Amazon製のFireタブレット 『Fire HD10 (2017)』 について語るスレです。
★発売予定日:2017年10月11日
※『Fire HD10 (2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任
■Fire HD10 (2017)
□32GB[18,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY/
□64GB[22,980円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXW59YS/
本体画像 https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/354684131301/Greybox/feature_techdetails_1000x600._CB516776017_.jpg
■スペック
【CPU】 MediaTek MT8173 [64bit 4コア (Cortex-A72 1.8GHz 2コア+Cortex-A53 1.5GHz 2コア)]
【GPU】 PowerVR GX6250
【メモリ】 2GB
【ストレージ】 32GB or 64GB
【ディスプレイ】 10.1インチIPS液晶1920x1200 (224ppi) マルチタッチ
【サイズ】 長さ262mm x 幅159mm x 厚み9.8mm (500g)
【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
【Wi-Fi】 デュアルバンド(11ac,11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
【位置情報】 Wi-Fi経由
【Bluetooth】 4.1LE A2DP
【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
【USBポート】 microUSB(USB2.0)
【microSDカードスロット】 最大256GB
【バッテリー】 10時間/充電5時間未満(同梱の充電器利用)
【同梱内容】 FireHD10タブレット/USB2.0ケーブル/9W電源充電器/保証書/スタートガイド
【カラー】 ブラック
【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
【価格】 32GB[18,980円] or 64GB[22,980円] ←プライム会員4,000円オフ
【保証期間】 1年間
■延長保証・事故保証プラン
□1年[2,690円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEG4A/
□2年[3,480円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEK82/
□3年[4,380円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KEO9W/
■機種別デバイスサポート>ヘルプ
※うp待ち
■実機レビュー
※うp待ち
■<root、カスタムROM 専用スレ>
【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501669646/
■関連スレ
【Amazon】Fireタブレット総合 Part53
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1503192257/
Fire HD10 (2017) Part1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/20(水) 11:33:34.83ID:5RGp8luh2017/09/21(木) 23:27:10.08ID:vjZnJeYN
>>198
はい。
はい。
2017/09/21(木) 23:34:49.64ID:3D3au+u9
うーん 最初良いかなーと思ったけど 頑張ってipad5買ったほうが良さそうだなぁ
2017/09/21(木) 23:41:40.30ID:Vfeeic0u
現行iPad安いしね
ゲオで明日までセールやってるけどiPad Air2なら2万円台前半から置いてあるよ
fireタブは割り切りさえできればとても良い物
ゲオで明日までセールやってるけどiPad Air2なら2万円台前半から置いてあるよ
fireタブは割り切りさえできればとても良い物
2017/09/21(木) 23:57:08.94ID:zpkMTfVC
安いケースが見つかるまで 待機。
203名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 00:02:30.28ID:Ue3axB43 >>188
わろた
わろた
2017/09/22(金) 00:08:10.79ID:4gfQo72I
iPad Air2持ってるけど、iPad買うならSSD容量は多い方の128GBじゃないとあかんよ
SD刺さらんからね、少ない方の32GBじゃキツくなってから後悔しても遅いから
そうすると52,704円…ならFire HD10でいいかってなる
SD刺さらんからね、少ない方の32GBじゃキツくなってから後悔しても遅いから
そうすると52,704円…ならFire HD10でいいかってなる
2017/09/22(金) 00:27:47.77ID:f2t6nt86
206名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 00:29:41.62ID:RqMX7Htx2017/09/22(金) 01:20:23.00ID:LKSrH6U/
>>204
これ。fireならKindle本をSDに保存できるしね
これ。fireならKindle本をSDに保存できるしね
2017/09/22(金) 01:47:15.04ID:AsFNKVLo
androidもSDカードの制約多くてなぁ
グーグル何やってんのと思う
グーグル何やってんのと思う
2017/09/22(金) 07:45:08.47ID:Sd7IEqnG
2017/09/22(金) 07:58:22.94ID:9FtPeN07
一眼カメラで撮った画像が入ったSDカードのデータを
カードリーダー経由出し入れできるかな?
Fire買うのはコレが初めてになりそうなんだけど、その部分が気になる
カードリーダー経由出し入れできるかな?
Fire買うのはコレが初めてになりそうなんだけど、その部分が気になる
2017/09/22(金) 08:15:14.09ID:hC8XnAE8
こういうタブレットってPCモニタとして使えないの?
