Huawei MediaPad M3 part 24 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/22(金) 16:46:13.14ID:XAKjT9XXM
スレ立て時は1行目に下記↓をコピペして建てて下さい
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

Huawei MediaPad M3
■ スペック
OS: Android 7.0 Nugat
CPU: Hisilicon Kirin 950 (ARM Cortex-A72 2.3GHz x4 + Cortex-A53 1.8GHz x4) Octa-core
GPU: Mali-T880MP4
RAM: 4GB
ROM: 32GB or 64GB
サイズ: 215.5×124.2×7.3mm
重量: 310g
ディスプレイ: 8.4インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 8MP(前面 CMOS)
ビデオ: 1080p@30fps Full-HD 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE Cat.6, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.1
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー
外部端子: microUSB, microSD(Max 256GB), 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 5100mAh
※ Wi-Fi モデルは LTE 4G/3G/2G モバイル通信には非対応です。

メーカーHP
http://m.huawei.com/enmobile/consumer/tablets/detail/mediapad-m3-8-en.htm

※次スレは>>970が立ててください

※前スレ
Huawei MediaPad M3 part 23 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1504709893/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/23(土) 11:00:38.74ID:QIhNk5rw0
BTV-W09でブートローダーをアンロックしたいのですが、
中華版公式サイトで全ての情報を入力してもエラーメッセージが出てアンロックコードが表示されません
公式にGmailで問い合わせたら国内製品はブートローダーアンロック不可という返答が来たのですが、
ここの皆様はどうやってブートローダーをアンロックしているのでしょうか?
2017/09/23(土) 11:05:42.36ID:u4c+e3md0
iPhoneってGoogleプレイからアプリダウンロード出来ないならどこからダウンロードしてんの?
プリインのみ?
Amazon?
不便すぎだろソレ
2017/09/23(土) 11:15:36.86ID:QWPYKMhnM
>>26
>>27
ありがと治った

これみんな最初なってるんじゃない?
2017/09/23(土) 11:31:17.91ID:uAUSG/XK0
>>44
何だろ今自分のでLINE電話試したけど画面ロックになっても切れないんだよね
省エネモードでバックグランド落とされてるとかは?
2017/09/23(土) 12:24:22.65ID:O49nqLoTH
パズドラも動くようになったな
2017/09/23(土) 15:03:13.41ID:x2dX7YUbF
アンドロイド8はいつくるの?
なにが変わる?
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 925e-mGGD [61.196.174.129])
垢版 |
2017/09/23(土) 17:53:30.20ID:H6UAuJQO0
>>46
お前には絶対iphoneの方が向いてると断言するわ
2017/09/23(土) 18:23:14.12ID:8jZBU5PP0
マガジンロックの画像が高精細だから好きで壁紙にしてんだけど
8月に購入して元から入ってた画像以外、一度も更新されてない。

『Wi-Fi経由で自動更新』ってのにしてるんだけど、
この機能ってHuaweiオリジナルだと思うんだがもう止まってんの?
2017/09/23(土) 21:34:36.36ID:yLKpXnRw0
ここはファーウェイ工作員
バイト専用ageスレ
日本人は要注意
2017/09/23(土) 21:51:30.99ID:McRJPf/Q0
>>45
私もW09ですがどうしてもエラーのままです。
はじめは14日ルールかとも思ったのですが・・
中国語、英語のどちらでも試しましたがやっぱりダメでした
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d96a-ssU+ [118.237.162.124])
垢版 |
2017/09/24(日) 06:18:30.41ID:MRmYSgK20
最近になって液晶に1センチくらいの白ーい焼き付け(丸い)が出てきた……
白ページでめっちゃ目立つ……
保証期間内なら新品交換だろうけど。同症状で交換したひといるかな?
それ以外は快適なんだが。
2017/09/24(日) 08:02:31.74ID:B8PYGqPDM
>>55
それ電池の膨張で液晶が裏から圧迫されて色かわってるだけかも
一応修理で飯食ってる立場からの意見だけど素人の異論は認めます
2017/09/24(日) 09:18:11.35ID:E5EB5bEhx
>>55
昔どのhuawei端末か忘れたが液晶パネルの接着不具合でそういう症状報告あったな
ジャパンディスプレイのパネルだったはず
2017/09/24(日) 11:03:50.52ID:JViXm687M
ステータスバーって左側6個以上なると省略されちゃうんだけど設定とかで増やせませんか?
http://imgur.com/0M1eDTQ.jpg
59名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-h6li [153.133.133.163])
垢版 |
2017/09/24(日) 11:40:01.08ID:0xvM0CGg0
電源ボタンのチャチさに呆れる。
やはりiPhoneの品質とは雲泥の差。
手で持つと電源ボタンに触れてしまうクソ配置のくせに、軽すぎる。

