Nexus 5X Part30©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/18(月) 00:18:04.99ID:kH8gTmDEH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は本文1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

LG 製品ページ
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-nexus-5X-lg-h791

キャリアの話はこちらで
docomo Nexus 5X Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484937511/

root・カスタムROM等の話はこちらで
【ROM焼き】Nexus 5X root3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1479397388/

4GamerのType-Cケーブル購入ガイド
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/

前スレ
Nexus 5X Part29 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1500921312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/11(水) 00:03:09.56ID:fDvUpuTK0
俺のも昨日逝ったわ1年5ヵ月
少なくとも2年ぐらいは使うつもりで買ったから残念だわ
513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 250c-VEO1)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:27:53.90ID:lILCKQGH0
20GBどころか2GBも使ってないわ
2017/10/11(水) 04:58:54.06ID:r3QMAild0
>>512
こえーこと言うなよ。
もう半年は持たせて2年は使いたいのに
2017/10/11(水) 05:37:32.01ID:oXF/k7Nu0
発売日に買ったからもうすぐ2年だ
モバイルバッテリーで充電しながらポケモンGOやったりして随分無理させたけど元気に稼働中
今はメイン機にSIMカード移してサブ機として使ってる
2017/10/11(水) 09:09:43.25ID:9Sa33XuUa
自分のも1年半位で逝った。修理に出し復活。
あと数か月で更新月なるけど、どうするかな。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-1Xvu)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:25:13.98ID:UpKi4CMZM
Oreoにしたらカメラでフラッシュ使って撮影できなくなったんだけどこれってブートループフラグかな?
フラッシュONにして撮影ボタン押す

フラッシュ焚かれたあとすこし遅れて撮影される

真っ黒の写真になる
2017/10/11(水) 09:50:46.16ID:70Bmsln+M
何でもかんでもブートループ前提かよw
おま環だからカメラアプリ入れ直すなりしろや
2017/10/11(水) 12:13:10.82ID:Mk0Qs3so0
俺買ったのいつだっけかな?ってgmail探したら
「新しい Nexus 5X へようこそ」メール来たの2015/11/21だった
そろそろヤバイのか・・・
2017/10/11(水) 12:24:33.24ID:Xwav7atr0
ブートループが半田クラックによるものならこれからの季節寒くなるにつれてブートループの確率は上がる
2017/10/11(水) 13:15:24.99ID:T04jXmzl0
>>519
それ1台しかないなら次を用意しといたほうがいいぞ
2017/10/11(水) 13:53:36.83ID:LVZvNJRcr
1年以内の基板交換で、ブートループは無くなったよ。
2017/10/11(水) 17:40:21.08ID:SNR7ayGe0
修理見積もりが
基盤交換0円
バッテリー交換5800円
サポート入ってもバッテリー高いね…
2017/10/11(水) 18:50:02.19ID:zUCJBTnJr
>>507
どう見ても「MB」にみえる、、、いや何でもない
2017/10/11(水) 18:53:53.39ID:ukqmaQ2e0
>>524
,見える?もしやフランス人?
いや、なんでもない・・・
2017/10/11(水) 19:55:33.61ID:NsFTeSxtd
MBで合ってる
2017/10/11(水) 20:57:53.78ID:Mmrt8Opp0
だが当人は「GB」と自慢げ
2017/10/11(水) 20:58:37.85ID:Mmrt8Opp0
いやよくよく見たらGBで合ってる
2017/10/11(水) 21:02:39.43ID:7w1P9k040
123,952MBをそのまま123GBと言うのも正確ではないけどまぁ合ってる。
流石に123.952MBにはなってない
2017/10/11(水) 21:12:52.27ID:Pq8wQyo50
いまバージョン6.01で使用してるんですが次に使用するSIMの関係上7.0にすることを求められています
8.0じゃなくて7.0指定でアプデすることはできるのでしょうか?
2017/10/11(水) 21:14:54.27ID:5X69T3QI0
再起動連発が何回かおきちゃった
もう終わりだ…
simコネクタ探さないと…
2017/10/11(水) 21:18:31.37ID:gY9hxgzJ0
セキュリティアップデート来たけど再起動したくねー
2017/10/11(水) 21:22:43.50ID:BsRMr+vu0
反射的にアップデートしたけど、なんともなかった。というか、そんな心配、思いもよらなかった。そうなればなったまでのこと。
2017/10/11(水) 22:33:25.31ID:YzPp/oby0
SIMコネクタ見つけてとりあえずNexus5に戻った
仕事は何とかなるけどきついな

