SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part60 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/09/09(土) 01:09:40.99ID:LLO/PGQV0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを二行重ねてスレ立てる

SONY製Androidタブレット「Xperia Z3 Tablet Compact」のスレッドです

【機種名】Xperia Z3 Tablet Compact
【メーカー】ソニーモバイルコミュニケーションズ
【OS】Android 4.4.4(最新は6.0.1)
【プロセッサ】Qualcomm Snapdragon 801/2.5GHzクアッドコア
【GPU】Adreno 330
【メインメモリ】3Gバイト
【ストレージ】16G/32Gバイト
【外部メモリ】microSDXC(最大128Gバイト)
【ディスプレイ】約8型WUXGA TFT液晶(IPS方式)
【解像度】1920×1200ピクセル(283ppi)
【バッテリー容量】4500mAh
【メインカメラ】有効約810万画素CMOS(Exmor RS for mobile)
【インカメラ】有効約220万画素CMOS(Exmor R for mobile)
【ボディカラー】Black、White
【外形寸法】約 幅213.4mm×高さ6.4mm×奥行123.6mm
【重量】約270グラム

■SONY製品ページ
http://www.sony.jp/tablet/products/Z3/

■取扱説明書
http://www.sony.jp/support/tablet/manual/helpguide_sgp61/

■ソニーストア
http://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z3/

▼次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから立てること
▼荒らしやネガキャン、対立煽りはスルーしましょうね
▼2chMateお使いの方はNG共有有効にすると快適です

※前スレ
SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part59
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495781876/

※SIMフリー版スレはこっち
【LTE版】SONY Xperia Z3 Tablet Compact Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1462631615/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/13(金) 18:03:00.83ID:NvF5Cqqcd
>>407
バンカーリングって何かと思ったら、こんなのあるのか。
せっかく薄くて軽いのに余計なものをペタペタくっつけるのは俺の趣味ではないな。

俺の訴求点は、軽いから出張や旅行に持ち運び易いこと。
あと、風呂読書で疲れないこと。
2017/10/13(金) 18:09:01.96ID:dxLvmjp20
>>408
自分もはじめはそんな印象だったけどz3tcは薄すぎてテーブルから持ち上げにくいじゃん?
リングで30度くらい立てることができると意外と使えるっていうのと、自分は手が小さいので片手じゃ微妙に届かなかったからね
2017/10/13(金) 18:13:36.40ID:NvF5Cqqcd
>>409
気持ちはわかりますよー。
テーブルの上に置くと、表面張力のようにペタっとくっつくもんね。
2017/10/13(金) 18:14:55.75ID:Lhrrsrhj0
きもいやつしかおらんくてわろた
そりゃSonyもこんな奴らの相手したくないわな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-rvyV)
垢版 |
2017/10/13(金) 22:25:03.46ID:ZlFPB8OA0
バンカーリングのダサさは異常
サイズ的にも裸で持つのが本当に素晴らしい
2017/10/13(金) 23:02:03.46ID:KvDlC3ls0
スリムになって帰ってきた!
感謝しかない
限界まで使うよ!
2017/10/13(金) 23:50:18.96ID:oaywQTrT0
デレステじゃなくてミリシタならええのか?
2017/10/14(土) 00:05:59.79ID:4xEdWV+y0
Twitterの児童性的搾取でアカウント永久凍結の40%が日本だってよ 萌え系アニメやゲームの影響力が大きいんだろうな
政府がそんなもん自慢してる日本はどうなるんだ!
2017/10/14(土) 03:19:58.44ID:YbYwJgsZ0
16GB買った俺
もはやアプリのゲームは3つくらい入れると容量的にきついので
全てゲーム削除して漫画読むことにしか今や使ってねえ
10万近くてもいいからスマホと同等なスペックのタブをはよだしてほしいわ
2017/10/14(土) 03:48:41.76ID:97956UHM0
今ゲームのために端末のスペックだけ追うなら
林檎のタブレットを選ぶしかない
2017/10/14(土) 09:18:39.65ID:YbYwJgsZ0
ipadは4:3だからゲーム目的なら尚更絶対に嫌だ
2017/10/14(土) 09:37:57.59ID:xDv2rEg+0
>>418
Galaxy s3買えば良いじゃん!コイツならハイスペックスマホと同等だぞ
2017/10/14(土) 09:49:45.61ID:YbYwJgsZ0
日本で売ってないじゃん
輸入はマジコンを中国から買ったらそれに使ったメアドに不正ログイン試みされまくって凍結させちまったわ
2017/10/14(土) 10:34:56.70ID:ZzrfGkEc0
防水防塵に対応したタブレットHUAWEI Honor WaterPlayの同等モデルを日本に投入へ
http://blogofmobile.com/article/93879