指からかなり遅れてくる追従性などAndroid好きはこんなので満足できるのか?
後の時代を走ってるよなー。

このCPU等のカタログスペックはどこに使われているのか。
ゲームもまるで駄目だしブラウジングすら駄目。
画素数だけはそれなりだけどAmazonのprime videoも低画質再生。
欠点多すぎてため息が出る。
2017/09/24(日) 11:51:55.77ID:oca8inogd
なんですぐiPhoneと比べるの?
アホなの? 死ぬの?
2017/09/24(日) 11:55:14.83ID:LOICsxcX0
198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d644-p4X9 [153.133.133.163])[] 投稿日:2017/09/10(日) 08:11:11.58 ID:2S/BhpLc0 [1/6]
初めてタブレット買いました。M3。そして初Android。
これまでiPhoneばかり使っていて、現在はiPhone6です。

M3、何!?このカクカク?!!
未だにAndroidはiPhone4レベルにも達してないの?!
M3発売されたのほぼ2017年だよ?
そしてツーテンポ遅れる反応性。常にストレスかかるわ。
ありえないのが液晶の残像。これがステママンセーがすごいファーウェイかい?
電池もグングン減っていくし発熱もヤバイ。
Android端末マジでレベル低すぎない!?後追いってレベルじゃねーぞ!
アメリカとアマゾン原住民くらいの差がある。
2017/09/24(日) 12:19:09.72ID:tkSGx4VC0
>>59
> 電源ボタンのチャチさに呆れる。
> やはりiPhoneの品質とは雲泥の差。
> 手で持つと電源ボタンに触れてしまうクソ配置のくせに、軽すぎる。
禿同
これは俺も改善してほしいw

> 指からかなり遅れてくる追従性などAndroid好きはこんなので満足できるのか?
> 後の時代を走ってるよなー。
スキャン速度上げればそれだけ消費電力食う
解像度上げて精一杯なんだよ
iPhone6より画素数が4倍はあるからメモリもGPUもモリモリ

