Android ファイラー総合 part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/18(月) 13:18:23.96ID:HObj+13z
Androidファイラーの総合スレです
質問の前に必ず自分で調べましょう
http://www.google.co.jp/

▼ 前スレ
Android ファイラー総合 part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487950579/
Android ファイラー総合 part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1497345161/

▼ 過去スレ
Android ファイラー総合 part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482370044/
Android ファイラー総合 part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468576637/
Android ファイラー総合 part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452657271/
Android ファイラー総合 part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1441062502/
Android ファイラー総合 part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1432391244/
Android ファイラー総合 part9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1429186247/
Android ファイラー総合 part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1417686264/
▽ Android ファイラー総合 part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411768201/
▽ Android ファイラー総合 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1409122321/
▽ Android ファイラー総合 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1407726015/
▽ Android ファイラー総合 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1402972383/
▽ Android ファイラー総合 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1390312895/
▽ Android Filer 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1361530300/
▽ Android Filer 1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1307168274/
2018/01/01(月) 23:57:38.00ID:mHNWgGa2
>>723
通信しているだけで何も送ってないからな
2018/01/02(火) 00:05:25.36ID:YECL/Aay
>>724
接続だけして何もしないわけがない
PROでもしっかりと意味不明のパケット通信してるよ
もしかしてネットワークのスキル無いの?
2018/01/02(火) 00:06:39.29ID:puzRb1T+
>>722
Google Playで配信してないから人気がないだけだからね
2018/01/02(火) 00:07:58.99ID:fohTS7Uk
>>725
じゃあ何を通信しているか書いて
今まで一切出てきてないけどww
2018/01/02(火) 00:13:39.86ID:F0wDi7Nn
個人情報
2018/01/02(火) 00:15:48.03ID:YECL/Aay
これは酷い
バイナリーデータの内容は普通は分からないよ
暗号化を解除しないと分からないんだが、解除して安全だということを解析したの?
限りなく黒に違いダークグレーということが分かってからは誰も安全だということを解析した人は居ないね
2018/01/02(火) 03:15:46.31ID:fohTS7Uk
>>728
個人情報なんて送ってないよw
2018/01/02(火) 05:43:47.52ID:/0IqQ+O7
どちらとも言えないが正解
どちらかを断定してるのは頭弱い人たち
2018/01/02(火) 05:47:09.29ID:gm3Up/Rg
>>730
百度信者の頭の悪さ笑える
一切出てきてないとか他力本願が根拠とは
安全性は誰も調べてないよ
2018/01/02(火) 05:50:15.04ID:096dQwYR
CM Securityのことを忘れようと必死なの笑える
2018/01/02(火) 05:57:03.15ID:d1BYHi5S
信者は関係ない話を蒸し返すのが好きなんだね
2018/01/02(火) 06:02:00.23ID:0bT3qwlA
>>725
>スキルないの?
>>729
>内容は普通分からないよ
>>732
>他力本願

ワロイセンニルパージwwwwww
2018/01/02(火) 06:07:32.56ID:Z3kal6nd
百度が危険なことには変わりないよ
2018/01/02(火) 06:13:27.00ID:SwZG/K4V
なぜ百度が危険なの?
2018/01/02(火) 06:46:00.71ID:fohTS7Uk
>>732
ちなみに仮に送られていたしても
Baiduが日本企業のように情報漏洩したことは無いから安全だよ
俺からすれば何かを通信していることよりも個人情報を扱ってるのにセキュリティが甘くて情報漏洩したことの方が危険だよ
2018/01/02(火) 07:01:49.23ID:SwZG/K4V

