02(木) 14:11:01.99ID:txgm6JDk
RAW対応してないんかいいい
2018/08/04(土) 09:33:39.19ID:ioNMgi3o
最近調子悪くなると初期化して使ってる
303名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 16:56:28.80ID:1tJuDmWK 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
2018/08/04(土) 18:53:40.99ID:GpPGE1l8
Androidタブレット製品の「動作が遅い」、
「バッテリーの大量消費、発熱」症状に関するお知らせ
http://121ware.com/navigate/support/info/20180725/
ひっそり書いてたりするんだな。気付かないよw
「バッテリーの大量消費、発熱」症状に関するお知らせ
http://121ware.com/navigate/support/info/20180725/
ひっそり書いてたりするんだな。気付かないよw
2018/08/04(土) 19:48:35.88ID:1Zgx54/X
所詮売りっぱなし
306名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 17:39:14.82ID:dGl8T76O TE507なんだけど、さっきから突然bluetoothイヤホンがペアリングできてもデバイスとして認識されなくなってしまったんだけど、
同じような症状になった人います?
何度か再起動したりペアリングのやり直しとかしても、改善されません
bluetooth関係のシステムアプリを強制停止とかしてみたらヤバイのかな
同じような症状になった人います?
何度か再起動したりペアリングのやり直しとかしても、改善されません
bluetooth関係のシステムアプリを強制停止とかしてみたらヤバイのかな
307名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/07(火) 17:52:43.05ID:dGl8T76O 306の補足ですが、イヤホンの方はずっと青色ランプが点滅していて、接続を試みてる状態?です
どっちに問題が有るのか分からないけど、多分Android6に問題があるんじゃないかなと・・・
どっちに問題が有るのか分からないけど、多分Android6に問題があるんじゃないかなと・・・
2018/08/07(火) 18:11:26.47ID:BfSFcE/q
>>307
まずは他の機器にイヤホンを繋いでみて切り分けをするべき
まずは他の機器にイヤホンを繋いでみて切り分けをするべき
309名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/08(水) 00:14:31.98ID:mEN943OE 306ですが、接続が突然復活して音楽が聞けるようになりました
設定からはデバイスを確認出来ず、ずっと接続を確認してる状態で、???のままですが
ググってみたら、bluetoothってこんなもんなんですね・・・
設定からはデバイスを確認出来ず、ずっと接続を確認してる状態で、???のままですが
ググってみたら、bluetoothってこんなもんなんですね・・・
2018/08/10(金) 10:17:49.27ID:syVWUANv
510BALとか3年前のポンコツなのに売ったら結構高値でびっくりした
2018/08/10(金) 12:07:40.76ID:NR0b0JBT
>>310
実店舗で売った?いくらになった?
実店舗で売った?いくらになった?
2018/08/10(金) 12:37:34.06ID:syVWUANv
2018/08/10(金) 17:03:12.58ID:TVf/njj6
>>312
ああハードオフね。今は4000くらいなんだ。
自分もあまりにもアプリの起動が重くて売ろうと、
1年前くらいにネット買取で査定見てたらよくて7000くらいだった。
それならYouTube視聴用として使った方がいいかなって思って売らずに使ってる。
ああハードオフね。今は4000くらいなんだ。
自分もあまりにもアプリの起動が重くて売ろうと、
1年前くらいにネット買取で査定見てたらよくて7000くらいだった。
それならYouTube視聴用として使った方がいいかなって思って売らずに使ってる。
2018/08/11(土) 08:23:49.58ID:DHNTlsnR
ほんともっさりだよな
いらついたから捨てる感覚で500円くらいで買い取ってもらえればいいやって感じだったから嬉しかったよ
いらついたから捨てる感覚で500円くらいで買い取ってもらえればいいやって感じだったから嬉しかったよ
2018/08/11(土) 14:00:23.01ID:0ZXRDyXC
たった4000円なら売らずに別の使い道を考えるな
まぁハードオフは買い取り安いから別の店ならもっと値が付いたかもしれん
まぁハードオフは買い取り安いから別の店ならもっと値が付いたかもしれん
2018/08/11(土) 15:24:43.61ID:oG2uToot
508bawは500円かな〜
2018/08/11(土) 15:54:23.99ID:kzl6gmDH
新品のタブレットが安く買える時代でわざわざ中古買う人とかほとんどいないのに4000円買い取りはいい方じゃないの
2018/08/11(土) 18:58:57.24ID:ceiJ9umR
オクで出せよ
2018/08/12(日) 02:15:07.67ID:B749TuEL
じゃんぱら買取上限7kってほんまかいな中古の508bawだぜ
2018/08/12(日) 15:49:00.03ID:Lwmx/xJs
じゃんぱらの買取は新品同様て付属品類とかも全部揃ってる完品価格
あとメルマガ会員登録し必須ね
なので欠品や傷があればマイナス査定でガシガシ下がっていく
それでもブックオフやハードオフよりかは良心的な金額付けて貰えると思う
あっちこっちお店回りたくない人にはいいんじゃないかな
あとメルマガ会員登録し必須ね
なので欠品や傷があればマイナス査定でガシガシ下がっていく
それでもブックオフやハードオフよりかは良心的な金額付けて貰えると思う
あっちこっちお店回りたくない人にはいいんじゃないかな
2018/08/15(水) 05:01:31.54ID:DgyvgJj7
TE507持ちですが
工場リセットかけると買ったときの気分が味わえていいね
スマホタブレット依存 5ch依存なせいかなんか画面をいじくってばかりで無駄に時間を費やしてばかりだと思って
タブレットの方をえいやっとリセットしてみたけど清々しい
携帯用のオフライン専用の写真画像ビューワにしようかと思ってたりします
工場リセットかけると買ったときの気分が味わえていいね
スマホタブレット依存 5ch依存なせいかなんか画面をいじくってばかりで無駄に時間を費やしてばかりだと思って
タブレットの方をえいやっとリセットしてみたけど清々しい
携帯用のオフライン専用の写真画像ビューワにしようかと思ってたりします
322名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:28:04.43ID:3k+mp09t TE508
例のウィルスパッチにしばらく気付かなかったが、最近気付いて初期化
軽すぎな上にバッテリー減らずだったのに、また最新パッチになって重くはならないが、
バッテリーの減りがおかしい気がする
電池消費グラフにスタンバイと画面しか表示されないけど、webブラウザを始め色々アプリ使ってるのに有りうる?
例のウィルスパッチにしばらく気付かなかったが、最近気付いて初期化
軽すぎな上にバッテリー減らずだったのに、また最新パッチになって重くはならないが、
バッテリーの減りがおかしい気がする
電池消費グラフにスタンバイと画面しか表示されないけど、webブラウザを始め色々アプリ使ってるのに有りうる?
2018/08/18(土) 15:49:25.85ID:pZ0OYVLp
>>322
Androidタブレット製品の「動作が遅い」、
「バッテリーの大量消費、発熱」症状に関するお知らせ
http://121ware.com/navigate/support/info/20180725/
これか。再発したとかじゃね?調査中みたいだがホントに直す気あるのかわからん('A`)
Androidタブレット製品の「動作が遅い」、
「バッテリーの大量消費、発熱」症状に関するお知らせ
http://121ware.com/navigate/support/info/20180725/
これか。再発したとかじゃね?調査中みたいだがホントに直す気あるのかわからん('A`)
324名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/18(土) 15:58:34.80ID:3k+mp09t2018/08/23(木) 16:24:57.94ID:59tX3C5+
508/HAWでパズドラできますか?やってる人いますか?
2018/08/29(水) 13:47:36.64ID:TyCAwzV4
>>325
中身同型のLenovoTAB4 8でだけどちゃんと動くよ
中身同型のLenovoTAB4 8でだけどちゃんと動くよ
2018/08/29(水) 23:20:44.22ID:ev6NI7oP
2018/09/01(土) 15:25:21.43ID:HOuBjPD9
旧機種のボタンやUSBのコネクタが弱ってきたので
PC-TE510BAL購入しました
よろしくね
PC-TE510BAL購入しました
よろしくね
2018/09/01(土) 16:27:09.30ID:3S8g5VIU
>>328
え、今頃510BAL買ったのか
え、今頃510BAL買ったのか
2018/09/01(土) 19:38:19.59ID:HOuBjPD9
>>329
中古で12800円です
中古で12800円です
2018/09/04(火) 18:47:45.19ID:ckwJkK/y
確かに中古で安くても今頃510BALを買うのはないね。
Android5は使いづらいしアプリの通知設定が駄目。
売ってもたぶん4000円あるかないかだし
自分は数年前に買って売るよりはマシかと思ってユーチューブ見るのに使ってる。
PCつけるのもめんどくさい時なんかはベッドに横になって大人の動画を見るのもいいよ。
Android5は使いづらいしアプリの通知設定が駄目。
売ってもたぶん4000円あるかないかだし
自分は数年前に買って売るよりはマシかと思ってユーチューブ見るのに使ってる。
PCつけるのもめんどくさい時なんかはベッドに横になって大人の動画を見るのもいいよ。
2018/09/04(火) 22:41:07.88ID:qxcaiK81
これ持ってベッドなんて転がってたらものすごい睡魔が襲ってきて画面見てられない
2018/09/05(水) 00:02:08.66ID:Sl5LJ4Qd
別に何を買ってもいいと思うけどな
andoroid5ならARTも使えてなかなかいいと思うけど
速度もバッテリーかなり劣る「ARTより前の機種」はどうかと思うけど
どうしても6以降じゃないとダメだっていう場面って特にないと思うけどな
andoroid5ならARTも使えてなかなかいいと思うけど
速度もバッテリーかなり劣る「ARTより前の機種」はどうかと思うけど
どうしても6以降じゃないとダメだっていう場面って特にないと思うけどな
2018/09/05(水) 15:12:09.79ID:WB6s/z2Y
510BALは標準でステータスバーにバッテリー残量アイコンの表示ができないのが残念。
それだけのためにBattery mix入れてる。
それとアプリの通知設定でアプリ毎に通知するかしないか(ブロック)だけしか設定できないよね。
そうじゃなくてステータスバーに表示バナー表示などのオンオフを個別設定ができないのも残念。
通知に関してはAndroid5だからかな?
それだけのためにBattery mix入れてる。
それとアプリの通知設定でアプリ毎に通知するかしないか(ブロック)だけしか設定できないよね。
そうじゃなくてステータスバーに表示バナー表示などのオンオフを個別設定ができないのも残念。
通知に関してはAndroid5だからかな?
335328
2018/09/05(水) 23:16:10.64ID:S4/LSEHX でも楽天の12,800円BAL一気に売り切れた
前のLavieTabはAndroid4.2だったし
前のLavieTabはAndroid4.2だったし
2018/09/07(金) 15:41:17.94ID:MisXsHJc
508bawだけど 毎回起動時にandoridの更新アップデートしましたって出るのは何なんだ
baw唯一の更新パッチ当ててから出始めたように思うが
baw唯一の更新パッチ当ててから出始めたように思うが
2018/09/07(金) 19:15:23.39ID:HIMmcYuE
もしかしたら、システムファイル自体の更新はされなくて元ファイルに毎回起動時にパッチ当てるのが泥のアップデートの基本とか?
2018/09/07(金) 19:31:48.12ID:FNEwwIZl
手持ちのXPERIA Z3でも出るな
android 5.0
android 5.0
2018/09/09(日) 11:11:35.35ID:2z6H+bEK
340328
2018/09/09(日) 14:10:03.25ID:gdIohPb0 でないと顔を強打
2018/09/09(日) 22:06:44.22ID:vl9/zIm9
プリインストールされてるGoogle関係のアプリがクソ邪魔
つか、16GBのタブレットなんてもう売るのやめたらいいのに
自分が入れたいアプリ、殆どいれられないよ
つか、16GBのタブレットなんてもう売るのやめたらいいのに
自分が入れたいアプリ、殆どいれられないよ
2018/09/10(月) 00:05:46.68ID:UbblR/1u
2018/09/10(月) 01:27:50.52ID:tWbF0qvG
2018/09/10(月) 12:26:11.18ID:OgwBNgYb
使わないアプリ無効化したら余裕だよ 自分は9・89GB余ってる
Chrome有るからGoogleアプリも無効化でいい
Chrome有るからGoogleアプリも無効化でいい
2018/09/12(水) 14:26:25.63ID:maB+e5UL
PC-TE510BALだけど強制初期化する方法ってないですか?
設定の「データの初期化」押しても無反応なんで。
設定の「データの初期化」押しても無反応なんで。
2018/09/12(水) 18:05:21.37ID:PTf/EAh9
2018/09/12(水) 20:26:10.62ID:xSLwrDYw
今年新しい機種はださんのか。HAW調子悪くなってきた。落としまくったからなのか。出さないならお金少したしてipad買うべきか
2018/09/12(水) 20:26:46.28ID:maB+e5UL
>>346
ありがとうございます!
ありがとうございます!
349名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/12(水) 20:34:10.16ID:I5SxcIyC >>347
iPadに決まってる
iPadに決まってる
2018/09/13(木) 14:20:54.35ID:e/0BqD8G
液晶の色って正しいのかな、なんか黄色っぽい
世の中シェア的にiphoneが基準なんだろうけど
世の中シェア的にiphoneが基準なんだろうけど
2018/09/13(木) 19:46:21.71ID:zW9BPjBH
青を強調する表示が好まれてきたが、これは不健康をもたらすからと廃止の動きがあるんだろうよ
黄色っぽい色の表示がこれからのトレンドと思われ。ガマンするか韓国系の機種を選ぶかじゃね?
(韓国人が特に青系統を好むらしく、韓国系の商品が特に青強調の傾向が強い)
ブルーライトカット系の表示調整ソフト入れると黄色くなるってのもある
多少は調整できるんじゃないの、調整してみたら?
できないかもしれんけど。
黄色っぽい色の表示がこれからのトレンドと思われ。ガマンするか韓国系の機種を選ぶかじゃね?
(韓国人が特に青系統を好むらしく、韓国系の商品が特に青強調の傾向が強い)
ブルーライトカット系の表示調整ソフト入れると黄色くなるってのもある
多少は調整できるんじゃないの、調整してみたら?
できないかもしれんけど。
352名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 07:46:09.17ID:DNuELhWc 「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
2018/09/16(日) 06:04:11.63ID:nWZslvco
>>343
16GBで足りなくはないけど今の時代結構きついよ。
カメラで撮影した写真や動画はmicroSDに入るようにしてるし、
その他任意のファイルもSDカードに入れてるけどシステムとアプリだけで内部ストレージが残り3.5GBくらいにはなるね。
16GBで足りなくはないけど今の時代結構きついよ。
カメラで撮影した写真や動画はmicroSDに入るようにしてるし、
その他任意のファイルもSDカードに入れてるけどシステムとアプリだけで内部ストレージが残り3.5GBくらいにはなるね。
2018/09/16(日) 06:08:22.59ID:nWZslvco
>>347
金があるならiPad一択。と言いたいところだけど
iOSは出来ないこと多くてイライラする。
とは言ってとタブレットとして動画みたりメモ書いたりするだけなら困らないけどね。
ただiOSはファイルの管理が凄くやりにくい。
クラウドストレージに保存しておくか、ファイラーとなるアプリ使うしかないね。
オフラインでも任意のファイルをローカルから取り出せるSDカードが使えるAndroidはやっぱり強いよ。
金があるならiPad一択。と言いたいところだけど
iOSは出来ないこと多くてイライラする。
とは言ってとタブレットとして動画みたりメモ書いたりするだけなら困らないけどね。
ただiOSはファイルの管理が凄くやりにくい。
クラウドストレージに保存しておくか、ファイラーとなるアプリ使うしかないね。
オフラインでも任意のファイルをローカルから取り出せるSDカードが使えるAndroidはやっぱり強いよ。
2018/09/16(日) 16:02:57.50ID:XivotTH4
なんか容量食ってないし常駐アプリ消しても動作が重いんだが
2018/09/16(日) 18:26:06.36ID:9LDlVKHq
2018/09/16(日) 19:42:49.44ID:DOoSXZab
林檎・・・
合掌
合掌
2018/09/16(日) 20:58:02.13ID:jTMdsfNM
>>355
googleplay開発者サービスのキャッシュをクリアしてみるとか
googleplay開発者サービスのキャッシュをクリアしてみるとか
2018/09/17(月) 02:33:22.24ID:ChCgLA35
ほほう、そういうのがあるのか
2018/09/17(月) 07:09:12.73ID:yLIRcKe0
2018/09/18(火) 02:02:01.76ID:RlnOjC1g
2018/09/18(火) 13:26:25.51ID:Zb58hUUg
508BAW使っているけどアプリのアプデは最小限にしてるな
下手にアプデするとただでさえ重いのにさらに重くなるから
下手にアプデするとただでさえ重いのにさらに重くなるから
2018/09/18(火) 14:40:31.24ID:ZpWPTI5O
内部ストレージ、その他で3分の2が埋められてしまっている
この時点でもうどうしようもないわ
この時点でもうどうしようもないわ
2018/09/18(火) 19:28:20.28ID:u5CuqXyP
パソコンのエミュ快適だわ もういいいわ
2018/09/19(水) 16:32:06.66ID:8MIoK0pK
買ったときから今までずっと重いわbaw
金があればすぐにでも買い換えたい
金があればすぐにでも買い換えたい
2018/09/19(水) 17:08:49.99ID:MeQ9Ycdq
Huaweiとかのがいいんじゃないかね?
今の時代タブレットをわざわざNECにする必要もないと思うわ
今の時代タブレットをわざわざNECにする必要もないと思うわ
2018/09/19(水) 18:10:38.73ID:f1PAjDax
7inchの新製品どこもださないな
2018/09/19(水) 18:14:17.78ID:pkKK8YTx
もはやスマホが7インチに近づいてる
2018/09/19(水) 18:28:48.07ID:f1PAjDax
スマホはまだまだ。5.7"で女差別だと騒ぐフェミがいるからな
2018/09/19(水) 19:17:35.02ID:YZCxvwU5
新iphoneって6.5inchだっけかもっとか
2018/09/19(水) 19:23:38.05ID:ruQ0wHYs
追随するように大きくなってタブレットみたいなので電話するようになるかもなw
2018/09/19(水) 20:03:19.92ID:JTVOb4pF
>>369
台湾スマホとかで7インチとか6.8インチのスマホあるだろ?
台湾スマホとかで7インチとか6.8インチのスマホあるだろ?
2018/09/21(金) 19:20:06.73ID:/xVjMI98
TE510HAWってアップデート来ないの?
シャープのスマホはとっくに8になったのにまだ7のまま
シャープのスマホはとっくに8になったのにまだ7のまま
2018/09/21(金) 19:50:48.66ID:9PNkGC2A
犬ECやる気無し
2018/09/21(金) 23:23:19.82ID:bHLmiMOL
lenovoなにやってんの?
2018/09/22(土) 09:54:04.42ID:eyqJ2ZRa
トランプ君の機嫌をうかがってる
2018/09/22(土) 14:22:55.81ID:0lrjokLu
>>373
OEM元のLenovo TAB4 10にアプデ来ない限りはこっちにも来ないよ。
OEM元のLenovo TAB4 10にアプデ来ない限りはこっちにも来ないよ。
2018/09/22(土) 16:54:37.12ID:qAyljQul
2018/09/23(日) 14:52:39.60ID:plZxWXqW
2018/09/24(月) 09:59:29.24ID:Hq/JkeRk
510BALを車のカーナビとして使おうと思ったけどSIM挿せないから、
スマホでテザリングするかモバイルルーターを使うかしかない。
それだけのためにモバイルルーター買うのもあれなんで
スマホでテザリングするのがスマートかな?
車乗る度に毎回テザリングするのがめんどくさいけど。
スマホでテザリングするかモバイルルーターを使うかしかない。
それだけのためにモバイルルーター買うのもあれなんで
スマホでテザリングするのがスマートかな?
車乗る度に毎回テザリングするのがめんどくさいけど。
2018/09/24(月) 10:00:46.74ID:Hq/JkeRk
SIMさせないとGPSだけじゃ位置ズレはかなり激しいのかな?
