SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part60 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/09/09(土) 01:09:40.99ID:LLO/PGQV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを二行重ねてスレ立てる

SONY製Androidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」のスレッドです

【機種名】Xperia Z3 Tablet Compact
【メーカー】ソニーモバイルコミュニケーションズ
【OS】Android 4.4.4(最新は6.0.1)
【プロセッサ】Qualcomm Snapdragon 801/2.5GHzクアッドコア
【GPU】Adreno 330
【メインメモリ】3Gバイト
【ストレージ】16G/32Gバイト
【外部メモリ】microSDXC(最大128Gバイト)
【ディスプレイ】約8型WUXGA TFT液晶(IPS方式)
【解像度】1920×1200ピクセル(283ppi)
【バッテリー容量】4500mAh
【メインカメラ】有効約810万画素CMOS(Exmor RS for mobile)
【インカメラ】有効約220万画素CMOS(Exmor R for mobile)
【ボディカラー】Black、White
【外形寸法】約 幅213.4mm×高さ6.4mm×奥行123.6mm
【重量】約270グラム

■SONY製品ページ
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/

■取扱説明書
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61/

■ソニーストア
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z3/

▼次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
▼荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょうね
▼2chMateお使いの方はNG共有有効にすると快適です

※前スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495781876/

※SIMフリー版スレはこっち
【LTE版】SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462631615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-MDiv)
垢版 |
2017/12/12(火) 20:50:40.32ID:6khn95/10
>>866
自分はせっかく軽いのに重いガラスは使いたくなかったなぁ
外に持ち出すときは純正手帳ケースに入れてるからなおさらね
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:10:49.95ID:oYMyj8Zb0
>>881
ケースなんて外してガラスだけにした方が軽いだろうにw
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/12(火) 21:35:12.76ID:oYMyj8Zb0
>>881
ケースの重量はなんと!!!140gもあるのです。
884名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-R+yB)
垢版 |
2017/12/13(水) 01:31:30.58ID:cfkpASwm0
>>881
せっかく軽いのに重い××は使いたくなかった
純正手帳ケース140gがガラス30gより軽いの?
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf20-Trz6)
垢版 |
2017/12/13(水) 02:22:29.46ID:8mKC57Tx0
>>884
HAHAHA
ってレスを期待したアメリカンジョーク的なネタじゃないの?
2017/12/13(水) 02:47:02.33ID:G/8vdIyL0
ケースずっとつけてるわけじゃないから出掛けるときに+170になるのが嫌ってことだろ
しかし出かけるときにケースつけるってめんどくさくないのかね
2017/12/13(水) 03:02:46.55ID:TM7uxtb2H
タブレットって表で裸使用はまわりから見てると格好悪いよ!なにあいつみたいに見えるのは俺だけかな?
2017/12/13(水) 03:09:38.42ID:N/KSyFHFM
お前だけだw
どんな使い方しようとそいつの自由だ
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-R+yB)
垢版 |
2017/12/13(水) 03:20:09.31ID:cfkpASwm0
>>887
ケース着けてる方が恥ずかしい
貧乏臭い、自意識過剰って思われる

