SDカードを外部ストレージとして設定。アプリのインストール先をSDカード優先にしてるけど、アプリは全て内部ストレージにインストールされる。
adbでSDカードを内部ストレージ化。一部のアプリは内部ストレージ化されたSDカードにインストールされている模様。だけど「設定」の「ストレージ」をみると内部ストレージの総量と残容量は、SDカード追加分が含まれていない。
SDカードにアプリがインストールされた場合は、内部ストレージの残容量はほぼ変わっていないので、ちゃんとSDカードにインストールされているみたいだけど。
はじめてのHauweiだけど、こういう挙動なの?他の機種ではSDカードを内部ストレージ化すると、SDカード追加分、内部ストレージは増えて表示されてたのに。昨日一日中やってたけど、よく分からん。
docomo dtab Compact d-01J Part-3/Huawei
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
227名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オイコラミネオ MM4f-ztwu [61.205.85.96])
2017/10/22(日) 10:44:37.25ID:fVKjW4xhM■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