フルHDのIPSなら実用に耐えそうだが
フルHDのIPSなら実用に耐えそうだが
2017/09/22(金) 09:22:35.54ID:hN8Gm0e4
HDMI入力付きタブて絶対売れるのになぜか出ないんだよ
2017/09/22(金) 09:47:47.90ID:dLjGffRM
一般のモバイルSoCはHDMI信号の入力は想定していないし、
特定機能のチップ、コネクタを付けるために基板デザインから変更してペイできるほどの需要もないしょ。
特定機能のチップ、コネクタを付けるために基板デザインから変更してペイできるほどの需要もないしょ。
2017/09/22(金) 09:54:24.30ID:cWLlHMx/
215名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 10:04:26.29ID:9sBQHauW 俺も欲しくて探したけどタブレット型のモバイルディスプレイ買うしか無いみたい
2017/09/22(金) 10:07:22.70ID:GJK1WCR1
つ spacedesk
2017/09/22(金) 10:39:46.72ID:2m11Edjx
2017/09/22(金) 10:41:09.12ID:2m11Edjx
2017/09/22(金) 10:53:07.35ID:A0v4mD1j
2017/09/22(金) 11:21:10.60ID:JbZf8/E/
>>212
むしろCPUとOSを自前で持つ(泥/尼)タブの必要が無く、
HDMIをワイヤレスで飛ばす普通のPCディスプレイでいい
DC入力で動くモニタが普通に売ってればワイヤレスHDMIアダプタとか付けて
手持ちモニタとか簡単に実現できそうなんだがなあ…
むしろCPUとOSを自前で持つ(泥/尼)タブの必要が無く、
HDMIをワイヤレスで飛ばす普通のPCディスプレイでいい
DC入力で動くモニタが普通に売ってればワイヤレスHDMIアダプタとか付けて
手持ちモニタとか簡単に実現できそうなんだがなあ…
2017/09/22(金) 12:03:08.71ID:sdmI8Tkm
HD8より高解像度なんだな
動画鑑賞が捗るわ
動画鑑賞が捗るわ
222名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 12:39:10.02ID:LV5xKxJK PowerVRの採用久しぶりだな
223名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 12:43:24.31ID:HL+AdzeR Chromeが使えないってのがあ
Google Playを入れるとモッサリになるし入れないとアップデート漏れが怖いし、、、
Google Playを入れるとモッサリになるし入れないとアップデート漏れが怖いし、、、
2017/09/22(金) 12:53:41.08ID:5OBLaxwo
シルクタソハァハァ
2017/09/22(金) 13:26:23.05ID:a+baYnNm
ゲームはどんぐらい快適に動くかなぁ
2017/09/22(金) 16:11:00.32ID:5OBLaxwo
ゲームによるなぁ
2017/09/22(金) 16:18:13.07ID:9FtPeN07
>>223
マジかよ
マジかよ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 16:31:39.89ID:XIBl3Z24 ポチったたのしみやなた
2017/09/22(金) 16:32:29.00ID:LEcldwxx
android、ipad proを持ってるんで、特に必要はないのだが、ついhd10をポチってしまった。
さっきamazonコイン1000円分もタダでもらえたし、
まあ、amazon専用機ということにしよう。
さっきamazonコイン1000円分もタダでもらえたし、
まあ、amazon専用機ということにしよう。
2017/09/22(金) 16:36:17.57ID:f9+QLZEh
2017/09/22(金) 16:37:28.73ID:f9+QLZEh
232名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 16:43:45.15ID:9QnDC0Nv233名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 16:47:57.66ID:FeWdWmp+ 俺もHD8でgp導入したけどなんももっさりしてないけどね
2017/09/22(金) 17:01:24.16ID:5OBLaxwo
gpは自己責任でな
俺はFire 7にgp入れてた
当初はすこぶる快適だったんだが
そのうちgp側とama側でアプリのアップデート上書き合戦が始まり
超不安定になったんで泣く泣く初期化した
そんなわけで、HD 8にはgp入れてないし、HD 10にもgp入れるつもりはない
俺はFire 7にgp入れてた
当初はすこぶる快適だったんだが
