Fire HD10 (2017) Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 11:33:34.83ID:5RGp8luh
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

★発売予定日:2017年10月11日

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.5GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ
※うp待ち

■実機レビュー
※うp待ち

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■関連スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part53
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1503192257/
2017/10/05(木) 15:03:21.93ID:D4Fj+x4t
>>808
何様だよ
2017/10/05(木) 15:06:03.69ID:RdVH9HL7
ちょっと出先でぐらいはいいけど、家で長文打つならBluetoothキーボード繋ぐわ
2017/10/05(木) 15:08:52.40ID:fT0PzOXJ
>>815
> 家で長文打つなら

PC は持ってないの?
2017/10/05(木) 15:12:39.74ID:RdVH9HL7
>>816
そりゃ持ってるけど、「HD8」でするならって事だw
2017/10/05(木) 15:16:37.93ID:khznbQjR
2017年秋発売のタブでMicroUSB Bコネクタはちょっとどうかとも思う。
2017/10/05(木) 15:25:43.31ID:tPsHtGg6
typeCはコネクターそのものも実装コストも高いから
QC非対応ならmicroでいいでしょ
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 15:30:13.77ID:c726+XxD
>>815
フルサイズのキーボードならいいけど、持ち運べるキーボードだと速く入力出来ないんだよね
Bluetoothキーボードとソフトウエアキーボードで入力速度を測ったらほとんど同じだったよ
2017/10/05(木) 15:30:41.10ID:InnJMgi4
>>814
社会の成功者様だよw
2017/10/05(木) 15:32:00.74ID:RdVH9HL7
>>820
そこは個人差があるだろうしなんとも…
まぁ自分がいいならそれでいいと思うよ
2017/10/05(木) 15:45:54.79ID:fT0PzOXJ
>>817
なるほど、すまん
2017/10/05(木) 15:51:10.00ID:LWiBfr9m
primeの読み放題も出たしビデオに漫画に最高の端末だな
2017/10/05(木) 16:11:56.16ID:yhEYviqd
prime readingは、まあ、アレだけどな
2017/10/05(木) 16:21:04.88ID:RdVH9HL7
DIMEは嬉しいな
2017/10/05(木) 16:21:30.97ID:pIhl0p28
HD8では文字打つの面倒だから2ちゃんメイトはほぼロム専だったな
キーボード購入した方がいいのかな
2017/10/05(木) 16:25:15.52ID:KgrT7ywZ
キンドルアンリミテッドとどう違うの
2017/10/05(木) 16:25:44.22ID:+VClofiO
単に1巻目無料とかやってた出版社ごとのセールをカテゴリにまとめただけだぞ
2017/10/05(木) 16:26:08.00ID:OQieOvf7
フリック入力のアプリ入れてる
2017/10/05(木) 16:35:01.29ID:Ydv827Fc
コインばらまきでセールATOK買った
UIはいい
2017/10/05(木) 16:35:14.87ID:tIW9UwPz
ポメラで打つし
2017/10/05(木) 16:44:33.63ID:F50I//sa
primeリーディング見たらぶつ切りだらけで萎えた
2017/10/05(木) 16:51:48.12ID:rSah3HrJ
棒を持っててこれ買う人の使い分け方を参考にしたいです
2017/10/05(木) 17:49:58.96ID:5vXuliG4
>>834
棒はマッタリ映画観たい時や複数人の時に
タブレットはYouTubeや海外ドラマや漫画&書籍を色んな場所で
2017/10/05(木) 18:10:44.18ID:97paqAou
一昔前ATOKってウィルスみたいなもんって話題になってなかった?
2017/10/05(木) 18:21:54.38ID:2QldRfwD
ウィルスはしめじ
2017/10/05(木) 19:09:26.30ID:XoOg6Dgv
>>797
まあ日本語長文打つなら
ワンストロークで一文字行けるQWERTYよりフリックの方が有利ではあるしね
2017/10/05(木) 19:10:49.25ID:XoOg6Dgv
>>819
microでQC3.0対応してる機種もあるし
Type-CとQCは関係ないぞ
2017/10/05(木) 19:14:58.43ID:lnVItpIM
>>811
以下って・・・
B層かD層の方の書き込みですね
2017/10/05(木) 20:02:06.09ID:9M3Q+c3o
>>813
テメーにゃ聞いてねーんだよ
2017/10/05(木) 20:07:06.50ID:0qae8bWV
>>838
(ほぼ変換のみの親指除いた)8本指と親指1本の差は?
1入力1文字が有利ならカナ入力がもっと繁盛してる
843447
垢版 |
2017/10/05(木) 20:26:20.11ID:CW1FuA0k
クーポン使えないから
T2 10買ったった!
2017/10/05(木) 20:33:52.97ID:JLeUhUaz
負け組おった!w
2017/10/05(木) 20:38:42.05ID:X+tOjoBf
まつだにファーウェイを買うのは抵抗ある
2017/10/05(木) 20:42:39.26ID:kBVsMEb4
もしかして:いまだに
2017/10/05(木) 20:48:57.58ID:zyc4iFRK
MAZDAかもしれん
2017/10/05(木) 20:49:35.72ID:RNOI0YSK
後輩のマツダ君に
2017/10/05(木) 20:53:54.71ID:z97XSNgw
MAZDAといえば電球
2017/10/05(木) 21:10:21.81ID:Qe0c0CaL
松田です。
早く買って下さいよ!!
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 21:37:04.28ID:InnJMgi4
>>845
問題ないよ
2chMate 0.8.9.44 dev/HUAWEI/PRA-LX2/7.0/LR
2017/10/05(木) 21:47:03.12ID:gICmLvoC
発売まで残り一週間になってスレにも勢いがついてキタ
2017/10/05(木) 21:52:03.30ID:0PyQWsvi
まだ実物が届いていないのにこの盛り上がり
あと6日か長いな
2017/10/05(木) 22:01:44.38ID:JLeUhUaz
こちとら既にフル勃起で臨戦態勢
2017/10/05(木) 22:23:47.07ID:PxGhenEQ
フライングで今触ってるけど反射が酷い
2017/10/05(木) 22:47:22.44ID:PGQzv1gj
>>842
八本つってもカバーしなきゃいけないエリアが広いから
面積あたりにするとそんな変わんなくない?
あと親指二本ね


