docomo dtab Compact d-01J Part-3/Huawei

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/08(日) 12:06:52.40ID:qL3PMJVYa
メーカー ファーウェイ
ディスプレー 8.4型液晶
画面解像度 1600×2560ドット
サイズ 約124×216×7.3mm
重量 約325g
CPU Kirin 950
2.3GHz+1.8GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 6.0
最大通信速度 下り最大150Mbps
VoLTE −
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 リア:800万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 4980mAh
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ×/×
生体認証 ○(指紋認証)
USB端子 microUSB
連続待受時間(LTE/3G) 700時間/800時間
カラバリ Gold、Silver
発売時期 2017年5月25日

https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01j/

※前スレ
docomo dtab Compact d-01J Part-2/Huawei
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1503269307/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/13(金) 22:34:58.59ID:NuOWmhlE0
>>80
うち5GHzしか使ってないけど速度低下するよ
100Mbps以上出てる状態で
同時にBTオンにしてBTイヤホン使うと
瞬時に数Mbps以下に落ちる
BT切ると瞬時に元に戻る
2017/10/14(土) 00:08:41.52ID:ClINQN6Gd
やっと今日届いて初期設定したけどやっぱ多少でも持ち歩こうとするならこのサイズでも大きいな
最初FireHD10を買おうと思って予約してたけどキャンセルして正解だった
あとは細かい設定終わったら家でスマホがやっていた仕事は電話以外全部これになりそうだわ
2017/10/14(土) 01:08:48.74ID:0W7SoF+Z0
zenpad3と比較して、こっちの方が13000円安く手に入るんだが、apt-x非対応だから悩む。
2017/10/14(土) 01:23:17.27ID:JzAkPc7/0
質問です! Mediapad M3 はフォントがゴシック体ですが、d-01Jは丸ゴシック体でした。
設定もしくはアプリなどでゴシック体(Noto Sans CJK JPなど)に変更はできますか?

設定で変更できない場合、ルート化しないとフォントを変更できないでしょうか?

docomoの使う丸ゴシック体が変更できたら買おうと思っているのですが。
2017/10/14(土) 01:26:15.01ID:CN7ZkLbrr
10インチは持ちながら使うのに難がありそうだからなぁ…
この機種も持ち方次第では側の角で指が痛くなるので、持ち続ける用途にはそこまで向いていない気がする
2017/10/14(土) 01:48:50.80ID:Fxun20PVx
>>82
うちは速度落ちないよ
bluetoothスピーカーからamazon music鳴らしながらspeedtest
wifiルーターだから元々30Mbps出たらよい方だけど
2chMate 0.8.9.53/HUAWEI/d-01J/6.0/LR
http://imgur.com/HtAN0KO.png
2017/10/14(土) 18:00:08.81ID:y/3ZWD6dr
10インチを寝ながら手に持って見てて眠くて手がすべって顔面強打して以来10インチは使ってない
2017/10/14(土) 19:23:33.19ID:tUwURDetM
みんなこれにケースとかつけてるの?
安い端末だしいらないかなぁ
2017/10/14(土) 19:38:46.02ID:YNklcwAu0
>>89
ちょっと傷付いただけで買い取り価格30%引きだから安いケースとフィルムは付けとけ
2017/10/14(土) 20:53:01.65ID:tUwURDetM
りょーかい!
ちなみに手帳型と透明の後ろだけのカバーどちらオススメ??
2017/10/14(土) 21:52:16.59ID:KgH+lLEW0
昔、投げ売りで買ったらくデジって6の01でも使えるんだな
2017/10/14(土) 21:53:17.21ID:KgH+lLEW0
失礼、。
01jでも使えるんだね。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf3-oJzn [202.229.50.207])
垢版 |
2017/10/15(日) 01:49:45.55ID:XRBcHjVG0
俺は下記3点購入
1 AVIDET dtab Compact d-01J / MediaPad M3 8.4 ケース高品質TPUカバー クリア
2 AVIDET dtab Compact d-01J / MediaPad M3 8.4 ケース高品質TPUカバー クリア
3 白 NTT docomo dtab Compact d-01J ケース Huawei MediaPad M3 カバー 3点セット 保護フィルム タッチペン MediaPad-M3-8.4,白

