Nexus 5X Part30©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/18(月) 00:18:04.99ID:kH8gTmDEH
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は本文1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

LG 製品ページ
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-nexus-5X-lg-h791

キャリアの話はこちらで
docomo Nexus 5X Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484937511/

root・カスタムROM等の話はこちらで
【ROM焼き】Nexus 5X root3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1479397388/

4GamerのType-Cケーブル購入ガイド
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/

前スレ
Nexus 5X Part29 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1500921312/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/23(土) 21:18:26.10ID:TDa0bew50
Android oneって主に発展途上国でしか発売されないんだよな。PIXELは先進国だから、日本未発売。日本も落ちぶれたもんだ。
2017/09/23(土) 21:40:31.84ID:2583lUVlM
>>156
マロですが
アップデートするとハード故障起こすんだろ…
2017/09/23(土) 21:41:17.37ID:2583lUVlM
>>157
ワンは日本で販売(察し)
2017/09/23(土) 21:45:35.20ID:zgZvrLiUM
>>158
バーカ
2017/09/23(土) 21:51:01.80ID:x9F+HNoD0
ワンはスペック的に今から敢えて買うのは正直厳しい
2017/09/23(土) 21:56:19.67ID:CDvaZ6vO0
>>156
電源切ってる時の消費電力ってOS関係あるのか?
起動すらしていないと思うんだけど…
2017/09/23(土) 22:07:22.50ID:dI/++WkyM
確かに電源オフということはコールドスリープ状態か
2017/09/24(日) 10:56:02.64ID:r7PzQsHA0
電源offでもosが関係ないとはいえない
結局osがスイッチoff操作を見て停止するって
挙動なんだからコンパニオンコアだけが
ひっそり生きてるなんてこともありえる
2017/09/24(日) 11:13:25.91ID:T+ojK1B70
万が一にブートループ起こった時の為にゲオでP10liteが19800円で合ったの買って来た
pixel2が日本で売られれば即買うんだが発表時に日本が販売国に入るか微妙だよね
2017/09/24(日) 11:35:54.77ID:Htkmyv4m0
>>165
技適の審査通してるとか記事みたことあるけどね
まぁ販売額がいくらでスタートするか
高級機路線みたいだから割高なんだろうなぁ
huaweiのP10liteいいね。
あれで余計なアプリなくてバイドゥ向けに裏で情報送られてなかったらかなり候補になる。
2017/09/24(日) 11:40:15.52ID:FUY+l68xd
ファーウェイは中国共産党が力入れてプッシュしてるから最近伸びてるね。
2017/09/24(日) 11:53:39.05ID:6KDVpEyMd
こいつやけに詳しいな
さては党員だな
2017/09/24(日) 12:04:38.02ID:fLtkHx1x0
中華系の会社は政府の後押しがあるから、ハイスペックな端末があんな価格で出せるんだと思うんだけどなぁ
2017/09/24(日) 12:07:35.05ID:gjSe2PUH0
サムスンも国営企業じゃないか
大東亜はこんなんばっかか
2017/09/24(日) 13:44:22.26ID:cdOmQjxw0
>>165
新品?
中古ならUQ使う予定なら高くねぇ
2017/09/24(日) 16:17:25.92ID:Ffrx7ZO/0
oreにしてから2chmate落ちるようになった件の回避策が見つかったかも。
この書き込みで落ちたらダメなので、あえて全角で書くけど
youtu
をNGワードにすれば回避できるかも。
困ってる人いたらお試しあれー
2017/09/24(日) 16:21:34.89ID:cdOmQjxw0
特に落ちないのでまにあってます
2017/09/24(日) 16:25:39.63ID:z7vL76HwH
Pixel2とiphone xで来月は金が飛んでいきそうだ
2017/09/24(日) 16:52:59.40ID:FUCT03n30
>>169
そりゃそうよ。
中国人民の奴隷労働による偉大な成果だからな。
2017/09/24(日) 17:18:49.63ID:s8w0anhf0
mateはアップデートをすると通知と自動巡回が死ぬのがな
この回避策をおながい
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 062b-aplV)
垢版 |
2017/09/24(日) 18:08:51.41ID:s/t7T3wx0
>>155
電源切ってるって画面消灯状態のことかな?それならOSによって
変わってくるけど

