Fire HD8 (2016/2017) Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/12(火) 19:14:26.18ID:21cUWy13
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017) http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3 <実質5>
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
Fire HD8 (2016/2017) Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501066165/
2017/09/16(土) 21:41:09.76ID:SwJ0HIGx
上限のこと知らんかったらいっきにいれたいとはなるかもね

> 残り25本を

ってのがどれのことかは知らないが
たとえば鋼の錬金術師のシーズン1で51話あるのかと
2017/09/16(土) 22:44:14.01ID:p2IHv51y
>>76
使ってる環境(照明の色温度)くらい書いとけ
https://i.imgur.com/Dc1TZ30.jpg

同じ白見ても全然違うんだから
2017/09/16(土) 23:25:48.33ID:dfZ2MqAl
ipadと比べたら完全に黄色いけどな
2017/09/17(日) 00:00:51.83ID:TGZCZKWM
黄色がどうこうじゃなく、iPadは色域が広いの
コスト削ってるFireタブレットとは価格帯違う製品比べてどうすんの
2017/09/17(日) 00:48:26.12ID:qKrhVmUo
電子書籍用なのに4:3じゃなくて見づらくないの?
雑誌とかしょっちゅう拡大縮小やらなきゃ読めなくない?
2017/09/17(日) 00:58:45.15ID:qp2RdXKQ
コミックの場合、見開きはあきらめて
縦1ページずつ読むとわりきったらけっこういける
2017/09/17(日) 01:10:33.66ID:23oAo2D3
電子書籍用はKindle
2017/09/17(日) 01:10:59.48ID:QOWaqVLk
>>87
マルチポストすんなカス
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 02:02:39.18ID:eeYwUB/U
どなたか教えてください
2015 fire 7持ちですが、アスファルト8にハマって遊んでいるのですが、
スペック的にカクついてしまい、描画を最低にしてもスムーズさに欠けます、
2017 fire hd8に買い替えようかと検討中なのですが、どうせなら8インチwi-fi端末で
少しでもゲームがスムーズに動く端末を探した結果、あと2機種が残りました、
MediaPad T2 8.0 PROとZenPad 8.0(Z380M)です、価格帯が違いますが
今回はゲームの快適度を重視したいのでカメラ性能やガワの質感は省いています。
hd8はGPUがARM Mali-T720MP3、MediaPadがAdreno405、ZenPadがMali-T720 MP2
となっていて、hd8有利かと思うのですが,RAMが1.5GBなので他者の2GBとの差も気になります、
一体どれに決めれば間違い無いのでしょうか、こんな時間まで悩んでしまいました、
意見宜しくお願い致します。
2017/09/17(日) 02:13:40.57ID:LOhMV5N8
全部だめ
ZenPadならせめてS8
2017/09/17(日) 02:20:24.25ID:L9K4a0AJ
>>91
自分ならZenPadかな
2017/09/17(日) 03:15:02.63ID:yBSdlne2
>>82
WiMAX使ってるから、速度制限かかっていない時間にダウンロードしてる。外出先で見る人もいるだろうけど、速度制限でダウンロードする人が多いんじゃないかな。
2017/09/17(日) 06:19:02.76ID:YH+s6clX
>>91
ゲームやるならもっといいのにした方がいいよ
9691
垢版 |
2017/09/17(日) 09:07:49.97ID:eeYwUB/U
ご意見ありがとうございます!
やはり3Dゲームを快適に楽しむタブレットとして使うにはどれも低スペックなんですね、
とりあえず2015 fire 7のカクカクから手軽に脱出しようと考え、繋ぎの意味を含め
3機種で自分が今買うとしたらfire hd8、次がZenPad 8.0かなぁと思えて来ましたが、
もうちょっと様子見て考える事にします、ありがとうございました。
2017/09/17(日) 10:14:15.66ID:xwFdHyRs
発想を変えて、アスファルト8からRealRacing3に乗り換えるってのはどうや
2017/09/17(日) 13:07:29.82ID:oBdYZZEj
>>96
アスファルト8やっててfire2015からHD8(2017)に買い換えたけど
fire2015は自動的に最低設定になってたが
hd8は設定選べるくらいに快適になったよ

ちなみにkindle版からandroid版にセーブデータ以降できないけど
GooglePlay入れてandroid版やってる?
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 13:07:34.85ID:zCt4XHFC
sdカードに入れてる動画、再生アプリは何を使われていらっしゃるでしょうか
2017/09/17(日) 13:40:29.24ID:5l9FrxVV
デフォではいってるビデオのまま……
もっといいのはあるんだろーけど
2017/09/17(日) 14:50:56.87ID:T5umkBgV
>>99
MX動画プレイヤー
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 15:17:27.09ID:eeYwUB/U
>>98
情報ありがとうございます、HD8(2017)実際に使っておられるのですね!
GooglePlayを例の方法で入れてandroid版でプレイしています、
HD8(2017)なら手軽に試せる価格なので買ってみようと思います、

