Onkyo HF Player(無償版)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.onkyo.jp.musicplayer
Onkyo HF Player Unlocker(1000円)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.onkyo.jp.hfplayer_unlocker
サポート
http://www.jp.onkyo.com/support/hfplayer/index.htm
16,000以上の個別バンドを持ち、高精細なHDイコライゼーション操作ができるタッチ調整可能なリニア位相FIRイコライザで、あなたのAndroidデバイスの音楽をロスの少ない高品質な音質で自在にコントロールすることができます。
ユーザーがカスタマイズしたEQプリセットの名称の保存や、プロのミュージシャンが作成したイコライジングも選択可能です。
HF Player Trialでは無償でFLAC、DSD、192kHz/24bit WAVなどのハイレゾ音源を再生することができます。
AOA(Android Open Accessory) 2.0対応のAndroid端末からUSBケーブル一本でDAC-HA200とデジタル接続して楽しむことができます。
また、OTG(On The Go)ケーブルを使用していただくことで、USB Audio対応の外部機器とのデジタル接続も可能です。さらにアンロックアプリのご購入し、フルバージョンにアップデートしていただくことでハイレゾ出力が可能になります。
※ヘッドフォン出力、AOA接続、OTGケーブルによる接続(無償版)では、88.2kHz以上のコンテンツは44.1kHzにダウンサンプリングして再生されます。
•高精度イコライザ(16,384ディスクリートバンド、リニア位相FIRフィルタ)
•自動アップサンプリング機能
•クロスフェード再生オプション
•アルバムアートワークや歌詞の表示
•リピート再生機能(1曲/同一リスト内)
•レジューム再生機能
•シャッフル再生機能(同一リスト内)
•著名なミュージシャン達がOnkyoヘッドフォンのために独自にイコライジングしたプリセットモード
•プレイリスト機能、「再生待ちリスト」への楽曲の追加で簡単に作成可能
•リアルタイムDSD変換機能(有償版のみ対応)
•Android端末のボリュームキーによるUSBオーディオ機器のボリューム調整機能
•e-onkyoで購入したコンテンツのダウンロード機能
•MP3/AAC(〜48kHz)
•DSF/DSDIFF(2.8MHz/5.6MHz/11.2MHz、DoP/PCM変換)
•FLAC/ALAC/WAV/AIFF(〜384kHz), OggVorbis(〜192kHz)
※88.2kHz以上のコンテンツは44.1kHzまたは48kHzにダウンサンプリングされます。
言語:英語、フランス語、ドイツ語、日本語、中国語(簡体字/繁体字)
要件
Android 4.1以降のOSが必要です。
探検
Onkyo HF Player for Android
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/05(木) 12:58:36.98ID:s1HaSYQ72017/10/28(土) 18:11:01.39ID:SiN477me
>>18
そうなんですね。
バッテリーの設定いじりまくったんですが、まるで改善されません…。
Bluetoothのイヤホン使ってるからとか関係あるんですかね?
Anker SoundBuds Slim Bluetoothイヤホンっていうの使ってます。
そうなんですね。
バッテリーの設定いじりまくったんですが、まるで改善されません…。
Bluetoothのイヤホン使ってるからとか関係あるんですかね?
Anker SoundBuds Slim Bluetoothイヤホンっていうの使ってます。
2017/11/05(日) 12:26:10.15ID:gQeQ1NUf
2017/11/08(水) 14:40:43.86ID:zk7Dg2Qk
何で漢字だけ太文字になんの
2017/11/08(水) 14:41:29.45ID:Shgd5bFb
おま環
2017/11/15(水) 00:27:04.77ID:SQ9IUBKH
アルバム表示のとき漢字のアルバムも50音順で表示されてるんだけどなんで?
2017/12/06(水) 18:23:47.20ID:WjODSFC4
V.2.0.1来てるけどアプデしたらEQ設定消えないかな
2017/12/08(金) 04:19:44.50ID:PEL0XFjg
すみません質問なのですが
Onkyo HF Player(無償版)は再生した時に歌詞の出る場所の♪の画面を
ジャケット写真や画像に変更できないのでしょうか
@ネットでmp3音楽をパソコンにDLしてスマホに転送
ACDからパソコンに取り込み(WMA→mp3に変換)スマホに転送
この2つの音楽ファイルです
あとネットでDLllした曲で歌詞が全く違ったり、
CD音源の曲で歌詞の流れるタイミングがだいぶずれてるものがあります
これを変更や調整する方法はないでしょうか
よろしくお願いします
Onkyo HF Player(無償版)は再生した時に歌詞の出る場所の♪の画面を
ジャケット写真や画像に変更できないのでしょうか
@ネットでmp3音楽をパソコンにDLしてスマホに転送
ACDからパソコンに取り込み(WMA→mp3に変換)スマホに転送
この2つの音楽ファイルです
あとネットでDLllした曲で歌詞が全く違ったり、
CD音源の曲で歌詞の流れるタイミングがだいぶずれてるものがあります
これを変更や調整する方法はないでしょうか
よろしくお願いします
2017/12/08(金) 18:49:15.90ID:1122/zHZ
……これは釣りか?