>>886
> ケースずっとつけてるわけじゃないから出掛けるときに+170になるのが嫌ってことだろ

鞄に入れている状態なら、+170でも+140でも変わり無いからあり得ない
外では常時カバーつけて操作だろうに
軽さが最重要な人が、270gの本体に+140のカバーなんてバカ
2017/12/13(水) 04:07:30.58ID:lO6kf86w0
>>889
売り言葉に買い言葉はやめとけ
お互い黙って好きなように使っとけばいいんだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-R+yB)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:46:58.93ID:cfkpASwm0
>>890
カッコ悪いからケースつけるとかバカでしょう
軽いのが快適と思えるなら、どう見られようが裸で使用
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-R+yB)
垢版 |
2017/12/13(水) 04:58:11.55ID:cfkpASwm0
因みに俺は、ガラスを貼って裸で使用
衣服のポッケに入れたり、鞄の小物ポケットにほぼ単独でそのまま突っ込む
893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 972c-jZ9W)
垢版 |
2017/12/13(水) 08:12:18.50ID:pK/su9oq0
そして今回、最も大きな特徴がクアルコムの最新プロセッサ「Snapdragon 450」と3GB RAM/32GB ROMを採用したところ。
Snapdragon 4xxシリーズといえば、お世辞にも性能が高くないエントリーモデル向けプロセッサの代名詞でしたが、Snapdragon 450ではSnapdragon 625並の性能を実現。
2017/12/13(水) 08:25:29.20ID:YNxrGmzN0
これ手放せない程に愛着湧いてきてる
2017/12/13(水) 08:54:50.41ID:mqSfVtYMd
3年前のこの端末より魅力的なのが少ないのが辛い…
またZ3買い替えするかZ581かM3のどちらかにするか、迷う
2017/12/13(水) 09:56:42.58ID:mt9qWr3T0
>>892
裸で突っ込むとかエロい響きだな(・∀・)
897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-MDiv)
垢版 |
2017/12/13(水) 10:46:45.57ID:N4NCn2/n0
外出時にケースに入れるのは一応カバンとかに入れるし保護のためなんだけどね
普段は裸で使ってるしなるべく軽い方が良いと思ってる
もちろんケースを付けてる時もなるべく軽い方が良いね
スリップインケースも持ってはいるけどw
2017/12/13(水) 11:00:17.77ID:mw1VPsaLp
270gの本体に30gのガラスって1割以上重くしてるのかw
2017/12/13(水) 12:11:04.70ID:V6DbHmdnr
z3TCって、androidのアプデどこまで来ていますか?
7.0はまさかと思いますが、6.0くらいなら来てるんですかね?
2017/12/13(水) 12:22:15.94ID:FchPqXstd
まぁ色んな使い方あって良いじゃん
もしかしたらいずれ自分の考えも変わって参考になるかもしれないんだしさ
本体画面のコーティング落ちたりすんのダルいのとお守りとしていつも買ってすぐにガラスフィルム貼って末期の頃は剥がしてラフに使ってたんだけど、まさかの後継機無いもんだからつけっぱなしだわ
それと革のスリップインケースかなー
2017/12/13(水) 14:46:22.11ID:ncBfgNR+d
>>899
お前は>>1も読めないバカなのか
2017/12/13(水) 18:11:53.01ID:haKu4so90
10gぐらいのバンカーリングだけ付けてるけどこれも怒られそうだなw
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:47:01.09ID:cfkpASwm0
>>902
たった10gで、落下破損のリスク無くせるから、ガラスだけより賢明
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 18:53:26.74ID:cfkpASwm0
>>900
> それと革のスリップインケースかなー

革って重たいよなあw
昔極薄の革ケース使用していたが、結局見た目だけと判断して、
今は必要な時だけ100均の軽いのに入れる
2017/12/13(水) 19:13:11.03ID:haKu4so90
軽量大正義マンは部品外して250g切る位やればいいのに
面白くねえ奴だ
2017/12/13(水) 19:13:38.23ID:FchPqXstd
ペラいやつだからチープだけど結構軽いよー

https://i.imgur.com/gGflBxA.jpg
907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:17:39.39ID:cfkpASwm0
>>906
ブランドLOMOT商品重量73 g
梱包サイズ16.2 x 0.4 x 24.3 cm製造元リファレンスLM01-2C2カラーキャメルブラウン商品の寸法 幅 × 高さ4 x 24.3 cm
2017/12/13(水) 19:35:32.03ID:9YZanJvz0
バッテリー交換して今日届いた
頼んでいない充電口のキャップも新しくなってた
あとパネルも交換されてた ワイド保証に入ってないのに1万円で済んで
良かったよ
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 19:36:23.62ID:cfkpASwm0
>>906
重量は合格だが、値段が高い
ストラップホールなんか有れば良かったなあ
2017/12/13(水) 19:50:23.23ID:/DWKGP9rp
色々とみてみたらガラスフィルムって重くなるだけ感じた
あとは落としたときにガラスフィルムだけ割れる
911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:01:21.29ID:cfkpASwm0
>>910
その他の素材だと画面が綺麗とならないから、ガラスを利用
画面保護って観点からだとガラス素材で無くても問題無い
ただそれだけ
2017/12/13(水) 20:03:37.92ID:OFVVPHLaH
やっぱりタブはケース付けてない奴は格好つけのいけ好かないヤロ〜が多そうだな
今も電車のなかで使ってる奴がそんな雰囲気だ
最近電車タブ増えてるな乗ってる車両で5人いるぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:15:00.91ID:cfkpASwm0
>>912
誰も見てないのになあ
自意識過剰でケース着けてる方が、格好つけのいけ好かないヤロ〜が多そうだな