> このCPU等のカタログスペックはどこに使われているのか。
> ゲームもまるで駄目だしブラウジングすら駄目。
> 画素数だけはそれなりだけどAmazonのprime videoも低画質再生。
> 欠点多すぎてため息が出る。
CPUはゲームにはそんなに影響する部分ではないしブラウジングもページの作り次第で影響度は全く違う
サーバーレンダリングだとクライアント負荷は小さくクライアントレンダリングだとかなり大きくなる
キリンはそこそこの値段でそこそこしか出ないんだからiPadminiにしとけばいいよ
…でiPadminiいつ出んの?
2017/09/24(日) 12:25:29.76ID:tol8Nh8dd
画面アスペクトが3:2か16:10のiPad miniが出たら乗り換えてやんよ。
2017/09/24(日) 12:28:07.47ID:dMV9PKgcd
タッチ精度はTouchscreen Repair
ってアプリ入れて改善される?
2017/09/24(日) 12:42:37.42ID:903gdc1d0
>>63
それは永遠に出ないからM3で我慢しとけ
2017/09/24(日) 12:48:37.01ID:GdIpM7czd
OSにAndroidを採用したiPadなら可能性ありますか
2017/09/24(日) 12:48:55.34ID:SDdLDbZO0
https://i.imgur.com/bCviSQm.jpg
2017/09/24(日) 12:49:57.84ID:+GeUAcaaM
アンドロイド8はいつくるの?
なにが変わる?
2017/09/24(日) 13:04:46.97ID:49Pr0qxA0
>>55
やっぱり安いだけあってハードの作りは甘いんだな
2017/09/24(日) 13:06:43.57ID:IQge6dM1a
白い焼付きだかが白いページで目立つってのがよくわからないな
2017/09/24(日) 13:38:36.49ID:cJYZdd66M
既にipadmini5情報はリーク済
2017/09/24(日) 15:44:11.24ID:i1ALGvB+M
>>55
どんな感じかアップできますか?
2017/09/24(日) 16:51:58.18ID:Ckak0Bsr0
>>64
面白そうだけど二回目にもう使えないっていうのを見て躊躇。原理がよくわからんね。リブートでも消えないし、常駐してんの?rootとってないのに何かしらパラメータ書き換えれるのかね?うーむ。
2017/09/24(日) 18:26:08.93ID:4Kqte9yT0
iPadminiは通話出来るの?
それなら候補にもなるけどさ
2017/09/24(日) 18:33:59.32ID:FGX9F0H5M
ipadminiなんかもうでないよ
2017/09/24(日) 20:04:16.99ID:RPYZIEOd0
8月の上旬にヌガーにして起動時にUI終了で2~4分落ちてた者ですが、今日ダウングレード&ヌガーしたら症状が改善しました。
やる前は最初の水玉の所で(BootAnimation)カクツキあったのですが、それも直りました!
2017/09/24(日) 20:39:00.10ID:aIfsWMvS0
>>55
液晶の一部が半径5mmぐらい白いやつ?
それは焼き付けじゃなくてバックライト不良じゃん?
俺は買ってすぐ気がついたので銀座で交換したよ
2017/09/24(日) 21:26:01.15ID:F738YygU0
これファーウェイのタブみたいにbaiduやhao123と裏通信しますか?
2017/09/24(日) 21:54:32.61ID:u1BVpBMs0
これファーウェイのタブです
2017/09/24(日) 22:06:58.10ID:OrkTJupdx
2017/09/24(日) 22:09:22.90ID:cmMDC3MF0
63な
2017/09/24(日) 22:11:06.52ID:N8q9hct+d
新幹線のタブレット炎上はどのメーカー何だろうな?
2017/09/24(日) 22:18:26.71ID:XxSrt7R60
>>78
これはファーウェイのタブです。 [みたい] ではありません。
2017/09/24(日) 22:20:42.28ID:PLt66xhM0
釣られてあげることもなかろう
2017/09/24(日) 22:22:55.59ID:DSknK7A20
マイクロソフトのワイヤレスアダプター買ってマルチスクリーンにしたがぼやけるな
解像度かと思ってroot取って触ってもいまいちだったが他の製品は綺麗に映るのかな
2017/09/24(日) 22:36:26.67ID:cmMDC3MF0
つい2週間くらい前の売価と比べたら一気に上がってるんだな
2017/09/24(日) 23:09:28.58ID:2/R1iGtC0
>>78
>>79
わろたww
2017/09/25(月) 00:08:10.86ID:CsnjcaqQ0
みんなは指紋センサーで操作してて問題ないのかもだけど、ナビゲーションバー表示させるとステータスバーの時計が見切れるんだぜ…
さすがにびっくりしたわ。
2017/09/25(月) 00:29:42.91ID:9EkJIUcY0
>>88
そんな事はない
2017/09/25(月) 00:45:38.29ID:TeGMG3Rs0
>>88
ちゃんと見えるよ
2017/09/25(月) 00:50:06.91ID:sIQFiQBva
このタブ重すぎひん?
Qua Tabが軽すぎたんかなぁ
なんかすごく、ずっしりとするような…
2017/09/25(月) 01:13:00.65ID:YqIeCCqf0
>>91
キュアタブより一割ほど重いはず
しかしそれ以上のバッテリー増量と狭ベイゼルで画面拡大しつつも大きさは同じ
同じ大きさで重くなると人間は重いと感じる
Z3タブ経験者としてはこのタブ少し重い
2017/09/25(月) 01:16:32.88ID:6aDZvW9Q0
【社会】タブレット端末から発火か 東海道新幹線内、けが人なし [無断転載禁止]©2ch.n

さて、どこのかねぇ・・
2017/09/25(月) 01:46:35.98ID:9EkJIUcY0
>>91
確かに軽くはないが、このクラスで300グラム台前半なら特別重い方ではない
個人の感覚に文句を言うつもりは無いけど
2017/09/25(月) 02:15:20.24ID:MBydNbqJ0
Qua tabが軽すぎるだけ
代わりにバッテリーの持ちが体感で10倍以上違う
2017/09/25(月) 02:34:55.60ID:7D+zBlbV0
Z3くらいの重さが理想だけど、まあ許容範囲
2017/09/25(月) 02:57:54.94ID:rPZqyC5z0
Xperia Z3 tablet 270g
MediaPad M3 310g
quatab PX 310g