27sage
2018/01/21(日) 07:14:05.92ID:SeorSOkN シャッフル再生中にキューで「次に再生」をセットすると、
そいつを含んでシャッフル(要は次に再生されるのは運次第)してる気がします。
仕様でしょうか。
そいつを含んでシャッフル(要は次に再生されるのは運次第)してる気がします。
仕様でしょうか。
2018/01/21(日) 09:27:04.03ID:Ne1zDxpD
頭悪そう
2018/01/21(日) 17:52:47.41ID:SeorSOkN
27の言うことわかるぞ。
パワーアンプとか他のアプリとキューの動作違うと思う。
同じような使い方できない仕様なんじゃないのかな。
パワーアンプとか他のアプリとキューの動作違うと思う。
同じような使い方できない仕様なんじゃないのかな。
2018/01/22(月) 10:08:50.55ID:JsZR+cSm
こんな下手くそな自演久しぶりに見たわ
2018/01/22(月) 10:14:13.54ID:m7lZhRgC
最初のレスが早朝だったから、日付をまたいでID変わったと勘違いしたのかも
確かにここまで恥ずかしい自演は最近では見たことないね
確かにここまで恥ずかしい自演は最近では見たことないね
2018/01/22(月) 23:30:05.65ID:ynayKFg3
単に釣られたんじゃないの?(笑)
そんな流れじゃん。
そんな流れじゃん。
2018/01/29(月) 18:38:51.07ID:75NM1S1V
せっかく編集しても訳の分からないジャンル表記になるんですが、これって仕様?
2018/01/29(月) 22:53:00.11ID:QxN8SWQ2
無料版を使っているんですがプレイリストってソート出来ないんですかね?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2018/03/19(月) 16:29:41.76ID:ZFE1JWlM 過疎ってるな
人気ないんだな
人気ないんだな
2018/03/20(火) 10:19:39.75ID:Q1ffmSIx
DSD変換モードにすると電池持ちが悪すぎる
2018/03/20(火) 23:55:07.55ID:dzbWUOMA
>>35
人気無いというより、DACとスマホ/アプリの相性やらが不確定要素強すぎてハイレゾ再生求める人が少ないんじゃない?ONKYOもスリムなDAC出してくれれば良いのにね。
イコライザ結構優秀だからAACとかmp3再生ってだけでもいいプレーヤーアプリだと思うんだけどねぇ
人気無いというより、DACとスマホ/アプリの相性やらが不確定要素強すぎてハイレゾ再生求める人が少ないんじゃない?ONKYOもスリムなDAC出してくれれば良いのにね。
イコライザ結構優秀だからAACとかmp3再生ってだけでもいいプレーヤーアプリだと思うんだけどねぇ
2018/03/31(土) 21:03:26.51ID:Avfi2oRf
レジューム再生の設定ってどこにあるの?
設定の再生のところ見てもクロスフェードとか常にスクリーンをONとか4つぐらいしか項目ない
設定の再生のところ見てもクロスフェードとか常にスクリーンをONとか4つぐらいしか項目ない
2018/04/24(火) 17:42:23.74ID:NAgvMGbu
アプリの更新でリプレイゲインと
リアルタイムボリュームノーマライザが
追加されたけど、使い方が分からない
リアルタイムボリュームノーマライザが
追加されたけど、使い方が分からない
40名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/03(木) 19:40:53.48ID:egKTC+n0 すみません、これ再生音量の左右バランス調節機能ってありますか?
