SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part60 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/09(土) 01:09:40.99ID:LLO/PGQV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを二行重ねてスレ立てる

SONY製Androidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」のスレッドです

【機種名】Xperia Z3 Tablet Compact
【メーカー】ソニーモバイルコミュニケーションズ
【OS】Android 4.4.4(最新は6.0.1)
【プロセッサ】Qualcomm Snapdragon 801/2.5GHzクアッドコア
【GPU】Adreno 330
【メインメモリ】3Gバイト
【ストレージ】16G/32Gバイト
【外部メモリ】microSDXC(最大128Gバイト)
【ディスプレイ】約8型WUXGA TFT液晶(IPS方式)
【解像度】1920×1200ピクセル(283ppi)
【バッテリー容量】4500mAh
【メインカメラ】有効約810万画素CMOS(Exmor RS for mobile)
【インカメラ】有効約220万画素CMOS(Exmor R for mobile)
【ボディカラー】Black、White
【外形寸法】約 幅213.4mm×高さ6.4mm×奥行123.6mm
【重量】約270グラム

■SONY製品ページ
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/

■取扱説明書
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61/

■ソニーストア
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z3/

▼次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
▼荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょうね
▼2chMateお使いの方はNG共有有効にすると快適です

※前スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495781876/

※SIMフリー版スレはこっち
【LTE版】SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462631615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/20(金) 12:27:40.54ID:Hq25BPH40
風呂でおことして完全に水没してもうた。操作は問題ないけど、気がついたら右下部分の液晶が染みるように明るくなってる。今日で3日目だけどだんだん広がってき、、、皆さんとのお別れが近づいているようです( ;∀;)
2017/10/20(金) 13:24:26.72ID:K8HLrbMM0
修理に出したらオーバーホールされてすっかり元気になって戻ってくるのかな?
毎日のお風呂から出張・旅行のお供となくてはならない存在だから。
今のところマグネット充電ができなくなっただけなんだけどUSB充電ばっかりしてたらキャップがガバガバになってきた。
2017/10/20(金) 13:51:39.90ID:fnDbE8PR0
>>496
日本企業応援したいからこそ許せないんじゃないのか?
F10DはREGZAフォンらと共に歴史に残る糞端末だよ…ユーザーに訴訟起こされて敗訴したの知らないのか?
ガラケー時代は良かっただけにスマホデビュー機として選ぶ人も多かったんだけど、そういう人は余程のガジェオタでも無い限りAndroid自体に悪いイメージ植え付けられて大体がiPhone使ってるわ

今のARROWSは良いみたいだけどね!今回のタブも安くなったら欲しいし
2017/10/20(金) 14:11:56.09ID:OVKMyjOU0
F-10Dてどんなもんだったんだろうと価格のレビューとか口コミ見に行ってみたら
今のスマホより遥かに盛り上がっててワロタ
2017/10/20(金) 14:21:58.41ID:8czYT+05d
>>497
寂しいこと言わないでー。
俺も旅行や出張の相棒だから、なくなったら本当に困ると思う。
今度のHuaweiの10インチ防水タブ買って2枚持ちして、リスク分散する予定。
2017/10/20(金) 20:02:41.66ID:OXIW4Ubh0
初スマホがF10Dだったけど
あれはスマホじゃない

知らなくて2年ぐらい使ったけど
そのあと買ったXperiaでスマホってこんなに素晴らしいのかって
カルチャーショックうけたよ
誇張なしで本当にこの表現が適切

たのむから30万円あげるからF10D今から3年間使ってみて
2017/10/20(金) 20:25:54.82ID:pCbalrsqd
>>502
凄いな…二年よく耐え抜いた…
もう貴方に我慢できない端末なんて無いだろうなw
2017/10/20(金) 20:38:47.76ID:0STR5Ztqr
おれは見えてる地雷はちゃんと回避して
0円でFJL22ゲットしてついでに5万円もらったから富士通に悪い印象ない
2017/10/20(金) 22:05:28.42ID:7s6fEVt+0
>>502
あれを3年耐えるのに30万円じゃ足りんw
2017/10/21(土) 00:32:05.33ID:/xM7q6be0
http://imgur.com/GuhFdmc.jpg