かな入力が流行らないのは
ローマ字用に覚えたQWERTY配列がそのまま流用出来ないからって要因の方がでかいだろうから
そこから入力効率の有利を語るのはおかしくね
2017/10/05(木) 22:54:29.68ID:jW+2FRAc
PCの場合でのかな入力は
かえって場所的にはおぼえるところは増えるんだよな
いったんおぼえたら入力は速くなりそうだけど、もうローマ字でいいと

スマホとかのフリック入力はまったく新規だからこれはこれで
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 23:11:09.71ID:QeVl6ylr
>>857
オイラはかな入力、ローマ字入力、フリック入力、全てマスターしたよ。
スマホのフリックは誤変換が多いのが難点だけど。
2017/10/05(木) 23:17:41.99ID:kwCcsO3/
おまえらの井戸端会議なんて興味ないから
発売まで黙ってろ
2017/10/05(木) 23:42:21.25ID:0qae8bWV
>>856
縦には移動するけど横にはあまり移動しないからだいぶ速さと疲労度が違うよ
あとフリックは「あ段」以外は2入力に近いような、異なる指での2入力よりは遅そう
親指2本フリックは見たことないけど慣れると良いかも
2017/10/06(金) 01:11:56.22ID:hYrhDNUi
>>859
お前も発売前のこのワクワク感を楽しめよ
どうせ実機触ったら消沈するんだし
2017/10/06(金) 01:23:50.45ID:OM2HYP0u
でかくなったFireHD8だしなw
期待というより早く10インチで動画みたい
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 03:19:33.43ID:1CrYkhfr
>>806
Fireは文字入力やりづらいよな
みんなGAで別のキーボードを使ってるの?
2017/10/06(金) 03:35:50.43ID:P0uB46Fa
>>846
未だに
末だに
2017/10/06(金) 03:40:22.63ID:utEuvbp2
A72使っててGPUはGX6250ならそれなりにゲームも出来ちゃうんじゃないかと思うけどどうなのかなぁ
2017/10/06(金) 08:15:48.20ID:dmBIcixd
タッチ性能気になる
良ければ軽いお絵描き用に使いたい
お前らのレビューに期待してるからな!
2017/10/06(金) 08:33:00.51ID:4sV5II9W
■Fireタブレット懸念事項■

[OS]
Androidベースの独自OS=FireOS
アクティベート時にamazonアカウント必須
amazonサービスに特化
カスタマイズできる項目が少ない
OSアップデートは停止できない
GooglePlayがない
標準ブラウザが使いにくい
使えるアプリが少ない

[ディスプレイ]
ゴリラガラス同等の耐久性はない
色温度設定がない
輝度設定の調整幅が狭い
指紋跡が目立つ汚れが落ちにくい
指滑りが悪い
反射しやすい
写り込みしやすい