SIMフリーのなんか繋ぎで買うかぁ
2017/10/11(水) 22:39:05.64ID:mI9x9YiF0
俺も代替機としてWi-Fi運用してたN5に一旦戻した。
文鎮N5Xはジャンク屋にでも売れるんだろうか。まあデータ消去できない限り粉砕以外ないんだが
2017/10/11(水) 23:17:25.63ID:fO6PcIcPM
>>530
Factory Imageを焼けばok牧場
2017/10/12(木) 06:54:39.16ID:4f0JPcHeM
>>535
同じ症状。
分解して基板を取り出し。
基板は破棄、残りはヤフオクでジャンク品として売るのがいいかなと思っている。
液晶割れ、傷が多い、色を変えたい人が買ってくれると希望してる。
2017/10/12(木) 08:03:45.75ID:Ok0YwOjn0
見慣れぬDevice Health Servicesの更新が
539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-X1OY)
垢版 |
2017/10/12(木) 08:26:14.28ID:LBjKTc2Zr
>>538
うん、何だろねコレ
設定の電池のところの何かかな
2017/10/12(木) 13:40:40.67ID:xuUBtdwx0
フリーズしたりガクガクしたりが連発しだしたのでP10liteに乗り換えた。
pixelが日本に来たらなぁ…(T_T)
2017/10/12(木) 14:09:29.75ID:xbJoNW8A0
>>540
いい感じ?p10liteは。
2017/10/12(木) 14:31:12.48ID:PXW6i8430
比較対象にもならんわw
2017/10/12(木) 16:42:37.22ID:KNd0FbI60
HuaweiはEMUIでいろいろカスタマイズされてるからNexusからだと使い辛いよ。
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 692b-rk6k)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:00:43.70ID:YTjDCif10
>>530
>>536

アップデートならOTAイメージでアップデートの方が良いのでは
2017/10/12(木) 18:38:16.92ID:bXAbMbaBd
>>543
Lineage焼けば問題解決やろ
2017/10/12(木) 18:40:27.37ID:SS/hvjllM
ここはROM焼きスレじゃないから……
2017/10/12(木) 18:43:04.83ID:FnRV9FjG0
iPhoneライクなEMUIもわるくない
2017/10/12(木) 18:51:17.48ID:PXW6i8430
ここはモンキーパークスレだから......
2017/10/12(木) 20:48:49.26ID:RBLN7I0Jd
>>540
キャッシュクリアしてみ
2017/10/12(木) 21:47:41.09ID:y9kNtx11d
>>549
オレオだけどどうやるの?
2017/10/12(木) 22:09:53.18ID:69PR/+th0
>>550
リカバリーモードでwipe cache partition
2017/10/13(金) 09:37:51.39ID:TslkaKGad
>>541
今ん所いい感じだけどUSBがmicro-USBなのとNFCが無いことに買ってから気付いた(笑)
2017/10/13(金) 09:39:23.77ID:TslkaKGad
>>543
設定の中から普通のAndroidのシステムに変えられるから何も問題はない
2017/10/13(金) 09:39:51.65ID:TslkaKGad
>>549
だめだったんだよぉ(T_T)
2017/10/13(金) 10:28:02.60ID:Zm4M9p8a0
ブートループキタ
8.0にしても意味ねぇなぁ…
1年2ヶ月にて死亡
リカバリーモード入れず

さてさて電子レンジしてみるか…
2017/10/13(金) 10:37:21.13ID:vr4GTcw+M
>>555
ブートループになるかはただの個体差だから os のバージョンは関係ないんじゃないかな
2017/10/13(金) 10:51:26.09ID:P5m7C8dt0
ブートループが来る時期はイモハンダの状態によって違うだろうな正常なハンダな物は全製品の何%位なんだろうね?
2017/10/13(金) 11:00:25.19ID:Zm4M9p8a0
>>556
まぁハード要因ならそうだよね
とりあえずバラしてみたけど、移行先のスマホが届かなきゃ二度手間だなと思ったので一旦放置
Nexus5xってすごいバラしやすいスマホなんだなぁ
2017/10/13(金) 12:20:58.48ID:2k3y4gY9M
>>553
そんな設定ある?
2017/10/13(金) 13:28:43.98ID:TslkaKGad
>>559
iPhoneライクって言ってんのはホームにアイコンがズラズラ並ぶのを言ってるんじゃないの?
ソレだったらドロアーを使うって設定があるし、ホーム変えればいいし
2017/10/13(金) 15:27:38.86ID:bLIhQ8O/0
EMUIは設定画面がiOSっぽくて受け付けなかったなぁ
2017/10/13(金) 15:47:51.83ID:3NT1adyX0
>>561
そんなにiPhoneっぽいかな?
どっちかと言うとOreoの設定画面の方が分かりにくかったかな…
2017/10/13(金) 15:51:48.54ID:Zm4M9p8a0
ちょっと試しにグッと押さえながらコテライザーヒートガンしたら動いた
いつまで持つかなー
2017/10/13(金) 16:06:56.03ID:FNk75BqF0
しかしまあ、おれもだけど、ループになったの焼いたら直っただの貧乏くさい話だよな。やっすい端末なのに。
2017/10/13(金) 18:21:47.97ID:Pz3Qh+uRd
pixel2日本は販売対象国に入ってないしZenfone4でも買うかな
2017/10/13(金) 18:28:26.10ID:Zm4M9p8a0
>>564
まぁ安いつっても3万だし、直せるなら何とかしたいと思うのはそれほどおかしくもなかろう

