【Google】Android IME総合 Part31【ATOK】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/28(木) 12:01:44.64ID:aCyKj3dG
■関連スレ
Google日本語入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese
ATOK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile.service
ATOK Passport版 Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.justsystems.atokmobile2.pv.service
Simeji
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adamrocker.android.input.simeji
みんなの顔文字キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=info.justoneplanet.android.inputmethod.japanese
AIU-OpenWnn日本語入力IME
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.newmon.net.aiuopenwnn
POBox(Xperiaに内蔵)
http://content.sonymobile.jp/ad/menu/pobox/
FSKAREN
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.fsi.fskaren.dl
mazec3(手書きによるカンタン日本語入力)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.mazec
7notes with mazec
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sevenknowledge.sevennotesproduct
Wnn Keyboard Lab
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
きせかえキーボードKeyPalet
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.keypalet
ターナップ文字入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tokkyonoyume.wizwin.turnup
Slime - Slick & Slim IME
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.pitecan.slime
SKK for Android(野良)
http://homepage1.nifty.com/ray-mizuki/software/skk_jp.html

※前スレ
【Google】Android IME総合 Part30【ATOK】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487136813/
2017/12/22(金) 00:45:40.06ID:xhwHtI8H
>>304
ナアラカで出てくる
2017/12/22(金) 00:52:12.19ID:Z71lo96B
ニャニュニョは曖昧入力で入力する仕様らしい
「日本語」なら「ナハんカ」で確定させるのが一番早いたぶん

ワイルドカードはアルテより快適でかなり気に入ってるが
UIすっきりバージョンとキーボードサイズの調整の設定ほしいわ

アルテも削除ジェスチャー実装されたみたいだし
どちらを使うか悩みどころ
2017/12/22(金) 08:33:16.36ID:eHVnyQ6A
>>306
サイズ調整実装しました。

UIスッキリバージョンはポップアップ復活させてからね。
停止フリックとかややこしいことを実装しているので、なかなか上手く行かんのよ。
2017/12/22(金) 09:18:42.97ID:OvyzZijs
くらげ更新来て最高かよと思ったら
キーボードサイズ調整すると強制左寄せなんだがw
2017/12/22(金) 09:27:20.93ID:OvyzZijs
あ、なるほど、スライダーを0から左で左寄せ、右に動かして右寄せなのか

って、おーい、中寄せでサイズ調整させてくれよw
2017/12/22(金) 10:09:03.11ID:tfavz4E8
mozc系のなかでイマイチマイナーなのは説明が分かりにくいのと
UIが複雑なのでとっつきにくいんだな
説明サイトだけ他の人に分かりやすく書いてもらったらどうだね
応援してます
2017/12/22(金) 11:15:20.47ID:PzImkJ9i
>>309
とりあえずmozc実装を流用したので端寄せになってます。
中寄せも使う?

>>310
まあ、そのうちだね。
まだ実装していない主要機能があるから、そっちが先。
2017/12/22(金) 17:06:30.47ID:ETO/OX7i
>>311
中寄せ欲しい。
サイズ調整実装した状態で中寄せ、左寄せ、右寄せを切り替えられれば最高。自分は中寄せしか使わないけどね。
2017/12/22(金) 18:35:43.24ID:pufXO4Qf
スレ見てユーザーの感想を反映してくれるのは大変嬉しいけど、ある特定の意見ばっかり取り入れて大衆に受け入れないような所にコストかけ過ぎないで欲しい所

既に結構あるしね…
2017/12/23(土) 03:40:55.93ID:d6yH+5O5
日本語ってただでさえ同音異義語とか多いのにT9やスワイプの曖昧さが加わると余計難しくなりそう
2017/12/23(土) 07:09:41.01ID:IxsJWPcu
>>314
でも原則として子音連続がないっていう強みもある
どうにかしてこれを曖昧入力に活かせないかなと考えても俺のカチカチな頭じゃGodan的な方法しか思いつかないw
2017/12/23(土) 13:44:19.77ID:TPLcTlju
>>312
キーボードを横に移動させる設定を追加しました。