[内蔵スピーカー]
クアッドスピーカーでない
最大音量にしても音が足りない
最小音量にしても音がデカイ
細かな音量調整ができない

[外部オーディオ接続時]
bluetoothで切れたり雑音が入る
再生アプリ未使用時にブツブツ音が不定期に入る

[WiFi]
無線ルーターのチャンネル自動で接続できない
通信が途切れたり遅い

[その他]
モバイル通信がない
GPSがない
近接センサーがない
ジャイロセンサーがない
HDMI端子がない
TVチューナーがない
充電専用の端子がない
充電すると起動してしまう
充電用のクレードルがない
防水や防塵性能がない
指紋認証がない
カメラ性能が低い
カメラ用ライトがない
ベゼル幅が広くデカイ
重くて厚みがある
部材や造りがショボい
落下や衝撃で壊れる
部品交換などの分解修理は行わない
スマホ並みに使えない
他社タブレット並みに使えない
店頭販売がない
中古買取り価格が安い
中古価格が高い
プライム会員以外は割引されない
2017/10/06(金) 08:53:26.30ID:O6xyZ5Pe
ヒント=値段
2017/10/06(金) 09:27:15.67ID:JATMsbMD
>>867
頭の病気を懸念
2017/10/06(金) 09:34:19.64ID:2+sZ5FNz
8と10で倍値段違うんだよね
さてその価値があるかどうか
2017/10/06(金) 09:41:48.08ID:KK5N8q09
>>867
買わなきゃ良いじゃん
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 12:17:38.67ID:BrBywqXh
>>870
大画面は魅力だから注文しました

2chMate 0.8.9.39/Amazon/KFGIWI/5.1.1/LR
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 13:01:04.49ID:2fkkvwtd
とりあえず注文してみました
2017/10/06(金) 13:04:48.19ID:Naprh8c4
メインで使ってるQua tab PZのバッテリーが切れたときの予備機にします。
2017/10/06(金) 13:53:25.86ID:opebiJd3
スピーカーがしょぼいのはしゃーない
イヤホン使うし
2017/10/06(金) 14:03:23.06ID:vx/TZMUX
勢いで買っちゃいました
音はワイヤレススピーカーなんてどう?
2017/10/06(金) 14:15:58.25ID:OM2HYP0u
FireHD8でも筐体に音が反射しやすくて
スピーカーいまいちなんだよなあ
同じ材質の筐体だから似たような感じになるんだろう
2017/10/06(金) 15:00:45.50ID:q+eDEpWW
>>870
HD8はコスパ最強と言えるが、HD10はちょっと微妙だな
8,000円と15,000円だからな
待てる人は他のタブも安くなる12月のセールまで待ってもいいかもな
2017/10/06(金) 15:10:06.15ID:0e9U51d4
マンガ読んでネットする位だから8でいいかなーでも10にしたら動画見出すかも知れないなープライムに入る事になるしー
とか考えてる内に「あれ?今どうしてもタブ必要って訳でもないな」と言う結論に至る俺
2017/10/06(金) 15:31:07.81ID:1THn1Gqa
>>879
ところがどっこい、買って後悔はしないんだぜ
プライム入ってるならHD8は買っておくべき
2017/10/06(金) 16:33:00.89ID:vx/TZMUX
10買ったあと無印も買う予定
2017/10/06(金) 16:46:56.31ID:HSeNpoGw
漫画用としてサイズは8の方が良いけど、解像度がちょっときついんだよなぁ
2017/10/06(金) 18:03:53.89ID:wjgm1VLr
なら8〜9インチ2560*1600でMT8173積んだ中華タブが増えてくるからそっちも有りだろ
2017/10/06(金) 18:06:07.96ID:3xw8GNY4
申し訳ないが分かって買う分にはいいがいつ壊れるか分からん保証も期待できないのを勧めるのはNG
2017/10/06(金) 18:10:43.13ID:KK5N8q09
このスレなら既に 8HD 持ってるのに 10HD 予約しちゃった人も少なく無さそうだけど、
今まで使ってた 8HD はどうする予定?