dtabが防水にも対応しそうとなると8インチのもいずれ出るかな
でもdtabは基本的にスペック控えめなんだよね
2017/10/14(土) 10:37:08.79ID:4xEdWV+y0
?(゚Д゚)ハァ?
2017/10/14(土) 11:12:21.65ID:VTE/hXnD0
ゲーム用途だと海外製はアプリとの相性悪いからスペックだけみてもだめなんだよなあ
2017/10/14(土) 14:32:01.62ID:BzJwhbxw0
あれほど警告うけてやめないとか
わざとやってるんでしょうね

ワッチョイ 7be6-BSx0

永久NGでいいと思う
2017/10/14(土) 14:46:01.21ID:97956UHM0
Huawei端末の話をしたい人はこちらでどうぞ

Huawei MediaPad 総合スレ Part.20
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1506848164/
2017/10/14(土) 15:47:09.11ID:E7OSzOyx0
後継機の話題なんだからスレチじゃないと思うが?
よっぽどデレステの方がスレチ
2017/10/14(土) 15:59:21.78ID:Rcf2FRCk0
一度くらいならいいけど二度も見たくねえよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8967-vOge)
垢版 |
2017/10/14(土) 16:52:55.45ID:ho5HNJGz0
デレステ2ch依存者のなかでは少数派じゃないんじゃないの
2017/10/15(日) 00:40:41.00ID:qO8zFlG10
電源が入らない&充電できなくなった。USB挿そうがマグネット挿そうが無反応で完全に置物だわ
同じ症状なったことある人とかいる?
2017/10/15(日) 00:43:20.18ID:SHmI90vW0
それは死体を指差して「この人何の病気に掛かってるんです?」と聞いてるようなものだ。
2017/10/15(日) 00:45:00.75ID:nQLcsgY60
まな板が1枚増えて良かったじゃん
しかも防水防塵のまな板
2017/10/15(日) 01:05:24.80ID:R49amlKrd
お前らデレステではあんなに盛り上がるのにZ3TCの話題には冷たいのな
2017/10/15(日) 01:13:23.00ID:/8TjrOpta
他のタブやkindleなどを見れば見るほど
この機種が最強なのが分かる
2017/10/15(日) 04:30:33.58ID:9drY1bYP0
最強は流石に草
2017/10/15(日) 04:44:35.11ID:R3Swt6wz0
防水機能もグレードルやUSB充電してたら買って半年後には風呂への持込が怖くなるからな
防水はいらんな

仮に3万くらいで再販されたとしても買わないな
1万5千円以下なら2台くらい買っとくかもしれんが
2017/10/15(日) 04:52:10.07ID:wxwFs0Rw0
>>435
何で風呂への持ち込みが怖いんだ?
発売当初から風呂使いしてるが何も問題ない。