電源入らない&充電できなくなったから修理だそうと思ったけど、
この値段だと何か他の製品探したくなるな…
2017/10/21(土) 08:02:00.44ID:6f3MRu/M0
>>506
バッテリーも新しくしてくれるオーバーホールだから、安いと思うぞ。
2017/10/21(土) 09:23:45.17ID:bejCDfxNd
>>507
基盤って書いてるけど
2017/10/21(土) 09:49:39.92ID:6f3MRu/M0
>>508
過去に修理した人の書き込みみてると
オーバーホールされて返ってくるみたいよ。
2017/10/21(土) 12:42:06.48ID:DbHGrLzE0
ワイド保証期間内にバッテリーとかキャップのとことか交換してもらいたいんだけど、何も異常なかったらやってもらえないよね?
2017/10/21(土) 13:06:40.15ID:2bjgXSA20
>>498
同じこと考え出した。
最近サイドのマグネット充電のところが調子悪いな〜と思ってたら、昨日マグネットにくっついたまま取れてしまった。今まで下のキャップは殆ど開けたこと無かったから、こっちのキャップヘタリによる防水性能劣化も心配。
今のままでは風呂にも連れていけないし。

でも、>>506 これ見て決心ついた、ありがとう。思い切って修理に出すわ!
2017/10/21(土) 13:16:33.60ID:l2rCyhbr0
筐体ペラペラだから中開けたら歪むだろうし
防水を保証するために外装は全部新品にするってことはないかね
2017/10/21(土) 14:01:32.41ID:5VpyMsj+0
>>510
バッテリー交換はワイド保証対象外
514名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9a-zk9O)
垢版 |
2017/10/21(土) 14:22:33.36ID:bTfvXbqXd
中古購入、保証なしだったけど、バッテリー膨張して妊娠状態になったの、無料で修理してもらえた。神。
2017/10/21(土) 16:18:56.09ID:79zqdwUp0
修理にだすとゲームにログインできなくなる方のが断然困る
2017/10/21(土) 16:34:50.12ID:JPOB1sHG0
バッテリー交換は11,000円+税か、交換すればもう2年は行けそう
2017/10/21(土) 17:18:25.26ID:JLPVvt03d
>>514
そういうの聞くとわざとバッテリー膨張させて無償修理も可能なのかなって思っちゃう
2017/10/21(土) 17:55:56.73ID:opzTYzUid
それが中々膨らまないんだよね完全放電出来れば一発なんだけどな
2017/10/21(土) 18:20:41.93ID:l2rCyhbr0
それは家を失うリスク負ってまでやることなのか?
2017/10/21(土) 19:27:23.62ID:ZPdqoKPC0
>>509
故障の原因にバッテリーが含まれるならバッテリーも交換になるけど
基盤交換の見積もりはあくまで基盤交換で、バッテリーは交換にならないはずだよ
2017/10/21(土) 21:19:07.26ID:F4lzjzlY0
>>501
ありがとう。今日見たら周辺からもとに戻ってきているから
もしかしたら回復するかもしれない。防水性能はもうなさそうだけど。
2017/10/23(月) 23:15:37.54ID:PhFNFtEO0
過去スレで散々既出だと思うけど、皆さんのはゲームしてて音飛びとかカクついたりしない?
初期化しても効果ない場合ダウングレードしたら直るのかなぁ?
2017/10/23(月) 23:20:14.49ID:5uGtw7bC0
殆どのカクつきは明るさの自動調節をオフにすると解決
2017/10/23(月) 23:30:01.37ID:PhFNFtEO0
>>523
やってみたけど効果なかったす…
2017/10/24(火) 03:46:10.51ID:SvbN0sOZ0
ロリポにしたから音割れは処理落ちとか未だにしてる
だがドッカンバトルは同一端末に入れられないので初期化はしていない
今はドッカンもNOXで動くようになったから、一旦そっちに移動させて戻せばいいのだが
もう音割れ慣れたしそもそもタブレットは基本音量OFFにしてるから関係なくなった
2017/10/24(火) 16:09:48.37ID:G717l/FP0
俺はアプデして音飛びするようになったけど初期化したら治った
同じくアプデしたZ3は初期化してないので音飛びするまま
なので初期化が効くはず
2017/10/24(火) 16:11:46.36ID:G717l/FP0
Z3もZ3TCもアプデで全く同じ症状になったから
このシリーズにおけるアプデ特有のものなんだと思う
2017/10/24(火) 18:07:57.58ID:S4UuhMlUd
>>527
>>525

