Fire HD10 (2017) Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 11:33:34.83ID:5RGp8luh
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。

★発売予定日:2017年10月11日

※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
 本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg

■スペック
 【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.5GHz 2コア)]
 【GPU】 PowerVR GX6250
 【メモリ】 2GB
 【ストレージ】 32GB or 64GB
 【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
 【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 1年間

■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ
※うp待ち

■実機レビュー
※うp待ち

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/

■関連スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part53
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1503192257/
2017/09/27(水) 14:40:24.80ID:INFvOjJd
>>477
俺もHD8に純正カバー使ってるけど良いよ
なんていうか質感が大幅にアップするし、愛着が湧く
ちょっと重いけどなw
2017/09/27(水) 14:41:22.14ID:INFvOjJd
それに冷蔵庫に貼り付けて見るのに最適だわな
2017/09/27(水) 15:10:59.26ID:4xveyafX
こんな安物にクッソ高い純正カバー付ける人なんているんだ…
2017/09/27(水) 15:11:15.19ID:a4Zq+lCf
純正カバーは後ろに回したときにも
ピタリと磁石で貼り付くのが何とも快感
2017/09/27(水) 15:50:55.97ID:UBeqxEmQ
丸裸が基本よね
雑に扱えるのも魅力なのにスタンドなんか1000円くらいのやっすいのでええわ
ちなみにスマホもやけど手帳型のカバーは熱がこもってバッテリーの寿命縮めるから良くないんやで
2017/09/27(水) 17:28:45.26ID:kB4MlLnw
良いアームを教えてくれ
2017/09/27(水) 17:37:45.98ID:6d34NLS4
自分のアームが一番
2017/09/27(水) 17:46:07.96ID:c29J3Ndp
VESAマウンタでっち上げてVESA対応のアームを使う
2017/09/27(水) 17:49:20.24ID:nobkaDqr
アーム筆入れ
2017/09/27(水) 19:52:55.49ID:szbQ5iWq
マジレスすると
サンワダイレクトの8000円くらいの
タブレットPCアームスタンドが
丈夫そう
2017/09/27(水) 20:08:17.60ID:JfgZujx7
https://youtu.be/7xrcCHbMC0k?list=UUfxKz6OaSM3_BHaNtnFS8Lg&;t=128
2017/09/27(水) 21:00:48.01ID:aisWcTk0
アームは細いのだとスマホは大丈夫でもタブレットは垂れ下がるから、太いの選んだ方がいいよ
2017/09/27(水) 21:23:06.79ID:KVmc7UBU
スタンドなんでいらんよ
こっちは600g超のタブレット手持ちだよ
2017/09/27(水) 22:30:27.65ID:N9H2YhZ3
iPhoneもiPadもiPad miniも
Androidスマホもタブレットも
HD8もPaperWhiteも持ってるのに
気になるのは何故なのか?
何故ここを覗きにきてしまうのか

ポチるのも時間の問題だ
2017/09/27(水) 22:37:37.50ID:uAQwkEX3
延長保証どうしようか迷ってて予約できない
2017/09/27(水) 22:43:54.07ID:24weIoOV
とりあえず、100均でタブスタンドみたいなの買えば便利に使える
あと、複数タブ使いには、木製のディッシュスタンド(皿立て)があると充電が楽になる
2017/09/27(水) 23:04:11.62ID:5e2Pi5Xy
>>492
安タブにそんなんいらねぇ!
2017/09/27(水) 23:50:48.75ID:JfgZujx7
>>492
1年ついてるからいらないと思うけどね
2017/09/28(木) 00:33:37.24ID:XnTvDG2m
あれ90日保証てのじゃないの、と思ったら
HD8とかは90日でもHD10は1年であってんのか……
2017/09/28(木) 01:13:55.77ID:XeKBUtXH
>>496
Fire HD 10
保証とサービス
1年間限定保証付き。国内の場合、オプションで別売の延長保証をご利用いただけます。
2017/09/28(木) 01:48:28.09ID:U0DZFHfw
保証が短いのは内臓バッテリーの違いじゃないの
100回位しか充放電できない激安中華低品質バッテリー
500回充放電できる日本製セル使用の大容量バッテリー
とかな
2017/09/28(木) 02:17:26.27ID:hPCUuJf5
>>498
未だに中国を下に見てるのか…
2017/09/28(木) 02:25:29.63ID:j4wNnCcI
信頼は出来んだろ
2017/09/28(木) 02:59:06.29ID:v80xaiVR
中国韓国製品はスパイウェア仕込まれて被害受けても訴訟起こして勝つことが出来ない
日本人は泣き寝入りするしかなくなるから買うべきじゃない

