X

Androidホーム画面作成用質問スレ Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/05(火) 11:37:10.64ID:xY0Gtthp
ホーム画面を作るにあたっての質問スレです
こんな事したいんだけど
これどうするの?
と思った時に活用して下さい
質問者さんへ
質問はできるだけわかりやすく。参考画像等があれば添えて下さい
回答者さんへ
質問が細かくなるようでしたら各専用スレに誘導してあげて下さい

関連スレ
【ホーム】Android Homeアプリ Part34【SUB】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1457171320/
【ホームアプリ】Lightning Launcher Part7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450488514/
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」20本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1479478136/
Androidアプリ質問スレPart16【探し物は別スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1471368875/
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part67©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1463195936/
【二次元おk】Androidホーム画面晒しpart34 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1452137932/


※テンプレは必要になるようでしたら随時議論と言う事で
※前スレ
Androidホーム画面作成用質問スレ Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1436097233/
Androidホーム画面作成用質問スレ Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480668799/
2017/09/05(火) 11:44:13.84ID:M1CPDLXd
はい
2017/09/05(火) 19:56:55.25ID:AXciYxs7
保守
2017/09/06(水) 11:59:49.36ID:fZFW/FgB
保守
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 16:11:21.64ID:v8RPFa1M
あげ
2017/09/07(木) 01:20:02.94ID:TphhZRZ7
前スレの999だけど最後の質問
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480668799/996

>>998の式は使えない
>>997はグローバルじゃなくてって意味で書いたんだけど、ホームにスイッチ置きたいならちょっと面倒
何をしたいかによってできるかどうかも変わるしできたとしてやり方も変わる
2017/09/07(木) 02:14:57.90ID:TphhZRZ7
>>6
訂正
グローバル変数に追加の自動オフのとこを手動と数式にして$si(locked)$入れればできると思う
長々とすまん
2017/09/07(木) 07:35:40.39ID:+NotU7WB
>>7
ありがとうございます!
できました!
2017/09/09(土) 00:14:05.48ID:FLcKjtZB
>>1
2017/09/13(水) 09:26:54.56ID:vVwMroYc
klwpでのテーマをインストールして壁紙に設定したんですが、klwpアプリないではスワイプしたらページが切り替わるのにホームではできません。初歩的な質問かも知れませんが教えてください。
2017/09/13(水) 09:42:18.46ID:i/YHmloh
>>10
ランチャーは?nova?
空ページ増やしてるか壁紙スクロールオンしてるか見直してみ
2017/09/13(水) 10:14:29.18ID:38QK4PIb
>>10
端末huaweiなら前スレにでてた下記を試したら

・nova側の設定で壁紙スクロールを強制→いったんホームアプリをデフォルトに戻す→壁紙をデフォルトではいってる写真とかにして“スクロール”選択→ホームに戻って壁紙がスクロールしてるか確認→スクロールしてたらホームアプリをnovaにして壁紙もklwpにもどす
2017/09/13(水) 10:20:59.24ID:vVwMroYc
>>11
>>12
novaの壁紙スクロールのところでできるようになりました!ありがとうございます!!!
2017/09/22(金) 21:52:48.12ID:k5xJNV0u
Muzeiのライブ壁紙使ってるんですけど周りを黒く縁取ってそこにアイコン置くことって可能ですか?
壁紙の大きさや、敷く領域を調整できるアプリ、ランチャーがあればおしえてください
15名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 17:48:09.58ID:PQVsh1rM
>>14
黒い壁紙の上にmuzeiのウィジェットを置いたらそれっぽくなるんじゃない?
2017/09/23(土) 23:07:14.00ID:dloKr9HT
前スレ>>274と同じなのですが
白系の壁紙を利用し、フラットなホーム画面を作成しようとしてるのですが
画面上部のステータスバー部分から、黒のグラデーションになっています。
だれか、このグラデーションを消す方法をご存知ではないですか。。。。

機種:P10 lite
OS:Andoroid.7.0(EMUI5.1)
ランチャー:NOVA(NOVAのグラデーションはOFFにしてます)
2017/09/25(月) 12:48:08.88ID:lk1U+PJ7
ホーム画面設定の一番最後
2017/09/25(月) 12:48:42.62ID:lk1U+PJ7

忘れて
2017/09/26(火) 00:07:41.76ID:NhaHFL6/
トータルランチャーのレイアウトに置いたアイコン画像を変更する際、ダイナミック画像を指定しても反映されず、何も表示されないのは仕様ですかね?
レイアウトではなく、アプリグループや手動で置いたアイコンでは可能なんですが
2019
垢版 |
2017/09/26(火) 01:22:18.96ID:NhaHFL6/
今日のアプデで解消されました
失礼しました
2017/09/28(木) 03:22:48.30ID:XhUcYC7r
すっごい基本的な質問になるんだけど
klwpで毎日0時になったらグローバルスイッチオンにしたくて
自動オンを手動と数式にして$df(hmm)=000$と記入したら
設定したその晩の0時に一度動いた後一度も動かないんだけど
毎日繰り返してくれるようになる方法あるかな?
2017/09/28(木) 06:18:13.46ID:umy6UJJN
>>21
オフにしてるか?
2017/09/28(木) 10:23:16.47ID:XhUcYC7r
>>22
後出しになってごめんなさい
スイッチオフは手動でオフにしてあります
0時にオンになって、その後手動でスイッチオフ〜翌0時に自動でオンという事をしたかったんだけどねえ
時計とカレンダーを手動で進めながらやっても最初の一度目は自動でオンになるけど2回目からはオンにならないみたい
おま環かもしれないからちょっともうしばらく探ってみます
2017/09/28(木) 12:27:52.39ID:ZboUu1SW
>>21
例)
$if(df(hh)>=0 & df(hh)< 6, 1, 0)$

0時からどれくらいの時間グローバルスイッチをonにしたいかをif文で指定するのは?

上の例で、
「時刻が0時を過ぎ(00:00'00"〜)、かつ(&を入れないとダメよ)、6時まで(〜05:59'59")の間はグローバルスイッチを1(オン)にする
それ以外の時刻(07:00〜23:59'59")はグローバルスイッチを0(オフ)にする」
という命令になる
これをグローバル変数の編集の際にテキストを選んで入力すればスイッチとして利用できるはず(たぶん)


ちなみに時間の範囲を指定する不等号は、=をつけると指定した時刻1時間分を含むからね
2017/09/28(木) 13:37:13.56ID:XhUcYC7r
>>24
あー、あるほど!ifで時間範囲指定という手段はいいかも。
スイッチオンで表示される寝る前の確認文章を作ってたんだけど
それのレイヤー表示を$if(gv(000)=1,ALWAYS,NEVER)$にすれば上手く組み合わせられそう

いやはや2月くらいから全く触らずにいたらまるっきし忘れちゃって・・アドバイス本当にありがとう!!
2017/10/02(月) 15:21:33.82ID:9Ow3/zAa
klwpで図形や画像のタッチ、アプリ起動、でアプリを選んでいるんですがタッチしても何も起きません。どこがいけないんでしょうか?
2017/10/02(月) 15:29:44.52ID:q5kfLZK1
それの上に他の物が重なってたり透過画像だったり?
2017/10/02(月) 15:55:09.76ID:9Ow3/zAa
widget等は置いてないんですがklwp上で重ねて置いていたりしてます
グローバルスイッチのオンオフはできてます
2017/10/02(月) 16:48:11.53ID:++sHM6Ym
>>28
並び替えすれば?
2017/10/02(月) 20:49:15.73ID:VeIq0URc
>>29
一番上にしてタップした時の振動もきちんと出ているのにアプリが開かないんです
2017/10/02(月) 20:58:47.32ID:6B1YIjAf
>>28
グループ化して、グループのタッチでアプリの起動するとか?
2017/10/02(月) 21:18:54.62ID:g9LhTa7t
こんな感じでグループ化のタッチを設定しているんですけど出来なくて

https://i.imgur.com/uSU3ulm.jpg
2017/10/03(火) 05:44:49.31ID:rptYczzo
>>30
アイテムが下段にある方が、画面上一番手前になるんだけど
2017/10/03(火) 08:21:42.25ID:kApsyc49
>>33
一番下にしているんですけど出来なくて、音量を上げたりのアクションは出来たんですけどショートカットやアプリ起動が上手くいかない
2017/10/03(火) 10:22:04.50ID:K6YtBUKF
作り直してみてもダメかな?
2017/10/03(火) 13:08:58.45ID:zv83QJO/
作り直してもバイブするだけでアプリが起動しない
なんでだろ
2017/10/03(火) 15:04:19.50ID:K6YtBUKF
プレビュー画面ではちゃんとアプリ起動する事になる?
2017/10/03(火) 20:26:05.64ID:zv83QJO/
これって出来てますか?

https://i.imgur.com/e9Nt2PQ.png
2017/10/03(火) 21:53:38.25ID:o1KDjFMb
>>38
プレビュー画面ではできてるね
ちなみにホームアプリはlightninglauncherとか?
2017/10/03(火) 22:39:22.37ID:+Sf7nQgr
>>39
novaランチャーです
2017/10/03(火) 23:25:47.97ID:o1KDjFMb
何でだろうな
Novaとklwp使ってるけどタッチでアプリもショートカットも起動するのに
2017/10/04(水) 05:15:27.60ID:yJl37B3R
>>41
novaの上下のマージン なし というのは
2017/10/04(水) 11:20:06.43ID:cdYewAOs
>>42
上下のマージンなしにしてもタッチは反応する

