docomo dtab Compact d-01J Part-3/Huawei

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/10/08(日) 12:06:52.40ID:qL3PMJVYa
メーカー ファーウェイ
ディスプレー 8.4型液晶
画面解像度 1600×2560ドット
サイズ 約124×216×7.3mm
重量 約325g
CPU Kirin 950
2.3GHz+1.8GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 6.0
最大通信速度 下り最大150Mbps
VoLTE −
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 リア:800万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 4980mAh
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ×/×
生体認証 ○(指紋認証)
USB端子 microUSB
連続待受時間(LTE/3G) 700時間/800時間
カラバリ Gold、Silver
発売時期 2017年5月25日

https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01j/

※前スレ
docomo dtab Compact d-01J Part-2/Huawei
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1503269307/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/07(火) 15:39:07.64ID:un0LnZP6M
>>380
やめたれw
2017/11/07(火) 18:05:14.81ID:SMjU1P8tM
アプデでまだー?
2017/11/07(火) 21:16:35.48ID:c9SD/+dA0
白ロム買って、ソフトウェア・アップデート出来ないので、不思議に思ったら、青いeSIMがささっているせいだった
SIMカードセットせず、dアカウント設定しておけば、大丈夫っぽい
2017/11/08(水) 05:39:18.87ID:XlYvbPrUM
・中古美品付属品なし
・汎用ACアダプター(2.1A)
・モバイルバッテリー(10000mAh)
・32G microSD
・PC持ちなのでmicroUSB↔USB通信/充電ケーブル(2A対応)
〆て15000円程で念願のタブレット・デビューしました。おまえらよろすくね!
保護フィルムにケース? そんな物は要らんwww

SIMはocn。
今、あえてターボOFF(ON=通常でLTE、OFFでデータ消費節約できる200kbps)を試してるけどそんなに困らんね(通常が速度出てないのかw)
やばい、モバイル生活にはまりそう^o^
色々調べてこの機種にしたんだ。
2017/11/08(水) 05:56:37.32ID:XlYvbPrUM
本当は銀が良かったんだけど、程度良くて安い金に出会ったから色は妥協した。
でも銀って裏が銀/白ツートンなのなww あれは好みでないので金で良かった。今ではお気に入りです。
2017/11/08(水) 06:19:41.84ID:H2fKSiYG0
>>385
正直金でも銀でも大して変わらんで
この機種で一番気になるのはブラウジング等での謎のバックライト輝度ダウン
明るさを90%以上くらいにすると輝度ダウン発生しなくなるので
バッテリー持ち悪くなるけど渋々それで対処してる
2017/11/08(水) 07:10:57.35ID:XlYvbPrUM
>金でも銀でも大して変わらんで
そうだね。それよりシールはださいので剥がした^o^