2018/05/03(木) 22:05:20.16ID:ZMvn3D2w
先に耳鼻科に行った方がいいと思う
2018/05/03(木) 22:37:55.04ID:egKTC+n0
原因は判明してます
幼児の時に耳かきで鼓膜破ったのでそっちの耳が少し聴力劣るんですよ
幼児の時に耳かきで鼓膜破ったのでそっちの耳が少し聴力劣るんですよ
2018/05/05(土) 20:19:22.51ID:fH3Kg364
>>42
左右のバランス調整は無いよ
左右のバランス調整は無いよ
2018/05/05(土) 22:47:57.39ID:pRdhpN3g
Powerampにはあるよ
2018/05/16(水) 23:17:33.62ID:zq5eRzRg
androidのプレイリストの消し方が分からないんですが、どうやったらいいんでしょうか?
2018/06/07(木) 10:43:10.92ID:l2E92f35
フォルダから音楽選択するんだけどいつも「内部ストレージ」「sdカード」に戻されてしまう。
スタートフォルダの選択機能みたいなのってある?知ってる人いれば教えてほしい
スタートフォルダの選択機能みたいなのってある?知ってる人いれば教えてほしい
2018/06/08(金) 02:31:57.74ID:y/3gBJyG
2018/06/08(金) 08:36:49.47ID:845WxbFL
2018/06/08(金) 10:09:32.36ID:y/3gBJyG
>>48
ああ…そういう凝り性?な人にはちと不便かもね。ストアのレビューとかONKYOに直接要望送って多数意見と見なされれば実装されるかもねぇ…
ああ…そういう凝り性?な人にはちと不便かもね。ストアのレビューとかONKYOに直接要望送って多数意見と見なされれば実装されるかもねぇ…
2018/06/17(日) 15:04:05.94ID:qT3qpMZQ
イコライザーのオフとフラットって、
何が違うんですか?
何が違うんですか?
2018/07/08(日) 06:45:44.04ID:MbSNyj9r
前に同じ様な話題あるけど
P10を8にしてから1分くらいで落ちるようになったわ
7の時は大丈夫だったんだけどなぁ
P10を8にしてから1分くらいで落ちるようになったわ
7の時は大丈夫だったんだけどなぁ
2018/08/01(水) 14:18:43.95ID:htfpZX9k
久しぶりにダウンロードしたらめっちゃ使いやすくなってますね
かなりシンプルで素晴らしい
あとはタイマー機能が付けば完璧
かなりシンプルで素晴らしい
あとはタイマー機能が付けば完璧
53名無しさん@お腹いっぱい。
2018/08/04(土) 17:22:46.99ID:ok4WDz5S 東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
54名無しさん@お腹いっぱい。
2018/09/14(金) 22:47:35.84ID:DNuELhWc2018/11/21(水) 07:51:22.02ID:awIPRtqi
ギャップレスどころか、境目が削れて食い気味で次の曲に行っちゃうんだけど、なんか設定ある?
2018/12/12(水) 09:36:22.08ID:Ge5pIaC6
Powerampから乗り換えたらなんだこれ
今までより音質良くなった
わりと使いやすいししばらく使う
今までより音質良くなった
わりと使いやすいししばらく使う
2018/12/24(月) 14:12:51.50ID:EJ7tlQYp
すごく動きがもっさりしてるんだけど、なんでなの
次の曲にいく時も、前の曲を引きずってガガガガいってんだけど
次の曲にいく時も、前の曲を引きずってガガガガいってんだけど
2018/12/29(土) 18:49:26.83ID:tMCjSq7f
最近使い始めました
ぜんぜん違う歌詞を取得してくるんですが、改善策ありますか?
ぜんぜん違う歌詞を取得してくるんですが、改善策ありますか?
2018/12/30(日) 22:57:19.95ID:j1O3y/yK
sharpのsh-m07(ハイレゾ対応)とパイオニアのハイレゾイヤホン使ってるんですが
このアプリって本体のヘッドフォン出力もハイレゾで出力されます?
このアプリって本体のヘッドフォン出力もハイレゾで出力されます?
2018/12/31(月) 18:17:40.83ID:EwlTotmv
2019/01/04(金) 08:15:00.08ID:pQsaDxoU
>>58
tagに埋め込む
tagに埋め込む
62名無しさん@お腹いっぱい。
2019/02/16(土) 18:47:19.63ID:0KD3woLZ 画像を削除できますか?