もしかしてドック部分にアイコンがあるから反応しないのでは?
2017/10/04(水) 12:44:33.37ID:yJl37B3R
>>43
書き方がまずかったマージンをなしにするってことで
下段にあるとドック表示でも反応しないな
2017/10/04(水) 13:48:47.86ID:KWJ3Jnpc
一旦設定でバイブOFFにしてそのボタン押してみてバイブ鳴るようなら、下部に配置し過ぎてナビバーの戻るに埋もれてただけとか?
2017/10/04(水) 20:47:20.87ID:70LFJkXA
もう諦めます
レスありがとうございました
2017/10/04(水) 21:00:39.00ID:dc+AUzHK
こんだけレス消費しといて諦めんなよ
2017/10/11(水) 04:07:11.60ID:WrzWS2CD
日にちごとに書体を変えたいのですが
1日→aaaというフォント
2日→bbbというフォント
こういう細かい設定は難しいでしょうか?
2017/10/12(木) 11:11:46.14ID:eyITTwaw
??
2017/10/13(金) 00:02:54.24ID:FzhQj+t6
知恵をお貸しください。
zooperで入力したテキストをエンボス調に(型押しっぽく)する方法はありますか?
drawing modeでいろいろいじってみたのですが無知ゆえか上手くいかず…

あと、化石kk使いのため端末の問題かもしれないのですが、zooper・glaejaともにアイコンパックアプリからアイコンをモジュールとして使用しようとすると、アイコンを選択したタイミングで固まってしまいます。

どなたか対処法をご存知の方がいらっしゃったら教えていただけるとありがたいです…
2017/10/13(金) 01:54:00.10ID:QftHmBFE
同じ位置にもう一つzooper重ねて
上になってる側でドロモードクリア

で、それっぽいのは作れると思う
インナーシャドウが使えんから縁から綺麗にグラデはしないけど
2017/10/13(金) 10:32:32.80ID:3IdoCecX
>>50
アイコンパックアプリからアイコンをモジュールとして使用しようとするって?
2017/10/13(金) 16:44:45.76ID:MosRWG0V
>>51
ありがとうございます!やはりclearあたりで地道にいじっていけばできなくも無いということで安心しました…!
家買帰ったら地道にいじってみます。

>>52
うわあwwモロ間違えてましたすみません。

bitmapモジュールからアイコンパックアプリを選択→使いたいアイコンを選択 としたところで、zooperがフリーズするか強制終了してしまう、ということです。
2017/10/13(金) 17:12:28.50ID:LTbsMXI3
>>53
Zooperは共有からファイラー選択出来ないの?
Glaejaは出来るけどな
2017/10/13(金) 20:02:59.13ID:6oLIzrcz
>>53
随分前に作ったやつ
色違いの同じオブジェクトを2個ずつ作って
それぞれ右下にblurを付けて
2つ重ねて、片方をちょっと右下にずらして
だったかなあ。。。もうZooperを使ってないから忘れちゃいました
https://i.imgur.com/Gdm37n6.jpg
2017/10/13(金) 20:48:04.80ID:X4U1VD5R
klwpで日めくりカレンダーのようなものを作りたく、日によって書体を変えたいのですがそれは可能でしょうか。
2017/10/13(金) 21:22:44.78ID:8d52snz3
レスの付かなかった質問を文章を変えて何度も投稿するのは許されることなのだろうか。
2017/10/13(金) 22:11:02.94ID:8TB6lfDJ
KLWPで日付・曜日を7つ並べて土日祝を赤に変えたいんだけど
祝日の判定がわからない
何かいい方法ない?
2017/10/13(金) 22:58:44.47ID:8d52snz3
>>58
地道に比較して毎年更新するのが一番楽かもね。
どっかから取ってきたり自動で更新なんて考え始めたらとてもじゃないけどめんどいから。
2017/10/14(土) 00:29:51.46ID:zXhmiLrd
>>59
そっか年20日程度だら地道にやった方が簡単そうだね
難しく考えすぎてた、ありがとう
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:10:29.13ID:ff7bWsfz
>>57
何のアプリかを書かずに投稿してしまったので、補足で書き込みましたが、そういう書き込みは許されないのですね。無知で申し訳ありません。
2017/10/14(土) 02:36:43.48ID:WhMQZoDs
>>60
Googleカレンダーを使ってないなら方法はあるよ、くっそめんどくさいけど

Googleカレンダーで日本の祝日を表示、そして色を設定する(例用に#FFFFFFとする)
Googleカレンダーで祝日を表示する設定にすると終日になるので、それをKLWPで拾う
前に何かで作ってこんな感じの物を使ってたけど演算子消しちゃったみたいだからうろ覚えだけど・・・

$if(ci(color,a1,a0d)=#FFFFFFFF,ci(color,a1,a0d),df(f)=6,#FFFF33FF,df(f)=7,#FFFF55FF,#FFFF77FF)$

今日の1個目の終日の予定のカレンダー色が#FFFFFFFFの場合その色で表示、土曜日は#FFFF33FFで表示
日曜日は#FFFF55FFで表示、それ以外の日は#FFFF77FFで表示という動きになってるはず・・・

土日祝日を赤でとの事なので、Googleカレンダーで祝日の色を赤にしてその色コードをciの例文を見て拾ってきてから
同じ色をdf(f)=6|7,に置き換えればいけるかな・・・
とりあえずこれを文字の塗りに入れてみて色々自分でいじってみてくだしあ。もう眠くてこれ以上頭が動かないわw
2017/10/14(土) 03:31:51.32ID:I/yqKLS3
>>54
共有というとアルバムやアイコンアプリから共有ボタンでzooperを選択、ということで合ってるでしょうか?
使っているアプリが対応していないのか、アイコンパックアプリが一覧に出てこずできませんでした…

>>55
おおお…!わかりやすい画像までありがとうございます!
グレーのテキストに右下白ブラー入れて更にもう1色少し左上に重ねてる感じでしょうか?参考にさせていただきます!
2017/10/14(土) 09:57:14.74ID:vvwSF5iK
>>61
難しく考えるな
日にちによってフォントを変えるのではなく
ある日にちだったら表示、それ以外だったら非表示で
フォントごとに要素を用意した方が簡単
2017/10/14(土) 11:13:32.29ID:GJUpdd46
難しく考えてるのはお前じゃ
2017/10/14(土) 13:54:23.18ID:vvwSF5iK
>>65
では最適解をどうぞ
2017/10/14(土) 14:56:44.67ID:Nru3qL9m
>>66
なんで61にアンカつける?

61と64の整合取れずに??で周りみんな難しく考えさせてるのはお前だろ
2017/10/14(土) 15:46:15.92ID:zXhmiLrd
>>62
Googleカレンダーの祭日を使って何とかできないかと色々考えてたんだけど
カレンダーの色は思いつかなった
例を参考にして何とかできそう
ありがとう
2017/10/14(土) 16:52:03.06ID:+CSB2OR3
>>64
頭固く考えていました、その方法で作ってみます。
ありがとうございます。
2017/10/26(木) 00:25:38.97ID:a/Qifqtc
klwpにて、最初の予定を表示することは出来ますか?
演算子エディタに以下を記述しても、二番目の日にち、時間、予定の名前となってしまいます

$df(M,ci(start,0)) $/$df(d, ci(start,0)) $ $df( hh:mm, ci(start, 0))$ $ci(title, 0)$

例)11月1日に予定1、11月2日に予定2、11月3日に予定3があったら予定2が表示されてしまいます
予定1を表示させたいです

よろしくお願いします
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 19:35:07.44ID:b/H//wC6
ここで質問することではないかもしれませんが、バズホームを使用している方でアイコン作成している方は、どうやって作っているんでしょうか?
特に元のアイコンマークの色を変えたり画像を加えたりしているものは、元のアイコンをスクショか何かで保存して自分でかきくわえたりしているんでしょうか。
2017/11/07(火) 23:13:55.48ID:TH67RjCX
Android初心者です。質問させてください。
galaxy s8でNOVAランチャーをつかってウィジェットを貼り付けたのですが、
galaxy s8デフォのホーム画面よりもウィジェットのフォントサイズ(というか
ウィジェット全体)が大きくなってしまいます。
これを小さくする方法はあるのでしょうか?
画像を見てもらったらわかりやすいと思います。
1枚目がNOVAランチャー、2枚目がgalaxy s8デフォのホーム
ウィジェットはaquaメールとdigiカレンダーです。
https://imgur.com/Pk4qYXd
https://imgur.com/iJbBaBD
2017/11/08(水) 04:49:36.41ID:7EByxKL2
>>72
拡張子
2017/11/08(水) 04:51:09.32ID:7EByxKL2
>>71
バズは胡散臭いの丸分かりだから誰も使わないよ
他のに代えな
2017/11/08(水) 04:53:40.08ID:7EByxKL2
https://imgur.com/Pk4qYXd.jpg
https://imgur.com/iJbBaBD.jpg
2017/11/08(水) 07:09:04.01ID:XrXhC2C/
>>72
Novaの設定>ホーム画面>ホーム画面のグリッド数

