Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)
au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part7©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウオー Sa7f-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:33:52.38ID:u6co302La2名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:34:25.15ID:u6co302La 前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495192677/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438211/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495192677/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438211/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/
3名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:34:59.27ID:u6co302La ※5月16日/6月29日の神アプデにより大幅仕様変更
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
(5月16日) https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170516-02/
(6月29日) https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170629-02/
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
(5月16日) http://www.uqwimax.jp/information/201705163.html
(6月29日) http://www.uqwimax.jp/information/201706293.html
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/spec/
https://i.imgur.com/IUv3MII.png
WiMAX2+下り最大558Mbps/上り最大30Mbps
LTE下り最大708Mbps/上り最大37.5Mbps
大幅にバージョンアップしました。
また、ポートマッピング不具合も解消。
※6月29日のアップデートによりUQ版のみ[通信量カウンター機能の改善]
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
(5月16日) https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170516-02/
(6月29日) https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170629-02/
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
(5月16日) http://www.uqwimax.jp/information/201705163.html
(6月29日) http://www.uqwimax.jp/information/201706293.html
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/spec/
https://i.imgur.com/IUv3MII.png
WiMAX2+下り最大558Mbps/上り最大30Mbps
LTE下り最大708Mbps/上り最大37.5Mbps
大幅にバージョンアップしました。
また、ポートマッピング不具合も解消。
※6月29日のアップデートによりUQ版のみ[通信量カウンター機能の改善]
4名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:35:33.68ID:u6co302La W04(HWD35)<UQ版とau版の差>2017年9月30日現在
UQ版グリーン HWD35SGU UQ版ホワイト HWD35SWU
au版グリーン HWD35SGA au版ホワイト HWD35SWA
最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
au版/UQ版共に 下り最大708Mbps 上り最大37.5Mbps
WiMAX2+ CA(HSモード)
au版/UQ版共に 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps(※1)
※1 Uplink Data Compression (UDC)対応
機能
国際ローミング機能 au版○ UQ版×
初期プロファイル数 au版 1 UQ版 7
登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
3日カウンター30GB au版○ UQ版○
HS+A 通信停止機能 au版× UQ版○
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
ただし、一部ローミング専用バンドや手動でバンド固定しないと使えないバンド有り
対応SIM
UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のSIMをau版で使うことは可能
au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のSIMをUQ版で使うことは可能
Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可(au系WiMAX2+契約ならばLTENET for DATAで使用可だがHS+A扱いになる)
UQ版/au版共にSIMフリーだが、44051なVoLTE SIMは使用不可
IIJmioのタイプA(マルチICカード)は動作確認報告あり
UQ版グリーン HWD35SGU UQ版ホワイト HWD35SWU
au版グリーン HWD35SGA au版ホワイト HWD35SWA
最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
au版/UQ版共に 下り最大708Mbps 上り最大37.5Mbps
WiMAX2+ CA(HSモード)
au版/UQ版共に 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps(※1)
※1 Uplink Data Compression (UDC)対応
機能
国際ローミング機能 au版○ UQ版×
初期プロファイル数 au版 1 UQ版 7
登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
3日カウンター30GB au版○ UQ版○
HS+A 通信停止機能 au版× UQ版○
対応するLTEバンド
ハイスピードモード
Band 41のみ
ハイスピードプラスエリアモード
Band 1,3,5,17,18,41,42の自動切り替え
ただし、一部ローミング専用バンドや手動でバンド固定しないと使えないバンド有り
対応SIM
UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のSIMをau版で使うことは可能
au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のSIMをUQ版で使うことは可能
Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可(au系WiMAX2+契約ならばLTENET for DATAで使用可だがHS+A扱いになる)
UQ版/au版共にSIMフリーだが、44051なVoLTE SIMは使用不可
IIJmioのタイプA(マルチICカード)は動作確認報告あり
5名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:36:07.51ID:u6co302La auとUQのWiMAX 2+ルーター「W04」が下り590Mbpsに、下り速度向上の256QAMも初めて対応
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059786.html
auで下り最大590Mbpsの通信が可能に LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/15/news109.html
KDDI、受信最大590Mbpsの高速データ通信サービス--CAを進化
https://japan.cnet.com/article/35101170/
au、4G LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで受信最大590Mbpsを実現
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170516/Mdn_53159.html
KDDI、au向けデータ通信サービスを下り最大590Mbpsへ高速化!
まずはモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」が5月16日より対応し、今後発売されるスマホでも利用可能に
http://s-max.jp/archives/1719336.html
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059786.html
auで下り最大590Mbpsの通信が可能に LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/15/news109.html
KDDI、受信最大590Mbpsの高速データ通信サービス--CAを進化
https://japan.cnet.com/article/35101170/
au、4G LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで受信最大590Mbpsを実現
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170516/Mdn_53159.html
KDDI、au向けデータ通信サービスを下り最大590Mbpsへ高速化!
まずはモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」が5月16日より対応し、今後発売されるスマホでも利用可能に
http://s-max.jp/archives/1719336.html
6名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:36:40.50ID:u6co302La ・USB3.0 Type-C(TypeC共通ACアダプタ01(別売)が推奨ACアダプタ(従来の共通ACアダプタも使用可能))
・専用クレードル(別売)HWD35PUA(au版),HWD35PUU(UQ版)
・通信量カウンター3日の最大データ通信量設定がデフォルトで10GBになってる
・ファームウェアの名称とボードの名称はkd10
・型番はHWD35、商品名はSpeed Wi-Fi NEXT W04
・Android 4.4.1(W01、W02、W03と一緒)
・モデム(Qualcomm MDM9x50, Snapdragon X16 LTE modem)
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
・WiFi+Bluetooth(Qualcomm Atheros QCA9377)
https://www.qualcomm.com/products/qca9377
HWDシリーズ初?WiFi+BT専用チップ搭載
・NFCあり
・QuickCharge3.0対応
・Bluetoothペアリング(最大20台)BTPAN接続できるっぽい
Bluetoothテザリングが出来るようになる関係からBluetooth設定が追加
・専用クレードル(別売)HWD35PUA(au版),HWD35PUU(UQ版)
・通信量カウンター3日の最大データ通信量設定がデフォルトで10GBになってる
・ファームウェアの名称とボードの名称はkd10
・型番はHWD35、商品名はSpeed Wi-Fi NEXT W04
・Android 4.4.1(W01、W02、W03と一緒)
・モデム(Qualcomm MDM9x50, Snapdragon X16 LTE modem)
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
・WiFi+Bluetooth(Qualcomm Atheros QCA9377)
https://www.qualcomm.com/products/qca9377
HWDシリーズ初?WiFi+BT専用チップ搭載
・NFCあり
・QuickCharge3.0対応
・Bluetoothペアリング(最大20台)BTPAN接続できるっぽい
Bluetoothテザリングが出来るようになる関係からBluetooth設定が追加
7名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:37:15.41ID:u6co302La 諸元
外形寸法
約53(W)×130(H)×14.2(D)mm
質量
約140g
インターフェイス
USB 3.0 High Speed (Type-C USB端子)
ディスプレイ
2.4インチ(320×240ドット)TFT
電源
DC5.0V/1.8A
内蔵電池
リチウムイオン3.8V/2750mAh
外形寸法
約53(W)×130(H)×14.2(D)mm
質量
約140g
インターフェイス
USB 3.0 High Speed (Type-C USB端子)
ディスプレイ
2.4インチ(320×240ドット)TFT
電源
DC5.0V/1.8A
内蔵電池
リチウムイオン3.8V/2750mAh
8名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:37:48.55ID:u6co302La au W04サポート情報
https://www.au.com/support/faq/search/?word=Speed+Wi-Fi+NEXT+W04
UQ W04よくある質問
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/category549.html
Q:SIMロックはありますか? A:SIMロックフリー端末です。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198104.html
Q:W03との違いを教えてください。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198106.html
Q:設定ツールの初期パスワードは?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000279/
https://www.au.com/support/faq/search/?word=Speed+Wi-Fi+NEXT+W04
UQ W04よくある質問
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/category549.html
Q:SIMロックはありますか? A:SIMロックフリー端末です。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198104.html
Q:W03との違いを教えてください。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198106.html
Q:設定ツールの初期パスワードは?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000279/
9名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:38:22.75ID:u6co302La スティック型のWiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」、Bluetoothテザリングも対応
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038322.html
auから受信最大440Mbpsのモバイルルーター「W04」を17日発売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1043924.html
UQ、下り440Mbps対応の新型WiMAX 2+ルータ「W04」を2月17日発売
http://japanese.engadget.com/2017/02/12/uq-440mbps-wimax-2-w04-2-17-au/
UQ、WiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」「Speed Wi-Fi HOME L01」を2月17日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/13/news090.html
au、ファーウェイ製の下り最大440Mbps対応のWiMAX 2+ルーター2製品発表
http://ascii.jp/elem/000/001/416/1416218/
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038322.html
auから受信最大440Mbpsのモバイルルーター「W04」を17日発売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1043924.html
UQ、下り440Mbps対応の新型WiMAX 2+ルータ「W04」を2月17日発売
http://japanese.engadget.com/2017/02/12/uq-440mbps-wimax-2-w04-2-17-au/
UQ、WiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」「Speed Wi-Fi HOME L01」を2月17日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/13/news090.html
au、ファーウェイ製の下り最大440Mbps対応のWiMAX 2+ルーター2製品発表
http://ascii.jp/elem/000/001/416/1416218/
10名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:38:55.70ID:u6co302La WiMAX 2+のLTEオプションが無料になる3年契約プラン 6月から提供
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/13/news101.html
UQ WiMAXの「LTEオプション」、今夏より無料に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040785.html
地下に強いau網、WiMAX 2+ユーザーなら「タダ」に。LTEオプション無料化、要3年縛り
http://japanese.engadget.com/2017/04/13/au-wimax-2-lte-3/
LTEオプションが無料に - 3年契約のWiMAX 2+新プランを6月開始
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/13/321/
UQ WiMAX 2+のLTEオプションが6月から無料に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170414/Mdn_52769.html
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+サービスにてLTEオプション料が無料になる新しい3年契約プランを6月1日に提供開始!
既存の2年契約プランからも無料で乗換可能
http://s-max.jp/archives/1717112.html
★3年契約でLTEオプション無料やってるとこ(11社)
2017年9月30日現在
ヤマダ、ビックカメラ、ワイヤレスゲート、エディオン、ケーズデンキ
BIGLOBE、So-net、BroadWiMAX、GMO、novas WiMAX、UQ本家
★やってないとこ(9社)
Nifty、ASAHI-NET、DIS、pilina、JCOM、DTI、ラクーポン、3-wimax、au
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/13/news101.html
UQ WiMAXの「LTEオプション」、今夏より無料に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040785.html
地下に強いau網、WiMAX 2+ユーザーなら「タダ」に。LTEオプション無料化、要3年縛り
http://japanese.engadget.com/2017/04/13/au-wimax-2-lte-3/
LTEオプションが無料に - 3年契約のWiMAX 2+新プランを6月開始
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/13/321/
UQ WiMAX 2+のLTEオプションが6月から無料に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170414/Mdn_52769.html
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+サービスにてLTEオプション料が無料になる新しい3年契約プランを6月1日に提供開始!
既存の2年契約プランからも無料で乗換可能
http://s-max.jp/archives/1717112.html
★3年契約でLTEオプション無料やってるとこ(11社)
2017年9月30日現在
ヤマダ、ビックカメラ、ワイヤレスゲート、エディオン、ケーズデンキ
BIGLOBE、So-net、BroadWiMAX、GMO、novas WiMAX、UQ本家
★やってないとこ(9社)
Nifty、ASAHI-NET、DIS、pilina、JCOM、DTI、ラクーポン、3-wimax、au
11名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:39:28.58ID:u6co302La http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/494
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yppG [106.161.119.67])2017/02/17(金) 16:34:39.64 ID:s5Zvg4+ja
測ってきた
条件は、W04,W03,W01はau契約SIM、グローバル(LTENETforDATA)
3回測って速い方を採用。※WX03は先週木曜日測定(なので参考値)、SIMはUQ、グローバル
基地局A
W04 http://www.speedtest.net/result/6059583534.png
W03 http://www.speedtest.net/result/6059596226.png
W01 http://www.speedtest.net/result/6059602007.png
WX03 http://www.speedtest.net/result/6037655467.png
基地局B
W04 http://www.speedtest.net/result/6059632155.png
W03 http://www.speedtest.net/result/6059628500.png
W01 http://www.speedtest.net/result/6059615544.png
WX03 http://www.speedtest.net/result/6037688958.png
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yppG [106.161.119.67])2017/02/17(金) 16:34:39.64 ID:s5Zvg4+ja
測ってきた
条件は、W04,W03,W01はau契約SIM、グローバル(LTENETforDATA)
3回測って速い方を採用。※WX03は先週木曜日測定(なので参考値)、SIMはUQ、グローバル
基地局A
W04 http://www.speedtest.net/result/6059583534.png
W03 http://www.speedtest.net/result/6059596226.png
W01 http://www.speedtest.net/result/6059602007.png
WX03 http://www.speedtest.net/result/6037655467.png
基地局B
W04 http://www.speedtest.net/result/6059632155.png
W03 http://www.speedtest.net/result/6059628500.png
W01 http://www.speedtest.net/result/6059615544.png
WX03 http://www.speedtest.net/result/6037688958.png
12名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:40:01.47ID:u6co302La http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/517
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yppG [106.147.162.106])2017/02/18(土) 09:38:18.58 ID:0UZNtkeja
NetworkSignalInfoProでWiFi出力調べてみた
L-05Eとそれぞれのルータの距離は定規で測って1メートル
出力設定ができる端末は最大出力設定
上位はほぼ一緒の結果
今回追加
http://i.imgur.com/ZJ10tu4.jpg
W03スレに上げたやつ
http://i.imgur.com/8sjYllE.jpg
W04 -39dBm(5GHz)
WX03 -40dBm(5GHz)
W03 -40dBm(5GHz)
WX01 -42dBm(5GHz)
NAD11 -43dBm(5GHz)
305ZT -46dBm(5GHz)
WM3800R -46dBm(2.4GHz)
W01 -49dBm(5GHz)
URoad-Aero -54dBm(2.4)
HWD15 -55dBm(2.4GHz)
iPhone5テザ -60dBm(2.4GHz)
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yppG [106.147.162.106])2017/02/18(土) 09:38:18.58 ID:0UZNtkeja
NetworkSignalInfoProでWiFi出力調べてみた
L-05Eとそれぞれのルータの距離は定規で測って1メートル
出力設定ができる端末は最大出力設定
上位はほぼ一緒の結果
今回追加
http://i.imgur.com/ZJ10tu4.jpg
W03スレに上げたやつ
http://i.imgur.com/8sjYllE.jpg
W04 -39dBm(5GHz)
WX03 -40dBm(5GHz)
W03 -40dBm(5GHz)
WX01 -42dBm(5GHz)
NAD11 -43dBm(5GHz)
305ZT -46dBm(5GHz)
WM3800R -46dBm(2.4GHz)
W01 -49dBm(5GHz)
URoad-Aero -54dBm(2.4)
HWD15 -55dBm(2.4GHz)
iPhone5テザ -60dBm(2.4GHz)
13名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:40:34.93ID:u6co302La 関連スレ
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490092009/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01 part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1495102334/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/
【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490092009/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01 part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1495102334/
14名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:41:08.68ID:u6co302La ・初期不良チェックは重点的に行いましょう
初期不良チェックを怠り、その状態が正常だと思いこんでしまうと
あとあと手に負えない思想を持った碌でもない人間になってしまいます。
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
楽天ラクーポンなら到着後5日以内、UQ本家契約なら開通後14日以内、
auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
KDDIの方針で代替機や代用機はありません。
一部ショップのみショップ施策として代替機や代用機がある場合があります。
修理期間中はTryWiMAXで凌ぐ手や、機種変前の機種があればそれを使うことも出来ます
au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
初期不良チェックを怠り、その状態が正常だと思いこんでしまうと
あとあと手に負えない思想を持った碌でもない人間になってしまいます。
・初期不良品を掴んでしまった
運がなかったということです。
楽天ラクーポンなら到着後5日以内、UQ本家契約なら開通後14日以内、
auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。
・修理に出す場合
上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
KDDIの方針で代替機や代用機はありません。
一部ショップのみショップ施策として代替機や代用機がある場合があります。
修理期間中はTryWiMAXで凌ぐ手や、機種変前の機種があればそれを使うことも出来ます
au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)に加入してる場合は
申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
15名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:41:42.25ID:u6co302La クレードル互換性
HWD15用クレードルやW01用クレードルでは、充電は出来ますが有線LANが使用できません
(たぶんW02用クレードルやW03用クレードルも同じかと)
Type-C変換アダプタなどを用いても同様です
クレードルが必要な場合は、専用品を買いましょう
HWD15用クレードルやW01用クレードルでは、充電は出来ますが有線LANが使用できません
(たぶんW02用クレードルやW03用クレードルも同じかと)
Type-C変換アダプタなどを用いても同様です
クレードルが必要な場合は、専用品を買いましょう
16名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:42:15.37ID:u6co302La ※HS+Aモードやモード、速度規制について理解を深める
とりあえずここ読もう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html
× 理解しない人間が大多数
○ わからない人間が大多数
なら理解する努力が必要でしょう
とりあえずここ読もう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html
× 理解しない人間が大多数
○ わからない人間が大多数
なら理解する努力が必要でしょう
17名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:42:49.03ID:u6co302La あの有名人も使うW04
GLAYのTERU様 御用達
https://www.instagram.com/p/BS7KOXzl3GT/
https://www.instagram.com/p/BS-s7RtFlhr/
GLAYのTERU様 御用達
https://www.instagram.com/p/BS7KOXzl3GT/
https://www.instagram.com/p/BS-s7RtFlhr/
18名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:43:21.72ID:u6co302La オイコラミネオ、アークセー、ブーイモ、スッップ
スップ、オッペケ、スフッ、アウーイモ、ワイエディ、ドコグロ
無意味な文字列の羅列
突拍子も無い明らかなスレチ内容
は、原作者(ひろのりくん)と言う荒らしですのでご注意をw
2ch全板共通:自称【原作者】 通称ひろのり君 荒らし報告スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1481851835/
※また、昨今の流れとして、声高に自分だけの主張を押し付ける人や、
身勝手な論理展開で執拗な「不具合捏造くん」が発生するので要注意
(重度の統合失調症患者と思われます)
スップ、オッペケ、スフッ、アウーイモ、ワイエディ、ドコグロ
無意味な文字列の羅列
突拍子も無い明らかなスレチ内容
は、原作者(ひろのりくん)と言う荒らしですのでご注意をw
2ch全板共通:自称【原作者】 通称ひろのり君 荒らし報告スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1481851835/
※また、昨今の流れとして、声高に自分だけの主張を押し付ける人や、
身勝手な論理展開で執拗な「不具合捏造くん」が発生するので要注意
(重度の統合失調症患者と思われます)
19名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-rJ9V [119.104.195.170 [上級国民]])
2017/10/01(日) 00:43:53.59ID:u6co302La ここまでテンプレ
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-i/Tq [119.104.195.170])
2017/10/01(日) 00:44:26.39ID:u6co302La テスト
21名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.63.52])
2017/10/01(日) 17:17:16.78ID:lOCVnWOsa ■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物が多数で、ねつ造の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、AUやUQは不具合ねつ造営業妨害の訴訟を起こしていない
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物が多数で、ねつ造の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、AUやUQは不具合ねつ造営業妨害の訴訟を起こしていない
22名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.63.52])
2017/10/01(日) 17:17:35.59ID:lOCVnWOsa ■どうみても再起動連発が意図的に仕込まれてる件
通信量が多くなった途端再起動連発が発生、その後も通信量が多いままだと発生の頻度と長さがどんどん悪化する
30分どころか数時間使えないなど使い物にならないレベル
文字と画像ばかりだった時期は全く再起動が起きないのに
動画やゲームのダウンロード等で数ギガー数十ギガ使うようになった途端、再起動が起きるようになる
本体の熱や負荷は関係ないようで、
大容量通信をしている最中に発生するのではなく、時間が経った後や重い通信をしてない状況で発生する
本体の負荷が原因であれば大容量通信中に切断するはずだが、全く関係ないタイミングで発生する
つまり本体の負荷や熱は関係ないということになる
ちなみに
再起動連発→通信量減らして再起動が起きなくなる→通信量多くしたら再起動連発
っていう過程があるんで、本体の劣化とかの言い訳は通用しない
通信量が多い奴に嫌がらせする為に意図的に仕込んでるとしか思えない
ほんと金儲けの為ならどんな汚いこともやるんだな
これは俺の過去の投稿だけど、最凶の状態だとこれだからなw
マジでゲスすぎて笑うわw
18 名前:名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa8a-97p7 [111.107.180.70])[sage] 投稿日:2017/07/27(木) 13:57:50.38 ID:ahXKTM4ea
俺は今日深夜2時からずっと再起動連発してて
11時30分からやっと安定したよ
信じられないほどクソだろ?w
ちなみにこれCHROMEのログなんだけど、空白の時間はWIMAXが再起動連発してる時間ねw
2PC、2回線ないとやってられんわwww
http://i.imgur.com/M8T06qH.jpg
通信量が多くなった途端再起動連発が発生、その後も通信量が多いままだと発生の頻度と長さがどんどん悪化する
30分どころか数時間使えないなど使い物にならないレベル
文字と画像ばかりだった時期は全く再起動が起きないのに
動画やゲームのダウンロード等で数ギガー数十ギガ使うようになった途端、再起動が起きるようになる
本体の熱や負荷は関係ないようで、
大容量通信をしている最中に発生するのではなく、時間が経った後や重い通信をしてない状況で発生する
本体の負荷が原因であれば大容量通信中に切断するはずだが、全く関係ないタイミングで発生する
つまり本体の負荷や熱は関係ないということになる
ちなみに
再起動連発→通信量減らして再起動が起きなくなる→通信量多くしたら再起動連発
っていう過程があるんで、本体の劣化とかの言い訳は通用しない
通信量が多い奴に嫌がらせする為に意図的に仕込んでるとしか思えない
ほんと金儲けの為ならどんな汚いこともやるんだな
これは俺の過去の投稿だけど、最凶の状態だとこれだからなw
マジでゲスすぎて笑うわw
18 名前:名無しさんに接続中… (アウアウエー Sa8a-97p7 [111.107.180.70])[sage] 投稿日:2017/07/27(木) 13:57:50.38 ID:ahXKTM4ea
俺は今日深夜2時からずっと再起動連発してて
11時30分からやっと安定したよ
信じられないほどクソだろ?w
ちなみにこれCHROMEのログなんだけど、空白の時間はWIMAXが再起動連発してる時間ねw
2PC、2回線ないとやってられんわwww
http://i.imgur.com/M8T06qH.jpg
23名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.63.52])
2017/10/01(日) 17:17:57.43ID:lOCVnWOsa ■製品に問題があっても頑なに認めないAUとUQ
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
2chに沸く社員臭いのですら「5,6回修理に出すのが普通」と開き直る始末w
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
2chに沸く社員臭いのですら「5,6回修理に出すのが普通」と開き直る始末w
24名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.63.52])
2017/10/01(日) 17:18:23.27ID:lOCVnWOsa ■WIMAXの不具合報告がねつ造だと言い張る方へ
不具合報告がねつ造だっていうならさっさと訴えたら?
ねつ造なんでしょ?営業妨害なんでしょ?
なんで訴えないの?
IP晒して報告されてるのになんで訴訟起こせないんだろう
不思議だなぁ・・・・
「原作者」とか「ひろのり」とか統合失調症みたいな妙なレッテル貼る人によると、
不具合報告のねつ造とやらは年単位でずっと行われてるらしいね
ますます営業妨害で訴訟できないのが不思議w
いちいち不具合報告動画上げる奴なんて普通はいないんだけどわかってる?
旧機種になった途端開き直って社員臭い奴らですら不具合だらけであることを認めてるWX03は
YOUTUBEで検索しても不具合動画ひっかからないだろ?
まあお前ら社員臭い奴らはそれをわかった上で言ってるんだろうけど
不具合報告がねつ造だっていうならさっさと訴えたら?
ねつ造なんでしょ?営業妨害なんでしょ?
なんで訴えないの?
IP晒して報告されてるのになんで訴訟起こせないんだろう
不思議だなぁ・・・・
「原作者」とか「ひろのり」とか統合失調症みたいな妙なレッテル貼る人によると、
不具合報告のねつ造とやらは年単位でずっと行われてるらしいね
ますます営業妨害で訴訟できないのが不思議w
いちいち不具合報告動画上げる奴なんて普通はいないんだけどわかってる?
旧機種になった途端開き直って社員臭い奴らですら不具合だらけであることを認めてるWX03は
YOUTUBEで検索しても不具合動画ひっかからないだろ?
まあお前ら社員臭い奴らはそれをわかった上で言ってるんだろうけど
25名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.63.52])
2017/10/01(日) 17:26:38.78ID:lOCVnWOsa ■2chに沸くWIMAX擁護派の理論がキチガイすぎてヤバい件
・不具合報告はWIMAXのIPを晒して行われているものであっても全部ねつ造
・(↑の発言後に)WIMAXはまともに使えなかったり壊れるのが当たり前
・修理は5,6回出すのが普通
・PCやネット接続機器はは代替機を自分で用意してるのが普通。3,4台の所有は常識
・代替機は8000円という格安で買えるから客は文句言うな
・仮に代替機を自分で購入できなくても、普通は契約更新などで過去の機種が残ってるから問題ない。え?新規ユーザー?知らない
ほとんどギャグw
・不具合報告はWIMAXのIPを晒して行われているものであっても全部ねつ造
・(↑の発言後に)WIMAXはまともに使えなかったり壊れるのが当たり前
・修理は5,6回出すのが普通
・PCやネット接続機器はは代替機を自分で用意してるのが普通。3,4台の所有は常識
・代替機は8000円という格安で買えるから客は文句言うな
・仮に代替機を自分で購入できなくても、普通は契約更新などで過去の機種が残ってるから問題ない。え?新規ユーザー?知らない
ほとんどギャグw
26名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.63.52])
2017/10/01(日) 20:33:34.18ID:lOCVnWOsa ■最近のユーザーは知らない?WIMAXは数年前詐欺騒動を起こしました
・google検索結果 「ギガ放題 詐欺 WIMAX」
UQ WiMAX はギガ放題という詐欺商法をやめるべきだ @ ArtSaltのサイ
こんなはずじゃなかった!WiMAXの評判がひどすぎる - ヒカリCOM
WiMAXの速度制限詐欺の真相!すべてのポケットWi-FiでWiMAX口座
WiMAX2+通信制限なし!は嘘?そりゃ詐欺だ!徹底追及してみた | 貧
詐欺だった?!WiMAXが制限なしというのは嘘?本当? | WiMAX
UQ WiMAXの速度制限は詐欺なのか? - ワニ銀の
「ギガ放題」などという宣伝で無制限で使い放題かのような宣伝をしまくったのに、実際は制限があるので詐欺だと騒動になった。
・google検索結果 「ギガ放題 詐欺 WIMAX」
UQ WiMAX はギガ放題という詐欺商法をやめるべきだ @ ArtSaltのサイ
こんなはずじゃなかった!WiMAXの評判がひどすぎる - ヒカリCOM
WiMAXの速度制限詐欺の真相!すべてのポケットWi-FiでWiMAX口座
WiMAX2+通信制限なし!は嘘?そりゃ詐欺だ!徹底追及してみた | 貧
詐欺だった?!WiMAXが制限なしというのは嘘?本当? | WiMAX
UQ WiMAXの速度制限は詐欺なのか? - ワニ銀の
「ギガ放題」などという宣伝で無制限で使い放題かのような宣伝をしまくったのに、実際は制限があるので詐欺だと騒動になった。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-YnsC [106.161.109.184])
2017/10/01(日) 21:35:10.68ID:zs6/9p3ra 今日からW04使い始めました
先輩方仲間に入れてください
注意事項とかありますか?
先輩方仲間に入れてください
注意事項とかありますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-jDTq [106.181.160.169])
2017/10/01(日) 21:44:31.36ID:pWW265j7a29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-Txnz [106.161.180.202])
2017/10/01(日) 21:48:47.28ID:zp3qNL6Qa30名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-jDTq [106.181.160.169])
2017/10/01(日) 21:54:30.92ID:pWW265j7a31名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VC3N [106.161.210.208])
2017/10/01(日) 22:26:33.41ID:/LneL17Ba 最近デビューしたものです
既出だとは思いますが、パフォーマンス設定のハイパフォーマンスとノーマルってどう違うんでしょうか?
また、パフォーマンス設定と充電時ハイパフォーマンス自動切替は、オンとオフどっちがいいんでしょう?
既出だとは思いますが、パフォーマンス設定のハイパフォーマンスとノーマルってどう違うんでしょうか?
また、パフォーマンス設定と充電時ハイパフォーマンス自動切替は、オンとオフどっちがいいんでしょう?
32名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-PTsX [106.147.178.27 [上級国民]])
2017/10/01(日) 22:37:24.45ID:94HqXv2pa33名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-VC3N [106.161.210.208])
2017/10/01(日) 22:42:43.67ID:/LneL17Ba >>32
ありがとうございます
ありがとうございます
34名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa12-JMpo [111.239.132.154])
2017/10/02(月) 01:28:59.46ID:OG72UeKBa と言うことは?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa35-n7IR [182.251.240.15])
2017/10/02(月) 01:48:27.20ID:0Vv0ntesa 前スレ302辺りを参照のこと
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5927-3Xq1 [112.138.215.20])
2017/10/03(火) 02:06:34.02ID:HE/xOUiF0 こいつ地下エリア移動したあとに地上に出ると変なんならない?
モバイルネットワークは掴んでて電波もMAXだけど、子機側から接続できないときがある。
しばらく放置しとくと治るんだけどね。。。
モバイルネットワークは掴んでて電波もMAXだけど、子機側から接続できないときがある。
しばらく放置しとくと治るんだけどね。。。
37名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-vYXl [119.104.213.36])
2017/10/03(火) 11:15:17.16ID:AA0UZPsna >>36
Wi-Fi 5GHzの場合はWi-Fiチャネル固定できずに自動だから
空いてるチャネルに移動して、子機側が追随できないだけでは
地下鉄に限らずどこでも発生するし、他の5GHz対応APでも同じ
(NAD11とかWX01とかも同じ)
避けたければ2.4GHz使ってチャネル固定するしかないのでは?
Wi-Fi 5GHzの場合はWi-Fiチャネル固定できずに自動だから
空いてるチャネルに移動して、子機側が追随できないだけでは
地下鉄に限らずどこでも発生するし、他の5GHz対応APでも同じ
(NAD11とかWX01とかも同じ)
避けたければ2.4GHz使ってチャネル固定するしかないのでは?
38名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa5d-9vW6 [36.12.2.226])
2017/10/04(水) 07:16:16.38ID:cztciWyJa この回線だとスレ立てなかなかできないのはなんでですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-P820 [119.104.66.16])
2017/10/04(水) 07:23:46.37ID:Aj9a1EuIa 10/04
06:51 230SEC
14時間29分 48g
06:57 440SEC
07:05 980SEC
10/03
02:40 710sec+50sec
28分 4G(これ以前に7時間10G)
04:10 60sec
10/02
17:40 300SEC
15時間37分 95G
2017/10/01
22:20 7500SEC
24時間 150G
再起動連発の記録
俺がその場にいて記録取れただけでこれ
これ以外にも再起動しまくり
金返せよ悪徳詐欺師AU&UQ
06:51 230SEC
14時間29分 48g
06:57 440SEC
07:05 980SEC
10/03
02:40 710sec+50sec
28分 4G(これ以前に7時間10G)
04:10 60sec
10/02
17:40 300SEC
15時間37分 95G
2017/10/01
22:20 7500SEC
24時間 150G
再起動連発の記録
俺がその場にいて記録取れただけでこれ
これ以外にも再起動しまくり
金返せよ悪徳詐欺師AU&UQ
40名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-YnsC [106.161.106.171])
2017/10/04(水) 07:23:56.03ID:wk2B7+qFa >>38
スレ立ての基準が公開されてないしな
スレ立ての基準が公開されてないしな
41名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-P820 [119.104.64.141])
2017/10/04(水) 07:58:57.47ID:sWuF+P6/a 10/04
06:51 230SEC
14時間29分 48g
06:57 440SEC
07:05 980SEC
07:27 1700sec
また使えなくなった
金返せよクズ
06:51 230SEC
14時間29分 48g
06:57 440SEC
07:05 980SEC
07:27 1700sec
また使えなくなった
金返せよクズ
42名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-P820 [119.104.69.127])
2017/10/04(水) 08:40:53.53ID:jdiAYz13a 10/04
06:51 230SEC
14時間29分 48g
06:57 440SEC
07:05 980SEC
07:27 1700sec
08:03 210sec
08:11 200sec
08:22 160sec
08:29 620SEC
クソすぎてヤバいんだが・・・
金返せよ悪徳企業
え?嘘?
証拠と記録取ってるからささと訴えてこいよクズ
06:51 230SEC
14時間29分 48g
06:57 440SEC
07:05 980SEC
07:27 1700sec
08:03 210sec
08:11 200sec
08:22 160sec
08:29 620SEC
クソすぎてヤバいんだが・・・
金返せよ悪徳企業
え?嘘?
証拠と記録取ってるからささと訴えてこいよクズ
43名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-uRr0 [106.161.161.47])
2017/10/04(水) 17:00:41.30ID:44CGf3qIa 不具合チェックを重点的に!ってテンプレ
具体的なチェック項目ぐらい書いてくれんと当たり前のことじゃんか
通電しないとか?しょっちゅう再起するとか?
届いたばっかの時なんて何が不具合かなんかわからんわ
具体的なチェック項目ぐらい書いてくれんと当たり前のことじゃんか
通電しないとか?しょっちゅう再起するとか?
届いたばっかの時なんて何が不具合かなんかわからんわ
44名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-PTsX [119.104.195.94 [上級国民]])
2017/10/04(水) 17:06:39.05ID:Afi9zuCra45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4acf-j6dC [115.37.203.248])
2017/10/04(水) 17:13:06.44ID:FGUN1q2L046名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa12-sICc [111.239.228.98])
2017/10/04(水) 17:30:07.28ID:4XwXFYY2a その程度がわからないようならauショップ等での契約を勧める。
何かあればショップで聞きな。ここは無料のサポートセンターではない。
何かあればショップで聞きな。ここは無料のサポートセンターではない。
47名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.69.127])
2017/10/04(水) 17:59:30.07ID:jdiAYz13a >>43
■製品に問題があっても頑なに認めないAUとUQ
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
2chに沸く社員臭いのですら「5,6回修理に出すのが普通」と開き直る始末w
■製品に問題があっても頑なに認めないAUとUQ
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
2chに沸く社員臭いのですら「5,6回修理に出すのが普通」と開き直る始末w
48名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa12-aJMO [111.239.225.154])
2017/10/04(水) 18:10:27.18ID:UlCXdOEBa49名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-CXrg [106.181.153.202])
2017/10/04(水) 18:20:02.46ID:jgxBdcWva かたわになるのは嫌だからちゃんと取説読もうっと
50名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-uRr0 [106.161.161.47])
2017/10/04(水) 18:20:08.68ID:44CGf3qIa 赤くなってるしw
俺は勿論取説読むしこれに限らず大体目を通すタイプの人間だよ
ただあのテンプレは意味なさすぎないかと思っただけ。最低限ここは動作チェックしとけよみたいのあればありだとは思うけどさ
俺は勿論取説読むしこれに限らず大体目を通すタイプの人間だよ
ただあのテンプレは意味なさすぎないかと思っただけ。最低限ここは動作チェックしとけよみたいのあればありだとは思うけどさ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-LSqZ [106.147.90.25])
2017/10/04(水) 18:30:40.42ID:NLATAhjba >>50
逆説的に言うなら「最低限ここは動作チェック」ってのが無いんだから「初期不良チェック」なんでは?
「ここ」って判ってるなら「初期不良チェック」などと書かずに「最低限ここは動作チェック」になるのでは?
現実、チェックすらしないで初期不良期間終わってから気付いて荒らしまくるアホがいるんだし
逆説的に言うなら「最低限ここは動作チェック」ってのが無いんだから「初期不良チェック」なんでは?
「ここ」って判ってるなら「初期不良チェック」などと書かずに「最低限ここは動作チェック」になるのでは?
現実、チェックすらしないで初期不良期間終わってから気付いて荒らしまくるアホがいるんだし
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-EKhR [106.132.123.145])
2017/10/04(水) 18:38:02.10ID:mZ7Q/3U6a 簡単に言えば
原作者の振り見て我が振り直せ
ってことかと
原作者の振り見て我が振り直せ
ってことかと
53名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.69.127])
2017/10/04(水) 19:09:41.38ID:jdiAYz13a 修理に出しても不具合認めない件を完全無視でワロタwww
方針変更したんだなwww
ごり押しかよwww
方針変更したんだなwww
ごり押しかよwww
54名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sad2-Txnz [119.104.69.127])
2017/10/04(水) 19:10:50.70ID:jdiAYz13a 修理に出しても不具合認めないのが問題なのに
「届いたあと初期不良チェックしない奴はバカ」ってwwwwwww
キチガイすぎるわこの社員wwwwwwwwww
「届いたあと初期不良チェックしない奴はバカ」ってwwwwwww
キチガイすぎるわこの社員wwwwwwwwww
55名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-LWrR [106.181.153.47])
2017/10/04(水) 20:17:04.19ID:EbfLmxl1a iPhoneでBluetooth接続通信。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939411/SortID=21235822/#tab
試してみたらできた。前は出来なかったんだけどいつからできるようになった?iOS11から?
https://i.imgur.com/sBHY6jo.jpg
iPhoneとAndroidで同時にBluetooth接続してる図
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939411/SortID=21235822/#tab
試してみたらできた。前は出来なかったんだけどいつからできるようになった?iOS11から?
https://i.imgur.com/sBHY6jo.jpg
iPhoneとAndroidで同時にBluetooth接続してる図
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2571-NOCz [14.3.252.88])
2017/10/04(水) 20:39:17.92ID:GcN74YCV057名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-qh+Y [106.170.244.124])
2017/10/04(水) 22:20:52.98ID:qN024yBGa あれっこの機種って青歯使えるんだ
青歯使えるのはNECの機種だけだと思ってた
青歯使えるのはNECの機種だけだと思ってた
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd2-4lI2 [119.241.245.115])
2017/10/04(水) 22:53:20.42ID:B8SyJRoFM >>57
W04から青歯も対応してる
W04から青歯も対応してる
59名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-0Zk4 [106.154.96.102])
2017/10/05(木) 05:27:53.32ID:+Q6k4me0a60名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ANX4 [111.239.216.204])
2017/10/05(木) 06:09:30.18ID:5Z37a7J1a 触るな危険
61名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 06:55:09.90ID:m1j1JCeqa62名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-KI3s [119.104.229.16])
2017/10/05(木) 07:07:01.45ID:rltkU0yBa NAD11修理出す時、店頭でPlease Wait再現させたら、ショップ店員の助言付きで修理に出て、戻ってきたらバッテリー込みで新品交換になったけどね
修理票にはそういう枠があるって知らないのかな
修理票にはそういう枠があるって知らないのかな
63名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-giuC [111.239.224.130])
2017/10/05(木) 07:11:34.56ID:9Dvsxptra >>55
有能
有能
64名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-3cJi [119.104.212.236])
2017/10/05(木) 07:39:20.18ID:0P368YBQa 簡裁あたりに提訴すればいいのにな。簡裁なら必ずしも弁護士要らないし
あとは裁判官の心証が良くなるように1度の修理だけではなく3度程修理に出して
契約会社とメーカーを相手に契約無効と不当利得返還と損害賠償を求めて争えばいい
訴訟手続きとかは簡裁に行くと素人に対してでも結構細かく教えてくれるし
あれはダメだ、これはダメだ、クズっぷりどうのとか言ってる時間があるのなら
自分に有利になる可能性がある方向に行動すればいいだけなのに。と、俺は思うけどね
あとは裁判官の心証が良くなるように1度の修理だけではなく3度程修理に出して
契約会社とメーカーを相手に契約無効と不当利得返還と損害賠償を求めて争えばいい
訴訟手続きとかは簡裁に行くと素人に対してでも結構細かく教えてくれるし
あれはダメだ、これはダメだ、クズっぷりどうのとか言ってる時間があるのなら
自分に有利になる可能性がある方向に行動すればいいだけなのに。と、俺は思うけどね
65名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 07:43:48.75ID:m1j1JCeqa 正規の手順を踏んで修理に出してる客に対してお前が悪いって
ほんと頭いかれてるし、社員丸出しで気持ち悪いね
修理5回出すのが当たり前とか何度も書き込みしてたし
ほんと頭いかれてるし、社員丸出しで気持ち悪いね
修理5回出すのが当たり前とか何度も書き込みしてたし
66名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 07:44:58.52ID:m1j1JCeqa67名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 07:46:29.38ID:m1j1JCeqa UQやAU社員なのかしらんけど、お前に100%落ち度があるのは明らかなんだからいい加減黙った方がいいよ
お前みたいなアホが居るから延々こうやって書き込むことになるんだから
大体キチガイだから無視するんじゃなかったのかよ?w
お前みたいなアホが居るから延々こうやって書き込むことになるんだから
大体キチガイだから無視するんじゃなかったのかよ?w
68名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-3cJi [119.104.212.236])
2017/10/05(木) 07:48:04.06ID:0P368YBQa ほらな。正論書かれると言い訳に終始するんだよな
どうにかしたいんじゃなくて、社員扱いしたいだけじゃない
どうにかしたいんじゃなくて、社員扱いしたいだけじゃない
69名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 07:48:56.37ID:m1j1JCeqa >>68
言い訳書き込んで論破されてるのはお前だろクズw
言い訳書き込んで論破されてるのはお前だろクズw
70名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 07:49:23.51ID:m1j1JCeqa なあ、正規の手順で修理に出してるのが悪いって、マジでどういう神経してんの?
頭大丈夫?