マイナー歌手の曲に勝手に間違った写真を表示するし
同名の別曲を歌う外人の写真をごちゃごちゃ表示するし
間違いだらけの写真を見せられるなら
完全に画像表示しないか
全部手動で削除したいです
マイナー歌手の曲に勝手に間違った写真を表示するし
同名の別曲を歌う外人の写真をごちゃごちゃ表示するし
間違いだらけの写真を見せられるなら
完全に画像表示しないか
全部手動で削除したいです
2019/02/22(金) 09:42:09.91ID:QuzxJVus
>>59
GooglePlayMusic使え。
GooglePlayMusic使え。
2019/02/27(水) 17:14:23.70ID:mA6zaN+5
更新きたね。
2019/02/28(木) 20:01:03.41ID:gMaQTYfU
64bit対応だって。
2019/02/28(木) 22:47:26.90ID:1l11G9Ok
更新きてない
2019/02/28(木) 22:48:41.74ID:1l11G9Ok
間違えた
granbeat板と間違えた
granbeat板と間違えた
2019/04/09(火) 07:27:14.62ID:jtwNRZyi
これ、ギャップレス再生できないの?
2019/05/05(日) 21:58:23.53ID:QOA4t1Y6
HF Player上でsdカードが認識されず、「sdカードが取り外されてます。」となります。その他のアプリでは問題なく認識されているのでHF Playerの問題だと思います。
原因分かりませんでしょうか?
原因分かりませんでしょうか?
2019/05/05(日) 22:25:47.11ID:qfyQzOOE
>>69
権限与えてないとか
権限与えてないとか
2019/05/07(火) 22:10:55.78ID:IjModj45
2019/05/07(火) 23:47:21.99ID:kO//0rle
>>71
再起動した?
再起動した?
2019/05/15(水) 21:58:22.75ID:HXvrWcg8
事業撤退らしいけど大丈夫か
2019/05/16(木) 09:45:22.72ID:iSuOnQrQ
米企業に売却するようだから月額版になったりして
2019/05/16(木) 10:15:24.71ID:QdDPT0sc
オンキヨーまでもか
残念
残念
2019/05/23(木) 22:26:00.24ID:3puee7mI
撤退したらもう、どうすればいいんだ
2019/05/24(金) 14:56:44.03ID:FRZpQk3b
無料だとハイレゾ対応端末でもダウンコンバートして出力するクソアプリだったか
78名無しさん@お腹いっぱい。
2019/05/28(火) 17:45:36.43ID:K8UbJrv/ 編集に関しては、PC使わないの?と思うこと、
ハイレゾに関して384kHz以上にアップサンプリングすればDSD5.6MHzのシュミレーション再生出来るのに気付いてますか?
ハイレゾに関して384kHz以上にアップサンプリングすればDSD5.6MHzのシュミレーション再生出来るのに気付いてますか?
2019/06/04(火) 11:52:31.98ID:PrTgdO01
リアルタイム・ボリューム・ノーマライザーと
リプレイゲインってどう違ってどう使い分ければいいん?
リプレイゲインってどう違ってどう使い分ければいいん?
2019/06/08(土) 00:30:49.95ID:YvyHMscC
>>79
https://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20180418_musicapp_update.htm
リアルタイム・ボリューム・ノーマライザー(他社ではダイナミックノーマライザなどとも)は一曲再生中に都度音量が変化するので対象曲を聴き込んでるほど違和感はある。
BGM用途だからお手軽でいいやと思うだろうが知ってる曲ほど違和感でリラックスできない。
そのへん気にならなければお手軽。
https://www.jp.onkyo.com/news/information/topics/20180418_musicapp_update.htm
リアルタイム・ボリューム・ノーマライザー(他社ではダイナミックノーマライザなどとも)は一曲再生中に都度音量が変化するので対象曲を聴き込んでるほど違和感はある。
BGM用途だからお手軽でいいやと思うだろうが知ってる曲ほど違和感でリラックスできない。
そのへん気にならなければお手軽。
81名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/23(日) 16:46:04.61ID:pmJJ7x+v 384kHzと5.6MHzの違いは在るな。後者をハイレゾからアップサンプリングさせてる。
2019/06/25(火) 11:44:46.63ID:+GpA7NDk
初スマホで音楽プレーヤー探してるんですが、これまでwindowsPCでitunes使ってipodで聴いてたんです。このプレーヤは、itunesと同期って簡単にできますか?