液晶暗くなる現象はあるねー。
それよりも、Google日本語入力で「から」の記号を5ちゃん投稿すると文字化けするのが困り物。何か解決策あるかな^o^
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b2c-icET [180.24.146.79])
垢版 |
2017/11/08(水) 07:34:24.29ID:qs4DHRvv0
>>387
日記はホームページでどうぞキモい
2017/11/08(水) 09:12:59.54ID:SMeJu+dh0
顔文字も浮かれ基調も全てがバカっぽい。
2017/11/08(水) 09:43:35.31ID:4shxkRoLM
>>386
Huaweiの仕様やからしゃーない
2017/11/08(水) 09:45:44.42ID:XOeehFwJ0
m3化してアップデートも可能で普通に使えたら神機だったんだがな。残念。
2017/11/08(水) 10:30:07.58ID:H2fKSiYG0
>>390
d-02hは省電力の設定変えれば良かったんだがなー
この機種はその設定項目が無い…
2017/11/08(水) 11:36:49.46ID:pwuWzcBt0
adbでSDを内部ストレージ化すると一応SDは正常に認識されてこっちにインストールされるようになって使えるんだけど
もとから入ってる内部ストレージ16GBが何も入ってないことになってたり嫌がらせでOSの標準機能を何が何でも潰してくるね・・・
2017/11/08(水) 12:32:48.78ID:uNCoiuz4M
>>388-389
どうしたんでちゅか。人生楽しんでますか。
君も早くdtab買って、楽しいモバイルライフ!(^-^)
2017/11/08(水) 12:34:34.22ID:jTna4prqM
ヤッホー
2017/11/08(水) 12:49:14.78ID:6BdvEH2e0
root取れば省電力関連も弄れんじゃね
そもそも非rootだとナビバーすら消せないからな糞docomoの嫌がらせのせいで
2017/11/08(水) 13:16:54.53ID:uNCoiuz4M
これの試供品スタンド、背中の支えないのは恐過ぎるね。俺のには付いてないけど。
スマホなら良かろうが重くてデカいタブレットの縁にだけ重量かかるのは不安。
百均で適当なの買うわw
2017/11/08(水) 13:24:40.90ID:uNCoiuz4M
まぁあんな仕様だから「試供品」としてるんだろうね。あくまでオマケって事か…。
やっば良い物はそれなりのお金を出さないと駄目ね。(と百円ケーブル購入者が言う)
2017/11/08(水) 14:32:02.22ID:ayt2zUc40
397はlogicoolのK480キーボードとか怖くて使えないって言いそう
2017/11/08(水) 14:59:08.14ID:b+Y8a7mfF
>>398
接点キズが滅茶苦茶付くね
100均でクッションテープつけた。
2017/11/08(水) 15:46:10.02ID:SMeJu+dh0
あのスタンドでqua tab 02を縦で使ってますけど問題ない。
2017/11/08(水) 18:33:43.61ID:W/ANLylV0
>>398
結構便利だぞ。
使ってるけど特に問題ない。

傷とか安かったから気にならない。
2017/11/08(水) 18:40:36.70ID:zzDCwenaa
ガジェット好きで1年以内に買い換える自信があるから
換えたあと少しでも高く処分できるように
傷はなるべくつけずに使いたいと日々考えております
2017/11/08(水) 18:50:06.21ID:sHEsF5GGM
http://f.xup.cc/xup1rcarrk.jpg
これ式のスタンド買ってきた。結構優れもん。もちろん百円よ。
2017/11/08(水) 18:56:05.68ID:sHEsF5GGM
>>403
一年以内!
わいなんか元々付属品なしやから買い叩かれるわ〜。裏面シールも剥いだしw
長く付き合うわ〜。
2017/11/08(水) 19:06:51.30ID:g+n6EFiix
>>397
初代dtabに付いていたのと溝のサイズが違うだけで大きさは同じだよ