>>164
OSというのがマロとヌガーとかオレオのことを言っているのであれば
電源OFF状態では関係ない
システム起動していないのでOSの制御下ではないからね

電源OFF状態で制御しているのは内蔵されているチップ等に
含まれているF/Wの方なのでOSに何を入れているかは関係ないよ
2017/09/24(日) 18:10:41.34ID:SzARA1Qe0
ついにブートループ来たわ
さようなら俺の5X
2017/09/24(日) 18:28:53.11ID:E3mHmf7ed
Nexus5とNexus5xってどっちが壊れやすいの?
2017/09/24(日) 18:44:01.53ID:ZAkKV7xcM
>>179
断然5X
2017/09/24(日) 18:53:50.44ID:plZU02Rt0
オレオの次はポッキーかプリッツかパイの実あたりかな
2017/09/24(日) 18:54:29.23ID:KE17cgttM
ピーパリ
2017/09/24(日) 19:05:53.72ID:+n6PgttQ0
>>106
見事に逝く
2017/09/24(日) 19:07:06.82ID:74Oxvzzn0
Nexus5買えなかったから5X買ったらこの不具合の様だよ
金返せー
2017/09/24(日) 19:10:50.24ID:+n6PgttQ0
>>172
堕ちないので
関係ありません
2017/09/24(日) 19:40:19.83ID:l5vjQCEVr
>>140
よかったな
俺の時には、部品もうありませんかもな…
2017/09/24(日) 20:04:47.02ID:0NWYYXoU0
ブートループではないけど、オレオにしてから画面の遅延が半端じゃなくなり今修理中。
前Nexus5もブートループで散々だったし、もうLGは卒業かな
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4689-djaP)
垢版 |
2017/09/24(日) 22:12:17.41ID:uiWQHB090
2chmateが落ちるのはサムネイルの自動取得だかなんだかの設定だってよ
手動取得にするといいそうだ
2017/09/24(日) 22:56:30.69ID:oXrK7tZO0
Gmailアプリがおちるのは…
2017/09/25(月) 00:23:53.46ID:gaOmU+vH0
>>177
俺たちには電源offに見える状態の実際の内部なんてわかんなくね?
実際電源off時のバッテリー持ちが機種によってかなり違うし
2017/09/25(月) 00:46:02.75ID:FyiMgMRL0
mateで画像開くとめっちゃ重くなるからな
2017/09/25(月) 02:38:42.79ID:F0DfdJ/B0
なんか今までの電源オンの総時間が分かるアプリとか無い?
2017/09/25(月) 07:24:52.79ID:XVA62kXMM
mateのoreo対応まだー
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-djaP)
垢版 |
2017/09/25(月) 07:50:33.28ID:ZJP0CEtv0
ブートループの前兆
2017/09/25(月) 07:51:58.76ID:xwo6RkHb0
書き込み画面がスケルトンになるのは俺だけかな?

https://i.imgur.com/APyZJ1L.png
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f6c-djaP)
垢版 |
2017/09/25(月) 07:52:05.79ID:ZJP0CEtv0
もう5xは低スペなんだよ
2017/09/25(月) 08:15:48.60ID:m6HUg3nM0
低スペなうえに設計不良なホットプレートとか救いようがない端末だな
2017/09/25(月) 08:44:44.15ID:8qENEZmN0
使い手次第だからなwww
2017/09/25(月) 11:54:33.20ID:j/Axtm1xM
スクリーンオフアプリ何つこうとる?
2017/09/25(月) 12:47:09.33ID:Gctg6OxGM
そんなもんつかわん
2017/09/25(月) 12:54:37.37ID:kxIkRVUEM
電源ポタン押しまくりじゃん
2017/09/25(月) 13:35:48.12ID:hCafn5Ie0
指紋認証触れば画面オンオフできるやつ
2017/09/25(月) 13:43:44.84ID:F0DfdJ/B0
>>202
OREOになって安定した?
2017/09/25(月) 15:11:24.53ID:sH394lELM
俺の使っとるアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ztc1997.fingerprint2sleep
2017/09/25(月) 15:50:34.30ID:2v9dF8BvM
画面暗くするだけの使ってる
スリープにするやつ使ったら指紋認証効かなくなったから辞めた
2017/09/25(月) 15:50:41.17ID:OlfHNNgad
頻繁にフリーズするようになって後数日でブートループになりそうで怖い…
せめてPixel2出るまで持ってくれwww
2017/09/25(月) 16:05:14.17ID:8qENEZmN0
Greenifyの休止+スクリーンロックのショートカット
即時ロックしたくない時は電源ボタン
指紋認証は使わない
2017/09/25(月) 16:36:11.17ID:2R3xgh14d
NovaLauncherのジェスチャー。
ダブルタップで画面ロック。
2017/09/25(月) 17:53:15.76ID:ZJP0CEtv0
>>206
もう次の用意しといたほうがいいぞ
2017/09/25(月) 19:27:59.63ID:RXp1dmJk0
>>209
書き込みして直ぐに二度目のブートループになっちまった
帰りにドコモショップ寄って店長と話ししたら欠陥品だと認めてLG V20 PROと交換になったけどこれもブートループあるんだっけ?
2017/09/25(月) 19:53:36.42ID:F0DfdJ/B0
またLGとかどんなMだよw
2017/09/25(月) 20:01:16.39ID:wUKKAEv10
>>270
> Greenifyの休止+スクリーンロックのショートカット