現行のquatabとは全く同じ重さだけど、軽かったのはもっと前のquatabかな?
XperiaZ3は8インチでは破格の軽さだけど、そこまで行かなくても300gは次のモデルでは切ってくれると嬉しいな
2017/09/25(月) 03:14:09.86ID:YqIeCCqf0
>>97
レビューの実機測定でLTEモデルは325g程度
キュア初代も樹脂筐体とバッテリー少なめで280gくらいだったはず
大きさが変わらないのに重さ2割増しは体感で重く感じる
どちらも無理なダイエットだったからМ5あたりで298g狙ってほしい
これ以上重くなると寝転がりながらがきつい
2017/09/25(月) 06:09:32.34ID:odZW4ZHE0
これは便利だと思うのだが。小さいし。

http://doradoradora.exblog.jp/25715434/
2017/09/25(月) 06:52:31.06ID:CsnjcaqQ0
>>89
一回縦にすればレイアウトし直すみたいで治るから良しとするわ。

https://i.imgur.com/MumfOR8.jpg
2017/09/25(月) 07:04:40.23ID:9EkJIUcY0
>>100
android7アップデート済み
novaランチャー
表示モード、フォントサイズ共に「小」

上記で全く再現せず。何の参考にもならない無駄レス
2017/09/25(月) 07:32:18.93ID:9gUW5VII0
欲しくなってココ覗いたけど安く買える所教えてください
MediaPad M3 LTE プレミアムモデル SIMフリー希望
2017/09/25(月) 07:38:32.13ID:+3AA5axXd
割りと神機だよ
2017/09/25(月) 08:14:03.44ID:WD7XnHWBM
>>102
アマゾン

M3はおすすめしないけどな
使用用途がビジネスでPC代わりにサクサク使うならあり

エンタメ目的だと
ごろ寝で重い
画像関係のスクロールがカクカクブレブレ
ゲームは厳しい
中華フォントも気になりだす
ホーム画面、アプリの切り替えが早いだけの中華タブ
2017/09/25(月) 08:40:52.72ID:9EkJIUcY0
>>102
ポイントの使い途があれば
http://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2000015292/

ただし今は価格は上がる傾向にあるので時期が悪い
来月に新機種の発表があるかも知れないのですぐに必要でなければもう少し待っても
2017/09/25(月) 08:51:51.62ID:9gUW5VII0
>>104-105
ありがとうございます
もう少し頭冷やしてみます
2017/09/25(月) 09:20:47.65ID:ILw7ETR9a
アスースのタブレットが爆発炎
ファーウェイしか中華は信用できないわ

 24日夜、新横浜と品川の間を走る東海道新幹線の車内で、乗客の持っていたタブレット端末から火が出て、列車が一時、緊急停車する事態になりました。

 車内アナウンス:「14号車で非常ボタンが押されました」
 午後5時半ごろ、東海道新幹線上り新大阪発東京行き「のぞみ234号」の車内で、乗客のタブレットから火が出ました。テーブルや座席の一部が燃えましたが、自然に鎮火し、けが人はいませんでした。
のぞみ号は新横浜と品川の間で一時、緊急停車した後、7分遅れて東京駅に到着しました。
警視庁によりますと、タブレットは名古屋から乗車した40代の男性が持っていた台湾製で、使用中にバッテリーの部分から発火し、3分の1ほどが焦げていたということです。
2017/09/25(月) 09:46:47.57ID:viIgfv4sd
ライバル撃沈
2017/09/25(月) 11:13:13.36ID:JMcoQoWoM
ASUS終了か
2017/09/25(月) 11:38:53.38ID:lFWr9yti0
ワッチョイ63はこれに焦って>>78みたいな誤爆したのかな
2017/09/25(月) 12:33:45.48ID:D/57E/dYx
確かにごろ寝だと少し重い
それ以外は普段使いではかなり優秀
というかこれよりいい泥タブほとんどないから
ダメなら林檎でも買えば
2017/09/25(月) 12:33:51.43ID:uHf2xV+TM
ASUSやっちまったな
2017/09/25(月) 12:34:44.40ID:D/57E/dYx
ASUSこえぇw
前スレに工作員いたけど涙目だな
2017/09/25(月) 12:37:11.58ID:hNVUT7Hia
複数連なって出てくる対立煽りIDうざいなぁ
2017/09/25(月) 12:53:08.89ID:j7gP0qXOM
本人は複数回線使って頑張ってるのばれてないと思ってやってる
冷めた目で見ててあげよう
2017/09/25(月) 13:03:35.55ID:q2LQ1yp2r
エイスースな
2017/09/25(月) 13:06:46.33ID:KJD8Cx/1M
エイサスやぞ^^
2017/09/25(月) 13:20:56.14ID:jdPJaHzx0
芸術は爆発だ!
2017/09/25(月) 13:22:01.77ID:jdPJaHzx0
昔からの人はアサス。
2017/09/25(月) 13:31:34.08ID:viIgfv4sd
エイスースだろ!
ベンベー〜ビーエムダブル同じだろ
2017/09/25(月) 13:34:03.26ID:THrw/6+v0
エイスースが公式なのは知ってるけどアーサス派
2017/09/25(月) 13:43:17.93ID:xmX9bgHG0
ワッチョイ63くん(いわゆる工作員ぷらら宮崎)は>>5,6,17,18,53,78だな
http://i.imgur.com/IQcf6gf.png
ほかの63の人は違う