ここを10×7にすると
https://i.imgur.com/4oLRZC6.jpg
こうなる
https://i.imgur.com/1OFcewO.jpg

5×4にすると
https://i.imgur.com/lvlgt1N.jpg
こうなる
https://i.imgur.com/b7JDdln.jpg
2017/11/08(水) 11:52:40.18ID:+LR3ryaG
レスありがとうございます。
>>75
PCからUPしてました。2chmateでは拡張子がないと見にくいんですね。
ありがとうございます。

>>76
グリッド数は変えてもヴィジェットのフォントサイズは変わりませんでした。

あれから色々試して、
galaxy s8の設定>ディスプレイ>画面のズームとフォント
でズームを中→小にする、もしくはフォントを小→最小にすることによって
小さくなりました。
しかし、galaxy s8のホームとNOVAのホームでウィジェットのフォントサイズが
2段階ほど違うのも変な感じです。もっと別の原因があるような気がします。
2017/11/09(木) 22:15:14.48ID:0OJxZOl2
>>72
ウィジェット長押しでリサイズじゃ駄目?NOVAランチャーの設定もウィジェットのリサイズ許可にしてやってみては?
2017/11/09(木) 23:41:30.90ID:UBmoje6d
>>78
お前はNOVAうさぎか?
Novaだよアホ
2017/11/10(金) 14:21:17.74ID:G8pNbKac
どっちでもええやんけハゲええええええええエイ
2017/11/10(金) 15:51:22.75ID:c3q7w41j
NOVAうさぎなめんな
2017/11/10(金) 20:41:00.43ID:lCjMyVxe
なんやねん?
2017/11/10(金) 22:27:30.91ID:KIugv1zv
GacktじゃないGACKTだ
レベルにめんどくさいレスを初めて見た。
2017/11/10(金) 23:26:14.63ID:9LaeY33w
>>83
初めて?ニワカがウケるわ
何回出てんだよ、過去スレ見ろよネタにマジレスするマヌケwwwwwwwww
2017/11/10(金) 23:35:42.69ID:Z6V6Mdcc
ごちゃんガチ勢のベテランアピールに震えろ
2017/11/11(土) 18:01:38.43ID:SzcMZ+Eo
大文字と小文字の違いなんてどうでもいいよ。で72は何とかなったの?
2017/11/11(土) 20:00:25.04ID:5rq1e64c
>>86
お前はNOVAうさぎか
2017/11/14(火) 23:21:58.76ID:uWtAaIA/
klwpについて
指定されたフォルダの中から毎日ランダムに選んで画像表示させる方法を教えて下さい
2017/11/15(水) 00:06:59.18ID:YbjQ4EFH
つ Google検索
2017/11/15(水) 00:18:59.81ID:rXOFmotD
つーわけで無事解決
2017/11/15(水) 00:44:31.33ID:ROaMLgcQ
あっばれである!
2017/11/15(水) 08:26:20.48ID:lTllN3O8
>>88
検索キーワード
一定時間ごとに画像を指定フォルダ内からランダムで表示
2017/11/15(水) 13:24:36.94ID:yj1pm4oW
なんちゅう親切マンやねんw
ほっとけ
2017/11/15(水) 17:32:08.71ID:/U24xU18
>>93
黙れ
2017/11/15(水) 18:48:15.74ID:rXOFmotD
>>92
解決したつってんだろカス
2017/11/15(水) 20:50:02.66ID:9hBHTcgU
>>94
おまえ88やろww
だっせ
2017/11/15(水) 21:38:26.14ID:sbapcFTv
>>93
>>96
違うわマヌケ
2017/11/15(水) 21:40:02.61ID:bmNk/gt5
88 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/11/14(火) 23:21:58.76 ID:uWtAaIA/
klwpについて
指定されたフォルダの中から毎日ランダムに選んで画像表示させる方法を教えて下さい
2017/11/15(水) 23:39:16.32ID:sbapcFTv
>>98
だからねマジで他人だぞ
2017/11/16(木) 23:07:42.44ID:SJTP2ouk
ここでいいのかな?
ダメだったら誘導お願いします。

質問↓
android2.1からずっと有料板adw使い続けてるんだけど、最近他のホームアプリってなんかあるのかなーってググってnovaってのが評判いいと言うのを見た。
でもレビューとか見るとそんなにって感じで…

要はタイムスリップ感と言うか、俺はなんて今まで不便な使い方してたんだ!みたいなホームアプリあったら教えて下さい。
2017/11/17(金) 03:07:41.64ID:JSQicOU4
>>100
ホームカスタムするならNοvaでしょ
2017/11/17(金) 03:23:12.42ID:zUmJhShO
>>100
novaかな
2017/11/17(金) 10:14:18.20ID:EJVIGD+5
やっぱNOVAなのか。
ありがとう。
2017/11/18(土) 12:28:41.79ID:Nhb6B1EB
解りやすくて色々他のアプリと連携しやすいのがnova、カスタマイズ性に優れているけど多機能すぎて手に負えないのがライトニング・ランチャー

ライトニングは1ドット単位のグリッドで位置調整が出来るから細部にこだわりたい人向け
その1ドットにアイコンをひとつずつおけるので、スマホの仕様の許す限りアイコンを散りばめることも可能

例えば、1920 × 1080の解像度のスマホなら1画面に2,073,600個のアイコンをモザイクアートの様に並べることも可能
実際そんなことは誰もしないが
2017/11/20(月) 21:28:40.56ID:hLOjA3og
klwpの質問でちょっと説明しづらいんだけど
ホーム画面のページスクロールに連動してアイコンを変えるとき【スクロール連動→消失→中央→画面1or2or3】みたいな感じでやってるとページ切り替えてる最中にアイコンが徐々に変わっていく感じなんだけどページが2になった瞬間にアイコン変更ってできますか?
2017/11/21(火) 06:52:08.71ID:LnF+scHQ
>>105
変数に何ページ目か判別するのがあるからifで判定すればめくりきった後のタイミングで変わると思う
2017/11/21(火) 07:23:38.02ID:8+p83bD1
>>106
おーあざす
2017/11/23(木) 16:06:11.55ID:k4t8GX9N
KWGTでwi(temp)で気温を表示するのに
プリセット位置のTOKYOだとちゃんと温度取れてて
GPSの現在地だと気温0で返ってくるのは
俺が田舎もんてこと?
プロバイダはopenweathermapとyahoo両方同じ
2017/11/23(木) 17:38:18.19ID:Gi9n22MX
>>108
その通りだな
2017/11/23(木) 20:17:27.38ID:sgbCRZub
>>108
kWGTなんかで気温引っ張るなよ
2017/11/23(木) 23:55:11.87ID:ct9XAUOr
klwpでタッチアクションで指定のページ(ホームランチャーの)に飛ぶ方法ありますか?
Novaアクションとかでなくklwp自体に
2017/11/24(金) 00:14:58.03ID:kpDPf6P9
ないよ
novaアクション経由では何か問題があるってこと?
2017/11/24(金) 00:20:56.91ID:uif1MDXi
いや色んなホームランチャー試してたからklwp自体で変えられたら楽だなって
2017/11/24(金) 01:01:09.09ID:Pbz1wMmF
>>113
バカなの?
2017/11/24(金) 08:43:05.01ID:54IVn34Y
klwpでテキストを使って
グローバル変数のリストを変更する事は出来ますか?
2017/11/24(金) 14:33:39.58ID:TVe4Hk5B
>>115
KLWPは表示するだけで変更とかは基本無理if使ってテキストがAなら変数a、Bなら変数bみたいにで条件絞るだけでよさそうだが
2017/11/24(金) 17:00:55.88ID:iTOKPY7f
>>116
ありがとうございます
画像Aのランダム表示をトリガーにして、画像Bを表示する
みたいな事がしたかったんですが、無理そうですね
2017/11/25(土) 00:48:26.10ID:/KS5f2Wt
>>117
すまんよくわからん
画像Aはいくつかあるうちの一つでランダムで表示されてAが表示されたらBも表示ってこと?
2017/11/25(土) 01:36:31.37ID:zO7fexhp
>>117
orefolderで聞いたら教えてくれんじゃね?
2017/11/25(土) 01:44:42.52ID:fzU8ywzz
>>119
質問スレで何ヌカしてんだ?
2017/11/25(土) 02:10:10.49ID:I/ehDwnm
だから何?無能館がわからないから書いてみただけだが
2017/11/25(土) 02:41:20.98ID:Y+JPUfqz
>>118
えーと、画像Aの出現の値を一定時間中(1/30とか)にランダム表示にして、その画像が表示された時だけ画像Bを表示したかったんです

ただ、現状だと表示したら一定時間表示されっぱなしなんですけどねw
遅延とかもテキスト中で弄れるのか不明だったもので
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:04:08.19ID:0iraijH4
>>122
よくわからんって言われてる上にやりたいことの説明が似てるけどコロコロ変わってるから
図で説明するとかしないと無理じゃない?