2018/09/24(月) 14:19:12.37ID:U/hQr0ut
>>381
WiFiとGPSで補正するからSIMの有無は位置情報の精度に関係ないよ
WiFiとGPSで補正するからSIMの有無は位置情報の精度に関係ないよ
2018/09/24(月) 14:21:32.15ID:U/hQr0ut
>>381
Apple関連だけどこんな感じ
http://www.appbank.net/2013/02/24/iphone-news/552221.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
Apple関連だけどこんな感じ
http://www.appbank.net/2013/02/24/iphone-news/552221.php 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:6303213169c40ef413ad992a60a479a3)
2018/09/24(月) 16:49:35.69ID:lNdiwN/u
>>382
そうなのね。なら510BALをスマホテザリングでカーナビ化しよう。
フロントガラス前だと前方が見えづらいし、既存のカーナビ(7インチ)位置には取り付けられないし。。
アームつけるにしてもフロント部分に台座を置くと邪魔くさいし。。
そうなのね。なら510BALをスマホテザリングでカーナビ化しよう。
フロントガラス前だと前方が見えづらいし、既存のカーナビ(7インチ)位置には取り付けられないし。。
アームつけるにしてもフロント部分に台座を置くと邪魔くさいし。。
2018/09/24(月) 17:09:33.27ID:VgeWyorw
そういやGPS使えるタブレット(SIM差せない)ってことで買ったんだったわこれ
2018/09/25(火) 21:31:13.88ID:UjUpjDiF
>>379
バッテリー劣化もあるのでは
バッテリー劣化もあるのでは
2018/09/25(火) 21:50:06.17ID:gMjkmvfI
>>386
まだ全然使っていないからね。
10回も方充電していないです。
下記が癌ですね。
Google Play開発者サービス - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja&showAllReviews=true
まだ全然使っていないからね。
10回も方充電していないです。
下記が癌ですね。
Google Play開発者サービス - Google Play のアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja&showAllReviews=true
2018/09/25(火) 21:50:32.02ID:gMjkmvfI
放充電の間違い。
2018/09/26(水) 19:15:33.60ID:Mml1fJof
Lenovo Tab P10出るからこれも冬に新機種出るかも
2018/09/29(土) 15:56:27.23ID:yCuucAZn
前にも質問したんだけど
510BALで1passwordアプリ使ってる人いる?
v6.7.3まではインストールできるんだけど、v7(現行バージョン)がインストールできない。
そこでAPKmirrorからv7をダウンロードしてもインストールできない。
(現状はv6.7.3)をAPKmirrorからダウンロードして使ってる。
ディベロッパーに聞いてもv7に対応してないとは言わなくて
使ってる端末のストレージかネットワークに問題があるのでは?としか言わない。
・ネットワーク→問題ない
・端末ストレージ→初期化
1passwordのv7だけインストールできない。
Google Playのキャッシュやデータ消去もやった。
510BALで1passwordアプリ使ってる人いる?
v6.7.3まではインストールできるんだけど、v7(現行バージョン)がインストールできない。
そこでAPKmirrorからv7をダウンロードしてもインストールできない。
(現状はv6.7.3)をAPKmirrorからダウンロードして使ってる。
ディベロッパーに聞いてもv7に対応してないとは言わなくて
使ってる端末のストレージかネットワークに問題があるのでは?としか言わない。
・ネットワーク→問題ない
・端末ストレージ→初期化
1passwordのv7だけインストールできない。
Google Playのキャッシュやデータ消去もやった。
2018/10/01(月) 13:28:47.12ID:rTInSwcp
ちゃんと44.1kHzストレートで音出るんだな
俺の安スマホは48kHzに変換される
俺の安スマホは48kHzに変換される
392名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/01(月) 14:34:08.39ID:BwmgnUh1 nec製品ってバックドアとか大丈夫?買った後不安になったんだが…
2018/10/01(月) 23:30:02.50ID:rAoHuBQh
中身はレノボといっしょだから心配しなくても大丈夫
ちゃんとバックドアはついてる
ちゃんとバックドアはついてる
2018/10/03(水) 11:14:40.50ID:iBxlDWOx
507
アプリのアプデだけで容量不足になりそうだわ
無効化もかなりしたけど、意味なし状態
アプリのアプデだけで容量不足になりそうだわ
無効化もかなりしたけど、意味なし状態
2018/10/07(日) 22:08:13.71ID:0GsoUgN+
>>390
試してみたら確かにインストールできないね
2chMate 0.8.10.27 dev/NEC/PC-TE510BAL/5.0.1/LT
https://i.imgur.com/IQ8i0ci.png
試してみたら確かにインストールできないね
2chMate 0.8.10.27 dev/NEC/PC-TE510BAL/5.0.1/LT
https://i.imgur.com/IQ8i0ci.png
396名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 20:08:50.26ID:WsiAiJwv NECの家庭向け7型Wi-Fiタブレット、1万9800円で10月11日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146863.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1146863.html
2018/10/09(火) 20:15:13.10ID:qa7Qf+oF
7インチ、1280×720
MT8161
メモリー(RAM)は2GB、ストレージは16GB
メインカメラは約500万画素、インカメラは約200万画素
このゴミスペックで同社直販サイトでの価格は1万9800円(税抜)
MT8161
メモリー(RAM)は2GB、ストレージは16GB
メインカメラは約500万画素、インカメラは約200万画素
このゴミスペックで同社直販サイトでの価格は1万9800円(税抜)
2018/10/09(火) 21:28:28.81ID:zdQijal8
2年前に出たTE507/FAWと殆ど性能変わらないのにその価格はないわー
399名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/09(火) 21:37:02.05ID:uCaeKl+R なんでこういうスペックのを今更出すんだろう
2GBはがまんするとして今更4コアで低周波数なんて
おまけに解像度も低いと来てる
何をしたいんだろう
2GBはがまんするとして今更4コアで低周波数なんて
おまけに解像度も低いと来てる
何をしたいんだろう
2018/10/09(火) 22:09:03.36ID:k+7jRRgq
他のメーカーのを買えばいい
2018/10/09(火) 22:17:27.76ID:86WIxuwb
舐めとんのかレベルw
2018/10/09(火) 22:47:44.29ID:i6Nplkbb
人柱で買ったとしても特に何かを報告することも無いな。
何かある?あったら教えて、タブレット欲しいからオレ買うかもしれん。
何かある?あったら教えて、タブレット欲しいからオレ買うかもしれん。
2018/10/09(火) 23:24:25.48ID:Z/vY0VqB
OSにAndroid 7.0を搭載
ヽ(・ω・)/ズコー
ヽ(・ω・)/ズコー
2018/10/09(火) 23:28:18.19ID:Z/vY0VqB
女性が片手持ちできるよう配慮されている。
っていうから軽量化したのかと思ったら若干重くなっとる。
っていうから軽量化したのかと思ったら若干重くなっとる。
405名無しさん@お腹いっぱい。
2018/10/10(水) 11:47:10.18ID:Ji4QOWsH 新型の7インチタブレットはこれからモバイルwifiを新規契約した客への
無料サービス品でしょ?と言いたくなるスペック
激安中華タブに不安を持つ人が妥協して買おうとしてやめるほどの品やね
無料サービス品でしょ?と言いたくなるスペック
激安中華タブに不安を持つ人が妥協して買おうとしてやめるほどの品やね
2018/10/10(水) 12:05:39.71ID:aX7qGkQY
FAWからだとバッテリー新品化の意味しかないな
2018/10/10(水) 12:07:25.24ID:EiK3+M/L
片落ちタブ買方がきっと幸せになれる
2018/10/11(木) 00:03:39.36ID:jDok439+
そもそもタブレット自体が売れてない
2018/10/11(木) 00:07:36.50ID:7dzyUvZ9
どういう感覚・神経でこんな7インチ出しちゃうんだろうな?
そりゃ日本メーカー、オワコンだわw
左翼でも親特アでもないけど、ファーウェイにはもう逆立ちしても勝てないとしか言えない
そりゃ日本メーカー、オワコンだわw
左翼でも親特アでもないけど、ファーウェイにはもう逆立ちしても勝てないとしか言えない
2018/10/11(木) 00:25:46.82ID:vTrabiDG
そもそも家庭向けタブレットって訳解らん
家庭向けって付けたら低スペックでも許されると思ったんだろうな
家庭向けって付けたら低スペックでも許されると思ったんだろうな
2018/10/11(木) 07:28:37.75ID:TeA/s5jm
そもそもLavie Tab EってLenovo合弁になってからLenovoの中華Tabを国内向けにリブランドした転用だからスペック低いの最初からっしょ。
2018/10/11(木) 14:47:07.92ID:gOk6NMqy
>>410
コンシューマは儲からないと罵って、法人向けに注力し凋落する日本メーカーw
コンシューマは儲からないと罵って、法人向けに注力し凋落する日本メーカーw
2018/10/12(金) 16:02:41.12ID:EdfwOjR5
EはエコノミーのEだしな。
Sシリーズじゃないと。
Sシリーズじゃないと。
2018/10/13(土) 00:20:21.75ID:4IXmr7yp
entryじゃないかな
2018/10/14(日) 22:57:02.37ID:8VcdpD79
TE508 だけど bluetooth マウスがまともに動かない
ペアリングはできるんだが制御が効かない
ちょっと動かすとカーソルがあさっての方向に飛んでいく
エレコムとバッファロー2社のマウスで試すも全く同じ症状
同じマウスをアンドロイドスマホにペアリングさせると
ふつうに使えるんだがなあ
ペアリングはできるんだが制御が効かない
ちょっと動かすとカーソルがあさっての方向に飛んでいく
エレコムとバッファロー2社のマウスで試すも全く同じ症状
同じマウスをアンドロイドスマホにペアリングさせると
ふつうに使えるんだがなあ
2018/10/14(日) 22:58:43.20ID:8VcdpD79
正確に言うと TE508HAW だすまん
2018/10/15(月) 08:00:05.59ID:A8QoC6ws
2018/10/16(火) 15:11:48.87ID:mmiMnMJP
Lenovoのここ見ると、TE508/HAWのOEM元のTab4 8が来月にOREOにアップデート予定になってるんだけど、
LavieTabにも同じアプデは来ると期待していいんだろうか。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098
LavieTabにも同じアプデは来ると期待していいんだろうか。
https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/ht501098
2018/10/16(火) 19:21:20.14ID:ZYpVcryp
やるわけがねえ
2018/10/17(水) 07:58:29.25ID:p6DBsBHd
2018/10/22(月) 00:49:37.05ID:3BgGQVI2
508BAWだけど充電中って雷マークのゲージが正しい表示なんだよな?
そのあとに出る青色は100%だし画面の表示も100%なんだけど雷マークのゲージは目測10〜20%しか溜まってない
こっちを参照しないのはなぜなんだろう
実際の充電の状態と異なるせいか一定量消費すると急速に減っていくしなかなかややこしいんだが
そのあとに出る青色は100%だし画面の表示も100%なんだけど雷マークのゲージは目測10〜20%しか溜まってない
こっちを参照しないのはなぜなんだろう
実際の充電の状態と異なるせいか一定量消費すると急速に減っていくしなかなかややこしいんだが
2018/10/22(月) 09:11:37.50ID:bPqLvrSi
電池が膨らんできたなあ
画面に独特の模様が出てきた
画面に独特の模様が出てきた
2018/10/22(月) 17:10:22.51ID:kX8HHy8o
腹ん中パンパンだぜ
2018/10/26(金) 11:31:29.84ID:Xztod25T
彼女のお腹膨らんできたもしや
2018/10/29(月) 19:06:19.41ID:lQOee9Jw
508BAW寿命で508HAWに買い換え1週間経過
使い辛いな ギャラリーや音楽アイコンが無くなってるしSDカードの意味ない
内部ストレージ既に12GB近く使用
まだ入れたいアプリあるのに…
使い辛いな ギャラリーや音楽アイコンが無くなってるしSDカードの意味ない
内部ストレージ既に12GB近く使用
まだ入れたいアプリあるのに…
2018/10/29(月) 20:31:08.00ID:f8arulhq
なぜ今更necのを買うのか...
2018/11/03(土) 01:08:40.04ID:jYCq0zHm
510HAWプリインストールのファイルマネージャー使ってたらちょくちょく広告がでっかく出てくる・・・
これアップデートで追加されたとか?
買ったばかりのときはこんなん出なかった気がするんだけど
これアップデートで追加されたとか?
買ったばかりのときはこんなん出なかった気がするんだけど
2018/11/03(土) 16:06:51.58ID:yG0BlR36
2018/11/03(土) 16:55:29.32ID:hm+PGtvP
俺も楽天市場アプリがインストール出来なくなった。
504エラーが出るんだけど、あらかた解決方法を試したけどやっぱ無理だった。
504エラーが出るんだけど、あらかた解決方法を試したけどやっぱ無理だった。
2018/11/03(土) 19:20:29.87ID:HxDs0cCr
TE510BALなんだが、syncthingで外部SDカードに書き込めない
今まで何度も似たような話題を繰り返されてると思うんだが、どうしようもないん?
今まで何度も似たような話題を繰り返されてると思うんだが、どうしようもないん?
2018/11/03(土) 21:16:49.32ID:gqAVNCHN
te510balなんですが、ポケモンGO問題なく使えてますか?
久しぶりに起動したら読み込み中から終了しません。
たまに入れるんですか五、六回に一度程度です。
アプリのデータ削除等は試したのですが状況は変わりませんでした。
久しぶりに起動したら読み込み中から終了しません。
たまに入れるんですか五、六回に一度程度です。
アプリのデータ削除等は試したのですが状況は変わりませんでした。
2018/11/04(日) 18:43:34.39ID:QYhzhyhP
ASUSの方がマシでしょ
2018/11/04(日) 19:46:28.46ID:LuKxzMCK
あざーす
2018/11/05(月) 06:18:22.06ID:qQ5DkwlQ
ストレスたまるわーte508 HAW
2018/11/05(月) 14:15:34.28ID:xfUVY07v
フルHD見てるのに画質悪いな
BAW
BAW
2018/11/05(月) 15:01:38.32ID:rEF5QhLm
いっそ壊れてくれればすぐ買い換えるのにBAW
2018/11/05(月) 17:11:53.30ID:Mbt5yS6B
売り払って他の買えばいいじゃん
2018/11/06(火) 07:42:59.98ID:w5fu47a+
YouTube視聴用に使ってた510BALがモッサリ糞過ぎて
売るにも金にならんなーって使い道考えてたんだけど
建築やってるオヤジに現場で施工図(pdf)や仕様書(pdf)を
10インチくらいのタブレットで見たいって言われたからあげたわ。
売るにも金にならんなーって使い道考えてたんだけど
建築やってるオヤジに現場で施工図(pdf)や仕様書(pdf)を
10インチくらいのタブレットで見たいって言われたからあげたわ。
2018/11/06(火) 07:55:24.75ID:ciIFn6zU
>>434
なんで?
なんで?
2018/11/06(火) 10:09:09.18ID:L3hz6QCC
>>427
ウイルス
ウイルス
2018/11/06(火) 11:29:27.17ID:bJAaU923
>>427
一回ファイルマネージャー無効化して違うファイルマネージャー入れて様子見てみ
一回ファイルマネージャー無効化して違うファイルマネージャー入れて様子見てみ
2018/11/06(火) 19:11:41.46ID:AMnh/shk
2018/11/06(火) 19:53:07.78ID:vVp8AMV/
BALなんだけど、使用履歴から一括で終了させる方法って無いの?
2018/11/07(水) 18:51:32.29ID:EZ4nb0FW
2018/11/08(木) 00:39:27.02ID:CsnZgvuG
2018/11/08(木) 21:30:19.95ID:1abOFexq
508BAWどれくらい使ってる?2年で何かしら不具合出てくるけどな、自分は酷使して2年3ヶ月が限界きた
2018/11/08(木) 21:42:26.78ID:bZzv7IZ8
508BAWは売ったよ。
ボロボロでも3.5千円で売れた。
1.5万で買った他社のタブのが快適という
ボロボロでも3.5千円で売れた。
1.5万で買った他社のタブのが快適という
2018/11/09(金) 05:56:12.57ID:0ashApxA
508 HAWアプデありそうか?
2018/11/09(金) 13:28:37.25ID:N6pmCa0G
不具合って初期化すりゃいいじゃん
2018/11/10(土) 01:00:57.70ID:8YM7sOq/
510BALは中古で安いので裸運用で使って、やっちまったらまた買うみたいな使い方もでk
451名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/10(土) 21:58:29.55ID:Yt7N2IZA TE508HAWアップデートで7.11になったけど、どこが変わってるんだろ?
2018/11/11(日) 13:17:27.20ID:/lkUI1ul
2018/11/12(月) 05:37:15.11ID:91Wki5nn
2018/11/12(月) 11:16:12.40ID:4Kl9iWC9
2018/11/12(月) 19:56:47.41ID:91Wki5nn
2018/11/16(金) 06:58:51.63ID:rfHLuIvL
BAL持ちの方に質問。
BALでGoole開発者サービスが落ちまくるのは仕様?
通常初期化しても現象変わらずなんだけど、ファクトリーリセットを試した方が良い?
BALでGoole開発者サービスが落ちまくるのは仕様?
通常初期化しても現象変わらずなんだけど、ファクトリーリセットを試した方が良い?
2018/11/16(金) 08:14:41.54ID:QF3QtsMM
いや、そんなことないよ BAL
2018/11/16(金) 08:15:06.03ID:QF3QtsMM
遅いけど安定してる
2018/11/16(金) 08:17:49.17ID:rfHLuIvL
2018/11/16(金) 17:22:33.32ID:w9ubD89Y
Androidタブレット製品の「動作が遅い」、
「バッテリーの大量消費、発熱」症状に関するお知らせ
http://121ware.com/navigate/support/info/20180725/
これを発表して以降続報が無いなw
「バッテリーの大量消費、発熱」症状に関するお知らせ
http://121ware.com/navigate/support/info/20180725/
これを発表して以降続報が無いなw
2018/11/16(金) 17:58:02.83ID:wrrXZVpU
森疫病大明神のヤツか。
早く癌で死ねば良いのにな。
早く癌で死ねば良いのにな。
2018/11/16(金) 18:03:13.03ID:3Zyz+39n
7月25日(しちがつにじゅうごにち)はグレゴリオ暦で年始から206日目(閏年では207日目)にあたり、
年末まであと159日ある。誕生花はインパチェンス、スイセンノウ。
1960年 - 障害者の雇用の促進等に関する法律施行。
1992年 - 第25回夏季オリンピック、バルセロナオリンピックが開幕。8月9日まで。
1998年 - マイクロソフトが「Windows 98 日本語版」を発売。
聖ヤコブの祭日
イエスの使徒の一人ヤコブの、カトリック教会における祝日。
7月25日 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%8825%E6%97%A5
森喜朗氏 五輪成功させIOC理事就任で悲願の「世界の森」へ (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
https://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170507/plt1705071000001-n1.htm
森喜朗氏回復 がん新薬オプジーボ、60kg患者は年間3500万円│NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20161018_457588.html?PAGE=2
森元総理の長男 森祐喜46歳が死去 最後は薬物で終わる | 六道輪廻サバイバル日記
https://ameblo.jp/souldenight/entry-10968387744.html
年末まであと159日ある。誕生花はインパチェンス、スイセンノウ。
1960年 - 障害者の雇用の促進等に関する法律施行。
1992年 - 第25回夏季オリンピック、バルセロナオリンピックが開幕。8月9日まで。
1998年 - マイクロソフトが「Windows 98 日本語版」を発売。
聖ヤコブの祭日
イエスの使徒の一人ヤコブの、カトリック教会における祝日。
7月25日 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%8825%E6%97%A5
森喜朗氏 五輪成功させIOC理事就任で悲願の「世界の森」へ (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
https://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170507/plt1705071000001-n1.htm
森喜朗氏回復 がん新薬オプジーボ、60kg患者は年間3500万円│NEWSポストセブン
https://www.news-postseven.com/archives/20161018_457588.html?PAGE=2
森元総理の長男 森祐喜46歳が死去 最後は薬物で終わる | 六道輪廻サバイバル日記
https://ameblo.jp/souldenight/entry-10968387744.html
2018/11/16(金) 18:03:35.51ID:3Zyz+39n
癌の障害者は早く死ねよ。
2018/11/16(金) 18:04:32.84ID:3Zyz+39n
癌でパラリンピックとか、まじで糞じゃん。
何で居るの?
何で居るの?
2018/11/16(金) 19:07:51.72ID:mjgY/E1i
507FAW使ってるんだけど急に充電出来なくなった
調べてみたらこの機種充電不良よくあるんやね
調べてみたらこの機種充電不良よくあるんやね
2018/11/17(土) 11:13:21.44ID:XaUiXdao
>>459
自分のは開発者サービス14.3.66で安定してる
https://i.imgur.com/IfGXtvW.png
2chMate 0.8.10.39 dev/NEC/PC-TE510BAL/5.0.1/LT
自分のは開発者サービス14.3.66で安定してる
https://i.imgur.com/IfGXtvW.png
2chMate 0.8.10.39 dev/NEC/PC-TE510BAL/5.0.1/LT
2018/11/18(日) 03:42:26.56ID:U7VMySxY
469459
2018/11/19(月) 20:33:30.78ID:Z+h0VpMI2018/11/21(水) 00:44:52.30ID:kaac3AH6
NECから10.1型大きめ画面のAndroidタブレット、税別29,800円で発売
https://news.mynavi.jp/article/20181120-726733/
https://news.mynavi.jp/article/20181120-726733/
2018/11/21(水) 18:53:53.56ID:S/rfafcD
2018/11/21(水) 19:37:27.41ID:ZgmmYjLs
厳しいってゆうか、ないね
2018/11/21(水) 20:04:50.35ID:U/r7+3rI
また不要なゴミ機出すのか
2018/11/21(水) 21:31:31.77ID:kaac3AH6
メモリってコスト上そんなに締めるんですかね?
それともLenovoとの差別化のためにあえてもっさりさせて売れないようにしてるのかな
それともLenovoとの差別化のためにあえてもっさりさせて売れないようにしてるのかな
2018/11/21(水) 21:42:07.44ID:EuvDn+zL
全員が揃ってバカじゃないと、
製品化までこぎ着けることができなかったでしょうね
製品化までこぎ着けることができなかったでしょうね
2018/11/22(木) 01:06:51.33ID:auqTnhZB
Bluetoothの繋がり悪すぎだよね510
有線だとなぜか酷いノイズ入るから無線一択なのに不安定で腹立つ
Huawei買うから早く壊れてほしくてハードにこき使ってるわ
有線だとなぜか酷いノイズ入るから無線一択なのに不安定で腹立つ
Huawei買うから早く壊れてほしくてハードにこき使ってるわ
2018/11/22(木) 01:19:30.75ID:geA8mQ7g
>>477
他の機種を買ってその糞は壊れる前に売却した方がいい
他の機種を買ってその糞は壊れる前に売却した方がいい
2018/11/22(木) 02:17:33.84ID:NdZE9gck
>>477
510はBALとHAWどっち?