しかしNexus7 2012や2013は未だ家でちょっと使うのに現役なのに、Nexus4、5、5x、みんな死ぬとか、想像してなかったなぁ
2017/10/13(金) 18:39:16.21ID:rC5lKmGs0
googlePlayから100円進呈来たけどおまいらもきた?
2017/10/13(金) 18:52:27.17ID:yXWTx2gca
>>566
ウチは5、5X共に存命中だがな
運がイイのか?

2chMate 0.8.9.2 dev/LGE/Nexus 5X/8.0.0/SR
2017/10/13(金) 20:06:38.27ID:i7DLRAQQ0
LG製品は、Optimus It2台とNexus5、Nexus5Xと所有して(いる|いた)が
Optimusの1台とNexus5はハードトラブルでお亡くなりになった
今のところヒット率50%
さて、5Xはどうなることやら
2017/10/13(金) 20:37:17.21ID:uZjnsB4w0
更新サイズ:41.5MB
Androidセキュリティパッチレベル 2017年10月5日
ビルド番号 OPR4.170623.009
2017/10/13(金) 20:45:55.10ID:P5m7C8dt0
>>570
セキュリティーパッチなんて一週間以上前に来てるぞ
2017/10/13(金) 20:53:49.09ID:aLdcDk9y0
ジャップが途上国扱いなので変更候補が
asus   ぼったくり
Huawei お漏らし?
ってのが辛いお……