頭大丈夫?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 07:50:48.36ID:m1j1JCeqa ■2chに沸くWIMAX擁護派の理論がキチガイすぎてヤバい件
・不具合報告はWIMAXのIPを晒して行われているものであっても全部ねつ造
・何年にも渡りあらゆる場所で不具合が報告されているが、全部ねつ造でかつ報告者は精神障害者(どういう手段か不明だが、特定できるらしい)
・不具合報告ねつ造は犯罪行為だが、報告者は障害者なので訴えない。対象が障害者だと訴えても無意味なので、訴えない事は不自然ではない
・(↑の発言後に)WIMAXはまともに使えなかったり壊れるのが当たり前
・修理は5,6回出すのが常識
・PC、ネット接続機器は故障に備えて代替機を3,4台自腹で用意してるのが普通
・代替機は8000円という格安で買えるから客は文句言うな
・仮に代替機を自分で購入できなくても、普通は契約更新などで過去の機種が残ってるから問題ない。え?新規ユーザー?知らない
コントか?w
・不具合報告はWIMAXのIPを晒して行われているものであっても全部ねつ造
・何年にも渡りあらゆる場所で不具合が報告されているが、全部ねつ造でかつ報告者は精神障害者(どういう手段か不明だが、特定できるらしい)
・不具合報告ねつ造は犯罪行為だが、報告者は障害者なので訴えない。対象が障害者だと訴えても無意味なので、訴えない事は不自然ではない
・(↑の発言後に)WIMAXはまともに使えなかったり壊れるのが当たり前
・修理は5,6回出すのが常識
・PC、ネット接続機器は故障に備えて代替機を3,4台自腹で用意してるのが普通
・代替機は8000円という格安で買えるから客は文句言うな
・仮に代替機を自分で購入できなくても、普通は契約更新などで過去の機種が残ってるから問題ない。え?新規ユーザー?知らない
コントか?w
72名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 07:52:02.13ID:m1j1JCeqa 大体嘘書き込んでるとかほざいてるのは社員丸出しのお前なのに
なんでこっちが裁判起こす話になってんだよクズwww
なんでこっちが裁判起こす話になってんだよクズwww
73名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-3cJi [119.104.212.236])
2017/10/05(木) 07:53:47.49ID:0P368YBQa なるほど。
この系統の人とはインターフェイス取れませんね
なんでも反対反対言い続ける野党みたいなもんでね
じゃぁどうする?と言う議論は一切なし
相手するだけ無駄
この系統の人とはインターフェイス取れませんね
なんでも反対反対言い続ける野党みたいなもんでね
じゃぁどうする?と言う議論は一切なし
相手するだけ無駄
74名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 07:55:21.19ID:m1j1JCeqa >>73
普通に修理に出したら対応するのが当たり前なのに
それ以上のことを客に要求ってどんだけ殿様商売?
つーか不良売ってもそのやり方ならめんどくさがってみんな修理に出さないことになるね?
AUとUQにとって都合がいいねぇ
ほんと死ねよお前
普通に修理に出したら対応するのが当たり前なのに
それ以上のことを客に要求ってどんだけ殿様商売?
つーか不良売ってもそのやり方ならめんどくさがってみんな修理に出さないことになるね?
AUとUQにとって都合がいいねぇ
ほんと死ねよお前
75名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 07:56:05.36ID:m1j1JCeqa このスレ見てる人
この社員丸出しのキチガイ見てWIMAX買わないほうがいいことがよくわかったよね?
マジで買わないほうがいいよWIMAX
この社員丸出しのキチガイ見てWIMAX買わないほうがいいことがよくわかったよね?
マジで買わないほうがいいよWIMAX
76名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-3cJi [119.104.212.236])
2017/10/05(木) 07:57:40.56ID:0P368YBQa 結論。自分のはちゃんと動作してるから他人が困ろうと知ったこっちゃない
ってとこですね
ってとこですね
77名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 08:03:18.73ID:m1j1JCeqa 知ったことじゃないただの一ユーザーが必死に不具合報告に噛みつく不思議
訴訟煽りのオウム返しまでしちゃう始末
どう見ても社員丸出しで笑えるw
ただのユーザーがお前みたいな反応するかよばーかw
訴訟煽りのオウム返しまでしちゃう始末
どう見ても社員丸出しで笑えるw
ただのユーザーがお前みたいな反応するかよばーかw
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-3cJi [111.239.213.226])
2017/10/05(木) 08:07:06.05ID:kgC2/NKja 僕は悲劇のヒーローなんです UQとAUにいじめられてるんです!社員がいじめるんです!
言葉掛けられると全員社員に見えちゃう病
嫌われて勃起する特殊性癖
きんもっ
言葉掛けられると全員社員に見えちゃう病
嫌われて勃起する特殊性癖
きんもっ
79名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.64.90])
2017/10/05(木) 08:08:10.46ID:m1j1JCeqa >>78
お前みたいな煽りがどんどん沸くのがほんと異常事態すぎて笑えるわw
お前みたいな煽りがどんどん沸くのがほんと異常事態すぎて笑えるわw
80名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed63-pd/w [60.36.2.148])
2017/10/05(木) 08:25:21.07ID:DaQgosb+0 昼夜を問わず人生を賭けて荒らす人間が出て来るほど愛されてるWiMAXは凄いと思うね
この人は、愛情表現がちょっと普通の人と違うだけなんだよ
不器用なんだよね?
この人は、愛情表現がちょっと普通の人と違うだけなんだよ
不器用なんだよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-cK0l [111.239.231.109])
2017/10/05(木) 08:41:52.56ID:b9sfDq+1a おまえら契約するなよ。WiMAXなんて絶対契約するなよ
W04だとこんなに遅いぞ。絶対に選ぶなよ
https://i.imgur.com/qm48lCj.png
ハズレ掴んだから大変だぞ?絶対に契約するなよ。絶対だぞ
W04だとこんなに遅いぞ。絶対に選ぶなよ
https://i.imgur.com/qm48lCj.png
ハズレ掴んだから大変だぞ?絶対に契約するなよ。絶対だぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-mmYe [182.251.240.16])
2017/10/05(木) 08:47:58.65ID:d2PZE0Nba ワラタ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-lQ9j [106.181.149.101])
2017/10/05(木) 09:10:03.05ID:RercQ3v/a 再起動君は、上島竜兵だったのかw
そういえば昔そんなのいたな
契約者が増えると速度が落ちるから、近場の契約者を解約させるのが一番だって言ってたな
原作者とか言う奴だったかな
そういえば昔そんなのいたな
契約者が増えると速度が落ちるから、近場の契約者を解約させるのが一番だって言ってたな
原作者とか言う奴だったかな
84名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-c3LV [106.161.203.67])
2017/10/05(木) 11:35:23.19ID:1QxH4eU/a Bluetooth接続のメリット教えて下さい
85名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-KA+7 [119.104.149.184])
2017/10/05(木) 13:16:10.40ID:VFuKSvWJa >>84
Wi-Fi接続より電池が減らない
Wi-Fi接続より電池が減らない
86名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-9Vto [111.239.75.174])
2017/10/05(木) 14:03:36.00ID:vsx5JLEia qwqwq
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMd9-meWb [118.109.190.155])
2017/10/05(木) 16:56:20.63ID:2R8DFWvmM >>84
WiFiより低速なので文字だけならお好きな方で
WiFiより低速なので文字だけならお好きな方で
88名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-P+uR [106.181.208.233])
2017/10/05(木) 20:05:42.45ID:dcqfw2TNa WX01のsimをW04 に差し替えても使えるようなのですが、
W01のsimをW04に差し替えても使えますか?
W01のsimをW04に差し替えても使えますか?
89名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-tppN [126.212.248.194])
2017/10/05(木) 20:12:43.47ID:nPpXgKDSr 使えますん
90名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-TqJp [119.104.243.164])
2017/10/05(木) 20:34:19.88ID:tVWI+SNwa WX03のsimをW04に差し替えても使えますか?
91名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-tppN [126.212.248.194])
2017/10/05(木) 20:45:25.72ID:nPpXgKDSr 使えますん。
92名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-Fi2R [106.169.52.43])
2017/10/05(木) 20:49:48.05ID:HZRlWp65a93名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-FfW4 [106.181.152.176])
2017/10/05(木) 21:37:14.92ID:tkos7RL/a >>92
それW03や
それW03や
94名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-Se3T [119.104.49.224])
2017/10/06(金) 00:40:44.74ID:6ftZwvVTa95名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ZOSJ [106.161.103.181])
2017/10/06(金) 04:07:37.13ID:HpQdM/12a96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b03-LK8a [1.33.51.242])
2017/10/06(金) 04:09:03.63ID:0uHJf1rI0 \(^o^)/
97名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-egc5 [119.104.60.89])
2017/10/06(金) 04:16:07.19ID:uv5aSTpza おいおい
これWIMAXの速度が落ちるって事だろ
WIMAXの回線を売ってるって事だろ?
終わったなマジで
これWIMAXの速度が落ちるって事だろ
WIMAXの回線を売ってるって事だろ?
終わったなマジで
98名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-3VI4 [106.182.14.117])
2017/10/06(金) 04:21:24.05ID:y366AD72a99名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-BcoK [106.181.153.241])
2017/10/06(金) 04:26:02.44ID:jmiDPn0Oa100名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-ZOSJ [126.200.13.212])
2017/10/06(金) 07:56:10.17ID:tmotO6Q5r 10/01に新規契約したばっかりなのに(*´﹃`*)
101名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-9Vto [111.239.79.2])
2017/10/06(金) 08:46:00.79ID:NQAaobMBa qwqwq
102名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-sNSs [106.181.149.230])
2017/10/06(金) 08:54:01.24ID:bxLUUEOga >>100
どんまい
どんまい
103名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-9Vto [111.239.86.90])
2017/10/06(金) 14:06:18.01ID:fyVrjfPqa qwqwq
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-rrfx [126.199.199.47])
2017/10/06(金) 20:21:38.63ID:/+D247FEp サーティワン大行列じゃねーかよ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp29-rrfx [126.199.199.47])
2017/10/06(金) 20:22:13.30ID:/+D247FEp 誤爆スマン
106名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-+XcG [106.154.105.245])
2017/10/06(金) 22:03:15.90ID:u4pWtk4ha ずーっとSIMをHWDに入れて使ってたからアプデしないままだったけどアプデはしたほうがいいですか?
初期バージョンのほうが評判いいならこのままにしようかなと思ってますが…
初期バージョンのほうが評判いいならこのままにしようかなと思ってますが…
107名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-IJRn [106.182.23.126])
2017/10/06(金) 22:38:59.52ID:Gk1pP3x3a >>106
どのバージョンを初期バージョンと言ってるのか知らないけど
2月17日発売日時点のバージョン(11.450.03.55.824)だと、
ポートマッピングのバグ有り、WiMAX2+256QAM非対応、WiMAX2+UDC非対応、
LTEとWiMAX2+のCAで590Mbps非対応、同じくLTEとWiMAX2+のCAで708Mbps非対応、
UQ版だとHS+A上限停止機能非対応
(現行11.450.05.20.824なら全て対応)
どう考えても古いバージョンの方が評判が良いって言うことはないと思うが
まあ好き好きだからとやかく言う気はないけどね
どのバージョンを初期バージョンと言ってるのか知らないけど
2月17日発売日時点のバージョン(11.450.03.55.824)だと、
ポートマッピングのバグ有り、WiMAX2+256QAM非対応、WiMAX2+UDC非対応、
LTEとWiMAX2+のCAで590Mbps非対応、同じくLTEとWiMAX2+のCAで708Mbps非対応、
UQ版だとHS+A上限停止機能非対応
(現行11.450.05.20.824なら全て対応)
どう考えても古いバージョンの方が評判が良いって言うことはないと思うが
まあ好き好きだからとやかく言う気はないけどね
108名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-+XcG [106.154.107.175])
2017/10/07(土) 00:39:05.61ID:OGQvE+TKa >>107
詳しくどうも(11.450.03.50.824)になってます3月に購入なのでおそらく初期版かと
そんなにも色々増えてたんですね、HWD15で十分だったので今のままでも困らなさそうですが、
新バージョンに不具合等無いようならせっかくなのでアプデしておきます、ありがとう
詳しくどうも(11.450.03.50.824)になってます3月に購入なのでおそらく初期版かと
そんなにも色々増えてたんですね、HWD15で十分だったので今のままでも困らなさそうですが、
新バージョンに不具合等無いようならせっかくなのでアプデしておきます、ありがとう
109名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-9Vto [111.239.74.232])
2017/10/07(土) 08:15:12.24ID:wfFTOYl7a qwqwq
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abec-+XcG [153.163.148.162])
2017/10/07(土) 15:37:06.72ID:jfO4VYhJ0 w04白ロムいくらぐらいだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-kpkA [126.212.18.40])
2017/10/07(土) 16:59:29.28ID:bZNlEoQ6r 新品5000円
112名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-tAQR [111.239.229.53])
2017/10/07(土) 17:19:29.32ID:pGdoj9n5a それは箱無し保証1週間だな。赤ROM保証なし。新品ではない。
イオシスとかなら赤ロム保証あり、箱あり、ほぼ新品で7000〜8000円だね
だいたいオッペケが答えてる時点で釣りだな
IMEI制限あるからW04使えないしな
イオシスとかなら赤ロム保証あり、箱あり、ほぼ新品で7000〜8000円だね
だいたいオッペケが答えてる時点で釣りだな
IMEI制限あるからW04使えないしな
113名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr29-kpkA [126.212.18.40])
2017/10/07(土) 17:53:34.74ID:bZNlEoQ6r >>112
秋葉を知らんようだね
秋葉を知らんようだね
114名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa9-WCZS [36.12.114.12])
2017/10/07(土) 18:01:36.78ID:IM00b5V/a また必死なソフトバンク工作員登場か
115名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-Se3T [119.104.44.210])
2017/10/07(土) 19:39:07.59ID:S4sqKalua 保証1週間でも5000円ならそれでいいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-0vu5 [111.107.167.213])
2017/10/07(土) 19:41:41.22ID:ydQoIaVxa 白ロム中古Bって書いてあったの4000円で買ってみたけど、箱有り傷全く無し 液晶のシートもそのままだった
ランクの基準がわからん
ランクの基準がわからん
117名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-rrfx [106.181.154.1])
2017/10/07(土) 19:42:05.37ID:leuwdndxa んでハズレ掴んで暴れるんですねw
白ロムは修理受付ないのでそのつもりで
白ロムは修理受付ないのでそのつもりで
118名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa9-jcsF [36.12.120.111])
2017/10/07(土) 20:37:44.85ID:/V5xUjada119名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/IIG [119.104.48.185])
2017/10/07(土) 22:11:41.50ID:+w3ql7Pxa Bluetooth接続っての試してみたけど意外といいなこれ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-MKbq [119.104.213.165])
2017/10/07(土) 22:30:37.87ID:6rAErHzfa w04の白ロム買って1週間前から使ってるけどこれ全然いいね
なにより勝手に再起動しないし断然速い(wx03比)
最初っからこっちにしとけばよかっった
なにより勝手に再起動しないし断然速い(wx03比)
最初っからこっちにしとけばよかっった
121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-/FMQ [106.181.148.226])
2017/10/07(土) 23:04:04.06ID:JtcDLGWwa122名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-XSap [119.104.76.163])
2017/10/07(土) 23:20:25.43ID:TiJSqRXda 叩かれてるのは修理に出しても不良を認めないって点なのにすぐ変な事言い出すよねこの社員
123名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/IIG [119.104.48.185])
2017/10/07(土) 23:29:17.74ID:+w3ql7Pxa >>121
まさにそれ見てやってみた
とりあえずにじうらも見てきたけど画像あっても特にストレスはないかな
ゲームはデレステくらいなら問題なさそうバンドリみたいなやつはしらね
そっかナビもイケるのか…ありがとう
まさにそれ見てやってみた
とりあえずにじうらも見てきたけど画像あっても特にストレスはないかな
ゲームはデレステくらいなら問題なさそうバンドリみたいなやつはしらね
そっかナビもイケるのか…ありがとう
124名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/IIG [119.104.48.185])
2017/10/07(土) 23:35:01.77ID:+w3ql7Pxa あ動画もイケるわこれ…
125名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-SA1d [182.251.240.13])
2017/10/07(土) 23:43:33.37ID:0vOSCr/Pa 標準画質程度なら動画行けるでしょ
3日制限の1Mbpsでも行けるので
bluetooth接続でも2Mbps弱は出るので
3日制限の1Mbpsでも行けるので
bluetooth接続でも2Mbps弱は出るので
126名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/IIG [119.104.53.205])
2017/10/08(日) 00:47:41.20ID:JVWWedrCa >>125
でもちょっとなんか変だった15分くらいで読み込み止まっちゃったからリロードしたんだけどそのまんま
接続確認しても繋がってる状態だったから長い動画だと詰まるのかね…
それとも接続先の鯖の影響とかあるいはうちの周囲の電波と干渉しちゃったのか…
まぁよくわかんないけどWi-Fi接続に戻したら見れるしまぁいっかな
でもちょっとなんか変だった15分くらいで読み込み止まっちゃったからリロードしたんだけどそのまんま
接続確認しても繋がってる状態だったから長い動画だと詰まるのかね…
それとも接続先の鯖の影響とかあるいはうちの周囲の電波と干渉しちゃったのか…
まぁよくわかんないけどWi-Fi接続に戻したら見れるしまぁいっかな
127名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-1UzO [106.181.144.121])
2017/10/08(日) 02:04:43.63ID:NHTSn9jQa128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-9Vto [111.239.81.210])
2017/10/08(日) 15:40:52.13ID:KqcFJpVBa qwqwq
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-DVS+ [111.107.166.27])
2017/10/08(日) 21:31:41.90ID:7v7s1+Mza Miracast使ってる時だけ、WiMAXが低速になったり寸断を繰り返すけど
干渉してるのかな
干渉してるのかな
130名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-/paq [106.181.148.187])
2017/10/08(日) 22:18:44.81ID:Y/L1PWvza >>129
PMFじゃなくて?
PMFじゃなくて?
131名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-9Vto [111.239.90.54])
2017/10/08(日) 23:38:28.44ID:RLSRj8yya qwqwq
132名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-V3Ul [106.181.150.180])
2017/10/08(日) 23:44:08.91ID:lY22h/Rna PMFってなに?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-3NZw [106.181.145.13])
2017/10/09(月) 13:27:36.26ID:12PG1tDca134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-W5JV [106.161.196.166])
2017/10/09(月) 19:08:37.49ID:1fyYn9L9a 暗号化強化ってやつ?オンにすると速度遅くなるって何かで見たような気はする。
135名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-/Qgg [111.239.212.156])
2017/10/09(月) 19:13:40.55ID:rivOVoCOa >>132
Protected Management Frames
Protected Management Frames
136名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-4LW9 [106.161.194.202])
2017/10/09(月) 19:25:05.52ID:uISrZQVZa137名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-pCk4 [49.98.75.216])
2017/10/09(月) 20:20:01.85ID:mnl/fZpDd >>132
Premiata Marconi Forneria
Premiata Marconi Forneria
138名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-9Vto [111.239.80.180])
2017/10/10(火) 00:45:48.75ID:gG4/dQ9Aa qwqwq
139名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa59-SA1d [182.251.240.37])
2017/10/10(火) 00:56:49.57ID:WTymAVpMa >>135が正解
140名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-0vu5 [111.107.169.15])
2017/10/10(火) 06:10:03.81ID:cpQ0aR8Qa 三択クイズか
141名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-RQYl [106.181.153.124])
2017/10/10(火) 06:46:01.98ID:sBmc0srva >>134
そーそれそれ
そーそれそれ
142名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-9Vto [111.239.87.186])
2017/10/10(火) 22:38:27.83ID:7ThEo4ewa qwqwq
143名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-Za1K [119.104.199.107])
2017/10/10(火) 22:51:39.93ID:IIxUkCCOa それオフにしたら速くなったわ
144名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf1-ZOSJ [106.161.115.172])
2017/10/11(水) 02:16:31.99ID:Pu/gVikoa >>143
ほんとに?
ほんとに?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa9-9Vto [36.12.83.19])
2017/10/11(水) 12:46:47.61ID:VXDHn4TKa qwqwq
146名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd03-kpkA [49.97.99.177])
2017/10/11(水) 15:42:10.69ID:GoONH58ud これ、白買って後悔してる奴多いよな
実際、圧倒的に白のが売れてるし
俺は、ルーターは目立つ方がいいから緑選んだけど正解だったわ
実際、圧倒的に白のが売れてるし
俺は、ルーターは目立つ方がいいから緑選んだけど正解だったわ
147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-/IIG [119.104.49.18])
2017/10/11(水) 19:01:49.46ID:UlEym9VBa すぐ出せる在庫白しか無い待てば取り寄せられるけどって言われてさ待つの面倒だったし白使ってるよ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d53-9PPd [182.21.75.220])
2017/10/11(水) 23:30:57.03ID:XACmM2lc0 W02のほうが薄くて好きだったが、文句は言うまい。
149名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-SRlk [119.104.227.3])
2017/10/11(水) 23:42:51.97ID:fQnBK4Iha そういやW02のバグ治す気無さそうだな
WX03と言いUQ専用モデルはそういうとこがダメだね
安牌はau/UQ共用モデルだね
WX03と言いUQ専用モデルはそういうとこがダメだね
安牌はau/UQ共用モデルだね
150名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-xOLn [36.12.88.166])
2017/10/12(木) 00:09:12.86ID:KUcFNU8ra 白は日に焼けやすいし初めから緑一択だったな
151名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-xQK4 [106.181.136.253])
2017/10/12(木) 00:33:00.32ID:XZqcuQk+a 本体も去ることながら画面表示の色使いも違うからなあ。白は背景が白で見づらい、緑は背景が黒で視認性がいい。
歴代機種で最悪だったのはW01のピンクだな。背景がピンクでチェックボックスもピンクで最悪だった。
歴代機種で最悪だったのはW01のピンクだな。背景がピンクでチェックボックスもピンクで最悪だった。
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-b8ZH [106.181.147.76])
2017/10/12(木) 01:47:03.61ID:JAP96pFAa153名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-xqWq [106.181.145.146])
2017/10/12(木) 05:10:26.16ID:qQoSgvGea >>152
その件はどうかな?
そもそも契約した端末とSIMのセットをSIMを別端末に差し替えること自体保証外だからね
L01の特定の契約内容だとモバイルルーターに差し替えても使えない件もあるから仕様とも言える話だよね
その件はどうかな?
そもそも契約した端末とSIMのセットをSIMを別端末に差し替えること自体保証外だからね
L01の特定の契約内容だとモバイルルーターに差し替えても使えない件もあるから仕様とも言える話だよね
154名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-EDO/ [106.161.111.72])
2017/10/12(木) 06:37:08.63ID:SDfstGWua w04の電源を切ると
Windows10がブルースクリーンで落ちるのは
俺だけですか?
Windows10がブルースクリーンで落ちるのは
俺だけですか?
155名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-gdqc [106.181.145.146])
2017/10/12(木) 06:43:20.56ID:34w+t8Sfa はい
156名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.87.102])
2017/10/12(木) 14:24:02.77ID:nxGVbFy/a qwqwq
157名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-b8ZH [106.181.147.76])
2017/10/12(木) 14:26:10.31ID:JAP96pFAa158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-6w7M [106.181.154.192])
2017/10/12(木) 15:32:20.74ID:Niks2fCKa なにをいまさら感
159名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.85.19])
2017/10/12(木) 16:34:55.18ID:dXC79eFQa qwqwq
160名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-UXbL [119.104.215.247])
2017/10/12(木) 16:40:28.52ID:Y1bn2Uyra >>154
接続方法が書いて無いのでエスパーするしかないが、Windows10って古いデバイスの淘汰始めてるし、
春秋に大型バージョンアップやっててデバイスドライバーの対応が追い付いてない。
ドライバの対応非対応を確認したほうがいい。対応してることになっても不具合あるドライバも多いけど。
接続方法が書いて無いのでエスパーするしかないが、Windows10って古いデバイスの淘汰始めてるし、
春秋に大型バージョンアップやっててデバイスドライバーの対応が追い付いてない。
ドライバの対応非対応を確認したほうがいい。対応してることになっても不具合あるドライバも多いけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-JD6S [106.181.174.144])
2017/10/12(木) 17:27:02.13ID:RPJvCX11a 今日WX01からW04に変えた!やっぱり速くなって嬉しい
162名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-90kD [106.154.92.29])
2017/10/12(木) 17:57:15.47ID:NKDiujWGa W04 W02 W01 3台あって
ケチな俺はW01をまだ使っている
ケチな俺はW01をまだ使っている
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-ie35 [111.239.212.171])
2017/10/12(木) 18:06:21.21ID:WdHtsR4/a W04が特別無茶苦茶速い訳やないで
WX01が遅いだけやで
WX01が遅いだけやで
164名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-e4Fa [111.107.170.114])
2017/10/12(木) 18:29:09.24ID:RsfjHRDxa うちの環境ではw04よりw03の方が下りで1.5倍程速いわ
165名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-5IAV [106.161.212.106])
2017/10/12(木) 18:42:04.03ID:yQBE2nk3a >>164
凄い田舎だな
凄い田舎だな
166名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.85.26])
2017/10/12(木) 19:36:30.81ID:H/7shhuEa qwqwq
167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-GdCI [111.239.223.253])
2017/10/12(木) 19:50:08.69ID:m1Y2mInXa >>166
いつも以上に必死のようだがなんかあったんか?w
いつも以上に必死のようだがなんかあったんか?w
168名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdc2-5IAV [1.75.1.132])
2017/10/12(木) 19:57:53.45ID:Xf4PiWDCd >>166
初老
初老
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-pGnQ [113.151.109.222])
2017/10/12(木) 20:27:57.13ID:fmsSKV6A0 UQモバイルのマルチSIMで動作確認できました。
当然、ハイスピードプラスエリアモードで。
料金は変わらないと思われる。
当然、ハイスピードプラスエリアモードで。
料金は変わらないと思われる。
170名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-kOVF [111.239.225.156])
2017/10/12(木) 20:49:40.98ID:Bwvqw1jba171名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.89.34])
2017/10/12(木) 20:58:22.53ID:/XgJT4aia qwqwq
172名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-8X6I [106.182.23.167])
2017/10/12(木) 21:03:01.42ID:0ErDNpBoa 15のスレに書いてあったけど、
UQ訴えた集団訴訟って原告敗訴ってマジ?
UQ訴えた集団訴訟って原告敗訴ってマジ?
173名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-kOVF [111.239.225.156])
2017/10/12(木) 21:13:51.54ID:Bwvqw1jba174名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-8X6I [106.182.23.167])
2017/10/12(木) 21:23:33.55ID:0ErDNpBoa175名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.89.34])
2017/10/12(木) 23:14:16.11ID:/XgJT4aia qwqwq
176名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-fyPZ [119.104.58.59])
2017/10/13(金) 04:58:38.70ID:dVBjq+/ea なんだかよくわからないけどWiMAXは終わらないでね
WiMAXなくなったら困る
WiMAXなくなったら困る
177名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-c6QG [106.169.48.251])
2017/10/13(金) 05:16:45.88ID:jLL4Rdgca そこで言うWiMAXが無印のことを指してるのなら、来年は無いと思うがいつかはなくなるけどね
178名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.73.115])
2017/10/13(金) 09:49:40.77ID:oYApiEfJa qwqwq
179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-Irf9 [111.239.229.54])
2017/10/13(金) 21:29:27.88ID:nJ+Vwxd5a 三太郎の日だったんでダイソーでソフトメガネケース貰ってきた
http://i.imgur.com/Sala77U.jpg
http://i.imgur.com/Sala77U.jpg
180名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-5IAV [106.161.201.202])
2017/10/14(土) 00:26:55.57ID:73zv9WbGa >>179
乞食乙
乞食乙
181名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-CnVe [119.104.251.16])
2017/10/14(土) 00:27:13.12ID:x6IizPsda182名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.72.67])
2017/10/14(土) 07:29:21.89ID:grwaeTroa qwqwq
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-W/b6 [114.174.60.109])
2017/10/14(土) 08:32:47.80ID:WYTeaUAn0 ダイソーでクーポン見せる勇気無いな・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-NjMF [106.161.113.209])
2017/10/14(土) 08:45:10.01ID:eeBp0ipta >>179
auセコすぎワロタ
auセコすぎワロタ
185名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-PLSB [111.107.174.239])
2017/10/14(土) 09:16:50.42ID:GClPW3/la 三太郎くん「これ下さい! 」つ メガネケース
店員「108円になります」
三太郎くん「これでお願いします!」つ クーポン ドヤッ
店員「シールでよろしいでしょうか?」
三太郎くん「いえ、袋に入れて下さい!」
店員「。。。」
店員「ありがとうございました。。。」
三太郎くん「次は23日だな」ドヤ顔
店員「108円になります」
三太郎くん「これでお願いします!」つ クーポン ドヤッ
店員「シールでよろしいでしょうか?」
三太郎くん「いえ、袋に入れて下さい!」
店員「。。。」
店員「ありがとうございました。。。」
三太郎くん「次は23日だな」ドヤ顔
186名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-7bYi [106.154.33.31])
2017/10/14(土) 09:22:29.91ID:Va1GCZVMa w04で2chメイトで書き込めないニキって俺の他にいる?
シム入れ替えてw01なら書き込める謎現象
俺のasus zenpadとの相性が悪いのかな?
シム入れ替えてw01なら書き込める謎現象
俺のasus zenpadとの相性が悪いのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-3HOY [106.181.158.117])
2017/10/14(土) 13:16:39.60ID:KXfNVRMYa188名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-YuB3 [111.239.107.199])
2017/10/14(土) 13:17:18.50ID:maovg8sPa 急遽、アパート内の無料LANが使えなくなり
今現在Try WiMAXで緊急で試して使っている者です。
速度が遅くなる事を想定してたのですが、思ったより早くてびっくりしてます
(ちなみに機種はW04が借りられなかったのでW03です)
今後モバイルでも使っていきたいのと思ったより速いのが気に入って
これから本格的に使いたいなと思い新しいこの機種の購入を検討してるのですが、
問題はどこの業者で契約すればいいのか頭を悩ませております…
Web契約サイトではとうとくGMOかブロードの2ヶ所を推してる所が圧倒的に多くて
どちらで契約すればいいのか…両方ともそれぞれ一長一短があるみたいですが。
色々と勉強してますが何しろWiMAXに触れるのはこれが初めての初心者なので
覚えが悪くて苦労しております。どなたかご教示していただけると助かります
もうすぐレンタル期間切れてしまうのでorz アナログ野郎ですみません
契約する際にはギガ放題で結べば問題ないですかね?
今現在Try WiMAXで緊急で試して使っている者です。
速度が遅くなる事を想定してたのですが、思ったより早くてびっくりしてます
(ちなみに機種はW04が借りられなかったのでW03です)
今後モバイルでも使っていきたいのと思ったより速いのが気に入って
これから本格的に使いたいなと思い新しいこの機種の購入を検討してるのですが、
問題はどこの業者で契約すればいいのか頭を悩ませております…
Web契約サイトではとうとくGMOかブロードの2ヶ所を推してる所が圧倒的に多くて
どちらで契約すればいいのか…両方ともそれぞれ一長一短があるみたいですが。
色々と勉強してますが何しろWiMAXに触れるのはこれが初めての初心者なので
覚えが悪くて苦労しております。どなたかご教示していただけると助かります
もうすぐレンタル期間切れてしまうのでorz アナログ野郎ですみません
契約する際にはギガ放題で結べば問題ないですかね?
189名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-3HOY [106.181.158.117])
2017/10/14(土) 13:24:05.74ID:KXfNVRMYa >>188
迷ったり判らないのであればUQ本家で契約すればいいと思うよ
Try WiMAXはUQ本家で実施してるサービスだし
もしくは、有人対面が欲しいならauショップで契約かな
GMOとか勧めてるのはキャッシュバックの話とそういうサイト自体がアフィリエイトだからね
あとは、予算との兼ね合いだけじゃないかな
迷ったり判らないのであればUQ本家で契約すればいいと思うよ
Try WiMAXはUQ本家で実施してるサービスだし
もしくは、有人対面が欲しいならauショップで契約かな
GMOとか勧めてるのはキャッシュバックの話とそういうサイト自体がアフィリエイトだからね
あとは、予算との兼ね合いだけじゃないかな
190名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-quH2 [106.181.86.105])
2017/10/14(土) 13:45:12.70ID:Uz08PMo1a 近くにテルルがあれば固定代替契約でキャッシュバックやってるけどね
191名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-13gS [106.181.160.172])
2017/10/14(土) 13:47:01.81ID:QgJ2vGnBa192名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-YuB3 [111.239.107.199])
2017/10/14(土) 13:47:27.39ID:maovg8sPa >>189
早速のご回答ありがとうございます
費用はなるべく安く済ませたいと思ってるので、そうすると
Webサイトでどちらかに契約すべきなんでしょうか。
どちらで契約してる方が多いのか…。
あと、充電アダプタは別売りで同梱ではないんですね。
クレードルと合わせて買った方がいいのでしょうか。値段が張りそうですが…orz
早速のご回答ありがとうございます
費用はなるべく安く済ませたいと思ってるので、そうすると
Webサイトでどちらかに契約すべきなんでしょうか。
どちらで契約してる方が多いのか…。
あと、充電アダプタは別売りで同梱ではないんですね。
クレードルと合わせて買った方がいいのでしょうか。値段が張りそうですが…orz
193名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-YuB3 [111.239.107.199])
2017/10/14(土) 13:52:13.55ID:maovg8sPa194名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-u03E [119.104.197.130])
2017/10/14(土) 14:01:57.83ID:smP2iPBGa >>192
キャッシュバックが多かったりや月額料金安いとこは、それなりの理由(サポートがクソだったり)があるってことは、
ここまでのスレの流れで判明してる
安いとこ選ぶならサポートは諦めるくらいの覚悟は必要かもね
かと言って、高けりゃサポートが物凄く手厚いかと言うとそうとも限らないけど
キャッシュバックが多かったりや月額料金安いとこは、それなりの理由(サポートがクソだったり)があるってことは、
ここまでのスレの流れで判明してる
安いとこ選ぶならサポートは諦めるくらいの覚悟は必要かもね
かと言って、高けりゃサポートが物凄く手厚いかと言うとそうとも限らないけど
195名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-YuB3 [111.239.107.199])
2017/10/14(土) 14:05:59.36ID:maovg8sPa なるほど…
ご回答ありがとうございます。
ご回答ありがとうございます。
196名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-13gS [106.181.160.172])
2017/10/14(土) 14:10:44.41ID:QgJ2vGnBa197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-lzBY [111.107.145.30])
2017/10/14(土) 14:16:47.36ID:iTZFtJuHa gmo系のとこはやめといた方がいい
キャッシュバックの連絡は1ヶ月前になぜか会員用に発行されるアドレスにしか送らず(そんなアドレスいらんし使わん)、
キャッシュバックを受け取らせたくないのか口座の登録も事前にできずにそのメールが来たときに登録しないといけない
あと、楽天のはあんな契約形態で契約するのは危なすぎる。まずサポートなんかないようなもんだろう
他は知らんがniftyはキャッシュバック額は少し下がるが、通常のメールアドレスに2ヶ月前には連絡がくる
口座もいつでも事前に登録できるから、まずもらい忘れはない
Webでの契約はどこで契約するかで変わるだろうけど、ちゃんとすれば断然得になる
キャッシュバックの連絡は1ヶ月前になぜか会員用に発行されるアドレスにしか送らず(そんなアドレスいらんし使わん)、
キャッシュバックを受け取らせたくないのか口座の登録も事前にできずにそのメールが来たときに登録しないといけない
あと、楽天のはあんな契約形態で契約するのは危なすぎる。まずサポートなんかないようなもんだろう
他は知らんがniftyはキャッシュバック額は少し下がるが、通常のメールアドレスに2ヶ月前には連絡がくる
口座もいつでも事前に登録できるから、まずもらい忘れはない
Webでの契約はどこで契約するかで変わるだろうけど、ちゃんとすれば断然得になる
198名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-b5yL [111.239.220.135])
2017/10/14(土) 14:29:17.53ID:zOdUNaUVa 予め言っておくが、宣伝するわけでもこの店の店員でもないが
UQ本家に直接契約するなら、こういう店もある
https://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/7970143101123/
ここMVNOではなく、UQ本家の代理店でUQ本家に取り次ぐだけだから、契約後は普通にUQ本家契約になる
(そういうわけなので契約内容はUQ本家に準ずる)
無印時代は1年縛りだったのもあって(1年ごとに解約新規)よく利用してた
ちゃんと見てないけど、ACアダプターとクレードル付きでキャッシュバック18Kってでかいんじゃね?
あくまでもUQ本家と契約するならって前提でね、他にも似たようなとこもあると思うけど
UQ本家に直接契約するなら、こういう店もある
https://item.rakuten.co.jp/hachihachimobile/7970143101123/
ここMVNOではなく、UQ本家の代理店でUQ本家に取り次ぐだけだから、契約後は普通にUQ本家契約になる
(そういうわけなので契約内容はUQ本家に準ずる)
無印時代は1年縛りだったのもあって(1年ごとに解約新規)よく利用してた
ちゃんと見てないけど、ACアダプターとクレードル付きでキャッシュバック18Kってでかいんじゃね?
あくまでもUQ本家と契約するならって前提でね、他にも似たようなとこもあると思うけど
199名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-YuB3 [111.239.107.199])
2017/10/14(土) 15:05:04.00ID:maovg8sPa 皆様の早いご回答ありがとうございます
GMO系はダメですか…ならブロードかカシモですかね…
ここはクレードル使ってる方多そうですね
基本的な事を聞いて申し訳ないのですが、
USBケーブルは同梱でそこから充電は可能ですよね?
GMO系はダメですか…ならブロードかカシモですかね…
ここはクレードル使ってる方多そうですね
基本的な事を聞いて申し訳ないのですが、
USBケーブルは同梱でそこから充電は可能ですよね?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-hN+6 [119.104.210.26])
2017/10/14(土) 15:13:56.21ID:/3iosu3/a >>199
取説直リン
http://download-c1.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=95901&version=396889&siteCode=jp
取説直リン
http://download-c1.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=95901&version=396889&siteCode=jp
201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.89.37])
2017/10/14(土) 16:16:03.56ID:mLwz8iaya qwqwq
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kd1b [106.181.154.82])
2017/10/14(土) 16:19:46.31ID:dOfAjUqYa203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-W/b6 [114.174.60.109])
2017/10/14(土) 17:42:42.45ID:WYTeaUAn0 W01をクレードル差しっぱなし使ってた同僚が電池膨れてたらしい
2年目の機種変で気づいたらしい
自宅wifi用で常時クレードルはバッテリー積んでると危ないかな・・・
2年目の機種変で気づいたらしい
自宅wifi用で常時クレードルはバッテリー積んでると危ないかな・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-3knB [119.104.248.109])
2017/10/14(土) 17:52:35.18ID:F7GgNN65a205名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-fyPZ [119.104.52.201])
2017/10/14(土) 17:53:11.17ID:SdEb9poLa 初めて契約するなら安いだけのところは避けるべき
故障してもサポートセンターの電話も繋がらない
壊れたら端末を自腹で買い換えるというならいいが
まさに安物買いの銭失い
故障してもサポートセンターの電話も繋がらない
壊れたら端末を自腹で買い換えるというならいいが
まさに安物買いの銭失い
206名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-EzNH [36.12.94.66])
2017/10/14(土) 17:55:46.46ID:8SComnkNa パソコンのUSBに刺しっぱなしで使わない方がいいのかな?。
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-W/b6 [114.174.60.109])
2017/10/14(土) 17:58:43.97ID:WYTeaUAn0208名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-a63Y [106.181.149.57])
2017/10/14(土) 18:00:38.52ID:lSP3Rkdoa バッテリー駆動させない用途の人は、w04なんてやめてL01にすべし
としか言い様がない
USB挿しっぱなし(電源挿しっぱなし)ならモバイルルーターである必要ないだろ?
としか言い様がない
USB挿しっぱなし(電源挿しっぱなし)ならモバイルルーターである必要ないだろ?
209名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-EzNH [36.12.94.66])
2017/10/14(土) 18:06:12.50ID:8SComnkNa 充電しながら長時間使わない方がいいのかな?という意味なんだけど
210名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-YuB3 [111.239.107.28])
2017/10/14(土) 18:11:46.23ID:KvbPYQLIa211名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-YuB3 [111.239.107.28])
2017/10/14(土) 18:13:19.07ID:KvbPYQLIa あれ、ID変わってる??
188の者です
188の者です
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee30-I9wD [223.135.86.167])
2017/10/14(土) 18:23:00.09ID:SS4VNUMs0 >>210
>付属のUSBケーブルでは充電速度遅そうですね…
何故そうなるのか理屈がわかんないんだけど・・・
そもそもW04はPD対応じゃないよ。だからPDの5V/3A充電は元々出来ない
代わりに、QuickCharge3.0に対応してるけど、充電器そのものが対応しないとならない
データ通信可能USBケーブルであれば、ケーブルの種類で充電時間はあまり関係ないよ
>付属のUSBケーブルでは充電速度遅そうですね…
何故そうなるのか理屈がわかんないんだけど・・・
そもそもW04はPD対応じゃないよ。だからPDの5V/3A充電は元々出来ない
代わりに、QuickCharge3.0に対応してるけど、充電器そのものが対応しないとならない
データ通信可能USBケーブルであれば、ケーブルの種類で充電時間はあまり関係ないよ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-GoEG [36.12.117.43])
2017/10/14(土) 18:30:17.00ID:zt4vujFma214名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.89.37])
2017/10/14(土) 20:36:44.27ID:mLwz8iaya qwqwq
215名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-EzNH [36.12.105.49])
2017/10/14(土) 22:54:52.17ID:vdaMteFfa >>213
それで大丈夫なんですか?
それで大丈夫なんですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-UtGI [106.147.93.31])
2017/10/14(土) 22:59:57.18ID:wS+HjedTa ?