次にHuaweiに変える時も10インチタブを希望だと思うけどどれにする?
(1)MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル(10.8インチ)
(2)MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル(10インチ)
※フルセグ/防塵防水
(3)MediaPad M3 Lite 10 LTEモデル
ちなみに上から順にAntutuBench ver7.0.8のベンチマーク
(1)182,863
(2)60,767
(3)46,415
※参考 TE510BAL→49,907
510はBALとHAWどっち?
次にHuaweiに変える時も10インチタブを希望だと思うけどどれにする?
(1)MediaPad M5 Pro Wi-Fiモデル(10.8インチ)
(2)MediaPad M3 Lite 10 wp Wi-Fiモデル(10インチ)
※フルセグ/防塵防水
(3)MediaPad M3 Lite 10 LTEモデル
ちなみに上から順にAntutuBench ver7.0.8のベンチマーク
(1)182,863
(2)60,767
(3)46,415
※参考 TE510BAL→49,907
2018/11/22(木) 03:11:09.79ID:y0p8gJVT
2018/11/22(木) 08:16:44.13ID:1At33Rln
2018/11/22(木) 18:10:45.24ID:FOSRHny3
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1154554.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1154554.html
2018/11/22(木) 21:47:53.75ID:Lca/qhuz
7より8インチ出して
2018/11/23(金) 01:13:21.83ID:g9H62FQn
>>482
7" 1GB, 3.5H, 271g すべてダメダメな仕様
7" 1GB, 3.5H, 271g すべてダメダメな仕様
485名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 03:10:00.09ID:4/Hfntks TE507って不具合ない? 無線おかしいつてあるけど
2018/11/23(金) 05:03:03.18ID:g9H62FQn
te507faw, 特に不具合なし
2018/11/23(金) 08:40:08.85ID:AjV6M1Rs
488466
2018/11/23(金) 11:54:51.31ID:X+oWUFMq 自分は今年の春くらいだったかの配信の開発者サービスで何をしてももっさり応答なしになり削除もできず数日苦闘、
一度工場出荷に戻し、他のスマホに残ってた不具合前の開発者サービスを入れたら不具合ありバージョンには更新されずにバージョンが進んで行き、現在に至っている。
一度工場出荷に戻し、他のスマホに残ってた不具合前の開発者サービスを入れたら不具合ありバージョンには更新されずにバージョンが進んで行き、現在に至っている。
2018/11/23(金) 12:00:13.30ID:AjV6M1Rs
手動でインストールするとバージョンが変わってしまうのか・・・
2018/11/23(金) 12:51:23.00ID:+C17gnAJ
>>487
新品(システムも一番古い状態)から
順番に更新して使ってるうちは問題なかった
トラブったので初期化してクリーンインストールしたら
Google Play開発者サービスがあるバージョン(確か10いってない)
までしか上がらなかった
その状態で、次々にGoogleアカウントの履歴から自動でリストアされ
456の状態に
結局466で書かれているバージョンのGoogle Play開発者サービスと
最新のGoogle PlayストアをAPK Mirrorから落としてきて
手動インストール
一応解決したみたいだけど、なぜかYouTubeアプリだけPlayストアから
更新できない
新品(システムも一番古い状態)から
順番に更新して使ってるうちは問題なかった
トラブったので初期化してクリーンインストールしたら
Google Play開発者サービスがあるバージョン(確か10いってない)
までしか上がらなかった
その状態で、次々にGoogleアカウントの履歴から自動でリストアされ
456の状態に
結局466で書かれているバージョンのGoogle Play開発者サービスと
最新のGoogle PlayストアをAPK Mirrorから落としてきて
手動インストール
一応解決したみたいだけど、なぜかYouTubeアプリだけPlayストアから
更新できない
2018/11/23(金) 12:53:33.08ID:+C17gnAJ
ファクトリ?リセット? はしてないです
2018/11/23(金) 13:04:26.41ID:+C17gnAJ
連投すまぬ
設定のデータの初期化はした
設定のデータの初期化はした
2018/11/23(金) 14:40:25.25ID:AjV6M1Rs
意外に扱い難しいんだな
494459
2018/11/23(金) 15:30:58.28ID:Gf5TWBnq >>490
ファクトリーリセットは試したが、やはり開発者サービスで問題が出まくりだったので、ここで質問して回答を頂きましたと。
お陰様で、極めて安定して動作してますよ。(^o^)
尤も、お別れが近そうですが・・・w
ファクトリーリセットは試したが、やはり開発者サービスで問題が出まくりだったので、ここで質問して回答を頂きましたと。
お陰様で、極めて安定して動作してますよ。(^o^)
尤も、お別れが近そうですが・・・w
495名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 19:31:32.95ID:qI1DWLpI どうやったら治ったん?似たような症状でて困ってる
メーカーもばか丸出しであてにならない
メーカーもばか丸出しであてにならない
496名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/23(金) 19:33:15.76ID:qI1DWLpI 507jaw 無線おかしい?
497459
2018/11/23(金) 20:29:44.46ID:tSKlvkWP >>495
上の方にカキコありましたが、Google Play開発者サービスが悪さをしている場合がありますので、それを手動で更新してます。
適合するバージョンのapkを拾ってインストールするだけですので、試してみる価値はありますよ。
上の方にカキコありましたが、Google Play開発者サービスが悪さをしている場合がありますので、それを手動で更新してます。
適合するバージョンのapkを拾ってインストールするだけですので、試してみる価値はありますよ。
2018/11/23(金) 22:03:27.27ID:Bkst5s2C
2018/11/23(金) 22:19:52.76ID:9t19KHK+
貧乏な国になったからだよ
2018/11/24(土) 15:35:11.57ID:u15OJIi1
2018/11/24(土) 15:35:44.11ID:u15OJIi1
507JAW ヨドバシ通販みると 無線がおかしいみたいね どうなんだろう? もう少し様子見たほうがいいかな
2018/11/24(土) 15:59:28.95ID:HLiYxFxB
>>501
あの一人だけなのでたまたま不良個体つかんだ可能性はあるよね
あの一人だけなのでたまたま不良個体つかんだ可能性はあるよね
503名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/24(土) 16:16:28.59ID:u15OJIi1 >>502
今は二件書き込みある
某量販店で平日試したら特に問題なかった、今日もよって試したら繋がらなかった、休日で人多いからかな?
別のガラガラの店では問題なくつながった・・・・・
まー販売後三か月は様子みたほうがいいかな?
今は二件書き込みある
某量販店で平日試したら特に問題なかった、今日もよって試したら繋がらなかった、休日で人多いからかな?
別のガラガラの店では問題なくつながった・・・・・
まー販売後三か月は様子みたほうがいいかな?
2018/11/25(日) 00:11:35.55ID:KIK481UA
507jawのSoC(MT8161)って3年前に出た508bawと同じじゃねーか、なんだかなぁ
2018/11/25(日) 08:33:23.16ID:oUfKWB5J
8161でも十分さくさくやんwww いったいなにしたいんだ??
それよりNECのサポートもひどいみたいね、IT系はどこもやくざだね、馬鹿ばっかだし
それよりNECのサポートもひどいみたいね、IT系はどこもやくざだね、馬鹿ばっかだし
2018/11/25(日) 14:59:13.60ID:phjX1oYf
某量販店でみてきたら特に接続問題なかった 507J ???
2018/11/25(日) 16:08:47.62ID:KIK481UA
2018/11/25(日) 18:02:01.75ID:s2R8GKna
無線ルータとの相性ってのもあるからね
2018/11/26(月) 00:04:31.52ID:mA7HLaDc
510balなんだけど寝る時いつも電源切ってて朝電源入れたら起動に7分もかかった。再起動してもセーフモードでも7分かかるんだけど、どうしてなんだろ?
510名無しさん@お腹いっぱい。
2018/11/26(月) 06:48:23.20ID:iIqDYUPN 507j アンドロイド8だつたらな
2018/11/26(月) 11:55:51.75ID:GqARaeV4
>>509
ストレージの不調かもね。製品としてはもう古いし、ストレージとして使われてるeMMCは経年劣化でダメになる場合があるし。
ストレージの不調かもね。製品としてはもう古いし、ストレージとして使われてるeMMCは経年劣化でダメになる場合があるし。
2018/11/26(月) 15:11:52.52ID:/Hwcgmww
>>490
自分のTE510BALは、このスレを参考にGoogle Play 開発者サービスをAPKミラーから拾ってきて手動でセットアップして、YouTubeアプリは12.15.54を拾って来て入れた。
YouTubeアプリの世代としてはAndroid5.0の初期の頃っぽい
自分のTE510BALは、このスレを参考にGoogle Play 開発者サービスをAPKミラーから拾ってきて手動でセットアップして、YouTubeアプリは12.15.54を拾って来て入れた。
YouTubeアプリの世代としてはAndroid5.0の初期の頃っぽい
513490
2018/11/26(月) 17:31:33.85ID:rw7pORmu514490
2018/11/26(月) 17:49:21.02ID:rw7pORmu2018/11/26(月) 19:34:16.86ID:URqXKcze
PC-TE510BALについて、ダメ元でサポートに問い合わせたら下記の回答が返って来ました。
現在ご利用の型番のタブレットで、下記の3点の症状が発生しており、
弊社でも同不具合の報告を受けておりますが、現時点では明確な対処方法がない状況です。
・タブレットの異常に動作が遅くなる。
・YouTubeの更新及びインストールが出来ない。
・タブレットの初期化直後、アプリの更新が出来ず「Google Play開発者サービス」の更新を求められるが、更新出来ない。
現在弊社でも情報収集をしており対処方法を調査中となります。
そのため、ご不便をおかけいたしますが、今の状態で経過を見ていただけますでしょうか。
現在ご利用の型番のタブレットで、下記の3点の症状が発生しており、
弊社でも同不具合の報告を受けておりますが、現時点では明確な対処方法がない状況です。
・タブレットの異常に動作が遅くなる。
・YouTubeの更新及びインストールが出来ない。
・タブレットの初期化直後、アプリの更新が出来ず「Google Play開発者サービス」の更新を求められるが、更新出来ない。
現在弊社でも情報収集をしており対処方法を調査中となります。
そのため、ご不便をおかけいたしますが、今の状態で経過を見ていただけますでしょうか。
2018/11/26(月) 20:56:50.75ID:yi2FGig6
>>515
GJ
GJ
2018/11/26(月) 21:28:27.66ID:LzC2L84R
>>515
君は有能だけどNECは無能だな…
君は有能だけどNECは無能だな…
2018/11/26(月) 23:37:31.06ID:mA7HLaDc
>>513
起動時間が遅いだけだったの?アプリも遅かったの?うちは起動時間が長いだけなんだけど
開発者サービスの問題はずっと前に解決して調子良かったんだけどなぁ。再セットアップってどうしたの?515の人が書いてる問題はどうなってる?おまけのebook2160円分使ってないんだけど消えちゃうよね?
起動時間が遅いだけだったの?アプリも遅かったの?うちは起動時間が長いだけなんだけど
開発者サービスの問題はずっと前に解決して調子良かったんだけどなぁ。再セットアップってどうしたの?515の人が書いてる問題はどうなってる?おまけのebook2160円分使ってないんだけど消えちゃうよね?
519490
2018/11/27(火) 03:12:07.05ID:GR9RSNNj2018/11/27(火) 07:25:58.84ID:oHYyeN5Y
これと同じ感じの不具合っぽいね
「Google Play開発者サービス」最新版で「バッテリー消費が異常」「動作が重い」「Google Playが開けない」などのトラブル発生中(2018年7月17日情報更新) https://did2memo.net/2018/07/15/android-google-play-services-app-bug-2018-07-14/
「Google Play開発者サービス」最新版で「バッテリー消費が異常」「動作が重い」「Google Playが開けない」などのトラブル発生中(2018年7月17日情報更新) https://did2memo.net/2018/07/15/android-google-play-services-app-bug-2018-07-14/
2018/11/27(火) 09:23:23.67ID:XMAmam8s
googleplay開発者サービスが14.5.74になったのが原因かな?
勝手に更新するからなぁ
勝手に更新するからなぁ
2018/11/28(水) 11:17:34.64ID:b+wIndiH
BALなんだが再起動に7分ぐらいかかるようになった
・・・
って、すぐ上に同じ症状の報告があるのね
あと、突然リブートする事がある
ついさっきはリブートしてロック画面解除したらホーム画面の選択(novaと標準だと思う)が
出た瞬間にリブート
・・・
って、すぐ上に同じ症状の報告があるのね
あと、突然リブートする事がある
ついさっきはリブートしてロック画面解除したらホーム画面の選択(novaと標準だと思う)が
出た瞬間にリブート
2018/11/28(水) 11:29:37.53ID:b+wIndiH
アカン、そのままおなくなりになったかも
>>522の書き込みの後、リブート繰り返したりしてちっともホーム画面にたどり着かない
>>522の書き込みの後、リブート繰り返したりしてちっともホーム画面にたどり着かない
2018/11/28(水) 11:32:03.47ID:b+wIndiH
2018/11/28(水) 14:38:02.56ID:J4JUdnzI
>>524
ファクトリーリセットもできないの?
ファクトリーリセットもできないの?
2018/11/28(水) 16:14:40.43ID:b+wIndiH
vol押しながら電源とかのアレ?
試してないんで分かんないっす
結局電源つないだまま放置してたら起動はしてたんで開発者サービスをアンインストールし
>>466のを入れ直した
けど、起動時間は相変わらず7分
怖いんでそれ以再起動はしていません
試してないんで分かんないっす
結局電源つないだまま放置してたら起動はしてたんで開発者サービスをアンインストールし
>>466のを入れ直した
けど、起動時間は相変わらず7分
怖いんでそれ以再起動はしていません
2018/11/28(水) 16:40:47.87ID:r7OtuLDu
うちの510BALはPCのサブモニターとしてたまに使うんだけど、画面が真っ暗になって電源ボタンの長押ししても何の反応しなくなった。
バッテリ切れかなと思い充電器を繋いで一時間程放置して試したけど症状は変わらず。
ついにお亡くなりかと思い、思い切って裏カバー開けてバッテリーコネクタを抜き差ししたら動いた(裏カバー接着じゃなくて良かったよ~~;)
気のせいかも知れないけどバッテリー抜き差ししたら動きが軽くなったようなw
バッテリ切れかなと思い充電器を繋いで一時間程放置して試したけど症状は変わらず。
ついにお亡くなりかと思い、思い切って裏カバー開けてバッテリーコネクタを抜き差ししたら動いた(裏カバー接着じゃなくて良かったよ~~;)
気のせいかも知れないけどバッテリー抜き差ししたら動きが軽くなったようなw
2018/11/28(水) 17:18:03.58ID:ajibjBxP
何度かなってるけど、いつも一週間以上何もつながず放置すると復活する
(電源ボタン押すとバッテリー切れの表示が出るようになるのでわかる)
バッテリ抜きと同じなんだろうな
(電源ボタン押すとバッテリー切れの表示が出るようになるのでわかる)
バッテリ抜きと同じなんだろうな
2018/11/29(木) 00:55:39.51ID:FHVGJWOZ
〉〉520
うちはぷれいすとあアプリ自体がまったく更新されなくなつた 今も治らず 更新通知も来ない
うちはぷれいすとあアプリ自体がまったく更新されなくなつた 今も治らず 更新通知も来ない
2018/11/29(木) 06:00:07.98ID:287UXo5H
まい510BALまとめ(何度か試した最適?版)
ある日突然 起動時間激遅に
⬇
設定からリセット 新規端末でセットアップ
⬇
マイアプリのアップデートだけ実行
⬇
Google開発者サービス 14.5.81
プレイストア 12.2.31 を手動インストール
⬇
プレイストアからアプリインストール
安定はしているが
YouTubeと東横インアプリがプレイ経由のインスト不可
モケモンGOが動かんw
ある日突然 起動時間激遅に
⬇
設定からリセット 新規端末でセットアップ
⬇
マイアプリのアップデートだけ実行
⬇
Google開発者サービス 14.5.81
プレイストア 12.2.31 を手動インストール
⬇
プレイストアからアプリインストール
安定はしているが
YouTubeと東横インアプリがプレイ経由のインスト不可
モケモンGOが動かんw
2018/11/29(木) 07:24:58.38ID:aamIuDfT
>>529
ストアの初期化で回復するよ、すぐ再発するけど
ストアの初期化で回復するよ、すぐ再発するけど
2018/11/29(木) 18:01:21.74ID:IbawZhhl
ストアの初期化ってどうやるの
2018/11/29(木) 19:10:27.63ID:2uwj00LX
>>530
ポケゴは510balではほぼ動かんみたいよ
ポケゴは510balではほぼ動かんみたいよ
2018/11/30(金) 03:41:37.51ID:3XcVRt1C
>>530
再起動にかかる時間ってどれくらい?
再起動にかかる時間ってどれくらい?
2018/11/30(金) 18:13:22.81ID:M2ks4i9C
2018/11/30(金) 18:39:54.37ID:y9odwo7W
BALだけどYouTubeアプリ開いたままスリープしとくとたまにログインできませんでしたとかいう表示でて再生できなくなるな
一回落としてWi-Fi切って再接続してアプリ開き直すと治る
酷い機種だ…
一回落としてWi-Fi切って再接続してアプリ開き直すと治る
酷い機種だ…
2018/11/30(金) 18:42:40.39ID:M2ks4i9C
2018/11/30(金) 19:15:40.35ID:ktKLlMfh
2018/11/30(金) 20:11:41.58ID:X0ZBAn7q
2018/12/01(土) 14:58:13.30ID:Y4c10UIw
>>535
また7分になるようだったら教えてちょ
ほぼその手順で1週間ぐらい前に再セットアップしたんだけど、気がついたら7分かかるようになってるんだよな
開発者サービスとプレイストアだけ入れ直したりしてるけど、一旦起動が遅くなるとダメな感じ
また7分になるようだったら教えてちょ
ほぼその手順で1週間ぐらい前に再セットアップしたんだけど、気がついたら7分かかるようになってるんだよな
開発者サービスとプレイストアだけ入れ直したりしてるけど、一旦起動が遅くなるとダメな感じ
2018/12/01(土) 15:01:33.10ID:Y4c10UIw
初期化した人、これから初期化する人に聞きたいんだけど
最初のwifi設定やアカウント設定でFSKARENとかから文字入力した後
確定したまま反応が無くなったりします?
そのうち「応答がありません。終了しますか?」ってダイアログが出てくるんだが
最初のwifi設定やアカウント設定でFSKARENとかから文字入力した後
確定したまま反応が無くなったりします?
そのうち「応答がありません。終了しますか?」ってダイアログが出てくるんだが
2018/12/01(土) 15:26:55.69ID:raiEOU+m
>>541
それ、WiFi設定した直後から裏で最新の開発者サービスのDLとインストールが走ってて、そのせいで固まるんだけど、数分放置で進行するようになるよ。
それ、WiFi設定した直後から裏で最新の開発者サービスのDLとインストールが走ってて、そのせいで固まるんだけど、数分放置で進行するようになるよ。
2018/12/01(土) 16:51:25.56ID:Uyz+61JM
問題解決するまでこのタブレットは封印かな
スレはチェックするから治ったら教えてください
スレはチェックするから治ったら教えてください
2018/12/01(土) 17:32:35.13ID:I5WPRYT1
>>542
放置してれば復帰したんだ( ̄▽ ̄;)
面倒だからスキップして設定からアカウント追加してたw
それとうちのはGoogleアカウントのドメインまで全部入力しないとダメだった。
放置してれば勝手にドメイン入ったのかなw
放置してれば復帰したんだ( ̄▽ ̄;)
面倒だからスキップして設定からアカウント追加してたw
それとうちのはGoogleアカウントのドメインまで全部入力しないとダメだった。
放置してれば勝手にドメイン入ったのかなw
2018/12/02(日) 01:07:26.45ID:JjiekG3/
2018/12/02(日) 08:46:26.17ID:rooNq6dz
とりあえず野良開発者サービスいれるとエラーは出なくなるけど、サードパーティアプリ経由のアカウントアクセスが拒否されるのね
アプリ内課金サービスが使えないなー
アプリ内課金サービスが使えないなー
2018/12/02(日) 14:21:06.97ID:wqiR16xN
在庫処分で安かったけど、新品で買ってから1年も経ってないのにこれかwww
NECも地に落ちたなぁ
NECも地に落ちたなぁ
2018/12/02(日) 15:01:15.85ID:i9Zhajda
そもそもOEMだし
2018/12/02(日) 15:18:01.13ID:wqiR16xN
>>548
ハードはLenovoかも知れないけど仕様とかAndoroidの構成はNECなんじゃないのかな?
ハードじゃなくてソフトウェアの問題が大半な様な気がします。
この機種は諦めるしか無いのかなぁ( ̄▽ ̄;)
ハードはLenovoかも知れないけど仕様とかAndoroidの構成はNECなんじゃないのかな?