全部で2500円くらい 参考までに
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf3-oJzn [202.229.50.207])
垢版 |
2017/10/15(日) 01:51:54.17ID:XRBcHjVG0
間違えた
2 JennyDesse 2個入り4点セット バンカーリング スマホリング iPhone Android 全機種対応 車載搭載フック付き JDRing シャンパンゴールド
2017/10/15(日) 03:00:02.27ID:zezw3nrP0
防水防塵に対応したタブレットHUAWEI Honor WaterPlayの同等モデルを日本に投入へ | blog of mobile
http://blogofmobile.com/article/93879

HUAWEI、中国にて防水タブレット荣耀 Water Playを発表。国内ではdtabとして展開…? - Mobile-G
http://mobile-g.hatenablog.com/entry/2017/10/12/224540

d-01K来るらしいな。防水だけどスペックは劣るの?
2017/10/15(日) 03:13:40.58ID:Ebq4CtxE0
昨日届いて色々いじってアプリ消してたらandroid process mediaが終了しましたと言う表示か止まらなくなって最終的に初期化する羽目になってしまったわ

>>91
自分もTPUケース付けたけど持って歩くにはやっぱキツイからタブレットバンドを追加購入したわ
手帳型も考えたけど持って使うには邪魔にしかならなさそうだからやめといた
2017/10/15(日) 04:31:16.05ID:osOm//DH0
この機種は、adb shell settings putで隠れた設定項目とか、表示出来ないのかな。
2017/10/15(日) 04:41:30.53ID:Iw77UWCu0
>>96
WaterPlays、、、、、って。。。。ハアハア
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf3-oJzn [202.229.50.207])
垢版 |
2017/10/15(日) 05:29:31.15ID:XRBcHjVG0
>>97
TPUの上からリング付ける。
手帳型は卓上操作と動画観賞用にしてる
使い分けると便利
2017/10/15(日) 06:26:16.35ID:6nbOvMtRM
15000で奥でポチッた。
泥7アプデ済み。
届くの楽しみ。
2017/10/15(日) 08:16:21.69ID:C49D5VEA0
ヌガー俺のところにはまだ来てないのだが
2017/10/15(日) 08:22:55.40ID:osOm//DH0
m3化した後7にしたんだろ。
センサー類が死ぬから、使い物にならんぞ。
2017/10/15(日) 09:37:02.28ID:dTXMgyVFM
しかもオクで買ったって戻せないんじゃないのかw
センサー死んでる状態で使い続けんのかよ
2017/10/15(日) 10:08:39.00ID:osOm//DH0
だから売ったんだろ。
2017/10/15(日) 11:52:57.58ID:fraxaHqs0
m3化したd-01Jなんてただのゴミやろ
スペック全然違うものに別のファーム入れりゃそりゃ不都合まみれになるわな
2017/10/15(日) 13:40:34.15ID:osOm//DH0
アップデートさえしなければ、大丈夫だがな
2017/10/15(日) 13:47:56.10ID:bXX7yySv0
バンカーリングってタブレットだとどの辺に付けるの?