歴代同じスタンドなんだから筐体設計で考慮しているのかも
2017/11/08(水) 19:08:33.84ID:g+n6EFiix
>>405
限定オマケじゃないぞ
箱の中に隠れてないか?
2017/11/08(水) 19:12:14.28ID:SMeJu+dh0
>>403
んなもん怪しいところは遠目に写したりでごまかして高値で売るんや。
2017/11/08(水) 19:19:21.74ID:sHEsF5GGM
>>407
中古やもんw スタンドは要らんが……ピンは欲しかった(ToT)
クリップ貧乏臭い。
オクで未使用品狙ってたけど、結局店舗で中古品になった。
2017/11/08(水) 19:56:52.47ID:4zTEHGo5r
そいやこの機種MicroSD入れ替えるのにピン要るんだよな
2017/11/08(水) 20:07:48.62ID:VKkXvHTXd
>>409
送料込み87円のsimサイズ変換キットにピンが付属してるよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00M6VJZ5C
2017/11/08(水) 20:41:11.81ID:sHEsF5GGM
うひょおおおお!
2017/11/08(水) 22:34:08.02ID:GfoiAMMsM
流れぶった切るけどこの機種でmate使うとき右のスクロールバーみたいなのの反応悪くない?
特にタッチ切れはして無いんだけどなんか押しにくい気がする
2017/11/09(木) 01:23:39.33ID:tZ2bAr6K0
simピンはゼムクリップ伸ばしたもので代用可能
2017/11/09(木) 01:25:08.67ID:fAqxyVHF0
安全ピンでいいだろ
2017/11/09(木) 01:48:07.44ID:aHDECfHz0
Amazonベーシックのマルチアングルタブレットスタンドええぞ。1000円だしお手軽
2017/11/09(木) 02:55:46.27ID:rr+c3AEc0
>>413
お前だけ
2017/11/09(木) 03:13:31.60ID:Qz8/M79bM
>>417
2chMate 0.8.10.1 dev/HUAWEI/d-01J/6.0/LT
広告無しパッチ当ててるのが悪いんかねぇ?まああんまり困らないからいいけど
2017/11/09(木) 09:30:23.77ID:UgRJklks0
SIM穴突く時に間違えて、いつかマイク突いてしまいそうなのが怖い。
2017/11/09(木) 09:38:23.37ID:COGCTPTZx
>>419
既にやっちまったぞ
通話機能無いから要らないしウイルスが盗聴する危険も減った
2017/11/09(木) 09:53:45.31ID:UgRJklks0
ぉおご愁傷様。
音声入力…。
2017/11/09(木) 11:14:10.00ID:+aA8JXPBd
>>419
自分も買ってきた日にやった。
かなりチカラ入れて押し込んだが、今のところマイク機能も生きてる。
423名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-h7vc [61.205.96.113])
垢版 |
2017/11/09(木) 13:10:53.02ID:+V325mDwM
>>394
返しがいちいちキモい…キモすぎる…
2017/11/09(木) 13:37:20.75ID:W7Z8WLmed
初めての時、穴を間違ったときのことが未だにトラウマ
2017/11/09(木) 13:50:17.56ID:lOpYZ+H+0
それは痛いでしょうね
2017/11/09(木) 15:57:48.45ID:vT/5ajCPa
うんち付いたでしょうね
2017/11/09(木) 17:13:46.47ID:bbEL2zsTM
エッ
2017/11/09(木) 19:21:27.90ID:bbEL2zsTM
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f241164519
(このオークションは終了しています)
新品即決14,500円だって。こんな良心的な人も居るんだね。
買えた人良かったな。スレに遊びにおいでよ(´∀`)