戦争が始まれば個人の通信機器も狙われて踏み台にされる
2017/09/28(木) 05:00:08.14ID:pHUgBL/1
飛行機内で映画を観るのにピッタリだ!と欲しくなったけど
よく考えたらHD8買ったときもそうだった

そして実際旅行になると他のこともできる
iPad mini4を持っていってしまう…
2017/09/28(木) 05:05:34.78ID:FTkfW8Rt
iPad買えない貧民だからHD10買う
嫁はiPadでずるい
2017/09/28(木) 08:07:08.83ID:oNISuUyz
>>502
俺も飛行機で見るのにピッタリだとHD8買ったけどテーブル出せる時はスタンドに乗せて見やすかったがシートベルトサインが付いてテーブルもしまわないといけなくなるとHD8は重いなと感じて後日7を買い足してしまった。
その後飛行機には乗る機会がまだないけどw
2017/09/28(木) 08:17:12.79ID:CU+NzMTz
一般android端末のSD画質縛りがなければなあ…
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 09:25:26.37ID:qKppac48
ipadを買う予定だったけどこれもまあ一応買ってみるか
予約入れた
2017/09/28(木) 10:02:52.18ID:koUAHB4v
これ3万なら絶対に買わないけど、15000円はお買い得だと思う。
2017/09/28(木) 10:11:28.34ID:j4wNnCcI
だれかこのスペックでHD8出すように言ってきてくれよ
2017/09/28(木) 10:37:53.67ID:MH/XHOMc
来年やろうね。
2017/09/28(木) 10:48:05.28ID:bAkrPSpZ
>>507
こういう奴ばかりだからハイエンドアンドロイドタブが出ないんだよな、、、
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 10:55:27.40ID:koUAHB4v
>>510
ちなみにXperia Z4tabletとiPadProは持ってる
2017/09/28(木) 10:59:00.88ID:ZfzrJINz
>>507
それな
2017/09/28(木) 11:20:26.73ID:9/ecIEFR
>>510
ハイエンドタブじゃなきゃ困ることってないでしょ。
Proだってペンが使えるくらいしか付加価値見当たんないし。
2017/09/28(木) 11:45:02.62ID:BdrWkk05
これが3万だったらipadかHuaweiのを迷わず買っていた
2017/09/28(木) 11:53:24.99ID:ybjfLmJ8
ASUSの3万くらいのもわるくないな
2017/09/28(木) 12:07:56.98ID:+ftj6oJp
Huaweiのタブと比較すると

M3 8.4 >>> Fire HD10 >>> T2 7.0 pro

こんなかんじかな?
2017/09/28(木) 12:08:22.98ID:7bKOjLTK
>>515
店頭で触ったらモサモサで泣いた(T_T)
2017/09/28(木) 12:41:29.93ID:XMUbmmap
これが3万だったら〜とかの仮定に何の意味があるのか……
2017/09/28(木) 12:46:28.98ID:AuCe2n+1
>>518
他社製の同スペック機は30000円くらいで販売されてるから意味はあるだろ
2017/09/28(木) 13:45:53.46ID:jwZkNvWa
この機種が評価されるのはコスパだからね
他機種と比較されるのは仕方ない
ipadにしてもリセールバリュー込みなら比較対象だろ
2017/09/28(木) 14:02:25.84ID:XMUbmmap
「同スペック」なのに「絶対買わない」ってなるの?