アプデしたらなっちゃうもんなんですね
自分は初期化しても改善しなかったのでダウングレードしてみたいと思います
回答感謝です!
2017/10/24(火) 19:47:26.13ID:G717l/FP0
ダウングレードで来て問題ないならゲームやる分にはそっちのが良いかもな
この機種はアプデするとイコライザとかサウンドエフェクトがミュージックのアプリ以外に効かなくなるのも地味に痛かった
音ゲやってても4.4の頃がいい音で出来てたし
2017/10/25(水) 12:59:06.91ID:SdBhcPkq0
おれのも液晶パネルが浮き上がってきた
が、ワイド保証期間内
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-RMb1)
垢版 |
2017/10/25(水) 13:52:01.16ID:iXl2hiZz0
Kindleアプリが使いにくくなっててワロタw
スライダーから消したい作品が消せないのはヤバい・・・
2017/10/25(水) 19:12:55.72ID:a7Tew004r
オワタ
落として画面右上の液晶ヒビがorz
いままで何度も落としたりしてたけど、今回は見事に平行に落ちた
iPhoneの液晶修理みたいにやってくれるところある?
後継機も出てないしどうしたもんか
2017/10/25(水) 20:12:28.60ID:DLLfFrrG0
後継機が無いだけに修理頼むしかないよね
2017/10/25(水) 20:25:39.20ID:Y4mI6zEQM
延命した所でソニーは次出さないしスパッと他のメーカーに切り替えるのも大事かと思うよ
ズルトラでずるずる引っ張って拗らせてきた身としてはね
2017/10/25(水) 22:22:02.90ID:D/8nrkNZM
>>534
それが出来たら長々このスレに居ないよねー
二万以上かかったが液晶割ったとき修理してしまった
一本ヒビがはいった程度で画面を点灯すると気にならないレベルだったが
防水を活かそうと思うと結局修理せざるを得ない
2017/10/25(水) 23:20:35.10ID:XpHtNw1Rr
ガラスフィルム貼って無かったの?
俺、もうガラスフィルムを2枚も割ったけど、本体は無事。
今は3枚目だよ。
角のプラ部分は割れてるけど、TPUケースだから目立たないし問題無し。
2017/10/25(水) 23:34:03.72ID:rR3KayLv0
>>536
だいぶ分厚くなってきてそう
2017/10/25(水) 23:50:15.10ID:wlaF9H1l0
せっかく、薄くて軽い端末なんだから、
裸で使った方がいいと思うんだが。
発売当初から旅行や出張に使ってるけど、
傷ひとつないよ。
2017/10/26(木) 01:10:17.69ID:kliej+Z4M
ゴリラは簡単に傷つくのを体感して分かったわ
2017/10/26(木) 01:15:26.32ID:N4Iar0wk0
ゴリラは繊細
2017/10/26(木) 02:01:56.28ID:ZUyzxu4f0
もうバッテリー完全に駄目だわ
97%くらいでいきなりシャットダウンするようになった
このまま使ってたら電源入らなくなるかな?
2017/10/26(木) 03:35:58.71ID:Ic/ln8MpM
充電口のUSBキャップがヘタってきたんですが、ソニーストアで代用品売ってないですかね?
アマゾンのは高すぎる
2017/10/26(木) 06:44:26.71ID:247a12ILr
>>541
一度、ゼロになるまで使うか放置して、満充電まで充電し直しで直らない?
2017/10/26(木) 12:40:05.72ID:iSA8v87AM
>>541
ワイド補償入ってるならカスタマーに相談してみては
確かに約款には対象外ってあるけどいきなりシャットダウンすることを伝えたら修理してもらえたよ
2017/10/26(木) 13:15:23.50ID:oRo7SJc3d
バッテリーは各メーカー神経質になってる部分があるからなz3tcは他のメーカーと比べると膨らみの報告が多いリコールしても良いレベルだからね
膨らんで無くてもサポートと膝と膝を付き合わせて話せば保証対象になる可能性は大きいよ
2017/10/26(木) 13:49:55.04ID:pnPHnHNWd
>>545
他機種と比べて膨らみが多い?
根拠ないのによく言うわ。
こんなの相手にしてるメーカーが可哀想。
2017/10/26(木) 13:52:39.35ID:oRo7SJc3d
おいおいここだけでも何件膨らみ報告上がってんだよ
2017/10/26(木) 14:48:11.63ID:49Lrao/v0
Z3TCはまだ膨らんでないけどZ3とZ3Cはバッテリー膨らんだ
Z3TCもそのうち膨らむんだろうなって思ってる
前者はキャリア補償でどうにかなったけどこっちは膨らんだらどうなんのかビビってる
流石にこんな不具合リコールレベルの欠陥修理に2〜3万も払ってらんない
2017/10/26(木) 14:49:14.39ID:BHJG1IHI0
流石に初期購入組のバッテリーは劣化してるだろ
2017/10/26(木) 15:09:12.64ID:ZUyzxu4f0
>>543
>>544
直らなかった
初期購入組だから仕方ないのかな
でも徐々にじゃなくて急に来たな
充電も10分くらいで終わる
まあ家でしか使わないから、充電しっぱなし状態で使えるならいいんだけど
それすら出来なくなったら困るな
2017/10/26(木) 16:22:23.72ID:BHJG1IHI0
>>550
普通に劣化の症状だね、充電回数の寿命は500回超えたくらいだったかな
3年だとそれ以上になってるからいきなり死んだりもする
2017/10/26(木) 18:31:57.51ID:TQerEnEKM
常時車載してるけどまだ膨らんでないなぁ
2017/10/26(木) 19:20:49.17ID:t9sTtdpD0
ひと月早く同じ状態になったけど充電台置きっぱで今のとこ使えてる
バッテリーが完全に死んでも古いノートPCみたいに直で動くんじゃないか?
2017/10/26(木) 20:13:16.16ID:3SCueChF0
めっちゃ不便やんけ
2017/10/26(木) 20:47:48.57ID:cN4WlEWD0
自分でバッテリー交換できないもんかね…