てか出品後13分で落札されてるw
2017/11/09(木) 19:27:04.42ID:bbEL2zsTM
16,500円程がヤフオクにおける未使用品の相場でそ。
もちろんプラス送料が掛かるけど。
2017/11/09(木) 19:44:24.34ID:bbEL2zsTM
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v525343053
(このオークションは終了しています)
ゲオの購入品転売(15,000円)しててワロタ。こんなでも食い付く人居るのね。
2017/11/09(木) 19:47:47.81ID:VO/qTHVHr
>>430
これって転売の旨味あるのかな?
2017/11/09(木) 20:39:09.87ID:bbEL2zsTM
ヒツジに萎えたのかも…
2017/11/09(木) 22:08:29.85ID:RZSwLlTn0
もっと早く教えろよ
15000円なら欲しいよ
02Hが9880円+税だからね
2017/11/09(木) 22:15:28.01ID:k2oXyHeO0
ゲオなら楽天でもヤフオクでも送料込15,184円であるだろ
程度は知らん
2017/11/10(金) 10:34:44.00ID:IjAJ/uuF0
これ(13,666円)が
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x511182978

こう(15,280円)なる
https://rakuma.rakuten.co.jp/item/f3855475085778766809

とかねw
2017/11/10(金) 11:39:06.08ID:bfsK795ix
>>435
楽天のは送料込みだから手間暇掛けて600円の儲け?
2017/11/10(金) 11:41:22.50ID:gycYqvPM0
楽天ならポイント十倍、ゲオならセール期間中がお得だわ。
2017/11/10(金) 12:30:24.76ID:IjAJ/uuF0
>>436
ラクマは手数料なしだから、15,280-13,666-780(送料定額)=834円
レジ打ちでも行ったほうがマシやな。リーマン帰宅後の小遣稼ぎかもしれんが…。
2017/11/10(金) 12:45:12.35ID:Im5q3lj6d
>>438
ヤフオクのは送料約450円別途だから
834-450=384円
2017/11/10(金) 12:51:17.95ID:7tv2MTLKM
牛丼食べれるね!やった!dtab様様。
2017/11/10(金) 13:10:52.59ID:IjAJ/uuF0
>>439
それ代引手数料…。
2017/11/10(金) 13:13:08.19ID:IjAJ/uuF0
こんな少額で単純な計算できなければ転売ヤーへの道は険しいぞ。
2017/11/10(金) 14:46:45.54ID:Im5q3lj6d
転売ヤーは乞食だとよーくわかった
空き缶を拾って売った方がもうかるな
2017/11/10(金) 15:52:32.65ID:46AUZHuy0
まともな転売屋はスイッチだけ売り買いして軽く数千万いってるからええねん
2017/11/10(金) 18:15:40.36ID:vaPw7znWH
この端末で転売うめぇwとか言ってるやつの懐事情を察して涙涙
2017/11/10(金) 18:52:31.39ID:IjAJ/uuF0
本気で転売するならIMEIは書かないことやな。(タブレットは出品にあたって必須事項じゃないから)
IMEIでググったら…。
2017/11/10(金) 19:15:35.84ID:p5qNHp8A0
こんなもん転売するやつおらんけど
別にIMEI書いてたってせいぜい上のレスみたいにバカが食いつくだけだから
どうでもええやろ
2017/11/10(金) 19:48:01.09ID:TKIzO65ad
>>435
ヤフオクで購入
本体の状態 【B】
液晶画面にキズがあります

ラクマで出品
目立つ傷や汚れもなく綺麗な状態です。

目立ってないという主観で言い逃れ
2017/11/10(金) 21:06:52.51ID:+64T0YXF0
寒くなって指がカサついてきたら、指紋認証がスムーズに行かなくなってきた
2017/11/10(金) 21:13:17.60ID:oX9Q/wB70
気付いたら画面系の設定がリセットされてることがあるのだが、なんだこれ?
ブルーライトカットがいつの間にかOFFになってたり、鮮明にしていたカラーモードが通常になってたり、消灯までの時間が勝手に30秒になってたり…
2017/11/11(土) 09:15:29.12ID:Bux19ORH0
YouTubeアプリ
最新に更新すると、検索する時に下の方に出る検索候補が出なくなるのだが、みんなもそうですか?
試しにアップデートを削除したら直ったんで、バグなんかな
でも早送り出来ないのがちょっと不便
2017/11/11(土) 10:54:16.99ID:CosqKsq3d
12.43.52だけど「あ」って入れたら
安室奈美恵からアリアナグランデまで
検索したことのない予測候補が並んでますな
2017/11/11(土) 14:06:09.38ID:mdqEkwt10
この機種見てると
もう完全に中国に完敗だなぁ〜
日本沈没の日も近いか。。車もEVシフトで死ぬやろし。
2017/11/11(土) 15:30:40.86ID:+W1bGjoL0
docomo with対応機種もジャップメーカーだけ何年も前のクソチップ載せたゴミを最新型とか嘯いてるからな
2017/11/11(土) 20:42:02.24ID:w/ItKlhoH
dtabで完敗なんて言ってたらm3弄ったら中華が神にみえちまうよ!
細かい違いだけどdtabよりm3の方が全然良いからね
2017/11/11(土) 22:46:51.62ID:KqbdnQbh0
Wi-Fi運用だけど、半透明のSIMカードマーク?は消せないですか?
2017/11/11(土) 23:26:25.58ID:CRT8G+s0a
本来のAndroid6.0であれば…
通知バーを引き下げて、歯車アイコンを長押して離すと
「システムUI調整ツール」ってのが有効になって
この設定項目で電波アイコンもSIMアイコンも消せるんだが
この機種だと「システムUI調整ツールを有効にしました」っていう
メッセージは表示される割に設定画面に追加されないので
たぶんHUAWEI得意のカスタマイズでこの機能が封じられてる