>96
>発想を変えて、アスファルト8からRealRacing3に乗り換えるってのはどうや

端末の容量不足でインストールさえ出来ない状態なので試せませんでしたw
シーズン7までやりこんだアスファルト8なのでこのまま進めつつ、
新たにHD8が手に入ったらDⅬしてみます、なので端末の記憶容量は余裕を持って32GBにする予定です。

ありがとうございました。
2017/09/17(日) 16:28:59.53ID:oBdYZZEj
>>102
じゃあ同じだわ
最高設定より1段落として使ってるよ
2017/09/17(日) 17:15:59.08ID:8M7HXgcn
とりあえずロック画面非常時できるように
しろよ
2017/09/17(日) 22:54:13.99ID:dTyN8Tnb
>>99
鉄板vlc
106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 05:03:36.89ID:CDatYX+7
vlcでライブ見ると口と歌が合わない
2017/09/18(月) 19:48:00.17ID:TtLNRI3M
ビデオ見る時の映り込みハンパねぇな。
部屋暗くしてシアター状態にしないと気になって話が入ってこない
2017/09/18(月) 20:02:27.82ID:zhzUDpRr
>>106
エンコード出来てないんだろ もしくは安い青歯ヘッドフォン
2017/09/18(月) 21:46:05.16ID:Ols+BZaO
>>107
屋内ならそんなまで行かないだろw
2017/09/18(月) 21:56:57.47ID:OFz/OhUP
>>107
そこまで気になるなら、低反射のフィルム買った方が良いんじゃないか?
2017/09/18(月) 22:34:28.61ID:8dT6tlfW
防反射フィルムも貼ってるが昼間ではけっこう映ってたので
部屋のなかでアタマから冬物上着をかぶって観てた
2017/09/18(月) 22:46:57.55ID:Cxw8uEUA
>>107
置いてる場所と角度が最悪なのでは
2017/09/18(月) 22:57:25.21ID:JechGeKR
>>111
アスデックの貼ってみ
そんなことしなくてもよくなる
2017/09/19(火) 09:12:13.02ID:lhqlySQ4
具体的に商品名プリーズ
2017/09/19(火) 12:34:16.03ID:ywiZjN5K
やだなにこのわがまま
おまえ遅い一人っ子だろ
2017/09/19(火) 17:18:13.94ID:rEBwDmOt
rootはとれたか?
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:46:32.57ID:4fEOSpim
Fire HD8でOSのアプリストアから入れられる2chまとめビューアや
2chの専用ブラウザのおすすめって、どんなのがありますか??
2017/09/19(火) 20:51:17.22ID:/UXB2fHE
Fire 7とFire HD 8が、プライム会員ならクーポンコードで4,000円OFF!
また値下げ来たな HD10も値引きすれば欲しいんだが
2017/09/19(火) 21:09:30.24ID:w6hTspdZ
いまHD10の16GBなら18k円ぐらいになってるけど
同額でもっと高性能の10インチタブが買えるからなぁ…
2017/09/19(火) 21:23:28.20ID:VvybXZsm
10インチならM3Liteかうわ
2017/09/19(火) 22:52:41.55ID:cPG9T8HI
>>117
尼のストアではいまいちのしかねーんじゃねぇかな
2chmateが定番なんだ
別にGoogle Playいれてなくてもできる

いまだとFire (2015)のほうのスレみたら書いてあるかと
2017/09/19(火) 23:35:36.27ID:mSuAIUwJ
この間から通知エリアのWIFIマークの左に★マークが出てるんだけどなんだコレ?
お休みモードだったかは月マークだしよく分からん。
知ってる人は教えてほしい。
2017/09/19(火) 23:47:37.40ID:Qjlj5NRM
15000円かー
M3Liteと微妙なところだな
2017/09/20(水) 01:08:02.56ID:3MaL9tjT
New HD10 来たな
2017/09/20(水) 01:08:53.16ID:Q5BW41VB
Amazon、10.1インチタブレット「Fire HD 10」刷新 フルHD画質に対応
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/19/news113.html
2017/09/20(水) 01:15:09.13ID:92IojlyY
https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6RPOJY
予約開始
2017/09/20(水) 01:50:27.12ID:arQZjWqv
New Amazon Fire HD 10 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/19/news113.html
2017/09/20(水) 01:51:31.30ID:tj9aJrr+
Wifi ac対応かー 買っちゃいそう
2017/09/20(水) 02:09:13.59ID:TljJ3HPu
1,280×800ドット (149ppi)
→1920 x 1200 (224ppi)