交換用バッテリーが出回ってないから難しいよね-
2017/10/26(木) 21:23:40.30ID:c41RpKZU0
>>542
俺はパッキンのゴムだけとって使ってる。慣れるとこれで良いやになる
2017/10/26(木) 21:23:54.67ID:Zsh2VxSmd
尼で売ってるっちゃ売ってるが怪しいからなぁ
2017/10/26(木) 21:37:37.39ID:c41RpKZU0
発売当日から毎日使ってるけど未だに電池膨らんでないのはラッキーやわ、個人的には安もんタブ買うより結果コスパ良いと思うんだがな。このサイズの新機種出んのかな。。
2017/10/26(木) 21:54:37.35ID:OnbFXoma0
修理に出す間寂しいのでipadpro10.5インチ買ってしもた
2017/10/26(木) 23:58:09.44ID:gwTvluGw0
>>559
便利使うなら神
2017/10/26(木) 23:58:37.87ID:gwTvluGw0
すまん、ペン使うなら
2017/10/27(金) 07:50:12.91ID:3jjrCd6Nd
SONYも新型出さないんだからバッテリー交換キャンペーン位やれば良いだよな
少し安めで例えば5000円とかさユザーに対するサービスだな!
2017/10/27(金) 08:24:45.48ID:rA9tTGB6M
書いてて虚しくならんのか?
2017/10/27(金) 08:41:38.72ID:rFVYZYvSd
>>562
あんた、働いてないでしょ。。。
2017/10/27(金) 08:42:50.38ID:3jjrCd6Nd
うん!虚しくなってる
愚痴だと思って聞き流してくれ
2017/10/27(金) 08:45:41.40ID:3jjrCd6Nd
>>564
何故だ!
2017/10/27(金) 09:49:18.47ID:CZBgeI390
バッテリが膨らんだのはポケGOやりすぎて発熱が酷かったからかな
2017/10/27(金) 11:54:47.51ID:gjEIVcryM
あんなもんやるのにこんなデカイの使う必要があるのかと
2017/10/27(金) 22:48:54.04ID:CXj5cJoHa
バッテリーが膨らむとかいうおま環現象を恰も製品の不具合として書き込んでる辺り頭がおかしいとしか思えない
2017/10/27(金) 23:11:39.14ID:3jjrCd6Nd
バッテリーの膨らみで端末が浮き上がるのは明らかに製品不良だよ
リチウムポリマーは製品のばらつきはまだあるから本人の使い方で膨らむ訳でわないけど
2017/10/27(金) 23:48:04.78ID:vzSgqzF90
分厚くすればバッテリーが膨らんでも筐体は膨らまなかったのだ
2017/10/28(土) 00:35:11.01ID:zy1WDFyM0
>>570
そうなんだ、誰のでもそのうち皆膨らむ訳じゃ無いのね。
大人しくバッテリー有償交換に出すとしますか…
2017/10/28(土) 13:16:43.00ID:0nuspZNH0
バッテリーは熱で劣化が急速に進むらしいから
長時間充電しながら高負荷かけてれば膨らむかもしれん
家が燃える覚悟で試してみればいい
2017/10/28(土) 15:36:35.59ID:zy1WDFyM0
>>573
遠慮しときます‥コワイわ
2017/10/28(土) 23:10:01.64ID:pe1a16JE0
バッテリー1番危ないのは放電の方ですよ端末の0%ではなく実際のバッテリーが0%はほぼ膨らみますからね
2017/10/28(土) 23:18:03.40ID:7Dc/x5P10
なんで膨らんだりするんだろ?
2017/10/28(土) 23:46:35.13ID:hlETlZC70
興奮してるからじゃまいか
2017/10/28(土) 23:47:16.74ID:N3STLzWfx
画面右上割れて1週間
1ヶ所割れると徐々にヒビが広まっていくね