FireOSでのAmazon囲い混み商法による安さなのは大前提なのに、比較して買わないとか言ってるのがアホらしいなーと思っただけ
2017/09/28(木) 14:50:56.72ID:+yyI3Qr8
400円会員になって3日経ったら4000円引きクーポンが通った
こりゃもうコスパ最強だね
2017/09/28(木) 15:39:31.42ID:pxT9LPCt
テスト
2017/09/28(木) 15:43:42.80ID:l+rlEv0A
テスト
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 17:14:59.34ID:koUAHB4v
テスト
2chMate 0.8.9.39/Amazon/KFGIWI/5.1.1/LR
2017/09/28(木) 17:19:00.88ID:koUAHB4v
>>521
コスパは最重要
15000にしては素晴らしいスペックだぞ
2017/09/28(木) 17:43:49.84ID:fZQZv0sI
400円の乞食会員でもクーポン貰えるのか
2017/09/28(木) 17:48:55.65ID:QGpWKDyx
sdあるから16Gで予約しようと思うけどダメ?
用途はkindleとamebaとdaznとプライムビデオ
あ、dtvも
2017/09/28(木) 17:51:11.85ID:fZQZv0sI
32GBと64GBしかない
2017/09/28(木) 18:00:54.84ID:QGpWKDyx
すまん32Gだったわw
2017/09/28(木) 18:02:31.62ID:GUpfRjr0
>>526
3万なら〜って話が元だ
よく読んでくれw
2017/09/28(木) 18:17:50.16ID:GBVgOGCv
すまん
注意力散漫だった
三万だけに
2017/09/28(木) 18:22:33.94ID:bOAc7WJL
10インチならWQXGAじゃないとね
2017/09/28(木) 18:25:12.70ID:MD3Ig9Kq
この端末買う人は他に何持ってるの?
グーグルプレイをわざわざ入れる人が多いのは、スマホすら持ってないコスパ厨房が買うのかな?
2017/09/28(木) 18:30:47.74ID:l+rlEv0A
>>528
microSDって信頼できないんだよね
スマホに入れてた64GのmicroSDが破損して酷い目にあったわ
2017/09/28(木) 18:32:37.59ID:EbBnzUu8
>>534
過去ログも読めないキッズかな?
2017/09/28(木) 18:35:03.59ID:+ftj6oJp
>>534
単純にFireOSのアプストはアプリが少ない
Googleplayで購入済みの有料アプリにもぅ一度金払うのが馬鹿らしい
2017/09/28(木) 19:23:23.85ID:lM4COqN9
ダウンロードしたNetflixの動画を通勤や外で見るっていう用途だとこれがベストなのかなあ
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 19:23:47.50ID:28LdtmB3
>>534
Nexus10
Xperia Z4 Tablet (au版)
iPhone6s
だけど何か?
2017/09/28(木) 19:26:18.98ID:WpOTWX2U
「スマホすら」って言ってんのは、GPのアプリは
スマホでだけ使ってたらいいって意味なのか、
それともスマホからapkとってくりゃいいてことなのか?

いずれにせよfireタブレットで目的のアプリを使い
課金もしたいって場合もあるじゃないか
2017/09/28(木) 19:30:36.12ID:mK60P3BG
Amazonサービスが主目的でないなら白ロム買ったほうがスペック的には満足できそうなもんだけどな
2017/09/28(木) 19:41:24.55ID:EbBnzUu8
15kで同等スペックかつ初期不良交換も安心できて耐久性が良い代替品の羅列はよ
2017/09/28(木) 19:41:40.83ID:5Ls0Ow3Q
どうせplayストア入れて使うんだから、この価格帯でsocにまともなA72積んでくれてるHD10選ぶほうが利口
2017/09/28(木) 19:52:17.19ID:MD3Ig9Kq
>>539
微妙やなー何でそんな自信満々なんや?
2017/09/28(木) 19:52:43.87ID:MD3Ig9Kq
>>541
あんた賢いわ。まともな人もおるんやな
2017/09/28(木) 20:17:01.61ID:FTkfW8Rt
プライムビデオとradiko専用機になりそうだけど買う
2017/09/28(木) 20:32:26.83ID:aDaHf4mU
>>534
スマホはもちろん持ってるが、君の言う通りコスパがいいからかな
タブレットは家専用で動画と漫画みるだけだからあんま金かけたくないし
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 20:54:26.08ID:k0Xpx5Bm
なんつーか、欲しいやつはガジェオタだろ?
おれもだが。

とりあえずGoogle入れて満足しそう
2017/09/28(木) 21:03:29.10ID:yLo6rKhE
環境作るだけで満足しちゃって全然使わないんよね
2017/09/28(木) 21:32:55.92ID:fZQZv0sI
スマホのアイコン別に揃えたり
使うアプリの設定をいつもの設定に変えたり
そういう事に時間かけるくせにいざそのアプリを活用するのかっていうと全然
でもたまに使う時にいつもの設定になってないと困るからしておく