やりたいのはよくあるキャラがランダムでしゃべる系の応用だと思うけど
そもそも○○が「選択されたら」と「表示されたら」を整理できてないだけな気がするけど
2017/11/25(土) 12:11:48.24ID:LKkFZkcW
KWGTでパス指定して画像貼りたいんだけど、KWGTはそういうのは対応してない?
125118
垢版 |
2017/11/25(土) 13:34:25.36ID:/KS5f2Wt
>>122
つまりAとBは同時に表示したいんでしょ
ならランダム値をグローバル変数で設定
→画像A,Bそれぞれでその変数を参照
遅延も変数にして(長押し電卓マーク)グローバル参照したり弄ったりできるよ
126118
垢版 |
2017/11/25(土) 13:37:14.67ID:/KS5f2Wt
長押しじゃなくてチェックボックスでもよかったわ
127118
垢版 |
2017/11/25(土) 13:58:43.88ID:/KS5f2Wt
>>124
KWGTもKLWPもチェックボックス→電卓で変数にしてパス指定できる
122もこれと同じ要領でだいたいどこでも変数にできる

https://i.imgur.com/cAdFpnG.jpg
2017/11/25(土) 14:34:55.67ID:LKkFZkcW
>>127
ありがとうございます!
試してみます
2017/11/25(土) 15:57:41.92ID:s5CZ56R5
>>123
うう、説明下手で申し訳ない
変えてる気は無いんだがなぁ

>>125
グローバル変数に式を入れる発想は無かった
無理やり表示部分に式入れてました
ありがとう、これならなんとかなりそうです
2017/11/28(火) 13:54:57.79ID:foeoWFX8
グローバルスイッチon/offをスワイプまたはバックボタンでon→offへの一方通行で切り替えられますか?
2017/12/01(金) 20:05:39.63ID:8NcPLbxU
>>125
これやるとAが参照したときとBが参照したときで
入る乱数違うやつになるよね??

過去に何度やってもうまく行かなかった
2017/12/01(金) 20:26:36.94ID:5oXrtDD+
>>131
なんで参照しただけで変数の値が変わるの
133132
垢版 |
2017/12/01(金) 20:44:30.91ID:5oXrtDD+
ちょっとやってみたけど変わるな・・・
>>132は取り下げて謝罪します
2017/12/03(日) 12:32:33.12ID:rSPVj+Sm
タッチの設定でダブルタップが選べないんですが、どこで選べば良いんでしょう?

>>131
試しにやってみたが、同時に変数吐いてるなぁ、どのタイミングでずれるんだろう?
2017/12/03(日) 17:36:53.78ID:rSPVj+Sm
>>134
自己解決
前は使えたけど、今はダブルタップ使えなくなってるのね
taskerは有料だし、諦めます
2017/12/06(水) 09:47:49.34ID:/ElCuQMU
klwpでrssリーダーもどき作って使ってたんだけど
アップデートしたら動作がおかしくなったわ…
2017/12/06(水) 13:35:15.09ID:gbv7WHu5
>>136
どんなの?うPして見せてよ
2017/12/06(水) 16:11:21.90ID:/ElCuQMU
エディタだと正常動作なんだけど実際のホームだと
$wg(gv(rsslist), rss, 0), link)$で取得する
リンクがなぜかリストのデフォ値で固定されてる
$wg(gv(rsslist), rss, 0), title)$はちゃんとリスト値が参照されてる
2017/12/13(水) 14:07:33.42ID:8ARtx0gG
klwpでジョルテカレンダーの予定を反映させることはできますか?
2017/12/14(木) 01:42:46.83ID:uJss9ItN
ジョルテの月額有料会員になれば
データのエクスポート機能が使えるようになるので
そこからなんとかしてみてください
2017/12/14(木) 05:38:56.56ID:6+uvAwF/
>>140
なるほど
ありがとうございました
2017/12/14(木) 23:06:21.45ID:xKvGSofU
klwp betaでgif導入してみたら再生速度通常より遅いけど変更は出来ない感じですかね?
それともこっちの端末の問題?
2017/12/15(金) 03:14:52.46ID:fmCOsNXn
お、klwp、gif導入されるのか
現状だと秒単位でしか動かないから、それかなぁ
2017/12/15(金) 11:44:31.21ID:H7Ci6S+E
>>142のおかげでKLWPにGif追加できることを知ってやってみた

ちなみに自分のは再生速度が遅くなることはなかったよ
2017/12/15(金) 11:57:57.49ID:H7Ci6S+E
でもよく見たらほんの少しだけ遅くなってる 自分は気にならないレベルだけど
今のところKLWPで再生速度はいじれないみたいだね
2017/12/15(金) 13:09:26.80ID:11pJP5Te
やっぱ遅れるのか、ありがと
てか知らなかった人多いのね
2017/12/15(金) 17:26:18.42ID:b4mNnSU3
>>143
それ違くね?
2017/12/17(日) 09:03:02.14ID:C5L68Dvc
ここはロック画面もOK?
KLCKってhonor8とかの指紋認証にも対応してるのかな?
2017/12/17(日) 13:03:37.96ID:fTGmtwWk
klck自体はロックかけれない仕様っぽいからむりじゃない?ストアの説明にある通りだとしたら
俺の端末は指紋認証じゃないから試せないけど端末の指紋認証機能で端末ロック解除→klckロック画面呼び出し→タップなりスワイプなりっていうステップが必要なんじゃないかな
スレチだったらごめんなさい
2017/12/17(日) 13:08:06.71ID:3FIXbh5D
>>148
対応してる
2017/12/18(月) 00:03:37.94ID:epnsqZDO
gif追加できるようになったの?ほんとに?
もし知ってるひとがいたら教えてほしいです。
2017/12/18(月) 00:09:26.62ID:A2aWMK+R
>>151
klwp gifで調べりゃredditでたくさん出てくるよ
2017/12/18(月) 18:13:43.41ID:DhmKCyRS
klwpでアナログ時計作るのに分針などを設定するとき長方形の端を中心にして回すの調整難しいんだけどコツありますか?
2017/12/19(火) 02:03:05.86ID:9FUWGwTe
>>153
針の中心が画像こ中心になるように透過PNG画像を作ればいい
2017/12/19(火) 03:59:42.59ID:GE/zDeFW
>>153
もとから入ってるプリセットのアナログ時計が参考になるよ
2017/12/19(火) 09:53:36.91ID:IbooGSAI
>>154
どうやって作るの?
2017/12/19(火) 10:31:07.90ID:q3jMuCTz
>>153
グラデーションで幅1にして半分透明にしたら調整いらないはず
2017/12/19(火) 11:02:39.11ID:oW4wW4iW
たしかにそうだわ
それおもいつかなかったわありがと
2017/12/27(水) 13:34:51.14ID:3vtkqUJW
サブランチャー系のアプリを探しています
スワイプではなくてタップするとアプリがずらっとサークル状に展開されるものです
同じような使い心地のものならなんでも大丈夫なので教えていただけると嬉しいです
2017/12/27(水) 13:39:31.12ID:NnL6oRgl
>>159
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1513525188/
2017/12/27(水) 13:41:30.11ID:3vtkqUJW
>>160
ありがとうございます
2018/01/01(月) 17:16:02.79ID:uDYU5+nJ
DMMのSIM使っててしょっちゅう高速モードと低速モードを切り替えるのですが
低速モード時は3日で366MB迄なのでこれをklwpで計算する事は出来ますか?
イメージとしては切り替え時にボタンを押してその時の今日の通信量の差を計算していけば良いかなと思ったのですが
直近3日の累計をどうやれば良いかわかりません
2018/01/03(水) 20:40:23.94ID:vDxJAcW3
そんなこと出来んの?
2018/01/04(木) 22:07:35.23ID:FYPxgeS3
>>163
かなりぐちゃぐちゃだけど
何とか出来たわ
2018/01/09(火) 15:57:56.74ID:noeVxfJU
klwpでドロワーを開くボタンを作りたいのですが、可能でしょうか
ホームアプリはADWを使っています
2018/01/10(水) 17:17:14.69ID:m89BuoTy
タップすると図形が展開するグローバル変数を作って、その中に目的のアプリを起動するアイコンなどを仕込めばいいんじゃない?
ホームランチャーが何かって関係あったっけ?
2018/01/10(水) 17:27:57.34ID:My7u0dg/
タッチでショートカット→ドロワーじゃダメなの?
2018/01/10(水) 23:32:53.91ID:pbUGaTuk
Sidebar Plusで、配置したアプリのアイコンを変更する方法はありますか?
アイコンの色合いを統一したいので、ダウンロードしたアイコンパックのものに変更したいです。
2018/01/11(木) 02:20:10.15ID:xQqVKotD
>>168
ストア内にアドレス有れば作者にメールしたら?
2018/01/11(木) 06:54:07.00ID:tE7wConO
>>166
ホームアプリ固有のドロワーをってことだろ
てかドロワーっていったら普通ホームアプリについてるドロワーのことを指すと思うけどな
2018/01/11(木) 12:30:58.42ID:7zuhesMp
165です
>>170さんのおっしゃるとおりです
ホームアプリ変えるしかないのかな
2018/01/11(木) 17:02:14.74ID:m7IROm9R
ドロワーへのインテントも取れないようなhomeアプリなんて棄てろ
2018/01/11(木) 17:10:16.75ID:2MrTmmZ+
ADWってアプリドロワーへのショートカットもないのか。
2018/01/12(金) 01:53:42.54ID:TjlBYYG0
Novaでok
2018/01/12(金) 08:43:11.29ID:5EErd9Nm
klwpでWeather.com参照するようにしてるんだが、降水確率が取れない
なんでだろう
2018/01/12(金) 15:55:36.11ID:U3QS+fTH
Weather underground使えばいいじゃん
あれはいいぞ 精度高い
2018/01/12(金) 17:08:45.42ID:3NSboz1I
有料だよね?
2018/01/12(金) 17:17:30.66ID:U3QS+fTH
1日500回以下の取得なら無料
APIキーを取得するだけ カンタン
2018/01/12(金) 17:38:20.38ID:3NSboz1I
できたわ
ありがとう
2018/01/12(金) 19:15:33.59ID:e5vVuUZA
Googleアプリのウェザーニュース提供の天気情報を使えればいいんだけどねえ
通知に出てくる天気を使おうとしたけど時間帯で今の天気と明日の天気予報で切り替わるし
自分の知能じゃ実用に耐える物を作れんかったw
2018/01/13(土) 03:53:52.79ID:u6bF+D4e
KLWPのアニメ→複雑な動きで、三日月のアイコンを上部分固定で下だけ左右に動かしたいんだけど、どうやってもできない
わかる方教えてください
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/13(土) 04:50:51.11ID:hvdOCoWr
ホーム画面を弄ってるのにnova進めてるやつってナビゲーションバー邪魔と感じねえの?
ホームだけナビ消せる奴あるのに馬鹿みたいにnovaすすめてるアホは消えてほしい
2018/01/13(土) 06:13:37.64ID:hYNz1m6U
>>182
お前の力量じゃ何回生まれ変わっても無理
2018/01/13(土) 06:54:40.94ID:9VyaA0eq
>>182
ナビバーなんてホームアプリに関係なく消せるだろ
2018/01/13(土) 07:22:19.32ID:xx0KaHhZ
>>182