権限offにすれば、いいのでは?
2018/01/02(火) 08:06:51.45ID:JYODD9PJ
googleなら色々サービスもあるが、baiduは何抜いてるかわからん上に、そのデータで受けられるサービスがあるわけじゃないからやらずぼったくり。
2018/01/02(火) 08:20:12.63ID:gm3Up/Rg
ネット接続の権限をオフしたらクラウド使えないよ
まあ百度ESでクラウド使う馬鹿は居ないと思うけどね
2018/01/02(火) 09:06:00.26ID:aIs9IqVU
アメリカと中国、どっちを信用するかだよ
要はジャンクフードか中華料理、どっちを選ぶかだ
2018/01/02(火) 09:21:54.22ID:YECL/Aay
そりゃ〜中国が一番信用ならないね
食品偽装や日本の技術を盗んだり何でもやるからね
北の次に信用できない国だね
2018/01/02(火) 09:36:13.68ID:JYODD9PJ
何でファイラーの話してるのにBAIDUの害毒を話さなきゃいかんのだ。
ES Explorerはじめ中華ファイラーで挙動不審なものは別スレに誘導しておしまいにすればいいんじゃないか。
2018/01/02(火) 10:30:07.64
>>742
日本で中国の軍人が事件を起こしたことは未だに無いらしいな
一方、アメ
2018/01/02(火) 10:34:18.85ID:JYODD9PJ
多分チリ軍人もプエルトリコ軍人も、キリバス人も日本国内で(
一方、中国人(
2018/01/02(火) 10:35:59.21ID:ioRK3tVy
>>745
それはアメリカの基地があって中国の基地がないからだよ、ボクちゃん
2018/01/02(火) 10:40:42.87ID:5MxYEGN6
誰とは言わんがロシアのことは信用してるのほんま草
2018/01/02(火) 10:40:57.10ID:YECL/Aay
中国で売ってるWindos OSやソフトも著作権泥棒のコピー品が殆んど
正規品を買うのが難しいくらい
遊園地のキャラクターも著作権泥棒
日本の窃盗事件も中国人が圧倒的に多い
そして日本領土や海底資源も盗んだり盗もうとしてる
珊瑚泥棒も中国
中国は泥棒大国だよ

ここまで必死なのは百度の人かもね
2018/01/02(火) 10:41:33.00ID:5MxYEGN6
ここまでソース一切なし
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 10:46:48.61ID:OWZRGAaY
ファイルエクスプローラーって日本製アピールしてなかったっけ?
今は表記なくなってるし開発者がやや翻訳ぽい日本語なんだが
2018/01/02(火) 10:49:11.49ID:YECL/Aay
>>750
裏で通信してる百度ESが安全というソースは一切ないね
753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 10:51:51.29ID:OWZRGAaY
ファイルマネージャーだった
2018/01/02(火) 11:06:55.83ID:gm3Up/Rg
百度信者の下痢ピーはアメリカ不信とか言ってるが、泣いて逃げ出した他スレでは中華ブラウザではなくてアメリカの火狐をマンセーしてる
どれだけ低脳なの?
2018/01/02(火) 12:02:01.26ID:WWmGL4nZ
いやそれ以前にandoroidはどこの製品だとおもってるのかな?
2018/01/02(火) 13:09:43.18ID:hKJADk+T
andoroidって中国のパチもんか何か?
2018/01/02(火) 13:18:25.22ID:ioRK3tVy
>>755
Androidは米国だけどandoroidは知らんな
2018/01/02(火) 14:01:05.13ID:/OcDAj+1
http://jvndb.jvn.jp/
2018/01/02(火) 15:04:19.39ID:kcOKUh4+
これからは中国の時代なのにまだES使ってない奴おるん?
デキルビジネスマンはみんな使ってるぞ
2018/01/02(火) 15:40:28.38ID:WhCk3oGu
中国"人を"だろ?
2018/01/02(火) 17:32:29.20ID:R/qKIRO4
また植民地にしてやろうか?
2018/01/02(火) 17:44:05.45ID:7z/YsiXD
ESは要らん機能が憑き過ぎ、もっと軽いのがいい
2018/01/02(火) 18:49:26.28ID:eZJF8zL/
ストアで一番ダウンロードされてるのがヤフーのやつってのが笑えるね(゚∀゚)アヒャ
2018/01/02(火) 18:55:33.23ID:fohTS7Uk
>>762
ES Proはどう?
2018/01/02(火) 18:58:48.17ID:Oxd9u444
また繰り返すきか
2018/01/02(火) 19:19:30.18ID:1oinfGZ8
>>762
apkmirrorから旧バージョンを手に入れよう。
2018/01/02(火) 19:32:15.71ID:fohTS7Uk
>>766
旧バージョンは糞だからやめた方が良い
2018/01/02(火) 19:40:34.89ID:RPW9t6c3
ESはスパイウェアだから止めた方がいい
2018/01/02(火) 19:44:58.70ID:R/qKIRO4
旧バージョンもいろいろあるんだからさ
旧バージョンのいくつかぐらい書けよ
2018/01/02(火) 22:41:45.34ID:1fxGGJYT
>>769
外部と通信してない安全はバージョンは、3.1.1
これより後のESは中国と通信するようになった
通信はあるが不要な機能がないESの最後は4.0.2.2だね
2018/01/02(火) 23:29:34.87ID:fohTS7Uk
>>770
ちなみにESは元から中国企業のアプリ
2018/01/03(水) 00:48:52.76ID:TnmX4bc/
apk解凍用にes使ってたけど消したわ
ブロガーはsolidとか推してるけどこれでもできる?
2018/01/03(水) 00:57:52.26ID:X2G8y7pa
>>772
できる
2018/01/03(水) 00:59:49.63ID:TnmX4bc/
>>773
セール中だしじゃあ買おうかな
ありがとう
2018/01/03(水) 03:16:34.50ID:lcCf++08
Solidって有料なのにMiXや他の無料ファイラーより糞だよね
2018/01/03(水) 04:04:10.48ID:z7cOqMk9
なぜ年末年始にしょうもない煽り合いを繰り返しているの
2018/01/03(水) 07:33:53.65ID:SQzQNS2G
>>776
それは百度信者が必死だから
2018/01/03(水) 09:10:45.49ID:SqeS+X3F
返事はえーw
2018/01/03(水) 09:46:42.28ID:soVWrpsW
>>770
3.1.1なんて古いバージョン、どこから持ってきたらええんや?
2018/01/03(水) 11:16:42.06ID:mc8VQEAz
>>779
>>766
2018/01/04(木) 00:45:03.84ID:ZQ+eX7nT
何年経っても同じ話題の繰り返し