諦めて後継機を検討するべき時が来たかも
さすがに今さら新たにLTE版入手はコスパ悪いよね
2017/10/29(日) 00:44:36.64ID:39G+m4bk0
何だかんだ探せば後継機あるだろからの検討は一度はするも、Z3TCの後継条件を満たすタブレットは
存在しないことにガックリは皆が経験する道
2017/10/29(日) 01:17:37.61ID:U6WA/JHRr
何で他の8インチタブレットは、横幅広いのばっかりなんだろ。
持ちづらいので変えられない。
2017/10/29(日) 09:22:25.01ID:0Kdv2jPt0
ほかのが広いんじゃなくてこれが狭い。
全体的に文字が小さくて見にくい。
ピンチアウトの操作が欠かせない。
2017/10/29(日) 09:39:09.55ID:f4z6FLgp0
>>581
これで字が小さいとかひどい老眼だな。もはや矯正も追いつかないんだろうな、おいたわしや
2017/10/29(日) 12:46:33.62ID:39G+m4bk0
おっさんって8インチでも文字小さくて読めないのか、可哀想
スマホとかもっと見えないだろ かんたんケータイ()みたいにクソデカ文字にして使ってそう
2017/10/29(日) 13:00:50.11ID:8Znl0ciH0
自分もそうなるって発想が出てこないのが可哀想
2017/10/29(日) 13:44:05.11ID:nNlsQ4x/a
どのみちiPhone Xが出た瞬間
全てが屑と化す
楽しみだねえ!!!
2017/10/29(日) 15:07:44.26ID:E7rnMHGI0
自動回転しなくなったので機器診断したところ、センサーが全て壊れたっぽい。
この場合は修理に出すなら基盤交換になりますか?
センサー以外は問題ないんで、修理費用によっては修理断念かな。
2017/10/29(日) 17:49:49.74ID:ytQTW7W20
基盤交換以外で個別に修理できるように出来ているとは思えないんだけど。
2017/10/29(日) 17:57:45.19ID:BpVuqw9sr
素直にP008かXperiaXZプレミアムのSIMフリー版に乗り換えなさい
2017/10/29(日) 19:44:35.35ID:ToeRC3GH0
>>584
そもそも老眼のせいなのに、これの幅が狭くて字が小さいなどと的外れなこと言う方がおかしい。老眼になるのは仕方ないが、偏屈な高齢者にはなりたくないものだ。
2017/10/30(月) 07:29:25.03ID:Eevr5L9Jd
文字が小さいってさ使い方知らないだけだろ?
2017/10/30(月) 09:11:31.45ID:UCcV+Kjd0
5.2インチスマホに対しての意見ならまだわかるけどこのサイズで文字小さいってのは流石にねぇ…
でもまぁ拡大鏡要らずにピンチで大きく出来るし良かったやんお爺ちゃん!
2017/10/30(月) 11:36:06.35ID:OZxpD+IoM
雑誌見開きすりゃ小さいわな
2017/10/30(月) 14:02:31.68ID:1lhx82SFM
老害「俺が見にくいからこれは糞端末」


基地害やん
594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-zbkk)
垢版 |
2017/10/30(月) 15:33:23.34ID:ja7XjnI+a
発売直後に買って以来、特に故障することもなく便利に使えてきてたんだが最近パケ詰まり?みたいな感じでWiFiが繋がってるのにデータを読み込まないことが頻発するようになってしまった。

一度WiFiを切って再接続すれば治るけどしばらくするとまたダメになる。

これってなんかのアプリが悪さしてんのかね?
2017/10/30(月) 16:54:08.76ID:FUYYHKppM
Android6の不具合やろ
596名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saed-zbkk)
垢版 |
2017/10/30(月) 17:00:15.96ID:ja7XjnI+a
>>595
6に上げてからだいぶ経つけど不具合起きたのここ1ヶ月ぐらいだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況