ハードじゃなくてソフトウェアの問題が大半な様な気がします。
この機種は諦めるしか無いのかなぁ( ̄▽ ̄;)
2018/12/02(日) 18:31:44.69ID:EB4MEgwI
551466
2018/12/03(月) 11:49:00.76ID:nRTjv0Ym ここでの騒動を見て、興味本意で開発者サービスのアップデートを削除して色々試したら、自分の510BALも超不安定になってしまった…
開発者サービスを安定してたバージョンに手で入れ直しても、ストアアプリが固まったり、アイコンタップしてもインストールされていませんとトースト表示出て起動できなかったり、GmailやYoutubeが更新に失敗したり。
昨日一日苦闘して直らず、もう疲れたよ。
この際だから410JAWに買い換えしてしまおうかとも考えてる。
開発者サービスを安定してたバージョンに手で入れ直しても、ストアアプリが固まったり、アイコンタップしてもインストールされていませんとトースト表示出て起動できなかったり、GmailやYoutubeが更新に失敗したり。
昨日一日苦闘して直らず、もう疲れたよ。
この際だから410JAWに買い換えしてしまおうかとも考えてる。
2018/12/03(月) 11:54:21.53ID:whrb81eR
どうして他社のにしようと思わないのか
2018/12/03(月) 18:25:25.62ID:JlrMgRbA
そこは510HAWでしょ
2018/12/03(月) 22:02:26.92ID:TxQmjA4y
hawいいよ
ほとんど不満ない
ほとんど不満ない
2018/12/03(月) 23:14:02.08ID:yD0bTsit
>>551
googleも更新できなくなった
googleも更新できなくなった
2018/12/04(火) 09:13:37.30ID:NU4progG
10インチを選ぶとして、SOCやRAM等のスペックならHAW、OSが最新ならJAW。
どっちにすべきか悩みもの。
HAWのOREO更新が来れば迷わずHAWなんだが。
どっちにすべきか悩みもの。
HAWのOREO更新が来れば迷わずHAWなんだが。
2018/12/04(火) 10:39:08.33ID:4kKyLpdG
HAWもストレージが16GBでは
2018/12/04(火) 16:26:11.49ID:FSq3BLWY
2018/12/04(火) 17:44:31.14ID:alELSd0m
HAW持ちだが、ストレージ16Gじゃちょっと大きなゲーム複数入れるとすぐ一杯になるね。PerfectViewerでmicroSDに入った書籍見るとかにはすごく良いんだけど。
2018/12/05(水) 12:00:46.87ID:YeINigCO
507jaw買ったけど、横画面(landscape)にするとナビゲーションバーが下に来ちゃうな、右横に移したいんだけど方法あります?
custom navi bar とかいうのを入れてみたけど、間隔とか横方向の位置が少しズレるだけだった
rootとってなんたらファイルを吸い上げてpcで書き換えて戻すみたいなことは昔やったけどそもそもrootとれないよね
custom navi bar とかいうのを入れてみたけど、間隔とか横方向の位置が少しズレるだけだった
rootとってなんたらファイルを吸い上げてpcで書き換えて戻すみたいなことは昔やったけどそもそもrootとれないよね
2018/12/05(水) 18:05:18.13ID:b0rJSvKI
この機種じゃないけどgogle関連がめちゃくちゃ
メーカーよりgoogle のせいじやね?
メーカーよりgoogle のせいじやね?
2018/12/05(水) 18:42:38.62ID:BoUh8IEH
508Googleはよかったけど インストールしたアプリだと不具合が頻発
あきらめた
あきらめた
2018/12/05(水) 21:35:05.04ID:HOpAkySK
googleのせいかもしれんけど、メーカーが"googleのせいなのでメーカーは関係ありません”
って言うのどうかと思う
って言うのどうかと思う
2018/12/05(水) 22:38:25.94ID:PULUBm6D
youtube, Gmail, Google
次はどのアプリが更新出来なくなるんだろう? (-_-;)
次はどのアプリが更新出来なくなるんだろう? (-_-;)
2018/12/06(木) 06:04:11.77ID:kc8DTThz
うちもgoogle 更新できないね play store も初期のまま
別マシンだけと
別マシンだけと
2018/12/06(木) 06:05:53.23ID:kc8DTThz
507j アンドロイド8くらいでアップデート保証あれば買うけど、無理かな
2018/12/06(木) 15:56:57.92ID:R3Pv9Auf
買い換えで410JAWと510HAWを天秤に掛け、OREOよりはNOUGATでもRAM3GBだろうで510HAWポチった。
さようならBAL。
さようならBAL。
2018/12/06(木) 18:35:18.64ID:m6cP/JNP
メーカー不良と思って手放してきた NECはもう二度と買わない
2018/12/06(木) 21:12:58.06ID:FECmyBC7
他社のが性能も安定性も上だというのにnecを選ぶドMがいると聞いて
2018/12/07(金) 01:07:24.05ID:9UwWmNGX
隣の芝生は青いって人はそう思うだろうね
2018/12/07(金) 07:57:36.63ID:sLhIz9Q9
510BALは新品未使用で1万しなかったから
こんなもんだろうと諦めてるw
こんなもんだろうと諦めてるw
2018/12/07(金) 11:03:47.13ID:8BSbtnYC
510HAW今夜配達予定になった。
週末はBALからの環境移行していじりたおすよ。
何か不具合とか怪しいのに気づいたらレポする。
週末はBALからの環境移行していじりたおすよ。
何か不具合とか怪しいのに気づいたらレポする。
2018/12/07(金) 15:58:57.43ID:aQyrm7w0
ストレージ16GBとかゴミじゃん
2018/12/07(金) 19:36:48.72ID:Neg/yCis
2018/12/07(金) 19:49:50.13ID:wzYAPIv0
内部ストレージ化は糞遅い上に不安定だから常用はしたくないな
2018/12/08(土) 14:57:52.95ID:NKUESG8a
情弱でM体質wな私は少し前に508HAW買いました。2,160円の図書券は地味に嬉しかった
今のとこ問題はスリープ時のWLAN接続を[接続を維持する]にするとバックグランドで接続先APが勝手に切り替わる場合がある位
スリープから復旧時に元の接続に戻るからなかなか分からなかった。[接続を維持しない]で問題無しです
今のとこ問題はスリープ時のWLAN接続を[接続を維持する]にするとバックグランドで接続先APが勝手に切り替わる場合がある位
スリープから復旧時に元の接続に戻るからなかなか分からなかった。[接続を維持しない]で問題無しです
577名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 16:39:10.55ID:GXWRQTP5 知人に頼まれたからこれのRAM3gb買うけどゲームは快適なの?
2018/12/08(土) 16:58:34.99ID:3IOOvN6G
何のゲームかによるだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/08(土) 17:17:12.25ID:GXWRQTP52018/12/09(日) 13:32:17.49ID:ViHk15fL
>>577
試してみた
WiFi使ってもロード時間長いからここは他機種と同じだろう
プレイ中のキャラの動きはカクカクには感じないのでたぶん遊べるレベル
2chMate 0.8.10.40/NEC/PC-TE510HAW/7.1.1/LT
試してみた
WiFi使ってもロード時間長いからここは他機種と同じだろう
プレイ中のキャラの動きはカクカクには感じないのでたぶん遊べるレベル
2chMate 0.8.10.40/NEC/PC-TE510HAW/7.1.1/LT
581名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 14:11:29.95ID:Q8gqe90U2018/12/09(日) 16:52:40.52ID:DMp2fKu4
国産…?
583名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 17:13:39.39ID:KRT156AQ LenovoのOEMだぞこれ
2018/12/09(日) 17:42:32.06ID:rVvMBCxE
>>581
necが売ってるだけでモノは中華だよ
necが売ってるだけでモノは中華だよ
585名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/09(日) 20:41:36.38ID:x5kCQCUN 買った後で気づいてしまった...
まぁ初期して不審なアプリは消したら大丈夫か
まぁ初期して不審なアプリは消したら大丈夫か
2018/12/09(日) 22:46:34.98ID:zUXUIpZU
アプリが犯人な訳じゃないし
2018/12/09(日) 22:54:42.70ID:oKa0q8na
te507fawを2年使ってますが、Amazonセールで5kの8型の方がサクサク動きますかね?
2018/12/09(日) 23:37:52.69ID:UHVNZkbg
2018/12/10(月) 01:47:03.42ID:gzDV+Hjz
>>587
1.3GHz 4coreはほぼ同じ、メモリ1.5GBで少ない分むしろもっさりでは?
1.3GHz 4coreはほぼ同じ、メモリ1.5GBで少ない分むしろもっさりでは?
590名無しさん@お腹いっぱい。 ◆21/bQs0LZ.
2018/12/10(月) 04:54:01.13ID:Bf594/Pg >>588
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C
あたりを読むとわかる。
Lenovo NEC Holding B.V.って会社の100%子会社にNECパーソナルコンピュータ(株)がなっている。
Lenovo NEC Holding B.Vって会社は初めレノボ51%、NEC49%を出資して設立したけど今はNECの33.4%まで出資比率が下がっている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%8E%E3%83%9C
あたりを読むとわかる。
Lenovo NEC Holding B.V.って会社の100%子会社にNECパーソナルコンピュータ(株)がなっている。
Lenovo NEC Holding B.Vって会社は初めレノボ51%、NEC49%を出資して設立したけど今はNECの33.4%まで出資比率が下がっている。
2018/12/10(月) 17:44:56.88ID:s6nwxPiE
一ヶ月ぶりに起動させてプレイストアでアプリの更新したら
Gメールとグーグルとユーチューブと楽天市場の4つのアプリが
インストールできない・・・何これ・・・
Gメールとグーグルとユーチューブと楽天市場の4つのアプリが
インストールできない・・・何これ・・・
2018/12/10(月) 17:54:50.63ID:87wdpG2e
2018/12/10(月) 18:02:48.93ID:53/85Lxd
ファーフェイのタブに移行したやつw
2018/12/10(月) 18:22:39.49ID:9DR0tRbk
ファーウェイもレノボも同じ中華だけど
2018/12/10(月) 22:17:57.14ID:DsypHFcY
黎明期の中華スマホは当たり外れがデカイ
つまり、当たりはある
当たりだけを狙って買えばいいが、それでもサポートは糞
で、日本メーカーが販売する中華スマホが支持されたんだよな
freetelの価値なんかがそこ
だけど、中華メーカーよりサポートが糞ってのは何なんだよ
5.1でマトモにサポートが出来ないなら6.0を出せばいいだけの話だろ
技術力が無いならLenovoに金払えばいい
そのお仕事がNECなんだろ?
さっさと仕事をしろ
つまり、当たりはある
当たりだけを狙って買えばいいが、それでもサポートは糞
で、日本メーカーが販売する中華スマホが支持されたんだよな
freetelの価値なんかがそこ
だけど、中華メーカーよりサポートが糞ってのは何なんだよ
5.1でマトモにサポートが出来ないなら6.0を出せばいいだけの話だろ
技術力が無いならLenovoに金払えばいい
そのお仕事がNECなんだろ?
さっさと仕事をしろ
2018/12/11(火) 00:31:51.68ID:XScI+yvJ
だからNECは名前貸してるだけでしょ
PCで言えば国産といえるのはパナぐらいしかなくて
スマホは一応SONY(外国人持株比率を考慮すれば国際企業なのかな)京セラ
富士通のスマホ事業は知らん
PCで言えば国産といえるのはパナぐらいしかなくて
スマホは一応SONY(外国人持株比率を考慮すれば国際企業なのかな)京セラ
富士通のスマホ事業は知らん
2018/12/11(火) 08:42:54.23ID:PzwwuN8g
BAL、ここまでがっつり問題出てるのに
121wareに何も書いてないのもなぁ
レノボ版では問題起きてないんかな
121wareに何も書いてないのもなぁ
レノボ版では問題起きてないんかな
2018/12/11(火) 09:19:59.01ID:6GlLf1NU
OEMひとことですむ話を長々と・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 21:56:16.17ID:MD4f58Ix 510HAWはLenovo Tab 4 10plusのOEMでスペック上は何から何まで一緒でも掲載してるバッテリーの駆動時間は後者の方が割と長いみたいですが
510HAWを1時間youtube再生して何%バッテリー減るか検証していただける方いませんかね...
バッテリー次第で買おうか検討してる所です
510HAWを1時間youtube再生して何%バッテリー減るか検証していただける方いませんかね...
バッテリー次第で買おうか検討してる所です
2018/12/11(火) 21:59:57.83ID:YiubR/zs
2018/12/11(火) 22:20:04.70ID:QDPmLLy9
>>598
OEMを知ってる人はOEMの一言で片付けないわな
OEMを知ってる人はOEMの一言で片付けないわな
2018/12/11(火) 22:51:05.53ID:BBW7DW5C
PCは
VAIOは国産(長野)じゃないかな?
NECでもLenovoでもBTOは国内組み立て(米沢)じゃないかな
マウスとかEPSONとかも国内組み立てじゃないかな?知らんけど
VAIOは国産(長野)じゃないかな?
NECでもLenovoでもBTOは国内組み立て(米沢)じゃないかな
マウスとかEPSONとかも国内組み立てじゃないかな?知らんけど
603名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/11(火) 23:06:36.66ID:MD4f58Ix2018/12/12(水) 03:01:04.22ID:Vs+kTXNL
>>602
VAIO(長野)は最終の検品だけになってしまった
NEC(米沢)は富士通(島根)分は国内生産だけど
資本がすでにレノボなんだからレノボ社日本工場製
MOUSE・DOSPARAはSHOPブランドという認識で
組み立てだけしかやってない
VAIO(長野)は最終の検品だけになってしまった
NEC(米沢)は富士通(島根)分は国内生産だけど
資本がすでにレノボなんだからレノボ社日本工場製
MOUSE・DOSPARAはSHOPブランドという認識で
組み立てだけしかやってない
2018/12/12(水) 08:21:24.94ID:eziv0cAr
パソコンって組み立てが工場だと思う
2018/12/12(水) 10:09:22.58ID:zQ2oQ5wZ
>>603
そうだよ。
そうだよ。
2018/12/13(木) 02:41:10.20ID:2BtiZmza
>>601
そう、知識をひけらかしたくて、きいてないことまでべらべらとねw
そう、知識をひけらかしたくて、きいてないことまでべらべらとねw
2018/12/13(木) 08:23:49.89ID:PoslBIDw
2018/12/13(木) 12:09:35.10ID:VezDSe8E
10インチはBAL→HAW→JAWと代替わりして、もう二世代前になるからBALはアキラメロン
610名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/14(金) 12:50:59.73ID:DNswxbuo HAW 510てsdを内部ストレージ化できるの?
後最新機種なのに性能低いのなんで?
後最新機種なのに性能低いのなんで?
2018/12/14(金) 14:00:21.21ID:Yh/dhha+
BALの膨らんだ電池を新しいのに交換したばかりだからあきらめきれないのよねー
2018/12/14(金) 16:03:10.89ID:Er1qIwkT
BAL Googleドライブ GooglePlayミュージック も更新できなくなった
どうなるんだろうこのタブw
どうなるんだろうこのタブw
613名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/15(土) 16:29:37.51ID:hej6Lm2o 本気タブレット買い替えを考えてます。早いうちに直る見込みあるんですかね。
2018/12/15(土) 18:23:51.02ID:8NNtzF3C
nec以外に買い換えた方がいいよ
2018/12/15(土) 19:14:49.90ID:PVBev2RT
ファーウェイがいいね!
2018/12/15(土) 22:32:49.39ID:691bmEHP
出荷時にバックドアが仕込まれていて、それが原因でアップデート出来なかったと言う夢を見た(笑)
2018/12/15(土) 22:37:37.10ID:Hgv9PWz8
発売から3年で使えなくなりますとか
相当ひどいと思うのだけど
相当ひどいと思うのだけど
618名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 01:09:33.37ID:/VbXIFrq ↑にも出てるけど、NECは名前貸してるだけで、結局中華やったんか…
まぁそれでも別にいいんだけど、それならレノボの買うわ。
7、8インチは選べる種類少ないな。以前より少なくなった?
まぁそれでも別にいいんだけど、それならレノボの買うわ。
7、8インチは選べる種類少ないな。以前より少なくなった?
2018/12/16(日) 01:23:34.57ID:RYGOqSu3
ゲオに行ったらBALが12,800円で売ってた
知らずに買う人いるんだろうな( ̄▽ ̄;)
知らずに買う人いるんだろうな( ̄▽ ̄;)
2018/12/16(日) 08:22:37.80ID:1WS0fm+r
90日以内のアップデートを定めた
Android Enterprise Recommendedに対応していないAndroidタブ・スマホは滅びるべきである
Android Enterprise Recommendedに対応していないAndroidタブ・スマホは滅びるべきである
2018/12/16(日) 10:08:42.29ID:fbL9+8X8
mi pad 4に買い換えた
622名無し募集中。。。
2018/12/16(日) 12:04:52.86ID:pqzbQ4P+ ここのスレ見て自分の試してみたら
マジで更新しなかったわ
マジで更新しなかったわ
623名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 12:06:59.59ID:1ZhNe9GY すいません
sdカードを内蔵ストレージ化しましたがファイルマネージャーなどで調べてもダウンロード先に出来ませんアプリはsdカードに行ってるようですが内蔵ストレージも圧迫されてます
どうすればいいでしょうか?
sdカードを内蔵ストレージ化しましたがファイルマネージャーなどで調べてもダウンロード先に出来ませんアプリはsdカードに行ってるようですが内蔵ストレージも圧迫されてます
どうすればいいでしょうか?
2018/12/16(日) 15:17:53.30ID:MYehSeNS
>>623
sdへのデータ移行やったか?
sdへのデータ移行やったか?
625名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 16:04:23.03ID:1ZhNe9GY626名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 16:21:43.95ID:efUO4SEJ 【ファーウェイ、ZTE】 バックドアはアイフォーンが本家だし、電源オフ時も盗聴・盗撮してるんだろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1544753349/l50
2018/12/16(日) 19:01:26.00ID:MYehSeNS
2018/12/16(日) 19:05:34.12ID:MYehSeNS
>>627
別の機種なので、メニュー階層が違ったらすまん
別の機種なので、メニュー階層が違ったらすまん
629名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/16(日) 19:38:38.39ID:HIi2h9Dh >>628
ありがとうございます
アプリをsdカードに移動させることは出来ました
ただファイルマネージャーとかでsd カードは表示されないままです
初めて買ったタブレットですが最初から16gb中7gb使用されてたり何だか思ってたより不便ですね
ありがとうございます
アプリをsdカードに移動させることは出来ました
ただファイルマネージャーとかでsd カードは表示されないままです
初めて買ったタブレットですが最初から16gb中7gb使用されてたり何だか思ってたより不便ですね
2018/12/17(月) 12:51:55.94ID:2OZOZAC4
中学生の子供に与えた510BAL、調子が悪いというので初期化したんですが、ものの見事に開発者サービスエラーやら、Playストアが消えたりやらで絶不調になりました。
これって販売店の長期保証(来年3月まで有効)で修理か代替機に交換とかしてもらえるのかなあ。
これって販売店の長期保証(来年3月まで有効)で修理か代替機に交換とかしてもらえるのかなあ。
2018/12/17(月) 19:17:50.38ID:WYZDJhde
>>630
その延長保証の内容によるから販売店に確認した方がいい
その延長保証の内容によるから販売店に確認した方がいい
632名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/17(月) 19:55:59.10ID:Nt+pmzLe >>629
色々間違えている。
まず、SDカードに移るのは、アプリのデータエリアのみで、プログラムは移動しない。
ファイルマネージャーって具体的にアプリにより動作は違うと思うが、ESだと、内部ストレージとしてSDカードが見えるはず。
USBのMTP接続だと、SDカードのみがマウントされる。
色々間違えている。
まず、SDカードに移るのは、アプリのデータエリアのみで、プログラムは移動しない。
ファイルマネージャーって具体的にアプリにより動作は違うと思うが、ESだと、内部ストレージとしてSDカードが見えるはず。
USBのMTP接続だと、SDカードのみがマウントされる。
2018/12/17(月) 21:40:45.02ID:2OZOZAC4
2018/12/20(木) 02:21:14.89ID:bCOpNpa0
BALのGoogle関係まだアップデートできないね
2018/12/20(木) 13:58:41.82ID:BovsZ9FI
バルス
2018/12/22(土) 10:52:20.50ID:sBE/Swb4
BALの件、まさかこのままバッくれんじゃないよね。
2018/12/22(土) 11:10:11.93ID:O5ZgYlf9
NECにはどうにも出来ないから察しろ
2018/12/22(土) 18:09:29.59ID:Shpp6pCH
NECでもレノボでもGoogleでもいいからどうにかしてほしい
2018/12/22(土) 19:02:08.60ID:nMWCkdKa
「PC-TE510BALのサポート終了のお知らせ」とかあったりしてなw
お詫びとしてNEC Directの20%OFFの期間限定クーポンを提供とかな…
お詫びとしてNEC Directの20%OFFの期間限定クーポンを提供とかな…
2018/12/24(月) 12:25:07.73ID:J9XbHMFL
NECの純正カバー使ってる人いる?
510/S1L用を買おうと思ってるんだが、商品画像を見るとタブレット下部が固定されてなくてカバー部分だけを持つとタブレットが落ちてしまうように見える
やっぱ純正カバーだとタブレットの下部は支えられない?
画像は横から見た図になってるんだけど、左みたいにタブの下側までカバーが支えてほしい
510/S1L用を買おうと思ってるんだが、商品画像を見るとタブレット下部が固定されてなくてカバー部分だけを持つとタブレットが落ちてしまうように見える
やっぱ純正カバーだとタブレットの下部は支えられない?