これを毎回スマホやタブ買うと毎回やるのが趣味みたいな
2017/09/28(木) 21:51:25.81ID:s4HUEdZB
>>535
SanDiskかわんから
2017/09/28(木) 22:29:29.20ID:MD3Ig9Kq
安いからとりあえず買っとけってやつばかりやな
2017/09/28(木) 23:05:44.33ID:FTkfW8Rt
とりあえず買っとけ需要が大半な気がするの
2017/09/28(木) 23:12:01.40ID:MD3Ig9Kq
>>553
そうやな予約しとけ
でもなこのタブはKindleやプライムビデオ専用で使って欲しい思ってるはずやで グーグルに課金してたら安くで売れなくなるで 東京もんはケチやな
2017/09/28(木) 23:37:46.38ID:EbBnzUu8
>>554
こいつ最高にアホ
2017/09/28(木) 23:45:03.40ID:fZQZv0sI
エアロバイクにとりつけるつもりだ
捗るでー
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 00:18:11.20ID:j4m/0woU
初心者用にFere HDシリーズは良いでしょうか(´・ω・`)
2017/09/29(金) 00:21:39.60ID:GviaVWR+
>>557
プライムユーザー専用や
初心者はipadがお薦めや!性能からすれば安くていいで
これ買って後で別の端末買い足すこと考えたら安いもんや
2017/09/29(金) 00:22:16.06ID:u73xTbuh
>>557
初心者はAndroidタブレットでもいいかも
何の初心者か知らんけど
2017/09/29(金) 00:22:21.31ID:GviaVWR+
>>555
なにゆーてんねん?
2017/09/29(金) 00:32:23.87ID:TZJY3XTW
Android板にわざわざ来てiPadの宣伝とか林檎信者はほんとゴミだな
2017/09/29(金) 00:39:55.96ID:kELcThPp
初心者はファーエイのかっといたほうがいいよ

楽天で売ってる中華のカスタムとかアマタブとか買うより不満が出ないだろうから
2017/09/29(金) 01:02:35.46ID:j4m/0woU
>>558-559
なるほど

尼を見たら数千円のタブレットがありますね。それを買います(´・ω・`)
2017/09/29(金) 01:56:08.04ID:fsWh3RLP
>>563
やめたほうがいい
そんな安いのはスペックも低い
2017/09/29(金) 04:09:18.18ID:4fomNUqu
>>551
amazonのレビューみたけど
SanDiskでさえ不具合報告は他社と変わらないくらいあるし
どこの製品だから絶対安心とは言えない
2017/09/29(金) 06:45:09.72ID:08K15Olf
じゃあ使うな
2017/09/29(金) 06:53:14.57ID:/X0/8s1I
なんでやねん
2017/09/29(金) 06:57:34.52ID:lsCXAPuU
Google Playとか、AmazonとGoogleが仲良くすればいいだけなのに
2017/09/29(金) 07:45:06.30ID:Y3ie3UQX
>>565
Amazonなんかで買うからや
偽物見極められへんやろ
ヨドバシかキタムラで買うんや
2017/09/29(金) 07:53:14.92ID:gLEUQ5Nu
>>569
ものすげえ馬鹿
2017/09/29(金) 08:18:41.90ID:HLaQe+bs
アマのシステム知ってたら馬鹿呼ばわりできんわ
2017/09/29(金) 08:56:46.94ID:jYbiKTMz
>>565
SDカード信頼性ないから、アップルは使わないらしいね。まあ、内蔵の方が高く売れるのも理由だろうけど。
2017/09/29(金) 09:30:43.62ID:Nwze7lfd
>>570
混合在庫知らないアホは黙っとれ
2017/09/29(金) 09:37:39.80ID:Hwmt9/GE
>>572
圧倒的に後者だろうw
2017/09/29(金) 10:02:00.68ID:PeZg1MSa
>>568
別に喧嘩してるから入れてない訳じゃないw
2017/09/29(金) 11:00:24.49ID:4fomNUqu
>>574
圧倒的に前者だろう
ソニーのPSvitaのメモリーカードもめちゃ高いと言われてるけど
信頼性の低いメモリーカード使われて不具合起こされてサポートやらクレームやら押し付けられること考えたら
SDカードなんて使わせないほうがいい
2017/09/29(金) 11:14:21.75ID:Hwmt9/GE
>>576
学生さんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況