そのうちgp側とama側でアプリのアップデート上書き合戦が始まり
超不安定になったんで泣く泣く初期化した
そんなわけで、HD 8にはgp入れてないし、HD 10にもgp入れるつもりはない
2017/09/22(金) 17:03:01.26ID:f9+QLZEh
2017/09/22(金) 17:04:40.80ID:f9+QLZEh
2017/09/22(金) 17:23:19.65ID:FuBXvznA
2台買うならiPad1台で良いのでは
2017/09/22(金) 17:29:34.09ID:5OBLaxwo
Fire7 5000円
HD8 9000円
HD10 15000円
新しいiPadより安い
HD8 9000円
HD10 15000円
新しいiPadより安い
2017/09/22(金) 17:30:28.63ID:LOB0dtlU
なんとかデイになったら、かってみよう。
2017/09/22(金) 17:50:17.36ID:f9+QLZEh
>>237
旧型なら持ってるけど、音質はFireのほうがいいからね。
旧型なら持ってるけど、音質はFireのほうがいいからね。
2017/09/22(金) 18:16:01.51ID:N7kyXSJj
マンガとゲームならiPad
動画ならFireだと思うよ
iPadはスピーカーモノラルで、横にすると片側から音聞こえる上に上下に黒枠だもん
ちなみに、活字本ならどっちでもいい
動画ならFireだと思うよ
iPadはスピーカーモノラルで、横にすると片側から音聞こえる上に上下に黒枠だもん
ちなみに、活字本ならどっちでもいい
2017/09/22(金) 18:27:54.17ID:sdmI8Tkm
予約して欲しくばオマケをつけよ
2017/09/22(金) 18:37:21.64ID:Rvr51rro
今ならビデオクーポン770円が付くよ☆
244名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/22(金) 18:41:35.63ID:HL+AdzeR2017/09/22(金) 19:47:11.81ID:omCzakhU
小説はkindle
2017/09/22(金) 20:13:54.51ID:JikGPyL2
親が使ってるHD8.9がバッテリーヘタって限界なので丁度いいタイミングで来てくれた
安いブックタイプカバー沢山出てくれ
安いブックタイプカバー沢山出てくれ
2017/09/22(金) 20:23:18.06ID:VyAh2aHY
来年はこの解像度で8インチ出すんかね?
デカイのは使いづらいからそっちが欲しいけどなあ
デカイのは使いづらいからそっちが欲しいけどなあ
2017/09/22(金) 20:28:36.14ID:JikGPyL2
2017/09/22(金) 20:39:46.62ID:jDHTbFdH
予約したぞ
ところでabemaとdアニメは見れる?
ところでabemaとdアニメは見れる?
2017/09/22(金) 20:51:37.96ID:f9+QLZEh
>>249
余裕
余裕
2017/09/22(金) 21:03:25.01ID:V9jqpsoF
>>138>>148
Nexus7って何年前だよ…せめてNexus9使おうぜw
Nexus7って何年前だよ…せめてNexus9使おうぜw
2017/09/22(金) 21:47:01.71ID:9WCDTJut
9980になったら買う
2017/09/22(金) 21:54:18.76ID:jDHTbFdH
2017/09/22(金) 22:03:58.94ID:nntbeO6h
>>251
何の使い途も無いので、読書専用にしてるのだ。まあ他の端末でもいいんだが…
何の使い途も無いので、読書専用にしてるのだ。まあ他の端末でもいいんだが…
2017/09/22(金) 22:05:32.72ID:rwja2t1O
>>92
> HD7、HDX7、Fire7、HD8×2 の計6台あるw
HDX7を持ってるところに
HD7をビックカメラ投げ売り4980で追加
fire7をプライムデー3980で追加購入したら
HD8(2016)が発売されてまた追加
んでもってHD8(2017)を今年のプライムデーで追加購入と見た
俺はそれプラスHD8(2017)32Gを追加購入して7台だから良くわかるんだわ
> HD7、HDX7、Fire7、HD8×2 の計6台あるw
HDX7を持ってるところに
HD7をビックカメラ投げ売り4980で追加
fire7をプライムデー3980で追加購入したら
HD8(2016)が発売されてまた追加
んでもってHD8(2017)を今年のプライムデーで追加購入と見た
俺はそれプラスHD8(2017)32Gを追加購入して7台だから良くわかるんだわ
2017/09/23(土) 00:59:13.65ID:ns6z001D
7.1.2で常用出来ちゃうNexus7が優秀過ぎた。
4年ぶりにタブレット買うわ
4年ぶりにタブレット買うわ
2017/09/23(土) 01:24:30.85ID:0tlXVQhJ