画像は横から見た図になってるんだけど、左みたいにタブの下側までカバーが支えてほしい

2018/12/24(月) 12:52:29.75ID:J9XbHMFL
すまん↑はなかったことにしてくれ
この画像の画質が悪くて空目してた
http://121ware.com/product/option/accessories/pc-ac-ad002c/images/pc-ac-ad002c.jpg
よく見たら四辺全て固定されてた
HAW用だと余計に
http://nec-lavie.jp/navigate/products/option/cover/pc-ac-ad010c/images/pc-ac-ad010c.jpg
上辺だけ固定するカバーなんてあるわけ無いだろアホか俺
この画像の画質が悪くて空目してた
http://121ware.com/product/option/accessories/pc-ac-ad002c/images/pc-ac-ad002c.jpg
よく見たら四辺全て固定されてた
HAW用だと余計に
http://nec-lavie.jp/navigate/products/option/cover/pc-ac-ad010c/images/pc-ac-ad010c.jpg
上辺だけ固定するカバーなんてあるわけ無いだろアホか俺
2018/12/24(月) 17:44:12.61ID:J9XbHMFL
S1Wの純正カバーが450円で買えたぁーーー!!!!
ショップによってピンキリだな
ショップによってピンキリだな
2018/12/24(月) 17:47:42.05ID:J9XbHMFL
S1Lの間違いです
スレ汚しスマヌ
スレ汚しスマヌ
2018/12/24(月) 21:29:03.86ID:EOmdK7BI
>>643
いろいろ落ち着け。
いろいろ落ち着け。
2018/12/25(火) 02:43:16.27ID:iPGeqeNW
507JAW、電流センサー非搭載なんだな
accubatterryで計測できねー
accubatterryで計測できねー
2018/12/25(火) 13:09:51.86ID:ezMl2UyK
BALがどうしようもないんで結局HAWに逃げちまった
2018/12/25(火) 21:18:21.15ID:evW2HFCZ
510HAW購入予定なんだけどBOOKWALKERのアプリ正常に動く?
2018/12/26(水) 00:32:59.37ID:C9UIk6m6
BALのGoogleアップデートNGだけど
ファイルで突っ込めばいけますかね?
ファイルで突っ込めばいけますかね?
2018/12/26(水) 00:46:09.71ID:C9UIk6m6
手動でもだめか・・・・apkのインストールが終わらない・・・
2018/12/26(水) 00:49:36.09ID:p3Fzwwdj
2018/12/26(水) 01:23:32.22ID:ysksE5o6
BALはGoogle関連のインストールもアップデートのアンインストールもできない
手動、自動てもにNG
設定からのアップデートのアンインストールできない絶望的状況
詰んでる
手動、自動てもにNG
設定からのアップデートのアンインストールできない絶望的状況
詰んでる
2018/12/26(水) 07:53:05.47ID:C9UIk6m6
古いバージョンのGoogleアプリもインストールできないね
2018/12/26(水) 08:25:28.97ID:+4svbmp/
早くその産廃処分して新しいのを買えよw
2018/12/26(水) 08:39:50.44ID:qLhF7zFD
どこからかダウンロードしてきた別のバージョンの開発者サービスをインストールすると、とりあえずできるって話もあった
でもそれは見た目だけで、サードパーティアプリからのGoogleアカウントアクセスができなくなるらしい
でもそれは見た目だけで、サードパーティアプリからのGoogleアカウントアクセスができなくなるらしい
2018/12/26(水) 12:59:09.13ID:A1UbK63T
>>647
アプリインストールして最初に出てくるBOOKWALKERガイドは普通に読めた
アプリインストールして最初に出てくるBOOKWALKERガイドは普通に読めた
2018/12/26(水) 13:35:20.98ID:FzoXMUhQ
510BALはメーカーに修理依頼するとどうなるんだろ。
受け取り拒否??
受け取り拒否??
2018/12/26(水) 14:06:01.67ID:940gV1D0
>>655
なら大丈夫そうだ。ポチってくるよ
なら大丈夫そうだ。ポチってくるよ
2018/12/26(水) 14:19:55.90ID:322j1QvL
もうBALは諦める事にして410JAWをポチった
2018/12/27(木) 07:41:23.23ID:ZraP6XFo
BALかなり古いGoogleアプリはインストールできる
いつから腐ったか
いつから腐ったか
2018/12/27(木) 14:52:25.47ID:d4NxvdZc
>>659
今年の7月のgoogleやらかしからだね
今年の7月のgoogleやらかしからだね
2018/12/27(木) 16:27:39.60ID:RGBGeuL3
S1Lの純正カバー450円で買った者だけどS1LはGoogleアプリが何の問題もなくアップデートできてサクサク動くよ
そのBAL折り曲げてS1L買えS1L
そのBAL折り曲げてS1L買えS1L
2018/12/27(木) 17:26:46.95ID:bpr2cAr6
こんなお知らせが出てた
https://support.eonet.jp/news/722/
https://support.eonet.jp/news/722/
2018/12/27(木) 18:58:18.04ID:RGBGeuL3
NECより先に動くとか意味不明
初期化はやっぱりアカンのな
初期化はやっぱりアカンのな
2018/12/27(木) 22:19:48.16ID:Do6HPn1w
eoスマートリンクタブレット <K-OPT仕様>
って書いてあるじゃん
K-OPTがサポート窓口になってる仕様型番だから
NECとは別で案内してるってだけっしょ
にしても大元のNEC…というか、レノボのサポートもひどいと思う
って書いてあるじゃん
K-OPTがサポート窓口になってる仕様型番だから
NECとは別で案内してるってだけっしょ
にしても大元のNEC…というか、レノボのサポートもひどいと思う
2018/12/28(金) 00:23:50.97ID:YrUZBPQ7
NECよりもK-OPTのほうが頼りになるってことか
2018/12/28(金) 00:59:59.52ID:8a0F1Wzn
最後の一文はNECからのメールの回答と全く同じだw
でも公式でアナウンスしてるのがいいね
でも公式でアナウンスしてるのがいいね
2018/12/28(金) 11:20:51.85ID:l3vumUQr
確かに起動時間も再起動も
突然再起動も気になってた
突然再起動も気になってた
2018/12/28(金) 12:09:16.18ID:dHYowEYy
>>665
最終的にはLenovoでしか直せないんだから頼りになるってのはどうかな
最終的にはLenovoでしか直せないんだから頼りになるってのはどうかな
2018/12/28(金) 20:25:09.93ID:XRCWPiCX
BALって、NECモデルなのかと
2018/12/28(金) 20:25:50.83ID:XRCWPiCX
でも今はNECにいた人もLenovoか
2018/12/29(土) 02:31:14.30ID:Xnh4vLK+
BALのGoogle Playが起動しなくなった
これもうだめかもわからんね
これもうだめかもわからんね
2018/12/29(土) 04:38:20.85ID:y1XEWVOm
>>671
アップデートのお知らせが来ないってそういうことだったのか
アップデートのお知らせが来ないってそういうことだったのか
2018/12/29(土) 07:38:45.45ID:CZb6dERs
Playストアが起動しないのは他でも時々おきる「希によくある」不具合
Androidのバージョンによって手順が少しづつちがうけど
設定のアプリからストアの情報開いてアップデートのアンインストールとかデータの消去とか
そんなようなことをして初期化すると起動するみたい
Androidのバージョンによって手順が少しづつちがうけど
設定のアプリからストアの情報開いてアップデートのアンインストールとかデータの消去とか
そんなようなことをして初期化すると起動するみたい
2018/12/29(土) 11:45:32.63ID:8GfByR3H
2018/12/29(土) 12:04:25.82ID:Xnh4vLK+
たしかに放置してたらPlayストア動いた
なんかもう。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
なんかもう。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
2018/12/29(土) 12:06:00.18ID:Xnh4vLK+
Google Play開発者サービスは手動でアップデートできるのか・・・
なんだかわからんね
なんだかわからんね
2018/12/29(土) 14:15:26.97ID:339BNFOk
bal510初期化すると安定する
しかし、Google関連のアプリをインストールできなくなる
開発者支援サービスアプリがエラーが最高にうざくなる
初期化後、手動でプレイストア(12.7.23)、開発者支援サービスをインストールすると、YouTube、ドライブetc手動でのインストールが可能となる
その代わり、動作が不安定となり気が付くと再起動を行う
結論、そろそろ買い換える必要があるでしょう
しかし、Google関連のアプリをインストールできなくなる
開発者支援サービスアプリがエラーが最高にうざくなる
初期化後、手動でプレイストア(12.7.23)、開発者支援サービスをインストールすると、YouTube、ドライブetc手動でのインストールが可能となる
その代わり、動作が不安定となり気が付くと再起動を行う
結論、そろそろ買い換える必要があるでしょう
2018/12/29(土) 17:04:46.78ID:Xnh4vLK+
初期化の方が被害ひどいのか・・・
2018/12/29(土) 17:10:16.96ID:62yvaWIa
もう開発者サービスも無効化してGoogle縛りにしちゃえば
2018/12/29(土) 17:59:46.28ID:f6Ajt/F2
開発者サービスのヴァージョンが上がれば
また普通に使えるようになったりする?
また普通に使えるようになったりする?
2018/12/29(土) 20:37:31.03ID:339BNFOk
playプロテクト認定受けてないのが原因なんだろうな
682名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/29(土) 23:10:12.27ID:lRZOrciy 2018/12/29 現在でもこれかよ。サポートする気あるの?
LAVIEサポート
型番が「PC-TE510BAL」の製品をお使いで
「初期化状態からGoogle関連アプリが更新できない」「動作が異常に遅くなる」「Youtubeの更新やインストールができない」
といった症状が発生している場合
「Google Play開発者サービス」が正常に更新できないことが原因の可能性があります。
現在、弊社でも調査中となり明確な対処方法がご用意できていない為
大変申し訳ございませんが、そのままの状態でご様子をみて頂くか
後日改めて、「Google Play開発者サービス」の更新をお試し頂けます様、お願い致します。
LAVIEサポート
型番が「PC-TE510BAL」の製品をお使いで
「初期化状態からGoogle関連アプリが更新できない」「動作が異常に遅くなる」「Youtubeの更新やインストールができない」
といった症状が発生している場合
「Google Play開発者サービス」が正常に更新できないことが原因の可能性があります。
現在、弊社でも調査中となり明確な対処方法がご用意できていない為
大変申し訳ございませんが、そのままの状態でご様子をみて頂くか
後日改めて、「Google Play開発者サービス」の更新をお試し頂けます様、お願い致します。
2018/12/30(日) 08:25:59.85ID:ULh5Dunc
やる気ないだろw
あとはBALを業務に使ってる企業に期待
無償で交換期待
あとはBALを業務に使ってる企業に期待
無償で交換期待
2018/12/30(日) 10:21:19.40ID:Irr3+zjN
HAWに1万円で交換で許す
2018/12/30(日) 10:35:15.79ID:UdQ8EYz/
>>681
全く関係無い
全く関係無い
2018/12/30(日) 12:10:07.60ID:sVX2EjcV
jぱらにBALを中古流ししてきた。
美品扱いでいい額で売れたので差額2万でHAWに買い替えできた。
売り抜けるなら不具合が騒ぎにならずに査定が高い今の内。
美品扱いでいい額で売れたので差額2万でHAWに買い替えできた。
売り抜けるなら不具合が騒ぎにならずに査定が高い今の内。
2018/12/30(日) 12:23:42.18ID:Irr3+zjN
売るならだいぶ前だろう
2018/12/30(日) 15:58:47.45ID:+o+QPEaz
>>682
一ヶ月経っても何も変わってないのか
一ヶ月経っても何も変わってないのか
2018/12/30(日) 16:08:08.85ID:owONqhCi
2018/12/30(日) 16:10:43.35ID:2yowtato
それでも懲りずにNEC製品を買うドMがいると聞いて
2018/12/30(日) 16:43:20.91ID:+o+QPEaz
>>689
このままフェードアウト確定ぽいな
このままフェードアウト確定ぽいな
2018/12/30(日) 17:30:00.74ID:b7ahny8s
BALはTHY型番でビジネス向けにも出てるくらいだから
今サポートやめるわけにもいかんでしょ
今サポートやめるわけにもいかんでしょ
2018/12/30(日) 18:04:47.03ID:tCVsiduN
2018/12/30(日) 20:27:54.06ID:+vH3EG7a
Play開発者サービスの不具合なんだからGoogleが直してくれないとどうしようもないんじゃない?
>>682でも様子見して後日改めて更新してって書いてあるし
>>682でも様子見して後日改めて更新してって書いてあるし
695名無しさん@お腹いっぱい。
2018/12/30(日) 20:42:29.05ID:VDJHoQfw 単純にNECがandroidバージョンを上げてくれれば解決するんじゃないの?
2018/12/30(日) 22:21:22.63ID:Ohq9WPTf
NECには無理
2018/12/30(日) 22:23:56.98ID:+vH3EG7a
LavieTabSの方でそのままOSアプデするとGoogle認証通らない言ってマルチユーザー犠牲にしたくらいギリギリの端末だからなぁ
2018/12/31(月) 01:13:28.10ID:EAw999XQ
メモリもストレージも足りないからバージョン上げられないとかじゃね?
2018/12/31(月) 13:18:54.15ID:KNL5O8rn
TE507のカバー通販で買ったけど、ふざけんなってレベルでガバガバで合わねーー
クーポンとかポイントとか使ったから返品も面倒くせぇし、大晦日に嫌な気分になったわ
クーポンとかポイントとか使ったから返品も面倒くせぇし、大晦日に嫌な気分になったわ
2018/12/31(月) 15:52:04.17ID:W0Ed2358
>>699
スレチ
スレチ
2018/12/31(月) 16:47:20.86ID:2PYOxfPO
>>700
507ってTab Eやろ?
507ってTab Eやろ?
2018/12/31(月) 17:53:48.16ID:TL5tFhnI
2019/01/01(火) 00:35:06.62ID:MYD8D33y
久々にplayストア開こうとしたらこのアプリはインストールされていませんだと
リコールレベルじゃないのかこれ
リコールレベルじゃないのかこれ
2019/01/01(火) 08:20:08.98ID:ZAn4+5VG
2019/01/01(火) 10:06:02.59ID:WbEY1pY6
お前らまだやってるの?
俺は他社に乗り換えて快適すぎる、というかこれが普通なんだろう。
欠陥NECなんか捨てちゃえよw
俺は他社に乗り換えて快適すぎる、というかこれが普通なんだろう。
欠陥NECなんか捨てちゃえよw
2019/01/01(火) 14:15:56.75ID:HZR/Wtac
カスROM入れられないのかよ
2019/01/01(火) 15:30:32.41ID:xxvjvA2r
>>705
なんで未練たらしくこのスレ来てるの?
なんで未練たらしくこのスレ来てるの?
2019/01/01(火) 16:42:18.94ID:opj185du
>>707
バカを観察しに来たに決まってるだろ
バカを観察しに来たに決まってるだろ
2019/01/01(火) 18:22:59.22ID:xwBpKOHt
2019/01/01(火) 22:09:18.24ID:xxvjvA2r
>>708
目くそ鼻くそでワラタw
今までゴミ端末掴んでヒィヒィ言ってたんだろ?
新規購入モデルもメーカーに見放されたらgdgd言ってそうだな
新端末が気に入ってるならこんなスレなんて来ない
なにか思う所があるからこそ、自分の選択が正しかったんだと思って過去が気になる
見放した端末がアプデされたら裏切られた気になるんだろうな
目くそ鼻くそでワラタw
今までゴミ端末掴んでヒィヒィ言ってたんだろ?
新規購入モデルもメーカーに見放されたらgdgd言ってそうだな
新端末が気に入ってるならこんなスレなんて来ない
なにか思う所があるからこそ、自分の選択が正しかったんだと思って過去が気になる
見放した端末がアプデされたら裏切られた気になるんだろうな
2019/01/02(水) 00:07:07.24ID:lqtHQgOR
2019/01/02(水) 01:20:34.21ID:3GRCMJGc
マウントに必死なのが最下層の習性
早く出られるといいね
早く出られるといいね
2019/01/02(水) 07:41:05.72ID:x9mFEgDX
おまいらHAW快適だぞ。
2019/01/02(水) 08:37:43.69ID:gzXeu+OB
TE510/BALでyoutubeがおかしくなって初期化したけどそれでもまともに動かなかった。このスレ参考にしてなんとか解決かな。
apkについてはここ参照。https://www.apkmirror.com/faq/
TE510/BALのArchitectureはarm64-v8a、Screen DPIは240dpi。
手順
・データの初期化
FSKAREN以外のアプリアンインストール、ホーム画面のgoogle以外のショートカット・ウィジットを全て削除。
・apkmirrorで下記をダウンロードしUSB経由でSDカードにコピーしてファイルマネージャーでインストール
Google Play開発者サービス(最新版)
com.google.android.gms_14.7.99_(020400-223214910)-14799010_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Playストア(最新版ではない。よくわからないがnodpiの12.4.14以降はインストール出来ない)
com.android.vending_12.3.30-all_0_PR_219141239-81233000_minAPI16(armeabi,armeabi-v7a,mips,mips64,x86,x86_64(240,320,480dpi)_apkmirror.com.apk
・再起動
・wifiの設定
・googleアカウントの設定
エラーが発生してもアプリが最新ではないため無視。一時的にアカウント同期OFFにする。
・Playストアを起動しアプリの自動更新をしないにする
・再起動
・Playストアでアップデート
Googleドライブ、Gmail、Google、Google Playミュージック、Youtubeの5個はアップデートできない。
この5個は除外してその他をアップデートする。
・apkmirrorで下記をダウンロードしUSB経由でSDカードにコピーしてファイルマネージャーでインストール
・Googleドライブ 2.18.462.05 December 5, 2018
com.google.android.apps.docs_2.18.462.05.43-184620543_minAPI21(arm64-v8a)(240dpi)_apkmirror.com.apk
・Gmail 8.10.21.220187835 November 7, 2018
com.google.android.gm_8.10.21.220187835.release-60892711_minAPI19(nodpi)_apkmirror.com.apk
・Google 8.55.6 November 29, 2018
com.google.android.googlequicksearchbox_8.55.6.21.arm64-300850461_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a(nodpi)_apkmirror.com.apk
・Google Playミュージック 8.16.7620-1.J October 23, 2018
com.google.android.music_8.16.7620-1.J-76201_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
・Youtube 13.43.50 November 2, 2018
com.google.android.youtube_13.43.50-1343503420_minAPI21(arm64-v8a)(240dpi)_apkmirror.com.apk
この5個はこれより新しいバージョンはインストール出来なかった。Playストアでもアップデート不可。
・再起動
・アカウント同期ONに戻す
しばらく放置して同期完了でエラー出なければ成功。
・終了
5個のアプリは現状アップデート出来ないのでアプリの自動更新はOFFにしたままの方が良いと思う。
とりあえず一晩放置してエラーは出ていない。各アプリも特に不具合は無い。
apkについてはここ参照。https://www.apkmirror.com/faq/
TE510/BALのArchitectureはarm64-v8a、Screen DPIは240dpi。
手順
・データの初期化
FSKAREN以外のアプリアンインストール、ホーム画面のgoogle以外のショートカット・ウィジットを全て削除。
・apkmirrorで下記をダウンロードしUSB経由でSDカードにコピーしてファイルマネージャーでインストール
Google Play開発者サービス(最新版)
com.google.android.gms_14.7.99_(020400-223214910)-14799010_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Playストア(最新版ではない。よくわからないがnodpiの12.4.14以降はインストール出来ない)
com.android.vending_12.3.30-all_0_PR_219141239-81233000_minAPI16(armeabi,armeabi-v7a,mips,mips64,x86,x86_64(240,320,480dpi)_apkmirror.com.apk
・再起動
・wifiの設定
・googleアカウントの設定
エラーが発生してもアプリが最新ではないため無視。一時的にアカウント同期OFFにする。
・Playストアを起動しアプリの自動更新をしないにする
・再起動
・Playストアでアップデート
Googleドライブ、Gmail、Google、Google Playミュージック、Youtubeの5個はアップデートできない。
この5個は除外してその他をアップデートする。
・apkmirrorで下記をダウンロードしUSB経由でSDカードにコピーしてファイルマネージャーでインストール
・Googleドライブ 2.18.462.05 December 5, 2018
com.google.android.apps.docs_2.18.462.05.43-184620543_minAPI21(arm64-v8a)(240dpi)_apkmirror.com.apk
・Gmail 8.10.21.220187835 November 7, 2018
com.google.android.gm_8.10.21.220187835.release-60892711_minAPI19(nodpi)_apkmirror.com.apk
・Google 8.55.6 November 29, 2018
com.google.android.googlequicksearchbox_8.55.6.21.arm64-300850461_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a(nodpi)_apkmirror.com.apk
・Google Playミュージック 8.16.7620-1.J October 23, 2018
com.google.android.music_8.16.7620-1.J-76201_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
・Youtube 13.43.50 November 2, 2018
com.google.android.youtube_13.43.50-1343503420_minAPI21(arm64-v8a)(240dpi)_apkmirror.com.apk
この5個はこれより新しいバージョンはインストール出来なかった。Playストアでもアップデート不可。
・再起動
・アカウント同期ONに戻す
しばらく放置して同期完了でエラー出なければ成功。
・終了
5個のアプリは現状アップデート出来ないのでアプリの自動更新はOFFにしたままの方が良いと思う。
とりあえず一晩放置してエラーは出ていない。各アプリも特に不具合は無い。
2019/01/02(水) 09:06:44.72ID:oxZQDekl
動かないアプリを無効にすればさほど気にならない
2019/01/02(水) 09:17:04.25ID:oxZQDekl
2019/01/02(水) 09:26:47.43ID:kHN8XiLU
>>714
こんな面倒なことをしないとマトモに動かないとか
こんな面倒なことをしないとマトモに動かないとか
2019/01/02(水) 09:33:17.16ID:kNz0leOf
たぶんGoogleに連絡してBALだけ旧バージョンを配信するようにしたら解決だな
Playストアには特定の機種を弾いたり専用apkにしたりする機能がある
Playストアには特定の機種を弾いたり専用apkにしたりする機能がある
2019/01/02(水) 09:54:21.50ID:gzXeu+OB
2019/01/02(水) 12:48:16.61ID:+bhM81H3
2019/01/02(水) 13:13:32.17ID:fP2d2L61
2019/01/02(水) 17:38:26.16ID:PYKrlYs5
気がつくと再起動してしまう
2019/01/02(水) 22:18:19.70ID:tVfTOrmJ
そういうことをやって 問題が解決するということは NEC がアップデートファイルを公表すれば済むという問題なわけか
2019/01/02(水) 22:48:07.77ID:c6fnhfD7
OEMかEMSか知らないけど出来ない事情でもあるのかな?