217名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-QrjD [106.147.93.31])
2017/10/14(土) 23:22:04.28ID:wS+HjedTa なんだかよくわからないけど、大丈夫なんじゃね
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-ElN0 [119.104.89.236])
2017/10/15(日) 18:17:08.75ID:A+/QlSIBa ユーザーだからたまに見るけどこのスレ雰囲気良い時がないな。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-6Lhs [36.12.114.158])
2017/10/15(日) 18:38:18.81ID:RWE7Ny/fa220名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-BSx0 [119.104.73.167])
2017/10/15(日) 23:41:57.32ID:hQMtpHgua AUとUQにとって都合が悪い書き込みされると、見られないほうがいいとでも判断するのかしらんがスレが荒らされて潰されるからな・・・
不具合隠しはほんと酷いわ
不具合隠しはほんと酷いわ
221名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-Ts0E [126.234.49.151])
2017/10/16(月) 00:40:49.23ID:pR0mI7bMr お前面白いな
222名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-EduE [106.154.3.202])
2017/10/16(月) 01:05:29.10ID:9+tbLtRea それが本音か
223名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-BSx0 [119.104.73.167])
2017/10/16(月) 01:23:43.51ID:t/l04osOa 訴訟騒動が起きた後もスレが潰されたからな
224名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-ZgCA [119.104.252.181])
2017/10/16(月) 01:40:01.09ID:n5bu5+eIa そうな
モバイル板からHWD14が先にAndroid板に移転、次にW01がAndroid板に移転、そしてHWD15がAndroid板に移転した
W02以降、W03、W04とAndroid板からスレが建った
モバイル板には碌なやつがいないと言うことだ
モバイル板からHWD14が先にAndroid板に移転、次にW01がAndroid板に移転、そしてHWD15がAndroid板に移転した
W02以降、W03、W04とAndroid板からスレが建った
モバイル板には碌なやつがいないと言うことだ
225名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-51nw [106.181.136.11])
2017/10/16(月) 02:09:53.31ID:dWprGViRa >>224
モバイル板と言えば有名な荒らしが2匹
原作者と草プだな
草プは最近草プらしい言動が見えないので不明だが、原作者は未だ大活躍中だな
同一人物説もあるが、一度原作者が同一人物説にブチ切れてるな
同一人物だからこそ同一人物説を否定する意図があったのかもしれないが
モバイル板と言えば有名な荒らしが2匹
原作者と草プだな
草プは最近草プらしい言動が見えないので不明だが、原作者は未だ大活躍中だな
同一人物説もあるが、一度原作者が同一人物説にブチ切れてるな
同一人物だからこそ同一人物説を否定する意図があったのかもしれないが
226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-qRDP [106.181.152.38])
2017/10/16(月) 02:46:13.52ID:a7FlrKSIa おまえら・・・
W04がド安定過ぎてネタが無いからってスレチ過ぎるだろ・・・
W04がド安定過ぎてネタが無いからってスレチ過ぎるだろ・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.90.82])
2017/10/16(月) 10:35:55.59ID:9F1x1j7ua qwqwq
228名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-EoWn [111.239.227.45])
2017/10/16(月) 10:53:31.19ID:QWCKiQIBa >>226
その通り
その通り
229名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-5IAV [106.161.211.95])
2017/10/16(月) 11:12:27.87ID:k2n3FUjba >>227
ニート乙
ニート乙
230名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-9CWX [36.12.84.144])
2017/10/16(月) 13:27:31.73ID:8uE8qEGEa qwqwq
231名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-rcDr [49.104.31.42])
2017/10/16(月) 13:37:12.68ID:xKwkxGwgd Qに続く文字はUしかない
232名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-1vPp [106.161.226.74])
2017/10/16(月) 14:19:51.59ID:Q/Cl7lgta >>188
オプションのacアダプタはhuwaiのスマホを急速充電できるよ
オプションのacアダプタはhuwaiのスマホを急速充電できるよ
233名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-5IAV [106.161.204.210])
2017/10/16(月) 15:22:16.80ID:pNiW5rG2a >>230
ニート乙
ニート乙
234名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-ckFQ [106.181.145.194])
2017/10/16(月) 16:07:24.21ID:MQVovOw3a Wi-Fiを暗号化するWPA2に脆弱性発見
〜対応のあらゆる機器が影響
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086255.html
もうWiFiは使えないな
〜対応のあらゆる機器が影響
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086255.html
もうWiFiは使えないな
235名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-9CWX [111.239.85.5])
2017/10/16(月) 17:42:34.74ID:0SSqQakIa qwqwq
236名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-BSx0 [119.104.65.77])
2017/10/16(月) 18:17:14.14ID:6Z/qjGDXa237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-9pG+ [111.239.214.54])
2017/10/16(月) 18:24:37.82ID:kC3xANbfa238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-BSx0 [119.104.65.77])
2017/10/16(月) 18:47:17.15ID:6Z/qjGDXa >>237
WPA2がアウトなんだからW04はアウトだろ
WPA2がアウトなんだからW04はアウトだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-a63Y [111.239.220.37])
2017/10/16(月) 19:18:49.22ID:7oUZXGQ1a >>238
相変わらず判らない人だねw
相変わらず判らない人だねw
240名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-BSx0 [119.104.65.77])
2017/10/16(月) 19:40:46.71ID:6Z/qjGDXa241名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-h7N8 [106.182.43.54])
2017/10/16(月) 19:47:37.06ID:fhFMBDVIa 詳細が未発表なのに大騒ぎしてんだか
WPA2がダメならW04に限らず世界中のWiFiがダメになると同義だぞ
詳細が出るのを待ってその結果により影響を受けるか受けないかが初めて分かる話だ
早漏すぎるぞ
WPA2がダメならW04に限らず世界中のWiFiがダメになると同義だぞ
詳細が出るのを待ってその結果により影響を受けるか受けないかが初めて分かる話だ
早漏すぎるぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-BSx0 [119.104.65.77])
2017/10/16(月) 19:50:34.39ID:6Z/qjGDXa >>241
事前情報では全部アウトって言ってるけどね
事前情報では全部アウトって言ってるけどね
243名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-BSx0 [119.104.65.77])
2017/10/16(月) 19:51:59.91ID:6Z/qjGDXa 必死に言い訳して他もダメとか言い訳するあたり社員臭くてほんと気持ち悪いな
この機種がアウトなのはほぼ確実なんだから、現時点から発表まで購入しないのは当たり前
この機種がアウトなのはほぼ確実なんだから、現時点から発表まで購入しないのは当たり前
244名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-ii2m [111.239.141.147])
2017/10/16(月) 19:55:45.78ID:XUK5rldta 3日10G 制限の1M ってYouTubeとかAbema とか普通に見れますか?
そして制限は18時〜2時との事ですが、何日間なんですか?
そして制限は18時〜2時との事ですが、何日間なんですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-c/z7 [111.239.230.52 [上級国民]])
2017/10/16(月) 20:01:27.17ID:ydcUs4xfa246名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-HXPJ [106.181.146.73])
2017/10/16(月) 20:05:09.01ID:qw1JuJj4a 仮に全世界のWiFiがWPA2のセキュリティでアウトだとしても
幸いこの機種にはBlutooth接続もある。しかもWiFiをオフにすることだって出来る
セキュリティパッチのファームウェアリリースまでBluetoothで凌げばいいだけ
無論、他にもUSBやクレードル経由でもいいし
幸いこの機種にはBlutooth接続もある。しかもWiFiをオフにすることだって出来る
セキュリティパッチのファームウェアリリースまでBluetoothで凌げばいいだけ
無論、他にもUSBやクレードル経由でもいいし
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-oTqj [106.161.198.60])
2017/10/16(月) 20:09:05.50ID:kUlb//Jva >>246
かしこい!
かしこい!
248名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-BSx0 [119.104.77.211])
2017/10/16(月) 20:24:02.42ID:bmU5MRSea 問題起きてるのになんでわざわざこの機種を新規で買わないといけないの?
頭大丈夫?w
普通様子見だろw
頭大丈夫?w
普通様子見だろw
249名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Lczv [106.181.149.34])
2017/10/16(月) 20:41:04.16ID:eTGOI0Rya 買うも買わないも自由ですよ
この時期ならWX03の方が良いかもですね
カイロ代わりになりますし
この時期ならWX03の方が良いかもですね
カイロ代わりになりますし
250名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-wPLK [106.147.80.92])
2017/10/16(月) 20:45:15.39ID:ayS0qo64a251名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-9CWX [111.239.75.240])
2017/10/16(月) 21:17:35.75ID:ywUACmUFa qwqwq
252名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-EtXH [111.239.226.140])
2017/10/16(月) 21:32:10.30ID:JzP9XPs2a >>249
わらた
わらた
253名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-PLSB [111.107.180.42])
2017/10/16(月) 21:52:37.66ID:13Zk8Zola >>244
画質落とせば途切れる事なく普通に見れる
画質落とせば途切れる事なく普通に見れる
254名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-9CWX [111.239.75.240])
2017/10/16(月) 22:21:23.13ID:ywUACmUFa qwqwq
255名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-fyPZ [119.104.54.200])
2017/10/16(月) 22:51:27.58ID:f0t0WZc7a 普段平穏だからって大袈裟に大騒ぎしようと頑張ってるね
買いたくなきゃ買わなきゃいいじゃん
そして二度とこのスレ覗かなければいい
買いたくなきゃ買わなきゃいいじゃん
そして二度とこのスレ覗かなければいい
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-HoI6 [36.12.116.63])
2017/10/16(月) 23:04:31.80ID:j12JqE10a W04を含むWiFiルータ(親機)ある意味勝利宣言
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086388.html
>また、今回発見された攻撃手法は、クライアントを対象としたものであり、
>家庭向けのアクセスポイントやルーターは影響を受けない可能性はあるという。
>ルーターによっては脆弱性を持つものもあるが、クライアント機能および802.11r機能を無効にすることで、
>ある程度問題を緩和できるとしている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1086388.html
>また、今回発見された攻撃手法は、クライアントを対象としたものであり、
>家庭向けのアクセスポイントやルーターは影響を受けない可能性はあるという。
>ルーターによっては脆弱性を持つものもあるが、クライアント機能および802.11r機能を無効にすることで、
>ある程度問題を緩和できるとしている。
257名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+bX5 [106.161.165.46])
2017/10/16(月) 23:14:04.45ID:lorPelh3a リコールやな
258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kUpk [106.161.190.195])
2017/10/16(月) 23:20:30.29ID:5QyRlbA/a259名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-IWUq [106.181.161.28])
2017/10/16(月) 23:25:23.54ID:lRwm9HTja260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-kUpk [106.161.190.195])
2017/10/16(月) 23:29:39.21ID:5QyRlbA/a261名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-IWUq [106.181.161.28])
2017/10/16(月) 23:41:42.50ID:lRwm9HTja >>260
>クレードルに有線で繋いでルータモードにしてPCをWi-Fiスポットにする事は可能
PCが親機になってて、W04は有線接続なんでWiFi関係ないでしょう(関係あっても親機だし)
APモードだったとしてもこれも親機になる機能なので。
問題になるのはクライアント(子機)ですよね。
んで、W01以前の機器、WX01以前の機器には、APモードと別に、WiFiスポットモードがあるんですよ。
これが、WiFiスポット(親機)に対して、クライアント(子機)として接続するんで、このモードを使うと今回の脆弱性の対象になるはずです
>クレードルに有線で繋いでルータモードにしてPCをWi-Fiスポットにする事は可能
PCが親機になってて、W04は有線接続なんでWiFi関係ないでしょう(関係あっても親機だし)
APモードだったとしてもこれも親機になる機能なので。
問題になるのはクライアント(子機)ですよね。
んで、W01以前の機器、WX01以前の機器には、APモードと別に、WiFiスポットモードがあるんですよ。
これが、WiFiスポット(親機)に対して、クライアント(子機)として接続するんで、このモードを使うと今回の脆弱性の対象になるはずです
262名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-13gS [106.181.154.15])
2017/10/17(火) 00:45:41.29ID:HNGIvG9ma263名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-BWlh [106.181.154.133])
2017/10/17(火) 01:01:28.53ID:MjfqokV1a >>262
LTE DL Cat.16ならW04と全く一緒
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
W03の筐体にW04のスペック詰め込んだみたいなHuaweiのグローバルモデルでしょ
WiMAX2+はIMEI制限があるからUQがこれのIMEIを登録しないとどっちにしても使えない
LTE DL Cat.16ならW04と全く一緒
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
W03の筐体にW04のスペック詰め込んだみたいなHuaweiのグローバルモデルでしょ
WiMAX2+はIMEI制限があるからUQがこれのIMEIを登録しないとどっちにしても使えない
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-D56u [111.239.240.82])
2017/10/17(火) 10:23:32.49ID:FwrnSbwYa w04契約どうしようか悩んだ。しかしwimaxの代わりがないからなー
265名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-D56u [111.239.240.82])
2017/10/17(火) 10:24:38.19ID:FwrnSbwYa ラクーポン機種変いきますー。epark後に何があるか楽しむしかないね
266名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-syT+ [119.104.250.124])
2017/10/17(火) 10:32:16.97ID:7ASeOzhCa 無料解約できる月なら解約してから他社で新規契約すればいいのに
267名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-D56u [111.239.240.82])
2017/10/17(火) 11:05:02.26ID:FwrnSbwYa 多分ラクーポンより安い価格で出ないと思ったからなんです。機種変検討日が今日11:59までということもあり。
268名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-9CWX [111.239.88.169])
2017/10/17(火) 11:05:56.97ID:cMJxFJ1sa qwqwq
269名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-pbcx [106.181.148.188])
2017/10/17(火) 11:18:52.48ID:iuVcd5/Xa270名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-sKmm [111.239.215.194])
2017/10/17(火) 11:24:32.45ID:sft2P3fEa >>267
俺も先日機種変した。いちばん安いのは多分dmmのレンタルだと思うけど、空き(在庫)がないんだよねー
俺も先日機種変した。いちばん安いのは多分dmmのレンタルだと思うけど、空き(在庫)がないんだよねー
271名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-sKmm [111.239.215.194])
2017/10/17(火) 11:26:09.30ID:sft2P3fEa >>269
ラクーポンの機種変だと、ギガ放題で月額3000円弱だよ
ラクーポンの機種変だと、ギガ放題で月額3000円弱だよ
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f32-6/G0 [180.31.200.140])
2017/10/17(火) 11:48:39.04ID:0Np8FE+u0 数百円差の代償が光通信ならいらんよw
273名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-I2D8 [106.181.148.188])
2017/10/17(火) 11:51:27.49ID:iuVcd5/Xa WPA2の脆弱性「KRACK」対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news044.html
ルーター側はほぼ影響なし
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news044.html
ルーター側はほぼ影響なし
274名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-I2D8 [106.181.148.188])
2017/10/17(火) 11:54:18.31ID:iuVcd5/Xa275名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-5EQ4 [119.104.25.64])
2017/10/17(火) 12:48:43.16ID:4/6X8TTOa 14時間ぐらい充電もってたけど最近10時間ぐらいで充電切れるようになった
電池のへたれかい?
電池のへたれかい?
276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-SIIr [106.147.89.234])
2017/10/17(火) 13:09:06.52ID:3fcghjPEa277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-9CWX [111.239.74.86])
2017/10/17(火) 13:34:30.22ID:dOWZ2DG2a qwqwq
278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-sKmm [111.239.213.52])
2017/10/17(火) 14:26:26.11ID:tsgK6JSTa >>274
サポートに世話になったことないねん。
サポートに世話になったことないねん。
279名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-9CWX [111.239.76.123])
2017/10/17(火) 15:16:35.53ID:3Iaxk+uCa qwqwq
280名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-ii2m [111.239.146.10])
2017/10/17(火) 18:52:36.82ID:d8tAL/r3a281名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-4AbB [182.251.240.39])
2017/10/17(火) 22:57:09.33ID:tKfE1YyTa W01なんだけどファームアップくるかな…?
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8f-rVN3 [36.12.127.129])
2017/10/18(水) 06:41:45.06ID:N6VMoQMEa283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-+DlS [119.104.67.108])
2017/10/18(水) 09:59:18.65ID:hwj3Vqc3a W01はさすがに古すぎないか
何年前だよw
何年前だよw
284名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-+DlS [119.104.67.108])
2017/10/18(水) 09:59:53.60ID:hwj3Vqc3a だけどまぁ日本製の信頼としてのサポートをサボるようじゃ日本の会社が捨てられるし
サポートしないとだめだよね
自称真面目なんだからw
サポートしないとだめだよね
自称真面目なんだからw
285名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-a63Y [106.181.155.210])
2017/10/18(水) 10:57:43.49ID:o64zjyEQa >>284
できれば日本語で頼む
できれば日本語で頼む
286名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-9CWX [111.239.86.22])
2017/10/18(水) 11:18:05.12ID:SS0NMzvsa qwqwq
287名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-+DlS [119.104.67.108])
2017/10/18(水) 11:21:44.79ID:hwj3Vqc3a 日本製はサポート安心だから高いんだろ?w
288名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-oTqj [106.161.215.99])
2017/10/18(水) 12:01:17.84ID:e7pQauDIa289名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-Va6s [106.181.104.253])
2017/10/18(水) 14:41:41.57ID:omaIWYhKa 昨日w04がトライレンタルが届いたんだけど、
自宅や名古屋駅周辺など、サービスエリア内なのに、
午前中、昼間、午後とどこで計測してもSPEEDTESTが0.1Mbps以下なんだけど、
これって普通?
ハイパフォーマンスにもしてる。
トライWiMAXってずっと制限かかってたっけ?
自宅や名古屋駅周辺など、サービスエリア内なのに、
午前中、昼間、午後とどこで計測してもSPEEDTESTが0.1Mbps以下なんだけど、
これって普通?
ハイパフォーマンスにもしてる。
トライWiMAXってずっと制限かかってたっけ?
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-quH2 [106.181.88.88])
2017/10/18(水) 15:54:38.93ID:Uq1/ViAYa >>289
それはハイスピードプラスエリアモードの制限がかかってるわ
それはハイスピードプラスエリアモードの制限がかかってるわ
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fee-Va6s [180.21.34.147])
2017/10/18(水) 16:59:13.54ID:EW2UKGzj0 >>290
謎がとけました。
たぶん今月の前半借りた人が遣いすぎているようです。
全然tryできないWiMAXでした。
これ知らない人だと、WiMAXが使えないと思って逆効果な気がしますね。
また13日もあるのにどうしよう。
謎がとけました。
たぶん今月の前半借りた人が遣いすぎているようです。
全然tryできないWiMAXでした。
これ知らない人だと、WiMAXが使えないと思って逆効果な気がしますね。
また13日もあるのにどうしよう。
292名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-c/z7 [119.104.237.15 [上級国民]])
2017/10/18(水) 17:04:23.94ID:ujVFRzBVa >>291
電話すれば変えてくれたはずだが
電話すれば変えてくれたはずだが
293名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-W/b6 [111.239.207.173])
2017/10/18(水) 17:50:26.86ID:EOt8+M7ba 貸し出し前に確認しないんだな
294名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-6w7M [119.104.217.65])
2017/10/18(水) 18:48:51.36ID:DwMiyxnPa 物的な確認しかしてないんじゃない?
ていうか、確認したところでSIM変えないとならないと思うけど、それ用のSIMなんてないんじゃないの?
何年も前からトライしたら7GB使い切って返却するのがマナーとかスレに書かれたりもしたし
ていうか、確認したところでSIM変えないとならないと思うけど、それ用のSIMなんてないんじゃないの?
何年も前からトライしたら7GB使い切って返却するのがマナーとかスレに書かれたりもしたし
295名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-+3W5 [106.181.147.199])
2017/10/18(水) 20:00:46.98ID:cGPVlE5ja 俺なんて3月頃WX03トライして、勝手に再起動しまくるしトライにしては珍しく封印が無かったから、
手持ちのW01にSIM差し替えてプラスエリアで7GB使ってから返却したけどな。
この一件があったからW04に決めた次第。
手持ちのW01にSIM差し替えてプラスエリアで7GB使ってから返却したけどな。
この一件があったからW04に決めた次第。
296名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa5a-9CWX [111.239.81.157])
2017/10/18(水) 22:44:08.10ID:vslQFQkra qwqwq
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-W/b6 [114.174.60.109])
2017/10/18(水) 23:12:19.58ID:e0SWV++20 wimaxの電波が入るかどうかのテストなのにhs+aをonにする意味が分からん
普段使う場所でwimax入らなきゃ契約しないよね?
普段使う場所でwimax入らなきゃ契約しないよね?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9a-tVAJ [119.104.234.180])
2017/10/18(水) 23:41:47.14ID:ZSOjb0yWa >>297
TryWiMAXを名目通り電波の確認目的で借りる人もいるけど、スレ見てると他にも、
例えば既に契約者で現契約の端末の修理に出す間にTryWiMAX使う人もいれば、
契約のはざまでネット環境が無くなる穴埋めに使う人もいれば、
正月休みに旅行に行くのにTryWiMAXする人もいたりするよ。
俺は既に契約者だけど新機種出る度に評価の為に借りてる。
目的は様々という事だ。だからHS+Aにすることもあるでしょ。
TryWiMAXを名目通り電波の確認目的で借りる人もいるけど、スレ見てると他にも、
例えば既に契約者で現契約の端末の修理に出す間にTryWiMAX使う人もいれば、
契約のはざまでネット環境が無くなる穴埋めに使う人もいれば、
正月休みに旅行に行くのにTryWiMAXする人もいたりするよ。
俺は既に契約者だけど新機種出る度に評価の為に借りてる。
目的は様々という事だ。だからHS+Aにすることもあるでしょ。
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 935d-W/b6 [114.174.60.109])
2017/10/18(水) 23:49:29.34ID:e0SWV++20300名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-wpcC [49.98.134.8])
2017/10/19(木) 07:06:42.43ID:BFwD2EnFd301名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-h3yZ [111.107.172.116])
2017/10/19(木) 08:31:47.44ID:xaO+Vtmta 自分もTryWimax始めた初日に速度出なくて、まず前の人のデータ使用量を疑った
サポートに問い合わたんだけど返信は「個人情報保護の観点からメールではお申し込み内容の照会や
各種手続きを承ることはいたしかねます」。
これから本契約しようかの検討にこの対応だからね。欲がないわUQは。
サポートに問い合わたんだけど返信は「個人情報保護の観点からメールではお申し込み内容の照会や
各種手続きを承ることはいたしかねます」。
これから本契約しようかの検討にこの対応だからね。欲がないわUQは。
302名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sadb-q4sL [36.12.59.118])
2017/10/19(木) 09:06:56.54ID:/RHePJ+Ua 新しいバージョンが利用可能ですってアップデートを促してくるのだがやっても大丈夫かな?
今のところ不満はないから無理にしない方がいいのか?
今のところ不満はないから無理にしない方がいいのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-5i/d [119.104.206.156])
2017/10/19(木) 09:19:55.86ID:8QJpZlkqa304名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-aIMl [119.104.66.37])
2017/10/19(木) 09:21:29.98ID:7vy80HeEa >>302
セキュリティ関係のアップデートもあったりするし、基本的にただのWIFIルーターでアップデートしたら不具合って話は聞かないから
アップデートはやった方がいいぞ
例のWIFIハックのアップデートも来る可能性はあるし
セキュリティ関係のアップデートもあったりするし、基本的にただのWIFIルーターでアップデートしたら不具合って話は聞かないから
アップデートはやった方がいいぞ
例のWIFIハックのアップデートも来る可能性はあるし
305名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.79.52])
2017/10/19(木) 11:42:48.15ID:3n0Ma7Sia qwqwq
306名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-uipK [106.161.165.30])
2017/10/20(金) 13:26:55.01ID:ujHJNEq9a 部屋でずっと繋ぎっぱなしだと大体1日一回Wi-Fi電波飛んで端末側で再接続しないといけないんだけど、これって皆そうですか?
毎回夕方〜夜にかけてが多いです。
毎回夕方〜夜にかけてが多いです。
307名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.81.230])
2017/10/20(金) 14:23:39.72ID:IrcXE+ija qwqwq
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bVje [106.181.103.9])
2017/10/20(金) 14:27:00.08ID:KypRE5VVa309名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-7d/J [106.161.198.42])
2017/10/20(金) 14:28:20.66ID:0ifobXEGa >>306
そんなことにはならない
そんなことにはならない
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bQ9a [106.169.54.135])
2017/10/20(金) 14:47:01.77ID:Ag0mNINka >>306
WiFiは2.4GHzなの?5GHzなの?
一番ありがちなのはDFSだと思うけど、CH推移に端末側が補足できないのでは?
CH推移は設定によって起こりうることだから、どうしてもそれが嫌なら2.4GHzにしてCH固定すれば?
5GHzはCH固定出来ないよ
WiFiは2.4GHzなの?5GHzなの?
一番ありがちなのはDFSだと思うけど、CH推移に端末側が補足できないのでは?
CH推移は設定によって起こりうることだから、どうしてもそれが嫌なら2.4GHzにしてCH固定すれば?
5GHzはCH固定出来ないよ
311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-bQ9a [106.169.54.135])
2017/10/20(金) 14:49:37.02ID:Ag0mNINka あと、WPA2の脆弱性に関して、auとUQに問い合わせたけど
「現在検証中であり公開できる情報はいまのところまだない」
との回答だったわ
「現在検証中であり公開できる情報はいまのところまだない」
との回答だったわ
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-2Oel [219.162.237.4])
2017/10/20(金) 15:05:10.45ID:arJ0qzcp0 格安SIM安過ぎて笑うwwww
http://www.netasoku.net/archives/2033
http://www.netasoku.net/archives/2033
313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-uipK [106.161.165.30])
2017/10/20(金) 15:27:50.82ID:ujHJNEq9a314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-jdIq [119.104.198.212])
2017/10/20(金) 15:31:59.74ID:O2jz33C7a >(5Ghzにするときの1分とか待たなきゃいけないのが面倒で)
それはW56を使う場合。
クレードル使えば自動的にW52になるし、ACアダプタ繋いでも「屋内」「屋外」って出た時に「屋内」選べばW52だけど?
ま、チャネル固定したいんだろうから関係ないだろうが
それはW56を使う場合。
クレードル使えば自動的にW52になるし、ACアダプタ繋いでも「屋内」「屋外」って出た時に「屋内」選べばW52だけど?
ま、チャネル固定したいんだろうから関係ないだろうが
315名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.85.40])
2017/10/20(金) 16:26:34.08ID:A0X3BylTa qwqwq
316名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-uipK [106.161.160.44])
2017/10/20(金) 16:54:46.59ID:41YPP9TUa >>314
クレードル使ってます。
W04の端末側で5ghz帯に選択しておけば帰宅した場合などクレードル接続で自動的にW52の5ghzで繋がるってことで合ってますかね
それと外出る時に関してですが、2.4ghz に変更する必要はあるのでしょうか?
こういうの疎いのでこういう時困りますね。。
クレードル使ってます。
W04の端末側で5ghz帯に選択しておけば帰宅した場合などクレードル接続で自動的にW52の5ghzで繋がるってことで合ってますかね
それと外出る時に関してですが、2.4ghz に変更する必要はあるのでしょうか?
こういうの疎いのでこういう時困りますね。。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6paS [106.181.156.83])
2017/10/20(金) 17:12:39.03ID:NfcFdWxGa >>316
Androidスマホなり持ってるならWifi Analyzerで変化が見れるけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer
W04にモバイルバッテリーとかACアダプタ未接続状態で、WiFi5GHzを設定すればW56+DFSで動作
その状態でクレードルに挿すと、自動的にW52で動作
上記の状態でクレードルから外せば、2.4GHzか5GHzか聞いてくるでしょ
別に2.4GHzがお好きなら2.4GHzで良いと思うけど、5GHzを選択すれば上記の通り、W56+DFSで動作
屋外で5GHz使用は法規制を危惧してるのかもしれないけど、法に触れるのは屋外でW52、W53を使った場合
屋外でW56+DFSは例外。ちなみにW04はW53に対応してない。
Androidスマホなり持ってるならWifi Analyzerで変化が見れるけど
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer
W04にモバイルバッテリーとかACアダプタ未接続状態で、WiFi5GHzを設定すればW56+DFSで動作
その状態でクレードルに挿すと、自動的にW52で動作
上記の状態でクレードルから外せば、2.4GHzか5GHzか聞いてくるでしょ
別に2.4GHzがお好きなら2.4GHzで良いと思うけど、5GHzを選択すれば上記の通り、W56+DFSで動作
屋外で5GHz使用は法規制を危惧してるのかもしれないけど、法に触れるのは屋外でW52、W53を使った場合
屋外でW56+DFSは例外。ちなみにW04はW53に対応してない。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-uipK [106.161.160.44])
2017/10/20(金) 17:14:23.05ID:41YPP9TUa >>317
めちゃくちゃありがとう
めちゃくちゃありがとう
319名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.86.172])
2017/10/21(土) 14:32:42.92ID:lNAdU2Qla qwqwq
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-R2Zv [119.104.248.111])
2017/10/22(日) 06:00:44.94ID:N+jUMEYwa あいかわらずWX03は話題に事欠かなくていいな
うちのW04はあいかわらず安定動作です
うちのW04はあいかわらず安定動作です
321名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-0GSP [119.104.70.114])
2017/10/22(日) 07:19:16.50ID:wp+IaQxya Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
W04 も普通に欠陥機種のようだがな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
W04 も普通に欠陥機種のようだがな
322名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-esOa [106.169.60.140])
2017/10/22(日) 07:29:11.87ID:zZUcb4Mia たった4〜5件の書き込みで欠陥機種?www
そんなこと言い出したらNECなんて銀河系滅亡レベルの欠陥機種じゃね?www
そんなこと言い出したらNECなんて銀河系滅亡レベルの欠陥機種じゃね?www
323名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-MNAC [106.147.76.154])
2017/10/22(日) 08:04:47.31ID:u+2r0Slqa324名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-0GSP [119.104.70.114])
2017/10/22(日) 08:12:50.67ID:wp+IaQxya >>323
■製品に問題があっても頑なに認めないAUとUQ
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
■製品に問題があっても頑なに認めないAUとUQ
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-0GSP [119.104.70.114])
2017/10/22(日) 08:13:16.46ID:wp+IaQxya ■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
326名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-LdMF [106.181.126.79])
2017/10/22(日) 08:16:53.39ID:AESFc2/Wa >>323
専用窓口ってなに
専用窓口ってなに
327名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-na7q [106.147.79.167])
2017/10/22(日) 08:24:32.06ID:YuETJy/6a328名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-aIMl [119.104.70.114])
2017/10/22(日) 08:30:29.69ID:wp+IaQxya329名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-uW3/ [106.181.126.79])
2017/10/22(日) 08:31:56.08ID:AESFc2/Wa330名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-aIMl [119.104.70.114])
2017/10/22(日) 08:33:54.87ID:wp+IaQxya ■WIMAXの不具合報告がねつ造だと言い張る方へ
不具合報告が嘘だっていうならさっさと訴えたら?
IP晒してる報告も多数だから簡単に訴えられるよね?
営業妨害なんでしょ?なんで訴えないの?
「原作者」とか「ひろのり」とかWIMAXスレ乱立させて統合失調症みたいな妙なレッテル貼る人によると、
不具合報告のねつ造とやらは年単位でずっと行われてるらしいね
ますます営業妨害で訴訟できないのが不思議w
いちいち不具合報告動画や報告を上げる奴なんてほとんどいないんだけどわかってる?
旧機種になった途端開き直って社員臭い奴らですら不具合だらけであることを認めてるWX03は
YOUTUBEで検索しても不具合動画ひっかからないだろ?
まあお前ら社員臭い奴らはそれをわかった上で言ってるんだろうけど
不具合報告が嘘だっていうならさっさと訴えたら?
IP晒してる報告も多数だから簡単に訴えられるよね?
営業妨害なんでしょ?なんで訴えないの?
「原作者」とか「ひろのり」とかWIMAXスレ乱立させて統合失調症みたいな妙なレッテル貼る人によると、
不具合報告のねつ造とやらは年単位でずっと行われてるらしいね
ますます営業妨害で訴訟できないのが不思議w
いちいち不具合報告動画や報告を上げる奴なんてほとんどいないんだけどわかってる?
旧機種になった途端開き直って社員臭い奴らですら不具合だらけであることを認めてるWX03は
YOUTUBEで検索しても不具合動画ひっかからないだろ?
まあお前ら社員臭い奴らはそれをわかった上で言ってるんだろうけど
331名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-X9U6 [106.161.232.22])
2017/10/22(日) 09:12:24.40ID:gkq6sQ5ka 【シナ】創価の"統失"連呼【チョン】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1504732118/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1504732118/
332名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-M/EI [119.104.204.231])
2017/10/22(日) 09:23:36.22ID:AcBINUw0a ハズレコピペマンまた来てるねw
333名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa9f-h3yZ [111.107.171.13])
2017/10/22(日) 10:43:43.50ID:KR+IT1Wba ここのレスの大半はコピペ野郎とそれへのアンカレス
334名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-bADx [119.104.246.239])
2017/10/22(日) 11:59:55.90ID:+E9fHdWra 土砂降りの秋葉原でも軽く100Mbps超えるね
http://www.speedtest.net/result/6726728290.png
http://www.speedtest.net/result/6726728290.png
335名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-uW3/ [106.147.179.56])
2017/10/22(日) 12:44:05.87ID:T/W3Y0oSa336名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-RlZt [119.104.45.78])
2017/10/22(日) 13:53:17.16ID:/EsFmM1Da 混雑時間以外常に速いから速度測らなくなったわ
不満という不満がない生活をさせてもらってる
不満という不満がない生活をさせてもらってる
337名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オッペケ Srdb-Ib3w [126.237.122.92])
2017/10/22(日) 14:48:25.80ID:OVVvpVHPr UQのコールセンターはいかに責任回避するかに命を掛けてるわなw
338名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-aIMl [119.104.70.114])
2017/10/22(日) 15:10:03.96ID:wp+IaQxya UQっていうか日本企業はどこもそう
高い、低品質、サポートクソとか笑えん状況
マジで海外メーカー品買った方がマシ
高い、低品質、サポートクソとか笑えん状況
マジで海外メーカー品買った方がマシ
339名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-RvsC [106.181.139.197])
2017/10/22(日) 15:18:43.49ID:3f87ScBHa >>336
確かに混雑時と天候の問題が無ければ150mbpsくらいが安定だよね
確かに混雑時と天候の問題が無ければ150mbpsくらいが安定だよね
340名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-uipK [106.161.163.241])
2017/10/22(日) 16:33:36.45ID:e6pDKLz3a 俺いっても20とかなんだけど
ここの人と持ってるもの違うのかな
ここの人と持ってるもの違うのかな
341名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa9f-89r5 [111.239.225.207])
2017/10/22(日) 17:21:48.89ID:jib+vRoTa 電波環境的な問題
・基地局から遠い
・基地局の速度対応(4x4MIMOに対応してない、CAに対応してないなど)
・基地局から近いのに常に混雑しているなど
それ以外の問題
・PCやスマホが遅い
・2.4GHzが混雑してるのに2.4GHzを使ってるなど
・速度測定にわざわざ遅い測定サイトで計るなど
・基地局から遠い
・基地局の速度対応(4x4MIMOに対応してない、CAに対応してないなど)
・基地局から近いのに常に混雑しているなど
それ以外の問題
・PCやスマホが遅い
・2.4GHzが混雑してるのに2.4GHzを使ってるなど
・速度測定にわざわざ遅い測定サイトで計るなど
342名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-ApEi [106.181.155.198])
2017/10/22(日) 17:45:42.26ID:BNX5lq/Ha343名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 18:48:48.05ID:+1V6mBb8a >>340
今日大阪10箇所以上調べたが20Mくらいだった
今日大阪10箇所以上調べたが20Mくらいだった
344名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MMcf-2goc [163.49.206.112])
2017/10/22(日) 18:58:27.18ID:vrKaySMUM 流れぶった切って済まんが、Wi-Fiで接続しようとすると、
IPアドレスを取得しています…となって接続できないんだが
どこを直せばいいかわかる人いる?
頼む、教えてくれ。
IPアドレスを取得しています…となって接続できないんだが
どこを直せばいいかわかる人いる?
頼む、教えてくれ。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 19:03:44.02ID:+1V6mBb8a346名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa9f-h3yZ [111.107.171.13])
2017/10/22(日) 19:14:02.78ID:KR+IT1Wba 俺も最速で20Mbpsちょいだよ
特定サイトが2〜3Mbpsしか出なくなったけど利用しすぎでピンポイント規制されることあるんかな
P2Pなんかはプロバイダごとの規制あると思うけど
特定サイトが2〜3Mbpsしか出なくなったけど利用しすぎでピンポイント規制されることあるんかな
P2Pなんかはプロバイダごとの規制あると思うけど
347名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 19:15:42.62ID:+1V6mBb8a348名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa2b-VYAS [106.181.150.84])
2017/10/22(日) 19:17:47.08ID:UQx8c9yea 初期値はノーマルモードなんだよね
349名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa9f-h3yZ [111.107.171.13])
2017/10/22(日) 19:21:44.43ID:KR+IT1Wba >>347
Wimax以外で同じサイト繋ぐと速度出るんでちょっと理由は分からないねー
Wimax以外で同じサイト繋ぐと速度出るんでちょっと理由は分からないねー
350名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa9f-eaA7 [111.239.215.100])
2017/10/22(日) 19:42:04.14ID:VHPTyaSMa >>342
現地指導対象者多すぎだなw
現地指導対象者多すぎだなw
351名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MMcf-2goc [163.49.206.112])
2017/10/22(日) 19:42:50.04ID:vrKaySMUM >>345
パスワードと再起動はやってみた
パスワードと再起動はやってみた
352名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.90.49])
2017/10/22(日) 19:42:55.14ID:fyCgerz9a qwqwq
353名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウオー Sa9f-aAk3 [119.104.203.211])
2017/10/22(日) 19:49:07.74ID:3LAowsfba はい〜。荒らしのマーキング入りました〜。
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-UfLD [119.104.45.98])
2017/10/22(日) 21:09:33.48ID:/AfdTfKEa よくわかんないけど貼ればいいの?
https://i.imgur.com/29pjS7K.png
https://i.imgur.com/29pjS7K.png
355名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 21:27:07.34ID:+1V6mBb8a 評価サイトでもだいたい20Mくらいだし
そんなもんだろ
そんなもんだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-5uFa [106.169.53.20])
2017/10/22(日) 21:30:34.47ID:B6Hf3OF2a ちょっとバッテリーが膨らむ程度で性能は断然WX03が良いよ
W04で20MbpsでもWX03なら10倍の200Mbps出るから
W04で20MbpsでもWX03なら10倍の200Mbps出るから
357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-BI87 [106.181.133.54])
2017/10/22(日) 21:34:48.42ID:3r82w8Xxa 天下の日本製NECでもそんなもんなんだ
300Mbps位出るもんだと思ってた。
300Mbps位出るもんだと思ってた。
358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6XL8 [106.161.176.88])
2017/10/22(日) 21:37:25.01ID:8so4ftr8a >>356
膨らまないほうがいいですw
膨らまないほうがいいですw
359名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-5uFa [106.169.53.20])
2017/10/22(日) 21:41:40.14ID:B6Hf3OF2a360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-BI87 [106.181.133.54])
2017/10/22(日) 21:49:58.36ID:3r82w8Xxa361名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6XL8 [106.161.176.88])
2017/10/22(日) 21:51:33.95ID:8so4ftr8a362名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 21:53:04.44ID:+1V6mBb8a >>361
こういうホラ吹き信じないほうがいい
こういうホラ吹き信じないほうがいい
363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6XL8 [106.161.176.88])
2017/10/22(日) 21:57:05.12ID:8so4ftr8a そんなレスも以前にあったな
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-U/Pn)2017/04/04(火) 22:09:28.49ID:lMzfAAdpa>>608>>912
全部、W04ですって
https://twitter.com/kamiari/status/847042356993900544
https://pbs.twimg.com/media/C8FMiFSVMAUDxz5.jpg
https://twitter.com/kamiari/status/847073008405561344
https://pbs.twimg.com/media/C8FoaO3VQAEDxkB.jpg
http://www.speedtest.net/result/6173428665.png
http://www.speedtest.net/result/6173431401.png
http://www.speedtest.net/result/6173439597.png
http://www.speedtest.net/android/2714388912.png
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-U/Pn)2017/04/04(火) 22:09:28.49ID:lMzfAAdpa>>608>>912
全部、W04ですって
https://twitter.com/kamiari/status/847042356993900544
https://pbs.twimg.com/media/C8FMiFSVMAUDxz5.jpg
https://twitter.com/kamiari/status/847073008405561344
https://pbs.twimg.com/media/C8FoaO3VQAEDxkB.jpg
http://www.speedtest.net/result/6173428665.png
http://www.speedtest.net/result/6173431401.png
http://www.speedtest.net/result/6173439597.png
http://www.speedtest.net/android/2714388912.png
364名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-Cont [106.181.160.103])
2017/10/22(日) 21:58:46.59ID:k/SFjwgVa なになに?どうしたの?今日夕方から突然W04の性能が悪くなったの?
365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6XL8 [106.161.176.88])
2017/10/22(日) 22:01:17.30ID:8so4ftr8a >>362
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2c2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
出始めた頃、そんなレスもありましたね
今だとHS+との組み合わせとロケーション次第では400Mbpsも超えると思います
最高588Mbpsですよね、W04って
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2c2ch.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
出始めた頃、そんなレスもありましたね
今だとHS+との組み合わせとロケーション次第では400Mbpsも超えると思います
最高588Mbpsですよね、W04って
366名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-qEmH [119.104.249.51])
2017/10/22(日) 22:05:54.00ID:4QQCRBEYa367名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-qEmH [119.104.249.51])
2017/10/22(日) 22:07:41.93ID:4QQCRBEYa368名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6XL8 [106.161.176.88])
2017/10/22(日) 22:15:07.04ID:8so4ftr8a369名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-JQ0Z [119.104.249.51])
2017/10/22(日) 22:23:50.78ID:4QQCRBEYa ただ、256QAMでその速度なんで基地局にかなり近付かないと効果無いと思うし
HS+Aだと、Band1とBand41が同じ局から吹いてるとも限らないので708Mbpsはかなり眉唾かと。
あとはスピテスでこの値が出るわけじゃないですからね。
あくまでもTCPヘッダを含んだ速度なので。一般的なTCPヘッダを省いたスピテスだと絶対出ませんね。
HS+Aだと、Band1とBand41が同じ局から吹いてるとも限らないので708Mbpsはかなり眉唾かと。
あとはスピテスでこの値が出るわけじゃないですからね。
あくまでもTCPヘッダを含んだ速度なので。一般的なTCPヘッダを省いたスピテスだと絶対出ませんね。
370名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.90.49])
2017/10/22(日) 23:17:53.73ID:fyCgerz9a qwqwq
371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 23:21:15.35ID:+1V6mBb8a 理論値言ってるバカがいるな
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-aIMl [119.104.70.128])
2017/10/22(日) 23:27:10.35ID:8CzfZ1F/a 200M出るって具体的にどの地域?