真ん中だと指届かなそうだし、
片側に寄せると横向きにした時持てなくなりそう
2017/10/15(日) 13:51:48.41ID:GHV5P7130
>>96
遂にファーウェイが防水対応し始めたか
10インチは残念だが今後のM4に期待したいところ
但しそれで現行機よりさらに重くなるならやっぱイラネ
8インチの利点は携帯性と家でも常用できる万能性だからな
2017/10/15(日) 15:33:06.33ID:wvFJilPxd
>>108
長辺の片側中心に貼り付けてリングが倒れない方向に立てるとスタンドになるよ
2017/10/15(日) 16:04:04.95ID:bXX7yySv0
スタンドはどうでもいいけど
縦横どちらでも持てる位置に付けれます?
2017/10/15(日) 16:13:27.42ID:xkUPOhyVx
>>111
2個付けろ
2017/10/15(日) 17:19:03.42ID:bXX7yySv0
>>112
やっぱり一つじゃ賄えないのね
ありがとう。
2017/10/15(日) 17:54:51.95ID:5nseM9F3d
とりあえず100均のリングでどんな感じか試してみれば!
そのまま使う事は奨めないからね剥がれるからタブ落下硝子破損まっしぐらになるから
2017/10/15(日) 19:34:58.41ID:Fqdhnccg0
SIMロック解除済のd-01Jを持っています。
この機種はローミング可能でしょうか。
2017/10/15(日) 20:29:20.80ID:Yo2zyck0d
>>115
SIMロック解除済なら素直に現地SIM買えばいいのに
2017/10/15(日) 21:45:49.53ID:Fqdhnccg0
>116
レスありがとうございました。
海外SIMを活用予定です。
手持ちの海外SIM(SIM2fly)を入れたのですが、キャリア名は表示されませんでした。
2017/10/15(日) 22:42:31.77ID:n/mAjntY0
>>107
すみません。
自分は、一昨日購入したのですが、
アップデートしない方法を教えてください。
まだwi-fiでしかつないでなくて、あまり弄ってません(´;ω;`)
2017/10/15(日) 22:50:16.82ID:EkJYtAX30
一昨日何を購入したの?
普通にd-01J買ったんなら一切関係ない話だぞ

オクでM3化&7.0アプデ済みのを買ったんならセンサーが死んでるだろうし
6.0にもdocomoのROMにも戻せないから諦めろ
2017/10/15(日) 22:55:03.96ID:gVEoZwJ5M
>>119
マシュマロ焼き直せば、問題無いよ!
2017/10/15(日) 22:57:07.80ID:EkJYtAX30
ああそうかM3マシュマロ化もう一回やれば戻せはするか
オクで買った奴に出来るのかは知らんが
2017/10/15(日) 23:18:51.29ID:mdpkTCVUd
デフォルトでフォント変更が可能なら神機だったんだが、、
保証、アップデートの兼ね合いから、
m3化やroot化したくないからな、、
2017/10/16(月) 00:41:06.12ID:kLHNNCGy0
せめてtypeCがよかったよね…
2017/10/16(月) 01:04:34.67ID:ZZ65YxUp0
こんだけ安いとあまり文句は言えないけどな
docomoのバカのおかげでアプデが全然来ない点だけが腹立たしいけど
2017/10/16(月) 06:39:23.07ID:qVG+WYuNd
バラまきしてる端末にアップデート期待とか乞食そのもの
こんな端末いじり回してなんぼやろ
2017/10/16(月) 09:55:19.56ID:jUIqyHv10
無操作時のスリープモードへの移行について
最大10分間までが設定の限度になっていますがこれよりも長く設定する事は出来ませんか?