やっぱ金の問題かぁw
やっぱ金の問題かぁw
2019/01/02(水) 23:09:12.91ID:kNz0leOf
以前S1LでGoogleEarthが動かなくなった時はシステムアプデが配信されて解決したし、これもNEC側が対処すべき案件なんだろうな
2019/01/03(木) 00:43:22.80ID:hchCzq3g
Googleは8.65.4.21が手元で動いてるけどね
2019/01/03(木) 09:32:05.86ID:3WkFBBRq
2019/01/03(木) 11:14:06.63ID:sopSDHIN
超不安定なんだが、これなら初期化してYoutube見れんほうがましだな
2019/01/03(木) 20:20:13.53ID:IEv8pRVI
事象把握はしてるんだろうから
解決に向けて頑張ってるんでしょ
気楽に待ちますわ
解決に向けて頑張ってるんでしょ
気楽に待ちますわ
2019/01/03(木) 23:34:38.23ID:sopSDHIN
arrows買ってしもた
2019/01/04(金) 01:03:43.70ID:VAOROAv7
>>714
googleストアがいつの間にか消えて、その後勝手に再起動する現象が発生
googleストアがいつの間にか消えて、その後勝手に再起動する現象が発生
2019/01/04(金) 09:26:06.53ID:yh4/ivkA
>>714の手順を終えた後必要なアプリをダウンロードしたらダウンロードマネージャーを無効化しちゃえば自動更新の心配がなくなるんじゃないかな
2019/01/04(金) 20:48:09.63ID:yfcoioQt
>>732
他のアプリはアップデートしたいし
他のアプリはアップデートしたいし
2019/01/05(土) 14:09:42.34ID:wVO4gGGl
せっかくBAL再セットアップしたのに
今度はまた起動時間が激遅になってしまった
悲しい
今度はまた起動時間が激遅になってしまった
悲しい
2019/01/05(土) 14:27:38.21ID:ZUVHdTxq
BALは液晶は悪くないと思うけど残念な機種だね(--;)
PCのサブモニターとして使ってる
でも偶に電源入らない病になるw
裏蓋開けてバッテリ抜き差しで直るけど(--;)
PCのサブモニターとして使ってる
でも偶に電源入らない病になるw
裏蓋開けてバッテリ抜き差しで直るけど(--;)
2019/01/05(土) 15:28:28.15ID:GmvDnsws
突然の再起動にイライラ(#・∀・)
ストアを強制終了しとけば大丈夫かと思ったが、そんな事はなかった
再起動すると10分くらい掛かるのに更にイライラ
ストアを強制終了しとけば大丈夫かと思ったが、そんな事はなかった
再起動すると10分くらい掛かるのに更にイライラ
2019/01/05(土) 17:06:20.13ID:zzDr0z8p
https://apkpure.com/jp/
で安定報告があった古いバージョンにインストールし直しておけばとりあえず大丈夫な気がする
4アプリ+Play+開発者サービスがアップデートができない
再起動が遅い
以外は起きない気がする
で安定報告があった古いバージョンにインストールし直しておけばとりあえず大丈夫な気がする
4アプリ+Play+開発者サービスがアップデートができない
再起動が遅い
以外は起きない気がする
2019/01/05(土) 21:19:53.45ID:SyrRQkaU
Googleドキュメントで安定してるvetはどれ?
2019/01/05(土) 21:47:57.47ID:7BNA0/mq
ぶっ壊れてくれたら即次の買うんだけどなぜかしぶといんだよな
2019/01/05(土) 21:52:37.12ID:hgJF2Kd9
まともに動かないんだから壊れてるも同然だが
2019/01/05(土) 22:12:47.71ID:1pQRs8GN
年末年始挟んでなかったらもっと早く直るだろうに
2019/01/05(土) 22:40:33.12ID:YhMYkM8b
古いバージョンに落とすとGoogleアカウントの認証が通らないらしい
課金したアプリが使えなくなる
課金したアプリが使えなくなる
2019/01/06(日) 02:09:01.30ID:/cpUwiNE
ゲオの中古が5000円ぐらいになったらもう1台買ってもいいかなw
2019/01/06(日) 07:54:50.60ID:R1Sb/bla
問題が発生したため、プロセス「android.process.acore」を終了します。
というポップアップが多発するようになった。10分に一回ぐらい?
Google Play開発者サービス 関係なのか・・・
というポップアップが多発するようになった。10分に一回ぐらい?
Google Play開発者サービス 関係なのか・・・
2019/01/06(日) 12:55:48.15ID:AbiAq3UK
再起動病は直らんね
2019/01/06(日) 13:37:35.56ID:R1Sb/bla
2019/01/06(日) 16:55:39.19ID:oXLy+jYM
BALの再setup完了
もう5,6回目だしSetup用のSDもあるし
なんか慣れたw
もう5,6回目だしSetup用のSDもあるし
なんか慣れたw
2019/01/06(日) 22:05:43.84ID:R1Sb/bla
TE510/HAW が NEC Direct で販売終了
2019/01/06(日) 22:22:49.88ID:R1Sb/bla
TE508/HAW
メルマガ会員クーポンで17800円
カバー・フィルム付き
はなかなかよいかも
Android 7.1
メルマガ会員クーポンで17800円
カバー・フィルム付き
はなかなかよいかも
Android 7.1
2019/01/07(月) 00:47:37.36ID:DcporJlz
510 BAL 見捨てたら NEC も終わりってことかもしれませんね
2019/01/07(月) 01:39:16.37ID:lnQxwE1e
国産のAndroid機で魅力のある機種は無い気がする
なんか値段の割には中途半端
なんか値段の割には中途半端
2019/01/07(月) 01:44:17.86ID:YjWS3rna
HAW販売終了って、モデルチェンジ間近ですか?
JAWは廉価版過ぎて買う気も出ない。
JAWは廉価版過ぎて買う気も出ない。
2019/01/07(月) 02:07:13.27ID:fjBMN89q
いやさすがにもう次はNECだけは買わないわ
2chMate 0.8.10.45/NEC/PC-TE508BAW/5.0.2/LR
2chMate 0.8.10.45/NEC/PC-TE508BAW/5.0.2/LR
2019/01/07(月) 12:38:53.41ID:bbtiv0NN
508baw持ちは次買わないだろうね
2019/01/07(月) 14:40:13.70ID:bOuBUBZq
処理も重ければ本体も重い
2019/01/07(月) 17:12:57.47ID:sLm3rxw+
NECダイレクトのHAW在庫復活してる?
2019/01/07(月) 19:45:57.48ID:ZTKXR0yp
>>756
10インチは販売終了のまま
10インチは販売終了のまま
2019/01/09(水) 14:29:20.69ID:3IruYKRD
balでyoutube更新できるようになってるよ他はダメだが
2019/01/09(水) 15:08:43.89ID:OUdNahQs
おお!マジだ
2019/01/10(木) 08:37:47.04ID:ocBs+BGE
>>758
Youtube更新出来ましたけど、うちのBALはGMAILがエラーが出る様になりました(--;)
Youtube更新出来ましたけど、うちのBALはGMAILがエラーが出る様になりました(--;)
2019/01/10(木) 08:48:57.45ID:E8MLeD7R
付属の@メール使っとけ
2019/01/10(木) 09:27:42.98ID:kdLRO8ia
開発者支援サービスが暴走
↓
CPU使用率100%の状態が続く
↓
耐えきれなくなり再起動
↓
なぜか収まる
1日一回はこの症状がでるな
↓
CPU使用率100%の状態が続く
↓
耐えきれなくなり再起動
↓
なぜか収まる
1日一回はこの症状がでるな
2019/01/10(木) 12:15:50.32ID:14fxsIjz
>>761
なるほど
なるほど
2019/01/10(木) 13:54:39.37ID:UDH25uV2
チャットサービスの定型文の中にBALの事象書いてるのを見つけた
サポート情報ページに書いとけよ
サポート情報ページに書いとけよ
2019/01/10(木) 18:02:50.69ID:65BvJfIg
youtubeは最新版これ。
com.google.android.youtube_14.01.51-1401513420_minAPI21(arm64-v8a)(240dpi)_apkmirror.com.apk
そのかわりgoogle Playブックスは最新版が更新出来なくなった。インストールできるのはこれ
com.google.android.apps.books_4.5.3_RC08.220184824-67094_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
google関係はapk残しておいて再インストール時はそれを使うということになりそう。
プロテクト認定されていない状態だから仕方ないか。
com.google.android.youtube_14.01.51-1401513420_minAPI21(arm64-v8a)(240dpi)_apkmirror.com.apk
そのかわりgoogle Playブックスは最新版が更新出来なくなった。インストールできるのはこれ
com.google.android.apps.books_4.5.3_RC08.220184824-67094_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
google関係はapk残しておいて再インストール時はそれを使うということになりそう。
プロテクト認定されていない状態だから仕方ないか。
2019/01/10(木) 18:13:00.92ID:9eE+L2/p
Balついにあきらめて売った
付属品全部ありキズほとんどなしで5000円
今まで情報くれた人ありがとう
そしてさようなら
付属品全部ありキズほとんどなしで5000円
今まで情報くれた人ありがとう
そしてさようなら
2019/01/10(木) 19:35:04.98ID:uFoF8y0Y
まともに使えないのに5千円は良心的だな
店舗は知らないんだね
店舗は知らないんだね
2019/01/10(木) 19:46:19.63ID:aksqyyzx
サポート情報に載せずに個別で問い合わせした人のみにテンプレ対応してるのはなるべく知られないようにしてるのかな
売る側は得だけど買っちゃった側にとっちゃ迷惑な話だな
売る側は得だけど買っちゃった側にとっちゃ迷惑な話だな
2019/01/11(金) 07:13:57.72ID:RM18fRtU
Google 側の対処で治るってことだな
2019/01/11(金) 08:46:09.88ID:x5tdl27B
一時的に直ってもまたなるから
2019/01/11(金) 09:30:14.97ID:mAD43+ur
508BAL、昨日までようつべが更新できなかったけど今朝できた!
事前にGoogle Playのキャッシュクリアしたけどまともになったんで安心した
と思ったら他のアプリがまた勝手に消えた…なにこれ
事前にGoogle Playのキャッシュクリアしたけどまともになったんで安心した
と思ったら他のアプリがまた勝手に消えた…なにこれ
2019/01/11(金) 09:58:12.57ID:r1e/wOIr
「Google Play開発者サービスが正常に更新できないことが原因の可能性があります」
そうか
GoogleにしてもNEC(レノボ含む)にしても
とにかく中の人ガンガレ
そうか
GoogleにしてもNEC(レノボ含む)にしても
とにかく中の人ガンガレ
2019/01/11(金) 10:03:31.80ID:VQaGrdPa
開発者サービスは今や更新も削除も自分じゃできなくなったからな
2019/01/11(金) 21:53:34.63ID:RM18fRtU
開発者サービス上げたら あかんことになった
2019/01/12(土) 10:58:58.79ID:fOGhL8mZ
ようつべもChromeもアップデートできたし、なんだか普通に使えるようになってきた。
2019/01/12(土) 12:04:45.05ID:bPuBGMbQ
Google謹製アプリよりもGoogleアカウントで認証していた有料アプリがまた使えるようになったことのほうがうれしい
というか一ヶ月以上使えなかったことがちょっと不満
というか一ヶ月以上使えなかったことがちょっと不満
2019/01/12(土) 12:13:37.23ID:nSAVC1pZ
開発者サービスの更新しろって出て
youtube使えなくない?
youtube使えなくない?
2019/01/12(土) 12:33:49.53ID:JW6NSys1
>>777
14.7.99を主導でインストール
14.7.99を主導でインストール
2019/01/12(土) 13:21:02.57ID:nSAVC1pZ
ありがとう
もうしばらく待つわ
もうしばらく待つわ
2019/01/12(土) 15:24:17.99ID:NstAKh/2
2ヶ月放置されたので、もうNECは対応する気がないのは明白
主導で開発者サービスいれた方がいいぞ
ブルーライト関連のアプリを入れてるとインスコできないので、オフにしてからインスコ
主導で開発者サービスいれた方がいいぞ
ブルーライト関連のアプリを入れてるとインスコできないので、オフにしてからインスコ
781名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/12(土) 15:39:51.67ID:MDmeBVBL NECに直す技術は無いしLenovoへ丸投げする原資も無いから放置だな
2019/01/12(土) 18:13:21.56ID:wRWQvF1t
つかLenovo版は問題起きてないのか?
2019/01/14(月) 11:16:31.68ID:CiKuNylC
何で一日一回再起動してしまうん?
2chMate 0.8.10.45/NEC/PC-TE510BAL/5.0.1/LR
2chMate 0.8.10.45/NEC/PC-TE510BAL/5.0.1/LR
2019/01/14(月) 14:38:11.97ID:uhfosWkV
産廃だから
2019/01/14(月) 18:23:27.88ID:MFIK+FBj
まだだ、まだ終わらんよ
2019/01/14(月) 19:55:29.51ID:Xd4AZ7dt
たぶんメモリが1Gしかないのが祟って再起動多発なんじゃないかなあ
2019/01/14(月) 21:14:30.25ID:MFIK+FBj
510BALは2GBだよな
2019/01/14(月) 21:18:49.83ID:aIaWICCG
1Gでも2Gでもゴミには違いないけどな
2019/01/14(月) 23:42:21.84ID:MFIK+FBj
4Gでも6Gでもゴミはゴミ
2019/01/14(月) 23:43:03.06ID:MFIK+FBj
っていう論法
2019/01/15(火) 09:27:58.42ID:GK7Zj6Sf
うちも再起動病を患ってる
やっぱり開発者サービスを手動でインストールしたのが原因なのかな
やっぱり開発者サービスを手動でインストールしたのが原因なのかな
2019/01/15(火) 20:03:30.72ID:EKFmMr3i
gmail更新出来るようになったぞ
2019/01/15(火) 22:41:50.23ID:IJnCiXDh
一個一個直っていくシステムか
2019/01/16(水) 06:53:04.16ID:4CovLNA6
GMail更新できないような
2019/01/16(水) 08:09:18.74ID:5FyAy23F
Googleとドライブは行けた
なお野良apkなし
なお野良apkなし
2019/01/16(水) 09:01:11.56ID:eR9H6Gf3
それってGoogle開発者サービスを手動で更新しないとあかんのやろ?
2019/01/16(水) 10:41:48.27ID:reTSVM5M
自動更新にして放置してるだけでいいんじゃね?
2019/01/16(水) 12:34:25.42ID:+KJkas24
開発者サービス手動で上げたけど、戻した方がいいのか
2019/01/17(木) 19:51:28.74ID:rTsD6e9w
気づくとプレイストアが削除されてて、それを復元するために勝手に再起動してるっぽいんだが、
この症状でてる人、どなたかいますか?
この症状でてる人、どなたかいますか?
2019/01/17(木) 21:45:29.07ID:XlMY6ppW
2019/01/18(金) 00:16:41.67ID:18me/1TS
>>799
ちょっと待ってれば起動する様になると思う
ちょっと待ってれば起動する様になると思う
2019/01/18(金) 01:15:23.55ID:KLnxuEJQ
2019/01/18(金) 18:44:38.26ID:Nljw6GTS
>>800-803
ありがと、最新版いれて様子見します
ありがと、最新版いれて様子見します
2019/01/18(金) 22:51:31.46ID:mqZzekKT
少しずつ症状が違ったり
直し方や回復状況が違うのが
面白い
直し方や回復状況が違うのが
面白い
2019/01/19(土) 01:10:58.16ID:R2MOklHh
面白くねーよw
2019/01/19(土) 01:56:38.97ID:g6k1+wLT
一昨日いつの間にか勝手に再起動して以来ホームアイコンとマルチタスクアイコンが使えなくなった
音と振動はあるんだけど画面が変わらない
アプリが反応しなくなったり色々おかしい
どうすりゃいいのこれ
音と振動はあるんだけど画面が変わらない
アプリが反応しなくなったり色々おかしい
どうすりゃいいのこれ
2019/01/19(土) 08:31:44.79ID:gzJgOx5K
>>806
昨日ぐらいにGoogle Playストアの最新のバージョンがインスト−ルできるようになった。開発者サービスも少し前に更新された。
play プロテクトも有効になるっぽいから最新版を手動でインストールするのをおすすめ。
Droid infoを起動した状態で一晩放置しているが再起動していないし、CPU使用率も異常に高くなったりしていないから割と安定していると思う。
・Wifi OFFにして同期出来ないようにするか同期をoff
・apkmirrorで下記をダウンロードしUSB経由でSDカードにコピーしてファイルマネージャーでインストール
Google Play開発者サービス 14.8.47 (020400-228741232) January 12, 2019
com.google.android.gms_14.8.47_(020400-228741232)-14847010_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Playストア Google Play Store 13.2.19 January 18, 2019
com.android.vending_13.2.19-all_0_PR_229493918-81321900_minAPI16(armeabi,armeabi-v7a,mips,mips64,x86,x86_64)(nodpi)_apkmirror.com.apk
・再起動
・同期を元に戻す。
これで治るかもよ。
昨日ぐらいにGoogle Playストアの最新のバージョンがインスト−ルできるようになった。開発者サービスも少し前に更新された。
play プロテクトも有効になるっぽいから最新版を手動でインストールするのをおすすめ。
Droid infoを起動した状態で一晩放置しているが再起動していないし、CPU使用率も異常に高くなったりしていないから割と安定していると思う。
・Wifi OFFにして同期出来ないようにするか同期をoff
・apkmirrorで下記をダウンロードしUSB経由でSDカードにコピーしてファイルマネージャーでインストール
Google Play開発者サービス 14.8.47 (020400-228741232) January 12, 2019
com.google.android.gms_14.8.47_(020400-228741232)-14847010_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Playストア Google Play Store 13.2.19 January 18, 2019
com.android.vending_13.2.19-all_0_PR_229493918-81321900_minAPI16(armeabi,armeabi-v7a,mips,mips64,x86,x86_64)(nodpi)_apkmirror.com.apk
・再起動
・同期を元に戻す。
これで治るかもよ。
2019/01/19(土) 09:00:21.89ID:95LUjaNv
Google Play開発者サービス 14.8.47への手動更新
Google Playストア 13.1.33への手動更新
でGoogle、GoogleドライブがPlayから更新できるようになった
ただ、
Gmail
Google Playブックス
だけまだコケてる
Google Playストア 13.1.33への手動更新
でGoogle、GoogleドライブがPlayから更新できるようになった
ただ、
Gmail
Google Playブックス
だけまだコケてる
2019/01/19(土) 09:17:13.67ID:kXZe+V38
14.7.99までしかない
どうやって8.47にするのか
どうやって8.47にするのか
2019/01/19(土) 12:09:04.46ID:95LUjaNv
2019/01/19(土) 13:01:29.74ID:3e7Pqimo
BAL、野良apkなしでリセットからセットアップしてみてるけど
開発者サービス14.7.99、ストア13.2.19までいけた
今までずらっと並んでた「開発者サービスの更新〜」の三角形も出てない
Gmail、ブックス、ミュージックはエラー910でアップデートできない
開発者サービス14.7.99、ストア13.2.19までいけた
今までずらっと並んでた「開発者サービスの更新〜」の三角形も出てない
Gmail、ブックス、ミュージックはエラー910でアップデートできない
2019/01/19(土) 13:01:51.29ID:3e7Pqimo
ageちまったスマソ
2019/01/19(土) 13:02:44.62ID:3e7Pqimo
ageてなかったw
2019/01/19(土) 17:58:54.84ID:gzJgOx5K
>>811
ちょうど今はGoogle Play開発者サービスもGoogle Playストアも最新版いけるからチャンスだと思う。
Google Play開発者サービス 14.8.47 (020400-228741232) Jan 12,2019
Google Playストア 13.2.19-all[0][PR]229493918 Jan 18,2019
この環境で
Google Playブックス 5.0.5_RC04.227721962 Jan 3,2019
Googleドライブ 2.18.482.03.43 Dec 4,2018
Gmail 8.11.25.224448671.release Dec 7,2018
Google Play Music 8.17.7736-1.K Dec 6,2018
これらをストアからインストールしようとすると失敗する。たぶんダメなバージョンをダウンロードしているんだろうな。
ちょうど今はGoogle Play開発者サービスもGoogle Playストアも最新版いけるからチャンスだと思う。
Google Play開発者サービス 14.8.47 (020400-228741232) Jan 12,2019
Google Playストア 13.2.19-all[0][PR]229493918 Jan 18,2019
この環境で
Google Playブックス 5.0.5_RC04.227721962 Jan 3,2019
Googleドライブ 2.18.482.03.43 Dec 4,2018
Gmail 8.11.25.224448671.release Dec 7,2018
Google Play Music 8.17.7736-1.K Dec 6,2018
これらをストアからインストールしようとすると失敗する。たぶんダメなバージョンをダウンロードしているんだろうな。
2019/01/19(土) 21:14:00.56ID:gzJgOx5K
>>811
Gmailは 8.12.30.228577460.release Jan 16,2019
がプレイストアに出てきたらアップデート出来るはず。手動ではできました。
ブックス、ミュージックは最新が開発者サービスの最新版よりも古いのでダメっぽい。
Gmailは 8.12.30.228577460.release Jan 16,2019
がプレイストアに出てきたらアップデート出来るはず。手動ではできました。
ブックス、ミュージックは最新が開発者サービスの最新版よりも古いのでダメっぽい。
2019/01/20(日) 02:40:58.64ID:bYR0DK5X
2019/01/21(月) 02:16:44.01ID:Qd4JgQig
>>814
Googleドライブは17日更新の2.19.013.08.43が入ってきてる
Googleドライブは17日更新の2.19.013.08.43が入ってきてる
2019/01/22(火) 13:07:02.26ID:xnp4R/P3
2019/01/22(火) 13:59:04.33ID:yrjwH0JR
やったーこれ買う。
これ以外の情報がない?