オレもこれ、greenifyいいよね、kitkatの頃からお世話になってる
2017/09/25(月) 20:48:22.04ID:Vv5yKwEdr
OREOのキャッシュはどこで消すのでしょうか
2017/09/25(月) 21:19:09.93ID:uBBPNicF0
Oreoにアップデートしてから十日ほど経って完全に文鎮になった
2017/09/25(月) 21:24:35.94ID:rdnOlU6S0
怖いこというなw
2017/09/25(月) 21:37:34.12ID:3nDWR1C3d
欠陥品だから仕方ない
2017/09/25(月) 21:39:30.76ID:3nDWR1C3d
>>210
DOCOMOも二度目のブートループとかならゴネれば違う端末になるのか
2017/09/25(月) 23:34:56.62ID:ujrdO6sur
またLGタイマー発動の被害者が出たか

ワイモバ5xだけど一度逝って修理したからまた御臨終されたらLG端末はもう使うことは無いだろうな
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 467f-eQt9)
垢版 |
2017/09/26(火) 00:35:45.14ID:dP8xZtWD0
Googleアシスタント使わずに無音でスクショ取る方法ある?
2017/09/26(火) 02:40:29.38ID:9OV/HE4T0
ブートループきたわ……
リカバリーモードも立ち上がったり立ち上がらなかったり
ファクトリーリセットしても意味なしだったが
前スレの温めるっていう方法試したら何とか復活した
とりあえず今初期アプリインスコ中だが
冷めたらまた無限ループなんだろうか……
ちなみに状況はAndroid7.1.1で半年くらい使ってたが
今日の朝に重いPDFファイルダウンロードしてたらフリーズして
そこからブートループになったよ
次の犠牲者の参考になれば
2017/09/26(火) 03:14:24.51ID:Nd2sWdB00
ブートループの話題は専用のスレでやってくれ
2017/09/26(火) 03:33:49.88ID:8qhDXvRG0
ブートループとかネガキャン乙
2017/09/26(火) 03:36:12.95ID:ZRY8OLS90
LGは指紋認証だけはいいよな
2017/09/26(火) 07:38:46.73ID:38jPHd85r
ブートループ来た。
1年以内なので、無料で修理してくれるみたい。
2017/09/26(火) 07:55:39.49ID:5oWhZdT/d
>>223
指紋認証が良いのはhuaweiのイメージだな