軽いのが快適と思えるなら、どう見られようが裸で使用
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:16:36.35ID:cfkpASwm0
>>912
誰も見てないのになあ
自意識過剰でケース着けてる方が、格好つけのいけ好かないヤロ〜が多そうだな

軽いのが快適と思えるなら、裸で使用が自然
915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-UZ4j)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:23:58.92ID:N4NCn2/n0
そもそもガラスの方がアクリルより画面が綺麗とか騙されてそう
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:26:01.90ID:cfkpASwm0
>>915
綺麗だから、価格高い、重いってデメリットがあるのに利用されている
917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:30:08.10ID:cfkpASwm0
>>915
アクリル??

液晶保護フィルム:PET素材を基本素材としたフィルム。
PET素材とはポリエチレンテレフタレート(Polyethylene terephthalate)というポリエステルの一種。
2017/12/13(水) 20:35:36.04ID:/DWKGP9rp
あくまでも個人的な意見では数ミリ程度ではアクリル素材とガラス素材で差なんてない
正直その辺はみんなわかってるだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:35:45.31ID:cfkpASwm0
>>915
>>917
アクリルあったわ

http://sbapp.net/appnews/app/accessory/accreview/barrier-panel-a-12941
920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 20:42:31.60ID:cfkpASwm0
>>918
透過率のセカイ...。ちなみに眼鏡のレンズでは透過率が97〜98%が一般的。10%変わると眼鏡をかけてても違いが分かるが、5%程度の違いだと微妙に分からないかも、とのこと。
https://campaign.zusg.hoya.jp/hogotori/20170711_888.html
2017/12/13(水) 20:48:29.76ID:IhHtEfl90
なんなんコイツ…こんなの棲みついてんのかよ
2017/12/13(水) 22:13:29.48ID:2ad6IzM30
>>912
どこ住み?
タブレットでケース付けてるやつなんか見たとこない
スマホに手帳型ケースは女なら居るけど
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:24:59.26ID:cfkpASwm0
>>922
確かに最近は見た事無いなあ@東京
スマフォにケースは腐る程見る
2017/12/13(水) 22:30:25.68ID:2ad6IzM30
>>923
俺も東京。
毎日通勤電車乗ってるけど見ないよね。

俺は裸だけど、持ち運び時にカバンに入れる時は
スリップインケースだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:33:58.28ID:cfkpASwm0
>>924
通勤時使用で完全裸?
ストラップとかつけないの?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 22:40:10.82ID:cfkpASwm0
俺も10数年前は、1.5kgのパソコンを本の様に手持ちで吊革につかまりながら利用してたがなあw
2017/12/13(水) 23:00:25.14ID:2ad6IzM30
>>925
通勤ではラッシュでタブレットは迷惑になるから使ってないよ
出張の新幹線や飛行機ではよく使うけど。
2017/12/13(水) 23:01:36.66ID:5DgRmmYJ0
>>901
ひぇぇ。スミマセンm(__)m
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-9apD)
垢版 |
2017/12/13(水) 23:17:36.08ID:cfkpASwm0
>>927
座席の前の吊革に掴まっている時だけね
タブレットなら新書と大して変わらないから何処でも迷惑かけないよ
2017/12/13(水) 23:21:13.96ID:2ad6IzM30
>>929
吊り革前の安全ポジションでも、
中野と新宿でぐふぇーってなっちゃうのよ。
圧力を感じたら胸ポケにしまえるスマホまでかな
931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:09:38.05ID:B86zb9rl0
>>930
大手町経由の地下鉄だったから、そこ迄混んでなかったご苦労様
2017/12/14(木) 00:11:46.20ID:+43Q1z7q0
電車でタブレットでケース付けてる人は見るけれど正直やぼったくて格好悪い印象
おしゃれなイメージ皆無
てか小汚いイメージしかない