名古屋ですら精々50Mが限界だけど
名古屋ですら精々50Mが限界だけど
373名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 23:29:10.86ID:+1V6mBb8a アンテナの真横でも40Mしか出なかったし
374名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-NA+N [111.239.224.43])
2017/10/22(日) 23:32:18.71ID:NYc2RGXaa アンテナの真横だから速度がでるわけじゃないよ
RSRP、RSRQ、RSSIが最善の位置で混雑時間帯ではない時に速度が出るんだよ
速度出せる奴はそのへんのことが判ってる奴ってことだね
RSRP、RSRQ、RSSIが最善の位置で混雑時間帯ではない時に速度が出るんだよ
速度出せる奴はそのへんのことが判ってる奴ってことだね
375名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 23:33:32.81ID:+1V6mBb8a376名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-NA+N [111.239.224.43])
2017/10/22(日) 23:33:39.84ID:NYc2RGXaa 理論値に対しての実効値なんだから理論値を無視して語ることのほうがおかしいんだけどね
377名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 23:34:15.94ID:+1V6mBb8a どうもバカが嘘言ってるな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 23:34:45.54ID:+1V6mBb8a >>376
バカ1号
バカ1号
379名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-NA+N [111.239.224.43])
2017/10/22(日) 23:35:06.43ID:NYc2RGXaa アンテナの真横でアンテナ1本とか言ってる時点でどうなの?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.94.113])
2017/10/22(日) 23:35:35.34ID:+1V6mBb8a >>379
バカ2号
バカ2号
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XoUO [163.49.215.71])
2017/10/22(日) 23:37:12.26ID:YGX7VCl3M382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-T/2v [119.104.226.102])
2017/10/22(日) 23:37:27.69ID:8W+nK+Zma 蛇の道は蛇
簡単に言うと無線工学を理解できない人は20Mbpsで我慢しとけって話だよねw
簡単に言うと無線工学を理解できない人は20Mbpsで我慢しとけって話だよねw
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-XoUO [126.24.177.190])
2017/10/22(日) 23:38:48.99ID:klVTSer90 ↑知ってる単語言いたいだけのバカもいるな
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-XoUO [126.24.177.190])
2017/10/22(日) 23:42:15.92ID:klVTSer90 結局wimaxはせいぜい20Mって事だな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-aIMl [119.104.70.128])
2017/10/23(月) 00:13:14.81ID:o1KuJqBua 逃げるってことはやっぱり200M出るとか数字出してる奴は社員か何かなのかな
ありえないよねあれ
ありえないよねあれ
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-aYgk [106.181.148.23])
2017/10/23(月) 00:27:56.30ID:DAnA9wPja387名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-T+TG [106.161.212.168])
2017/10/23(月) 01:07:35.18ID:FLzJ5YL9a スミマセン。こちらに無線工学を理解した上でWi-Fi使ってる方はいらっしゃいませんか???
388名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdff-QON1 [49.104.48.216])
2017/10/23(月) 01:14:47.30ID:Wsv7E/zld いらっしゃいません
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df27-1jy9 [59.86.62.36])
2017/10/23(月) 04:01:16.12ID:cNM1qqeK0 この間豪雨の横浜駅で普通に200Mbps超えたから都市伝説ではないはず
早朝だったってのもあるかもだけど
早朝だったってのもあるかもだけど
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 477c-rTsB [114.159.138.229])
2017/10/23(月) 04:19:35.90ID:tGw8Gq0Z0 無線なんて局とのロケーション次第ですよ。それがわからんのが多すぎなんですよ。
国家が威信をかけて整備した地上波デジタルだって映らんとこあるんですよ。
同じくJアラートだって入らない所があるんですよ。
まして民間企業がやってるサービスにいつでもどこでも440Mbpsを期待するほうが間違ってるんですよ。
20Mbpsでも繋がるだけマシと考えるべきですよ。嫌なら解約すればいいだけですよ。
契約する前にトライすれば良いんですよ。
国家が威信をかけて整備した地上波デジタルだって映らんとこあるんですよ。
同じくJアラートだって入らない所があるんですよ。
まして民間企業がやってるサービスにいつでもどこでも440Mbpsを期待するほうが間違ってるんですよ。
20Mbpsでも繋がるだけマシと考えるべきですよ。嫌なら解約すればいいだけですよ。
契約する前にトライすれば良いんですよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-3Hkb [106.169.49.8])
2017/10/23(月) 06:05:10.65ID:kZHJ1Icha392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-+OXf [106.181.126.197])
2017/10/23(月) 06:42:24.79ID:gYzIBRQNa393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.96.189])
2017/10/23(月) 07:29:04.85ID:zi8uZIhVa394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e790-kAuI [118.2.89.14])
2017/10/23(月) 07:57:34.80ID:VwsoPx050395名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-XoUO [106.181.96.189])
2017/10/23(月) 07:59:00.61ID:zi8uZIhVa 2chで立証とか気持ち悪やつでてきた
たぶんほら吹いてるのこいつだな
たぶんほら吹いてるのこいつだな
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-0GSP [119.104.70.128])
2017/10/23(月) 08:01:52.83ID:o1KuJqBua なんだこいつ
やっぱりやたら高速な結果出してるのは関係者か
おかしいと思った
やっぱりやたら高速な結果出してるのは関係者か
おかしいと思った
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-XoUO [210.138.176.235])
2017/10/23(月) 08:09:03.00ID:rVW7GHs0M trywimax借りたので試してる最中
wimaxのアンテナ目視できる屋上25M
環状線各駅は早くて20M
地下街のwimaxアンテナ真横40M
土日の15時くらい
wimaxのアンテナ目視できる屋上25M
環状線各駅は早くて20M
地下街のwimaxアンテナ真横40M
土日の15時くらい
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e71d-Wcai [118.241.251.141])
2017/10/23(月) 08:14:57.55ID:Q+eJjNWb0399名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-0GSP [119.104.77.232])
2017/10/23(月) 08:17:28.83ID:dL9Nmfsma http://beta.speedtest.net/result/6728764236.png
こっち名古屋で最高でこのぐらいだけど
こっち名古屋で最高でこのぐらいだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-0GSP [119.104.77.232])
2017/10/23(月) 08:19:01.43ID:dL9Nmfsma あーちなみに土日はこれの半分ぐらいに速度が落ちる
401名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-ZaR5 [111.239.226.67])
2017/10/23(月) 08:31:08.28ID:2Zbq8JZaa 結局のところ地域格差なんですかね
402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.73.202])
2017/10/23(月) 10:46:15.67ID:pp12coUKa qwqwq
403名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vwuO [106.161.193.84])
2017/10/23(月) 12:08:32.92ID:+j99b5o/a404名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-vwuO [106.161.193.84])
2017/10/23(月) 12:14:48.60ID:+j99b5o/a >>393
W04で200Mbps付近なんて街中でも出るところあるよ
Wimaxは都心より郊外のほうが出るんよ
HS+Aなら300Mbpsは越えるでしょ
500Mbps越えはロケーションが限られてくるだろうけど
W04なら不可能では無いですね
W04で200Mbps付近なんて街中でも出るところあるよ
Wimaxは都心より郊外のほうが出るんよ
HS+Aなら300Mbpsは越えるでしょ
500Mbps越えはロケーションが限られてくるだろうけど
W04なら不可能では無いですね
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.76.192])
2017/10/23(月) 13:41:19.73ID:q3Zf367ta qwqwq
406名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-UfLD [182.250.241.9])
2017/10/23(月) 14:42:32.43ID:jjJzpLG+a >>401
だろうねカタログにも人口密集地というか電波混雑してるとこだと遅くなるとか書いてあるし庭の店頭での説明もあった
ちなみに>>354は台風直撃中の埼玉北部でHS5G環境でやってみた結果
天気もよくもう少し電波環境よくて混雑してないとこならこれよりは出るんじゃないかな
今同じ環境(台風の吹き返しの風はまだ残ってる)ではこうだし
https://i.imgur.com/UGjbfpY.png
HS2.4だとこう
https://i.imgur.com/OdXsmN7.png
勿体ないからHS+はやってないけどちなみに庭の4GLTEだとこうだから似たようなもんだろう
https://i.imgur.com/ELvf87j.png
だろうねカタログにも人口密集地というか電波混雑してるとこだと遅くなるとか書いてあるし庭の店頭での説明もあった
ちなみに>>354は台風直撃中の埼玉北部でHS5G環境でやってみた結果
天気もよくもう少し電波環境よくて混雑してないとこならこれよりは出るんじゃないかな
今同じ環境(台風の吹き返しの風はまだ残ってる)ではこうだし
https://i.imgur.com/UGjbfpY.png
HS2.4だとこう
https://i.imgur.com/OdXsmN7.png
勿体ないからHS+はやってないけどちなみに庭の4GLTEだとこうだから似たようなもんだろう
https://i.imgur.com/ELvf87j.png
407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-UfLD [119.104.42.196])
2017/10/23(月) 14:43:05.33ID:YDiimMfTa あWi-Fi繋ぐの忘れてた
408名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sabb-oCIP [182.251.240.37])
2017/10/23(月) 15:12:39.55ID:0rL2EZyaa 脆弱性の件があるけどみんな普通にwifiつかってますか…?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-skxx [119.104.239.81])
2017/10/23(月) 16:05:41.78ID:LvkGzWXYa410名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-+udL [111.239.95.101])
2017/10/23(月) 17:35:07.14ID:mIXDOgXQa WX04出るけどこっちの方が速度出るのでしょうかね…
うーむ
うーむ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-/bzk [111.239.231.106])
2017/10/23(月) 17:48:51.03ID:EdBydy7La >>410
フタ開けてみないと判らないけど、今公開されてるWX04のスペック見ると
HSで440Mbps、HS+Aでも440Mbpsだね。W04はHSで558Mbps、HS+Aで708Mbpsだから
この時点ではW04が楽勝
あとは、今までのNEC機種に体たらく考えると・・・ねぇ・・。
WiMAXまとめブログなんかは発売前から持ち上げるんだと思うけどw
フタ開けてみないと判らないけど、今公開されてるWX04のスペック見ると
HSで440Mbps、HS+Aでも440Mbpsだね。W04はHSで558Mbps、HS+Aで708Mbpsだから
この時点ではW04が楽勝
あとは、今までのNEC機種に体たらく考えると・・・ねぇ・・。
WiMAXまとめブログなんかは発売前から持ち上げるんだと思うけどw
412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.89.144])
2017/10/23(月) 17:50:29.01ID:HqXaefIwa qwqwq
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-rMI5 [126.241.207.180])
2017/10/23(月) 17:52:40.84ID:o4JfRpQt0 >>410
今は端末メーカーがどうのではなく、モデムに何を搭載するかで9割方速度確定するね
WX04がQualcommでも搭載してればW04より速い可能性はあるけど、
プレスリリース見る限り、そんな予感はしないね
今は端末メーカーがどうのではなく、モデムに何を搭載するかで9割方速度確定するね
WX04がQualcommでも搭載してればW04より速い可能性はあるけど、
プレスリリース見る限り、そんな予感はしないね
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XoUO [163.49.204.65])
2017/10/23(月) 18:02:28.32ID:pMEdYLSsM 200出るとか700出るとか
バカが暴れてるな
バカが暴れてるな
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-7DxK [106.147.70.65])
2017/10/23(月) 18:18:11.95ID:LEChLpdGa 電波不感地帯住人が悔しそうだね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-UfLD [119.104.42.238])
2017/10/23(月) 18:20:47.95ID:G1W0hrZwa 早くても安定しなけりゃダメだし安定しててもある程度ストレス感じさせないようにしないとそれはそれで不満になるから技術屋さんは大変ね
ぼくはハズレ引いたわけでもなし有り難く使わせて貰ってるけど
ぼくはハズレ引いたわけでもなし有り難く使わせて貰ってるけど
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2764-kAuI [14.133.172.49])
2017/10/23(月) 18:24:29.67ID:zIkfAI1Y0 >>414みたいのに限って、WX04が200Mbps出たって言うと疑いもなく広めるんだろ?w
知ってるよ。2chで有名な荒らしさんはNEC押しHuawei貶しだってw
知ってるよ。2chで有名な荒らしさんはNEC押しHuawei貶しだってw
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XoUO [163.49.204.65])
2017/10/23(月) 18:25:54.82ID:pMEdYLSsM あ、わかった
必死でほら吹いてるやつ20Mも出てなくて悔しいんだwww
必死でほら吹いてるやつ20Mも出てなくて悔しいんだwww
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XoUO [163.49.204.65])
2017/10/23(月) 18:26:43.80ID:pMEdYLSsM >>417
は?
は?
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2764-aCtL [14.133.172.49])
2017/10/23(月) 18:37:22.36ID:zIkfAI1Y0 XoUOで抽出すると見えなかったものが見えてくるね
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XoUO [163.49.204.65])
2017/10/23(月) 18:40:45.32ID:pMEdYLSsM422名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-vwuO [163.49.208.232])
2017/10/23(月) 19:46:13.48ID:Zr9yny6dM 荒らしているのはW03使いか
W04、快適ですまんな
W03使い、可哀想過ぎる
気の毒になwwwwwwwwww
W04、快適ですまんな
W03使い、可哀想過ぎる
気の毒になwwwwwwwwww
423名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-6XL8 [106.161.187.14])
2017/10/23(月) 21:17:40.07ID:3/1udCNha 悔しまぎれのレスを連発しているのはWX03の人でしょ
発売当初の頃、不具合報告しかないようなWX03スレは傍から見ていて確かに可哀想ではあった
そして電池膨張のオマケ付き
WX03の人は本当に災難ですね・・・
発売当初の頃、不具合報告しかないようなWX03スレは傍から見ていて確かに可哀想ではあった
そして電池膨張のオマケ付き
WX03の人は本当に災難ですね・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-XoUO [126.24.177.190])
2017/10/23(月) 21:29:07.64ID:53DWQ/220 ぶれてるぞ
wx03とw03どっちを煽るのかはっきりしろ
wx03とw03どっちを煽るのかはっきりしろ
425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-JBQd [119.104.55.208])
2017/10/23(月) 21:59:05.99ID:+bMgi6Cpa スマホ関連のスレとかだと、Huaweiユーザーが他機種のスレでゴリ押しして荒らしてる印象なんだけど、こっちだと違うのかねえ
426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-JBQd [119.104.42.243])
2017/10/23(月) 22:11:59.14ID:L33pIe90a427名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-JBQd [119.104.42.243])
2017/10/23(月) 22:24:08.44ID:L33pIe90a428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-XoUO [126.24.177.190])
2017/10/23(月) 23:37:05.83ID:53DWQ/220 結局wimaxは20Mのポンコツと言う事ですね
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-XoUO [126.24.177.190])
2017/10/23(月) 23:39:29.94ID:53DWQ/220430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-XoUO [126.24.177.190])
2017/10/23(月) 23:42:08.21ID:53DWQ/220 >>422
今あるのはw04だよ
今あるのはw04だよ
431名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-uipK [106.161.175.145])
2017/10/23(月) 23:57:21.12ID:oMH1SQT/a スレチだったらすまん
今はワイモバでもWiMAXに対抗した月無制限に使えるポケットWi-Fi出てるみたいだけど、WiMAXと比べてどうなのか気になった
まあもうWiMAX契約しちゃったんだけどね
今はワイモバでもWiMAXに対抗した月無制限に使えるポケットWi-Fi出てるみたいだけど、WiMAXと比べてどうなのか気になった
まあもうWiMAX契約しちゃったんだけどね
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-XoUO [126.24.177.190])
2017/10/24(火) 00:34:57.01ID:l+m/v7c10433名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-zJdo [106.181.161.146])
2017/10/24(火) 06:50:34.64ID:QmOGW9qna434名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-RCqZ [106.169.52.102])
2017/10/24(火) 07:32:49.69ID:3IO5fcSXa >>431
他人の評価をアテにするよりも両方契約して自らの評価を下したほうがよっぽどアテにあるのでは?
他人の評価をアテにするよりも両方契約して自らの評価を下したほうがよっぽどアテにあるのでは?
435名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.89.193])
2017/10/24(火) 10:43:47.98ID:+praKlUta qwqwq
436名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-T8z5 [111.239.215.231])
2017/10/24(火) 10:44:29.91ID:cI1rMslra >>434
正しい
正しい
437名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-To/j [106.181.148.84])
2017/10/24(火) 12:21:58.78ID:77hKRRoZa 使い古された言葉だが「嘘を嘘と見抜けないと難しい」
438名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.83.111])
2017/10/24(火) 15:02:18.94ID:r+xs/Zxxa qwqwq
439名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2b-zCGL [106.181.161.85])
2017/10/24(火) 15:02:33.90ID:3yUiKZz+a >>437
ほんまやで
ほんまやで
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XoUO [163.49.209.216])
2017/10/24(火) 18:45:30.40ID:LSacfPjXM >>434
あほか
あほか
441名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XoUO [163.49.209.216])
2017/10/24(火) 18:45:59.40ID:LSacfPjXM >>433
ダウト
ダウト
442名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa9f-kzII [119.104.240.226])
2017/10/24(火) 18:49:59.93ID:cuFWYv+Ea 20MbpsのXoUO君が来てから再起動君が来なくなった謎
一人二役はさすがに辛い?
一人二役はさすがに辛い?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.78.35])
2017/10/24(火) 18:50:17.40ID:Hgh85tc4a qwqwq
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XoUO [163.49.209.216])
2017/10/24(火) 18:52:07.14ID:LSacfPjXM445名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XoUO [163.49.209.216])
2017/10/24(火) 18:53:17.86ID:LSacfPjXM (´;ω;`)ブワッ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-XoUO [126.24.177.190])
2017/10/24(火) 20:29:00.23ID:l+m/v7c10 で20Mなんだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.83.231])
2017/10/25(水) 13:58:34.44ID:miXXDXesa qwqwq
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcf-XoUO [163.49.206.85])
2017/10/25(水) 17:57:13.51ID:103i/JdGM 最高で20Mの詐欺キャリア
449名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-5se0 [111.239.72.41])
2017/10/25(水) 18:22:17.89ID:dhtUy8fYa qwqwq
450名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-NSMR [106.181.92.34])
2017/10/26(木) 22:29:06.19ID:N3JfTSZja やっぱり20Mしかでない
詐欺キャリア
詐欺キャリア
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMba-xC9g [119.243.55.191])
2017/10/26(木) 23:56:01.24ID:mDYEdFWFM >>450
田舎だから速度でないだけだろw
田舎だから速度でないだけだろw
452名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-B8er [36.12.72.145])
2017/10/27(金) 00:11:59.03ID:CeIA8ij+a453名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-NSMR [106.181.92.34])
2017/10/27(金) 00:13:52.18ID:5HphnM6ea 2匹釣れたな
454名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xsCD [106.181.172.252])
2017/10/27(金) 00:17:49.35ID:Hno8xmBVa 再起動頻発問題でここに辿り着いた
とりあえずパソコンからのUSB接続(充電)をやめて様子見中
ちなみに3日で10Gも使ってないから使いすぎでお仕置き説は違うと思う
とりあえずパソコンからのUSB接続(充電)をやめて様子見中
ちなみに3日で10Gも使ってないから使いすぎでお仕置き説は違うと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-20SA [119.104.76.28])
2017/10/27(金) 00:23:10.18ID:2b6dJcE7a456名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-U4P5 [106.181.158.19])
2017/10/27(金) 00:23:28.76ID:g6fUSS08a 修理出せばよくね?
457名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-bJNv [106.181.159.66])
2017/10/27(金) 00:27:10.85ID:paHKzVXca この感じは再起動君と20Mbps君の夢の共演が始まる流れでしょ
茶番劇場のはじまりはじまりw
じっくりご覧あれ!
茶番劇場のはじまりはじまりw
じっくりご覧あれ!
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf87-NSMR [126.24.177.190])
2017/10/27(金) 00:39:10.14ID:QPa/VQe00 たくさん釣れた
459名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-bJNv [106.181.159.66])
2017/10/27(金) 00:55:39.07ID:paHKzVXca あれ?やめちゃった
往年のキレのある原作者荒らし見たかったなー
原作者も寄る年波には勝てないんだな
往年のキレのある原作者荒らし見たかったなー
原作者も寄る年波には勝てないんだな
460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-UndN [119.104.229.181])
2017/10/27(金) 01:07:40.59ID:LBGVsoYha >>455
その考えはちょっと浅はかだね
田舎は巨大電波塔で大ゾーン化してエリア埋めてるから、人口密度は低くとも1基地局辺りの負担は大きくなる
都心はセクタアンテナ多用で中ゾーン化、さらにエリアの穴はピコセルを多用し小ゾーン化するから1局辺りの負担はそんなに大きくない
結果的に基地局辺りの負担は大きいほうが遅くなる=田舎は遅い
その考えはちょっと浅はかだね
田舎は巨大電波塔で大ゾーン化してエリア埋めてるから、人口密度は低くとも1基地局辺りの負担は大きくなる
都心はセクタアンテナ多用で中ゾーン化、さらにエリアの穴はピコセルを多用し小ゾーン化するから1局辺りの負担はそんなに大きくない
結果的に基地局辺りの負担は大きいほうが遅くなる=田舎は遅い
461名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-EABG [111.107.146.160])
2017/10/27(金) 01:24:20.52ID:huO1+cfYa 基地局の利用者数と速度は永遠の課題かもな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-EABG [111.107.146.160])
2017/10/27(金) 01:26:11.14ID:huO1+cfYa 基地局の利用者数と速度は永遠の課題だな
MVNOでも真夜中から早朝はすげえ速い時あるし
MVNOでも真夜中から早朝はすげえ速い時あるし
463名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-UndN [119.104.229.181])
2017/10/27(金) 01:36:16.85ID:LBGVsoYha >>462
基地局とカバーエリアによる利用者数もさることながら、もうひとつ、
今のUQ(KDDIも)のネットワークは、基地局が440Mbps対応してても、
バックボーンが細くて440Mbpsに対応できないてないところが結構な数ある
無線区間速度は高速でリンクしてもバックボーンが追い付いてない現状。
1Gbpsを見据えると無線区間よりも実はバックボーンが最大のネックになる気がする
基地局とカバーエリアによる利用者数もさることながら、もうひとつ、
今のUQ(KDDIも)のネットワークは、基地局が440Mbps対応してても、
バックボーンが細くて440Mbpsに対応できないてないところが結構な数ある
無線区間速度は高速でリンクしてもバックボーンが追い付いてない現状。
1Gbpsを見据えると無線区間よりも実はバックボーンが最大のネックになる気がする
464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-n+15 [119.104.58.84])
2017/10/27(金) 02:09:00.32ID:9phIbu1Xa >>463
なんせ※3の注意書きあるもんな
なんせ※3の注意書きあるもんな
465名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-T+8Y [106.181.151.33])
2017/10/27(金) 03:33:15.39ID:mrwrAIKfa466名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-n+15 [119.104.58.84])
2017/10/27(金) 03:47:15.24ID:9phIbu1Xa467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-T+8Y [106.181.151.33])
2017/10/27(金) 06:05:40.46ID:mrwrAIKfa468名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.95])
2017/10/27(金) 08:42:54.81ID:q07fWIt8M469名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-cwFM [36.12.118.20])
2017/10/27(金) 08:59:57.16ID:ZKwF3vf6a 言葉だけ偉そうだが、スピテスなしw
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.95])
2017/10/27(金) 09:00:48.68ID:q07fWIt8M スピテスwww
ださ
ださ
471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-cwFM [36.12.118.20])
2017/10/27(金) 09:10:42.30ID:ZKwF3vf6a そうえいば君、一度もスピテス貼らずに20M、20M言ってるよね?
20メートルなのか、20マイルなのか知らないけどさ
20メートルなのか、20マイルなのか知らないけどさ
472名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-20SA [119.104.62.106])
2017/10/27(金) 09:14:12.25ID:IWBB4uaya >>460
妄想してないで実際に使ってから物言おうな
妄想してないで実際に使ってから物言おうな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.95])
2017/10/27(金) 09:15:48.53ID:q07fWIt8M >>471
まだわかってないwww
まだわかってないwww
474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Jk2g [106.181.157.45])
2017/10/27(金) 09:33:14.06ID:ULhZsUKFa わかったわかった
20MB/sってことね。まぁだいたいそんなもん。
20MB/sってことね。まぁだいたいそんなもん。
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.95])
2017/10/27(金) 09:34:08.67ID:q07fWIt8M 確定
20Mしかでない詐欺キャリアとそれを擁護する社員スレ
20Mしかでない詐欺キャリアとそれを擁護する社員スレ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.95])
2017/10/27(金) 09:35:59.77ID:q07fWIt8M ただしw04以外は問題なし
477名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-GA49 [119.104.235.122])
2017/10/27(金) 09:38:39.88ID:9pYsf5mva478名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 09:42:17.82ID:YLoALgBRM479名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-+LFN [111.239.222.179])
2017/10/27(金) 09:46:35.00ID:dwaFKViSa 原作者(ひろのり君)に何言っても無駄
コイツはKDDIとUQとファーウェイが敵
NECと富士通が大好きで、ソフトバンク工作員だからさ
しかもただのネット弁慶
コイツはKDDIとUQとファーウェイが敵
NECと富士通が大好きで、ソフトバンク工作員だからさ
しかもただのネット弁慶
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 09:48:07.73ID:YLoALgBRM >>479
言い返せなくなったときの捨て台詞きましたーwww
言い返せなくなったときの捨て台詞きましたーwww
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-20SA [119.104.62.106])
2017/10/27(金) 10:01:16.66ID:IWBB4uaya まーた統合失調症患者が来たか・・・
こいつその単語入れたスレも乱立させるしヤバいな・・・
こいつその単語入れたスレも乱立させるしヤバいな・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-M/Hr [106.147.72.142])
2017/10/27(金) 10:02:21.08ID:kntf6JPla483名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 10:06:18.69ID:YLoALgBRM はいアホを煽るのはおいといて
やや田舎きました
スピテス55M
やや田舎きました
スピテス55M
484名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-HiHt [106.181.158.126])
2017/10/27(金) 10:06:38.08ID:0NZd3B02a >>482
ワロw
ワロw
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 10:06:45.25ID:YLoALgBRM >>482
無理やり過ぎて面白くない
無理やり過ぎて面白くない
486名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-MjTR [119.104.217.101])
2017/10/27(金) 10:07:48.80ID:MmkVxpexa 俺も今東京駅着いた
スピテス183M
スピテス183M
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 10:09:49.84ID:YLoALgBRM >>486
働けよ
働けよ
488名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-MjTR [119.104.217.101])
2017/10/27(金) 10:10:34.05ID:MmkVxpexa489名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-20SA [119.104.62.106])
2017/10/27(金) 10:12:23.77ID:IWBB4uaya 自称問題ない奴がこんなスレいちいち見に来るって異常だよな
俺だったら見に来ないわ
WIFIルーターなんて情報あつめても意味ないし
俺だったら見に来ないわ
WIFIルーターなんて情報あつめても意味ないし
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 10:13:39.92ID:YLoALgBRM >>489
おまえ自爆してるぞ
おまえ自爆してるぞ
491名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-MjTR [119.104.217.101])
2017/10/27(金) 10:14:45.16ID:MmkVxpexa 自分の思考が世界の思考なんですね
わかります
そういう人増えてるそうですね
わかります
そういう人増えてるそうですね
492名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-MjTR [119.104.217.101])
2017/10/27(金) 10:15:35.89ID:MmkVxpexa >>487
で、あなたはどちらにお勤めで?
で、あなたはどちらにお勤めで?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 10:15:54.62ID:YLoALgBRM494名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 10:16:52.11ID:YLoALgBRM495名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-MjTR [119.104.217.101])
2017/10/27(金) 10:18:01.52ID:MmkVxpexa へぇw
IT系だとbpsもMB/sも区別付かないんですねw
IT系だとbpsもMB/sも区別付かないんですねw
496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-MjTR [119.104.217.101])
2017/10/27(金) 10:19:49.28ID:MmkVxpexa 部下が早く来てくれって泣きの電話入れてきたんで
そろそろ行くわ
アディオス
そろそろ行くわ
アディオス
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 10:20:06.15ID:YLoALgBRM >>495
とりあえず書き方間違ってるぞっと
とりあえず書き方間違ってるぞっと
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 10:20:39.53ID:YLoALgBRM 山と海と数件の家あるとこきたー
30M
30M
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-NSMR [163.49.200.214])
2017/10/27(金) 10:21:21.15ID:YLoALgBRM500名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-20SA [119.104.62.106])
2017/10/27(金) 10:25:00.87ID:IWBB4uaya501名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-SXkA [182.251.240.49])
2017/10/27(金) 11:47:32.89ID:HcwUM4+ha 脆弱性の件でファームウェアとか来ないのかな…
502名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-IDG3 [106.181.161.25])
2017/10/27(金) 11:51:13.56ID:pGBUEnI5a503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-IDG3 [106.181.161.25])
2017/10/27(金) 11:52:59.37ID:pGBUEnI5a >>501
それと、WiFiクライアント(子機)側の問題でWiFiルーター(親機)側の問題はほとんど無いと言われてるよ
だから気にすべきはWindowsやAndroid、iOS、MacOS、各種Linux側を気にすべき
それと、WiFiクライアント(子機)側の問題でWiFiルーター(親機)側の問題はほとんど無いと言われてるよ
だから気にすべきはWindowsやAndroid、iOS、MacOS、各種Linux側を気にすべき
504名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-VIRg [111.239.83.125])
2017/10/27(金) 16:50:23.47ID:hY1RrwiTa qwqwq
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saa7-SXkA [182.251.240.44])
2017/10/27(金) 18:35:22.63ID:m5kuRFsla >>503
教えてくれてありがとう
教えてくれてありがとう
506名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-n+15 [119.104.49.110])
2017/10/27(金) 23:00:06.14ID:zFzClf32a >>467
いやバックボーンのことは分かりきってるだろうし20Mくんがうるさいから貼ってみた
いやバックボーンのことは分かりきってるだろうし20Mくんがうるさいから貼ってみた
507名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-20SA [106.181.159.222])
2017/10/28(土) 04:20:46.99ID:fFcYupGMa なるほどね
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b763-NSMR [60.46.144.240])
2017/10/28(土) 07:44:21.31ID:3hIY6NFD0 たしかに20Mしかでないね
509名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-f+B/ [106.154.96.225])
2017/10/28(土) 08:18:55.18ID:8zY7xdwTa 明らかに俺環なんだが愚痴らせてくれ
俺のLinuxノートPCからWi-Fi接続で使おうと思ったんだ
ところが高画質の動画配信見てたらやたらと詰まるんで、
確認したら1Mbpsくらいしか出てないっぽいのよ
でふと思いついて、PCからスマホにUSBテザリング、
そこからWi-Fi接続したら何の問題もないのよ
これどこをいじれば改善するのかね
NAD11のときはPCから直接Wi-Fi接続で問題なかったのに
俺のLinuxノートPCからWi-Fi接続で使おうと思ったんだ
ところが高画質の動画配信見てたらやたらと詰まるんで、
確認したら1Mbpsくらいしか出てないっぽいのよ
でふと思いついて、PCからスマホにUSBテザリング、
そこからWi-Fi接続したら何の問題もないのよ
これどこをいじれば改善するのかね
NAD11のときはPCから直接Wi-Fi接続で問題なかったのに
510名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-0XDO [111.239.223.63])
2017/10/28(土) 09:05:10.50ID:nTNT7pdfa >>509
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
対応OS ※5
Windows 10、8.1、7
Mac OS Sierra 10.12、Mac OS X 10.11、10.10、10.9、10.8、10.7、10.6、10.5
※5
2017年4月現在、Microsoft社のサポートが終了したOSは、対応OSから対象外とさせて頂きます。
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
対応OS ※5
Windows 10、8.1、7
Mac OS Sierra 10.12、Mac OS X 10.11、10.10、10.9、10.8、10.7、10.6、10.5
※5
2017年4月現在、Microsoft社のサポートが終了したOSは、対応OSから対象外とさせて頂きます。
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe7-iNur [118.109.189.248])
2017/10/28(土) 09:36:01.17ID:jhuXe3fkM512名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-vV0V [106.154.14.231])
2017/10/28(土) 10:43:14.10ID:mJIPlbz1a なんかバッテリーの減りが速い
冬は減るのが速いのか
冬は減るのが速いのか
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-V6/y [202.214.231.248])
2017/10/28(土) 11:02:27.96ID:4szJ93/uM 常に制限かかってるような異常な遅さなんですが、何が原因と考えられますか?
現時点で3日間の使用量0.02GBです。
現時点で3日間の使用量0.02GBです。
514名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-p/p/ [36.12.125.44])
2017/10/28(土) 11:26:04.33ID:e9gfeR+Ga ブーイモだからじゃないの?
これSIMフリーなんだぜ?
これSIMフリーなんだぜ?
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM42-NSMR [49.239.64.242])
2017/10/28(土) 11:27:39.96ID:YWa9gHSmM >>513
つながってないwww
つながってないwww
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM3b-V6/y [202.214.231.248])
2017/10/28(土) 11:38:36.82ID:4szJ93/uM 今は携帯SIMで通信してます
517名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xdur [106.181.140.212])
2017/10/28(土) 11:39:43.41ID:sXAL1yAxa 先週末から何故か不自然なほどクレーマーが増えるW04スレ
518名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-V6/y [111.239.114.83])
2017/10/28(土) 11:39:53.69ID:AeoVPA6Na てす
519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-V6/y [111.239.114.83])
2017/10/28(土) 11:41:00.40ID:AeoVPA6Na なるほどWiMAXで書き込むとアウアウエーになるのか
520名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-UYiI [111.239.224.47])
2017/10/28(土) 11:51:37.51ID:momh58H7a521名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9/99 [106.161.190.183])
2017/10/28(土) 11:56:44.36ID:8hqj6IbEa WX03は無かった事にされるんですね
WX04が無事とも言い難いがw
WX04が無事とも言い難いがw
522名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-xdur [106.181.143.169])
2017/10/28(土) 11:59:13.13ID:Yw2F9jgXa523名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-UYiI [111.239.224.47])
2017/10/28(土) 12:18:47.20ID:momh58H7a 歴史は繰り返されるのかね?
WX01発売前のW01スレの荒らされ方なんて酷かったからなあ
過去スレ見れるようだったら見ておいたほうが良いよ
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W01【草プ厳禁】
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1421745034/
んでWX01発売されて見事にWX01はアレな感じだったが(笑)
WX01発売前のW01スレの荒らされ方なんて酷かったからなあ
過去スレ見れるようだったら見ておいたほうが良いよ
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W01【草プ厳禁】
https://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1421745034/
んでWX01発売されて見事にWX01はアレな感じだったが(笑)
524名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saff-UYiI [36.12.119.216])
2017/10/28(土) 12:30:14.97ID:ED9pz3YCa525名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-jcFZ [106.182.11.189])
2017/10/28(土) 12:35:49.96ID:DS8b/xe2a526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-20SA [119.104.70.150])
2017/10/28(土) 12:37:44.15ID:7idWyVuGa527名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-PrLp [106.181.147.218])
2017/10/28(土) 12:51:46.16ID:KoC8Q3cda 早速言い訳しに来たみたいだけど
こりゃ触らぬなんとかに祟りなしだな
こりゃ触らぬなんとかに祟りなしだな
528名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9/99 [106.161.190.183])
2017/10/28(土) 12:59:34.71ID:8hqj6IbEa まぁ、WX03のような不具合連発のような事態にはならないだろうが
WX04でどんな不具合が飛び出すか楽しみである
WX04、11/1発売開始
スペック的には全体的にW04を上回っているけど不安もかなり残りますね
神機種になれればいいが
WX04でどんな不具合が飛び出すか楽しみである
WX04、11/1発売開始
スペック的には全体的にW04を上回っているけど不安もかなり残りますね
神機種になれればいいが
529名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-mVOc [106.181.130.208])
2017/10/28(土) 13:04:49.04ID:SDB/3gfRa530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-X6nO [116.220.91.46])
2017/10/29(日) 17:46:16.57ID:dBKSkJs20 UQデータ高速microsimで使ってるんだけど
ハイパフォーマンスにしてると突然圏外になる(日に1〜2回くらい)
HSでもHS+Aでも。充電しててもしてなくても。
2機持ってて両方とも同じ症状でるんだけどこれってMIMO原因かな?
わかる人とか同じ症状の人とかいる?
ハイパフォーマンスにしてると突然圏外になる(日に1〜2回くらい)
HSでもHS+Aでも。充電しててもしてなくても。
2機持ってて両方とも同じ症状でるんだけどこれってMIMO原因かな?
わかる人とか同じ症状の人とかいる?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-X6nO [116.220.91.46])
2017/10/29(日) 17:47:45.24ID:dBKSkJs20 ちなみに圏外になっても再起動すると復旧する状況なんだけど。
532名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-b102 [119.104.76.188])
2017/10/29(日) 18:08:20.37ID:mUbbdRwza533名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-5HCJ [106.181.152.6])
2017/10/29(日) 18:11:53.19ID:0wAYAX+za >>530
地域くらい書かないとな
>UQデータ高速microsimで使ってるんだけど
それなに?
>HSでもHS+Aでも。充電しててもしてなくても。
>2機持ってて両方とも同じ症状でるんだけどこれってMIMO原因かな?
一応言っておくけど、auのLTEは4x4MIMO対応してないぞ
地域くらい書かないとな
>UQデータ高速microsimで使ってるんだけど
それなに?
>HSでもHS+Aでも。充電しててもしてなくても。
>2機持ってて両方とも同じ症状でるんだけどこれってMIMO原因かな?
一応言っておくけど、auのLTEは4x4MIMO対応してないぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-X6nO [116.220.91.46])
2017/10/29(日) 18:27:59.95ID:dBKSkJs20535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-5HCJ [106.181.152.6])
2017/10/29(日) 18:37:29.13ID:0wAYAX+za536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-X6nO [116.220.91.46])
2017/10/29(日) 19:11:48.85ID:dBKSkJs20 >>535
あとは一応auに持ち込んでみるか!って感じで。
simも疑ってUQmobileに相談したんだけど
適合機種じゃないのでsim交換対応できませんってなって
simは一度解約して再契約すれば新しいsimになるから
それで確認してみようかなーと
そんな感じに考えているけど他に何か方法あるかなー
あとは一応auに持ち込んでみるか!って感じで。
simも疑ってUQmobileに相談したんだけど
適合機種じゃないのでsim交換対応できませんってなって
simは一度解約して再契約すれば新しいsimになるから
それで確認してみようかなーと
そんな感じに考えているけど他に何か方法あるかなー
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-5HCJ [106.181.152.6])
2017/10/29(日) 19:15:43.90ID:0wAYAX+za538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-X6nO [116.220.91.46])
2017/10/29(日) 19:28:56.70ID:dBKSkJs20 >>537
Wimax2+契約ではなくUQmobilesimで
Wimax2+もLTEも使えてる状況
auには前もって相談して保証対応してくれるって確認したから
とりあえず持ってってみようかと
1台目は中古白ROM
2台目は新品白ROM
両方外れちゃったかなー
Wimax2+契約ではなくUQmobilesimで
Wimax2+もLTEも使えてる状況
auには前もって相談して保証対応してくれるって確認したから
とりあえず持ってってみようかと
1台目は中古白ROM
2台目は新品白ROM
両方外れちゃったかなー
539名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-5HCJ [106.181.152.6])
2017/10/29(日) 19:39:30.65ID:0wAYAX+za >>538
そもそも論だけど、auもUQも「いわゆるSIMフリー機」として販売してる端末じゃないから
WiMAX2+契約SIM以外では基本動作保証外。
その上、UQモバイルも動作確認機種としてないから動作保証外
そもそも基本自己責任という事だね
SIMフリーになってる事情は総務省令だけだと思うのね
そもそも論だけど、auもUQも「いわゆるSIMフリー機」として販売してる端末じゃないから
WiMAX2+契約SIM以外では基本動作保証外。
その上、UQモバイルも動作確認機種としてないから動作保証外
そもそも基本自己責任という事だね
SIMフリーになってる事情は総務省令だけだと思うのね
540名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-xXVv [119.104.211.132])
2017/10/29(日) 19:49:10.52ID:wG4HYOwua541名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-y5Ey [106.161.133.36])
2017/10/29(日) 19:49:13.38ID:cE8I/rlaa542名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-5HCJ [106.181.152.6])
2017/10/29(日) 19:53:06.19ID:0wAYAX+za543名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-xXVv [119.104.211.132])
2017/10/29(日) 20:03:42.22ID:wG4HYOwua544名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-5HCJ [106.181.152.6])
2017/10/29(日) 20:15:46.21ID:0wAYAX+za545名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-b102 [119.104.76.188])
2017/10/29(日) 20:24:38.50ID:mUbbdRwza546名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cuEc [106.147.190.218])
2017/10/29(日) 20:28:13.53ID:8vgO/Upqa NECの中の人に乗っ取られたW04スレ
547名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-cuEc [106.147.190.218])
2017/10/29(日) 20:44:08.72ID:8vgO/Upqa - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
以下、発売から8ヶ月経過したのにも関わらず、欠陥機種認定厨の自演が続きます。
相手するにしても生暖かく相手してあげて下さい。よろしくお願いいたします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
以下、発売から8ヶ月経過したのにも関わらず、欠陥機種認定厨の自演が続きます。
相手するにしても生暖かく相手してあげて下さい。よろしくお願いいたします。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
548名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-9/99 [106.161.185.140])
2017/10/29(日) 20:49:51.46ID:I/cQz3hqa549名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-rGKI [106.182.40.246])
2017/10/29(日) 22:50:22.01ID:NUhqsHfQa 過去スレに既出
550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-f+B/ [106.154.82.238])
2017/10/30(月) 03:46:27.47ID:xV4SkoQ9a551名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-OcGT [119.104.43.116])
2017/10/30(月) 07:17:24.21ID:SNeyQwHKa 使用量表示の色が昨日から赤になったんだが
みんなはどう?