2019/06/25(火) 13:36:00.38ID:+GpA7NDk
連続質問すみません。あとこのアプリはアルバムアートワークが欠けてるファイルを、自動で取得して埋めてくれたりはしないんでしょうか。
84名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/25(火) 17:20:33.01ID:ZeNhJUZy >>83
VLC?を使えばメジャーなファイルのアートワーク埋めるのと同期も簡単にできる感じだよ。確約はしないけど。データ容量が空いてればハイレゾデータ扱って来たけど。
VLC?を使えばメジャーなファイルのアートワーク埋めるのと同期も簡単にできる感じだよ。確約はしないけど。データ容量が空いてればハイレゾデータ扱って来たけど。
85名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/26(水) 17:54:25.32ID:E//hFKaV iTunesはYouTubeより音マシ。その上はハイレゾや盤以外に何かあるのかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。
2019/06/27(木) 07:37:12.32ID:p3xICYpx iPodはiTunes ハイレゾはファイル共有追加でいいような
87名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/02(火) 17:36:45.65ID:WiXiYENy このプレーヤーはonkyo系なのでe-onkyoとはデータ移行が楽な面がある。PCが有ると助かる。
2019/07/02(火) 21:51:17.13ID:jbTVyto7
インストールに50M、インストール後にストレージを140Mくらい使ってて驚いた。他と比べてもデカいよね
89名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/03(水) 07:00:46.22ID:g1aL9vD5 Bを付けろよ、1GBを下回るから大丈夫だろ
2019/07/05(金) 04:49:51.00ID:MA+j0yoH
基本的なことですまんけどこれ曲の停止ってそもそもないのか?
一時停止はあるけど□で止めるってないのかな。
なんかその分バッテリ食いそうな気がするんだけどそんなことない?
一時停止はあるけど□で止めるってないのかな。
なんかその分バッテリ食いそうな気がするんだけどそんなことない?
91名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 09:38:02.39ID:3LtbEMmz 一時停止してから他のアイコンに移動するとバッテリーの減りが早くなるかもな
92名無しさん@お腹いっぱい。
2019/07/05(金) 09:38:36.41ID:3LtbEMmz しないでの間違い、スマソ
2019/07/05(金) 16:50:16.47ID:JMVyX9RN
プレイストアの使えないAndroidモドキ端末で
有償版にする方法ってないですかね?
なおAPKPureには未登録でした
有償版にする方法ってないですかね?
なおAPKPureには未登録でした
2019/07/05(金) 18:25:58.72ID:3dyyIV4E
>>90
このアプリに限らずAndroidではアプリケーションの停止って動作を推奨して
いないので、何か致命的な勘違いをしているアプリでなければ一時停止した
状態でバッテリー消費は最低の状態になる
一応、このアプリはバックグラウンドで動作するアプリなので、Android8以降で
あれば電力を消費する再生などの動作を行っている場合には通知領域に
通知が出ている
通知が出ていない場合にはメモリに常駐はしているけど処理は行っていないので
メモリの内容を保持する以上の電力は消費しないはず
このアプリに限らずAndroidではアプリケーションの停止って動作を推奨して
いないので、何か致命的な勘違いをしているアプリでなければ一時停止した
状態でバッテリー消費は最低の状態になる
一応、このアプリはバックグラウンドで動作するアプリなので、Android8以降で
あれば電力を消費する再生などの動作を行っている場合には通知領域に
通知が出ている
通知が出ていない場合にはメモリに常駐はしているけど処理は行っていないので
メモリの内容を保持する以上の電力は消費しないはず
2019/07/07(日) 20:59:20.04ID:Nuz4QBh3
2019/07/14(日) 22:39:07.66ID:iHqnkDQV
この設定に入ってないBTイヤホン使ってるけど、どれか近いのを選んだ方がいいんだろうか
それともそこは「その他」を選んでおくべきなのか
それともそこは「その他」を選んでおくべきなのか
2019/07/15(月) 09:22:54.53ID:7kxQGMZ/
その他にしてるけど気にしたことなかったわ
9896
2019/07/15(月) 12:51:05.33ID:v3cx4kuG あそこの設定適当に変えると、なんかそれなりに音が変わってるような気がするので
2019/07/15(月) 18:10:17.90ID:aySWLPEq
あの設定ってハイレゾ使わないのならば関係ないんじゃないかな
2019/07/15(月) 19:04:09.19ID:qFzgbpHk
今まで何となく弄ってなかったけど
色々試してみると音が変わるかな
色々試してみると音が変わるかな
2019/07/23(火) 07:00:00.99ID:HGBVoWAf
最近使い始めたんですけど、ダウンローダからダウンロードしたハイレゾ音源を内部ストレージからマイクロSDに移動できますか?