RAM 1GB
→2GB

で値段は安いままなのか
2017/09/20(水) 02:22:35.60ID:32YGCipP
32が4000引いて15000
HD8をもう一台買うつもりだったけど
HD10のほうがよい?
2017/09/20(水) 02:29:06.32ID:TljJ3HPu
用途にもよるだろうけど
外に持ち出さないならデカくていいだろうし
新しいというだけで買いたくはあるw
2017/09/20(水) 02:35:53.93ID:92IojlyY
家用動画専用としては良さそう
2017/09/20(水) 03:22:47.82ID:DNVH3XoM
>>130
新型なら10買うなぁ!
2017/09/20(水) 05:46:04.41ID:SQ9qwmOG
でもこの値段でもGPSはなしか。
Bluetoothでのテザリングもできないみたいだし。
2017/09/20(水) 06:41:48.52ID:TwZTVuYw
GPS実装したら3000円くらい高くなるだろうな
廉価品なんだからWi-fiアクセスポイントの位置情報で十分だろって判断なんでしょ
2017/09/20(水) 07:43:51.30ID:C0S34ztx
動画と、雑誌見るのにいいかもしれんな
2017/09/20(水) 07:49:51.55ID:XWZ/Lkba
問題はプライムデーでいくらになるかだ
2017/09/20(水) 07:49:58.83ID:Oxpgkgqg
10インチのタブレットでGPSってw
いらねえなー
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 07:50:25.15ID:ASha/MER
そもそもタブレットにGPSなんて必要性がない
そういうのはスマホで十分
タブレットでポケモンGOとかするわけでもあるまいし
2017/09/20(水) 07:56:10.10ID:TwZTVuYw
自転車のハンドルに10インチタブレットはめて走ってる光景を想像して噴いた
2017/09/20(水) 08:43:20.02ID:jejNBDQP
10インチも欲しいな
2chMate 0.8.9.39/Amazon/KFGIWI/5.1.1/LR
2017/09/20(水) 08:58:23.86ID:LrWKBlB6
>>139
カーナビ
2017/09/20(水) 09:27:56.21ID:U7cdRQp2
よし、10インチ予約したわ
8インチをもう一台買おうって思ってたけど10インチ32Gで14980円なら安いと思う

10インチになると保護フィルム貼るのすんげー難しそうだ
2017/09/20(水) 09:28:27.05ID:U7cdRQp2
>>137
来年まで待ってられるか
2017/09/20(水) 09:33:54.41ID:SQ9qwmOG
>>144
サイバーマンデーがある
2017/09/20(水) 09:50:31.34ID:oTrwTvJs
>>142
wifi接続先にgpsあればできるやろ
gps付モバイルルータやスマホでテザリングなら
2017/09/20(水) 10:09:35.02ID:NOAaZ8RZ
新型Fire HD10買おうかと思ったけど500gか〜ちょっと重いな
2017/09/20(水) 10:16:13.57ID:gS4fWWhe
こちら2mm厚くなっております
2017/09/20(水) 10:42:05.50ID:gS4fWWhe
エクスポートしとけよ?な?
2017/09/20(水) 10:42:29.71ID:gS4fWWhe
すまん誤爆
2017/09/20(水) 11:17:15.35ID:7AvdR+L9
新型fire hd 10のcpu(soc)はどれなんだろう?
ベンチがどれくらいなのか知りたい。
2017/09/20(水) 11:27:39.09ID:7AvdR+L9
昨年のサイバーマンデーは、fire hdタブレットはどれも4000円引きだったはず。
プライム会員なら、待つ必要ないかな。
2017/09/20(水) 11:46:44.43ID:Px3GJa72
10のスレ立ったみたいだね
2017/09/20(水) 11:51:24.53ID:HUe5GzZQ
処理速度どうだろ。HD7は良いけどHD8は重く感じる。
2017/09/20(水) 12:01:26.29ID:iWziA691
対抗馬はここらへんかな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1081065.html
○素のAndroid(6.0)
○10.6インチ
○MicroHDMI端子
○GPS対応

× 15,980円
× 598g(100g近く重い)
× 1920×1080でIPSとあるが視野角は170°
× CPUにMediaTek MT8163(HD8と同じ?)
2017/09/20(水) 12:08:51.97ID:PX9KZrLH
>>153
9w充電器付属だからHD8使いにもメリット有りか
2017/09/20(水) 12:27:17.99ID:H43wFdug
>>156
本当だ!
充電器だけでもお得感有るわ これは買いだなw
2017/09/20(水) 12:29:57.75ID:TwZTVuYw
9W充電器くらい尼で1000円くらいで売ってんだからそれくらい買いなさいよw
2017/09/20(水) 12:32:28.77ID:7AvdR+L9
新型10、cpuはantutu 5万超えみたいだ。
家で使うなら、hd8よりいいな。
ちなみにhd8はantutu 3万超え。
2017/09/20(水) 12:33:21.78ID:DLvGRNN8
HD10は常に漫画見開きで見れそうで良さげだなぁ・・・
でもまだまだ要らない機能あるからコストダウン出来るだろーがアマゾンさんよぉ!!
ゴミみたいなカメラ削ってしまえよな。