LGは5Xしか持ってないけどカメラと液晶は良いと思った
2017/09/26(火) 08:01:37.25ID:zAdTxSMo0
Google Gives Nexus 6P and 5X Owners Two Extra Months of Security Patches
ttp://www.droid-life.com/2017/09/25/google-gives-nexus-6p-5x-owners-two-extra-months-security-patches/
September 2018 → November 2018
2017/09/26(火) 10:43:58.72ID:zbfXb4NP0
この機種カメラいいよね
人に見せてめちゃくちゃ綺麗じゃない!?って驚かれること結構ある
2017/09/26(火) 11:04:09.17ID:8qhDXvRG0
LEDライトがちょっと黄色くなってきた
元から黄色かったっけ?
2017/09/26(火) 12:21:17.94ID:wAOSCQTGd
oreoにしてから
三井住友アプリが影響して
「ご利用の端末のセキュリティレベルが低下しているため〜」
のブラウザサイトを何も操作しなくても開くは
数秒で勝手にスリープモード移行繰り返すは挙動がボロボロなんだが…
2017/09/26(火) 12:22:17.77ID:wAOSCQTGd
あとSceneから勝手に画像が消える…
2017/09/26(火) 12:38:56.36ID:oEMnQ5/2M
>>229
ヤマト運輸アプリも同じ。今のところ消すしかないよ。
2017/09/26(火) 12:48:56.55ID:RisdywVDr
Gmailがバックグラウンドで実行中です。っていう通知がちょこちょこ出てくるようになった。めざわり過ぎる
2017/09/26(火) 13:12:04.72ID:c73iDSpXM
オレオにしてから電池の減り早い。半日でなくなるようになった。使い方によってパフォーマンス下がってるのかな。
2017/09/26(火) 13:17:29.85ID:a4eL1XWBH
こっちはオレオで電池の持ちは良くなったよ
ほぼ待ち受け専門で丸1日延びた。
余計なアプリは無効にしてるけど。
2017/09/26(火) 15:37:55.81ID:EsoDT5c10
>>210
二度目はどれくらいの期間で発生しましたか?
2017/09/26(火) 16:41:07.86ID:4b5KoBz+0
ブートループになってGoogleに電話したけど、保証期間切れてるからだめって言われたわ
1年半持たないとか何なんだ
2017/09/26(火) 17:52:25.19ID:n4nF70Yj0
>>235
二度目は3ヶ月でなった
2017/09/26(火) 18:18:45.18ID:2/YcCThp0
楽しんどる者と苦しんどる者と二極化しとるの
2017/09/26(火) 18:30:06.18ID:lLibvPkr0
確実に後者の割合が増えていってるけどな
2017/09/26(火) 18:38:12.67ID:EsoDT5c10
>>237
ひどすぎますね…
2017/09/26(火) 20:05:27.24ID:UYq9Q8Agd
>>227
センサー大きめだしhdrのおかげで分かりやすく綺麗な画になるよね
2017/09/26(火) 20:14:15.93ID:kkiRrQ720
まあ基板のハンダの問題なら
加熱しないような使い方をしてれば延命可能ということだな
バッテリも急速充電を避け
ゲームのような負荷の大きなアプリはインストールせず
分厚いカバーやケースも避けて冷却を考慮する
そんなところかな
2017/09/26(火) 20:30:24.95ID:lLibvPkr0
それもうガラケーでよくね?
2017/09/26(火) 21:31:34.12ID:CGNP+ARB0
ガラの方が高いし
2017/09/26(火) 22:20:05.27ID:cubl76Vu0
>>213
俺も知りたい
2017/09/26(火) 22:47:41.11ID:v4rsVHbSM
さんざん個人情報提供してるのに、責任認めろよな。
2017/09/26(火) 23:26:22.13ID:wrxsBcXGd
>>213 >>245
再起動&リカバリモードで
2017/09/27(水) 01:45:24.20ID:fPuD/DC10
>>247
ちゃうがな
それダルビッシュやw
2017/09/27(水) 03:39:37.69ID:Dzh+nrzt0
使い始めて1年経った
何度も何度もフリーズしてるけどその度に強制再起動させて復帰させてる
本当にブートループなんてあるのだろうか
俺の予想だとブートループはフリーズから転じてなると思うんだけど
2017/09/27(水) 04:11:19.50ID:1kEefp310
>>246
アメリカでの裁判が結局受理されなかったのか和解に至ったのかよく知らないんだが
ソルダリング不良の欠陥品だっていう公の認定がされないまま
アメリカではLGが保証期間に関わらず返金しますって対応取ったんだよな
2017/09/27(水) 07:25:13.58ID:AKZ17znj0
俺もそうだけどさ
ブートループは使い初めて約一年半アプデート直後多いみたいだ
これは明らかに欠陥品だよ
2017/09/27(水) 07:30:05.70ID:+LMktT4/0
>>251
確かに俺もそのぐらいのタイミングだったわ
2017/09/27(水) 07:45:25.08ID:tELE+Mc2a
とくると俺の端末は余命2ヶ月か
2017/09/27(水) 07:49:10.54ID:ZsCpVx6pr
>>239
こんなん、結局調子が悪くなった時に書き込む人が大半だからそう錯覚してるだけよ
2017/09/27(水) 12:16:35.77ID:pIU/SR6Fd
君のnexusを食べたい(キミネク)
2017/09/27(水) 13:41:52.28ID:fPuD/DC10
>>249
Androidのフリーズの大きな原因のひとつは
JAVA実行ファイルとアプリ側の不整合

そこでダルビッシュの出番ですよw

リカバリモードからwipe cache partitionを実行
dalvikキャッシュ=JAVA実行ファイルを再構築する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況