2017/10/16(月) 18:15:44.10ID:EiOxITlqM
精子ついた…洗えないから辛い
2017/10/16(月) 18:32:36.35ID:mowyG5uq0
オクへ放流
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-zV3j [180.24.146.79])
垢版 |
2017/10/16(月) 19:16:06.44ID:feIZ6+h40
お前らスペック求めるなら別の買っとけよ
2017/10/16(月) 19:20:33.30ID:CudLInzM0
残念ながらスペックの高いAndoridタブは現状ほとんど存在していない
2017/10/16(月) 21:36:52.69ID:/sMa23hBd
root取らずにドコモ位置情報とかドコモアカウントとか片っ端から無効化できない?
2017/10/16(月) 21:42:24.85ID:gs6RS6iv0
フォント変更したいな
2017/10/16(月) 22:18:15.15ID:MJ/l8ulWd
>>126
自動スリープ防止 アプリ
2017/10/16(月) 22:20:42.21ID:+Xg6ynWfr
>>120
d-02hの時だとこれやるとヤバそうだった
2017/10/16(月) 22:30:40.86ID:b1pepx490
pm hideでアプリ無効化出来る?
2017/10/16(月) 22:39:01.22ID:gs6RS6iv0
ぐぐれ
2017/10/16(月) 22:49:30.49ID:xbwJiA8qM
>>134
System.img
Boot.img
Cust.img
これ焼き直してdload初期化だけ、不具合ない
2017/10/16(月) 22:56:19.50ID:+Xg6ynWfr
>>137
マジか!
d-02hで死にかけたせいで慎重になってる俺がいる
2017/10/16(月) 23:05:51.06ID:4SDSCzNN0
この時期ひんやり冷たすぎるなこれ
2017/10/16(月) 23:16:48.41ID:CudLInzM0
>>135
無理
2017/10/17(火) 10:59:53.81ID:ZGo3n7hId
dtabってSIMロック解除できます?
出来たとしてもバンド少なくて海外じゃ使えないかな?
2017/10/17(火) 12:16:26.93ID:gdajdy6Sr
>>141
dc-unlockerで解除できたよ。
auのQua tab02の解除手順とほぼ同じ。
2017/10/17(火) 12:34:41.14ID:+KTL8m/gM
bluetoothテザリングしたいのですが
ヒントください
2017/10/17(火) 15:28:11.40ID:H2IEUaKO0
>>143
おねがいします
2017/10/17(火) 19:25:53.87ID:AlYG86pLM
>143
bluetoothのPANプロファイルに非対応だと思う。なのでbluetoothでのテザリングは不可と思います。
何か抜け道?あるのかな。
2017/10/17(火) 19:50:22.90ID:ASaYaRpL0
M3化でBluetoothテザ出来ないのか?
d-02hはM2化でBluetoothテザ出来るようだが
2017/10/17(火) 20:33:06.01ID:ZOzi1xviM
>>146
M3化してるが、余裕で使える!
2017/10/17(火) 22:35:22.94ID:wHAoGnfNd
root化の方法どこのサイト見ればわかりますか?
2017/10/17(火) 22:40:59.15ID:aP70qu0I0
【完成版】dtab d-01J M3化方法
で検索
2017/10/18(水) 00:15:06.65ID:lbBjhgpg0
>>145