2週間くらい前にHD8買ったばかりなのに・・・
2017/09/20(水) 12:40:25.82ID:DNVH3XoM
>>156
コレ、バッテリーに悪影響あるんじゃないの?
2017/09/20(水) 12:47:41.69ID:TwZTVuYw
たった4W上がったところでどんな悪影響が有るというのか
しかも尼で売ってる9W急速充電アダプタにはAmazon印も付いてるまさにお墨付きなんだぞ
2017/09/20(水) 12:50:55.05ID:Px3GJa72
Fire7やHD8に付属だったやつが5V1Aで5W、

Amazon PowerFast急速充電器(9W)
¥ 1,980
Amazon純正 9W、 1.8A

むかしっから1.8Aで別にどれにでも使えると公式に書いてあったハズ
E-ink端末にでも
2017/09/20(水) 13:09:06.37ID:o48vasxR
うおー!!!!!
あの伝説とされてきた「鬼」がついに捕らえられたってさ!!!
https://i.imgur.com/S7vwZEt.jpg
こりゃ凄い!!!
歴史に残る大発見だってさ!!!
2017/09/20(水) 13:26:01.81ID:DNVH3XoM
>>159
HDX8.2を越えてるの??
166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 14:37:47.00ID:KI9TVDma
買った。楽しみ
2017/09/20(水) 16:30:05.93ID:92IojlyY
Fire HD8は去年のサイバーの時セールみんなまってたけど
発売直後ってこともあってスルーされてた
当然だけど10だってセールになるわけないね
来年までセールお預けだから待ってるくらいなら買ったほうがいいし
他社の10インチ待っててもいいとおもうよ

ファーエイもアスースも10インチは全部微妙だしなあ
M3の10インチ版でなんであんなにスペックダウンのもっさりなのか理解に苦しむ
1万値あげていいから完璧な10インチ作ってipad駆逐してほしいわ
2017/09/20(水) 19:38:31.99ID:AiP2DVix
確かになんでこんな使えないカメラがついてるのかわからん
不必要過ぎて削って欲しい所だが何か使い道あんのか?
2017/09/20(水) 19:56:31.53ID:TSsEhZYy
バーコード読むのに
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 20:42:21.50ID:4MLsoXBO
先日Fire7(2015)でのアスファルト8の件についてお尋ねした者ですが、
Fire HD8にしようと考えていた所に・・・ありゃ、新HD10が出てしまいましたね、
少し前から急に値下げしてたので何かあるのではと思ってましたがまさか出るとは!
HD8よりスコアが高いみたいでゲーム用としての性能ならHD10にしたほうがいいですかね?
2017/09/20(水) 20:44:53.83ID:V8wbm28C
そらそうよ
2017/09/20(水) 21:04:31.10ID:3Bdvtv0r
HD8を3台買った俺、涙目
2017/09/20(水) 21:33:49.67ID:tAlgoTNz
>>170
重さもあるからどうなんだろ……レースゲームってジャイロセンサー使うの?それなら重いのは致命的だと思うんだけど
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:07:47.36ID:4MLsoXBO
>>173
以前iPad2(600g)を持っていた時は重量感たっぷりでしたが・・・
今は7インチ(313g)で左右に機敏に傾けられてますが500gだとどうでしょうね、
2017/09/20(水) 22:10:02.90ID:N3Q4AL2t
寝落ちした瞬間に顔面直撃したら痛いだろな
2017/09/20(水) 22:21:56.28ID:92IojlyY
アスファルト8は軽めだけど
リネ2は設定落としまくらないと厳しい

10インチでゲームは不向き
2017/09/20(水) 23:30:24.08ID:izCBEq1d
ondeck無しの設定にしてるのに、勝手にダウンロードされて消すのが面倒
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 00:37:17.41ID:ZYg1peAu
>>167
1万値上げたらみんなipad買うだろ
2017/09/21(木) 01:06:29.75ID:Jey6jTiB
2chの為だけに泥が必要だからFireHDの価格は魅力
iOSでもmate使えたらなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 01:22:09.24ID:ZBLep7X5
色々考えたが新製品のHD10を発売と同時に所有する感動より
使い勝手の良いHD8を買う事になりそうだなぁ、
やっぱり持った時に軽い方が操作も楽だし。
皆さんはどうですか?
2017/09/21(木) 06:33:40.54ID:V+/gCao2
子供にHD 8を占有されつつあるのでHD 10買う
2017/09/21(木) 07:51:35.99ID:VZrFcsnE
いやー10"はデカすぎだわ
同スペックの8"出してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況