スクリーンショットは端末の画面解像度とイコールだから
高精細なものが録れるね
電子書籍の写真集や写真を多用した雑誌の解像度って
それほど高くなさそうだけと
高精細なものが録れるね
電子書籍の写真集や写真を多用した雑誌の解像度って
それほど高くなさそうだけと
2017/09/23(土) 02:59:36.00ID:/fjhKRHU
>>254
いやNexusすらダメ〜とか語るならって話ねw
まあPixel C日本で出なかったし
本国でも後継機出るかすら微妙なとこだし
どこのメーカーが良いとかそういう話以前にハイエンド泥タブは型落ち820のTab S3くらいしか選択肢無いけどww
いやNexusすらダメ〜とか語るならって話ねw
まあPixel C日本で出なかったし
本国でも後継機出るかすら微妙なとこだし
どこのメーカーが良いとかそういう話以前にハイエンド泥タブは型落ち820のTab S3くらいしか選択肢無いけどww
2017/09/23(土) 03:05:39.43ID:H7x1VhDa
2017/09/23(土) 03:44:18.42ID:i3WN44SR
>>259
きっと何から何までアプリてんこ盛りにしたんだろうさw
きっと何から何までアプリてんこ盛りにしたんだろうさw
2017/09/23(土) 03:50:35.90ID:H7x1VhDa
>>260
gp入れた→尼にないアプリ沢山でウハウハ→アレもこれもインスコ→アプリのせいでモッサリをgp入れたからガー(今ココ)
gp入れた→尼にないアプリ沢山でウハウハ→アレもこれもインスコ→アプリのせいでモッサリをgp入れたからガー(今ココ)
2017/09/23(土) 03:55:50.98ID:mG16N6cd
泥で言うところのいくつくらいまで対応してんだろうか。
6,01くらいまでは無いとこれからのアプリはきつかろう
6,01くらいまでは無いとこれからのアプリはきつかろう
2017/09/23(土) 04:19:50.76ID:aDKlsYEQ
2017/09/23(土) 04:28:40.84ID:pH4XzUNG
>>263
韓国も不景気で大変ですね
韓国も不景気で大変ですね
2017/09/23(土) 04:54:41.46ID:aDKlsYEQ
2017/09/23(土) 05:02:02.69ID:jz03Vp1p
2017/09/23(土) 06:22:50.02ID:JjiSpduE
810のXperiaZ4tabletとHD8を持ってるから、HD10を買うかどうか迷ってる。
2017/09/23(土) 06:46:04.14ID:Flc7rMzN
>>256
Nexus7って7.1.2使えましたっけ…?
Nexus7って7.1.2使えましたっけ…?
2017/09/23(土) 06:54:57.48ID:ns6z001D
2017/09/23(土) 06:58:36.97ID:ruF8Fxj6
YouTubeアプリって最初っから入ってる??
GP入れたくないの
GP入れたくないの
2017/09/23(土) 07:14:38.50ID:ns6z001D
2017/09/23(土) 07:30:58.03ID:ji+GwXzT
>>262
FireOS5.0でAPIは22らしいからAndroid 5.x相当
FireOS5.0でAPIは22らしいからAndroid 5.x相当
273名無しさん@お腹いっぱい。
2017/09/23(土) 07:47:12.83ID:Wyu/xP0/2017/09/23(土) 08:06:57.29ID:JjiSpduE
ブラウザで観ればいい
2017/09/23(土) 08:33:16.38ID:LSMHYfeK
自分でapk作ろう
2017/09/23(土) 08:33:33.32ID:5n2ZHi4S
買ってしまった
今クーポンで4000円引きだから実質14980円で前のHD10の半額だよな
焦って買わなくてよかった
今クーポンで4000円引きだから実質14980円で前のHD10の半額だよな
焦って買わなくてよかった
2017/09/23(土) 09:11:07.16ID:pH4XzUNG
>>270
どこかのユーチューブのアプリを使っている。全然困らない。
どこかのユーチューブのアプリを使っている。全然困らない。
2017/09/23(土) 09:20:48.29ID:ipWLA1T5
新型青Youtubeアプリがあるよね
2017/09/23(土) 10:21:37.12ID:nwCdRP9Z
これは見開き表示で電子書籍を表示するのに向きそう…
従来型のKindleでは向かなかった画像ベースの電子書籍なら尚更
従来型のKindleでは向かなかった画像ベースの電子書籍なら尚更
2017/09/23(土) 10:30:22.35ID:BCRuSrCh
Googleの環境を移設すると、遅くなると言うより、手持ちのスマホとレスポンスを比較してしまうため、物凄く遅く感じる。
2017/09/23(土) 10:46:00.06ID:ws9krKWA
ストアで使えるクーポンってHD10買えば勝手に付加されるの?