汚すからケース付けてるんだぞと言われれば非常に理に適った結果ではあるのか
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:12:14.73ID:B86zb9rl0
そういえば>>912は消えちゃったなあw
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:15:31.55ID:B86zb9rl0
>>932
こ汚いイメージ無いけど
軽さをかなり犠牲にしてまで、そんなに大事にしなくてもと思う
貧乏臭いと
935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 00:26:34.46ID:B86zb9rl0
10インチタブレット使用時代は、持ちやすくするためにケース着けて使用していた
8,7インチになってからは、ストラップorバンカーズリングを利用で裸になった
2017/12/14(木) 07:54:57.17ID:9qm8KGpAH
通勤ラッシュの電車乗る人と考え方がちかうのかな?
カバーが貧乏臭いのも言ってる意味がわからないな
まあ軽さを求めるのは良く解るけど
電車でテーブルに置いて使えるだろ!あ!!!!!!(゚ロ゚屮)屮
乗ってる車両がもしかして違うからかな。
2017/12/14(木) 10:19:07.79ID:Xa4LgMvWd
さむい
2017/12/14(木) 11:37:53.81ID:ERvIMSsjM
ケースが格好いい悪いとかじゃなくて子供が落とすから必須
2017/12/14(木) 11:49:42.29ID:4sl1z4O4d
>>936
東海道線のグリーン席通勤って言いたいのかな?
2017/12/14(木) 13:20:41.10ID:tuJcuBSBd
グリーン車でも指定でも在れば使うよね
ラッシュの電車なんか乗らないのが普通だと認識してるがな
やだやだ意識だけ高くてあんな電車乗ってる奴
2017/12/14(木) 14:02:20.24ID:4sl1z4O4d
>>940
遠方から通勤してる自慢だぞ、それ。
高円寺から都心までどうやってグリーン車に乗れと。。。
2017/12/14(木) 14:30:09.22ID:ykY9rbW40
裏がスベスベしてるしカバーもリングも無しは流石に恐い
2017/12/14(木) 14:33:26.84ID:4sl1z4O4d
今、東北新幹線乗ってるけど、
タブレット使ってる人、結構多いな。
手帳型のケース使ってる人も1人居たわ。
65歳くらいの人。
2017/12/14(木) 16:23:54.49ID:2sCg0vKvM
>>880
今日は北海道に来ました
2017/12/14(木) 16:26:02.32ID:PtUkBS3f0
ナニがだよ
2017/12/14(木) 17:02:49.58ID:p8jPN0IeH
>>941
ハイヤー使うよね
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 21:56:48.70ID:B86zb9rl0
画面を裸のままだと傷付くの?
鞄にそのまま突っ込んでも傷ついていなかった
ゴリラガラスでは無いらしいがな
落下したらヤバイのでバンカーズリングだけは付けている
2017/12/14(木) 23:15:28.30ID:yoznEPvBM
キズつく時はゴリラでも簡単にキズつくから雑に使うならフィルム張った方がいいかもね
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:29:50.14ID:B86zb9rl0
>>948
落下させて保護ガラス割った後、3,4ヶ月裸で
普通にラフに使ったが、傷つかなかったのよ
950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/14(木) 23:35:11.42ID:B86zb9rl0
保護シートは、指紋が直ぐ付くの防ぐのが第一目的で貼っている

以前ゴリラガラスのタブレットも裸で利用していたが傷なんか付かなかった
2017/12/14(木) 23:46:31.49ID:syzAcW+Dd
宮城の温泉で読書中なう
防水キャップがヘタレて不安
そろそろ修理だすかな
2017/12/15(金) 00:06:16.66ID:rRmFCe2cM
>>949
これは飛散剥がしてゴリラだけにしたズルトラだがご覧の通り