35〜40k位?
これ以外の情報がない?
35〜40k位?
2019/01/22(火) 14:12:35.53ID:xnp4R/P3
>>819
今日発表、明後日発売(ソースは121ware)、ダイレクト価格\37.8k(税抜)
今日発表、明後日発売(ソースは121ware)、ダイレクト価格\37.8k(税抜)
2019/01/22(火) 14:21:39.94ID:P3o31zME
廉価版の410JAWは無視して、510HAWとの比較だけど、
ストレージが16Gから64G、メモリが3Gから4Gで強化されたのは良いんだけど、なんでCPUが625から450へ微妙に劣化するんだよ。
せめて650、できれば660以上積んでいれば選択肢になったのに。
まあ、ストレージが16で、ろくにアプリ入らないHAWより使い勝手は良いかもしれないが…。
ストレージが16Gから64G、メモリが3Gから4Gで強化されたのは良いんだけど、なんでCPUが625から450へ微妙に劣化するんだよ。
せめて650、できれば660以上積んでいれば選択肢になったのに。
まあ、ストレージが16で、ろくにアプリ入らないHAWより使い勝手は良いかもしれないが…。
2019/01/22(火) 15:03:13.48ID:SkfS/rhU
最悪のタイミングで妥協して410を買ってしまった
しかもまだ届いてない
しかもまだ届いてない
2019/01/22(火) 15:26:47.42ID:09XRm2bS
ゲームしない電子書籍や動画だけなら450で問題ないはず
824名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 15:52:16.85ID:4QgXLxqV TE510/JAW、これLenovo P10のWiFi版と同じ?
2019/01/22(火) 16:38:17.64ID:fJgTRg8x
2019/01/22(火) 16:41:13.78ID:K39+CPrZ
このスレの惨状を見てサポート能力ゼロのNEC製を買うとかドMかメーカーの人間かな?
827名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 18:27:11.18ID:4QgXLxqV828名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/22(火) 19:45:51.46ID:DrFh8koz2019/01/22(火) 21:11:35.97ID:DJCX4UdO
サポートってそういう事を言ってるんじゃないのだがな
あと直ってないから
あと直ってないから
2019/01/22(火) 22:01:09.96ID:VPeRrZBT
YouTubeみてー、動画みて、漫画みてー、
の使い方だとハイスペは不要なんだよやそれだとGoogleが困っちゃう
の使い方だとハイスペは不要なんだよやそれだとGoogleが困っちゃう
2019/01/22(火) 23:34:58.27ID:+uqa0gD9
というか、510HAWちょっと熱を持ったからCPU落とすのはアリじゃない?
2019/01/23(水) 09:23:18.89ID:LDJSBQIR
1920x1200が復活してるんやね
2019/01/23(水) 09:57:25.45ID:NJE81n9X
Lenovo P10の評価がイマイチなので、510JAWを量販店で実際に触れてから買うか決めよっと。
2019/01/26(土) 00:39:41.54ID:3u05JHK4
YouTube更新できたわ
1年ぶりくらいかな更新したの
1年ぶりくらいかな更新したの
2019/01/27(日) 11:39:45.37ID:kxwUA6uf
GooglePlayと開発者サービスを最新にしたらまた
GooglePlay開発者サービスの更新 のエラーが出たわ。
どうすりゃいいのよ。これ
GooglePlay開発者サービスの更新 のエラーが出たわ。
どうすりゃいいのよ。これ
836名無しさん@お腹いっぱい。
2019/01/27(日) 13:52:51.62ID:coTpaMto2019/01/27(日) 13:53:14.44ID:aVBqtp6I
Gmailがダメだ
2019/01/27(日) 19:54:37.04ID:coTpaMto
開発者サービスだけで、まったく使いもんにならなくなるって
ほんとに むずかしいもんだな
ほんとに むずかしいもんだな
2019/01/29(火) 02:42:40.09ID:aDkHKVom
うちのBALはGoogle Playストアの自動アップデート任せにしてるけど
開発者サービスは14.7.99から上がってない
開発者サービスは14.7.99から上がってない
2019/01/29(火) 03:20:22.98ID:Pj+rNX83
一度上げたら戻せなくなってハマった
2019/01/29(火) 18:59:29.61ID:w3fb3omW
Gmailもアプデできるようになった
残すはブックスのみ
残すはブックスのみ
2019/01/30(水) 09:09:38.52ID:hSNhfZCr
昨日、階段からタブ落としたら電源入らなくなった。
たまに落として入らなくなるときあるけど、一晩充電すれば使えたのに、今回使えない。
ネットの再起動のやり方をやったりしたが、ダメだ。
usbを差し込めば、ロゴは出るけど起動されん。
たまに落として入らなくなるときあるけど、一晩充電すれば使えたのに、今回使えない。
ネットの再起動のやり方をやったりしたが、ダメだ。
usbを差し込めば、ロゴは出るけど起動されん。
2019/01/30(水) 09:17:43.58ID:RtbjFTVv
おめでとー
2019/01/30(水) 12:22:41.30ID:3WYLO+Dj
旧タイプなら買い替えるチャンスだ。
2019/01/30(水) 12:26:26.25ID:Lz2iefq5
>>842
何度も落とすなよ
何度も落とすなよ
2019/01/30(水) 15:27:08.73ID:ZTn+I9L7
BALはいまだと初期化すれば自動更新でPlayストアと開発者サービスの最新がインストールされるのかな。
2019/01/30(水) 18:53:24.34ID:nOT3mBmH
>>846
wifi繋いでしばらく放置したらインストールされるはず。
一番確実なのはこの二つはapkをオフラインで予めインストールして、再起動してからwifi繋いでアカウント設定する。
自分の環境でインストールOKの一覧
名称 バージョン リリース日 ファイル名
Google Play Music 8.16.7620-1.J Oct 23,2018 com.google.android.music_8.16.7620-1.J-76201_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Playブックス 4.5.3_RC08.220184824 Dec 15,2018 com.google.android.apps.books_4.5.3_RC08.220184824-67094_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Play開発者サービス 14.8.47 (020400-228741232) Jan 12,2019 com.google.android.gms_14.8.47_(020400-228741232)-14847010_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Playストア 13.2.19-all[0][PR]229493918 Jan 18,2019 com.google.android.gm_8.12.30.228577460.release-61115463_minAPI19(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google 9.0.5.21.arm64 Jan 17,2019 ストア
Youtube 14.03.53 Jan 18,2019 ストア
Googleドライブ 2.19.032.05.43 Jan 18,2019 ストア
google マップ 10.8.1 Jan 23,2019 ストア
Gmail 8.12.30.230564275.release Jan 24,2019 ストア
現状はPlayブックスとPlayミュージックがストアで更新出来ない。この二つ。
Google Play Music 8.17.7736-1.K Dec 6,2018
Google Playブックス 5.0.5_RC04.227721962 Jan 3,2019
wifi繋いでしばらく放置したらインストールされるはず。
一番確実なのはこの二つはapkをオフラインで予めインストールして、再起動してからwifi繋いでアカウント設定する。
自分の環境でインストールOKの一覧
名称 バージョン リリース日 ファイル名
Google Play Music 8.16.7620-1.J Oct 23,2018 com.google.android.music_8.16.7620-1.J-76201_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Playブックス 4.5.3_RC08.220184824 Dec 15,2018 com.google.android.apps.books_4.5.3_RC08.220184824-67094_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Play開発者サービス 14.8.47 (020400-228741232) Jan 12,2019 com.google.android.gms_14.8.47_(020400-228741232)-14847010_minAPI21(arm64-v8a,armeabi-v7a)(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Playストア 13.2.19-all[0][PR]229493918 Jan 18,2019 com.google.android.gm_8.12.30.228577460.release-61115463_minAPI19(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google 9.0.5.21.arm64 Jan 17,2019 ストア
Youtube 14.03.53 Jan 18,2019 ストア
Googleドライブ 2.19.032.05.43 Jan 18,2019 ストア
google マップ 10.8.1 Jan 23,2019 ストア
Gmail 8.12.30.230564275.release Jan 24,2019 ストア
現状はPlayブックスとPlayミュージックがストアで更新出来ない。この二つ。
Google Play Music 8.17.7736-1.K Dec 6,2018
Google Playブックス 5.0.5_RC04.227721962 Jan 3,2019
2019/01/31(木) 04:02:04.93ID:dj3E0gES
BALで29日更新のChrome 72.0.3626.76がインストールできない
Playストアからのアップデートのみ、開発者サービス14.7.99
ふと気づいたけど
HAWにインストールされてる開発者サービスも14.7.99だ
Playストアからのアップデートのみ、開発者サービス14.7.99
ふと気づいたけど
HAWにインストールされてる開発者サービスも14.7.99だ
2019/01/31(木) 07:50:20.73ID:jwJPv89J
新しい開発者サービス出たね
野良なら
野良なら
2019/01/31(木) 09:08:32.89ID:yWRxDUfQ
野良をいろいろ組み合わせて動くといっても特定の環境でだけ
それが変わって動かなくなったところでだれも面倒は見てくれない
それが変わって動かなくなったところでだれも面倒は見てくれない
2019/01/31(木) 09:18:09.50ID:shNC2XZB
かといって指咥えて待っててもメーカーは面倒見てくれないわけだけど
2019/01/31(木) 10:51:54.85ID:hDLPAnvi
メーカーがここまで放置ってすごいよな
2019/01/31(木) 14:43:35.98ID:x7MgQezg
まあ、google開発者サービスの日々の修整内容とかメーカーには知らせないからね
googleはNEXUSとPIXELで問題が出なけりゃサポートしないし
googleはNEXUSとPIXELで問題が出なけりゃサポートしないし
2019/01/31(木) 17:42:35.09ID:ZY9wqyzt
今度はWebViewか
855名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/01(金) 00:31:29.50ID:PQO70tO8 販売終了して年月が経ったからサポート終了
じゃなくて、不良在庫が大量にあって新品として売れ残ってる時から糞サポートだからなぁ
じゃなくて、不良在庫が大量にあって新品として売れ残ってる時から糞サポートだからなぁ
2019/02/01(金) 04:34:48.36ID:suqUkQxa
ChromeのアップデートがコケるのにWebView入るわきゃーないわな、と
一人で納得してしまった
一人で納得してしまった
2019/02/01(金) 07:04:59.50ID:t7KHIBs5
俺たちの戦いはまだ続く
2019/02/01(金) 09:07:05.10ID:UHKu9zWY
最近安定してきたと思ったら、まーた再起動病の再発
案の定、プレイストアのバージョンアップについていけずの再起動だった
案の定、プレイストアのバージョンアップについていけずの再起動だった
859名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/02(土) 19:39:38.31ID:GBAD37Vf うへー
安定してたと思ったら突然の再起動
他人事じゃねぇな
安定してたと思ったら突然の再起動
他人事じゃねぇな
2019/02/02(土) 23:54:56.24ID:BQubCHXL
早く、出来ればNEC以外の製品に買い換えた方がいい
2019/02/03(日) 00:14:33.81ID:EuYwHoWq
国内ブランドのタブレット最後の砦?
SONY最近見ない
SONY最近見ない
2019/02/03(日) 00:15:50.90ID:EuYwHoWq
SONYさえAndoroid5.1で放置してるのか・・・
2019/02/03(日) 00:57:04.05ID:oem0Oq3A
いまだに一部のアプリが更新できないけど再起動の頻発なんてなったことはないなあ
それはいわゆる「おま環」ってやつだろ
それはいわゆる「おま環」ってやつだろ
2019/02/03(日) 01:00:22.72ID:ru/X+jaP
OEMだし国内タブレットって言って良いのか?
キャリアで良いなら京セラがホントに最後になりそう。arrowsも売られたの国内だけど今後タブレット出すか分からんし。
キャリアで良いなら京セラがホントに最後になりそう。arrowsも売られたの国内だけど今後タブレット出すか分からんし。
2019/02/03(日) 15:29:45.53ID:qf5oK7uW
再起動ばっかりで 使えないのなら
野良apk導入検討してもいいんじゃないの?
実質ウィルス入っているより状況悪いじゃん
野良apk導入検討してもいいんじゃないの?
実質ウィルス入っているより状況悪いじゃん
2019/02/03(日) 21:06:21.58ID:bRZYJkOk
2019/02/03(日) 21:14:49.48ID:957vB0V8
>>866
正論
正論
2019/02/03(日) 21:53:30.72ID:2hzQ/Sio
最近はおま環の意味が変わったのか。まぁandroidタブだとPCと違って個人の環境の違いは少ないんでしょうけど
2019/02/03(日) 22:32:59.76ID:bRZYJkOk
「おま環」を論理的に理解出来ていない奴って多いからな
「俺の環境で問題が発生していないから、製品には問題が無い」って本気で思ってたり
問題があるって言ってる奴に、問題が無いって言っても反論にはなってない
その差異の原因を説明して初めて反論になるって事が分かってない
「俺の環境で問題が発生していないから、製品には問題が無い」って本気で思ってたり
問題があるって言ってる奴に、問題が無いって言っても反論にはなってない
その差異の原因を説明して初めて反論になるって事が分かってない
2019/02/03(日) 22:36:04.55ID:bRZYJkOk
再起動が頻発するなら原因は特定しやすい
逆に、再現性が低いって事はそれだけ問題の特定が困難
目星を付けて対処したから再現しなくなったから寛解したとして、それが原因だったと仮定しても
それだけが原因じゃ無い場合もあるわけで、だからこそ人柱報告ってのは重要だったりする
逆に、再現性が低いって事はそれだけ問題の特定が困難
目星を付けて対処したから再現しなくなったから寛解したとして、それが原因だったと仮定しても
それだけが原因じゃ無い場合もあるわけで、だからこそ人柱報告ってのは重要だったりする
2019/02/04(月) 01:39:42.59ID:SgxAkp7X
そんな事に労力使うくらいならもっとまともなのを買うわ
2019/02/04(月) 12:49:44.91ID:/7Vgysa1
まぁそれをいっちゃあ...
このスレきてるのに
このスレきてるのに
2019/02/04(月) 13:17:29.83ID:EiLEibOH
なんでこいつら不具合ばっかおきてんだ
安定のBAW
安定のBAW
2019/02/04(月) 22:34:55.66ID:y9BjJrq4
完全に壊れたら新しいの買う
再起動病の人は初期化したらいいと思う
再起動病の人は初期化したらいいと思う
2019/02/04(月) 22:45:20.66ID:DxsjxJWu
安定してるけどモッサリが酷すぎる
買い替えたいけど貧乏だから金が無い
買い替えたいけど貧乏だから金が無い
2019/02/04(月) 23:06:56.97ID:8Ip1le47
最近になってストアに出てきたストリートビューもインストール不可の仲間入り。
OK Google 9.5.5.21.arm64 Jan 29,2019 ストア
NG Googleストリートビュー 2.0.0.230933467 Jan 25,2019 ストア
OK Gboard-Googleキーボード 7.9.7.230658658-release-arm64-v8a Jan 24,2019 ストア
OK Google 9.5.5.21.arm64 Jan 29,2019 ストア
NG Googleストリートビュー 2.0.0.230933467 Jan 25,2019 ストア
OK Gboard-Googleキーボード 7.9.7.230658658-release-arm64-v8a Jan 24,2019 ストア
2019/02/05(火) 15:52:36.57ID:gsqs2FRS
画質が悪いんだよなあ
フルHDの液晶じゃないからか知らないが
つべのフルHD見てもこんなもん?って感じ
フルHDの液晶じゃないからか知らないが
つべのフルHD見てもこんなもん?って感じ
2019/02/05(火) 17:17:29.11ID:2f7fSkrL
なんか楽天市場がインストール出来なくなった。
最初は504エラーだったけど、端末のデータリセットやったら
910のエラーに変わった。
ストレージは9GBあるのに・・・どうなってんだ一体。
最初は504エラーだったけど、端末のデータリセットやったら
910のエラーに変わった。
ストレージは9GBあるのに・・・どうなってんだ一体。
2019/02/05(火) 19:02:22.24ID:yFLRmTLJ
2019/02/05(火) 19:50:00.87ID:2f7fSkrL
2019/02/05(火) 23:04:45.43ID:JME5ILiI
ZTEのandroid5の機種でもBALと同じ不具合あったみたいだけどZTEがアップデートで直したみたいNECは...
2019/02/06(水) 03:17:27.45ID:lQaoC/AK
BALがここまで不具合出まくりなのにLenovoスレは静かなんだが
Lenovoバージョンの同型機ってないんだっけ?
Lenovoバージョンの同型機ってないんだっけ?
2019/02/06(水) 08:23:59.48ID:ula+KlrI
BALまでNECでは?
2019/02/07(木) 04:10:00.41ID:jTf6hfOO
過去ログ掘ってたらあった
Lenovo Tab 2 A10-70だった
日本未発売ならそりゃLenovoスレ静かだわ
Lenovo Tab 2 A10-70だった
日本未発売ならそりゃLenovoスレ静かだわ
2019/02/07(木) 06:49:43.20ID:1cgkI+uH
野良apkの開発者サービス最新にしてからは再起動、エラー頻発はなくなった
標準の開発者サービスとどっちが安定なんだろうか
標準の開発者サービスとどっちが安定なんだろうか
2019/02/07(木) 06:50:33.32ID:1cgkI+uH
アップデートできなくて使ってないapkはどんどん無効にすると気にならなくなる
2019/02/07(木) 08:51:20.99ID:HKjIDS3m
2019/02/07(木) 13:19:37.67ID:qDa+zMWd
JAWってVideo & TV SideViewとプラグインで対応レコーダーの番組を視聴できますか?
ソニーの動作確認済みリストにはJAWがのってなくて、BAWとそれより古い数機種が全部非対応でした
ソニーの動作確認済みリストにはJAWがのってなくて、BAWとそれより古い数機種が全部非対応でした
2019/02/07(木) 22:23:15.60ID:1cgkI+uH
2019/02/07(木) 22:51:04.68ID:M3YHEi7T
2019/02/07(木) 22:56:24.91ID:1cgkI+uH
2019/02/07(木) 22:58:53.65ID:u0REw7dt
2019/02/08(金) 08:20:44.76ID:CumO5+Zq
JAWでアプリの「ファイル」が起動できない
設定のアプリと通知の一覧には入ってるし、アンインストールや無効化はできないようになってる
でもホーム画面を下から上にスワイプした一覧には無い
タブレットの初期化直後でも同じ状態
単独起動はできないようにカスタムしてあるのかな
設定のアプリと通知の一覧には入ってるし、アンインストールや無効化はできないようになってる
でもホーム画面を下から上にスワイプした一覧には無い
タブレットの初期化直後でも同じ状態
単独起動はできないようにカスタムしてあるのかな
2019/02/08(金) 08:43:03.91ID:60wlzfIG
欠陥タブレット販売のNEC
そこらの格安中華タブのがマシなレベル
そこらの格安中華タブのがマシなレベル
895名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/09(土) 08:35:05.80ID:5hPM3W/q やっと最新の開発者サービスをGoogle Playストアからダウンロードしてインストールができるようになった。
以下、その時の手順
まず、ネットから切断
設定⇒アプリ⇒アプリを管理⇒すべて を選択
以下の2つのキャッシュを消去
・Google Play開発者サービス
・Google Playストア
電源を落とし、再起動
Google Playストア を選んで 設定⇒playストアのバージョンを押す。
そのまま放置
Google Playストアがアップデートされたら、Google Play開発者サービスを更新
そしたらあっさりアップデートできた。
今のところ普通に戻った感じ。
以下、その時の手順
まず、ネットから切断
設定⇒アプリ⇒アプリを管理⇒すべて を選択
以下の2つのキャッシュを消去
・Google Play開発者サービス
・Google Playストア
電源を落とし、再起動
Google Playストア を選んで 設定⇒playストアのバージョンを押す。
そのまま放置
Google Playストアがアップデートされたら、Google Play開発者サービスを更新
そしたらあっさりアップデートできた。
今のところ普通に戻った感じ。
2019/02/09(土) 09:23:17.14ID:aQV7JLCA
おおおお!