内部ストレージがいっぱいになってきたのでこれからマイクロSDカードを買います
内部ストレージがいっぱいになってきたのでこれからマイクロSDカードを買います
2019/07/23(火) 13:18:10.84ID:7WVm+fKU
2019/07/23(火) 18:08:10.69ID:HGBVoWAf
2019/07/23(火) 20:17:05.05ID:7WVm+fKU
>>103
SDに移動させたり、曲を削除したりすると
ONKYOアプリ側で同じ曲がダブっていたり、タイトルは残ってるけど再生できないファイルが残ったりする。
そんなときは今すぐ同期のすべて同期を押せば正常になるから覚えとくといいよ
SDに移動させたり、曲を削除したりすると
ONKYOアプリ側で同じ曲がダブっていたり、タイトルは残ってるけど再生できないファイルが残ったりする。
そんなときは今すぐ同期のすべて同期を押せば正常になるから覚えとくといいよ
2019/07/25(木) 07:41:55.28ID:eaRLcPB9
アップサンプリングはどんな機能でしょうか?違いがよくわかりません
2019/07/26(金) 20:40:58.90ID:l/FA224f
違いが判らないのなら使わない方が少しだけ
バッテリーの持ちがよくなるぞ
バッテリーの持ちがよくなるぞ
107名無しさん@お腹いっぱい。
2019/08/19(月) 20:38:23.18ID:wOLBh/WV アップサンプリングすると低音スカスカ。NHKも知ったもので8KTVの音声は96kHzまでだった。
2019/09/18(水) 16:52:42.97ID:H+WuRODH
https://i.imgur.com/dnLeKKfh.jpg
プレイリストの中のandroidってどこの何を表示してるんです?
プレイリストの中のandroidってどこの何を表示してるんです?
2019/09/18(水) 17:43:02.75ID:v+6IsAZc
うちのには出てないのでgoogleの何かじゃないかな
googleアカウント設定しないで使っているんで
googleアカウント設定しないで使っているんで
2019/09/19(木) 06:20:30.19ID:AuEuCdou
このアプリはUIがだめすぎて使い物にならない
2019/09/19(木) 06:47:44.71ID:jO4/WYzw
UIで選んでるの?
2019/09/19(木) 10:05:58.36ID:+ZpaQ4Zd
大事だな
2019/09/19(木) 12:51:14.69ID:B7IOYFDj
2019/09/19(木) 15:05:05.80ID:B7IOYFDj
あともう一つ
バックグラウンドで再生中にブラウザで動画とか再生するとアプリ終了しちゃうんだけど仕様です?
バックグラウンドで再生中にブラウザで動画とか再生するとアプリ終了しちゃうんだけど仕様です?
2019/09/19(木) 17:37:08.88ID:ye5HB6JX
アプリ終了っていうか音声の再生中断するんじゃないかな
Windowsだと複数の音源を再生しても同時に出力されるけどAndroidは1つの
音声ストリームしか再生できないみたいなので
中断された後に再開されるかは中断した側のアプリの作り次第だと思うけど
Windowsだと複数の音源を再生しても同時に出力されるけどAndroidは1つの
音声ストリームしか再生できないみたいなので
中断された後に再開されるかは中断した側のアプリの作り次第だと思うけど
2019/09/19(木) 22:35:42.48ID:B7IOYFDj
なるほど
他で音出すとアプリ自体閉じちゃうんだよね
同じようなバックグラウンドで再生させる他のアプリは止まるけど一時停止みたいな感じで通知領域にも残るから気になってた
アプリ次第って感じなんだね
他で音出すとアプリ自体閉じちゃうんだよね
同じようなバックグラウンドで再生させる他のアプリは止まるけど一時停止みたいな感じで通知領域にも残るから気になってた
アプリ次第って感じなんだね
2019/09/21(土) 12:19:07.26ID:2+q8Syxj
>>108だけどなんか消えた
いくつかフォルダとかファイルは削除したけどそれが関係するとは思えない
いくつかフォルダとかファイルは削除したけどそれが関係するとは思えない
2019/09/22(日) 09:26:06.12ID:6elvPNZc
OSのメディアデータベースかキャッシュに残ってるプレイリストだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★3 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「ロマンス詐欺」逮捕の中国籍男性 不起訴処分 熊本地検「刑事訴訟法により明らかにできない」 [七波羅探題★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★4
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★3
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【朗報】高市経済ブレーン「経済対策の執行で来春には内需が大復活。3月頃利上げ可能に」 [237216734]
- 【高市有事】高市早苗が就任一ヶ月でやったこと一覧wwwwwwwwwwwwwww [603416639]
- 【悲報】吉兆ささやき女将(頭が真っ白になって)高市早苗「頭が真っ白になって・・・」 [616817505]