https://i.imgur.com/jPr7VTx.jpg
2018/01/13(土) 09:15:20.66ID:SgrqFAsP
ナビバーも消せないお馬鹿な子がいると聞いて…
2018/01/13(土) 09:18:08.69ID:XuX8gbGp
Lawnchair ランチャー
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515652593/
立てました
2018/01/13(土) 10:56:58.60ID:EycoRF3F
自分が馬鹿なのを気づかないで人を蔑んでるの笑える
>>182
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dreamori.hidebar
これで消せるがキーボードが使えなくなる
root取ればフルスクリーンでもキーボード使えるようになる
2018/01/13(土) 11:29:22.69ID:r2BUUYOW
klwpって反映遅い?
テキストプレビューでは正しく表示されてるのにホームでは違うのが表示される
再起動しても変わらず
2018/01/13(土) 17:49:50.26ID:Ranjw8FF
>>181
解決しました
2018/01/14(日) 01:53:47.56ID:NnyNWYpF
KLWPでstorage内のテキストファイルを参照したいのですが、
ファイル名が日本語のテキストファイルを参照することはできないのでしょうか?
ファイル名がアスキー文字だけのテキストなら問題なく読めるのですが、
ファイル名が日本語だとずっと"Loading..."のままになってしまいます。
2018/01/15(月) 05:06:40.77ID:A80ppvtj
klwpの演算子でwifi接続してればwifiのSSID、してなければ通信事業者を表示させたい
$if(nc(ssid)=MyWifiSSID, nc(operator) , nc(ssid))$
だと、通信事業者が表示されないんだけどどこが変ですか?
2018/01/15(月) 06:02:26.44ID:MeOJt3/t
>>192
nc(operator)とnc(ssid)が逆
2018/01/15(月) 06:09:48.95ID:r1TkjaNT
>>192
$if(nc(wifi)=CONNECTED,nc(ssid),nc(operator))$
Wifi接続してればって書いてるからこれだと思ったけど違ったかw
2018/01/15(月) 06:21:53.27ID:A80ppvtj
>>193
それだとwifi接続してるのに通信事業者が出る
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 19:54:37.13ID:zwhluqIT
Klwpでシャッターの様な物を作ってみたが、下にあるタッチがシャッターの上から反応してしまう。反応しないようには出来ますか?
お願いします!
2018/01/16(火) 20:30:49.03ID:VZEhRyIr
グローバルON/OFFスイッチでシャッターがしまってる時は下のタッチが反応しないようにすればいいだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:50:07.99ID:zwhluqIT
ありがとうございます!
2018/01/16(火) 21:50:09.77ID:Hmz/7Yll
優しい世界
2018/01/17(水) 00:48:27.99ID:jKhJvqRK
>>199
お前が腐り過ぎてんだよ
2018/01/17(水) 03:15:53.18ID:b+vLccFD
klwpで週カレンダーを作成したのですが、土曜と日曜日をそれぞれ青と赤色にするやり方を教えていただきたいです

土曜日だけを青にする事は出来たのですが、この下記の演算式に日曜日を赤色にする式を組み込むにはどうすればいいのでしょうか?
$if(df(f)=6,#FF9EB3ED,#FF6B7C83)$
2018/01/17(水) 04:01:15.85ID:VR2ClNXY
>>201
$if(df(f)=6,#FF9EB3ED,if(df(f)=7,#FFFF0000,#FF6B7C83))$
こんな感じ?
2018/01/17(水) 05:28:54.87ID:b+vLccFD
>>202
できました!
ほんとにありがとうございました!!
2018/01/18(木) 11:10:26.77ID:aA/ozmtR
note8でKLWP使ってnovaいじってたら間違えて普通のホームアプリの方でKLWP設定しちゃって壁紙が普通のホームアプリとnova同じ壁紙(普通のホームアプリの方は壁紙が動かない)になってしまった…
1回アンインストールしてもnova弄ると普通のホームアプリに壁紙だけ反映されちゃって駄目だったし治し方がわからん…
2018/01/18(木) 16:29:13.87ID:PdWl6IfB
ちょっと何言ってるかわかんねえ
2018/01/18(木) 16:37:49.21ID:270IZ0D7
>>204
いまいち言いたいことが理解できないけど、ホームアプリをnovaにして壁紙klwpにしたいってこと?

それならnovaの設定→下の方にある“デフォルトのホームアプリを選択“という項目をnovaにして、壁紙をklwpにする
2018/01/18(木) 18:19:11.03ID:W7zpbDV7
204の伝達力に驚愕
2018/01/18(木) 18:38:17.05ID:5BkWocl8
>>204
まず「どう直したいのか」を書く。
2018/01/18(木) 19:01:21.29ID:pCP3tiPv
>>204
再起動してみ
2018/01/18(木) 21:39:35.68ID:azyqqU7b
モスバーガー思い出す
2018/01/18(木) 22:28:29.67ID:lZlQV5EM
klwpでYahoo!天気のRSS拾って天気を表示させてるのですが、夜時間も太陽アイコンになってしまします

夜に月アイコンを表示させるにはどうしたらよいでしょうか?
2018/01/18(木) 23:36:23.04ID:azyqqU7b
>>211
どうやってアイコン表示させてるのか知らないから自分が作るならっていいう仮定で話すけど
1、天気の変数をアイコンに変換するグローバル変数を作る
2、夜の時間を自分で指定して if(df(h)>=x & df(h)<x, night, day)みたいなグローバル変数を作る
3、アイコンフォントの変数も同じ要領で晴れかつdayならsun,晴れかつnightならmoonみたいな式を書く
2018/01/18(木) 23:48:42.82ID:azyqqU7b
訂正
1はなしで3で天気の変数をアイコン名に変換させる式を書く
まあグローバル変数で作ってもいいけどそこらへんは適当に
2018/01/19(金) 02:44:50.46ID:y5u1uT6h
klwpって音声変換出来るの?
2018/01/19(金) 06:49:42.44ID:kPbiftge
>>214
音声変換って何をしたいんだ?
2018/01/19(金) 07:17:21.47ID:ti2rWqqM
>>214
適当に作ったオブジェクトに音声検索を割り当てるとかじゃなくて?
ちょっと言ってる意味が分からない。
2018/01/19(金) 08:04:54.32ID:eISIxn4F
このスレにはやばい奴多いのか
2018/01/19(金) 08:08:48.09ID:eISIxn4F
文章変だったな
2018/01/19(金) 12:54:17.92ID:LhHZ/flB
>>212ありがとう
画像の表示は下記のように表示させてます
$から$までがrssで取得した晴れや曇りなどの表示です

file://storage/sdcard/Kustom/weather/$tc(split,wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/5110.xml", rss, 0, desc)" - ",0)$.png

例えば晴れと取得したらsdcard内から"晴れ.png"の画像を参照するようになってます

夜アイコンを表示させるには
1教えてくれたように夜時間を指定
2指定時間内はrssで"晴れ"と取得したら"夜晴れ"の画像を参照する

上記のようにしたいのですが、このような演算式は可能でしょうか?
2018/01/19(金) 20:07:15.45ID:/twI44IE
$ai(isday)$で昼か夜かを返すよ
2018/01/19(金) 21:24:31.64ID:FUKmMOh2
>>217
お前ら頭悪いな
2018/01/20(土) 00:26:54.41ID:23iAxIlN
>>220
ありがとう!
>>212を参考にグローバル変数を設定してみました

$if(ai(isday)=0,if(gv(var,fine),gv(var,moon)))$

"夜で天気が晴れ"という二つの条件を満たす場合の式は上記であっているのでしょうか?"&"は使えないのですか?