その抜け道があるらしいんすよー
M3化しろってことなのか?
M3化にするデメリットって何かあるの?
2017/10/18(水) 00:26:16.43ID:Lj1cHntTa
>>150
このスレでm3で検索かけてみよう
2017/10/18(水) 03:11:16.74ID:SgR0o1lmd
普段の使い方でM3化する事のメリットなんかデメリット比べたらほとんど無いだろ!端末が不安定になりやすいのが現実

01jをm3にして楽しんでる人良いと思うけどね
2017/10/18(水) 12:13:31.20ID:SgR0o1lmd
10インチ発表したなストレージが32GBにしてきたな
154名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc2-K0go [1.79.84.187])
垢版 |
2017/10/18(水) 13:20:51.56ID:WtKdmVgqd
10インチ防水ついてよさそう
2017/10/18(水) 13:50:24.43ID:WtKdmVgqd
単純にドコモアプリ頃せれば十分なんだよな
2017/10/18(水) 13:54:58.32ID:fD+IXu/j0
フォント変更させろよ。
2017/10/18(水) 14:56:43.17ID:csE6PKIQM
docomoはその辺の偏執的なまでの嫌がらせについては
他の追随を許さぬキチガイっぷりだからな
もはやdアカウントは一切削除させないし
プリインアプリも一切消させない
2017/10/18(水) 15:41:37.39ID:SMobY9Rp0
削除じゃないけど
pm hideでいいんじゃないの
2017/10/18(水) 16:02:45.98ID:JND4sz3xd
adbから解像度を1920×1200に変えているやついる?
2017/10/18(水) 16:03:54.83ID:JND4sz3xd
もしいたら、画面のにじみ具合と、電池持ちは変化するか知りたい。
2017/10/18(水) 16:04:17.20ID:K51PYHd40
>>157
間違えて消して文句いうジジババや情弱にうんざりしたんだろうな
あと、iモード時代のように月額コンテンツで安定収入狙い
2017/10/18(水) 16:39:19.04ID:SgR0o1lmd
ドコモも慈善事業じゃないんだから儲けないと駄目なのは当たり前だろ
文句を付けてる奴に限って白ロム買ったりしてんだよな
2017/10/18(水) 16:42:03.59ID:WfzsAc1mx
白ロムと言わずに「転売スマホ」とか「中古スマホ」と言え
2017/10/18(水) 16:43:22.82ID:Wv8cvYKY0
>>163
dtabはスマホじゃないと挙げ足取ってみる
2017/10/18(水) 16:51:22.10ID:b+wF09GTH
>>163
キレてるんすか?
2017/10/18(水) 16:59:58.00ID:NfAE/pW/0
新しい機種も発表されたから
バージョンアップもそろそろかな
2017/10/18(水) 17:14:41.18ID:ByLg7s27d
>>166
Huaweiにドコモが金払ってお願いしてるかどうか…あくまで予定で確定ではないのが味噌
2017/10/18(水) 18:27:59.91ID:l6cRNrV0r
「SIMロックされた未使用中古タブレット」でいいですか?
新古だと公取がうるさいので
2017/10/18(水) 18:45:38.56ID:208xi6fC0
>>158
その辺一切無理だよ
docomo端末はdアカウント消せないから弾かれる
auとかのはいける
2017/10/18(水) 18:53:29.85ID:J3ivhgBrd
root取れば綺麗サッパリ。
2017/10/18(水) 18:59:55.97ID:+fsxQ+zPd
>>169
d-01hはできたんだけど
この機種は駄目なのか
2017/10/18(水) 19:30:10.85ID:DhWkKXpf0
docomo から買ったやつ → 情弱養分
中古屋で買ったやつ → こじき

d-01j持ってるやつってこのどっちかってことにしたいんかw
あほくさ
2017/10/18(水) 19:34:34.49ID:EgPhRugr0
ドコモから買った奴を養分と考える事態がこじきだろ。
2017/10/18(水) 19:39:26.74ID:LMhK9HGt0
つべこべ言わずにおとなしく使っとれw
2017/10/18(水) 21:21:49.80ID:LcKkqjDB0
8.0アプデ予定にd-01jはいなかった…
2017/10/18(水) 23:13:58.31ID:NO80cXkgd
7.0へのアップデートも余り期待しない方がいいM3に7.0来た時に速攻であげた奴は不具合でダウングレードしようにも出来なかった
2017/10/19(木) 02:15:17.01ID:/c6RwCls0
ドコモ購入=お金持ち、白ロム購入=一般人
2017/10/19(木) 02:19:14.94ID:SmcLcNC+0
実質マイナス2万円で購入していてお金持ちって…
2017/10/19(木) 03:00:17.42ID:G1ZTzEdU0
m3のヌガーへのアップデート不具合?
不具合って言うよりアプリ側の対応だろゲームができなかった奴が騒いだだけ
それと解像度が下げれなくなる事かなdtabには関係ないか
firmware finderでヌガーにしてる人から不具合報告上がってても
アプデして文句を付ける馬鹿が大半だったんだからね
2017/10/19(木) 03:08:55.98ID:G1ZTzEdU0
だいたい期待しない方が良いとか言ってる奴が内容を理解出来ない
dtabはヌガーにしないと二画面も出来ないんだよ
m3はマショマロでも機能満載だからアプデしなくても極端に代わらないだからさ
2017/10/19(木) 08:44:26.88ID:We5hB2oC0
>>178
スマホは実質2万と言っても月の維持費はスパホ契約が前提
つまりスマホの契約を束縛するための餌
MNPで一括0円に50000程度還元もらってないなら養分認定
2017/10/19(木) 09:19:58.59ID:IeEng2H30
>>181
もしかしてmvnoごときで情強アピールしたいの?
たんに可処分所得の問題でしょ
音声回線をwithにしてパケットシェアする人間が多ければドコモでも十分安い時代
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況