みんなはどう?
552名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-+mlG [111.239.214.59 [上級国民]])
2017/10/30(月) 07:50:45.64ID:8OJgF8s7a553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Eec1 [106.181.175.24])
2017/10/30(月) 14:56:55.05ID:ZdNFZZqUa 充電しながら通信すると再起動しがちなんかなこれ?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-L27Z [119.104.242.211])
2017/10/30(月) 15:18:19.66ID:mQAF0eeua 充電中ずっと画面見てるの?
555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Eec1 [106.181.175.24])
2017/10/30(月) 16:35:36.46ID:ZdNFZZqUa >>554
いやストリーミングで切れるから気づくだろ
いやストリーミングで切れるから気づくだろ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-XByy [111.239.215.225])
2017/10/30(月) 17:26:10.92ID:YqKVLNtla557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-20SA [119.104.72.19])
2017/10/30(月) 17:54:27.15ID:bE7Wq+sQa558名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-VIRg [111.239.82.29])
2017/10/30(月) 18:10:35.68ID:B8iQ0Ndha qwqwq
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-Eec1 [106.181.174.18])
2017/10/30(月) 19:17:00.57ID:3Vbpt91La あーうーショップ行くのめんどいわ…
560名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMe7-iNur [118.109.189.248])
2017/10/30(月) 20:05:57.82ID:MJkku2KJM >>559
UQショップに比べればまだ近所にあるだろ
UQショップに比べればまだ近所にあるだろ
561名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-VIRg [111.239.76.122])
2017/10/30(月) 20:39:17.23ID:ZbW5TjDfa qwqwq
562名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-f+B/ [106.154.84.183])
2017/10/30(月) 22:29:18.59ID:bIbOA7P0a563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-20SA [119.104.72.19])
2017/10/30(月) 22:49:28.02ID:bE7Wq+sQa WIFIなら機種OS関係ないでしょ
ただの設定ミスじゃね
特定のOS以外で使えないならゲーム機とかTVも全部対象外になるぞ
ただの設定ミスじゃね
特定のOS以外で使えないならゲーム機とかTVも全部対象外になるぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-Iwh4 [111.239.218.151])
2017/10/30(月) 22:56:00.39ID:Un2TN0B3a すみませんが、こちらの機種でBAND42(3.5GHz帯)が、使えると聞いたのですが
設定方法とか教えて頂けませんでしょうか
設定方法とか教えて頂けませんでしょうか
565名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-f+B/ [106.154.84.183])
2017/10/30(月) 23:22:52.42ID:bIbOA7P0a566名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-tIH3 [106.181.155.223])
2017/10/31(火) 06:54:12.16ID:8RU1OvCUa 欠陥機種にしたいらしいんだけど
全然不具合報告来ないねw
1日に10件位報告来るものだと思ってたw
全然不具合報告来ないねw
1日に10件位報告来るものだと思ってたw
567名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-0Tx8 [106.182.14.130])
2017/10/31(火) 07:16:39.70ID:ibllFpgWa568名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-f+B/ [106.154.84.183])
2017/10/31(火) 07:34:10.56ID:ROGXZKZTa ジェンツーとiwl3945だよん
lspciの出力はこんな感じ:
03:00.0 Network controller: Intel Corporation PRO/Wireless 3945ABG [Golan] Network Connection (rev 02)
lspciの出力はこんな感じ:
03:00.0 Network controller: Intel Corporation PRO/Wireless 3945ABG [Golan] Network Connection (rev 02)
569名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-IR63 [106.147.93.42])
2017/10/31(火) 07:48:56.75ID:HrHHo694a570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5209-iNur [133.206.48.96])
2017/10/31(火) 07:49:07.41ID:l0xbbaA00 >>566
WX04スレと間違えた、WX05まだ流通してないのにネガキャンか
WX04スレと間違えた、WX05まだ流通してないのにネガキャンか
571名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-IR63 [106.147.93.42])
2017/10/31(火) 07:52:36.42ID:HrHHo694a WX04すらまだ発売日前だが?
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5209-iNur [133.206.48.96])
2017/10/31(火) 07:58:23.93ID:l0xbbaA00573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8297-NWkZ [115.38.240.152])
2017/10/31(火) 08:29:22.29ID:9qpNdNlK0574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-f+B/ [106.154.84.183])
2017/10/31(火) 08:59:52.28ID:ROGXZKZTa 詳しい人たちありがとう
やっぱり相性問題とかあるんですかね
これ以上問題の切り分けする気力もないので今回の件はこの辺で切り上げますわ
またトラブル発生したら遊びにくるよ ノシ
やっぱり相性問題とかあるんですかね
これ以上問題の切り分けする気力もないので今回の件はこの辺で切り上げますわ
またトラブル発生したら遊びにくるよ ノシ
575名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-20SA [119.104.71.142])
2017/10/31(火) 09:51:36.28ID:bpOyaEcwa WIFIなのに保証してないから動かなくて普通って・・・
ほんとサイコパス日本人の製品は買うものじゃないと思い知らされる開き直り方だな・・・w
ほんとサイコパス日本人の製品は買うものじゃないと思い知らされる開き直り方だな・・・w
576名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-VIRg [111.239.88.175])
2017/10/31(火) 10:48:03.16ID:SJXQu/Rda qwqwq
577名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-jMlF [106.181.145.46])
2017/10/31(火) 14:51:23.73ID:ylbzPwDka 今日、UQ本家に問い合わせる機会があったんで、ついでにWPA2の脆弱性の件を聞いといた
WiMAX無印機種に関してはそもそも調査対象にしてないらしい
(実質、切り捨てと言っても過言じゃない)
WiMAX2+機種では、HWD14,HWD15,W01,NAD11,WX01に問題あることを確認したらしい
(当初このスレで言ってた通りの展開に)
問題があると確認した上記5機種について、アップデートするのか切り捨てるのかはまだ決まってないそうだ
ホームページでの案内は予定してない(わけわかんないよね)
とのこと
WiMAX無印機種に関してはそもそも調査対象にしてないらしい
(実質、切り捨てと言っても過言じゃない)
WiMAX2+機種では、HWD14,HWD15,W01,NAD11,WX01に問題あることを確認したらしい
(当初このスレで言ってた通りの展開に)
問題があると確認した上記5機種について、アップデートするのか切り捨てるのかはまだ決まってないそうだ
ホームページでの案内は予定してない(わけわかんないよね)
とのこと
578名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saba-4dKT [119.104.192.234])
2017/11/01(水) 07:01:22.46ID:uH5qAAToa579名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfe-af08 [163.49.207.63])
2017/11/01(水) 12:50:44.78ID:Jx2H4GdRM >>572
WX04スレから阿鼻叫喚の悲鳴がまた聞けると思うと胸熱
WX04スレから阿鼻叫喚の悲鳴がまた聞けると思うと胸熱
580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-dSdw [106.181.146.94])
2017/11/01(水) 15:15:56.79ID:JJB5rGNVa WX04はnanoSIMらしい
今後はこのサイズに統一されるのかな!?
今後はこのサイズに統一されるのかな!?
581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7a-VIRg [111.239.85.232])
2017/11/01(水) 15:25:41.25ID:LSXXmizPa qwqwq
582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-vxTY [106.181.154.189])
2017/11/01(水) 15:37:31.26ID:QGYDYY/Aa >>580
WX04よりも前にU03がnanoSIMになってる
http://www.kddi.com/business/mobile/data/u03/spec/
L01の後継(多分今月末くらいに発売)もnanoSIMの噂
なのでW04の後継もほぼ確実にnanoSIMになると思う
WX04よりも前にU03がnanoSIMになってる
http://www.kddi.com/business/mobile/data/u03/spec/
L01の後継(多分今月末くらいに発売)もnanoSIMの噂
なのでW04の後継もほぼ確実にnanoSIMになると思う
583名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-wfes [106.181.146.94])
2017/11/02(木) 00:03:03.00ID:GSYLpNNba 【WX04】ファーストインプレッション(レビュー)&キャンペーンまとめ – WiMAX 2+の「アキレス腱」月間7GBのパケ死回避機能も
http://shimajiro-mobiler.net/2017/11/01/post50794/
http://shimajiro-mobiler.net/2017/11/01/post50794/
584名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-2Ygf [106.169.62.115 [上級国民]])
2017/11/02(木) 00:14:01.63ID:woEnQL2qa パケ死回避機能って、HS+A停止機能のことなのでW03にもW04にも搭載済だよ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bec-DONB [114.159.113.179])
2017/11/02(木) 16:16:38.58ID:r8fv+Svs0 w04なんだけど、wx04とほとんど変わらない(・ω・)?
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-VfO8 [111.239.226.95])
2017/11/02(木) 22:30:25.01ID:tjyPp5O4a >>565
ありがとうございました
ありがとうございました
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0f-0Du5 [202.214.231.151])
2017/11/03(金) 21:49:01.20ID:Y2s2GEqmM いらない子になってしまった
588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-QrrS [106.161.189.37])
2017/11/03(金) 22:17:01.04ID:P1PH9q0ua >>587
WX04は要らない子ですね
WX04は要らない子ですね
589名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-z8kA [111.239.229.188])
2017/11/03(金) 22:20:08.47ID:RWGvpRQva >>579
その前にWX04スレが建たない件
その前にWX04スレが建たない件
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab87-0Du5 [126.24.153.175])
2017/11/03(金) 22:48:42.18ID:gJPwVpCp0 どうみてもw04いらない
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-DONB [121.109.188.230])
2017/11/03(金) 22:50:44.67ID:SRq98Mrb0 なんでタテ型じゃないのwx04
592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-9Rqp [111.239.90.166])
2017/11/03(金) 22:56:24.66ID:kKBlfqY2a qwqwq
593名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM3f-hMCS [119.241.244.180])
2017/11/03(金) 23:59:45.25ID:oLuLQyfYM >>591
クレードルにアンテナあるから
クレードルにアンテナあるから
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SehS [111.239.151.89])
2017/11/04(土) 00:01:08.33ID:Rzhw5gCJa DFS チェックが勝手に頻繁に起こるのは何で?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-lboT [119.104.78.186])
2017/11/04(土) 01:16:54.18ID:xvFW4QwRa wx04てsimサイズも変わるらしいな
買い替えとか無理じゃん
買い替えとか無理じゃん
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SehS [111.239.133.218])
2017/11/04(土) 05:18:49.48ID:YTym9CkCa 3日10G規制2時に解除されるのかとおもったら順次なのか、やっと5時位に解除されたのだがそんなもん?(23区内)
597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-uNs1 [119.104.252.118])
2017/11/04(土) 06:49:41.37ID:KNJfU2hXa598名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-H4wo [119.104.44.200])
2017/11/04(土) 08:49:59.38ID:8qMfttCHa 規制されるのも18時ちょうどからじゃないし多少のズレはあるでしょ
起きてて速度気になるなら3時頃にでも再起動すれば
起きてて速度気になるなら3時頃にでも再起動すれば
599名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-wfes [106.181.145.6])
2017/11/04(土) 10:27:24.34ID:Usk5RwYGa セッション切らないと最長4時間位は規制が継続(or解放)なんだっけ!?
600名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SehS [111.239.133.218])
2017/11/04(土) 10:33:25.89ID:YTym9CkCa 教えてくれてありがとうございます。
セッション切るって、再起動すればいいんですか?
セッション切るって、再起動すればいいんですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacf-ngDX [182.251.240.38])
2017/11/04(土) 11:30:08.40ID:64D/JKAya602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-9Rqp [111.239.76.79])
2017/11/04(土) 16:00:27.44ID:Qmg/Lzm9a qwqwq
603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-MTR6 [119.104.98.133])
2017/11/05(日) 16:00:58.89ID:1zUPt1Aha ここでW04擁護してる人ってWX04には否定的みたいだけどW05が出たら支持するん?というのもそもそもWi-Fiルーターを擁護したりアンチしたりする動機がわからんからだけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FFbf-2tT4 [49.106.192.203])
2017/11/05(日) 16:07:47.53ID:QN4/Ro3SF >>603
わからないのならそれでいいだろ
わからないのならそれでいいだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-QrrS [106.161.191.61])
2017/11/05(日) 16:35:02.01ID:fJsgj29Ta >>603
NECとかHuaweiとかそんなこだわりは全くない
単に、WX03がヒド過ぎた
WX04が素晴らしくてW05がダメダメならWX04にするだろう
今はW04で問題なく日常的に使えていて速度もそれなりに出ている
WX04は人柱待ち
何にせよ、直ぐに買い替えるつもりはないが、W05は多分機種変更して使う事になるでしょう
Wシリーズ、WXシリーズ発売開始日時系列
Speed Wi-Fi NEXT W01 2015年1月30日発売
Speed Wi-Fi NEXT W02 2016年2月19日発売
Speed Wi-Fi NEXT W03 2016年7月1日発売
Speed Wi-Fi NEXT W04 2017年2月17日発売
Speed Wi-Fi NEXT WX01 2015年3月12日発売
Speed Wi-Fi NEXT WX02 2016年6月24日発売
Speed Wi-Fi NEXT WX03 2016年12月2日発売
Speed Wi-Fi NEXT WX04 2017年11月1日発売
多少のズレはご愛敬
この流れで行くと、W05は来年初めに発表されても不思議ではないですが
11adやLTE 1Gbps辺りも視野に入ってきますね
NECとかHuaweiとかそんなこだわりは全くない
単に、WX03がヒド過ぎた
WX04が素晴らしくてW05がダメダメならWX04にするだろう
今はW04で問題なく日常的に使えていて速度もそれなりに出ている
WX04は人柱待ち
何にせよ、直ぐに買い替えるつもりはないが、W05は多分機種変更して使う事になるでしょう
Wシリーズ、WXシリーズ発売開始日時系列
Speed Wi-Fi NEXT W01 2015年1月30日発売
Speed Wi-Fi NEXT W02 2016年2月19日発売
Speed Wi-Fi NEXT W03 2016年7月1日発売
Speed Wi-Fi NEXT W04 2017年2月17日発売
Speed Wi-Fi NEXT WX01 2015年3月12日発売
Speed Wi-Fi NEXT WX02 2016年6月24日発売
Speed Wi-Fi NEXT WX03 2016年12月2日発売
Speed Wi-Fi NEXT WX04 2017年11月1日発売
多少のズレはご愛敬
この流れで行くと、W05は来年初めに発表されても不思議ではないですが
11adやLTE 1Gbps辺りも視野に入ってきますね
606名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-jiWd [106.181.151.249])
2017/11/05(日) 16:53:31.03ID:xCBom1HZa >>605
年初は無いね。残念だけどWシリーズはKDDI最速を担う使命があるので、
WXシリーズのようにUQの都合で発売しない。あくまでもKDDIの都合。(UQ版はUQの都合)
来年はドコモが1Gbps超えするらしいので、KDDIはドコモの後を追う形になるはず。
なのでW04の後継は今の所、早くても3月以降だと思われる。
あとW03のau版は2016年6月4日発売。W03のUQ版は2016年7月1日発売。
KDDIとUQの都合があるので、UQ版が1ヶ月遅れた好例。
年初は無いね。残念だけどWシリーズはKDDI最速を担う使命があるので、
WXシリーズのようにUQの都合で発売しない。あくまでもKDDIの都合。(UQ版はUQの都合)
来年はドコモが1Gbps超えするらしいので、KDDIはドコモの後を追う形になるはず。
なのでW04の後継は今の所、早くても3月以降だと思われる。
あとW03のau版は2016年6月4日発売。W03のUQ版は2016年7月1日発売。
KDDIとUQの都合があるので、UQ版が1ヶ月遅れた好例。
607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-SehS [111.239.138.156])
2017/11/05(日) 17:12:15.67ID:vcG/V47fa608名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-u4G3 [61.205.107.197])
2017/11/05(日) 18:11:57.29ID:CvddPuyqM UroadAeroとWR3800の時点でNECは切った
609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-UHF9 [119.104.107.169])
2017/11/05(日) 22:53:18.25ID:I2QRudJaa 1日に数回勝手に再起動するようになったんだけどどうすればいい?
610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-758N [106.132.133.134])
2017/11/05(日) 23:10:28.55ID:yvEXDL+Sa611名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-UHF9 [119.104.107.169])
2017/11/05(日) 23:57:16.95ID:I2QRudJaa 無かったことになるのか…
困ったな
困ったな
612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-oiiJ [111.239.231.110])
2017/11/06(月) 01:03:17.82ID:EjW/0S/3a 普通の脳ミソを持ち合わせてればここがサポセンじゃないこと位気付くと思うが
何故困るか理解出来ない
何故困るか理解出来ない
613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-lboT [119.104.71.21])
2017/11/06(月) 01:12:17.42ID:qmqLU5YKa サポセンに連絡しようがこのザマのようだからなぁ・・・
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
614名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-oiiJ [111.239.231.110])
2017/11/06(月) 01:17:01.31ID:EjW/0S/3a やっぱりまた始まったかw
615名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-lboT [119.104.71.21])
2017/11/06(月) 01:22:18.70ID:qmqLU5YKa616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-9Rqp [111.239.75.39])
2017/11/06(月) 14:24:23.69ID:kjeOsx+ka qwqwq
617名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-JFyu [111.239.229.28])
2017/11/08(水) 17:51:29.68ID:v8WI97gAa ブロードコム、クアルコムに対し約1300億ドル(約14兆8000億円)の買収案を提示
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1090308.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1090308.html
618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa3f-9Rqp [111.239.83.158])
2017/11/08(水) 18:48:04.21ID:Cl2QLXUoa qwqwq
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM3f-zpdH [119.224.169.235])
2017/11/08(水) 21:17:18.44ID:3bw/PmI5M 来月本体替えの連絡来たから検討始めたけどまだwx04はあまり報告なさそうか
今んとこw04にしようと思ってるが今回替えるのwx01だからどっちでもかなりマシにはなりそう
今んとこw04にしようと思ってるが今回替えるのwx01だからどっちでもかなりマシにはなりそう
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-DRWp [119.104.200.217])
2017/11/08(水) 21:28:22.01ID:sIdbgS/3a621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-PxbE [119.104.48.141])
2017/11/08(水) 21:51:35.82ID:BWOWxCDza 工作員じゃなくて対立煽ってるだけの荒らしじゃないの?
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-DRWp [119.104.200.217])
2017/11/08(水) 22:00:43.22ID:sIdbgS/3a どっちでも同じでしょ
工作員or荒らしによると、W04は欠陥を隠してる欠陥機種らしいので
まだ欠陥が明らかになってないWX04のほうが絶対的にいいと思うよw
以前と違ってNECもHS+A対応したんだから、今までよりも性能に差は無いはずだしねw
工作員or荒らしによると、W04は欠陥を隠してる欠陥機種らしいので
まだ欠陥が明らかになってないWX04のほうが絶対的にいいと思うよw
以前と違ってNECもHS+A対応したんだから、今までよりも性能に差は無いはずだしねw
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-QsyI [106.181.152.54])
2017/11/08(水) 22:30:11.19ID:oGqChfPna >>619
報告が無いっていうかスレッドが未だに無いんだけどな
報告が無いっていうかスレッドが未だに無いんだけどな
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Kfl6 [111.239.83.165])
2017/11/09(木) 10:22:12.59ID:PbBPDFnla qwqwq
625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-TYqi [106.181.149.29])
2017/11/09(木) 18:52:29.98ID:pjc21p0za >>613
発売からたったの9日間の大量の報告でWX04は欠陥機種確定だね
Speed Wi-Fi NEXT WX04 勝手に再起動を繰り返し安定した通信ができません2017/11/06 07:35
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
到着時から勝手に再起動を繰り返し安定した通信ができません。
多い時は、1時間に6回くらい勝手に再起動してしまいます。
SIMアダプタを用い、知人から借りたW04では発生していないので、この機種独特の問題かと思います。
勝手に再起動したあとに、勝手に表示がHS+Aになることもあります。
HS+Aを一度でも使用してしまうと、7GB制限になるらしいので、もう今月は諦めるしかありません。
修理できるか掛け合ってみたいと思います。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/129-130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506778002/220-224
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494333301/360
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494333301/362-363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1504348087/549-551
発売からたったの9日間の大量の報告でWX04は欠陥機種確定だね
Speed Wi-Fi NEXT WX04 勝手に再起動を繰り返し安定した通信ができません2017/11/06 07:35
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
到着時から勝手に再起動を繰り返し安定した通信ができません。
多い時は、1時間に6回くらい勝手に再起動してしまいます。
SIMアダプタを用い、知人から借りたW04では発生していないので、この機種独特の問題かと思います。
勝手に再起動したあとに、勝手に表示がHS+Aになることもあります。
HS+Aを一度でも使用してしまうと、7GB制限になるらしいので、もう今月は諦めるしかありません。
修理できるか掛け合ってみたいと思います。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/129-130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506778002/220-224
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494333301/360
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494333301/362-363
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/mobile/1504348087/549-551
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-5aJ5 [153.154.254.85])
2017/11/09(木) 19:19:15.04ID:eJSY37nAM ヤフオクで入手したW04からwifi(の電波?)が出ません
スマホやPCでw04のssidが出ませんしスマホのアプリでもソレらしきモノが出てる様子はありません
BluetoothやUSBで通信はできます
設定画面の接続ステータスでwifiステータスはオフとなってます
給電刺しても刺してなくても同じです
2.4Gも5Gも同じです
オクでババ引いたのでしょうか?それともどこか設定するところがあるのでしょうか?
スマホやPCでw04のssidが出ませんしスマホのアプリでもソレらしきモノが出てる様子はありません
BluetoothやUSBで通信はできます
設定画面の接続ステータスでwifiステータスはオフとなってます
給電刺しても刺してなくても同じです
2.4Gも5Gも同じです
オクでババ引いたのでしょうか?それともどこか設定するところがあるのでしょうか?
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf1-oWPW [36.12.125.248])
2017/11/09(木) 19:29:21.49ID:+S7jLNCPa W04ディスるやつの共通点は、質問してもどうにもならない質問を
わざわざしてくるっていう共通点があるよな…
自演するにしてももうちょっとやり方考えようなw
わざわざしてくるっていう共通点があるよな…
自演するにしてももうちょっとやり方考えようなw
628名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-d4p9 [61.205.4.6])
2017/11/09(木) 19:55:40.66ID:BCcelyvCM629名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-c3/r [126.200.126.20])
2017/11/09(木) 20:16:03.91ID:xkhGr9ITr >>626
工場出荷状態にリセットすべし!
工場出荷状態にリセットすべし!
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-5aJ5 [153.154.254.85])
2017/11/09(木) 20:16:39.08ID:eJSY37nAM >628
初期化は初期化穴からもPC設定画面からも何回も試行しています
HiLinkアプリでNFC接続を試みましたが、やはりwifi繋がらないので駄目でした
HiLinkでwifiをoffする設定があるんですか?
その辺ヒントに探ってみます
初期化は初期化穴からもPC設定画面からも何回も試行しています
HiLinkアプリでNFC接続を試みましたが、やはりwifi繋がらないので駄目でした
HiLinkでwifiをoffする設定があるんですか?
その辺ヒントに探ってみます
631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-aglA [111.239.225.68])
2017/11/09(木) 20:57:39.88ID:0+DZBfHBa 不具合品をオクで掴んだんなら、悠長に5ちゃんで症状相談してる場合じゃないと思うけど
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-5aJ5 [153.154.254.85])
2017/11/09(木) 21:16:23.63ID:eJSY37nAM >631
まぁ私なりに調べてみて分からなかったからココに来て、もし既出な件とかならカスとか過去嫁とか罵られるだろーな…と思ってね
出品者へのクレームは…落札直後に御芳名がカタカナだったので、その時点で諦めてるわw
まぁ私なりに調べてみて分からなかったからココに来て、もし既出な件とかならカスとか過去嫁とか罵られるだろーな…と思ってね
出品者へのクレームは…落札直後に御芳名がカタカナだったので、その時点で諦めてるわw
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-5aJ5 [153.154.254.85])
2017/11/09(木) 21:17:30.01ID:eJSY37nAM 差別的な書き込みになったかな…すんません
634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-zl2n [106.161.186.212])
2017/11/09(木) 21:41:12.01ID:I/iVnNoVa >>625
> HS+Aを一度でも使用してしまうと、7GB制限になる
ならない
HS+Aで7GBを超過した場合に限り、WiMax 2+とLTEでの通信に規制が入るようになる
HS+Aで7GBを超えなければいいだけ
言い換えるとHS+Aは毎月7GB近くまで使っても平気平気
HSの規制対象にはならない
この辺は散々既出だけど
> HS+Aを一度でも使用してしまうと、7GB制限になる
ならない
HS+Aで7GBを超過した場合に限り、WiMax 2+とLTEでの通信に規制が入るようになる
HS+Aで7GBを超えなければいいだけ
言い換えるとHS+Aは毎月7GB近くまで使っても平気平気
HSの規制対象にはならない
この辺は散々既出だけど
635名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-B7CP [119.104.84.69])
2017/11/09(木) 21:43:49.67ID:DmixItT/a ここでは差別的であることが普通なのでそれについては謝る必要はありません
636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-yQ/j [119.104.76.104])
2017/11/09(木) 23:23:24.02ID:x/p+/mCga WX04も再起動連発ありってどうなってんの?
マジで終わってんじゃんWIMAX自体が
マジで終わってんじゃんWIMAX自体が
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae1-faWP [182.251.241.34])
2017/11/09(木) 23:24:06.80ID:Gup1/KzFa 地下鉄内で走ってる時も繋がる?
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-8tqG [119.104.47.38])
2017/11/09(木) 23:56:32.38ID:U3kukCzTa639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-8tqG [119.104.47.38])
2017/11/09(木) 23:59:46.74ID:U3kukCzTa リンク先読んだら20Mbpsがどうこうとか言ってるし、このスレの荒らしと同一人物では?
もしくはそれを踏まえたネタなのか
もしくはそれを踏まえたネタなのか
640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Kfl6 [111.239.74.96])
2017/11/10(金) 01:07:02.32ID:nqaBRlMVa qwqwq
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-yQ/j [119.104.76.104])
2017/11/10(金) 03:07:00.07ID:ZGTO8m6Ca642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-TPjW [119.104.237.158])
2017/11/10(金) 07:20:24.21ID:wSqXd9pUa WIMAX全てがダメってことにしたいのがミエミエだけど
世の製造業界には不良率と言うベクトルがあって、不良率3%だったとして
1万台出荷すれば300台は不良なんだから取り立てて別におかしいことではないな
引き続きWX04をオススメしときますよw
世の製造業界には不良率と言うベクトルがあって、不良率3%だったとして
1万台出荷すれば300台は不良なんだから取り立てて別におかしいことではないな
引き続きWX04をオススメしときますよw
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8a-nvIT [183.76.170.186])
2017/11/10(金) 07:59:59.89ID:NkMHnesZ0 W04カスなの?
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-TPjW [119.104.237.158])
2017/11/10(金) 08:05:35.55ID:wSqXd9pUa カス(ハズレ)掴んだやつが大騒ぎしてるだけでしょ
俺のW04は至って正常、ハズレ掴んだやつザマァって話でしか無いよ
俺のW04は至って正常、ハズレ掴んだやつザマァって話でしか無いよ
645名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM61-xWlu [118.109.191.217])
2017/11/10(金) 08:16:06.85ID:vxtkx7/BM 正規に買えば問題なし
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-kkBQ [111.107.178.68])
2017/11/10(金) 08:36:34.82ID:yd5a6V6Ea 中古で買ったけど問題無し
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-vF5w [111.239.238.199])
2017/11/10(金) 08:52:00.57ID:UJbxQQYja 今月の請求額がなぜか高い
648名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-v2iF [111.239.221.153])
2017/11/10(金) 09:09:39.29ID:Vfqyxr8ga649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-yQ/j [119.104.78.98])
2017/11/10(金) 09:26:46.13ID:n9/gEHTOa 問題は交換対応しないところなんだけど
ただの不良品ならだれも騒がないよ
問題なしで返してゴミを売りつけるんだから
■製品に問題があっても頑なに認めないAUとUQ
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
ただの不良品ならだれも騒がないよ
問題なしで返してゴミを売りつけるんだから
■製品に問題があっても頑なに認めないAUとUQ
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
「メーカー規定の通り10時間の検証を行ったが問題は確認できなかった」とのことで1週間かかって送り返される。
送り返された機器をそのまま使用したところ、1分もしないうちに再起動が起きる。
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-TXGB [106.147.95.107])
2017/11/10(金) 10:55:47.32ID:Qw07ewRDa651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-fHnJ [106.161.194.42])
2017/11/10(金) 12:32:59.27ID:eEfSq8sNa652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-qfBL [119.104.234.216])
2017/11/10(金) 13:09:14.89ID:8A/4IzSUa >>651
なんでこのスレで聞くの?
なんでこのスレで聞くの?
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Kfl6 [111.239.73.168])
2017/11/10(金) 13:13:51.85ID:S+hVWYJga qwqwq
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-sY+z [111.239.224.168])
2017/11/10(金) 14:12:23.86ID:YpwurXP1a655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Olu3 [111.239.76.53])
2017/11/10(金) 18:28:47.43ID:sHNmO4Q5a そのノイジーマイノリティー()ですまんな
白ロム新品で買ったけど届いた時点で再起動病だったから即返品したわ
白ロム新品で買ったけど届いた時点で再起動病だったから即返品したわ
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-pmq/ [119.104.224.113])
2017/11/10(金) 18:33:48.76ID:SJmgIsGka 白ロムって時点で実態は中古なんだよね
そもそも、auもUQも端末のみの販売はしてないんだから
「新品同様の使用感」と言う状態の端末を白ロム屋が「新品」として売ってるだけのこと
そもそも、auもUQも端末のみの販売はしてないんだから
「新品同様の使用感」と言う状態の端末を白ロム屋が「新品」として売ってるだけのこと
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Olu3 [111.239.76.53])
2017/11/10(金) 19:05:38.46ID:sHNmO4Q5a まあ直接買わなくてよかったわ
正規で買ってこの状態で、工場送って異常なしとか言われて帰ってきたら確実にぶち切れてた
そう考えればここで発狂してるやつの気持ちも分からなくないわ
正規で買ってこの状態で、工場送って異常なしとか言われて帰ってきたら確実にぶち切れてた
そう考えればここで発狂してるやつの気持ちも分からなくないわ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-T1su [106.181.153.35])
2017/11/10(金) 19:10:40.74ID:zZCyVsyja au契約だと店頭渡しだからその場でチェックできるんだけどね
一通りいじってひとつでも変な箇所があればチェンジできるし
その場では判明しなくてもau契約は初期不良受付期間1ヶ月だし
変なとこあれば再度店舗訪問してチェンジできるんだよねぇ
安さは神!とか言って安物買いの銭失いになってるだけじゃないの?
安いのには理由があるってラクーポンユーザーが言ってたよw
一通りいじってひとつでも変な箇所があればチェンジできるし
その場では判明しなくてもau契約は初期不良受付期間1ヶ月だし
変なとこあれば再度店舗訪問してチェンジできるんだよねぇ
安さは神!とか言って安物買いの銭失いになってるだけじゃないの?
安いのには理由があるってラクーポンユーザーが言ってたよw
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saf1-EvQa [36.12.121.121])
2017/11/10(金) 19:11:34.25ID:+dRH4PjYa >>657
んで、ユーザーでもないのに何しに来たの?
んで、ユーザーでもないのに何しに来たの?
660名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Olu3 [111.239.76.53])
2017/11/10(金) 19:12:30.64ID:sHNmO4Q5a なんでイキってるのか分からないけど返品したから1円も損してないよ
頭大丈夫?
頭大丈夫?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-Vklz [106.181.153.219])
2017/11/10(金) 19:14:47.65ID:jXuR1htFa >>651
たってる
たってる
662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Olu3 [111.239.76.53])
2017/11/10(金) 19:17:06.03ID:sHNmO4Q5a 初期不良なんて初めてだから機種的にそういうのが多いのかなと思ってこのスレに来て
やっぱり多そうだから買い直すか悩んでた所なんだけどそういう奴すら書き込んじゃいけないのか
こわ〜いw
やっぱり多そうだから買い直すか悩んでた所なんだけどそういう奴すら書き込んじゃいけないのか
こわ〜いw
663名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-as+n [106.181.158.248])
2017/11/10(金) 19:22:02.21ID:w3XgChuXa >>661
本スレより先に不具合スレが立つとかwww
本スレより先に不具合スレが立つとかwww
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-bk0U [106.181.157.245])
2017/11/10(金) 19:28:33.20ID:EVSJ41vNa >>662
はいはい欠陥機種欠陥機種欠陥機種www
W04はオワコン欠陥機種www
WX04は国産初LTE対応機種だからみんなWX04買ってねーwww
今なら新品未使用で6000円でも買い手付かないからお買い得だよwww
はいはい欠陥機種欠陥機種欠陥機種www
W04はオワコン欠陥機種www
WX04は国産初LTE対応機種だからみんなWX04買ってねーwww
今なら新品未使用で6000円でも買い手付かないからお買い得だよwww
665名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-gLHG [106.181.153.28])
2017/11/10(金) 19:46:33.10ID:R5sLAnxMa ひろのりくんにロックオンされると
このように5ch最高峰の粘着荒らしに遭います
このように5ch最高峰の粘着荒らしに遭います
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4dc8-UCJg [210.198.248.130])
2017/11/10(金) 19:56:13.61ID:OX7zmQei0 >>665
まあいいんじゃね
現状不具合ないから今後新しいアップデートもないだろうし
荒らされてもレス番とスレ番が進むだけで、次のネタは後継機種位しかないし
そもそも初期不良対応や修理対応時の問題はW04固有の問題じゃないし
必死のネガキャン信用して他機種や他回線に流れる程度の頭の悪いやつは
他行ってもノイジーマイノリティーになるだけだし、魔除け的に受け止めれば?w
まあいいんじゃね
現状不具合ないから今後新しいアップデートもないだろうし
荒らされてもレス番とスレ番が進むだけで、次のネタは後継機種位しかないし
そもそも初期不良対応や修理対応時の問題はW04固有の問題じゃないし
必死のネガキャン信用して他機種や他回線に流れる程度の頭の悪いやつは
他行ってもノイジーマイノリティーになるだけだし、魔除け的に受け止めれば?w
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Kfl6 [111.239.74.159])
2017/11/11(土) 08:42:20.32ID:pXLC8H3va qwqwq
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-TPjW [119.104.70.186])
2017/11/11(土) 09:07:02.51ID:uNj3u5yva669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-fHnJ [106.161.189.227])
2017/11/11(土) 12:34:54.85ID:jbF2rT2Sa >>664
最後の行が全てを物語っているwwwww
最後の行が全てを物語っているwwwww
670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-TPjW [119.104.70.186])
2017/11/11(土) 19:10:06.02ID:uNj3u5yva ■WIMAXの不具合報告がねつ造だと言い張る方へ
不具合報告が嘘だっていうならさっさと訴えたら?
IP晒してる報告も多数だから簡単に訴えられるよね?
営業妨害なんでしょ?なんで訴えないの?
「原作者」とか「ひろのり」とかWIMAXスレ乱立させて統合失調症みたいな妙なレッテル貼る人によると、
不具合報告のねつ造とやらは年単位でずっと行われてるらしいね
ますます営業妨害で訴訟できないのが不思議w
いちいち不具合報告動画や報告を上げる奴なんてほとんどいないんだけどわかってる?
旧機種になった途端開き直って社員臭い奴らですら不具合だらけであることを認めてるWX03は
YOUTUBEで検索しても不具合動画ひっかからないだろ?
まあお前ら社員臭い奴らはそれをわかった上で言ってるんだろうけど
不具合報告が嘘だっていうならさっさと訴えたら?
IP晒してる報告も多数だから簡単に訴えられるよね?
営業妨害なんでしょ?なんで訴えないの?
「原作者」とか「ひろのり」とかWIMAXスレ乱立させて統合失調症みたいな妙なレッテル貼る人によると、
不具合報告のねつ造とやらは年単位でずっと行われてるらしいね
ますます営業妨害で訴訟できないのが不思議w
いちいち不具合報告動画や報告を上げる奴なんてほとんどいないんだけどわかってる?
旧機種になった途端開き直って社員臭い奴らですら不具合だらけであることを認めてるWX03は
YOUTUBEで検索しても不具合動画ひっかからないだろ?
まあお前ら社員臭い奴らはそれをわかった上で言ってるんだろうけど
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-Ud84 [106.181.140.226])
2017/11/11(土) 23:44:09.87ID:04EzEEKla >旧機種になった途端開き直って社員臭い奴らですら不具合だらけであることを認めてるWX03は
>YOUTUBEで検索しても不具合動画ひっかからないだろ?
???
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
>YOUTUBEで検索しても不具合動画ひっかからないだろ?
???
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-TPjW [119.104.70.186])
2017/11/12(日) 01:28:51.43ID:2W7oXKuoa673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Neot [111.239.230.136])
2017/11/12(日) 01:38:40.76ID:NJyoJME2a674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Neot [111.239.230.136])
2017/11/12(日) 01:39:07.04ID:NJyoJME2a 安価ミスった>>672
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-1osp [111.239.214.126])
2017/11/12(日) 14:26:42.40ID:WUTOPR0ua676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Kfl6 [111.239.73.191])
2017/11/12(日) 21:39:08.98ID:2AhxMBTda qwqwq
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-xrXY [106.154.11.32])
2017/11/13(月) 17:07:55.29ID:3pEQPkyQa 【悲報】 光回線が激遅化 インターネットは今後従量制へと移行
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510559780/
「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/ph4.jpg
あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが
「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われる
ほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、
何が起こっているのか。
同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。
NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が
恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。
この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも
一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーは
トラフィック増加に長年苦しんでおり、これまでなんとかしのいできた。だが、いよいよ限界を迎えそうなのだ。
「あと2、3年も持たないのではないか」「最後は従量制に切り替えるしかない」といった悲痛の声が聞こえてくる。
(略)
米グーグルの「YouTube」をはじめとした動画配信サービスをテレビ感覚で垂れ流しにするユーザーが増え
、中小のプロバイダーでは「毎月のWindows更新プログラムの配信日になると、決まって遅いとのクレームが
来る」(関係者)ような有り様という。
ただでさえ厳しいにもかかわらず、今後は4Kや8Kの映像配信でさらにトラフィックが跳ね上がる。
NHKや民放がテレビ番組のネット配信を本格的に始めようものなら確実に耐えられないとされる。
総務省の有識者会議では、日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)が「2020年に東京オリンピックが
始まっても地方(の中小プロバイダー経由)でまともに視聴できない」(立石聡明副会長兼専務理事)と訴える場面もあった。
(略)
となれば、残るは値上げしかない。トラフィック増加のたびに値上げするのは避けたいため、従量制への
切り替えが濃厚とされる。モバイル回線と同様、毎月の通信量に上限を設け、超えた場合に速度を
制限したり、追加負担を求めたりするものだ。「現在のインターネットは無駄なトラフィックであふれている。
ユーザーに応分負担を求めることで見直す良いきっかけになるかもしれない」(あるプロバイダー)といった
声まである。
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510559780/
「遅くて使いものにならない」という光回線への声、定額制も限界か
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/110800954/ph4.jpg
あまり話題になっていないが、インターネット接続事業者(プロバイダー)の提供する光回線サービスが
「遅くて使いものにならない」という声が一部で出ている。「モバイル回線のほうがまだまし」とさえ言われる
ほどだ。規格上の通信速度で1Gビット/秒をうたったサービスが主流となっているにもかかわらず、
何が起こっているのか。
同現象は、NTT東西の「フレッツ光」を使ったプロバイダーの一部サービスで起こっている。
NTT東西の基幹網「NGN(次世代ネットワーク)」とプロバイダーを接続するネットワーク機器(網終端装置)が
恒常的な混雑状態に陥っているのだ。顧客の新規獲得を抑えることで対処しているプロバイダーもある。
この問題はNTT東西が設けた網終端装置の増設基準に起因しており、総務省の有識者会議が年内にも
一定の結論を出す見通し。筆者が気になっているのは、その先の展開である。プロバイダーは
トラフィック増加に長年苦しんでおり、これまでなんとかしのいできた。だが、いよいよ限界を迎えそうなのだ。
「あと2、3年も持たないのではないか」「最後は従量制に切り替えるしかない」といった悲痛の声が聞こえてくる。
(略)
米グーグルの「YouTube」をはじめとした動画配信サービスをテレビ感覚で垂れ流しにするユーザーが増え
、中小のプロバイダーでは「毎月のWindows更新プログラムの配信日になると、決まって遅いとのクレームが
来る」(関係者)ような有り様という。
ただでさえ厳しいにもかかわらず、今後は4Kや8Kの映像配信でさらにトラフィックが跳ね上がる。
NHKや民放がテレビ番組のネット配信を本格的に始めようものなら確実に耐えられないとされる。
総務省の有識者会議では、日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)が「2020年に東京オリンピックが
始まっても地方(の中小プロバイダー経由)でまともに視聴できない」(立石聡明副会長兼専務理事)と訴える場面もあった。
(略)
となれば、残るは値上げしかない。トラフィック増加のたびに値上げするのは避けたいため、従量制への
切り替えが濃厚とされる。モバイル回線と同様、毎月の通信量に上限を設け、超えた場合に速度を
制限したり、追加負担を求めたりするものだ。「現在のインターネットは無駄なトラフィックであふれている。
ユーザーに応分負担を求めることで見直す良いきっかけになるかもしれない」(あるプロバイダー)といった
声まである。
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-rn3D [106.181.157.33])
2017/11/13(月) 18:40:38.54ID:B1ZAsD0Ga 知ってた
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-yQ/j [119.104.79.169])
2017/11/13(月) 18:47:58.38ID:yaocYQtPa 海外で普通にサービス提供されてるのになんで人経費が激安の日本が無理なんですかねぇ・・・w
680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-uyta [111.239.230.75])
2017/11/13(月) 22:29:48.62ID:4nwDlhyGa トラヒック、ワロタ
681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-cd7v [106.154.97.136])
2017/11/14(火) 01:59:55.78ID:C1mSo+i2a 制限かける方に動くとは世界との競争に負けるだけやろ
682名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM51-xWlu [110.233.247.36])
2017/11/14(火) 02:12:50.85ID:n+dz9tbmM KDDI系(UQ/eo/au/BIGLOBE/CATV)連合はざまぁ〜と思ってるでしょ
683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-faWP [111.239.201.4])
2017/11/14(火) 16:11:24.94ID:kNvIme4Ya684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-PylV [106.181.144.38])
2017/11/14(火) 16:18:28.92ID:0DQGr3tYa685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-Kfl6 [111.239.84.134])
2017/11/14(火) 17:07:42.60ID:BOpHqZQca qwqwq
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-ouqv [111.239.84.202])
2017/11/15(水) 19:17:39.44ID:kXvdFdFha W04をこの間使い始めた者だけど、充電しながら使ってもDFSチェックが10分置きにされて
その度に端末再起動回線シャットアウトでストレスがヤバいんだけどこれどうしようもねえの?