馬鹿が集うスレ
2018/01/04(木) 09:47:59.40ID:bwLRsRD3
と馬鹿が言ってます
2018/01/04(木) 13:46:43.87ID:bDR4UqI8
>>784
バカ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 14:35:18.97ID:gxfEZYrq
ファイルマネージャーほんと優秀
余計な機能がなくてよい
2018/01/05(金) 12:12:59.97ID:IU1nNwng
>>780
そこにあれへんから言うてんねん
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 12:59:20.81ID:7QcQO2bw
>>326
https://forum.xda-developers.com/showpost.php?s=f0a3c47d180863fa4e6f5d828618ea46&;p=73870110&postcount=21565
MiXは既に大勢が利用していて今さらパッケージIDを変えるのは現実的じゃないから
Googleが偽者に許可したパッケージIDを開発者に返さない限りストア公開は無理ということ
つまりGoogle Playのザル審査のせい
2018/01/05(金) 19:37:49.80ID:InIkKfPt
今年は亀年か
2018/01/05(金) 19:42:45.47ID:CSyVyyz7
>>786
ザル審査ゆうたかて任天堂みたいなメジャーでもなきゃ早いもん順やからなあ
2018/01/05(金) 23:20:27.33ID:oPtqUVbO
自分コテコテやなー
2018/01/06(土) 09:49:34.56ID:po0Lfhdr
そんなことあらしまへんで
2018/01/06(土) 21:36:35.01ID:u+2UIEsm
mixとかありきたりだからなー
2018/01/07(日) 02:30:45.01ID:lmb5sNNh
Mixとかクソだしなぁ
2018/01/07(日) 07:03:32.33ID:YQXTDczr
でも一覧糞はES
2018/01/07(日) 07:51:33.00ID:Kp7ryXif
シンプルファイルマネージャーいいぞ
マジでシンプル
2018/01/07(日) 08:05:49.34ID:FZAtftbr
Solidの劣化版
2018/01/07(日) 12:00:27.10ID:3A1ypj4J
>>794
シンプルすぎてSMB対応してないのがなぁ...
2018/01/07(日) 13:12:58.46ID:/ZNVQFmx
SMB(Win共有)内の相対パスのシムリンク辿れるやつない?
ジャンクションなら動くの多いんだけど
2018/01/08(月) 14:32:02.26ID:HN+fPXOK
MiXでDropbox開くときのパターンパス無効に出来ないの?ウザい
CLEAR LOCKボタン押したらdenine出るようになったし更にウザ
2018/01/08(月) 14:48:32.78ID:oGc4kPMo
mixという選択が既に・・・
2018/01/08(月) 16:10:26.91ID:HN+fPXOK
だって他がゴミばかり……
2018/01/08(月) 16:16:45.36ID:uh9NQHK/
>>798
最初の設定の時点でロック無しでいける
2018/01/08(月) 16:21:58.58ID:HN+fPXOK
>>801
まともな人が残ってたんだなこのスレ……サンクス
これが出てパターン入力強要されてしまう
http://imgur.com/YQ6D8FB.png
2018/01/08(月) 17:59:06.91ID:uh9NQHK/
最初にDBアカウントの登録時点でロック無しで設定できる
いかにもパスワード設定しろって感じで紛らわしいけどね
2018/01/08(月) 18:06:13.96ID:HN+fPXOK
>>803
そうか、どっか押すんじゃなくてBackキーでこのダイアログを消せるのか……全く気付かなかった
で2個目のダイアログでただOKボタンを押せばパターン無しでログイン画面に行ける、と