※補足
gv(var,fine)=rssの天気が晴れの場合
gv(var,moon)=月アイコン参照する
2018/01/20(土) 21:22:34.15ID:eFxwkOJX
kwgtで作成したコンポーネントをklwpやklckで読み込みってできない?
klckで読み込もうとしても反映されないんだよな
2018/01/20(土) 21:43:05.38ID:eFxwkOJX
ごめん
やり方間違ってたわ
2018/01/20(土) 23:57:54.62ID:Fb1HDj+V
アニメーションGIFを音楽再生中は動かして
音楽停止中には停止させたいのですが、
モードに以下の数式を入れると停止中も1秒間隔でGIFが動いてしまいます。

$if(mi(state)=PLAYING, LOOP, STOP)$

音楽停止中にGIFの動きを止めるにはどうしたら良いでしょうか?
2018/01/21(日) 09:00:16.32ID:Pkf1jpFI
>>225
アニメーションしてるのとしてないのを表示させたらいいんやない?
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 16:22:26.42ID:fhBPDcG3
klwpで円周上に文字数の変わる曜日を表示するにはどうしたらいいでしょうか
2018/01/22(月) 08:07:24.08ID:1jiILRyR
>>219
要点だけ"晴れ.png"ではなく"晴れ .png" 半角の空白がある
2018/01/23(火) 17:39:30.94ID:So7BJ48P
文字数の変わる曜日?

漢字表記なら三文字、英語表記でも省略すれば三文字だから変わらないが

月の英語表記の略(グローバル変数に以下を入力)

$if(df(M)=1,Jan,df(M)=2,Feb,df(M)=3,Mar,df(M)=4,Apr,df(M)=5,May,df(M)=6,Jun,df(M)=7,Jul,df(M)=8,Aug,df(M)=9,Sep,df(M)=10,Oct,df(M)=11,Nov,df(M)=12,Dec)$

曜日の英語表記の略(グロ)

$if(df(f)=1,mon,df(f)=2,tue,df(f)=3,wed,df(f)=4,thu,df(f)=5,fri,df(f)=6,sat,sun)$

※曜日は月曜始まりで指定しているので、日曜始まりにしたい場合はdf(f)=1,sunにしてひとつずつズラしていき、最後をsatにすればOK

円周に合わせるのは変形テキストで
2018/01/23(火) 19:53:11.78ID:+vPjcFoZ
>>228
ありがとう
試行錯誤の結果なんとかできました!
2018/01/23(火) 22:09:29.66ID:9zD2O0qZ
>>229
if文の羅列よりsplitの方がいいぞ
2018/01/26(金) 19:56:57.81ID:OvT2ayaa
Klwpで画面明るさのトグルのようなものを作りたいと考えています。下記写真の@をタップしたらAが@のフォントアイコンに変わるようなやり方あったりするのでしょうか?あるのなら教えてほしいです

https://i.imgur.com/e1fe6rB.png
2018/01/26(金) 20:05:08.65ID:BJFqKHiu
変数のスイッチじゃダメなん
2018/01/26(金) 23:28:49.09ID:OvT2ayaa
>>233
グローバル変数のことでしょうか?
初心者なので、そこからどのようにすればよいのかが思いつかないです

もう少し詳しいヒントでももらえたら嬉しいです
2018/01/27(土) 11:49:09.81ID:fUDQlbkU
>>234
グローバル変数の所でon/off切り替えの変数を作る
変数名は適当につける(ここではtoggleにした)
アイコンフォントを追加する
 セットを Material
アイコンを演算子にして
  $if(gv(toggle)=1,Brightness_auto,Brightness_medium)$
 タッチにクローバル切り替え→toggle

これでアイコン変更はできるけど実際の画面の明るさは変わらない
明るさ操作したいならTasker(有料)とか他の無料アプリ入れてタッチに追加して操作する
2018/01/28(日) 00:41:03.12ID:a1faurcd
>>235
ありがとうございます!
明るさ調整などはtaskerのショートカットを設定しているので大丈夫です

教えてもらったアイコン変化のやり方を明日にでも試してみます
ありがとうございます
2018/01/28(日) 01:22:58.24ID:UJbGmaiy
KLWPのアニメーションの質問です。
オブジェクトを丸1日で2回転させたい。
時間に432000って入れてもうまく動かないんです。誰か解決方法を知りませんか?
よろしくお願いします。
2018/01/28(日) 05:19:00.77ID:BTylYUUd
本当にただオブジェクトの中心で回転させたいだけなら
"時針に連動(なめらか)"ではダメなのか。
2018/01/29(月) 04:38:46.15ID:zUK8/Av5
>>238
それが、何て言ったらいいのかな、大きな円の中に小さな円とテキストを入れ、大きな円は回るけど小さな円の中のテキストは水平を保ってる
というのをやりたくて、それはアニメを使わず何とか解決しました。
でも改めて思うんだけど、klwpのアニメの時間って、上限いくつなんでしょうね?36000は正常に動いたんだけど。
回答ありがとうございました。
2018/01/29(月) 18:08:25.26ID:cmwIt/gD
>>235
フォントアイコンの変更について質問した者ですが、どうにか出来ました

アイコンの変更のやり方を具体的に教えてもらえて本当に助かりました
重ね重ねどうもありがとうございました!!
2018/01/29(月) 23:56:28.66ID:GhOm5UT+
いいってことよ
2018/02/05(月) 12:36:22.02ID:hGsHA/RG
一枚目のコンポーネントのように、今日以外の予定をカレンダーに表示させるにはどうしたらよいでしょうか?

二枚目は自分で作ってみたのですが、最終的に特定の日付をタッチしたらその日付の予定詳細を下に表示させたいです

それか上記のようなコンポーネントが既にあるのなら教えてほしいです
https://i.imgur.com/HOG07Jv.png
https://i.imgur.com/TLIVcdv.png
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 05:04:22.24ID:eVTEu1y1
初心者です、解決方法を教えていただきたいです。
KLWPでYahooの天気rssで今日の天気を表示させようとしたのですが、loadingと表示されてしまいます。
loadingと表示されると言うことはコード内容は合っているということで大丈夫でしょうか?
どうすれば正しい天気が表示されるようになるのでしょうか?
2018/02/06(火) 16:09:30.40ID:uRp2YzRU
>>243
どんなコード?
自分もloadingになったことあるけど、半日位したらちゃんと表示された
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 00:55:49.17ID:lQWbkvod
>>244
$tc(split,wg("http:rdsig.yahoo.co.jp/weather/rss/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly93ZWF0aGVyLnlhaG9vLmNvLmpwL3dlYXROZXIvanAvMzcvNzIwMC5odG1sP2QMjAx0DAyMDY",rss,0,desc),"-",0)$
ホーム画面作成のブログのを見てrssだけ自分の地域のに変更したものです。
まだloadingのまま表示されません。
2018/02/07(水) 08:00:25.34ID:nuS7fstg
>>245
Urlが.....
グローバル変数wfrssに
rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/1100.xml
をいれて
天気
$tc(split,wg(gv(wfrss),rss,0,desc),"-",0)$
最高気温
$tc(split,tc(split,wg(gv(wfrss),rss,0,desc)," ",2),"/",0)$
最低気温
$tc(split,tc(split,wg(gv(wfrss),rss,0,desc)," ",2),"/",1)$
2018/02/07(水) 13:35:20.01ID:H856peIL
>>246
天気の演算式部分をコピペして試したけど、最初loadingになったけど2分もしないうちに天気表示された

klwpの設定から強制更新してみた?
2018/02/07(水) 17:13:51.59ID:LduPKTr1
そうそう、仮の更新ボタン作成して更新するとLoadingが治る場合あるよね
2018/02/07(水) 18:46:13.88ID:zEeIVREK
直接カスタマイズに関係ある話ではないのですが、質問させて下さい。
機種変更時のKLWPの引き継ぎには有料版が必要でしょうか?
2018/02/07(水) 21:10:40.66ID:zEeIVREK
KLWPで長さが変わる文字列の左側を固定することってできるんでしょうか?
初歩的で申し訳ないんですが教えてください
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 00:39:54.10ID:3/LrFqqx
>>246
無知で恥ずかしいです、グローバル変数の使い方がいまいち分からなくて・・・。
おかげでだいぶ入力が楽になりました。
ありがとうございます。
>>247
>>248
参考にrssの強制更新ボタンを作成してみましたが、
あいかわらずloadingのままです。
2018/02/08(木) 00:58:02.39ID:vGPZrIc4
>>251
247だけど、245と246は別人だったんだね
同一人物だと思ってレスしてしまった