Xposedモジュール(GravityBoxなど)なら消せるけどね
2017/11/11(土) 23:27:23.17ID:520XB0aq0
真実を貫いてこそHUAWEIは充実するはずなのにこの機能を隠してしまうのか…
2017/11/12(日) 10:42:58.83ID:8WFo+3Oy0
M3も同じならそうだろうけど、M3は違うなら
docomoからそういうカスタマイズしろって言われたんじゃねぇの
2017/11/12(日) 10:55:25.70ID:R34WmYMV0
>>452
ありがとう
何とか出来ました
過去バージョンの12.40.60apk入れたら
検索候補が下に表示されました
そのあとでGoogleplayの最新バージョンにしても大丈夫でした
本体の初期バージョンからいきなり最新バージョンはダメみたいです
このあたりの不安定さはAndroidの持ち味ですね
2017/11/12(日) 14:00:09.52ID:L99DXCf0H
自信満々にHuawei独自のカスタマイズ云々言ってるから他機種でもそうなんだろう
2017/11/12(日) 14:16:27.47ID:IR8sBkVuM
なんかこれ中古屋に売り払ってる人多くない?
そろそろ買い取り価格の大暴落が来そうな予感
2017/11/12(日) 19:31:42.71ID:IEHHXiEX0
>>462
かなり前に暴落と底値来てるから、買いたい時が買い時やで。
2017/11/12(日) 20:04:41.94ID:c5uBlcKSd
端末購入サポート適用除外になったから
新たに流通する量は減りそうだけどねー
ま、代わりになる機種がいくらでもあるし
レアになって急騰する、なんてことはないだろうけど
2017/11/13(月) 07:51:39.89ID:hQMgM9DgM
Google日本語入力から元に戻してるけど、「、」や「。」単独入力時に確定しなくて良かったのは長所だったな。何で一々句読点確定しなきゃいかんねん。iWnn IME糞。ローマ字もその仕様だもんな。
あと、変換候補多過ぎ。その割に「おおすぎ」で「多すぎ」はあるが「多過ぎ」がないなど間抜け。
2017/11/13(月) 09:54:27.36ID:0sYJgXht0
d-01gのFSKARENは優秀やったな。富士ソフトwなのに。
2017/11/13(月) 10:41:47.52ID:srsDdK8e0
eSIMではない普通のnanoSIMは使える?
2017/11/13(月) 12:45:03.72ID:i6r9UaVL0
初見( ^ω^)
オレも知りたい。音はどんな感じですか?
Harman Kardonという事で期待してるんですが。
あと、7.0が導入されてる奴はなにか不具合ありますか?
2017/11/13(月) 13:03:44.46ID:+BokPo9/M
>>467
IIJで使ってます。
2017/11/13(月) 15:53:34.69ID:ogqG2wT40
ギャラタブS10.5より音量出せるし意外とベース音も聞こえたりする
タブレットのスピーカーとしては厚みのある音でなかなか良くできてる
ただし最小にしても音がでかいのが欠点
2017/11/13(月) 15:54:54.26ID:P90+6Tnd0
>>470
ほんとそれ
2017/11/13(月) 17:36:40.97ID:i6r9UaVL0
>>470
なるほど、音は良さそうですね
参考になります
2017/11/13(月) 17:50:58.50ID:oie3CZrt0
>>470
SWS切れば最小の音は少し小さくなるな
2017/11/13(月) 23:48:29.33ID:Cz+DPD3R0
>>449
寝る前に指先にハンドクリーム塗り塗りしなさい
2017/11/14(火) 00:32:19.96ID:SkCNXAaJd
>>449
37℃以上の温水で水仕事したら手荒れするぞ
2017/11/15(水) 20:24:43.65ID:UwZANlQL0
4k対応だったら間違いなく買いたい

音もドンチキなるなら即買うのたが(^ω^≡^ω^)
2017/11/18(土) 10:51:52.07ID:8Qia/uAia
ドンドンドンドンチキードンチキ音源〜
2017/11/19(日) 00:01:52.38ID:dpdb7cKh0
この機種はローミングできないね。
タイaisのsim2flyを使おうとしたけど、駄目だった。
2017/11/19(日) 03:42:02.69ID:OFNYJ+0s0
>>478
SIMロック解除した?
2017/11/19(日) 08:29:46.08ID:dpdb7cKh0
DC unlockerでSIMロック解除済です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況