>>315
T9みたいなワイルドカードにしないで、同じ母音の組み合わせにする手もあるよ。複雑になるし手数増えるけど。
「カた:かた」、「カち:きち」「カつ:くつ」「カて:けて」「カと:こと」みたいな感じ。
2017/12/23(土) 14:02:21.95ID:cBP5r8Sp
ワイルドカードになると固有名詞が大変なんだよなあ
完璧な入力方法って難しい
辞書はしめじには劣るけどなかなか優秀だと思った
2017/12/23(土) 23:25:41.47ID:LIjd1Lr5
>>316
おおお最高や!
2017/12/24(日) 00:49:28.84ID:y1H5zHdG
外国人がスライドでサーサーと文字入力しているの見て良いなって思った
2017/12/24(日) 02:02:44.81ID:itipK59N
>>266だけど、どうしても「サんの」になってしまう
コツとかあればご教授願いたい
2017/12/24(日) 11:17:21.26ID:Ap/gi5KB
>>320
ごめん。説明が間違っていました。
フリック強化の説明になっていたので、直しておきました。
2017/12/24(日) 16:17:40.04ID:zPGUKyNP
くらげさん、候補表示ボタン押すとたまに確定になってしまうような気がします
2017/12/24(日) 16:35:21.48ID:Ap/gi5KB
>>322
右上のキーボード仕舞うボタンでしょうか?
ボタンの重なりがおかしくなっている感じですが、このあたりはmozcの実装をハックしたことないので、ちょっと時間かかるかも。
2017/12/24(日) 21:19:14.43ID:GV8EYftX
アナカカサアタと入力(お腹が空いた)
右上∨をタップし候補を表示
もう一度押してテンキーを再表示しようとすると確定されてしまう

他にも確定されてしまうパターンがあるようですがひとまず例として
2017/12/25(月) 11:02:56.41ID:WZPEOzLj
フラワータッチでしか打てなかったからATOK入れてたけど固まる事が増えて使いづらいのでフリック練習中
固まるのは機種固有だったんですね
2017/12/25(月) 11:08:20.91ID:i6WZPOkv
>>325
はい
自分は再起動して誤魔化してます。
2017/12/25(月) 11:20:51.84ID:WZPEOzLj
>>326
Android 7にしてからの気がするのでOSと機種と絡んでそうな感じですね
家族のxperiaも7から起こってます
今はグーグル日本語入力で打ってるけど考えながら打たないといけないので慣れない

もずくとグーグル日本語入力入れたけど、他の入力アプリはこんなに反応早いものなのかと驚いてる
浦島太郎だわ
2017/12/25(月) 11:25:50.95ID:WZPEOzLj
>>327もずくじゃなくてアルテだった
2017/12/26(火) 09:11:45.80ID:FNAkA0yl
>>327
galaxyでも起こってる
2017/12/26(火) 15:44:12.56ID:lz5WPPPH
ARROWSでも起こってる
2017/12/26(火) 16:05:49.33ID:jvHw3Est
Huawei機でも起こってます
2017/12/26(火) 22:22:31.00ID:Mol6MyXM
Xperiaでも起こってる
2017/12/26(火) 23:18:59.18ID:9EJGJX9h
つまりATOKはクソということか
2017/12/27(水) 00:28:04.11ID:QGOQJev0
>>332
もう出てるが
2017/12/27(水) 00:30:08.76ID:3XQaXvFp
ASUS Zenfone zoom sでも出てる。
2chMate 0.8.10.1/asus/ASUS_Z01HDA/7.1.1/LR
2017/12/27(水) 20:27:38.10ID:Q3Kr9LCu
8.0でATOKがマトモになるなら喜んでパスポート契約するんだけどダメなんだろうな
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 13:22:12.07ID:iY9YYAQ0
ATOKのフリック画面の英数字入力で
0を下のフリックに振り分けること出来る?
ほかの数字は下が数字なのに0だけ右なのが慣れない
2017/12/29(金) 10:50:31.99ID:sEVIcl2j
>>337
無いんじゃないかな?
ハードキーへの配慮だと思って気にしたことなかった
2018/01/06(土) 00:54:50.33ID:4SWPQeWs
ATOKの買い切り版使ってるけど
Google日本語入力を試しに使ってみると
ATOKの予測変換の糞馬鹿さに呆れるわ
まぁATOK使うけどね
2018/01/06(土) 03:29:03.12ID:cqzaplq2
久々にアルテ入れたら、削除フリックとターンフリックが使い勝手良い
前者はATOKより使いやすいと思う

でもスライドメニューと英字での記号割り当てが便利でやっぱりATOKを使う
バックキーで未確定文字列消去できるのも地味に便利だし
Proの買い切りはいつ出るんだ…
2018/01/06(土) 03:42:56.46ID:QOXat8SH
出るわけねーだろ
2018/01/06(土) 04:01:35.34ID:+qLeoXjU
相談させてください
ATOKの単語登録で仮に単語をabcdfで読みをabと登録しても出ないのですが、読みをひらがなにすると出て来ます。
アルファベットの読みはダメなのでしょうか?
2018/01/06(土) 06:05:58.43ID:QQiMpF7M
>>342
はい
2018/01/06(土) 09:54:59.99ID:nLy0ofWc
くらげのt9快適すぎて戻らなくなったけど
時々変換戸惑うのがなあ