防水いらないなら、他機種でいいんじゃないのか?
そもそもタブレットの用途は何なの?
2017/10/15(日) 05:05:55.38ID:R3Swt6wz0
>>436
今やキャップが気が付いたら開く様になっちまってるんだ
2017/10/15(日) 05:47:11.65ID:wxwFs0Rw0
>>437
あー、それならしょうがいね。
俺のも風俗嬢なみにガバガバになってる。
2017/10/15(日) 06:11:33.50ID:COL9PtOId
そこはキャップレス以前の防水端末の弱点だな
Z1でひたすら浸水で壊れたからクレードルしか使わないようにしてるな
そのおかげで未だに何ともない
2017/10/15(日) 07:01:54.86ID:nQLcsgY60
俺のはキャップそんなヘタってないけどな
充電はマグネットでやってるからか
2017/10/15(日) 07:04:33.12ID:wxwFs0Rw0
俺は出張や旅行で持ってくこと多いから、
USB充電が多いかな。
2017/10/15(日) 07:15:10.61ID:R3Swt6wz0
スタンドだとスライドする時に端子が消耗しちゃうのか
片方だけ磨り減ってマグネット充電できなくなった
普通のマグネットだと急速充電できないから純正スタンド買った充電してたけど
それがいかんかった
2017/10/15(日) 08:40:41.16ID:qCFnA/1zM
防水でもお湯はそもそも対象外だろ
2017/10/15(日) 08:58:00.38ID:ftvGaHWU0
防水スマホでも胸ポッケに入れて汗で蒸れると水没状態になるからな
2017/10/15(日) 09:51:59.37ID:9drY1bYP0
デブおつ
2017/10/15(日) 10:05:06.16ID:B6s5dNNr0
さすがにこれはデブと言わざるを得ない…
2017/10/15(日) 10:35:38.19ID:ftvGaHWU0
>>445
ガリなんだよなぁ
2017/10/15(日) 11:28:14.35ID:5nseM9F3d
充電は何故Qiにしなかったのか?
2017/10/15(日) 11:54:17.44ID:w80/e32XM
>>447
汗拭けよデブ
2017/10/15(日) 12:17:48.80ID:ftvGaHWU0
>>449
ドカタだから許して
451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-rvyV)
垢版 |
2017/10/15(日) 19:11:52.52ID:yNjiB0hP0
仕事辞めろよ!
2017/10/15(日) 21:13:51.36ID:VpLJeVWI0
胸ポケットで結露することがあるという事実に対して
デブだのガリだのが何の関係があるのか
2017/10/15(日) 22:49:17.91ID:pCeMhaJx0
温もって結露とかどこの世界の物理だよ
2017/10/15(日) 22:59:11.26ID:5nseM9F3d
端末が冷えてれば結露するにはするだろ物理的にはね
ポッケの中ではしないだろうね
2017/10/15(日) 23:58:23.92ID:VpLJeVWI0
汗でポケット内の湿度が100%になるんだろ
まぁそれも関係ないが
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b0f-Wwlv)
垢版 |
2017/10/16(月) 10:52:41.14ID:cHqgH+QB0
助けてくれー

電源入れても
アプリの最適化しています

最適化終わる

再起動

アプリの最初のしています

以外ループ

どうすればええんや?
2017/10/16(月) 10:53:36.40ID:369HG3TE0
初期化
2017/10/16(月) 12:24:53.96ID:DVdmTvAu0
>>456
ストレージが満タンなだけでしょ
残量が0になった時そうなった
2017/10/16(月) 17:09:10.29ID:U3bcPy4Ld
そろそろ真面目に厳しい端末どんどん出てくるだろうな一回しか作らないなら出さなきゃ良かったんだよな
糞SONYは潰れちまえ!
2017/10/16(月) 19:09:12.67ID:9mcr7Q7Z0
酷い手のひら返しをみた

まじでこんなユーザーを相手にせにゃあかんSonyは大変だ
2017/10/16(月) 20:17:27.34ID:U3bcPy4Ld
(`へ´メ)
2017/10/16(月) 20:43:34.00ID:esFgY9Psd
もうバッテリーは限界なんだけど、もしかしたら新しいタブレット出るかもって淡い期待があってなかなか交換に踏み切れない。
9月のIFAや2月のMWCでの発表を経ずに何かが出ることって無いよね?
2017/10/16(月) 21:11:44.83ID:TizNVvBV0
風呂使用で寿命縮めるのもなってことでqua tab px の白ロム1万強で買ってみたけど結構普通に使える端末で草
z3tcと比べると確かに劣るが、風呂限定で考えれば十分な出来だった
2017/10/16(月) 22:18:49.09ID:e+5c0MIJ0
バッテリー膨張で液晶浮き→保証期間外なのに無償修理
もうソニータイマーも怖くないわ

