>>257
通常フリック+後変換ワイルドカードはタッチ数が増えるのが悩ましいところ。
もともと「あ段」の出現頻度は高いから、T9使うなら統一しないとわざわざ使う価値がなくなっちゃうんだよね。まあ、変換候補が多過ぎる問題はどうにかしないと常用厳しいけど。

カナ後変換は、mozcの実装とワイルドカードの相性が悪いからちょっと後回し。

Enterのフリックは動作がいつの間にか変わってるかも。確認します。