一番早い入力方法って何よ?
2018/01/06(土) 12:43:32.78ID:iEZ4KihC
>>344
変換候補数はT9最大の欠点だな。
ここをどうにかしないと常用はキツい気がする。
2018/01/07(日) 11:59:17.44ID:0cTpjkHe
google日本語入力で12キー、フリック入力してると勝手に読点(、)が入るようになったのですが、どうしたら勝手に入らない様にできますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 13:17:50.85ID:GOWiUky9
Super ATOK UltiasってARROWSから移植できないの?ggっても出てこないし
2018/01/07(日) 15:09:41.38ID:JHBnzYWG
>>347
Super ATOK Ultiasの地図アプリなどの各アプリとの連結機能は、ATOK proのATOKクラウド推測変換やATOKダイレクトで追加機能をプラスすればそれ以上になる。
http://imgur.com/8dM7dbx.jpg
2018/01/07(日) 17:28:12.30ID:2EIupwlD
質問です
無印ATOKからProに乗り換えたのですが、
テンキーの表示とジェスチャー入力部分に小さな英字がなくなっていて、
ひらがな入力時から英字が打ちづらくなってしまい、困惑しています
設定で表示できないものかと模索したのですが見つりませんでした
これは仕様ということで諦めるしかありませんか?
なにかいい改善方法があれば教えてください
よろしくお願いします

https://i.imgur.com/9kq4TRY.jpg
https://i.imgur.com/8AJBnWH.jpg
2018/01/07(日) 18:09:46.52ID:mgACy4iz
>>349
私も知らないうちに消えてた。(〃∀〃)ゞ
チェックを外したら直る
http://imgur.com/UDreqPJ.jpg
私もこれが使いやすい↓
http://imgur.com/XrMSjn1.jpg
2018/01/07(日) 18:20:25.02ID:o7C3INOl
>>350
ありがとう!
直してみた!直せた!
けど、フラワー部分には表示されないんだなー
今後の改善に期待・・・なのかな?


https://i.imgur.com/SqUbmbI.jpg
https://i.imgur.com/qJeCJMb.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 20:09:10.87ID:GOWiUky9
>>348
なるべく金払いたく無いって言う節約精神からこんなこと言ってる()結局ATOK proなのかね
2018/01/07(日) 22:06:59.72ID:JFfaXEOY
>>338
すごく遅くなったけどレスありがとう
出来ないのね
2018/01/08(月) 03:14:46.62ID:/bAvLGEP
ストレージの容量がやばいからSwiftKeyを一旦アンインストールした
それでも67MBしか空いてないけど
2018/01/08(月) 22:56:54.80ID:Ed8Q8ENG
端末新しくすればいいのに
2018/01/09(火) 09:31:38.86ID:m3WCMkkA
みんなの顔文字からKARENにユーザー辞書移動どうやるのですか?
2018/01/10(水) 00:13:28.14ID:PqSU7kiu
ATOK買って今使い始めたところなんだけど
これウムラウトとかアキュートとか入力したかったら辞書登録しとかなきゃ駄目なのかな
2018/01/10(水) 00:52:37.93ID:NEcZKWH3
>>357
文字コードから一部なら出せなかったっけ
あればそっちから履歴で次からサクッと入力可ないなら↓で、もし頻度が高いなら辞書登録
Web IME Mushroom
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ponko2.android.webime
2018/01/10(水) 01:54:10.00ID:PqSU7kiu
>>358
ありがとう
文字コード見たらアキュート系がある00F0~00F8らへんがぽっかり何もなかったわ
割と使いそうだし、辞書登録しておくことにしたよ
2018/01/10(水) 10:28:42.54ID:UUHyTWR2
ATOKからアルテに浮気中
数字テンキーで切替えなしで記号だしたいんだけどなにか方法ってあるだろうか
とりあえず「:」だしたくて左下の*印に辞書登録して変換でだしてるけど使いにくい
2018/01/10(水) 16:20:26.16ID:f8v2TJxv
こえのかけかた
→肥の賭方