本当にありがとうございました!
2018/01/08(月) 20:22:33.35ID:HN+fPXOK
おお、一度パターン設定してログインしてしまっても
パターン入力してからCLEAR LOCK押せばパターン出なくさせられるのか……

説明もう少し欲しいなこれ
2018/01/09(火) 02:02:31.59ID:y2QBQlvg
totalcommanderでファイル長押しからのプロパティで日付を変更しようとしても「アクセスが拒否されました」とでて変更できません
どうすれば変更できますか??
また他に日付を変更できるファイラーはありますか??
2018/01/09(火) 11:35:48.73ID:RuiUfibe
x-ploreからホーム画面にショートカットって作れない?
ウィジェットのメニューからちまちま作ることはできるみたいだけどファイラで長押しとかのメニューに無い

そもそもホーム画面にウィジェットとかショートカット置くという行為が衰退してる?
2018/01/09(火) 17:44:59.25ID:VT5Q+9h/
>>806
Androidのバグが原因で変更出来ないらしい
Android 8.0以降の新しいファイルシステムでは修正されたとかなんとか
2018/01/09(火) 18:18:22.36ID:y2QBQlvg
>>808
マジですか〜…
2chMate 0.8.10.7/samsung/SCV37/7.1.1/DT
これはダメということですね
ありがとう諦めます
2018/01/09(火) 20:59:52.79ID:skga8we1
アクセスが拒否されるってのはroot取ってないんじゃないの
ファイラーのその手のコマンドは現状root化必要だよ
2018/01/12(金) 09:31:29.42ID:ulQ5eYou
俺が煽らないとマジで過疎ってんなココ
便秘も無かったことにしたくてダンマリ決め込んでるし
2018/01/12(金) 09:44:56.58
>>811
そうだったんですね
ありがとうございませ!
2018/01/12(金) 10:02:49.93ID:B7mNHTEc
ESMiXで満足してるからな
2018/01/12(金) 10:03:32.26ID:+eU7AdPA
逃げ出した下痢ピーの言い訳笑える
2018/01/13(土) 11:35:11.36ID:ZgYkL0E0
アストロが改悪してサイドメニューからお気に入りが見られなくなったから乗り換えたいんだけど似たような操作性のだとどれがええの
2018/01/13(土) 13:15:01.15ID:OxSZ+kbr
ES
2018/01/13(土) 15:23:50.34ID:XvwkU0y2
MiX
2018/01/13(土) 18:19:44.00ID:FlyNEZXi
Explorer
2018/01/14(日) 19:02:10.43ID:hMzVUgZb
Android5.1ならどのファイラーでもWindowsとファイル共有出来るのですが、Nougatだと出来ません。なにか特別な設定が必要でしょうか?
2018/01/14(日) 19:12:58.62ID:nXey8Vsj
すいませんSSIDを誤っていました。
失礼いたしました。
2018/01/14(日) 22:00:33.81ID:R1jZpgHn
ズコー
2018/01/20(土) 08:07:39.59ID:1BkGBbuO
お、煽ったら30分で書き込んでてワロタwww
CM勘違いから逃げ出したことの言い訳も頼むで便秘!
2018/01/20(土) 16:38:17.81ID:a3khAhin
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況