その度に端末再起動回線シャットアウトでストレスがヤバいんだけどこれどうしようもねえの?
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-TF3t [119.104.193.68])
2017/11/15(水) 19:27:42.33ID:MpdmeM2Na >>686
W04に限らず屋外で5GHz使うならDFS必須
気象レーダー波検出しやすい場所ではDFSは必ずかかる
どうしてもいやなら、WX04に買い換えると良いよ
DFS無しで5GHz使えるから(ニヤリ
W04に限らず屋外で5GHz使うならDFS必須
気象レーダー波検出しやすい場所ではDFSは必ずかかる
どうしてもいやなら、WX04に買い換えると良いよ
DFS無しで5GHz使えるから(ニヤリ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b03-/Rkm [1.33.255.208])
2017/11/15(水) 19:28:08.89ID:0jiZJUkd0 おっ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa93-GMtS [111.239.212.140])
2017/11/15(水) 19:38:10.89ID:HWoKMpXha そうだな。これから買うならWX04一択だな!
なんてったって、価格.com人気ランキング第二位!
http://kakaku.com/mobile_data/wimax/ranking_6151/rating/
W04なんて4位だから足元にも及ばないよ(ニッコリ
なんてったって、価格.com人気ランキング第二位!
http://kakaku.com/mobile_data/wimax/ranking_6151/rating/
W04なんて4位だから足元にも及ばないよ(ニッコリ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-qMOK [106.181.128.41])
2017/11/16(木) 02:58:18.51ID:Gm2q4SEqa691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d57-hb2P [118.241.250.224])
2017/11/16(木) 11:58:49.29ID:u3zUX3wR0 この機種は有線LANアダプタで有線LAN化出来るんですかね?
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-RuWE [106.181.149.251])
2017/11/16(木) 12:42:27.76ID:VO5FYumua >>691
有線LANアダプタと言うのがUSBtoEtherのイサコンを指しているのであれば出来ません
(数打ちゃ当たる理論で複数製品を試し、いつか使えるものが出てくる可能性はありますが)
有線LANアダプタと言うのが専用クレードルを指しているのであれば出来ます
https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/sku/detail?cd=18&ct=2
有線LANアダプタと言うのがUSBtoEtherのイサコンを指しているのであれば出来ません
(数打ちゃ当たる理論で複数製品を試し、いつか使えるものが出てくる可能性はありますが)
有線LANアダプタと言うのが専用クレードルを指しているのであれば出来ます
https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/sku/detail?cd=18&ct=2
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d9c-hb2P [118.241.250.238])
2017/11/16(木) 13:27:07.54ID:A6yzYdzD0694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-RuWE [106.181.149.251])
2017/11/16(木) 13:33:52.93ID:VO5FYumua >>693
UQ版とau版にハードウェア上、ファームウェア上の差異はありません。
本体の動作は一部違いますが、本体とクレードルは相互に利用可能です。
と言うか、UQ版のクレードルを買っても取説はauの取説ですw
UQ版とau版にハードウェア上、ファームウェア上の差異はありません。
本体の動作は一部違いますが、本体とクレードルは相互に利用可能です。
と言うか、UQ版のクレードルを買っても取説はauの取説ですw
695名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0hG5 [111.239.72.45])
2017/11/16(木) 15:19:42.61ID:LvRJ53V1a qwqwq
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-zZYI [111.107.167.65])
2017/11/16(木) 15:49:05.89ID:em/kLPPSa W04使い始めて2カ月弱経ったけど 屋内使用中にネット接続できなくなることが増えてきた
自分で再起動すると接続できるようになる。数十分でこの繰り返しという感じ
自分で再起動すると接続できるようになる。数十分でこの繰り返しという感じ
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-NiJd [119.104.233.206])
2017/11/16(木) 15:54:59.08ID:1lCHj3DHa へぇそうなんだあ
W04はオワコン欠陥機種らしいから
WX04に買い換えれば幸せになれると思うよ
W04はオワコン欠陥機種らしいから
WX04に買い換えれば幸せになれると思うよ
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-JntU [106.181.155.42])
2017/11/16(木) 16:03:36.55ID:PZ6SrYENa >>696
発売日に契約組だがそういったことは特に無いな
ファーウェイは初期ロットが優秀、NECは初期ロットがダメって言う差があるのかもな
経験則だけど身の回りの奴で無意識に壊すやつは何持っても無意識に壊す傾向があるから
使い方の問題もあるんじゃないの?って言ってもそういう奴に限ってそんなことないって否定するんだけどね
正規契約者なら修理出せば良いんじゃない?自分のが正常なら他人はどうでもいいし
発売日に契約組だがそういったことは特に無いな
ファーウェイは初期ロットが優秀、NECは初期ロットがダメって言う差があるのかもな
経験則だけど身の回りの奴で無意識に壊すやつは何持っても無意識に壊す傾向があるから
使い方の問題もあるんじゃないの?って言ってもそういう奴に限ってそんなことないって否定するんだけどね
正規契約者なら修理出せば良いんじゃない?自分のが正常なら他人はどうでもいいし
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dd6-hb2P [118.241.250.169])
2017/11/16(木) 19:04:44.15ID:ahn8WM/u0700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-a6xK [106.181.152.151])
2017/11/16(木) 19:41:22.08ID:a6xf/IYpa701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3da2-hb2P [118.241.249.226])
2017/11/16(木) 21:52:55.41ID:bHTOWfUr0702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-jOLc [119.104.108.129])
2017/11/17(金) 03:36:47.53ID:03BeouzAa >>696
WX03使ってるが同じ症状。 W04にしたら改善されるかと思ったが、 WiMAXの問題なのか。
WX03使ってるが同じ症状。 W04にしたら改善されるかと思ったが、 WiMAXの問題なのか。
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0hG5 [111.239.77.61])
2017/11/17(金) 11:49:20.71ID:zlkCem2Ua qwqwq
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-JAgm [119.104.76.137])
2017/11/18(土) 01:15:04.59ID:JKeofJJea また使ってる奴が悪いとか言い出す社員が沸いてるな
触る余地がないWIFIルーターをどうやったら壊すんだよばーか
寒くなって熱で壊れるってのもありえないしな
触る余地がないWIFIルーターをどうやったら壊すんだよばーか
寒くなって熱で壊れるってのもありえないしな
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e0-IKRN [133.218.191.90])
2017/11/18(土) 07:30:40.72ID:eBKQEBml0 使っていると突然圏外とかあるが、電波だしベストエフォートだからやむを得ない。
必要ならバックアップを持つだけだ。
必要ならバックアップを持つだけだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-572n [111.239.218.223])
2017/11/18(土) 11:08:58.53ID:z5dbVvSna707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-TKRl [106.181.128.178])
2017/11/18(土) 11:26:35.78ID:6gP5qhhoa ??
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-nLzb [119.104.247.63])
2017/11/18(土) 11:28:32.34ID:axEJMRqza今だ!708ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
709696 (アウアウエー Sa13-zZYI [111.107.175.225])
2017/11/18(土) 11:57:23.91ID:P8jns7FGa >>702
自分は今のところはまだ様子見で原因は特定してないんだよねー。
Wimax関連のスレはまともに機能しなくなっていく流れを過去に見てるんでレス返しは少し慎重にしてくわ。
ここは一応まだ動いてる残り僅かな場所だし。
自分は今のところはまだ様子見で原因は特定してないんだよねー。
Wimax関連のスレはまともに機能しなくなっていく流れを過去に見てるんでレス返しは少し慎重にしてくわ。
ここは一応まだ動いてる残り僅かな場所だし。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0hG5 [111.239.80.68])
2017/11/18(土) 12:50:59.68ID:8UDGmZQla qwqwq
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-axvV [106.181.152.237])
2017/11/18(土) 14:00:53.75ID:gzWtHshfa KDDI向けと思われるHUAWEI HER2が技適通過、TD-LTE B42にも対応
http://blogofmobile.com/article/95871
http://blogofmobile.com/article/95871
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-oAIW [111.239.214.250])
2017/11/18(土) 15:49:58.31ID:52A9QO2ha >>711
技適通過が8月30日で期限付き非公開期限を過ぎたから公開したんだろ?
だったらHWD36(W04の後継)と言うより、HWS32(L01の後継)の可能性のほうが高いと思うぞ
8月に技適通してるなら8月以前にハードウェアは出来てないとならないので
Qaulcomm X20は量産開始してないし
HWS32(L01の後継)と思われるファームはちょうど8月下旬に確認されてるし
技適通過が8月30日で期限付き非公開期限を過ぎたから公開したんだろ?
だったらHWD36(W04の後継)と言うより、HWS32(L01の後継)の可能性のほうが高いと思うぞ
8月に技適通してるなら8月以前にハードウェアは出来てないとならないので
Qaulcomm X20は量産開始してないし
HWS32(L01の後継)と思われるファームはちょうど8月下旬に確認されてるし
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-oAIW [111.239.214.250])
2017/11/18(土) 15:52:00.88ID:52A9QO2ha もひとつ、W01以降W04までのau版は国際ローミング対応なので
技適もさることながらFCCも通す。FCCの情報が出てないなら
HWD36(W04の後継)の可能性は薄い
技適もさることながらFCCも通す。FCCの情報が出てないなら
HWD36(W04の後継)の可能性は薄い
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-7qq0 [106.169.49.103])
2017/11/19(日) 17:58:52.80ID:g4D7uBCIa なるほど
W04で満足してるので後継は先で全然問題ありませんよっと
W04で満足してるので後継は先で全然問題ありませんよっと
715名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0hG5 [111.239.90.41])
2017/11/19(日) 23:19:56.98ID:3U23WEEla qwqwq
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638e-0nP5 [203.140.95.178])
2017/11/20(月) 12:30:00.68ID:JDlKGfxq0 ポケットwifi契約しようと思っているんだけどw04の方がいいんだよね?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-NYsW [119.104.255.26])
2017/11/20(月) 12:47:13.19ID:8FwP+ZN/a >>716
ポケットWiFiはソフトバンクの登録商標なので、多分スレチではないのかと思う
https://www.softbank.jp/help/sitepolicy/trademark/
https://cdn.softbank.jp/site/set/data/help/sitepolicy/trademark/img/index_pic_pocketwifi.gif
ポケットWiFiはソフトバンクの登録商標なので、多分スレチではないのかと思う
https://www.softbank.jp/help/sitepolicy/trademark/
https://cdn.softbank.jp/site/set/data/help/sitepolicy/trademark/img/index_pic_pocketwifi.gif
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-aJ1O [106.181.148.226])
2017/11/20(月) 17:00:43.42ID:+hx3vp5ea >>716
どうぞ
どうぞ
719名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0hG5 [111.239.76.187])
2017/11/20(月) 17:37:21.95ID:+deompg/a qwqwq
720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-phoM [119.104.70.130])
2017/11/20(月) 19:54:17.97ID:Sigp2fmta W04を固定使用する場合に少しでも通信条件を良くしたい場合、基地局方向には正面or背面のどちらを向け、縦横どちらで置けばよいのでしょう?
まぁ縦横はクレードル使うから横しかないんどろうけどね
それともそんなのたいして気にしたもんじゃないのかな?
まぁ縦横はクレードル使うから横しかないんどろうけどね
それともそんなのたいして気にしたもんじゃないのかな?
721名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-nudo [111.239.212.212])
2017/11/20(月) 20:11:17.42ID:irB47Fzca722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dab-RjUU [118.243.175.77])
2017/11/20(月) 22:03:42.32ID:3ZE+ur0S0 ん
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-zWP/ [49.129.184.74])
2017/11/20(月) 22:34:37.22ID:AQrciMlAM シール剥がしたからNFCの存在忘れてたわ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-phoM [106.181.207.250])
2017/11/21(火) 00:45:25.32ID:K3oTCB6Ba >721
情報ありがとう
試してみたけど、確かに横置きの方が数値的に良さげな感じ…な気がします
情報ありがとう
試してみたけど、確かに横置きの方が数値的に良さげな感じ…な気がします
725名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM03-zWP/ [49.129.184.74])
2017/11/21(火) 02:19:24.12ID:zLyFWwYsM >>721
UHFアンテナで垂直水平八木アンテナ思い出したわ
UHFアンテナで垂直水平八木アンテナ思い出したわ
726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-G/fd [106.181.157.57])
2017/11/21(火) 15:40:43.32ID:3n7fZI9Aa データ通信端末におけるWindows (R) 10 Fall Creators Updateのご注意事項
http://www.kddi.com/business/support/service/data-device/fall-creators-update/
Windows (R) 10 Fall Creators Updateを実行したパソコンで以下のUSB型データ通信端末および
USBケーブル経由で接続したWi-Fiルータ型データ通信端末がご利用できないことを確認しました。
[対象機種]
<USB型データ通信端末>
Speed USB STICK U01
USB STICK LTE HWD12
<Wi-Fiルータ型データ通信端末> (注1)
Speed Wi-Fi NEXT W04
Speed Wi-Fi NEXT W03
Speed Wi-Fi NEXT W02
Speed Wi-Fi NEXT W01
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14
Wi-Fi WALKER LTE HWD11
上記対象機種をご利用中のお客さまはOSアップデートをお控えいただけますようお願いします。
Windows (R) 10 Fall Creators Updateへアップデートしたことで上記機種がご利用できなくなった際は、
Windows (R) 10 を以前のバージョンに戻す対処 (注2) を実施いただきますようお願いします。
注1)
USBケーブル経由で接続した場合 (USB接続モード) のみの影響となり、Wi-Fi通信およびクレードル (別売り) を
利用したEthernetケーブル接続時の通信には影響がございません。
注2)
アップデート実施の10日以内に戻す対処を実施する必要があるなどの条件がございます。詳しい条件・手順などは、
マイクロソフト社が提供するサポート情報などでご確認ください。
http://www.kddi.com/business/support/service/data-device/fall-creators-update/
Windows (R) 10 Fall Creators Updateを実行したパソコンで以下のUSB型データ通信端末および
USBケーブル経由で接続したWi-Fiルータ型データ通信端末がご利用できないことを確認しました。
[対象機種]
<USB型データ通信端末>
Speed USB STICK U01
USB STICK LTE HWD12
<Wi-Fiルータ型データ通信端末> (注1)
Speed Wi-Fi NEXT W04
Speed Wi-Fi NEXT W03
Speed Wi-Fi NEXT W02
Speed Wi-Fi NEXT W01
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15
Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD14
Wi-Fi WALKER LTE HWD11
上記対象機種をご利用中のお客さまはOSアップデートをお控えいただけますようお願いします。
Windows (R) 10 Fall Creators Updateへアップデートしたことで上記機種がご利用できなくなった際は、
Windows (R) 10 を以前のバージョンに戻す対処 (注2) を実施いただきますようお願いします。
注1)
USBケーブル経由で接続した場合 (USB接続モード) のみの影響となり、Wi-Fi通信およびクレードル (別売り) を
利用したEthernetケーブル接続時の通信には影響がございません。
注2)
アップデート実施の10日以内に戻す対処を実施する必要があるなどの条件がございます。詳しい条件・手順などは、
マイクロソフト社が提供するサポート情報などでご確認ください。
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMe3-tyER [153.249.103.86])
2017/11/21(火) 21:10:52.70ID:/wZIHQRiM マジかよ
728名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-Ed02 [106.181.161.28])
2017/11/21(火) 21:30:43.09ID:wGo4k6Wpa auって言うかKDDIは公表するのに、UQは公表しないんだな
こういうところでユーザーへの態度がわかるよな
こういうところでユーザーへの態度がわかるよな
729名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-8CrJ [119.104.13.240])
2017/11/21(火) 21:46:36.90ID:/G1IN1Eqa 410 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2017/11/16(木) 12:27:24.22 ID:ggONNeE1
昨日アクションセンター→すべての設定→更新とセキュリティにバージョン1709が来てたので、
苦労してPCに入れたんだが、WiMAXが繋がらなくなってしまった
慌てて前のバージョンに戻したが、いい加減にしてくれ
▼ 722 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2017/11/21(火) 14:33:07.13 ID:yBloRbqU
>>410だけど、同じになた人は居ないのかな USB接続です
7から無料アップデートで、10pro
▼ 726 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 15:00:13.95 ID:Q3cqfu3N
>>722
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-networking/win10-v1703/0861874d-b344-481e-9968-586cc52cf04f
USB接続WIMAXは1709で動作しないと思います
▼ 736 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 18:22:51.15 ID:tZALkxV3
>>726
対処法がOS戻せってw
▼ 741 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2017/11/21(火) 19:38:47.84 ID:yBloRbqU
>>726
おつです でも、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これって改善されるでしょうか、いつか
▼ 750 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 20:54:59.43 ID:k3aVrzU5
>>722
IPアドレス、DNSサーバー・アドレスが自動で得られていないだけなので、
手動でこれらを設定すればネットに繋がる。
Windows 10 Fall Creators Updateで繋がらなくなったSpeed Wi-Fi NEXT W04の例
http://i.imgur.com/92ULd7y.png
昨日アクションセンター→すべての設定→更新とセキュリティにバージョン1709が来てたので、
苦労してPCに入れたんだが、WiMAXが繋がらなくなってしまった
慌てて前のバージョンに戻したが、いい加減にしてくれ
▼ 722 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2017/11/21(火) 14:33:07.13 ID:yBloRbqU
>>410だけど、同じになた人は居ないのかな USB接続です
7から無料アップデートで、10pro
▼ 726 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 15:00:13.95 ID:Q3cqfu3N
>>722
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-networking/win10-v1703/0861874d-b344-481e-9968-586cc52cf04f
USB接続WIMAXは1709で動作しないと思います
▼ 736 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 18:22:51.15 ID:tZALkxV3
>>726
対処法がOS戻せってw
▼ 741 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2017/11/21(火) 19:38:47.84 ID:yBloRbqU
>>726
おつです でも、工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これって改善されるでしょうか、いつか
▼ 750 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2017/11/21(火) 20:54:59.43 ID:k3aVrzU5
>>722
IPアドレス、DNSサーバー・アドレスが自動で得られていないだけなので、
手動でこれらを設定すればネットに繋がる。
Windows 10 Fall Creators Updateで繋がらなくなったSpeed Wi-Fi NEXT W04の例
http://i.imgur.com/92ULd7y.png
730名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-prs1 [111.239.226.111])
2017/11/21(火) 22:51:35.07ID:MuZSs+lWa てか、1ヶ月以上前にW01スレに出てるけどな
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/539-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/539-
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-JAgm [119.104.65.192])
2017/11/22(水) 01:54:33.28ID:Z94G066Ea これ致命的じゃん
人によっては全く使えなくなるんじゃ?
終わってるな
人によっては全く使えなくなるんじゃ?
終わってるな
732名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-8j6V [106.181.148.123])
2017/11/22(水) 10:12:31.28ID:eNVhk9Jba >>731
ちゃんと記事読めばわかると思うが、WiMAXだけじゃなく
全てのRNDISデバイスがダメだから、ソフバンやドコモのWiFiルーターも同じくダメ
USBイサコンもダメ、古くはW-ZERO3などもダメって話だのだが
唯一、IPv6対応機は問題ないらしいので、WiMAX2+対応機はそれで逃げれるが
ちゃんと記事読めばわかると思うが、WiMAXだけじゃなく
全てのRNDISデバイスがダメだから、ソフバンやドコモのWiFiルーターも同じくダメ
USBイサコンもダメ、古くはW-ZERO3などもダメって話だのだが
唯一、IPv6対応機は問題ないらしいので、WiMAX2+対応機はそれで逃げれるが
733名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-8CrJ [119.104.65.192])
2017/11/22(水) 10:21:15.43ID:Z94G066Ea734名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-8j6V [106.181.148.123])
2017/11/22(水) 10:32:00.57ID:eNVhk9Jba >>733
WiMAX機種の不具合ではなく、Windowsのバグだからね
なにが情けないって、USB接続のWindows mobileもWindows10Mobile機もダメという
KDDIやドコモはIPv6対応果たしてるけど、ソフバンはIPv6非対応だしね
WiMAX機種の不具合ではなく、Windowsのバグだからね
なにが情けないって、USB接続のWindows mobileもWindows10Mobile機もダメという
KDDIやドコモはIPv6対応果たしてるけど、ソフバンはIPv6非対応だしね
735名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-0hG5 [111.239.80.54])
2017/11/22(水) 11:47:51.38ID:NmHAA0oGa qwqwq
736名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-IHFB [111.239.48.196 [上級国民]])
2017/11/22(水) 20:50:43.32ID:XJvHHFyUa W01→W04にしました。W01のときにスレに書いてあったrebootw01が使えないんだけど
仕様が違うからなの?
仕様が違うからなの?
737名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-g9i4 [106.181.148.20])
2017/11/22(水) 21:05:05.52ID:t/xB/twia >>736
ログイン処理がちょっと違うのと個別に作りたくないので以下に統合
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/344
↑ここからhwapiをダウンロードして、
hwapi -ip 192.168.100.1 -u admin:password -a api/device/control -r Control:1
↑こんな感じでバッチファイルを作られたい
ログイン処理がちょっと違うのと個別に作りたくないので以下に統合
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/344
↑ここからhwapiをダウンロードして、
hwapi -ip 192.168.100.1 -u admin:password -a api/device/control -r Control:1
↑こんな感じでバッチファイルを作られたい
738名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Q1Q+ [111.239.41.17 [上級国民]])
2017/11/23(木) 00:01:49.47ID:YZYct13xa >>737
W01のスレは最近見ていませんでした。ごめんなさい。無事に再起動できるようになりました。ありがとうございました
W01のスレは最近見ていませんでした。ごめんなさい。無事に再起動できるようになりました。ありがとうございました
739名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-F/o2 [106.181.152.98])
2017/11/23(木) 00:06:34.12ID:L/JFceUua いいってことよ
740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-FuT8 [119.104.109.103])
2017/11/23(木) 00:19:29.13ID:KPyRcrJMa741名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-zZaM [111.239.147.53])
2017/11/23(木) 12:38:38.31ID:BThH4rMEa qwqwq
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bec-vu7C [153.172.188.150])
2017/11/23(木) 15:36:48.49ID:kYuFGG0U0 >>741
俺となんか話そうぜ
俺となんか話そうぜ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-8Ex9 [106.154.48.247])
2017/11/23(木) 18:11:18.64ID:GxGJ/nnWa Try WIMAXで2機種同時に借りれたらいいのに
W04とWX04を実機で比較して決めたい
W04とWX04を実機で比較して決めたい
744名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-zqEp [106.182.53.37])
2017/11/23(木) 18:59:44.52ID:7VhQsLdva745名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-DMtc [49.104.38.232])
2017/11/23(木) 19:10:21.45ID:EWxHySX6d >>744
NECのルーターはDHCPの固定割当が出来るだろ
NECのルーターはDHCPの固定割当が出来るだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-zqEp [106.182.53.37])
2017/11/23(木) 19:16:40.57ID:7VhQsLdva >>745
そんなもん何に使うんだ?
拒否・許可だけならMACアドレスフィルタリングだけで充分でしょ
固定ローカルアドレス割当が必要ならブリッジで他のルータ介せばいいだけだし
しかもモバイル運用で固定ローカルアドレス割当なんて必要か?
そんなもん何に使うんだ?
拒否・許可だけならMACアドレスフィルタリングだけで充分でしょ
固定ローカルアドレス割当が必要ならブリッジで他のルータ介せばいいだけだし
しかもモバイル運用で固定ローカルアドレス割当なんて必要か?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-KsIq [106.181.163.137])
2017/11/23(木) 19:18:48.86ID:Qb3EyZuMa748名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-DMtc [49.104.38.232])
2017/11/23(木) 21:16:23.34ID:EWxHySX6d749名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MMa9-stFU [106.139.9.217])
2017/11/23(木) 21:22:03.02ID:2VBAudYSM >>748
サーバー用途などでip固定したい場合は
その機器について
dhcpの範囲外のIPを固定で使うように静的IP設定するほうが
dhcpが不調などの状況でも問題ないなどメリットが多いんだがな
モバイルルーター配下のNWにつなぐ前提ではGwもDnsもモバイルルーターが担うからここらへんも静的設定で設定しておける
わざわざdhcpから固定のipを受け取る必要そのものがない
サーバー用途などでip固定したい場合は
その機器について
dhcpの範囲外のIPを固定で使うように静的IP設定するほうが
dhcpが不調などの状況でも問題ないなどメリットが多いんだがな
モバイルルーター配下のNWにつなぐ前提ではGwもDnsもモバイルルーターが担うからここらへんも静的設定で設定しておける
わざわざdhcpから固定のipを受け取る必要そのものがない
750名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-DMtc [49.104.38.232])
2017/11/23(木) 21:32:13.59ID:EWxHySX6d 一元管理
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-O5Os [106.181.124.204])
2017/11/23(木) 22:04:15.60ID:1MjAePtJa そもそも鯖立てなんて年に1日〜2日程度しかしないから、鯖立てに便利と言われても何も感じないな
”便利”ってだけで、無ければ鯖立てできないわけじゃないし
”便利”ってだけで、無ければ鯖立てできないわけじゃないし
752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-4mXO [106.181.155.14])
2017/11/23(木) 22:08:49.61ID:ZqfVIWZma >>748
あなたはnad11でも使ってればいいよ
あなたはnad11でも使ってればいいよ
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-4mXO [106.169.52.67])
2017/11/23(木) 22:48:20.93ID:U4j9/Y1qa φ(..)メモメモ
NECはDHCPの固定割当くらいしか良いところがないらしいと
φ(..)メモメモ
NECはDHCPの固定割当くらいしか良いところがないらしいと
φ(..)メモメモ
754名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-KsIq [111.239.153.138])
2017/11/23(木) 23:03:12.73ID:3JE33jl1a >>753
NEC製には他にも「WiFi5GHz(屋内)」で使ってて、外出しても手動で設定を変更しないと「WiFi5GHz(屋外)」に切り替わらないって言うのもある
うっかり切り替え忘れると普通に違法状態になるのだが、それがいいって言う変態もいるらしい
HW製は自動切り替えなので、違法状態にはならないがw
NEC製には他にも「WiFi5GHz(屋内)」で使ってて、外出しても手動で設定を変更しないと「WiFi5GHz(屋外)」に切り替わらないって言うのもある
うっかり切り替え忘れると普通に違法状態になるのだが、それがいいって言う変態もいるらしい
HW製は自動切り替えなので、違法状態にはならないがw
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-p2Rl [106.182.53.37])
2017/11/23(木) 23:21:11.08ID:7VhQsLdva756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-KsIq [111.239.153.138])
2017/11/23(木) 23:34:05.26ID:3JE33jl1a >>755
変わって無ければそのはず
変わって無ければそのはず
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bec-b0dN [153.163.148.162])
2017/11/24(金) 03:32:56.98ID:MnaSz4oX0 〈〈555
まったくアンカもまともに打てないのかよ
まったくアンカもまともに打てないのかよ
758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b52b-bwK0 [222.158.18.4])
2017/11/24(金) 13:28:36.62ID:sdFlDjOO0 昔NEC製は無通信時の減りが早いって話だったけど最近はどうなんだ?
Wi-Fi生きてる状態のまま鞄の中に入れっぱなしで一日持つからって理由でHuawei使ってるんだが
Wi-Fi生きてる状態のまま鞄の中に入れっぱなしで一日持つからって理由でHuawei使ってるんだが
759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-QCI0 [27.127.15.216])
2017/11/24(金) 13:43:21.78ID:R/CgKX8B0760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.65.107])
2017/11/24(金) 13:46:28.74ID:ujZ7thsga WXシリーズは不具合報告がヤバいだろ
W04もあるけどあっちは更にヤバい
あっち検討するとか自殺行為だろw
W04もあるけどあっちは更にヤバい
あっち検討するとか自殺行為だろw
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-dvBg [27.127.15.216])
2017/11/24(金) 14:25:06.56ID:q66VfCuW0 【緊急】NECの不具合よりももっとやばい
WX04で採用されたnanoSIM、他機種で使いまわしが出来ないことが判明
上、従来のSIM。下、WX04のnanoSIM
https://i.imgur.com/ZR3jRTC.jpg
SIMアダプタ使ってW04に入れてみる
https://i.imgur.com/bOZwZDm.jpg
https://i.imgur.com/6W8KGLO.jpg
W04見事UIMロックww
https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
W03もUIMロック
https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
W01もUIMロック
https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
HWD15もUIMロック
https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
HWD14もUIMロック
https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg
という訳で、WX04に機種変や新規契約する人は要注意!!
WX04で採用されたnanoSIM、他機種で使いまわしが出来ないことが判明
上、従来のSIM。下、WX04のnanoSIM
https://i.imgur.com/ZR3jRTC.jpg
SIMアダプタ使ってW04に入れてみる
https://i.imgur.com/bOZwZDm.jpg
https://i.imgur.com/6W8KGLO.jpg
W04見事UIMロックww
https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
W03もUIMロック
https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
W01もUIMロック
https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
HWD15もUIMロック
https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
HWD14もUIMロック
https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg
という訳で、WX04に機種変や新規契約する人は要注意!!
762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-dvBg [27.127.15.216])
2017/11/24(金) 14:28:29.00ID:q66VfCuW0 番外編
同じくWX04のnanoSIMをSIMアダプター使ってNEC機種へ
NAD11はUIMロックとは出ないが一向に電波掴まない
https://i.imgur.com/rRhVGx0.jpg
WX01はUIMロックとは出ないが何故か無印のみ掴む(笑)
https://i.imgur.com/76sv67D.jpg
同じくWX04のnanoSIMをSIMアダプター使ってNEC機種へ
NAD11はUIMロックとは出ないが一向に電波掴まない
https://i.imgur.com/rRhVGx0.jpg
WX01はUIMロックとは出ないが何故か無印のみ掴む(笑)
https://i.imgur.com/76sv67D.jpg
763名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-V6jv [106.181.144.87 [上級国民]])
2017/11/24(金) 14:39:17.26ID:M7Nq7+Q3a マジかよNEC最悪だな
764名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.64.149])
2017/11/24(金) 14:46:18.06ID:mhXYYL9La えええええ
機種変更できないの?w
嘘だろ?wwww
不具合だらけでこれって嫌がらせかよwwwwwwwww
機種変更できないの?w
嘘だろ?wwww
不具合だらけでこれって嫌がらせかよwwwwwwwww
765名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.64.149])
2017/11/24(金) 14:46:52.38ID:mhXYYL9La なんか超絶悪質なカイジの世界のクズみたいだなwww
766名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-MLMv [106.181.134.20])
2017/11/24(金) 14:48:45.02ID:MBx+Wrcta767名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.64.149])
2017/11/24(金) 14:56:51.00ID:mhXYYL9La 不具合認めない、サイレント交換?する
その上SIM規制ってwwwwwwwwwwwwwwwww
何かのギャグかよwwwwwwwwwwww
その上SIM規制ってwwwwwwwwwwwwwwwww
何かのギャグかよwwwwwwwwwwww
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-HjIa [106.181.148.127])
2017/11/24(金) 15:00:14.68ID:yp1x5YZGa だから言ったでしょ
W03もW04も完全なSIMフリーではないって
モデムモードにしてAT^CARDLOCKコマンド打つとLockedで解除試行10回までって出るからね
docomoやSoftBankのSIMロックを掛けてないだけで、UQ/KDDIのSIMはロックできる仕様なんだよ
W03もW04も完全なSIMフリーではないって
モデムモードにしてAT^CARDLOCKコマンド打つとLockedで解除試行10回までって出るからね
docomoやSoftBankのSIMロックを掛けてないだけで、UQ/KDDIのSIMはロックできる仕様なんだよ
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.64.149])
2017/11/24(金) 15:06:51.69ID:mhXYYL9La もうだめだな日本企業
終わってるわ
クソ以下
終わってるわ
クソ以下
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-aj7i [49.135.109.4])
2017/11/24(金) 15:59:00.46ID:Af/ceOyQM771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-hQTY [106.181.132.178])
2017/11/24(金) 16:25:12.80ID:tww5T03ja772名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Q1Q+ [111.239.33.84 [上級国民]])
2017/11/24(金) 17:01:41.49ID:v0kiEUj/a もちつけ。MVNOでnanoSIMだとどうなる?W04では使えるでしょ?
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc6-ufCD [111.108.61.68])
2017/11/24(金) 17:32:48.12ID:4TzpqxSd0 SIMアダプターつけてもダメなの?
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-ORGI [126.119.137.59])
2017/11/24(金) 17:49:36.51ID:duVlMdDY0 nanoSIMでも端末(WX04)側とSIMで、SIMロックされてないのか?>IMEIの紐付け
だからSIMフリーのW04で使えないか、SIMアダプターの相性の可能性
だからSIMフリーのW04で使えないか、SIMアダプターの相性の可能性
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-DHgh [119.104.254.51])
2017/11/24(金) 17:51:22.74ID:2OqgP85Wa776名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-b0dN [106.181.181.171])
2017/11/24(金) 18:00:17.63ID:uv/1CSdoa 3日10G超えて制限かかってもYouTube見るくらいなら影響ないんだな
使い放題最高だわ
使い放題最高だわ
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM93-ORGI [119.241.245.18])
2017/11/24(金) 18:08:08.47ID:qkL+wcFvM778名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-zYv1 [106.181.150.49])
2017/11/24(金) 20:31:29.02ID:cMUSVJSMa779名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-zYv1 [106.181.150.49])
2017/11/24(金) 20:33:29.05ID:cMUSVJSMa780名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ojdU [106.147.81.29])
2017/11/24(金) 21:13:26.05ID:DWbbdli8a UQお客様センターに聞いたら、
「WX04への機種変更の場合は、以前の機種が使えなくなる旨の了承を頂いております(キリッ」
って言われたから、以前の機種には使えないんでしょ?
別に驚くことじゃないんじゃない?
「WX04への機種変更の場合は、以前の機種が使えなくなる旨の了承を頂いております(キリッ」
って言われたから、以前の機種には使えないんでしょ?
別に驚くことじゃないんじゃない?
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ojdU [106.147.81.29])
2017/11/24(金) 21:20:07.56ID:DWbbdli8a あ、あと、WX04への機種変更の際には「UIM切替サイト」とかいうページでmicroからnanoに切り替えるみたいだけど
http://www.uqwimax.jp/signup/pdf/uim.pdf
一度切り替えたあとは、microに切り替えることは不可能らしいよ
一回でもnanoに切り替えたらもうmicroに戻せないってさ
http://www.uqwimax.jp/signup/pdf/uim.pdf
一度切り替えたあとは、microに切り替えることは不可能らしいよ
一回でもnanoに切り替えたらもうmicroに戻せないってさ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-BqrW [106.147.165.19])
2017/11/24(金) 21:50:20.92ID:8A+dfiQoa783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-EIAr [119.104.118.250])
2017/11/24(金) 22:13:57.56ID:OiKDenUSa わああああ これやべぇな
想像してみてよ。auショップに修理を出す時を。
ただでさえ代替機の用意がほぼ無いauショップで、仮に店舗に代替機があっても、まずHuawei機種。
WX04 の nano SIMは過去機種全てUIMロックかかるなら代替機があっても使えない。
修理に出す際の代替機は、現状 WX04 以外に存在しない。けど、オクにもイオシスにもWX04がない。
WX04を修理に出すには、修理期間中全く使えないことを覚悟しないとならないなw
最悪だなw
想像してみてよ。auショップに修理を出す時を。
ただでさえ代替機の用意がほぼ無いauショップで、仮に店舗に代替機があっても、まずHuawei機種。
WX04 の nano SIMは過去機種全てUIMロックかかるなら代替機があっても使えない。
修理に出す際の代替機は、現状 WX04 以外に存在しない。けど、オクにもイオシスにもWX04がない。
WX04を修理に出すには、修理期間中全く使えないことを覚悟しないとならないなw
最悪だなw
784名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-I/NF [111.239.148.73])
2017/11/24(金) 22:27:24.25ID:qISkTtnZa W04に関係ない話ならスレチでもうそろそろ他所でやってほしいな
ハードウェア板にWX04のスレが立ったみたいなんでいちおう誘導
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
ハードウェア板にWX04のスレが立ったみたいなんでいちおう誘導
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
785名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-U/9W [119.104.246.133])
2017/11/24(金) 22:51:12.81ID:T/QgoO5Qa W04でマジ良かった
WX04がW04より性能悪いし
W04なら地雷SIMじゃないし
WX04がW04より性能悪いし
W04なら地雷SIMじゃないし
786名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-U/9W [119.104.246.133])
2017/11/24(金) 22:52:02.21ID:T/QgoO5Qa >>784
不具合報告スレ(笑)
不具合報告スレ(笑)
787名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-Iqfn [106.181.150.161])
2017/11/25(土) 01:21:25.91ID:Mw70Uxi9a >>761
これ多分、SIMサイズの問題だけじゃなくて、SIMサイズ変更とともにHome PLMNが変わったことに起因するんだろうな
従来のWiMAX2+契約のSIMは、Home PLMNが440-50だったのに対し、WX04のnanoSIMはHome PLMNが440-50以外の
多分、440-51になってると思う。(もしくはあまり考えにくいけど441-10とか)
LTE対応なので、多分、440-51かとは思うが。(440-51のSIMはW04で使えないことはW04発売時から確認済み)
auのiPhoneX/8/8Plusも従来の440-50から440-51のSIMに変わったのは結構有名な話だし
やってみないとわからないけど、逆に、440-50のmicroSIMをSIMカットしてnanoに合わせてもWX04では使えないかもしれないな
これ多分、SIMサイズの問題だけじゃなくて、SIMサイズ変更とともにHome PLMNが変わったことに起因するんだろうな
従来のWiMAX2+契約のSIMは、Home PLMNが440-50だったのに対し、WX04のnanoSIMはHome PLMNが440-50以外の
多分、440-51になってると思う。(もしくはあまり考えにくいけど441-10とか)
LTE対応なので、多分、440-51かとは思うが。(440-51のSIMはW04で使えないことはW04発売時から確認済み)
auのiPhoneX/8/8Plusも従来の440-50から440-51のSIMに変わったのは結構有名な話だし
やってみないとわからないけど、逆に、440-50のmicroSIMをSIMカットしてnanoに合わせてもWX04では使えないかもしれないな
788名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-zZaM [111.239.140.123])
2017/11/25(土) 02:58:44.81ID:ApCFnMofa qwqwq
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bec-vu7C [153.172.188.150])
2017/11/25(土) 04:06:18.25ID:HTWuQ7i60 >>788
なあ、俺となんか話そうや
なあ、俺となんか話そうや
790名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-zZaM [111.239.140.123])
2017/11/25(土) 06:09:00.12ID:ApCFnMofa qwqwq
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bec-vu7C [153.172.188.150])
2017/11/25(土) 09:51:51.11ID:HTWuQ7i60 >>790
おはよー
おはよー
792名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-HjIa [111.239.153.73])
2017/11/25(土) 11:55:35.36ID:J8qn5cO0a なんだ
結局WX04は地雷か
いつもながらNEC得意のステルスマーケティングが酷かっただけか
結局WX04は地雷か
いつもながらNEC得意のステルスマーケティングが酷かっただけか
793名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-zZaM [111.239.140.123])
2017/11/25(土) 18:52:03.79ID:ApCFnMofa qwqwq
794名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-uwG3 [106.147.83.2])
2017/11/25(土) 22:09:40.82ID:6o/KlAbma 今日、某所に行ったらUQさんがイベントやってたんでちょっと話ししたんだけど
UQ社員さんいわく、実際に自分で速度を測ってみてWX04よりW04のほうが速度が速かったって言ってたw なのでその人的に、W04をオススメしてるらしいw
ついでにWX04のSIMの件、無茶苦茶言ってやったけど
UQ社員さんいわく、nanoSIMに変わったことすら知らなかったらしい・・・
UQ社員さんいわく、実際に自分で速度を測ってみてWX04よりW04のほうが速度が速かったって言ってたw なのでその人的に、W04をオススメしてるらしいw
ついでにWX04のSIMの件、無茶苦茶言ってやったけど
UQ社員さんいわく、nanoSIMに変わったことすら知らなかったらしい・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-wRF/ [106.181.130.150])
2017/11/25(土) 22:30:13.58ID:b9I4Ko2Pa UQに限らず社員が仕様もろくに知らないことは昔からよくある
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-ORGI [49.135.83.221])
2017/11/25(土) 23:06:01.75ID:O8O3FKanM 社員っていっても、技術系や営業系で違う
IMEIの紐付けやSIMロックもその時々での営業上でそっと仕様変える事あるし
IMEIの紐付けやSIMロックもその時々での営業上でそっと仕様変える事あるし
797名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-IeT7 [106.181.128.87])
2017/11/25(土) 23:30:42.34ID:SUWujn/ba >>787
WX04不具合報告スレから転載
84 不明なデバイスさん 2017/11/25(土) 23:12:59.40 ID:mRyeB8VV>>85
WX04の地雷SIM問題、結構深刻かもしれない
WX04のSIMをアダプタ付けて従来機種に挿入したら全機種使用不可になるのは既報の通りだけど、
今度は逆に、従来機種のmicroSIMをSIMカッターでカットしWX04に挿入したらどうなったかと言うと・・・
https://i.imgur.com/mVM4s3T.jpg
こうなった・・・。
まとめると、WX04のnanoSIMは従来の機種では動作せず
従来の機種のmicroSIMはWX04では動作しない・・・。
最悪な展開だ
WX04不具合報告スレから転載
84 不明なデバイスさん 2017/11/25(土) 23:12:59.40 ID:mRyeB8VV>>85
WX04の地雷SIM問題、結構深刻かもしれない
WX04のSIMをアダプタ付けて従来機種に挿入したら全機種使用不可になるのは既報の通りだけど、
今度は逆に、従来機種のmicroSIMをSIMカッターでカットしWX04に挿入したらどうなったかと言うと・・・
https://i.imgur.com/mVM4s3T.jpg
こうなった・・・。
まとめると、WX04のnanoSIMは従来の機種では動作せず
従来の機種のmicroSIMはWX04では動作しない・・・。
最悪な展開だ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-x1fP [111.239.146.123])
2017/11/26(日) 00:10:47.78ID:mqZVWLGJa >>740
ワロタ
ワロタ
799名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-gOqN [106.181.163.54])
2017/11/26(日) 00:28:23.77ID:9ajG/qhWa >>797
まじか・・・
やっぱりWX04は従来のmicroSIMをロックする仕様なんだな
という事は完全に手詰まりだな
せめて、従来のmicroSIMをnanoにカットすれば使える仕様ならどうにか逃げ道もあったものの・・・
W04の後継と思われるW05もWX04と同じSIMの仕様で出すとしたら
過去に発売された機種全て使えないと考えるしか無さそうだな・・・
(WX04にはSIM差し替えが可能かもしれないが)
まじか・・・
やっぱりWX04は従来のmicroSIMをロックする仕様なんだな
という事は完全に手詰まりだな
せめて、従来のmicroSIMをnanoにカットすれば使える仕様ならどうにか逃げ道もあったものの・・・
W04の後継と思われるW05もWX04と同じSIMの仕様で出すとしたら
過去に発売された機種全て使えないと考えるしか無さそうだな・・・
(WX04にはSIM差し替えが可能かもしれないが)
800名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-KsIq [111.239.160.168])
2017/11/26(日) 00:39:56.65ID:BbY1rmaNa SIMのサイズの変更だけではなく、SIMに書かれてる内容そのものの変更って言うことなのね
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-ORGI [49.129.187.161])
2017/11/26(日) 00:41:59.96ID:SpJ/Wa4AM あれだけW04の新古白ROMばらまかれたからKDDIが仕組んだんだろう
802名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-H3ol [106.181.135.188])
2017/11/26(日) 00:49:45.64ID:hU8JSaNpa >>800
そういうこと
>>801
そういうことじゃないでしょ
W03も440-51にロックが掛かる仕様で発売してるからね
白ROMばらまかれたから怒りに任せてと言うよりは
少なくともW03(2016年6月発売)の企画の段階で計画済みだったと見るべきじゃない?