徳島IMEこんなんばっかでストレスが半端ない
学習させないと一発変換しないから何か文章鬱旅に
文節尚して変換候補から選び直す羽目になる
2018/01/10(水) 17:14:42.70ID:FasR+9t+
何か高貴な呪文なんじゃないか?
2018/01/10(水) 17:39:27.37ID:6zaLdV2D
>>361
ATOK pro
http://imgur.com/cb4kirK.jpg
2018/01/10(水) 17:44:10.41ID:XrrGzmy+
文章鬱旅はなかなかいいな
2018/01/10(水) 18:13:56.58ID:wp7TcH8w
>>357
記号の類は、一度、文字コード表で呼び出したら、次からは履歴から呼び出すか、Myコレに登録しておく。
2018/01/10(水) 19:15:03.66ID:ScI7h1Yd
>>361
声のかけ型
コエノカケカタ
コエノカケカタ

ATOK auスマートパス版だけど、買い切り版とも違う結果になるんだな
(クラウドサービス、拡張辞書、キーワードエクスプレス機能はOFF状態)

「かけかた」単品では「かけ方」が候補になるのになんで全体をひとまとまりにするのかな
文節の判断がイマイチで、しょっちゅう自分で文節区切りを直すことがある
2018/01/10(水) 20:05:25.91ID:UjW7hYnD
au版ATOKってキーボード出たり引っ込んだりしないか?
フリーズしたり段々悪化したから使うのやめたわ
他のも一長一短で微妙だけど
2018/01/10(水) 20:38:33.74ID:ScI7h1Yd
>>367
多分、1日一回?かわからんけどキーボード表示時に通信してau ID設定アプリと連動して確認してるっぽい
その時に通信や認証に手間取ってるとエラー扱いになって引っ込むみたい
何個か前に持ってたシャープスマホが二年近く使って不具合たまってたのかわからんけど失敗だらけになってGoogleに変えた事あるわ
2018/01/10(水) 21:23:32.99ID:UjW7hYnD
>>368
プレイストア版もキャリアアプリと連携してんのかね
スマパスのレビューは勿論ボロボロだがプレイストアも中々だわ
ググっても当たりの解決策ないし機種変更まで諦めるしかないか
2018/01/10(水) 21:29:40.08ID:BjMpnBLx
p900iのt9が忘れられないよ
ヤフオクで落として中身吸い上げとか出来るひとうらめしや
2018/01/10(水) 23:15:26.68ID:n2vtkN+b
auユーザーだけど、プレイストア版は普通に使えてる
2018/01/11(木) 01:22:01.44ID:xNw8CLHw
>>369
ストア版はキャリアとは関係ない
ついでにそんな症状も出てないな
MMだから最近の機種は分からん
>>368ならDozeとかGreenifyみたいなのは?

>>370
T9に似たようなIMEないっけ
Slimeとか今なら他にもありそうだけど
後はT9内蔵してるスマホ買って、root取って移植するとか
2018/01/11(木) 11:08:02.16ID:5XggJ7Cy
mozcを改造してT9風にしたのを公開しています。そのまんまじゃないから操作感違うけど。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.tinyfort.kurage.android.inputmethod.japanese
2018/01/11(木) 12:19:44.92ID:yS4Aggs4
>>373
入れてみた
使いやすそうだけど記号、顔文字の履歴マーク表示が見えないのが不便かな
2018/01/11(木) 18:12:50.09ID:DHG3/mKr
ATOK買い切り版がGoogle日本語入力の予測変換をごっそりもらうことができれば…
このゴミ変換さえなけりゃATOKで完成で良いんだよandroidは
2018/01/11(木) 18:44:50.77ID:5XggJ7Cy
>>375
T9使えないから駄目。
2018/01/11(木) 23:31:56.05ID:BST4vTOd
アルテのフリックで「ば」と打ちたいのに「び」にいってしまったとき
「は」に戻すか「ば」と打つ方法ない?
びょうとか違う方へ行って困る
2018/01/12(金) 00:21:04.19ID:a0rqt7vt
>>377
TFEiの話なら
「あ」行以外の「い」段だと小字のゃゅょが居るから戻れない
「びょう」とか行ったら最大でも「ひ」までしか…

※濁音絡みの操作の大幅拡張のいくつか前のバージョンまでは確か「ひ」まで戻ってから真っ直ぐ極めて微量にだけ右に動かすと「ひゃ」に入る前に「は」に戻れる状態だったけど今のは無理
(…その辺の絡みとかで色々不具合があって毎回即座に報告しまくったら、イレギュラー操作からの離脱用の遷移にあれこれ制限増えちゃった…ある意味ごめんなさい)
2018/01/12(金) 10:27:41.78ID:ro0GwkSD
すいません、Androidなんですが、日本語入力の補助文字の
消し方があったら教えてください。