修理待ち期間中にZenPad3をポチってしまったが
2017/10/16(月) 22:39:28.33ID:9mcr7Q7Z0
バッテリーが限界ってどんな使い方してるんだ?
クソタブの代名詞のソニタブSですら現役で使っとるぞ
2017/10/16(月) 23:05:07.80ID:VpQzXjuAd
バッテリー使ってれば2年位が限界だろ後は老化していくだけだろ 膨らむのはリチウムポリマーの宿命じゃないのか最近は良くはなってるがそれでも個体差で膨らむよな!
2017/10/17(火) 01:47:23.50ID:uy3ARKs70
Z3Cで電話と2ch、Z3TCでゲーム、たまに動画って感じで使ってるが
Z3CをXZ1Cに代えるとスペックの逆転が起こるからなんだか複雑な心境になりそう
はやく後継機だしてくれぇ…
2017/10/17(火) 09:30:31.25ID:D++pFbaPr
画面割れて放置してたけど修理出したらバッテリー、外装、NFC、充電マグネットまで新品になって戻ってきた
タダだから入ってたけどワイド保証さまさまだわ
2017/10/17(火) 14:36:52.67ID:/pE3k1yhd
huawei M3 lite sport8.0出そうだな!
sportは防水の可能性が高いよ スペックが余り期待出来ない感じだよな
2017/10/17(火) 14:48:39.26ID:ZC7O4+fV0
liteの時点で糞のようなスナドラでしょ
ソニーなら糞みたいなスペックださないからカムバックしてほしいは
2017/10/17(火) 16:26:08.77ID:gV6wIOEy0
タブレットに慣れるとスマホでゲームやるとバッテリーの減りがギュンギュン速いてビビる
2年経ったZ3TCより新品のS7 edgeの方が使用してる時のバッテリー減り全然速い
2017/10/17(火) 17:15:43.19ID:/pE3k1yhd
すまん完全なご報でしたM3liteのソフバン仕様だった
m(__)m
2017/10/17(火) 18:15:40.29ID:qclgdnso0
Nexus7(2012)があるからZENPAD3 8.0のキャンペーン行こうか迷ってる
USB-Cと重量はいいんだよな…
2017/10/17(火) 23:34:39.90ID:W2uDALew0
明日のDOCOMOで良いのが発表されますように
2017/10/18(水) 00:08:32.42ID:yWqvuvEP0
>>474
>>462参照
2017/10/18(水) 01:19:25.30ID:1ydVAd890
スナドラ835でwindows10が動くようになったからタブレットも少しは動きあるかもね
2017/10/18(水) 03:28:27.16ID:SgR0o1lmd
富士通リーク無さすぎるよな!
どうせスナドラ600番台積んでがっかり仕様だろうな
予想を裏切ってくれれば良いけどね
2017/10/18(水) 12:29:55.06ID:bdChyQmhr
富士通は10インチしか出さんよ
2017/10/18(水) 12:52:08.21ID:SgR0o1lmd
だな!砂660だったな今回は出来は良さそう
2017/10/18(水) 22:30:59.60ID:s0JoPnQN0
SONYはほんとにタブレット撤退したの?
2017/10/18(水) 23:25:13.88ID:7fycGxVq0
10月17日にZenpadのキャンペーンのヤツでNexus7(2013)のクーポン使ってZenpad3 8.0を注文しちゃったよ…
2017/10/18(水) 23:30:24.19ID:MbUg3qmZM
正式発表はしてないでしょ。
2017/10/18(水) 23:57:54.19ID:pRW4Ypqn0
しちゃったってなんだよ
まじできめぇな
2017/10/18(水) 23:59:45.25ID:6wjD5PjfM
儲からなくてもメーカーとしてラインナップを揃えるような余裕はもうないからね
2017/10/19(木) 07:19:59.05ID:hrTcT/vx0
8インチのdタブ、10インチの富士通タブ
今回のDOCOMOのタブはz3tcがもう限界の人には十分選択肢としてあり得るのでは?
2017/10/19(木) 07:25:34.25ID:G1ZTzEdU0
エ!
家でarrowsの砂660 防水 外でdtab01j 麒麟950 非防水
エ〜マジか!
2017/10/19(木) 07:59:11.88ID:hrTcT/vx0
dtab d-01Kは10インチなんだよね
なんで用途がかぶりそうな防水10インチを2つ同時に出すのか
どっちか8インチにすべきだと思うわ

まぁ、どちらも貴重な防水タブだから、防水重視の人なら有りかもしれない
でも、z3tcの8インチというサイズ重視の人には代わりにならないだろうね
2017/10/19(木) 11:59:29.24ID:y+SjcNfO0
>>439
同じく。キャップは数回しか開けたことないや
2017/10/19(木) 12:05:45.35ID:y+SjcNfO0
>>442
サードパーティ製のマグネット充電使ってるけど、なんか最近認識され辛い。うちのも摩耗してきているのか…
2017/10/19(木) 19:16:27.76ID:GJzpJMZ20
富士通ってさ
F10Dっていう地雷端末あるけどさ