247で試した環境はklwpのbetaバージョンでpluginアプリのkweatherいれてるから、それらを試してみるとか
2018/02/08(木) 07:11:22.17ID:sgS+jNJK
>>245
解決したのかな?
246の人が言ってる通り、アドレス欄のURL(.xmlで終わるアドレス)じゃないと表示されませんよ。

東京都だと
rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/13.xml
https://i.imgur.com/dlNx6Cj.jpg
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:27:37.77ID:u3sYzIyG
>>252
>>253
まだ直らないんです。
246さんに教えて貰った通りに入力し直したんですが、相変わらずloadingのままです。
まだ試せれてないのですが、252さんが言ってるkweatherとはどうやって入れるのでしょう?
2018/02/08(木) 13:59:39.50ID:sgS+jNJK
>>254
初心者ということなんで変数は後にしてとりあえず>>253のダイレクト入力にしてみては?
(稚内の天気ならhttp://rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/1100.xmlです。)
一緒にRSS/XMLの更新ボタンも作成してください。
https://i.imgur.com/UthJRaC.jpg
https://i.imgur.com/NksGWtz.jpg
プレビューがLoadingのままでもそのまま保存してホームに戻って作成した更新ボタン押して少し待ってみてください。
2018/02/08(木) 18:41:47.38ID:al4gJjZr
>>254
テキストにこれをコピペしてもだめか?
$tc(split,wg("rss-weather.yahoo.co.jp/rss/days/1100.xml",rss,0,desc),"-",0)$
2018/02/08(木) 19:29:16.94ID:vGPZrIc4
>>254
ごめん、kweatherは正式名じゃなかった 正しくはkustom weather plugin
Google playstoreでダウンロードできる

たぶん関係ないと思うけど、でもこれ入れておけばWeather undergroundから情報取得できるようになるからそっちを試してみるのもよいかもね
このスレの上の方にもかかれてたけど、まあまあ精度はいい
自分も降水確率はこれで表示してる
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 11:48:49.83ID:PaBRCoYo
>>255
>>256
>>257
表示されました!
そこから場所の部分だけ入力し直したら表示されるようになりました。
教えていただいたPluginも試してみます。

皆さんのおかげで解決できたみたいです。
お世話になりました、ありがとうございます。
2018/02/09(金) 19:55:02.14ID:q3eUsU4f
>>250
できるよ
2018/02/10(土) 11:40:05.86ID:0y5QCYZ5
klwpでGoogle Playミュージックの通知みたいな色の抽出ってできないよな?
2018/02/14(水) 12:15:46.61ID:9ogEEufv
klwpから呼び出せるオサレなフォルダーアプリある?
2018/02/17(土) 13:45:39.89ID:xJfj7BsC
>>260
何の色を抽出したいの?
多分出来るよ。
2018/02/20(火) 05:05:59.00ID:ENTp1QY7
質問お願いします。
klwpで、あるフォルダの最新(一番最後に保存した)画像を表示させたくてあれこれ試したけど、どうしてもわかりません。
どなたかわかる方がいましたら、どうかどうかよろしくお願い致します。
2018/03/11(日) 23:41:46.49ID:ZC85Kqi4
SONYのTheme Creatorもここでいいでしょうか
ロック画面のアナログ時計を作ろうとしてるのですが
画像を文字盤の中心に対して針の回転軸を合わせてもあらぬ所で出現してしまうのですが
手動で座標動かすしかないんですかね
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 03:20:23.46ID:6uyBMvmF
KLWPでテキストフォントを追加したりすることは出来るのですか?
日本語に対応したフォントを使いたいのですが、やり方が分かりません。
もしできるならフォント追加方法を教えたください。
2018/03/13(火) 04:55:32.90ID:JFrQ226f
>>265
できる
まず.ttfの拡張子のフォントをフリーでも何でも拾ってきて、内部ストレージかSD内のKustomフォルダ→Font
フォルダに入れる
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 11:52:37.30ID:c+TGKF0W
KLWPで日付や時計を10の位と1の位それぞれだけ表示する方法ってありますか?
例えば03月14日なら普通は03と14と表示されますが、それを0と3と分けて表示させる方法ありますか?
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 11:59:04.55ID:3I3yVI9D
【萩原孝一】 聞こえないふりするな  ≪≪ テレパシー ≫≫  聞こえてしまったんだ  【エハン】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520993633/l50
2018/03/14(水) 13:11:58.41ID:bk3kbYpe
>>267
$tc(cut, df(MM), 0, 1)$
$tc(cut, df(MM), 1, 1)$
これでどうでしよう
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 14:31:20.89ID:c+TGKF0W
>>269
出来ました!
ありがとうございます、助かりました!
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 11:21:11.52ID:AovuWgoo
Yahoo天気のrssを使い、自作のアイコンで天気を表示したいのですが、うまくいきません。
画像ファイルを内部ストレージに入れてファイルを指定したのですが、表示されません。
以下のように入力してます↓
【file://storage/Kustom/weather/$tc(split,wg(gv(wfrss),rss,0,desc),"-",0)$.png】
アドバイスお願いします!
2018/03/16(金) 11:49:45.45ID:V43Lz77w
>>271
最後のところ、"-",0)$.pngではなく" - ",0)$.pngにしたらどうでしょう?できるURLに余計なスペースが残っています。
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 13:02:13.16ID:AovuWgoo
>>272
返答ありがとうございます。
アドバイス通りにしてみたのですが、表示されませんでした。
2018/03/16(金) 13:14:48.69ID:V43Lz77w
>>273
あとは内部ストレージの表記違いとかはどうでしょう?機種により違いがある可能性がありますが、多くの端末は
file://storage/emulated/0/Kustom/
となっていると思います。
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 14:10:54.09ID:AovuWgoo
>>272
>>274
アドバイス通りに両方直してみたらきちんと表示されました。
ありがとうございました!
2018/03/20(火) 00:05:20.02ID:2HmxM90w
>>262
亀ですまんがこんな感じ
一番多い色で取ってんのかな
https://www.androidpolice.com/wp-content/uploads/2017/06/nexus2cee_Screenshot_20170608-180155-1.png
https://www.androidpolice.com/wp-content/uploads/2017/06/nexus2cee_Screenshot_20170608-222551-1.png
2018/03/21(水) 15:45:04.89ID:tar1Eyma
klwpの天気表記について
設定の更新を押しても下記3つが更新されないのですが、これはバグでしょうか?それとも自分の設定がわるいのでしょうか?お知恵をお借りしたいです

・天気更新時間
$df("MM/dd hh:mm",wi(updated))$
更新しても更新時間は昨日の15時からずっと変更されません

・参照天気
$wi(provider)$
設定で参照元をWeatherundergroundに変更してもopenweatherのままです

・降水確率
$wf(rainc, 0)$%
WeatherundergroundのAPIキーを使って降水確率を表示させようと思ったのですが、ずっと0%のままです

ちなみにklwpベータ版の最新バージョンを入れてます
2018/03/21(水) 16:05:15.32ID:tar1Eyma
>>277
すみません、自己解決しました
weatherundergroundのAPIキー入力をミスってうまくデータ取得できなかったみたいです

klwpのweatherundergroundのAPIキーの再設定の方法をご存じの方いますか?
アプリ削除して入れ直してみたのですが、入力できませんでした
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/21(水) 16:43:21.61ID:J2b2zVBL
画像を座標x1,y1からx2,y2に
移動させるアニメショーンを作りたいのですが
開始位置と終了位置の座標指定は
どのようにすればよいのでしょうか?
2018/03/22(木) 13:07:36.92ID:SIOpNZiA
>>279
画像の位置
基準位置->左上
Xオフセット Yオフセットを電卓マークにして
Xオフセット->$if(gv(gvwich),0,500)$
Yオフセット->$if(gv(gvwich),0,500)$
取りあえずこんな感じで 
2018/03/24(土) 09:22:16.81ID:/sLPwhl2
klwpで過ぎてしまったカレンダー予定を拾う方法ってないですかね
例えば今日だと春分の日を拾いたいんですが
2018/03/25(日) 01:25:36.80ID:CSo67oku
>>276
klwpのエディタでbpの項目を見ればいいと思うよ。好きなように色を拾えます。
音楽パーツのベースのShapeの色に指定すれば、曲のカバーアートごとに色が変わるよ。
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 20:17:36.44ID:ekqOTF4P
>>12
Huaweiで同じ症状で困ってここに辿り着いて解決出来ました、今更ですがありがとうございます!
2018/03/26(月) 21:04:32.47ID:V7af25Nm
>>278
もう解決してるかもしれないけど

アプリ入れなおすのは本体じゃなくてKustom Weather Pluginのほう
これをPlayストアから削除して、再度インストールしてKLWPを起動して天気のところで再選択する
KLWPで既にWeather-Undergroundが設定されていても、再度そこをタップすればAPIキーか購入かキャンセルかを問われるのでAPIキーを選択すればいい
2018/03/26(月) 23:07:14.11ID:rdXgxyvf
>>284
解決出来てなかったので、とっても助かりました!API再設定できました
ありがとうございます!!
286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 07:57:21.29ID:QWr40s89
ヤフー天気RSSで取得する天気の種類を教えて下さい
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 16:28:51.82ID:2PN1uRT2
klwpでコンポーネント内でテキストの幅を固定して縦書きのようにしていたのですが、アプリの更新が入ってから一番最後の字が省略されて「…」と表示されるようになりました
なにか対処法はないでしょうか
2018/03/28(水) 21:23:32.46ID:XWLfxuN2
初めてNova Launcher(無料)を使って使いやすいのですが1つ気になることが…。