http://uploader.purinka.work/src/4880.jpg
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/15(金) 00:14:09.88ID:o8+Ivac/0
>>952
どうやったらそんな傷が付く?
俺は裸で尻ポケットに入れたりしたが全然付かなかった
2017/12/15(金) 00:18:39.30ID:rRmFCe2cM
>>953
分からん、気がついたらキズが増えてる感じ
鍵みたいのとは一緒にポケットには入れてないんだがね
大して気にしちゃいないがTCはポケットには入れてないからキズはないな
2017/12/15(金) 00:29:45.97ID:1WzoZbqB0
ガラスが傷つくのではなく
表面のARコートが傷ついてるんじゃないの
2017/12/15(金) 00:32:18.02ID:ahlhAlQE0
純正カバーありフイルムなし。
カバーがないと落としたときに角が傷つく。
これはスマホも一緒。
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:17:17.85ID:o8+Ivac/0
>>956
画面以外の傷とか気にして、重いカバー着けるのかよw
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:24:57.50ID:o8+Ivac/0
>>954
TCって何?
2017/12/15(金) 01:31:17.92ID:nETdi0Mo0
スレタイ・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/15(金) 01:35:33.79ID:o8+Ivac/0
>>959
普通は、z3だろうに
2017/12/15(金) 01:49:45.96ID:1WzoZbqB0
普通はZ3はスマホを意味する
2017/12/15(金) 01:51:55.18ID:cpVA8lga0
またこいつか寝よう
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-akhR)
垢版 |
2017/12/15(金) 02:53:03.70ID:o8+Ivac/0
>>961
無理矢理だな
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-ToH7)
垢版 |
2017/12/15(金) 04:11:06.27ID:G2NTT1OW0
>>962
おやすみ
2017/12/15(金) 09:08:50.44ID:UaNqfX+Zd
鳴子温泉でZ3tcで読書中なう
地方出張はこれがあるからやめられない
早く防水8インチだしてくれ、ソニーさん。
https://i.imgur.com/Z2aJZiQ.jpg
2017/12/15(金) 10:29:30.78ID:pA7oM7cZ0
とうとう写真撮りはじめちゃったのか
誰もいないからokなんてことはないと思うんだがなぁ
2017/12/15(金) 10:37:37.28ID:OJu9826yd
>>966
ここは貸切風呂だから大丈夫。
平日なんで大浴場も貸切常態だったけど。。。
2017/12/15(金) 11:15:58.21ID:StDzIugP0
いい加減キモいなー
インスタでやれ
2017/12/15(金) 13:39:59.48ID:CKzF1bWla
>>965
うわ、優雅でいいなー。
仕事部屋が微妙に肌寒くて余計に羨ましい。
2017/12/15(金) 14:16:40.84ID:d/xM15M+0
>>965
足の親指からキモさがにじみ出てる
2017/12/15(金) 15:28:50.18ID:h7Jlyrh20
風呂で盗撮魔まじキモい
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-ww3j)
垢版 |
2017/12/15(金) 17:49:56.01ID:o8+Ivac/0
>>967
貸し切りも怪しいわ
何処でも持ち歩いて時には盗撮もしている可能性大だな
>>966
以前からだろうに
2017/12/15(金) 17:56:05.15ID:P1MebAkr0
風呂で写真撮るとか疑われても仕方ないやつやん
キチやわ
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-ww3j)
垢版 |
2017/12/15(金) 18:02:06.39ID:o8+Ivac/0
捕まったら、つい出来心でって言い訳しそう
2017/12/15(金) 18:26:47.07ID:StDzIugP0
取り敢えずめんどいから温泉とデレステはNG登録しときゃいいよ
2017/12/15(金) 19:16:30.05ID:gKpVhHBd0
大学生の時とかに彼女と貸切風呂で写真撮ったりさしたけどなぁ
そんなに変なことじゃないと思うが?
誰にも迷惑かけてないじゃん
2017/12/15(金) 19:17:47.12ID:F4P1D/rB0
いい加減スレチだからさわんなや
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97bb-ww3j)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:22:55.99ID:o8+Ivac/0
>>976
はめ取り?
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-p26x)
垢版 |
2017/12/15(金) 19:26:03.32ID:QBsjq88c0
また温泉に無許可でカメラを持ち込む人が来てるのかw
2017/12/15(金) 19:27:25.42ID:ekQibWF70
風呂で写真とって不特定多数の人が見る場所に掲載する
普通に何重にも非常識だってわからないのかな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況