よくいまだにキャリアに拾ってもらえてるよな
しかもDtabというポジションだし

F10D使ってたけどマジでぶんなげた端末はこれが初めて
今どれだけ良くなって用が富士通だけは二度と関わらない
2017/10/19(木) 19:38:02.16ID:G1ZTzEdU0
dtabはhuaweiだろ
2017/10/19(木) 20:48:31.65ID:m0ANkaIS0
らくらくホン利権
493名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF9a-RMb1)
垢版 |
2017/10/19(木) 21:36:48.23ID:/Jm62pcQF
>>490
スマホ撤退するという報道なかったっけ?
タブはそれと違うかもしれないが。
2017/10/19(木) 23:07:55.48ID:vLsjV99a0
>>493
売却するが撤退ではない
売却後も富士通も何割かの株を持ち、富士通ブランド専用の会社から富士通以外のブランドも手掛ける会社になる
って事らしい
495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fab5-pU/U)
垢版 |
2017/10/20(金) 09:25:46.54ID:Pl14rKVl0
とうとう電源入らなくなったぁぁ
代替え機は何がいいんだろ
2017/10/20(金) 09:38:02.48ID:P82dJKK/a
>>490
また日本企業叩きっすかw
わかりやすいですねー
2017/10/20(金) 12:27:40.54ID:Hq25BPH40
風呂でおことして完全に水没してもうた。操作は問題ないけど、気がついたら右下部分の液晶が染みるように明るくなってる。今日で3日目だけどだんだん広がってき、、、皆さんとのお別れが近づいているようです( ;∀;)
2017/10/20(金) 13:24:26.72ID:K8HLrbMM0
修理に出したらオーバーホールされてすっかり元気になって戻ってくるのかな?
毎日のお風呂から出張・旅行のお供となくてはならない存在だから。
今のところマグネット充電ができなくなっただけなんだけどUSB充電ばっかりしてたらキャップがガバガバになってきた。
2017/10/20(金) 13:51:39.90ID:fnDbE8PR0
>>496
日本企業応援したいからこそ許せないんじゃないのか?
F10DはREGZAフォンらと共に歴史に残る糞端末だよ…ユーザーに訴訟起こされて敗訴したの知らないのか?
ガラケー時代は良かっただけにスマホデビュー機として選ぶ人も多かったんだけど、そういう人は余程のガジェオタでも無い限りAndroid自体に悪いイメージ植え付けられて大体がiPhone使ってるわ

今のARROWSは良いみたいだけどね!今回のタブも安くなったら欲しいし
2017/10/20(金) 14:11:56.09ID:OVKMyjOU0
F-10Dてどんなもんだったんだろうと価格のレビューとか口コミ見に行ってみたら
今のスマホより遥かに盛り上がっててワロタ
2017/10/20(金) 14:21:58.41ID:8czYT+05d
>>497
寂しいこと言わないでー。
俺も旅行や出張の相棒だから、なくなったら本当に困ると思う。
今度のHuaweiの10インチ防水タブ買って2枚持ちして、リスク分散する予定。
2017/10/20(金) 20:02:41.66ID:OXIW4Ubh0
初スマホがF10Dだったけど
あれはスマホじゃない

知らなくて2年ぐらい使ったけど
そのあと買ったXperiaでスマホってこんなに素晴らしいのかって
カルチャーショックうけたよ
誇張なしで本当にこの表現が適切

たのむから30万円あげるからF10D今から3年間使ってみて
2017/10/20(金) 20:25:54.82ID:pCbalrsqd
>>502
凄いな…二年よく耐え抜いた…
もう貴方に我慢できない端末なんて無いだろうなw
2017/10/20(金) 20:38:47.76ID:0STR5Ztqr
おれは見えてる地雷はちゃんと回避して
0円でFJL22ゲットしてついでに5万円もらったから富士通に悪い印象ない
2017/10/20(金) 22:05:28.42ID:7s6fEVt+0
>>502
あれを3年耐えるのに30万円じゃ足りんw
2017/10/21(土) 00:32:05.33ID:/xM7q6be0
http://imgur.com/GuhFdmc.jpg

電源入らない&充電できなくなったから修理だそうと思ったけど、
この値段だと何か他の製品探したくなるな…
2017/10/21(土) 08:02:00.44ID:6f3MRu/M0
>>506
バッテリーも新しくしてくれるオーバーホールだから、安いと思うぞ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況