俺の場合、これまでの 8HD の用途を 10HD で完全に置き換えるから、
8HD は持て余すことになる。
売ろうにも二束三文だし、捨てるにも夏に買ったばかりだし。
どうしよう?
2017/10/06(金) 18:12:56.56ID:TN/oEp7r
シルクとクロームって同期できるの?
2017/10/06(金) 18:15:52.44ID:JATMsbMD
>>885
持っててもゴミだし
じゃんぱら行き
2017/10/06(金) 18:18:54.76ID:1THn1Gqa
>>885
初期化して誰かにあげればいいんでね?
俺は既にHD8を2つ持ってるけど、複数あると充電無くなる!みたいな事がなくて便利だよw
2017/10/06(金) 18:24:40.92ID:yAE+YEYS
>>885
HD10充電時の予備でいいではないか
どうしても手放したければ
アマゾンとの紐付けを切って親戚の子供にあげる
2017/10/06(金) 18:35:22.24ID:OM2HYP0u
>>885
確かに使いみちが減るよね
ヤフオクでうっても中古は5000円くらいだしな
2017/10/06(金) 19:12:49.31ID:opebiJd3
自分のHD8はもうキンドルと2ちゃん専用機なのでHD10はいらんかったかもとちょっと不安
アベマやようつべはPCとスティックがあるし
2017/10/06(金) 21:13:16.27ID:M3Hw0Kv8
車用風呂用台所用寝床用今度の10はテラス居間用に昇格ですな
しかしタブレット増えたな

車タブレットエンタメフリーで通勤も快適
2017/10/06(金) 22:46:27.89ID:Us11aD+v
>>864
世もまつだな
2017/10/06(金) 23:26:35.33ID:OM2HYP0u
俺が松田だ
2017/10/06(金) 23:28:48.27ID:INmaiJKN
>>894
下の名前は聖子かな
2017/10/06(金) 23:30:19.89ID:OM2HYP0u
松田正輝がバカヤロォ
2017/10/07(土) 04:23:51.04ID:RERTRFze
いんだよ、細けぇ事は
2017/10/07(土) 05:32:02.43ID:AHJtLoyK
地獄へ落ちろ〜〜〜〜〜〜〜ッ!
2017/10/07(土) 06:29:03.62ID:EvpR37Rm
ぷるんぷるん僕は悪いスライムじゃないよっ
2017/10/07(土) 06:29:44.30ID:2Jz+w/xQ
板を無駄にするな
2017/10/07(土) 06:30:15.17ID:EvpR37Rm
すいません
2017/10/07(土) 07:17:49.59ID:mnLCSg1D
>>807
もう買ったかもしれないけどそこに書いてるので動くのDiximだけだと思う。月額100円か買い切り1300円だからGPが入るならtornemobile使った方がいいと思う。俺はHD8で使ってたが500円だし一回金払えば他のAndroid機でも使えるからね
2017/10/07(土) 09:21:54.02ID:2Jz+w/xQ
DIXIMがうちのSTBに対応してるからKindleHD10から録画番組見れるってことか…
色々楽しみが増えてきた
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 12:38:06.80ID:uUCI5eI+
Alexa対応してるのかな?
FireTVと連携できたら楽しそう。
2017/10/07(土) 12:43:14.37ID:lfDGX1M9
寝プライムビデオ専用端末でも元が取れると信じている
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 12:43:56.32ID:ULYsIx8+
自分で録画したものにプロテクトかかってて有料ソフトで使わないと見れないって何なんだろうな
そんなことやってるから動画配信が流行るわけだ
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 13:18:00.72ID:uUCI5eI+
>>906
プロテクト解除するの面倒なんだよね
2017/10/07(土) 14:04:37.74ID:sXzNatE+
俺はテレビの録画機能だけで済ませているんだけど
PCで見る場合はPC TV Plusを3000円で買って見てる
でもタブで見る場合は視聴出来るアプリはなかったね
Video & SideViewなんかはソニー製品以外弾いてるし
Diximも録画番組は表示されるのにアクセス不能だった

Nasneでも買ってわけて録画するしかないね
2017/10/07(土) 17:44:39.52ID:TkbMPxKc
アマゾンのアプリは常駐してバックグラウンドで蠢き捲るからスマホに入れたくないなー。
アマゾンアプリだけfireに入れるとスマホに無駄な負荷が掛からんよ
2017/10/07(土) 18:12:47.81ID:c5S1x9gW
なんでクーポン使えないんだろ… クーポン使おうと思って一度注文キャンセルしたのが良くなかったかな…
2017/10/07(土) 18:16:24.39ID:PPfi8aeC
>>910
その通り
キャンセルすると使えなくなるよ
2017/10/07(土) 19:05:42.48ID:qqEWGFis
キャンセルしたら確かにクーポン使用済みになったけどその直後に再度購入手続きしたら適用されとった。
ストレージ容量変えたくなったんよ。
2017/10/07(土) 20:14:17.30ID:sXzNatE+
そろそろやな
田舎だからいつ届くか心配だ

東京モンに全てを暴露されたあとに手にしたって満足出来ないんや
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況