「あ」の周りにある「いうえお」の小さい文字です。
これが結構じゃまなんです。
2018/01/12(金) 11:15:28.01ID:Qi1zE6t5
他のimeに乗り換えたら
アルテはuiすっきりバージョンあったはず
2018/01/12(金) 11:17:52.37ID:Jss/gkGz
ゴミみたいな記憶力しとるので
アルテのターンフリックがどうしても身につかなかった
あれ方向完璧に覚えて使いこなしてる奴いるのかよ
2018/01/12(金) 11:19:02.46ID:11DsyvpW
一言でアンドロイドといわれてもIMEの種類によるよな
2018/01/12(金) 11:47:06.23ID:ogjibeL8
>>381
ATOKに出戻りしちゃったけど、基本は時計回りで一部だけ違うって意識すればすぐ覚えられたよ
2018/01/12(金) 11:55:36.54ID:XCU9uku0
つか意外と種類ないよな
あってもココで個性出すのか…って感じで痒いところに手が届かない
個人的にはアルテからターン取ってATOKのキーボード調整・数字変換・フリック削除を足したくらいが理想
2018/01/12(金) 11:58:09.77ID:9kEbawcO
俺は旧Shoinに変換の賢さを足したら神だわ
今の左上が戻すキーじゃないやつはクソ
2018/01/12(金) 13:03:53.13ID:ro0GwkSD
>>380
やっぱ表示は消せないの?
でもGoogleの文字予測が好きなんだよね。
2018/01/12(金) 14:04:15.54ID:CBdLDwsH
そんなキーのやつ見た事有るなと思ったらWnn Keyboard Labだった
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:29:20.60ID:ixnlFBAA
台湾は日本固有の領土だよ
独立宣言がない以上、日本としては中国に返還したかしていないかのいずれかしかあり得ない
中国領ではないと言うなら日本領ということだ
2018/01/12(金) 14:42:56.88ID:pnE+Feks
スレチ
2018/01/12(金) 14:48:03.88ID:3xXTLtqx
台湾はサンフランシスコ講和条約で少なくとも日本のものではなくなった
はい話題終了
2018/01/12(金) 19:31:50.96ID:Qi1zE6t5
自分の理想的は
日本語入力はクラゲT9にUI変更機能を足して

英語入力と音声入力はワンタッチでswipe+dragonに切替できたら最高だな

入力言語ごとにワンタッチでIME切替できるアプリとかあってもいいのにな
2018/01/12(金) 20:20:30.31ID:TI7eZAKr
>>378
ありがとう
やっぱり戻れないのね
これさえできたら俺には完璧なのに
2018/01/13(土) 02:24:56.96ID:u1EdC+Pd
atokプレミアムが3台くらいでいいから200円になれば買うのに
10台も一人で使わないよ…
2018/01/13(土) 06:40:34.41ID:2z1W/GhM
>>393
それは最高の10台だから…
私はPC4台とandroid3台
2018/01/13(土) 06:42:09.61ID:hMmqh7Ob
>>393
ホントそれ。実際は重々承知の上の価格設定だろうけどな。高いといわれるから需要がないのに10台までにしてる。
2018/01/13(土) 07:35:41.97ID:dn5aYz2m
PC2台、泥タブレット3台、窓タブレット1台、スマホ4台
2018/01/13(土) 08:06:33.54ID:/SyYmRC2
pc5、タブ4、スマホ1、ぎりぎりだなあ…ATOK使わないけど
2018/01/13(土) 08:45:42.01ID:GFkTQz98
>>386
googleIMEなら先にそう書けよ
Androidなんですだけじゃわからんだろ
そもそもここAndroid板なんだからそんなことは言われなくてもわかってる

因みにATOKは消せる
GoogleIMEには設定無さそう
2018/01/13(土) 09:59:49.96ID:00z3kLR4
なんでそんなに偉そうな態度なの?
老害?
400394
垢版 |
2018/01/13(土) 11:35:52.56ID:2z1W/GhM
>>394の台数は初期android2台は買い切り版だったので含まず(スペックでandroid proにバージョンアップ不可能)
android買い切り版ATOK新発売割引で安かったので…
2018/01/13(土) 12:59:57.29ID:7EZxPau2
>>399
ネットでは知識を出す側が常に偉い。
憎たれ口叩くのも良いけど、感謝は忘れずにな。
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:29:09.45ID:iBqpVNbq
AndroidにGboard入れたんだけど日本語言語パックがダウンロードされてないとか出てくる
同じ人いる?
2018/01/14(日) 17:45:15.12ID:qWP5Qdhv
>>402
今試しにやったら出てきた
漢字変換できないね
2018/01/14(日) 18:00:04.47ID:1YbzQRQ0
>>402
mozcの問題かな
Github見たらそれっぽいIssueがあった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要