なので、2015年には方針は決まってたと思うよ
んで、なんでこういうことしてるかと言うと、多分、無印停波に向けての準備段階じゃないかな?
KDDIやUQとしては無印対応機種のHWD14やHWD15、NAD11の息の根を止めたいんだと思うけど
実際皆がnanoSIMに移行すればHWD14やHWD15、NAD11はUIMロックで使えなくなるし
ま、ただ今はWX04だそうだってだけで、W05やL02がどうなるか見てみないと確定的なことは言えないけど
そういうこと
>>801
そういうことじゃないでしょ
W03も440-51にロックが掛かる仕様で発売してるからね
白ROMばらまかれたから怒りに任せてと言うよりは
少なくともW03(2016年6月発売)の企画の段階で計画済みだったと見るべきじゃない?
なので、2015年には方針は決まってたと思うよ
んで、なんでこういうことしてるかと言うと、多分、無印停波に向けての準備段階じゃないかな?
KDDIやUQとしては無印対応機種のHWD14やHWD15、NAD11の息の根を止めたいんだと思うけど
実際皆がnanoSIMに移行すればHWD14やHWD15、NAD11はUIMロックで使えなくなるし
ま、ただ今はWX04だそうだってだけで、W05やL02がどうなるか見てみないと確定的なことは言えないけど
803名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-INhU [106.181.157.11])
2017/11/26(日) 01:21:35.17ID:ZDh5cy3ka ただ単にUQのソフトバンク化が進んだだけだったりしてw
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM43-ORGI [49.129.187.161])
2017/11/26(日) 01:37:33.60ID:SpJ/Wa4AM805名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-9zDK [106.182.39.114])
2017/11/26(日) 01:57:48.02ID:oR1blKxTa そういう意味では>>762が気になるよな
無印停波への布石だとしてもWX01だと無印に繋がるとかw
無印停波への布石だとしてもWX01だと無印に繋がるとかw
806名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-mBx8 [119.104.46.189])
2017/11/26(日) 04:26:46.85ID:fgO88lNUa w04.HWD15.WX01持ってる俺スゲーw
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM31-ORGI [118.109.189.202])
2017/11/26(日) 13:56:55.66ID:RPYeGlxJM うちはWx01,W03,W04
使い回せるから買い換え不要
使い回せるから買い換え不要
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-KsIq [106.161.204.121])
2017/11/26(日) 16:39:12.47ID:HTURqB3aa nanosimガチの地雷じゃねーかw
契約切れなんでスレ見て回ってよかった
最高速とかどうでもいいんでmicro現行機種で再契約するわ
契約切れなんでスレ見て回ってよかった
最高速とかどうでもいいんでmicro現行機種で再契約するわ
809名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src1-ECpi [126.161.120.29])
2017/11/26(日) 17:42:37.56ID:IOmUuM3Kr WX04はW04と比べて最高速ですらないから
810名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa41-lrN+ [36.12.79.140])
2017/11/26(日) 17:46:17.92ID:waVlpk5Ua W04が神過ぎた
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.66.120])
2017/11/26(日) 17:47:41.06ID:dIeuNiqZa そもそも本体が不良品でなければSIMロックされていようが何の問題もないんだけどな・・・w
本体が欠陥品であることがそもそもの問題
本体が欠陥品であることがそもそもの問題
812名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.66.120])
2017/11/26(日) 17:48:29.09ID:dIeuNiqZa ここまで欠陥品乱発続けるって開発はどうなってるんだろうな
ブラック企業すぎてまともな開発者が居ないのかな
ブラック企業すぎてまともな開発者が居ないのかな
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ouqj [106.181.127.218])
2017/11/26(日) 17:54:25.16ID:DLa30yola 俺のW04は欠陥ないけどね
Jane Style 3.84使ってる人だけが欠陥欠陥騒いでるんだよね
Jane Style 3.84使ってる人だけが欠陥欠陥騒いでるんだよね
814名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-r+A5 [119.104.248.123])
2017/11/26(日) 18:09:43.00ID:6VGP4Rooa >>802
W04の後継機種もWX04と同じSIMになりそうな予感
以下、W01スレよりコピペ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/557
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-GDvS)[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 11:12:23.12 ID:CsLxsiVoa
>>520書いた本人だけど、今回のWX04のSIM騒動を受けて再度ファームウェアの中身確認したけど、
こういうメッセージが入ってた。
>var label_pin_help1 = "PINコードとは、au Nano IC Card 04 LEが不正に利用されることを防ぐために使われるパスワードです。";
>var label_no_card_title = "au Nano IC Card 04 LEが未挿入または認識できません。";
なので、HWS31(L01)の後継と思われるHWS32も、WX04と同じSIMになると思われますね。
Huaweiの端末にもこういう予兆があることから、HWD35(W04)の後継と思われるHWD36も同じになる可能性が非常高いですね。
W04の後継機種もWX04と同じSIMになりそうな予感
以下、W01スレよりコピペ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/557
557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-GDvS)[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 11:12:23.12 ID:CsLxsiVoa
>>520書いた本人だけど、今回のWX04のSIM騒動を受けて再度ファームウェアの中身確認したけど、
こういうメッセージが入ってた。
>var label_pin_help1 = "PINコードとは、au Nano IC Card 04 LEが不正に利用されることを防ぐために使われるパスワードです。";
>var label_no_card_title = "au Nano IC Card 04 LEが未挿入または認識できません。";
なので、HWS31(L01)の後継と思われるHWS32も、WX04と同じSIMになると思われますね。
Huaweiの端末にもこういう予兆があることから、HWD35(W04)の後継と思われるHWD36も同じになる可能性が非常高いですね。
815名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-r+A5 [119.104.248.123])
2017/11/26(日) 18:12:22.67ID:6VGP4Rooa W03スレよりコピペ
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5v3F [106.181.177.118])[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 17:48:49.21 ID:8IfKlxSza
文字で書いても理解できない方のために
こちらをどうぞ
https://i.imgur.com/Orpxr1i.png
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5v3F [106.181.177.118])[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 17:48:49.21 ID:8IfKlxSza
文字で書いても理解できない方のために
こちらをどうぞ
https://i.imgur.com/Orpxr1i.png
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM31-ORGI [118.109.189.202])
2017/11/26(日) 18:24:59.44ID:RPYeGlxJM PCの身売りと同じでブランド名付けるだけでマイナスイメージと思わないんだろうな>上層部
NTT等と一緒だろ
NTT等と一緒だろ
817名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.66.120])
2017/11/26(日) 18:40:31.39ID:dIeuNiqZa >>813
えっ?
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
えっ?
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-f6Qa [106.182.33.132])
2017/11/26(日) 18:46:31.76ID:0zqZ2NXNa819名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.66.120])
2017/11/26(日) 18:52:26.15ID:dIeuNiqZa >>818
安心して、だれもNECだけが問題なんて言ってないから
■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
※その他多すぎて書ききれない
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
安心して、だれもNECだけが問題なんて言ってないから
■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
※その他多すぎて書ききれない
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
820名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-eG3n [119.104.88.168])
2017/11/26(日) 18:55:06.37ID:dg4RAXZJa コピペにWX04を追加しないのは筋金入りのNEC信者の証
821名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-NVFC [119.104.81.57])
2017/11/26(日) 19:14:22.83ID:9e8tCk0Ca >>819
荒らしに何言っても無駄だと思うが、一応突っ込んでおく
auショップでの修理の際、代用機を置いてる店はかなり増えた。
いつの時代の話をしてるんだ?
だが、WX04を修理に出しても代用機は無い。SIMの使い回しが出来ないからだ。
昨日、その件でauショップで確認したが、microSIMに変えてくれたり等はauとしてやらないそうだ。
また、auショップではNEC機種は扱ってない。したがって代用機は100%ファーウェイの端末になる。
でもWX04のSIMでは動かないのだ。
そういう面で見てもWX04は地雷機種。修理に出しても代用機は皆無という事だ。
W04やW03の修理ならば代用機があれば代用機を貸してくれる。
安心して修理に出すが良い。
荒らしに何言っても無駄だと思うが、一応突っ込んでおく
auショップでの修理の際、代用機を置いてる店はかなり増えた。
いつの時代の話をしてるんだ?
だが、WX04を修理に出しても代用機は無い。SIMの使い回しが出来ないからだ。
昨日、その件でauショップで確認したが、microSIMに変えてくれたり等はauとしてやらないそうだ。
また、auショップではNEC機種は扱ってない。したがって代用機は100%ファーウェイの端末になる。
でもWX04のSIMでは動かないのだ。
そういう面で見てもWX04は地雷機種。修理に出しても代用機は皆無という事だ。
W04やW03の修理ならば代用機があれば代用機を貸してくれる。
安心して修理に出すが良い。
822名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.66.120])
2017/11/26(日) 19:16:02.49ID:dIeuNiqZa 早く裁判起こせよ
不具合報告ねつ造なんだろ?よかったな社員
不具合報告ねつ造なんだろ?よかったな社員
823名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-vFXX [111.239.152.46])
2017/11/26(日) 19:37:55.75ID:AybxcgWWa824名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-x1fP [111.239.140.53])
2017/11/26(日) 22:10:11.24ID:1U8J4Tlja 笑えなくなってきたわ
非道すぎるだろそれ
非道すぎるだろそれ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-D4OH [106.181.152.139])
2017/11/26(日) 22:44:25.11ID:PraLutvPa 2枚のSIM(nanoとmicro)を切り替えて使えるようなシステムにすれば何も問題ないのにな
無印の時にあった機器追加みたいにね
>>781の様に、microからnanoに切り替えることはできるんだから逆もできるはずなのに
nanoからmicroに切り替えられないように制限してるだけだと思うんだけどな
無印の時にあった機器追加みたいにね
>>781の様に、microからnanoに切り替えることはできるんだから逆もできるはずなのに
nanoからmicroに切り替えられないように制限してるだけだと思うんだけどな
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM43-ORGI [49.135.83.221])
2017/11/26(日) 23:32:16.57ID:Jij2X0hCM SIMアダプター使って端末故障させる馬鹿の面倒見られないからnanoに制限入れたのかと
827名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-FxnK [119.104.239.210])
2017/11/27(月) 00:04:07.67ID:A3K193cba828名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-dgeu [106.181.151.89])
2017/11/27(月) 00:14:49.74ID:43c+U6fza829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd5d-Xj7q [114.174.60.109])
2017/11/27(月) 00:52:59.92ID:wMag54PO0 nanoに変わってもスマホ直差しじゃ使えないのかな?
830名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-E0nD [106.181.134.86])
2017/11/27(月) 00:53:08.49ID:wJsdtDPia 今回の流れから見ると、nanoSIMに変えるのが目的ではなくて
旧機種を切り捨てるのが目的で、その逃げ道としてnanoSIMになっただけだと思うな
U03の仕様を見ればわかるけど、nanoSIMではあるが、WX04のSIMと同じ04LEではなく
従来のWiMAX2+のSIMのnano版である通常の「au Nano IC Card(LTE)」だからね
http://www.kddi.com/business/mobile/data/u03/spec/
旧機種を切り捨てるのが目的で、その逃げ道としてnanoSIMになっただけだと思うな
U03の仕様を見ればわかるけど、nanoSIMではあるが、WX04のSIMと同じ04LEではなく
従来のWiMAX2+のSIMのnano版である通常の「au Nano IC Card(LTE)」だからね
http://www.kddi.com/business/mobile/data/u03/spec/
831名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-E0nD [106.181.134.86])
2017/11/27(月) 00:55:46.72ID:wJsdtDPia832名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-DOQF [106.181.134.86])
2017/11/27(月) 01:40:16.51ID:wJsdtDPia SIMフリの泥機にSIMを挿入しそれぞれのSIM内容を「SIM Card Info」アプリで見た情報
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.harrygonzalez.simcardinfo
https://i.imgur.com/DhLE7Rt.jpg
今までの情報通り、nanoSIMが44051、microSIMが44050、という違いだけだな
https://play.google.com/store/apps/details?id=me.harrygonzalez.simcardinfo
https://i.imgur.com/DhLE7Rt.jpg
今までの情報通り、nanoSIMが44051、microSIMが44050、という違いだけだな
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5Ut8 [106.181.104.201])
2017/11/27(月) 01:41:57.65ID:Jghu5hSya 結局正常な使い方するならどれでもいいの?
834名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-DOQF [106.181.134.86])
2017/11/27(月) 01:45:52.75ID:wJsdtDPia835名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5Ut8 [106.181.104.201])
2017/11/27(月) 01:52:12.39ID:Jghu5hSya836名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-DOQF [106.181.134.86])
2017/11/27(月) 02:03:35.84ID:wJsdtDPia >>835
そう。
今W01で機種変でW04にする際は、SIMの変更はないので、W04の本体だけ手元に来る感じになる
W01からSIMを抜いて、W04に挿せば機種変完了
仮にW04に何かあって、元々使ってたW01を使いたくなったらW04に入れたSIMをW01に挿すだけで使える
これが、今W01で機種変でWX04にする際は、SIMの変更があるので、WX04の本体とnanoSIMが送られてくる
UQ本家契約の場合、WX04の本体とnanoSIMが届いたら、「UIM切替サイト」でW01のSIMからWX04のnanoSIMに
切り替える手続きをしないとWX04が使えない。「UIM切替サイト」で切替手続きをするとW01のSIMが無効になって
WX04のnanoSIMが有効になる。そしてWX04が使えるのだが・・・
WX04に何かあって、元々使ってたW01を使いたくなってもSIMの大きさが違うのでそのままでは使えない
SIMサイズ変換アダプタを使って、nanoからmicroサイズに変えて、W01に挿しても「UIMロック」で使えない。
という違い。
そう。
今W01で機種変でW04にする際は、SIMの変更はないので、W04の本体だけ手元に来る感じになる
W01からSIMを抜いて、W04に挿せば機種変完了
仮にW04に何かあって、元々使ってたW01を使いたくなったらW04に入れたSIMをW01に挿すだけで使える
これが、今W01で機種変でWX04にする際は、SIMの変更があるので、WX04の本体とnanoSIMが送られてくる
UQ本家契約の場合、WX04の本体とnanoSIMが届いたら、「UIM切替サイト」でW01のSIMからWX04のnanoSIMに
切り替える手続きをしないとWX04が使えない。「UIM切替サイト」で切替手続きをするとW01のSIMが無効になって
WX04のnanoSIMが有効になる。そしてWX04が使えるのだが・・・
WX04に何かあって、元々使ってたW01を使いたくなってもSIMの大きさが違うのでそのままでは使えない
SIMサイズ変換アダプタを使って、nanoからmicroサイズに変えて、W01に挿しても「UIMロック」で使えない。
という違い。
837名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5Ut8 [106.181.104.201])
2017/11/27(月) 02:11:00.38ID:Jghu5hSya838名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-DOQF [106.181.134.86])
2017/11/27(月) 02:21:20.64ID:wJsdtDPia >>837
無印WiMAXの端末と言うのが、大昔のURoad-AeroやWM3800Rなど指しているのなら
ポータルに接続して新規契約しないと使えない(SIM方式でないのでW01のSIMは使えないから)
そうではなく、WiMAX2+の契約(ここではW01の契約)で、無印WiMAXを使いたいなら
HWD14やHWD15、NAD11を中古で買ってきて、W01のSIMを挿し、NLモードに切り替えれば
W01の契約のままで無印WiMAXが使える。
これが、WX04のnanoSIMだと、HWD14やHWD15、NAD11にSIMサイズ変換アダプタを使って、nanoからmicroサイズに変えても
先程同様「UIMエラー」で使えない。と言うこと。
無印WiMAXの端末と言うのが、大昔のURoad-AeroやWM3800Rなど指しているのなら
ポータルに接続して新規契約しないと使えない(SIM方式でないのでW01のSIMは使えないから)
そうではなく、WiMAX2+の契約(ここではW01の契約)で、無印WiMAXを使いたいなら
HWD14やHWD15、NAD11を中古で買ってきて、W01のSIMを挿し、NLモードに切り替えれば
W01の契約のままで無印WiMAXが使える。
これが、WX04のnanoSIMだと、HWD14やHWD15、NAD11にSIMサイズ変換アダプタを使って、nanoからmicroサイズに変えても
先程同様「UIMエラー」で使えない。と言うこと。
839名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5Ut8 [106.181.114.73])
2017/11/27(月) 02:49:36.36ID:rKiNomK3a840名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-ufCD [119.104.40.103])
2017/11/27(月) 03:35:14.41ID:DKpB8SH2a >>836
おまえ、優しい
おまえ、優しい
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-ufCD [119.104.40.103])
2017/11/27(月) 03:36:23.70ID:DKpB8SH2a >>838
またまたお前、優しい
またまたお前、優しい
842名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ihal [106.181.152.238])
2017/11/27(月) 11:07:04.90ID:bVRN6zWGa UQきたねーーーーー!!!
>>8にあるW04よくある質問の
>Q:SIMロックはありますか? A:SIMロックフリー端末です。
>http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198104.html
リンク消してやがるぅぅぅぅぅーーーー!!!!
発売時にはSIMフリーで釣っておいて、nanoSIMでロック掛かる時点でリンク消すとかやりかたがひどすぎるーーーー!!
>>8にあるW04よくある質問の
>Q:SIMロックはありますか? A:SIMロックフリー端末です。
>http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198104.html
リンク消してやがるぅぅぅぅぅーーーー!!!!
発売時にはSIMフリーで釣っておいて、nanoSIMでロック掛かる時点でリンク消すとかやりかたがひどすぎるーーーー!!
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a303-N4rA [157.65.125.91])
2017/11/27(月) 11:30:51.00ID:wuRWrA/80 W
844名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-KUAY [106.181.124.113])
2017/11/27(月) 12:23:36.30ID:wVUI0rMWa さすが詐欺企業UQww
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-F/o2 [219.102.120.135])
2017/11/27(月) 13:02:20.95ID:7KmdpthR0 【速報】WX04のnanoSIMについて追試
既報の通り、WX04のnanoSIMは、W04以前のmicroSIM機種ではUIMロックが掛かるため、
使用不能であるが、WX01が(多分WX02も)何故か無印を掴むので追試してみた。
結果
WX01
https://i.imgur.com/WkQhFot.jpg
nanoSIMにアダプター付けて挿入し起動するとWiMAX2+は全く掴まず無印を掴む
プロファイルは「Internet」
(Globalプロファイル使ってIPv6にする技すら必要なし)
http://www.speedtest.net/result/6827920327.png
NAD11
https://i.imgur.com/2h31f4g.jpg
nanoSIMにアダプター付けて挿入し起動するとHSモードではWiMAX2+は全く掴まない
しばらく放置してもアンテナ立たず、無印にも切り替わらない
NLモードにするとしばし時間が掛かるが何故か無印を掴む
プロファイルは「Internet」
http://www.speedtest.net/result/6827939206.png
という結果に。
とりあえず、NAD11かWX01(多分WX02も)があればnanoSIMでも無印が使える模様
(全てのMVNOで同じ結果かは不明)
W04スレ的にはスレチスマン
既報の通り、WX04のnanoSIMは、W04以前のmicroSIM機種ではUIMロックが掛かるため、
使用不能であるが、WX01が(多分WX02も)何故か無印を掴むので追試してみた。
結果
WX01
https://i.imgur.com/WkQhFot.jpg
nanoSIMにアダプター付けて挿入し起動するとWiMAX2+は全く掴まず無印を掴む
プロファイルは「Internet」
(Globalプロファイル使ってIPv6にする技すら必要なし)
http://www.speedtest.net/result/6827920327.png
NAD11
https://i.imgur.com/2h31f4g.jpg
nanoSIMにアダプター付けて挿入し起動するとHSモードではWiMAX2+は全く掴まない
しばらく放置してもアンテナ立たず、無印にも切り替わらない
NLモードにするとしばし時間が掛かるが何故か無印を掴む
プロファイルは「Internet」
http://www.speedtest.net/result/6827939206.png
という結果に。
とりあえず、NAD11かWX01(多分WX02も)があればnanoSIMでも無印が使える模様
(全てのMVNOで同じ結果かは不明)
W04スレ的にはスレチスマン
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-F/o2 [219.102.120.135])
2017/11/27(月) 13:20:33.91ID:7KmdpthR0 【とりあえずまとめ】
・WX04のnanoSIM(44051)で全く使えなくなる機種(括弧内は未検証)
au版UQ版問わず
HWD14, HWD15, W01, W02, W03, W04, (L01), WX03
・WX04のnanoSIM(44051)で無印だけ使える機種(括弧内は未検証)
NAD11, WX01, (WX02)
・WX04のnanoSIM(44051)で使えるか情報の無い機種
URoad-Home2+, novas HOME+CA, URoad-Stick, U01, U03
・WX04のnanoSIM(44051)で全く使えなくなる機種(括弧内は未検証)
au版UQ版問わず
HWD14, HWD15, W01, W02, W03, W04, (L01), WX03
・WX04のnanoSIM(44051)で無印だけ使える機種(括弧内は未検証)
NAD11, WX01, (WX02)
・WX04のnanoSIM(44051)で使えるか情報の無い機種
URoad-Home2+, novas HOME+CA, URoad-Stick, U01, U03
847名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-x1fP [106.181.158.52])
2017/11/27(月) 14:19:18.29ID:DXVoC/ZPa848名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-vdLI [106.169.58.65])
2017/11/27(月) 16:44:22.51ID:YBUpJkK5a WX04で変更されてしまったnanoSIM問題は、WX04ユーザー以外にも影響が大だしスレチになりかねないので
専用スレ立てたっす
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
以降こちらでお願いします
専用スレ立てたっす
WiMAX2+ SIM変更問題スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1511767996/
以降こちらでお願いします
849名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-zZaM [111.239.142.219])
2017/11/27(月) 17:09:01.13ID:TbpgHL5za qwqwq
2017/11/27(月) 18:25:04.19
W04を買おうか迷ってる
今はW01使ってるけど絶望的にバッテリーがヘタっちゃってて買い替えなんだけど
やっぱりUSBタイプCでの充電って面倒だったりする?
それだけがネックなんだよね
今はW01使ってるけど絶望的にバッテリーがヘタっちゃってて買い替えなんだけど
やっぱりUSBタイプCでの充電って面倒だったりする?
それだけがネックなんだよね
851名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-4fy7 [106.147.72.16])
2017/11/27(月) 18:29:13.20ID:lITB11RGa なぜTypeCが面倒なのかさっぱりわからんのだが
面倒だと思うのならならW03に機種変すればいいのでは?
はい次の方〜
面倒だと思うのならならW03に機種変すればいいのでは?
はい次の方〜
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM31-ORGI [118.109.188.90])
2017/11/27(月) 18:32:33.77ID:MbJhXmR6M853名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-noKA [106.181.150.147])
2017/11/27(月) 18:33:43.37ID:aNOC9rGCa >>850
W01でUSB A to microBケーブル使ってるなら、USB A to Cケーブルに変えるだけだから
面倒でもなんでもないけどな。
microBと比べれば端子の向き関係ないからType-Cのほうが楽って面はあるぞ。
ただコネクタがそれなりにゴツくて出っ張るくらいじゃね?
W01でUSB A to microBケーブル使ってるなら、USB A to Cケーブルに変えるだけだから
面倒でもなんでもないけどな。
microBと比べれば端子の向き関係ないからType-Cのほうが楽って面はあるぞ。
ただコネクタがそれなりにゴツくて出っ張るくらいじゃね?
2017/11/27(月) 18:34:50.32
2017/11/27(月) 18:36:19.98
856名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-4Ehx [106.181.128.166])
2017/11/27(月) 18:39:41.31ID:753yN75da857名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-ygtF [111.239.251.89])
2017/11/27(月) 19:58:07.18ID:y4+UPiNea わざわざID消して質問してくる輩に回答する価値無し
858名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-CHtJ [106.181.126.195])
2017/11/27(月) 20:04:08.18ID:fGzSLACSa ID消さないで質問してくる輩に価値があるかって話?
質問なんだし、特ダネを提供してくれるわけじゃないから、どちらも特に価値は無いと思うけどw
質問なんだし、特ダネを提供してくれるわけじゃないから、どちらも特に価値は無いと思うけどw
859名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lqJQ [106.181.158.46])
2017/11/27(月) 23:56:55.46ID:ZFrpviaYa860名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-c2yr [111.239.161.148])
2017/11/28(火) 13:34:57.75ID:go3E/LHza >>842
ひどいなこれ…
ひどいなこれ…
861名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-CA3L [106.181.142.234])
2017/11/28(火) 21:06:09.18ID:LBIZdL4ua862名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-kNeZ [106.181.145.146])
2017/11/28(火) 21:59:24.10ID:9wOcZ2u5a WX04はもういいだろ察してやれ・・・
W04で無問題だ
W04で無問題だ
863名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-TT6a [106.181.125.147])
2017/11/28(火) 22:46:24.23ID:MEYSyWNNa864名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-zZaM [111.239.140.145])
2017/11/29(水) 14:10:31.37ID:q683wXGPa qwqwq
865名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-gEtC [111.107.183.125])
2017/11/29(水) 16:28:21.16ID:/+HA8Bfra SSIDがiPhoneでもPCでも出ないんだけど不良引いた?
本体設定チェックしたり周波数変えたりしたけどダメだ
ちな新品
本体設定チェックしたり周波数変えたりしたけどダメだ
ちな新品
866名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-YJZb [106.181.138.38])
2017/11/29(水) 16:47:25.05ID:ADeVdaUVa そう思うんならそうなんじゃね?
オールリセットしてダメなら>>14参照
オールリセットしてダメなら>>14参照
867名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-ancQ [106.181.159.23])
2017/11/29(水) 17:07:36.19ID:Do6N9MNka >>865
WX04に買い替えれば幸せになれるんじゃね?www
WX04に買い替えれば幸せになれるんじゃね?www
868名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-gEtC [111.107.183.125])
2017/11/29(水) 17:44:27.40ID:/+HA8Bfra 絶対やだわw
仕方ないから前機種つかうわ
仕方ないから前機種つかうわ
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-HKow [106.181.177.105])
2017/11/29(水) 17:55:58.71ID:uKGrF1jxa >>865で新品って書いてるけど機種変じゃないのか?
白ロムは新品と限らないぞ。と既出だろ?
白ロムは新品と限らないぞ。と既出だろ?
870名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-MeVN [106.181.125.75])
2017/11/29(水) 17:57:19.99ID:oqq7xrmsa いつものアレだろ
ほっとけよ
ほっとけよ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-gEtC [111.107.183.125])
2017/11/29(水) 18:07:58.25ID:/+HA8Bfra あ、ごめん機種変だ
初期不良摑まされちゃったわ
初期不良摑まされちゃったわ
872名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-KsIq [111.239.157.156])
2017/11/29(水) 18:14:54.63ID:/MGHtjcCa873名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-gEtC [111.107.183.125])
2017/11/29(水) 18:50:14.02ID:/+HA8Bfra 使えないんだから前使ってた機種にsimいれて使うしかなくない?
874名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-KsIq [111.239.157.156])
2017/11/29(水) 18:54:37.35ID:/MGHtjcCa 物分りが良すぎね?w
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5Ut8 [106.181.116.247])
2017/11/29(水) 18:58:03.91ID:UrJqd5ksa 初期不良ならUQに言えば交換してくれるんじゃないの?
876名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-KsIq [106.181.125.205])
2017/11/29(水) 19:04:08.76ID:aMyNDVoEa UQ本家で契約してるとは書かれてないけどなw
877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-5Ut8 [106.181.116.247])
2017/11/29(水) 19:08:29.88ID:UrJqd5ksa いや、今日So-netで契約更新したんだけど、その説明で初期不良の連絡先がUQだった気がした
解約したら端末はUQに返却しろと言われたし
解約したら端末はUQに返却しろと言われたし
878名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab1-tRV8 [182.251.240.4])
2017/11/29(水) 19:12:10.24ID:zLggd4pia 気がしたとか
879名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-KsIq [106.181.125.205])
2017/11/29(水) 19:23:01.68ID:aMyNDVoEa >>877
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3203/~/so-net-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-wimax-
2%2B-%E3%81%AE%E6%A9%9F%E5%99%A8-%2F-sim-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E6%95%85%E9%9A%9C%E3%83%BB%E7%B4%9B%E5%A4%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F
So-net モバイル WiMAX 2+ の機器 / SIM カードが故障・紛失してしまった
対応機器の故障
機器の初期不良交換や故障に関しましては、So-net サポートデスクではお受けできません。
お手数ですが、最寄りの auショップに直接機器をお持ちいただき、ご相談ください。
https://faq.so-net.ne.jp/app/answers/detail/a_id/3203/~/so-net-%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB-wimax-
2%2B-%E3%81%AE%E6%A9%9F%E5%99%A8-%2F-sim-%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%8C%E6%95%85%E9%9A%9C%E3%83%BB%E7%B4%9B%E5%A4%B1%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%9F
So-net モバイル WiMAX 2+ の機器 / SIM カードが故障・紛失してしまった
対応機器の故障
機器の初期不良交換や故障に関しましては、So-net サポートデスクではお受けできません。
お手数ですが、最寄りの auショップに直接機器をお持ちいただき、ご相談ください。
880名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-KsIq [106.181.125.205])
2017/11/29(水) 19:25:59.88ID:aMyNDVoEa 初期不良かどうかはユーザーが判断するものじゃないし、ユーザーが確定することじゃない
契約している会社ごとに初期不良受付期間や対応方法が違うから、基本的には自分の契約してる会社に確認すべし
契約している会社ごとに初期不良受付期間や対応方法が違うから、基本的には自分の契約してる会社に確認すべし
881名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-OF27 [111.239.160.18])
2017/11/29(水) 19:28:53.72ID:MDyMh4rOa882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-9JvH [126.99.212.80])
2017/11/29(水) 20:10:21.47ID:fqsxsEzT0 従来のの3分の2になるとか素敵!!
883名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa41-lrN+ [36.12.91.99])
2017/11/29(水) 20:14:22.18ID:aDm1sDSea >>881
3割引ですか
3割引ですか
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-lrN+ [106.154.70.167])
2017/11/29(水) 20:53:04.86ID:xwvdR4wha 3円だったのが2円になるとかすげぇ
良心的だな!
良心的だな!
885名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-T4Qg [106.181.214.36])
2017/11/30(木) 22:00:55.83ID:rxtpzKHAa みんなはこの浮いたお金でなにするの?
886名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-uYe/ [106.181.130.133])
2017/11/30(木) 23:59:39.08ID:eYzx4zqca 末日恒例HS+A使い放題終了
HSに戻そっと
HSに戻そっと
887名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-D4gk [106.147.81.39])
2017/12/01(金) 17:42:21.89ID:Yt01PvwGa トライのWX04が来たので速度測ってきた。
それぞれ3回測って速いのを採用。平均は3回の平均値
W04はau契約、プロファイルはInternet、WX04はUQでプロファイルはInternet
基地局A
W04 http://www.speedtest.net/result/6840084793.png
平均 26.67ms ↓140.72Mbps ↑21.28Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840072403.png
平均 31.00ms ↓128.37Mbps ↑18.81Mbps
基地局B
W04 http://www.speedtest.net/result/6840104914.png
平均 31.00ms ↓87.86Mbps ↑20.01Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840111845.png
平均 36.00ms ↓63.96Mbps ↑20.81Mbps
基地局C
W04 http://www.speedtest.net/result/6840142440.png
平均 31.00ms ↓74.74Mbps ↑21.55Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840137243.png
平均 36.33ms ↓29.00Mbps ↑20.71Mbps
基地局D
W04 http://www.speedtest.net/result/6840169679.png
平均 31.00ms ↓72.28Mbps ↑21.59Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840173487.png
平均 31.00ms ↓82.67Mbps ↑21.18Mbps
基地局E
W04 http://www.speedtest.net/result/6840208906.png
平均 31.00ms ↓55.83Mbps ↑21.06Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840201006.png
平均 41.33ms ↓39.20Mbps ↑19.01Mbps
ほぼW04楽勝だけど、WX04はなんか安定しない感じ
それぞれ3回測って速いのを採用。平均は3回の平均値
W04はau契約、プロファイルはInternet、WX04はUQでプロファイルはInternet
基地局A
W04 http://www.speedtest.net/result/6840084793.png
平均 26.67ms ↓140.72Mbps ↑21.28Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840072403.png
平均 31.00ms ↓128.37Mbps ↑18.81Mbps
基地局B
W04 http://www.speedtest.net/result/6840104914.png
平均 31.00ms ↓87.86Mbps ↑20.01Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840111845.png
平均 36.00ms ↓63.96Mbps ↑20.81Mbps
基地局C
W04 http://www.speedtest.net/result/6840142440.png
平均 31.00ms ↓74.74Mbps ↑21.55Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840137243.png
平均 36.33ms ↓29.00Mbps ↑20.71Mbps
基地局D
W04 http://www.speedtest.net/result/6840169679.png
平均 31.00ms ↓72.28Mbps ↑21.59Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840173487.png
平均 31.00ms ↓82.67Mbps ↑21.18Mbps
基地局E
W04 http://www.speedtest.net/result/6840208906.png
平均 31.00ms ↓55.83Mbps ↑21.06Mbps
WX04 http://www.speedtest.net/result/6840201006.png
平均 41.33ms ↓39.20Mbps ↑19.01Mbps
ほぼW04楽勝だけど、WX04はなんか安定しない感じ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-D4gk [106.147.81.39])
2017/12/01(金) 17:46:03.39ID:Yt01PvwGa ああ、あとプロファイルは両方共デフォルトのInternetだけど、
どちらもIPv4にしてます。
計測が不安定になるので。
どちらもIPv4にしてます。
計測が不安定になるので。
889名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-D4gk [106.147.81.39])
2017/12/01(金) 18:12:05.54ID:Yt01PvwGa 書き忘れ
無論どちらもHS。HS+Aも比較しようと思ったんだけど
WX04はHS+Aに切り替えてもWiMAX2+掴んでるかLTE掴んでるか知る術がないので
無論どちらもHS。HS+Aも比較しようと思ったんだけど
WX04はHS+Aに切り替えてもWiMAX2+掴んでるかLTE掴んでるか知る術がないので
890名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-D4gk [106.147.81.39])
2017/12/01(金) 19:29:01.15ID:Yt01PvwGa891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Z2f0 [111.239.152.212])
2017/12/01(金) 20:14:25.03ID:z3yA6uk7a 報告おつ
検証はありがたいが、WX04は速度以前の問題で有り得ないので・・・
検証はありがたいが、WX04は速度以前の問題で有り得ないので・・・
892名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-McTX [111.239.244.27])
2017/12/01(金) 20:24:36.43ID:7/E/g6kpa >>890
上り速え〜な〜
第816回:UDCとは - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1072258.html
上り速え〜な〜
第816回:UDCとは - ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/keyword/1072258.html
893名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-6AS2 [106.181.153.99])
2017/12/01(金) 22:53:11.31ID:O4yCjqVxa クアルコム的には「Qualcomm Upload+」が正式名称だよ
UDCね
UDCね
894名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-WZcO [36.12.90.226])
2017/12/02(土) 12:34:16.36ID:bKD9rHkOa なるほど
時々、上りがとんでもなく速いのはそういう事か
クラウド転送大助かり@W04
時々、上りがとんでもなく速いのはそういう事か
クラウド転送大助かり@W04
895名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-8s4M [106.181.148.61])
2017/12/02(土) 13:31:58.12ID:LHKArObEa ちなみに、Qualcomm X12 LTEmodem以降は、Qualcomm Upload+(UDC)に標準対応なので
KDDI/UQが正式対応としていないW03(X12なので)でも効いちゃうよ。
あと、基地局側も対応してないといけないんだけど、現状WiMAX2+の基地局全てで対応してるわけじゃないようで。
KDDI/UQが正式対応としていないW03(X12なので)でも効いちゃうよ。
あと、基地局側も対応してないといけないんだけど、現状WiMAX2+の基地局全てで対応してるわけじゃないようで。
896名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-qPTj [106.147.94.155])
2017/12/02(土) 15:27:37.03ID:6FVBdK8Ga マジW04で良かったわ
WX02は燃えるみたいだし
WX03は妊娠するし
WX04はSIMが地雷だし
WX02は燃えるみたいだし
WX03は妊娠するし
WX04はSIMが地雷だし
897名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-IH3i [106.181.108.232])
2017/12/02(土) 16:12:08.84ID:wWJoTd5Ja 結局NECがうんこってことですか
898名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-IH3i [106.181.76.167])
2017/12/02(土) 17:18:53.18ID:mf7RcDD/a 今日W04届いた
Uroad-Aero→W01→W04と使ってきたけど新しくなればなるほど分厚く重くなってるな
普通逆になりそうなのに
Uroad-Aero→W01→W04と使ってきたけど新しくなればなるほど分厚く重くなってるな
普通逆になりそうなのに
899名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-YkX8 [182.251.240.48])
2017/12/02(土) 17:19:07.80ID:hpFgwlPDa simの件はnecってよりもuqやkddiの方針変更でしょう
900名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa55-YkX8 [182.251.240.48])
2017/12/02(土) 17:23:11.25ID:hpFgwlPDa901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-f53e [106.181.155.245])
2017/12/03(日) 00:55:50.68ID:l8veb3b+a W04の縦長のデザインは当初から利得を得るため
アンテナ間の間隔を広げたかったんだと思う(>>721の図参照)
事実、WX03よりもWX04も感度も速度が上
バッテリーの事情もあるとは思うけど、長細くして薄くすると剛性が取れないから厚くしたんだと思うよ
アンテナ間の間隔を広げたかったんだと思う(>>721の図参照)
事実、WX03よりもWX04も感度も速度が上
バッテリーの事情もあるとは思うけど、長細くして薄くすると剛性が取れないから厚くしたんだと思うよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-6Z7s [106.161.213.72])
2017/12/03(日) 12:37:17.04ID:ROLykJbha 次機種がnanoじゃ不自由なんでプロバイダー代えてw04契約
キャンペーン劣化気味だし制限改悪されなけりゃいいかな
キャンペーン劣化気味だし制限改悪されなけりゃいいかな
903名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-4B1b [106.181.154.9])
2017/12/03(日) 14:44:20.22ID:fAFEr3AJa904名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-EaCF [119.104.46.168])
2017/12/03(日) 15:34:31.38ID:eU2L89Z4a WiMAXってauショップに修理に出しますよね?
ってことは、auで契約するのが賢いんですかね?
ってことは、auで契約するのが賢いんですかね?