※ぷらら宮崎くんは検索でも出てくる昔のM3スレで大暴れしてた粘着アンチです
https://encrypted.google.com/search?q=site%3A2ch.net+%22%E5%AE%AE%E5%B4%8E%22+%22MediaPad%22+%22M3%22+inurl%3Aandroid
2017/09/25(月) 13:46:30.63ID:gT+fhvRF0
つか日本の公式HPでアスースってカタカナ表記だったのに、いつの間にかに変わってるとかそんな会社だよ。
2017/09/25(月) 15:12:25.75ID:LhmBIA910
>122
ま別にip調査一向に構わんが、
ip調べるような暇人は
ファーウェイ工作員のバイト君だけ。
お前まさかの日本人じゃないだろうな?
日本人がシナ人に雇われているのか?
冗談だろ。
2017/09/25(月) 15:29:07.54ID:vzUBNa5/M
>>124
なんで去年のスレから粘着してんの?
さっさと売ればいいじゃん
2017/09/25(月) 15:42:17.37ID:H6dw8FSpM
いちいち相手しなくていいよ
223.217.109.135 をNG Nameに入れときなさい
2017/09/25(月) 15:54:52.97ID:D/57E/dYx
NGNGと…
2017/09/25(月) 16:12:54.62ID:TYNUHpEF0
電源ボタンをなんで真上とか〜音量ボタンの上にしなかったんだよ!!

持つたびに押しちまうじゃーか
2017/09/25(月) 16:15:39.87ID:TYNUHpEF0
どう?オレのホーム画面
https://i.imgur.com/7zJc5Sh.jpg
2017/09/25(月) 16:22:29.75ID:gT+fhvRF0
埼玉がボトルネックだな。
2017/09/25(月) 16:33:52.73ID:viIgfv4sd
何で?アイコンゴールドの半端なの使うとか
駄目ホームの例ですよね
2017/09/25(月) 16:54:58.94ID:C7MPWYiI0
>>129
デフォのランチャー使いにくくない?
IOS変に意識してるみたいで嫌だったし、Androidっぽさがないから自分はNova使ってる
2017/09/25(月) 17:15:19.74ID:TYNUHpEF0
>>132
ううん〜ぜんぜん気にならないよ
2017/09/25(月) 17:17:56.27ID:wfavOD1j0
ASUSってもしかしたら今回燃えたのサポートに送っても
 電源が入らないし燃えるのは故障ではありません。不具合が再現されないので有償修理か、着払いで検査費用だけお支払ください。
 とか言われて返送されるのだろうか?
2017/09/25(月) 17:20:30.03ID:TYNUHpEF0
>>130
大阪にしておいたよ
2017/09/25(月) 17:23:43.43ID:WtwpQIw1d
ASUS本社がどうかは知らんがASUSジャパンのサポセンはクソオブクソ
もう二度と買うかって気分になる
2017/09/25(月) 17:32:15.69ID:SNK7Swykd
ASUSは保証期間内の故障で修理依頼したら
メインボード交換で返ってくるまで10週間強かかったので
たぶんもう買わない
予備機含めて2台買っても他より安いなら別だが
2017/09/25(月) 17:33:29.28ID:hNVUT7Hia
天気ウィジェット消さないやつ始めてみたわ
2017/09/25(月) 17:57:34.68ID:e8oOhCSC0
>>129
趣味の問題だなあ。
君が良ければ良しとする。
2017/09/25(月) 18:06:36.83ID:j+Uzh/bQ0
今はM3の劣化版だけど
docomo dtab Compact d-01Jが
ゲオで中古だけど11188円で買えるからアマゾンタブよりお得だよ!
2017/09/25(月) 18:08:36.32ID:JMcoQoWoM
ホームに堂々と2ちゃんメイトはない。
どこかフォルダの中に隠しとくもんだ。
2017/09/25(月) 18:13:06.85ID:+xZ9kNMh0
>>129
だっせぇなぁ、糞ホームあげんなカスw
2017/09/25(月) 18:27:54.92ID:TZOSAwNy0
>>129
悪いけどダサいよw
2017/09/25(月) 18:29:45.63ID:viIgfv4sd
俺のもださいぞ(笑)
https://i.imgur.com/a5CcZKY.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況