2017/09/23(土) 10:54:44.79ID:8uhRDAaE
YouTubeアプリで、アプリ内で速度変更出来るのって有りますか?
2017/09/23(土) 12:08:18.64ID:itAP91tt
Fire7にGPセットいれたままだけど
開発者サービス強制停止したらしばらくは軽いって気はするな
ただそれはRAMが少ないせいだろうか
HD10ならまた別かも
開発者サービス強制停止したらしばらくは軽いって気はするな
ただそれはRAMが少ないせいだろうか
HD10ならまた別かも
2017/09/23(土) 12:59:31.04ID:ipWLA1T5
GPがどうこういうより、開発者サービスがバグって重くなることはよくある
2017/09/23(土) 13:19:41.88ID:P6Q0gr1e
中華スマホにCM入れて遊んでたらアップデートで開発者サービスがエラー吐いて永久ループ地獄にハマったことはある
2017/09/23(土) 15:02:38.34ID:YpJs7r/4
デレステが快適に動けば専用機として買ってもいいかな
2017/09/23(土) 18:06:48.85ID:BvC4h5/7
うごくわけない
2017/09/23(土) 18:21:28.98ID:2ODLu4D8
実際にやったことないけどAntutu5万もあるんだから設定落とせば動くんじゃないの
2017/09/23(土) 18:25:34.43ID:V6ap/T0j
HD8で軽い設定でチュートリアル程度なら動いたな、
興味ないからそこでアンインストールしたが
興味ないからそこでアンインストールしたが
2017/09/23(土) 18:29:33.99ID:+1vvTEmn
HD8で動いてるぞ
シャドウバースとかも普通に動く
シャドウバースとかも普通に動く
2017/09/23(土) 19:04:25.97ID:RnO+yMKA
ジャイロが無くなったみたいだけど
ゲームに影響ある?
ゲームに影響ある?
2017/09/23(土) 19:34:11.39ID:uZY9HCcQ
ありますん
2017/09/23(土) 19:45:48.30ID:P6Q0gr1e
フォトカツのアピールでラグらなきゃ最高なんだが
2017/09/23(土) 20:25:22.51ID:hwcKZCSX
2万以下の10インチ中華タブとどう違うん?
2017/09/23(土) 21:08:47.34ID:ipWLA1T5
>>294
Atom壊滅後の現在の中華タブは、はっきり行ってカスしかない
使えるレベルは2万円以上
唯一コスパが良いとされたVOYO Q101は、OSバージョン詐欺w
15000円レベルだと、Antutu35000程度
そうなると、選ぶのはHuaweiとかになるから、14980円は選択肢として悪くない
Atom壊滅後の現在の中華タブは、はっきり行ってカスしかない
使えるレベルは2万円以上
唯一コスパが良いとされたVOYO Q101は、OSバージョン詐欺w
15000円レベルだと、Antutu35000程度
そうなると、選ぶのはHuaweiとかになるから、14980円は選択肢として悪くない
2017/09/23(土) 21:11:51.71ID:V6ap/T0j
中華はインテルがばらまいてたおかげだよなぁ
2年前からほぼ進化してなくてびびる
2年前からほぼ進化してなくてびびる
2017/09/23(土) 21:15:09.15ID:xF3sFuqL
zenpad s8.0使ってるけどhulu見れなくなったしバッテリーの減りは異常だし早く買い替えたい
2017/09/23(土) 21:38:00.00ID:7Y4/grDz
自分もS 8.0(Z580CA)と、Fire7にHD8も併用
S 8.0のバッテリーの減りっぷりはびびる
家から持ち出さないからマシだけど
7.9インチ4:3なのはいいんだけどね……
S 8.0のバッテリーの減りっぷりはびびる
家から持ち出さないからマシだけど
7.9インチ4:3なのはいいんだけどね……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