2019/02/09(土) 09:30:53.53ID:UyzaLJ1U
wifiモデルだから電池の持ちがいいのが最大の利点
2019/02/09(土) 11:30:19.33ID:GBa9K+nA
いまBALリセット/再セットアップしてるけど
2段階認証の確認先が「Lenovo PC-TE510HAW」って出てるのにに気づいて
ちょっとフイタ
んでChrome、WebView、ブックス、ミュージック、ストリートビューのアップデートは
相変わらずコケる
Playストア13.4.11,開発者サービス15.0.90
2段階認証の確認先が「Lenovo PC-TE510HAW」って出てるのにに気づいて
ちょっとフイタ
んでChrome、WebView、ブックス、ミュージック、ストリートビューのアップデートは
相変わらずコケる
Playストア13.4.11,開発者サービス15.0.90
2019/02/09(土) 11:44:21.48ID:aQV7JLCA
>>895
ネットにつなぎ直すタイミングはどこ?
ネットにつなぎ直すタイミングはどこ?
2019/02/09(土) 11:45:52.61ID:aQV7JLCA
まあ、再起動後の Playストアのバージョン を押す直前か・・・
2019/02/09(土) 11:59:11.32ID:HYVM2iAj
androidシステムのWebView 71.0.3578.99 Dec 18,2018
Google Chrome 71.0.3578.99 Dec 18,2018
Google Playブックス 4.5.3_RC08.220184824 Dec 15,2018 com.google.android.apps.books_4.5.3_RC08.220184824-67094_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Play Music 8.16.7620-1.J Oct 23,2018 com.google.android.music_8.16.7620-1.J-76201_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
>>898
インストOKバージョン。apk拾って入れてみるとか。ストリートビューは最近ダメになった。
自分の環境では2.0.0.224017492がインストOK。
Google Chrome 71.0.3578.99 Dec 18,2018
Google Playブックス 4.5.3_RC08.220184824 Dec 15,2018 com.google.android.apps.books_4.5.3_RC08.220184824-67094_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
Google Play Music 8.16.7620-1.J Oct 23,2018 com.google.android.music_8.16.7620-1.J-76201_minAPI16(nodpi)_apkmirror.com.apk
>>898
インストOKバージョン。apk拾って入れてみるとか。ストリートビューは最近ダメになった。
自分の環境では2.0.0.224017492がインストOK。
2019/02/09(土) 12:06:12.87ID:aQV7JLCA
898は野良のバージョンか
現在 Playストアは
895の手順で
3.5.18-all[0]
現在 Playストアは
895の手順で
3.5.18-all[0]
2019/02/09(土) 12:07:24.47ID:aQV7JLCA
13.5.18-all[0]
2019/02/09(土) 12:09:53.75ID:HYVM2iAj
2019/02/09(土) 12:58:36.22ID:aDEg6A7b
相変わらず欠陥品で楽しそうに遊んでるなおまえらw
2019/02/09(土) 15:43:38.06ID:Z8bjKf5M
楽天市場が更新できなくなって
PLAYストアからダウンロード&インストールしようとすると
504と910エラーが出て失敗する。
Playストア以外からやろうとすると”インストール済み”と表示されるが
アプリのすべて欄には名前無し・・・どうすりゃいいんだよ・・・
PLAYストアからダウンロード&インストールしようとすると
504と910エラーが出て失敗する。
Playストア以外からやろうとすると”インストール済み”と表示されるが
アプリのすべて欄には名前無し・・・どうすりゃいいんだよ・・・
2019/02/09(土) 16:05:35.79ID:aQV7JLCA
2019/02/09(土) 16:06:49.06ID:aQV7JLCA
2019/02/09(土) 16:22:53.10ID:GBa9K+nA
2019/02/09(土) 18:20:59.33ID:ZafwhKvr
復帰した
このスレに感謝だわ
このスレに感謝だわ
2019/02/09(土) 18:36:14.20ID:Z8bjKf5M
2019/02/10(日) 00:12:54.67ID:oHpTHyTX
重複で悪いんだけど他スレで回答なかったのでここで失礼します。
410JAWを買ったんだけどマイクロSDを内部ストレージとしてフォーマットってタブレット上ではできないの?
せめてカメラから直接SDに保存されるようにしたいんだが
410JAWを買ったんだけどマイクロSDを内部ストレージとしてフォーマットってタブレット上ではできないの?
せめてカメラから直接SDに保存されるようにしたいんだが
2019/02/10(日) 08:43:18.39ID:7V47EXdr
>>887
BALな内部ストレージ化できないけど新しいのはどうかな?
BALな内部ストレージ化できないけど新しいのはどうかな?
2019/02/10(日) 08:44:54.60ID:yhabhwCr
2019/02/10(日) 15:48:13.42ID:+RaEBtXH
BALは無理なんかね
ちな、内部ストレージをSDにマウントすることは出来た
意味ねぇ
ちな、内部ストレージをSDにマウントすることは出来た
意味ねぇ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/10(日) 16:37:06.86ID:UVNAQqZ5 TE510SLなんだが、ファームウェアのアップグレードをしようとしたら、「コマンドが指定でされていません」とロボットが倒れているの画面でフリーズしてしまったんだが、これはもう修理に出すしかない?
それとも4年近く使ったから、買い換えが吉か。
それとも4年近く使ったから、買い換えが吉か。
2019/02/10(日) 17:01:20.63ID:/j8ZUBsG
Android、5年経ったら文鎮。
2019/02/10(日) 23:44:21.40ID:MliSx6BJ
TE510BALを初期化してアプリ更新してたらエラー910が出てインストールできなくてここに来た。
みんなも同じ状況なんだね。
エラー910はアプリがAndroid5に対応しなくなったって事かな?
↓エラー910↓
Googleストリートビュー
Google Chrome
Google Playミュージック
Google Playブックス
楽天市場
Google Playストア(13.3.17-all)
Google Play開発者サービス(15.0.90)
※Google Play開発者サービスはアップデートのアンインストールが無効化されてて押せない
みんなも同じ状況なんだね。
エラー910はアプリがAndroid5に対応しなくなったって事かな?
↓エラー910↓
Googleストリートビュー
Google Chrome
Google Playミュージック
Google Playブックス
楽天市場
Google Playストア(13.3.17-all)
Google Play開発者サービス(15.0.90)
※Google Play開発者サービスはアップデートのアンインストールが無効化されてて押せない
2019/02/11(月) 07:52:50.03ID:YAvafpq1
>>918
android5に対応しているはずなのにこの機種ではできないだけ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.android&hl=ja
>>901 >>906-908 ここら辺見ればインスト可能バージョンわかるから拾ってインストールするか、あきらめてただ待つしかない。
android5に対応しているはずなのにこの機種ではできないだけ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.android&hl=ja
>>901 >>906-908 ここら辺見ればインスト可能バージョンわかるから拾ってインストールするか、あきらめてただ待つしかない。
2019/02/11(月) 08:36:03.36ID:BCw3GXQX
楽天市場
については、apkpureで拾えるバージョンを見る限りは5.9.0が510BALで動く最終バージョン
なので >>907の apk を拾ってインストールできる最新バージョンが出るのを待つことになる。
楽天のアイコンが変わったタイミングで動かなくなった模様
については、apkpureで拾えるバージョンを見る限りは5.9.0が510BALで動く最終バージョン
なので >>907の apk を拾ってインストールできる最新バージョンが出るのを待つことになる。
楽天のアイコンが変わったタイミングで動かなくなった模様
2019/02/11(月) 08:37:49.28ID:BCw3GXQX
922名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 09:55:03.16ID:Aotfknvv923名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 10:05:47.98ID:Aotfknvv924918
2019/02/11(月) 20:34:47.07ID:OiR2JwKa925名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/11(月) 23:08:11.01ID:hsSLxVfV2019/02/11(月) 23:48:53.33ID:Aotfknvv
2019/02/12(火) 00:33:52.47ID:7//AC83i
510BALはオワコンポンコツですか?
2019/02/12(火) 00:52:22.91ID:xn06z3fz
まだ戦える
2019/02/12(火) 00:57:27.19ID:Com3oL3x
これだけアプリのインストールに支障が出ると
買い替えも視野に入れたくなってくるが
もうちょい頑張ってみる。
買い替えも視野に入れたくなってくるが
もうちょい頑張ってみる。
2019/02/12(火) 01:07:56.35ID:7//AC83i
アプリが重い..
931名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/12(火) 22:10:37.03ID:xqWee4S72019/02/14(木) 05:13:01.53ID:UPOuh5nw
野良なしBALでミュージックの更新イケた
ストア13.3.17
開発者サービス15.0.90
ミュージック8.18.7847
ストア13.3.17
開発者サービス15.0.90
ミュージック8.18.7847
2019/02/14(木) 14:22:37.25ID:VejmRVdr
2019/02/14(木) 21:36:40.25ID:UPOuh5nw
2019/02/16(土) 06:58:18.99ID:FWxKGsnJ
落としてついに画面割れた
純正のカバーつかってるけど画面からビターンといったらダメだな
純正のカバーつかってるけど画面からビターンといったらダメだな
2019/02/16(土) 07:44:37.31ID:T14ZN1tG
BALは中古も安くなっているからまたすぐ買い直せるね
なんてね
なんてね
2019/02/16(土) 07:58:07.66ID:Mg2/K224
問題が発生したため○○を終了します、のオンパレード
しかもある日突然に。ブチキレそう
しかもある日突然に。ブチキレそう
2019/02/16(土) 08:19:01.74ID:T14ZN1tG
野良APKですかね
2019/02/16(土) 11:50:26.69ID:kHjZBqen
Androidシステムweb viewとかいうのがエラー
2019/02/16(土) 12:30:54.97ID:UYkWDKv/
941名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 23:22:45.50ID:npQoEN77 >>937
BAL以外なら再起動で直るぞ
BAL以外なら再起動で直るぞ
2019/02/17(日) 00:49:43.88ID:1BHJYd/i
ああああ!クロームとかがアップデートできないから初期化しちまったぁ!
めんどくせぇ
めんどくせぇ
2019/02/17(日) 02:20:54.84ID:osu7aoF3
初期化しても直らないはずだが
2019/02/17(日) 02:21:27.07ID:osu7aoF3
BALなら
2019/02/17(日) 11:12:10.62ID:1BHJYd/i
いやー、この板見る前に色々やって初期化したんだよね…
まぁ、掃除もかねていい機会だしいんだけどね
まぁ、掃除もかねていい機会だしいんだけどね
2019/02/17(日) 13:27:24.19ID:an1V5UIh
昨日から殆どのアプリが強制終了食らうようになったんだがもう限界かな
2019/02/17(日) 15:28:01.03ID:osu7aoF3
>>946
売却して新型へ
売却して新型へ
2019/02/17(日) 16:29:00.09ID:an1V5UIh
>>947
アプリソフト開発に関わってる友人に聞いたら、アンドロイド5.0のはさすがに古すぎてもう買い換えろって言われたわw
アプリソフト開発に関わってる友人に聞いたら、アンドロイド5.0のはさすがに古すぎてもう買い換えろって言われたわw
2019/02/17(日) 18:41:02.32ID:oc99/beI
たった4年前やで
古すぎるってなんやねん
古すぎるってなんやねん
2019/02/17(日) 18:45:14.82ID:v69+O0og
4年とか産廃だろ
2019/02/17(日) 19:02:47.06ID:DbC+67Q+
メインで使う端末ならせいぜい2年だろうけどね
2019/02/17(日) 19:34:19.69ID:tWFBkT5f
在庫なかったけど、先週TE510/JAWポチった。
ポチってから70円やすくなったw
来週届くまで、余り値下がりしませんように
ポチってから70円やすくなったw
来週届くまで、余り値下がりしませんように
953名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/17(日) 23:52:22.79ID:5HKrTouK Androidの寿命はアプリの対応状況だと思うな
あと1~2年後には各種アプリのAndroid5.0切りが始まってくるだろうから厳しいだろうなぁ
Android4.4のS1Lも来年には非対応アプリがゴロゴロ出てきそうで怖い
GoogleアシスタントやGoogleDuoとかの最新アプリや最新のゲームは既にできなくなってきている
あと1~2年後には各種アプリのAndroid5.0切りが始まってくるだろうから厳しいだろうなぁ
Android4.4のS1Lも来年には非対応アプリがゴロゴロ出てきそうで怖い
GoogleアシスタントやGoogleDuoとかの最新アプリや最新のゲームは既にできなくなってきている
2019/02/18(月) 01:55:36.69ID:ggoVUnsH
おれのスマホ、4.4.2w
2019/02/19(火) 22:10:43.22ID:LK08LHmp
>>939
これのアプデキャンセルして再起動したら510bal終わった
これのアプデキャンセルして再起動したら510bal終わった
2019/02/19(火) 22:16:59.27ID:LK08LHmp
と思ったら復活した再起動10分以上かかったわ
2019/02/20(水) 06:43:27.50ID:bdWewNAI
通信しない状態で再起動で高速に再起動するはず・・・
2019/02/20(水) 11:34:55.06ID:+RQNlSDm
2019/02/20(水) 11:58:02.69ID:+RQNlSDm
追記 ストア13.5.56に更新できてwifi onでも起動が遅いの直った
インストールできないのがあるのにはかわりないが、、、
インストールできないのがあるのにはかわりないが、、、
2019/02/22(金) 11:49:18.19ID:/hq5vgHD
安堵
961名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/22(金) 20:32:22.33ID:HMtXnbS9 TE507/JAWとTE508/HAW
どちらがおすすめでしょうか?
ストリートビューの結合の方角調整のみに使いたいです。
どちらがおすすめでしょうか?
ストリートビューの結合の方角調整のみに使いたいです。
2019/02/23(土) 08:02:23.43ID:LozbGw9s
510BALがGooglePlay開発者サービスでアカンくなったので、
ファーウェイのM5lite買ったけどスイッチと端子位置が使いにくいわ、何より重たいわでヒーヒーしてたらGooglePlay開発者サービスがアップデートしてて使えるようになったので、また510BAL使ってる。
ファーウェイのM5lite買ったけどスイッチと端子位置が使いにくいわ、何より重たいわでヒーヒーしてたらGooglePlay開発者サービスがアップデートしてて使えるようになったので、また510BAL使ってる。
2019/02/23(土) 08:45:05.14ID:j2MpLf1u
>>961
NECのサポートは無いも同然なので、他社の製品をオススメします
NECのサポートは無いも同然なので、他社の製品をオススメします
2019/02/23(土) 09:29:11.47ID:HCftyYwb
8インチならともかく、7インチは他にあまり選択肢がないからな
2019/02/23(土) 10:03:13.90ID:4tMljoxj
システムweb viewとかいうのがエラー
2019/02/23(土) 16:11:08.62ID:dgHtDRYL
TE510/JAW届いた。
ネット上のレビューにある通り、ツルッツル。
画面操作が使用していた508/BAWとは全く違う。
空きメモリが2GBあるのでサクサク。
大きい割には軽い。
難点は裏もツルツルなのでスクロールとともに本体が動く、スピーカーが508/BAWと違って角にナナメ方向に向いているので音にダイレクト感が足りない。
ゲームしないからオーバースペックだろうけど、少しでも長く使いたいから贅沢してみた。
ネット上のレビューにある通り、ツルッツル。
画面操作が使用していた508/BAWとは全く違う。
空きメモリが2GBあるのでサクサク。
大きい割には軽い。
難点は裏もツルツルなのでスクロールとともに本体が動く、スピーカーが508/BAWと違って角にナナメ方向に向いているので音にダイレクト感が足りない。
ゲームしないからオーバースペックだろうけど、少しでも長く使いたいから贅沢してみた。
967名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/23(土) 16:50:59.88ID:/rY147b9 ゲームするにはスペック不足だからちょうどいいんじゃね
2019/02/23(土) 16:56:10.67ID:PGWcrDpg
ゲームしないなら5年前のでもじゅぶんやしな
2019/02/23(土) 17:20:58.00ID:PGWcrDpg
エガオノダイカ酷すぎやな
2019/02/27(水) 16:19:07.45ID:UM4YY81O
さすがに古い泥はアプリの対応切り捨てられたりして不便だろー
2019/03/02(土) 15:10:11.90ID:Wb+7N2mk
次スレ立てるなら、スレタイの「Lavie」を「LAVIE」にしてください
2019/03/02(土) 17:13:53.49ID:wizbqKog
今は、大文字がオフィシャルになったんだ
973名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/02(土) 19:05:47.90ID:ROr/EuJw 510HAW容量少な過ぎや
2019/03/02(土) 19:18:07.36ID:x+KPt+2q
SD買えよ
追加SDを統一ディスクにする技があっただろ
追加SDを統一ディスクにする技があっただろ
2019/03/02(土) 19:42:43.31ID:6tUutpgM
2019/03/03(日) 13:07:45.75ID:v1y3raWH
BALからLAVIE
それ以前はLaVie
今のスレタイはどれでもない
それ以前はLaVie
今のスレタイはどれでもない
977名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/03(日) 21:14:23.16ID:ka5wmT/r PC-TE507JAWを18,800円で買いましたw
507FAWの買い替えですw
507FAWの買い替えですw
2019/03/04(月) 21:42:41.17ID:0hZIaaTO
508HAW買った
これ良いわ
二つ折りケータイで通話してるので
もうスマホ要らん
もう少し馬力が欲しいが贅沢は言わん
これ良いわ
二つ折りケータイで通話してるので
もうスマホ要らん
もう少し馬力が欲しいが贅沢は言わん
2019/03/06(水) 06:52:48.75ID:MrzWBxNJ
2019/03/06(水) 09:01:20.75ID:85E+3kC/
TE510balは一時期一万円を割り込む価格だったのに、ここにきて値上がりしてんのな
タブレット全般が値上がりしてるからかも知れんけど、中古なのに値上げすんなよな
タブレット全般が値上がりしてるからかも知れんけど、中古なのに値上げすんなよな
2019/03/06(水) 09:26:50.65ID:Ov9b6Rgc
Androidタブレットの選択肢がただでさえ少ないのに、中華や世代遅ればかりだからねえ
多少高くても少しでもまともなモノを求める人がそれなりにいるんだよ
多少高くても少しでもまともなモノを求める人がそれなりにいるんだよ
2019/03/06(水) 09:29:26.69ID:85E+3kC/
スレ見てればわかるが、エラー吐きまくりでまともではないけどな
2019/03/06(水) 12:52:57.23ID:a8imoYSV
chmate使ってるだけでも固まるし
2019/03/06(水) 20:03:16.02ID:2AJMUy+r
それはないわ
2019/03/06(水) 22:15:07.75ID:8aTADNSy
2019/03/07(木) 00:43:37.31ID:mi1APgVo
>>981
Lenovo
Lenovo
2019/03/07(木) 05:01:51.29ID:xjOtnwMq
また勝手に再起動するようになったわ
2019/03/07(木) 08:57:46.20ID:jHurKSIE
Chromeが更新できんくなった
2019/03/07(木) 14:03:12.79ID:zNKObckV
いつまで欠陥品のゴミ使ってるんだよ
990名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 19:40:57.49ID:r7t6ORN4 20000万でタブレット買えるなら買おうかなと思ってるけど、あんまりよくないのかね?
もう少し値段出してまともなの買うかSDカード入れるか?
もう少し値段出してまともなの買うかSDカード入れるか?
2019/03/08(金) 20:07:35.09ID:49D96O99
20000万/(^o^)\
2019/03/08(金) 20:23:16.37ID:48az/X/b
その値段ならメーカーごと買えるかと
2019/03/08(金) 21:51:20.41ID:3AcYfa3Z
タブレットはスマホと違ってあんまり情報書き込みされないから、どのメーカーも作りたがらんのやてな
アップル独占市場やし、android勢は総撤退もあり得るで
そしたら端末価格が急上昇やな
アップル独占市場やし、android勢は総撤退もあり得るで
そしたら端末価格が急上昇やな
994名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/08(金) 21:58:53.50ID:r7t6ORN4 ごめん、2万円で売ってるみたいだけど、容量ほとんどないよね。もうNECしかないもんね。
JAWかHAUかどうしよ。10000円プラスしてJAW買おうかな。
JAWかHAUかどうしよ。10000円プラスしてJAW買おうかな。
2019/03/09(土) 07:10:56.18ID:zLyEOGrT
さすがに中華なりどっかしらはつくるとおもうけどなぁ
タブ買うほどの余裕がない&スマホで満足って人が増えた気がする
タブ買うほどの余裕がない&スマホで満足って人が増えた気がする
2019/03/09(土) 14:48:24.05ID:sqhjCka8
2019/03/09(土) 20:21:50.61ID:14dNfguU
mi pad 4 オススメ
998名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 21:38:25.09ID:hBKNNzjo TE507FAWが6000円で売れましたw
2019/03/09(土) 21:42:20.25ID:JMidbB4B
lenovo
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2019/03/09(土) 21:42:47.09ID:JMidbB4B nec
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 513日 20時間 3分 15秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 513日 20時間 3分 15秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 【悲報】大阪万博0勝36敗(残日数148日) [616817505]
- 右派愛国戦士「夢は今度の給料で米10kg買うこと」10年後日本人「10kg米とかまず売ってすらない。他も1日1袋の購入制限。どうして」 [978437748]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]
- 【万博】助けて!実はチケットが全然売れてないの😭 [551743856]
- 日本人の皆さん 気がついてしまう 「日本が貧しくなったことの象徴では……」 日本人女性による 韓国への大規模出稼ぎ売春の摘発。 [485983549]