セキュリティ面では鉄板のアイポンもぼったくりだしどうしたものやら
2017/10/14(土) 02:21:18.08ID:Dgp5UGHd0
壊れたか壊れてないかだけの話題で板の上位キープしてるこのクソ端末ほんと笑えるよな
2017/10/14(土) 03:49:49.10ID:+P+/EUf90
>>572
iPhoneについて軽く調べてみたけど、結構高いね
最初の頃は新品でも1~2万くらいで購入のしやすさも特徴の一つと聞いてたど変わったんだね
2017/10/14(土) 04:18:29.30ID:2jHq98op0
今アイフォン買うならSEかなー
大きさ、性能、価格、どれも好み
2017/10/14(土) 06:47:17.46ID:q0pVd++g0
OSのパッチっていつまで降ってくるんだっけ?
2017/10/14(土) 07:16:00.27ID:3Y5/uwlk0
もうこない
2017/10/14(土) 08:27:38.35ID:E5F8i1VZ0
5Xの前にiPhone 5S 使ってたけど、幅が狭すぎ&低解像度で辛かったでござる
5Xと同じ解像度をキープしようとするとplusにせざるを得ないが、今度は幅が広過ぎで辛そうでござる
むむむ
579名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-X1OY)
垢版 |
2017/10/14(土) 08:29:19.69ID:uz8pKPWyr
>>576
来年11月
2017/10/14(土) 09:39:30.11ID:np0MS6+u0
>>572
なんだお前、チョンか?
2017/10/14(土) 10:49:17.61ID:1FLDMdcY0
パッチでカメラの立ち上がりが良くなったわ
まだ戦えるな
2017/10/14(土) 10:51:16.68ID:Cges/DzhM
パッチが終わっても別に壊れなければ使えるよ。
キャリアの端末なんてパッチの日付が半年前とかザラだから。
2017/10/14(土) 11:42:39.18ID:+P+/EUf90
oreoにした後にgmailアプリが落ちやすくなった
2017/10/14(土) 12:09:31.73ID:C3xzQtZ60
ストックに縛られなければまだまだ数年更新される
N4でもヌガー使えるからな
2017/10/14(土) 12:14:23.16ID:no61n7ZW0
オレオ重い。
ソフト処理がクソか、スペック足りてない・・・
2017/10/14(土) 12:45:24.08ID:Cges/DzhM
オレオってメモリの使用状況みれるのなくなったのかな
2017/10/14(土) 12:49:18.74ID:3Y5/uwlk0
>>586
開発向けオプにある今更かよ
2017/10/14(土) 14:39:15.06ID:Bj5OJVI90
>>587
Thank You
開発者オプションにあるってことは、普通はメモリの使用率は気にするなって事なのかな?
Nexus以外の端末もoreoになったら開発者オプションになるのかな?
2017/10/14(土) 17:13:50.87ID:3Y5/uwlk0
>>588
まあ気にしてもメモリ増えるわけじゃないし
この機種に関しては1.5〜1.8を行ったり来たりでそ
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM63-/a6Q)
垢版 |
2017/10/15(日) 20:13:45.89ID:pUn56e4nM
この次機種は、Pixel 2 xl にします( ー`дー´)キリッ
2017/10/15(日) 20:27:52.68ID:aLAjpbIEM
ワイモバ使うならええんでない。
むしろ忘れた頃にワイモバから登場するかも
2017/10/16(月) 13:49:42.28ID:HFImZocd0
ブートループなんてネタだろと思ってたら俺の5xにも来たわ…これからドコモに行って来る
2017/10/16(月) 13:56:42.44ID:+zfAaDuR0
最近更に加速してるな 
2017/10/16(月) 14:25:10.69ID:FpP3mbWCd
俺のは大丈夫だろうと根拠なく思ってたら発症するから…
生きてるうちに必要なものはバックアップとっておくんだ
ゲームの引継コードとかも発行しておくんだ!
2017/10/16(月) 18:27:38.34ID:affyZkVQd
ケータイ保証で機種変して来たわ
始めケータイ保証使えないと言われたが修理してまた同じ故障しない保証はあるのか?故障した場合どうするのか?と色々文句言ったら7500円でGALAXY S8に機種変する事にクレーマー扱いされたかも…
2017/10/16(月) 18:30:49.82ID:+zfAaDuR0
>>595
2chMate 0.8.9.53/samsung/SCV36/7.0/DR
2017/10/16(月) 18:52:45.89ID:5uxNpsUn0
せっかくのnexusがS8に変わり果てるとは痛恨の極みやな
2017/10/16(月) 19:12:53.54ID:YurU6Lr/0
ブートループは都市伝説
2chMate 0.8.9.53/LGE/Nexus 5X/8.0.0/DR
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16c-/a6Q)
垢版 |
2017/10/16(月) 19:20:15.67ID:+zfAaDuR0
>>598
都市伝説じゃねえよw
2017/10/16(月) 19:30:15.57ID:8lDdZSBUd
発売日購入未だに元気
2chMate 0.8.9.53/LGE/Nexus 5X/8.0.0/DT
2017/10/16(月) 19:41:10.45ID:FJJD3jYda
やる気!元気!ベッキー!
2chMate 0.8.9.2 dev/LGE/Nexus 5X/8.0.0/SR
2017/10/16(月) 21:15:13.33ID:4Ckpl5cud
ドコモはごねないとケータイ保証で機種変出来ないの?ショップにもよるのかね?
2017/10/16(月) 21:22:59.71ID:lHuIilbA0
>>595
ケータイ保障が使えないてどういうこと?
2017/10/16(月) 23:00:53.81ID:p12cxYvt0
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/405/405881/
mate10のスペックすげーな
baiduとの通信なければほしい
2017/10/16(月) 23:14:50.92ID:KrKHdoRsa
まるで死ぬ気配がないな
2chMate 0.8.9.53/LGE/Nexus 5X/8.0.0/LR
2017/10/17(火) 02:46:00.21ID:59d3R7e20
>>604
huaweiだけはダメだ
2017/10/17(火) 03:12:56.57ID:TgOrxcZl0
>>603
ドコモの場合だが、
ケータイ補償サービスに加入していれば、自然故障の場合、最大5600円で修理してくれるのはずなのだが、Nexus5xは例外的にその対象機種でないと言われる。
ウェブやカタログには記載がない。サービス規約には曖昧な文言しかない。購入時に紙一枚渡しましたよね!で納得させるもよう。
2017/10/17(火) 03:14:25.99ID:TgOrxcZl0
>>607
(つづき)
リフレッシュ品への即日お届け(7500円)は役務を提供しているが、交換後の個体が6ヶ月以内に故障した場合でも、Nexus5xは無償修理されない。この例外はサービス規約に明文化されていない。
後だしジャンケン大杉。
(まちがってたらすまん)
2017/10/17(火) 05:04:42.19ID:cwMzm7sy0
oreoに変えてから5chmateの起動がもっさりになったんだけど、情報処理が遅くなった?
2017/10/17(火) 06:09:16.90ID:vPVq4dScM
5chmateなんて偽アプリ使ってるからだろ
2017/10/17(火) 06:25:14.76ID:thvIc83NM
ゴチャゴチャンうる星やつらだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況