905名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-RSzW [106.181.136.175])
2017/12/03(日) 15:53:07.79ID:sbXAs9eba >>904
そこは考え方次第だけど、ほとんどのHuawei機種はauとUQの併売だから、auショップに持って行っても普通に修理受付してくれる。
内容もUQ系のHuawei機種と扱いに差は無いので、au契約のほうが優遇されるとかは特に無いよ。
初期不良の話だとちょっと変わってくる。UQ系の場合は基本的にauショップでは受け付けない。
au契約は(当たり前だけど)auショップで受け付ける。
問題はNEC機種の場合で、店によってはうちの製品じゃないって言われることがあるらしいねw
そこは考え方次第だけど、ほとんどのHuawei機種はauとUQの併売だから、auショップに持って行っても普通に修理受付してくれる。
内容もUQ系のHuawei機種と扱いに差は無いので、au契約のほうが優遇されるとかは特に無いよ。
初期不良の話だとちょっと変わってくる。UQ系の場合は基本的にauショップでは受け付けない。
au契約は(当たり前だけど)auショップで受け付ける。
問題はNEC機種の場合で、店によってはうちの製品じゃないって言われることがあるらしいねw
906名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-EaCF [119.104.46.168])
2017/12/03(日) 17:39:36.19ID:eU2L89Z4a907名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Src5-tA6f [126.212.92.136])
2017/12/03(日) 18:22:25.77ID:pvLwQJxmr W05はさすがにnanoSIMだろうね
そうでなけれはWX04がまじで地雷過ぎて
そうでなけれはWX04がまじで地雷過ぎて
908名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-SqQO [36.12.81.127])
2017/12/03(日) 18:26:01.84ID:3baEU05ra その内nanoSIMになるだろうとは思ってたけど、ロックされてるまでは思わなかったな
なにせSIMフリーを掲げてたからな
なにせSIMフリーを掲げてたからな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-sYQc [111.239.161.10])
2017/12/03(日) 19:29:55.33ID:RdXD16+Oa910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-okOm [106.181.139.207])
2017/12/03(日) 19:52:46.37ID:c6QDNJ/ua DC-unlockerでググるとHWD14とHWD15はSIMロック外せそうな記事が見つかるんだけど
日本では誰も試してないっぽく残念
UQやauが対応してくれなければDC-unlockerとかに頼らざるを得ないかもね
幸いNECと違ってHuaweiだからそっち方面の可能性はゼロではないと思うし
日本では誰も試してないっぽく残念
UQやauが対応してくれなければDC-unlockerとかに頼らざるを得ないかもね
幸いNECと違ってHuaweiだからそっち方面の可能性はゼロではないと思うし
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-SqQO [36.12.76.3])
2017/12/03(日) 20:18:45.70ID:F7U+OjZha912名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-sYQc [111.239.161.10])
2017/12/03(日) 20:33:14.90ID:RdXD16+Oa >>911
micro→nanoみたいな物理的サイズ変更だけなら誰もが予測した
今回の件は、物理的サイズ変更よりもPLMN変更に伴う内部的な話だからね
W04どころかW03発売時から44051は使えなかった訳だけど、今回の件が明らかになるまで全く持って意味不明だったからね・・・
確かに今までもUQの立ち位置的には「契約した機種以外での動作は保証しない」って立場だったから、
これを言われてしまうと、こちらは何も言えないと言う事実もあるわけで
micro→nanoみたいな物理的サイズ変更だけなら誰もが予測した
今回の件は、物理的サイズ変更よりもPLMN変更に伴う内部的な話だからね
W04どころかW03発売時から44051は使えなかった訳だけど、今回の件が明らかになるまで全く持って意味不明だったからね・・・
確かに今までもUQの立ち位置的には「契約した機種以外での動作は保証しない」って立場だったから、
これを言われてしまうと、こちらは何も言えないと言う事実もあるわけで
913名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-yePy [111.239.150.223])
2017/12/03(日) 21:42:58.88ID:IIW+vAXla W04のバグっぽいものを見つけたかもしれない
1) LAN設定の基本設定で、(周波数:2.4GHz、)Wi-Fiチャンネル:13、WiFiバンド幅:20MHzを選ぶ
2) W04を再起動する
⇒再起動後のWiFiチャンネルが不定(7+11になることが多い?)、WiFiバンド幅が40MHzになってしまう
自分の端末だけかな、それとも他に再現する人いる?
1) LAN設定の基本設定で、(周波数:2.4GHz、)Wi-Fiチャンネル:13、WiFiバンド幅:20MHzを選ぶ
2) W04を再起動する
⇒再起動後のWiFiチャンネルが不定(7+11になることが多い?)、WiFiバンド幅が40MHzになってしまう
自分の端末だけかな、それとも他に再現する人いる?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Agti [106.181.149.43])
2017/12/03(日) 22:12:32.87ID:GSxv4aw5a >>913
2.4GHzなんて使ってないんだけど、面白そうだから試してみたよ
それってバグと言うよりトリックでは?
http://musenlan.biz/wp/wp-content/uploads/2013/02/2.4GHZtaiiki.png
W04は2.4GHzの14chは非対応、13chを20MHzで指定しても14chまでかかるから11chに移動してるって読めるんだけど
https://i.imgur.com/JvLwTGa.png
ちな何回か再起動したけど7chにはならなかったし、40MHzにもならなかったけど
2.4GHzなんて使ってないんだけど、面白そうだから試してみたよ
それってバグと言うよりトリックでは?
http://musenlan.biz/wp/wp-content/uploads/2013/02/2.4GHZtaiiki.png
W04は2.4GHzの14chは非対応、13chを20MHzで指定しても14chまでかかるから11chに移動してるって読めるんだけど
https://i.imgur.com/JvLwTGa.png
ちな何回か再起動したけど7chにはならなかったし、40MHzにもならなかったけど
915名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Agti [106.181.149.43])
2017/12/03(日) 22:28:08.44ID:GSxv4aw5a ふと他の機器だとどういう振る舞いするのかな?と思って、丁度トライしてた噂のWX04でやってみた
(WX04も13chまでの対応、14chは非対応)
https://i.imgur.com/lpXwNRN.png
ちゃんと13chになるねw
W04のバグかもしれないね
(WX04も13chまでの対応、14chは非対応)
https://i.imgur.com/lpXwNRN.png
ちゃんと13chになるねw
W04のバグかもしれないね
916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Agti [106.181.149.43])
2017/12/03(日) 23:08:13.43ID:GSxv4aw5a ついでにW03も持ってるんで試したけど、W03はちゃんと13chになったままになるね
W04だけ変なchになるってことだと思うんでバグだな
W04だけ変なchになるってことだと思うんでバグだな
917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-83Qr [111.239.146.90])
2017/12/04(月) 00:28:06.31ID:SzrpXUxba qwqwq
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bec-zP9b [153.172.188.150])
2017/12/04(月) 02:20:39.64ID:MfabNWOM0 >>917
おやすみ
おやすみ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Eudh [106.181.178.83])
2017/12/04(月) 10:27:44.63ID:hLrpWIlFa そのバグっぽいWiFiの件、のUQ客センに連絡したけど、ご契約者様からの連絡じゃないと対応しないって言い切られたわ
W02の件と言いWX04の件と言いUQはダメだな。修理の件と言い白ROM購入者は冷遇されるな・・
そんなわけなので、UQと契約してる奴誰か連絡してくれ。この流れだと放置されるぞー
W02の件と言いWX04の件と言いUQはダメだな。修理の件と言い白ROM購入者は冷遇されるな・・
そんなわけなので、UQと契約してる奴誰か連絡してくれ。この流れだと放置されるぞー
920名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-9wPJ [111.239.161.213])
2017/12/04(月) 11:05:03.23ID:jr6bDgBHa うq本家偉そうだな
俺がnad11契約者だった時、何十回電話してもauショップ行けと言う対応しかしなかったくせに
俺がnad11契約者だった時、何十回電話してもauショップ行けと言う対応しかしなかったくせに
921名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-HB/E [111.239.160.101])
2017/12/04(月) 12:12:18.67ID:f7p8T4oWa922名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Eudh [106.181.177.41])
2017/12/04(月) 12:59:33.43ID:ELH1efQxa923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-/wm/ [111.239.82.176])
2017/12/04(月) 15:52:48.11ID:a4GFDCuta924名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-83Qr [111.239.138.110])
2017/12/04(月) 15:54:13.56ID:c7L4m7HBa qwqwq
925名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-3xMv [106.181.172.19])
2017/12/04(月) 18:18:52.03ID:TAwCKMUga926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-NyDD [106.181.145.113])
2017/12/04(月) 20:17:17.39ID:p9d9Tjpza >>913
オールリセットしてやってみた?
オールリセット直後にやると正常だったよ
どこもそうだけど初期化後に正常だとバグとして受け付けてくれない可能性が高いから
できれば、どの設定を変えたときにその症状が発生するかを追求してくれると助かる
オールリセットしてやってみた?
オールリセット直後にやると正常だったよ
どこもそうだけど初期化後に正常だとバグとして受け付けてくれない可能性が高いから
できれば、どの設定を変えたときにその症状が発生するかを追求してくれると助かる
927913 (アウアウエー Sae3-yePy [111.239.138.137])
2017/12/04(月) 23:50:48.51ID:i7JyudNua >>914 >>926 追試ありがと&大事なことを抜かして書いてたことに今気づきました・・・ごめんなさい
913の再現手順なんだけど、下記『』の部分がすっぽ抜けてました・・・
1) LAN設定の基本設定で、(周波数:2.4GHz、)Wi-Fiチャンネル:13、WiFiバンド幅:20MHzを選ぶ
2) W04を再起動する
⇒再起動後、『W04の設定画面にはch13/20MHzと表示されるものの』
『AndroidのWiFiAnalizer等で確認すると、実際に使用されている』WiFiチャンネルが不定になってしまう
という現象が起こってて、chの確保のされかたもまさに>>914後半の画像のような感じでした。
W04をオールリセット⇒チャンネル設定のみ13chに変更して再起動してもやっぱりダメ。
挙動的にはうちのとこも>>914後半の画像のような感じで、自分の環境で再度何回か試したところ
ch9/20MHzだったりch10/20MHzだったりch7+11/40MHzだったり、40MHzになったのは1回だけ。
どうもチャンネルを固定するような設定をしていても、W04を再起動した直後については
チャンネル設定/バンド幅設定が無視されているような?
WPAキー変更等、WiFiの再設定を伴うような操作を行うと
実際に使用されているWifiチャンネルも正しく13chに直るみたいだ・・・・。
913の再現手順なんだけど、下記『』の部分がすっぽ抜けてました・・・
1) LAN設定の基本設定で、(周波数:2.4GHz、)Wi-Fiチャンネル:13、WiFiバンド幅:20MHzを選ぶ
2) W04を再起動する
⇒再起動後、『W04の設定画面にはch13/20MHzと表示されるものの』
『AndroidのWiFiAnalizer等で確認すると、実際に使用されている』WiFiチャンネルが不定になってしまう
という現象が起こってて、chの確保のされかたもまさに>>914後半の画像のような感じでした。
W04をオールリセット⇒チャンネル設定のみ13chに変更して再起動してもやっぱりダメ。
挙動的にはうちのとこも>>914後半の画像のような感じで、自分の環境で再度何回か試したところ
ch9/20MHzだったりch10/20MHzだったりch7+11/40MHzだったり、40MHzになったのは1回だけ。
どうもチャンネルを固定するような設定をしていても、W04を再起動した直後については
チャンネル設定/バンド幅設定が無視されているような?
WPAキー変更等、WiFiの再設定を伴うような操作を行うと
実際に使用されているWifiチャンネルも正しく13chに直るみたいだ・・・・。
928名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-C0lT [106.181.153.177])
2017/12/05(火) 00:07:00.37ID:vGTR4ftba >>927
auに連絡した者だけど、夕方auから連絡があって、先方で事象を確認したらしいが再現しないと言うことだったよ。
ただ、電話口で再度手順をやりとりしながら、2.4GHzで13chに設定後再起動(または電源切って再度投入後)
WEBUIで設定を再確認し13chになってる状態でWiFi Analyzerで実際のCHを確認すると1〜11chの範囲で
CHが不定になるものの、その状態で実際にスマホからW04に接続するとちゃんと13chに接続している。
という状況だった。ちなみに12chに設定しても同じ。
と言うこと半ば強引に調査してもらうことになって、11日までに結果の電話を貰うことになってる。
ただ、再現する状況も不安定なので、難しいかもね・・・。
auに連絡した者だけど、夕方auから連絡があって、先方で事象を確認したらしいが再現しないと言うことだったよ。
ただ、電話口で再度手順をやりとりしながら、2.4GHzで13chに設定後再起動(または電源切って再度投入後)
WEBUIで設定を再確認し13chになってる状態でWiFi Analyzerで実際のCHを確認すると1〜11chの範囲で
CHが不定になるものの、その状態で実際にスマホからW04に接続するとちゃんと13chに接続している。
という状況だった。ちなみに12chに設定しても同じ。
と言うこと半ば強引に調査してもらうことになって、11日までに結果の電話を貰うことになってる。
ただ、再現する状況も不安定なので、難しいかもね・・・。
929名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-yePy [111.239.138.137])
2017/12/05(火) 00:07:29.32ID:q5HXjyM/a 何でこんな設定にしてるのかちょっと言い訳すると、
隣家のノートPC(WiFiは2.4GHzのみ)からも自分の部屋にほぼ固定で置いてるW04でインターネットを使いたくて、
かといって普通の2.4GHzのチャンネルだとまともに通信できないので、
普通のWiFiルータなら自動確保しない(=通信が通りやすい)13Ch固定にしてます。
で、なんらかの理由でW04を再起動すると、隣家PCでのインターネット接続が不安定になって、
なんでかなぁといろいろ挙動を調べてたら今回の現象に行き当たってしまい・・・・・
正直ちょっと不便なんだけど、どうしようもないのかな・・・・・・
隣家のノートPC(WiFiは2.4GHzのみ)からも自分の部屋にほぼ固定で置いてるW04でインターネットを使いたくて、
かといって普通の2.4GHzのチャンネルだとまともに通信できないので、
普通のWiFiルータなら自動確保しない(=通信が通りやすい)13Ch固定にしてます。
で、なんらかの理由でW04を再起動すると、隣家PCでのインターネット接続が不安定になって、
なんでかなぁといろいろ挙動を調べてたら今回の現象に行き当たってしまい・・・・・
正直ちょっと不便なんだけど、どうしようもないのかな・・・・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-C0lT [106.181.153.177])
2017/12/05(火) 00:10:04.24ID:vGTR4ftba931名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-yePy [111.239.138.137])
2017/12/05(火) 00:16:05.23ID:q5HXjyM/a932名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-yePy [111.239.138.137])
2017/12/05(火) 00:16:51.17ID:q5HXjyM/a あれレス番ズレてた・・
933名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-C0lT [106.181.153.177])
2017/12/05(火) 00:20:53.73ID:vGTR4ftba >>931
auの窓口だとauの契約じゃないと受け付けてくれない恐れがあるので
DTIと契約しているのならまずはDTIの窓口
たぶん、問い合わせしてる過程で修理を勧められる可能性が高いけど、「同じような症状に他の人もなっている」旨を伝えたほうが良いよ。内容的に修理出したところで再現せずで戻ってくる可能性高いし。
auの窓口だとauの契約じゃないと受け付けてくれない恐れがあるので
DTIと契約しているのならまずはDTIの窓口
たぶん、問い合わせしてる過程で修理を勧められる可能性が高いけど、「同じような症状に他の人もなっている」旨を伝えたほうが良いよ。内容的に修理出したところで再現せずで戻ってくる可能性高いし。
934名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-A6PO [111.239.160.215 [上級国民]])
2017/12/05(火) 01:03:53.04ID:Y2IJm1iHa935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-83Qr [111.239.151.47])
2017/12/05(火) 10:46:28.17ID:f0VkDlfsa qwqwq
936名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-D4gk [106.147.76.207])
2017/12/05(火) 17:44:02.65ID:HyZdPDVTa 今更かもしれないけど、W04は部品点数多いな
チップ間の間隔もゆとり持たせてるし
Band42に対応させるためだろうか
https://i.imgur.com/cigPFhq.jpg
左:W03 右:W04
チップ間の間隔もゆとり持たせてるし
Band42に対応させるためだろうか
https://i.imgur.com/cigPFhq.jpg
左:W03 右:W04
937名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-c89X [36.12.125.17])
2017/12/05(火) 20:06:55.05ID:WJLRSTFca 分解したんです?
938名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-z0TX [106.181.124.40])
2017/12/05(火) 23:30:26.04ID:BuOaeVACa939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-Dded [106.181.141.238])
2017/12/06(水) 10:56:19.97ID:6hEa/0dBa 685 名無しさんに接続中… (アウアウエー Sae3-sdh6 [111.239.160.11]) 2017/11/30(木) 15:40:38.71 ID:0ZCXt3gsa
https://i.imgur.com/WtdyDI7.png
WX04のほうが遅いとか
W04楽勝だな
687 名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9d-bpph [106.181.143.114]) 2017/12/05(火) 08:00:21.92 ID:YY5tUwBWa
Speed Wi-Fi NEXT WX04 ( NAD34 ) by NEC
2017年11月1日発売
http://www.speedtest.net/result/6850213273.png
http://www.speedtest.net/result/6850214757.png
http://www.speedtest.net/result/6850216204.png
Speed Wi-Fi NEXT W04 ( HWD35 ) by Huawei
2017年2月17日発売
http://www.speedtest.net/result/6850218235.png
http://www.speedtest.net/result/6850219823.png
http://www.speedtest.net/result/6850222198.png
https://i.imgur.com/WtdyDI7.png
WX04のほうが遅いとか
W04楽勝だな
687 名無しさんに接続中… (アウアウウー Sa9d-bpph [106.181.143.114]) 2017/12/05(火) 08:00:21.92 ID:YY5tUwBWa
Speed Wi-Fi NEXT WX04 ( NAD34 ) by NEC
2017年11月1日発売
http://www.speedtest.net/result/6850213273.png
http://www.speedtest.net/result/6850214757.png
http://www.speedtest.net/result/6850216204.png
Speed Wi-Fi NEXT W04 ( HWD35 ) by Huawei
2017年2月17日発売
http://www.speedtest.net/result/6850218235.png
http://www.speedtest.net/result/6850219823.png
http://www.speedtest.net/result/6850222198.png
940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-4mMs [106.181.150.191])
2017/12/06(水) 12:06:59.57ID:NX6t6ssOa やっぱり、安心・安定・高速のW04やね
941名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-0anq [119.104.229.62])
2017/12/06(水) 14:18:45.31ID:0IkbNgLda コミックマーケット93でのWiMAX 2+仮設基地局設置について
http://www.uqwimax.jp/information/201712061.html
http://www.uqwimax.jp/information/201712061.html
942名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-pOEl [106.181.144.73])
2017/12/06(水) 16:57:54.96ID:eP+CAoEJa Qualcomm Snapdragon845の発表来たな
スナドラ845搭載のモデムがX20 LTE modemがW04の後継機種が積むモデム(と思われる)
Qualcommが次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 845」を発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1095261.html
スナドラ845搭載のモデムがX20 LTE modemがW04の後継機種が積むモデム(と思われる)
Qualcommが次世代ハイエンドSoC「Snapdragon 845」を発表
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1095261.html
943名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-83Qr [111.239.150.136])
2017/12/06(水) 17:08:38.30ID:8mjAwY4ga qwqwq
944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-CdPd [36.12.127.247])
2017/12/06(水) 19:38:00.66ID:MFge4veUa あんなにいっぱい居たNEC工作員はどこ行っちゃったの?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa45-HgL3 [36.12.83.77])
2017/12/06(水) 20:09:51.48ID:k6tbKy9ka946名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-jPfC [106.181.156.30])
2017/12/06(水) 21:01:05.85ID:RgqPzBrha 夏ってことはないな
歴史的にKDDIは瞬間芸(笑)で日本最速を狙ってる企業だぞ
来年の話は実際にはドコモの動き次第になるが夏は無いね
歴史的にKDDIは瞬間芸(笑)で日本最速を狙ってる企業だぞ
来年の話は実際にはドコモの動き次第になるが夏は無いね
947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-jPfC [106.181.156.30])
2017/12/06(水) 21:02:07.63ID:RgqPzBrha KDDIグループの日本最速瞬間芸(笑)一覧
2015年2月12日 UQ:WiMAX2+の2波CAで220Mbps(W01)
(43日で抜かれる)
2015年3月27日 ドコモ:225MbpsのLTE-Advanced
(10日で並ぶ)
2015年4月6日 KDDI:au4GLTEの2波CAで225Mbps
2016年6月4日 KDDI:WiMAX2+とau4GLTEの3波CAで370Mbps(W03)
(25日で並ばれる)
2016年6月29日 ドコモ:3.5GHz帯を利用したCAで370Mbps
2017年8月31日 KDDI:WiMAX2+の256QAMとau4GLTEの3波CAで708Mbps(W04)
(4日で抜かれる)
2017年9月4日 ドコモ:受信時最大788Mbps開始
2018年春頃 ドコモ:1Gbps超開始の噂
2015年2月12日 UQ:WiMAX2+の2波CAで220Mbps(W01)
(43日で抜かれる)
2015年3月27日 ドコモ:225MbpsのLTE-Advanced
(10日で並ぶ)
2015年4月6日 KDDI:au4GLTEの2波CAで225Mbps
2016年6月4日 KDDI:WiMAX2+とau4GLTEの3波CAで370Mbps(W03)
(25日で並ばれる)
2016年6月29日 ドコモ:3.5GHz帯を利用したCAで370Mbps
2017年8月31日 KDDI:WiMAX2+の256QAMとau4GLTEの3波CAで708Mbps(W04)
(4日で抜かれる)
2017年9月4日 ドコモ:受信時最大788Mbps開始
2018年春頃 ドコモ:1Gbps超開始の噂
948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-7xkE [106.181.153.14])
2017/12/06(水) 21:32:43.73ID:BeOlRajTa949名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-pGRR [106.181.217.32])
2017/12/06(水) 23:47:46.31ID:BX+cFpCRa W04スレで再起動とか動作不安定なんて書くとアンチ扱いされちゃうみたいだけど
そーゆーの無しで1ユーザーとして聞きたいんですが、ウチのは電源On後に何度か
再起動を繰り返し、落ち着けば普通に使えてるんだけど(とはいえタッチパネルの操作は
大丈夫か?ってぐらい反応悪くモッサリなんだけどW01より通信早いし)この再起動って何なんだろうか?
1回起動成功できればしばらくほったらかしでも問題ないし、とは言え機械モノだから根拠なくたまに再起動はかけてるんだけど
やはりこの挙動みてると不安になるよな
ちなみに>626で書いたwifi使えないヤツをクレードルで使用中
>865でもssid見つからないって人がいたけど、その後どうなったんでしょう?
そーゆーの無しで1ユーザーとして聞きたいんですが、ウチのは電源On後に何度か
再起動を繰り返し、落ち着けば普通に使えてるんだけど(とはいえタッチパネルの操作は
大丈夫か?ってぐらい反応悪くモッサリなんだけどW01より通信早いし)この再起動って何なんだろうか?
1回起動成功できればしばらくほったらかしでも問題ないし、とは言え機械モノだから根拠なくたまに再起動はかけてるんだけど
やはりこの挙動みてると不安になるよな
ちなみに>626で書いたwifi使えないヤツをクレードルで使用中
>865でもssid見つからないって人がいたけど、その後どうなったんでしょう?
950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-6lyt [119.104.112.70])
2017/12/07(木) 00:00:26.33ID:SCd0DIALa >>949
W04スレやWiMAXのスレで、不具合訴えてる人に一言申すと社員扱いされちゃうみたいだけど
そーゆーの無しで1ユーザーとして聞きたいんですが、いつも不思議に思うんだけど不具合あるなら修理に出せばいいのに
不具合を楽しんでるのなら、個人の趣向の問題だからとやかく言わないけど
不満を感じてるのに修理に出さないでいつまでも訴えられてもこっちは社員じゃないので何も出来ないんだけど?
しかも、この再起動って何なんだろうか?って聞かれても応えられるやつはほぼいないぞ
W04スレやWiMAXのスレで、不具合訴えてる人に一言申すと社員扱いされちゃうみたいだけど
そーゆーの無しで1ユーザーとして聞きたいんですが、いつも不思議に思うんだけど不具合あるなら修理に出せばいいのに
不具合を楽しんでるのなら、個人の趣向の問題だからとやかく言わないけど
不満を感じてるのに修理に出さないでいつまでも訴えられてもこっちは社員じゃないので何も出来ないんだけど?
しかも、この再起動って何なんだろうか?って聞かれても応えられるやつはほぼいないぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-JG3a [106.181.158.130])
2017/12/07(木) 00:09:55.40ID:0Y3nfjBEa >>949
オールリセットして直らないのであれば手の打ちようはないよ
修理出すか捨てるかじゃね?
補足のFAQによれば、熱が規定値以上になった場合に電源切れたり再起動はするみたいだが
http://download-c1.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=93987&siteCode=jp
分解できる技量をお持ちであれば、分解して放熱シートなど貼り直しや、コネクタの抜き差しすれば直るかもね
オールリセットして直らないのであれば手の打ちようはないよ
修理出すか捨てるかじゃね?
補足のFAQによれば、熱が規定値以上になった場合に電源切れたり再起動はするみたいだが
http://download-c1.huawei.com/download/downloadCenter?downloadId=93987&siteCode=jp
分解できる技量をお持ちであれば、分解して放熱シートなど貼り直しや、コネクタの抜き差しすれば直るかもね
952名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-d3ls [106.181.125.179])
2017/12/07(木) 00:18:01.92ID:UU0e3xmMa >>949
先日、WiFi 2.4GHz 13chの不具合の件で、auに連絡した者だけど
ついでに、契約者じゃない場合の修理について聞いてみたよ
俺の知る限り今までは、白ロム購入者は修理受け付けて貰えないって認識だったけど
白ロム購入でも修理は受け付けるって返答貰った
ただし、無償修理になるかどうかは別の話らしい
なのでとりあえず修理出せば?その症状ならどう見てもハードウェアの故障だし
先日、WiFi 2.4GHz 13chの不具合の件で、auに連絡した者だけど
ついでに、契約者じゃない場合の修理について聞いてみたよ
俺の知る限り今までは、白ロム購入者は修理受け付けて貰えないって認識だったけど
白ロム購入でも修理は受け付けるって返答貰った
ただし、無償修理になるかどうかは別の話らしい
なのでとりあえず修理出せば?その症状ならどう見てもハードウェアの故障だし
953名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-StTJ [119.104.110.237])
2017/12/07(木) 00:36:42.70ID:h8KgqCtja 2chで質問してハードウェアの故障を分解もせずに直せるやつがいたらそりゃ魔術師だぜw
てか魔術師なら質問する前に自分で直せるはずだけどな(;´Д`)
なんでもかんでも質問して返答貰えれば直るって考えはどうなのかと思うよ…
てか魔術師なら質問する前に自分で直せるはずだけどな(;´Д`)
なんでもかんでも質問して返答貰えれば直るって考えはどうなのかと思うよ…
954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-Cu8y [106.181.163.135])
2017/12/07(木) 00:50:17.04ID:KXLaFq3ka まぁそれだけこの手の機器が一般化しすぎて猫も杓子も使ってて、ファームかハードか設定かの切り分けも出来ない人が使ってるってことだよね
判らないのなら片意地張らずに本来の手続きで修理とかすればいいのに
判んないやつに限って欠陥品と言い出す一連の流れは、電子立国の終焉と国民の質の低下だと思うわ
そりゃ日本製もボロクソになるわな
判らないのなら片意地張らずに本来の手続きで修理とかすればいいのに
判んないやつに限って欠陥品と言い出す一連の流れは、電子立国の終焉と国民の質の低下だと思うわ
そりゃ日本製もボロクソになるわな
955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-VP6C [106.169.62.186])
2017/12/07(木) 01:03:53.60ID:lhgyhQbza みんな優しいな。ほっとけばいいのに。
困った状況を自ら道を開き解決策を見つけられるようにならないといつまで経っても大きくならないぞ。
困った状況を自ら道を開き解決策を見つけられるようにならないといつまで経っても大きくならないぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-hqnP [106.147.80.143])
2017/12/07(木) 01:20:37.52ID:X9NlfkMha >>949
auショップで預かり修理に出す場合はね。修理見積もり取れるよ
預かりにはなるがメーカーにて修理内容を検証して概算見積もりだけ取れるのよ
その見積もりに納得すればそのまま修理、修理完了後、引き取りと支払いね
見積もりに納得できなければ、修理を中止することも可能だよ
見積もりよりも白ROMが安ければ白ROMを新たに買えばいいだけじゃない?
眺めてるだけじゃ故障は直らないよ。修理に出してスッキリすればいいと思うの
auショップで預かり修理に出す場合はね。修理見積もり取れるよ
預かりにはなるがメーカーにて修理内容を検証して概算見積もりだけ取れるのよ
その見積もりに納得すればそのまま修理、修理完了後、引き取りと支払いね
見積もりに納得できなければ、修理を中止することも可能だよ
見積もりよりも白ROMが安ければ白ROMを新たに買えばいいだけじゃない?
眺めてるだけじゃ故障は直らないよ。修理に出してスッキリすればいいと思うの
957名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-zFvw [106.132.125.156])
2017/12/07(木) 01:56:21.98ID:xEcmFHBja958名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-50ul [119.104.109.65])
2017/12/07(木) 02:14:54.09ID:7Y6BUFQsa 余計なお世話かも知れんが一応
現行の電波法(技術適合基準)では分解まではOKだが、電波を発射した時点で技術適合基準が外れ
電波法違反になるので御注意を
一方でバレなきゃOKと言う考え方もあるとは思うが、現行法では違法と言うことだけは頭に入れといてね
現行の電波法(技術適合基準)では分解まではOKだが、電波を発射した時点で技術適合基準が外れ
電波法違反になるので御注意を
一方でバレなきゃOKと言う考え方もあるとは思うが、現行法では違法と言うことだけは頭に入れといてね
959名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-mBDJ [106.147.73.219])
2017/12/07(木) 03:13:32.98ID:9jNH7cPRa960名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-V1ll [106.154.83.214])
2017/12/07(木) 06:56:39.92ID:XCORAAvqa 不具合あってもここで書き込んで治るわけじゃないからな
どんな製品にも故障はあるから修理に出すか買い換えるのが普通
ただ、その問題の多くは設定ミスだから自分で解決できること多い
そもそも説明書読まない(または読んでも理解できない)人は解決できないけれど
どんな製品にも故障はあるから修理に出すか買い換えるのが普通
ただ、その問題の多くは設定ミスだから自分で解決できること多い
そもそも説明書読まない(または読んでも理解できない)人は解決できないけれど
961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-o9W/ [111.239.142.107])
2017/12/07(木) 10:27:21.06ID:C8ZQ62H3a qwqwq
962名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-DYpy [106.181.146.81])
2017/12/07(木) 11:06:27.67ID:iONwj85ka ま、あとは再現性だね
再現性が低ければ、修理に出しても、メーカーで再現しなければ正常品として戻ってくるのは当たり前
同じことは家電製品でも言える
その場合は環境が疑われるので、充電器や自宅のAC電源に問題があるケースもある
だから、充電器などはできれば純正品を使っておくべき
他にも説明書の注意書きにあるとおり、高温多湿環境で使ったことによる熱破壊とかね
一見、ただのバカチョン機器に見えるけど、高度で繊細な電子機器と言う認識を持たないとな
再現性が低ければ、修理に出しても、メーカーで再現しなければ正常品として戻ってくるのは当たり前
同じことは家電製品でも言える
その場合は環境が疑われるので、充電器や自宅のAC電源に問題があるケースもある
だから、充電器などはできれば純正品を使っておくべき
他にも説明書の注意書きにあるとおり、高温多湿環境で使ったことによる熱破壊とかね
一見、ただのバカチョン機器に見えるけど、高度で繊細な電子機器と言う認識を持たないとな
963名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.74.78])
2017/12/07(木) 11:39:26.72ID:1dZE2TkOa >>960
社員「都合が悪いから書き込みするな」
社員「都合が悪いから書き込みするな」
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.74.78])
2017/12/07(木) 11:41:40.74ID:1dZE2TkOa965名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-0uKD [119.104.211.1])
2017/12/07(木) 11:49:08.64ID:FsMBhOfja JaneStyle3.84がマークされるようになったので、JaneStyle4.00に変えたようだねw
今週のJaneStyle4.00は、「qmOZ」ですね
今週のJaneStyle4.00は、「qmOZ」ですね
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-4ZEV [106.181.151.10])
2017/12/07(木) 11:55:49.62ID:iAZJkWEpa >>960
取扱説明書は読まないのが当たり前みたいな風潮が一部ありますね
本来は「読まなくても判ってる人は読まなくてもいい」のはずなんですがね
何を履き違えたのか、わかんないのに読まないのが当たり前とかどうかしてる・・・
取扱説明書は読まないのが当たり前みたいな風潮が一部ありますね
本来は「読まなくても判ってる人は読まなくてもいい」のはずなんですがね
何を履き違えたのか、わかんないのに読まないのが当たり前とかどうかしてる・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-50ul [106.181.147.15])
2017/12/07(木) 12:04:30.88ID:SxDD+xYsa ごく一般的な理系の人やジサカーならわかってることを
いちいち指摘されても、それでも判らないやつがいるスレ
いちいち指摘されても、それでも判らないやつがいるスレ
968名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-50ul [106.181.147.15])
2017/12/07(木) 12:05:20.12ID:SxDD+xYsa969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-FIih [106.181.143.137])
2017/12/07(木) 12:28:44.53ID:vmVaofJua NEC信者ならおとなしくWX04でも使ってればいいのにね
970名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.74.78])
2017/12/07(木) 14:33:32.79ID:1dZE2TkOa まーたNEC信者とかほざいて問題あるのはNECだけとか言って火消ししようとしてんねw
WIMAXは全機種で問題起きてるだろ
WIMAXは全機種で問題起きてるだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.74.78])
2017/12/07(木) 14:34:50.93ID:1dZE2TkOa ■WIMAXは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
※その他多すぎて書ききれない
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
※その他多すぎて書ききれない
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
W03,WX03,W04(その他多数の機種)、ファーウェイ製、NEC製とあらゆるWIMAXの機種で報告有
WIMAX製品自体に問題がある模様
修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
不具合報告はWIMAXのIPを晒した上で行われている物も多数で、嘘の可能性は非常に低い
そして年単位で報告が行われているにも関わらず、営業妨害の訴訟も起きていない
972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.74.78])
2017/12/07(木) 14:35:13.71ID:1dZE2TkOa ■ある意味期待通り?W04も欠陥品の模様
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
Speed Wi-Fi NEXT W04 購入時から再起動繰り返すゴミ 2017/08/21 21:32
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000939412/SortID=21135025/#tab
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1498063346/224
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501742165/500
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/454
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506785632/609
973名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 14:37:13.90ID:7Xh2MlYj ■NECは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
974名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 14:38:13.25ID:bxCimxKG ■NECは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
2017/12/07(木) 14:38:56.32ID:2bmno6u7
■NECは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
976名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 14:39:42.63ID:y8OgWUjR ■NECは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
977名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 14:40:10.44ID:ZGqSLjYt ■NECは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
『WX-02 バッテリーが膨張・爆発発火したよ!!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
『WX-02 バッテリーが膨張・爆発発火したよ!!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
978名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 14:40:59.42ID:Tk7Ylw1f ■NECは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
『WX-02 バッテリーが膨張・爆発発火したよ!!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21354948/
『WX-02 バッテリーが膨張・爆発発火したよ!!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
979名無しさん@お腹いっぱい。
2017/12/07(木) 14:41:35.07ID:aEXSXnTX ■NECは多数の機器に欠陥(仕様?)がある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
『WX-02 バッテリーが膨張・爆発発火したよ!!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
大量の報告
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
https://www.youtube.com/watch?v=Pp-aXMws6lw
https://www.youtube.com/watch?v=otMbZmALJEI
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000714803/SortID=18509766/
http://review.kakaku.com/review/K0000732876/ReviewCD=952992/
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16279944/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1506783615/56
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1510286134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21336070/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008733/SortID=21361511/
『WX-02 バッテリーが膨張・爆発発火したよ!!』 のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000829114/SortID=21355347/
再起動を連続で延々と起こし、数十分から数時間もの間WIMAXが全く使えなくなる致命的な症状
WM3800R,NAD11,WX01,WX02,WX03,WX04(その他NEC製の機種)、WiMAX向け、WiMAX2+向け、無線LANルータとあらゆるNECの機種で報告有
NEC製品自体に問題がある模様
AtermインフォメーションセンターはWiMAX2+機器だと相手にもしてくれない
auショップでは修理受付時、販売会社はどこも代替機をよこさず、月額料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応
アップデートした途端再起動連発するようになった、通信量が多くなると発生するようになる等の報告もあり、
意図的に仕込んでいる疑いすらある
980名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-ZTrc [106.181.141.174])
2017/12/07(木) 14:44:59.92ID:d84L4Pjxa これはひどい
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-NqBm [106.181.147.197])
2017/12/07(木) 15:10:42.91ID:QRoZpCRaa 個別の不具合を全体の不具合とミスリードする頭の悪い子がまた来てるのな
982名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-V1ll [106.154.91.170])
2017/12/07(木) 16:54:22.17ID:8uFsBe7Sa 修理に出すか買い換えるか病院行くか
それとも人間辞めるか
それとも人間辞めるか
983名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.74.78])
2017/12/07(木) 17:47:13.45ID:1dZE2TkOa 完全に社員側の荒らしじゃん
NEC基地外を装って被害報告を誤魔化す魂胆か
NEC基地外を装って被害報告を誤魔化す魂胆か
984名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-ZuoD [106.181.132.185])
2017/12/07(木) 17:59:47.07ID:z/Liao7Xa985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-L58Y [119.104.231.162])
2017/12/07(木) 18:24:42.59ID:yUeaM6BFa986名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-szA/ [106.147.75.19])
2017/12/07(木) 18:43:22.74ID:D1gtaag/a >>983
こ、ここは、サポセンじゃないよお〜
こ、ここは、サポセンじゃないよお〜
987名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-3f5D [119.104.132.84])
2017/12/07(木) 23:46:36.13ID:UU0e3xmMa >>964
独りでムキになってて面白い人だね!
独りでムキになってて面白い人だね!
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e376-ZWEC [211.7.85.242])
2017/12/08(金) 07:34:33.43ID:P03S9zoG0 そりゃあキチガイだからな
傍観するぶんには面白いよw
傍観するぶんには面白いよw
989名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-dOqg [106.181.129.64])
2017/12/08(金) 09:50:22.40ID:nSW/UzPAa ファビるとコピペ貼りまくり捨て台詞吐く伝統の原作者スタイル
990名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.63.160])
2017/12/08(金) 16:49:22.78ID:UbCbiFF7a 社員さんの個人攻撃すれば欠陥品騒動がなかったことになると思ってるやり方は相変わらずですねw
早く訴訟してねつ造不具合報告つぶしたら?w
早く訴訟してねつ造不具合報告つぶしたら?w
991名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Saa1-9qmu [36.12.114.37])
2017/12/08(金) 18:50:18.84ID:hhcwGZQVa 無かったことになるとか詭弁を吐く時点でアホ
ログ残るだろw 消えてなくなるわけじゃない
これを盾に荒らし続けてるだけじゃん
キチガイ理論うっけるぅぅぅw
氏ね
ログ残るだろw 消えてなくなるわけじゃない
これを盾に荒らし続けてるだけじゃん
キチガイ理論うっけるぅぅぅw
氏ね
992名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-dZQ3 [106.181.158.220])
2017/12/08(金) 19:17:46.92ID:DQ4xCnQEa 5chでの粘着荒らしに留まらず、価格コムでも捨てアド大量に使って自演してるよな
同じ言い回しのレビューやクチコミの多いこと多いこと
そして、5chでその価格コムの書き込みにリンク貼って世論誘導してる
うまいこと考えたと思うね
同じ言い回しのレビューやクチコミの多いこと多いこと
そして、5chでその価格コムの書き込みにリンク貼って世論誘導してる
うまいこと考えたと思うね
993名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-qmOZ [106.154.75.33])
2017/12/09(土) 03:08:00.52ID:9WvH79eva994名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-CHd6 [106.181.158.189])
2017/12/09(土) 03:31:59.03ID:n0YyGc1da 安価もまともに打てなくなっちまったか
995名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-CHd6 [106.181.158.189])
2017/12/09(土) 03:38:25.53ID:n0YyGc1da とりあえず次スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512402035/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512402035/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1512402035/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1512402035/
996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-CHd6 [106.181.158.189])
2017/12/09(土) 03:39:05.85ID:n0YyGc1da 誰もいないっぽいから埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-CHd6 [106.181.158.189])
2017/12/09(土) 03:39:33.87ID:n0YyGc1da もひとつ埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-CHd6 [106.181.158.189])
2017/12/09(土) 03:40:02.01ID:n0YyGc1da さらに埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-CHd6 [106.181.158.189])
2017/12/09(土) 03:40:24.73ID:n0YyGc1da まだ埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa89-CHd6 [106.181.158.189])
2017/12/09(土) 03:40:55.90ID:n0YyGc1da 1000なら荒らし自滅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 3時間 7分 4秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 69日 3時間 7分 4秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】スクープ撮 指原莉乃(32)、年下ライダー俳優と“14年推し” 真剣交際 [冬月記者★]
- 【MLB】負傷者リスト入り・佐々木朗希、診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至 [冬月記者★]
- 地方創生「どうしてもやりたい」 石破首相、人口減少に危機感 [首都圏の虎★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【🗻】市長「道楽で富士山に登る人を公費で救う必要あるか」…ヘリは1時間40万円、救助は命がけ ★2 [ぐれ★]
- 「国民は暗殺者なの?」“愛子さまの万博警備”批判投稿が炎上、厳戒態勢の背景に“火炎瓶・刃物”事件 [夜のけいちゃん★]
- 指揮者「金利高で米国株は終わる」 [667744927]
- 【悲報】X民「社会に必要な日産の救済に1円も使われないのに、社会に必要ない大阪万博に20兆円も税金が使われてない現実に震える…710万 [257926174]
- 外人「日本のアニメは絶対に黒人を出さない」 [576132833]
- 【速報朗報】物価高騰で苦しむ国民みんなへの給付金ばら撒き、始まるぞ❗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww【自民党神】 [573041775]
- Xの連中って「叩いていい奴」を見つけたときになんで集団バーサーカーになるの? [289416686]
- 【石破悲報】Kindle for Androidアプリ(v8.51以前)、2025年5月26日以降Kindleコンテンツのダウンロードができなくなる。残り12日だぞ… [803137891]