例えば2chmate使っててホームに戻るときに
ホームボタンを連打するクセがありまして、
前機種のXperia homeは連打しても何もなかったけど、
Nova Launcherはホームボタン二回目にアプリの検索画面がでます。
これを反応しないようにはできないのでしょうか。
設定画面見直してるんだけどないのかなぁ
2018/03/28(水) 21:27:10.13ID:ALbBTehC
>>288
ジェスチャーと入力のホームボタンの設定を自分の好きなのに変えればいいんでないの
2018/03/28(水) 21:28:51.87ID:ALbBTehC
>>288
今アプリドロワーかなんかになってる?
無しに設定すると無効になるから連打してもホーム画面に戻るだけになるよ
2018/03/28(水) 21:29:08.91ID:XWLfxuN2
>>289
あー!
完全に見落としてました。
しかも何かいろいろ選べるんですね。
ありがとうございます!助かりました…。
2018/03/28(水) 21:30:28.79ID:ALbBTehC
>>291
よかったよかった
2018/03/28(水) 21:32:21.53ID:XWLfxuN2
>>290
ジェスチャーと入力がアプリ検索になってたので
とりあえず なし にして落ち着きました。
ありがとうございました。
2018/03/28(水) 21:34:37.71ID:ALbBTehC
>>293
うぃ
2018/03/28(水) 21:49:24.23ID:50xZfxM5
>>287
グループ化(並べる)縦とかではあかん?
2018/03/29(木) 01:34:45.45ID:szZ1GzOu
>>287
テキストの最後に改行を入れるなりでもう1文字増やせば大丈夫だと思う。
2018/03/29(木) 03:31:56.08ID:kmYJAQq/
>>286
長くなるからこれをみて
Yahoo! 天気 アイコン一覧: Koji27の雑談
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 18:01:25.00ID:q7M43yKA
>>296
解決しました
ありがとうございます
2018/03/31(土) 11:06:50.87ID:U84lGFE7
klwpのフォントアイコンを変化させたいのですがうまくいきません

1 Wi-Fiに接続した時と非接続した時に自動で明るさアイコン切り替え
2 手動で明るさアイコン切り替え

この二つを両立させたいのですが下記の演算式だと、タップするときはアイコンが変化するのですが、Wi-Fiに接続・非接続した時にアイコンが変化しません
$if(gv(bt)=1,Brightness_5,gv(bt)=2,Brightness_6,gv(bt)=3,Brightness_auto,nc(wifi)=CONNECTED,Brightness_6,nc(wifi)!=CONNECTED,Brightness_auto)$
※gv(bt)はグローバル変数のリストで、明るさアイコンをタップしたときに、明るさアイコン小・中・autoに変化するようになってます

明るさ調整そのものはtaskerでやっていますので、ホーム画面に置くフォントアイコンの切り替え方法を教えてほしいです
2018/03/31(土) 11:26:18.88ID:YM7VAT7M
ドロワーを表示させるウィジェットってありますか?
ノヴァ以外で
2018/03/31(土) 12:28:59.98ID:4Yo9Q9Ua
>>300
気軽に「こんなAndroidアプリ探してます」で探して貰えば
2018/03/31(土) 12:57:50.32ID:YM7VAT7M
>>301
聞いてきます
2018/03/31(土) 12:58:45.44ID:F5Jbn7X2
>>299
$nc(wifi)$ Wi-Fiのステータス DISABLED, ENABLED, CONNECTED
$if(nc(wifi)=DISABLED,Brightness_5...
こんな感じ出来ませんかね
2018/03/31(土) 13:03:01.48ID:F5Jbn7X2
>>303
ごめん間違えた 
2018/03/31(土) 13:30:43.23ID:F5Jbn7X2
>>299
アイコンフォントのアイコンを電卓マークにして
$if(nc(wifi)!=DISABLED,wifi,adb)$
こんな感じで
2018/03/31(土) 14:01:34.50ID:U84lGFE7
>>305
回答ありがとうございます
でもWi-Fiに接続したらBrightness_6,Wi-Fiが非接続になったらBrightness_autoのアイコンに変更したいのです

下記の式1だけだとちゃんとWi-Fi接続時非接続にアイコンがちゃんと変化し、式2だけでもタップでアイコン変更できます
でもこの二つを合わせて>>299の式にすると、Wi-Fi接続部分の式が機能しません どこかまちがってるのでしょうか?

1:Wi-Fi接続時・非接続
$if(nc(wifi)!=CONNECTED,Brightness_auto,nc(wifi)=CONNECTED,Brightness_6)$

2:アイコンタップでアイコン変更
$if(gv(bt)=1,Brightness_5,gv(bt)=2,Brightness_6,gv(bt)=3,Brightness_auto)$
2018/03/31(土) 14:37:41.28ID:GlhabyVH
>>306
Wi-Fi接続時に、タップしたらどのアイコンになるのが正解?
タップして gv(bt)=1になった後に、Wi-Fi接続したらどのアイコンになるのが正解?

KLWPのif文の評価は前から順だから299だと、Wi-Fiの評価は常に評価されない

305が書いてるのは、Wi-Fi評価を前にもってけってこと
2018/03/31(土) 18:39:51.02ID:aHOyOdPV
>>Wi-Fi接続時に、タップしたらどのアイコンになるのが正解?
説明が長くなってしまうのでgifにしてみました gifのように0のアイコンを任意のアイコンになるようにしたいです

>>タップして gv(bt)=1になった後に、Wi-Fi接続したらどのアイコンになるのが正解?
gifの0アイコンをbrightness_6(gifだと2)になるようにしたいです

あとWi-Fi評価部分を前に持ってくると、今度はタップが反応しなくなってしまいました なのでやり方や考え方を変えた方がいいのでしょうか?

やりたいこたとしては、gifのように任意アイコンに変化させるのに加えて、外出時(=Wi-Fi非接続時)には0アイコンを3に、帰宅時(=Wi-Fi接続時)に0を2のアイコンにしたいです
https://imgur.com/GrPEPG1.gif
2018/04/01(日) 08:34:33.06ID:T9VR92jr
>>308
かわいい 

なかなか高度で再現で出来ないのですが書いておきますね

イメージ的にWi-Fi評価部分はグローバル変数いれて
グローバル変数1:Wi-Fi接続時・非接続
$if(nc(wifi)!=CONNECTED,Brightness_auto,nc(wifi)=CONNECTED,Brightness_6)$
2:アイコンタップでアイコン変更
$if(gv(bt)=1,Brightness_5,gv(bt)=2,Brightness_6,gv(bt)=3,gv(wi-Fi接続時・非接続))$
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 00:05:56.31ID:dQ5TdsOx
>>308
素朴な疑問なんだが

>>>タップして gv(bt)=1になった後に、Wi-Fi接続したらどのアイコンになるのが正解?
>gifの0アイコンをbrightness_6(gifだと2)になるようにしたいです

ってことは現在の状態を考慮せずアイコンだけ無理やり変えるってこと?
明るさは1なのにアイコンは2になってるけどいいの?


tasker使ってるみたいだから
WI-FIの状態で初期値を変更してるからアイコンをそれにあわせたいって話なら

タッチした → 明るさが変わる → アイコンが変わる
WI-FI接続・非接続 → 明るさが変わる → アイコンが変わる

taskerで明るさを変えるときにプラグインでアイコンの名前?を送れば
単純に $br(tasker,○○○)$ で受け取ればいいだけだけど
311308
垢版 |
2018/04/02(月) 19:44:06.62ID:ksaCyPg1
>>309
ありがとうございます
教えて下さったようにグローバル変数を設定してやってみたのですが、私のやり方が悪いのかできませんでした
でもありがとうございました!

>>310
教えてくれた方法でできました
本当に感謝です!
2018/04/05(木) 07:32:40.21ID:N1sAWbYs
>>310 単純に $br(tasker,○○○)$ で受け取ればいいだけだけど
Taskerでtenki.jpの10日間天気を取得するというのがあるのですが、うまくいきません
たとえば $br(tasker,%t10D08th)$ で受け取るでいいのですよね
2018/04/05(木) 08:25:38.93ID:QxYuGgQk
klwpでスクロール設定してるのに、スクロールしてくれない。
HuaweiP10lite使いなんだけど、関係あるかな?
novaLauncher使ってる。
2018/04/05(木) 09:23:04.53ID:D0gVuigq
>>312
あのXMLには変数を渡す部分が入ってないので自分で渡す部分を追加してやる必要がある

TaskerでAction → Plugin → KustomLWPを使って
Tasker文字列で%t10D08thを指定して、カスタム変数にも%t19D08thとして渡してるならそれでいい
1つ1つ変数渡す作業がクソ面倒くさいと思うけど頑張ってくれ
2018/04/05(木) 09:24:00.54ID:D0gVuigq
× Tasker文字列で%t10D08thを指定して、カスタム変数にも%t19D08thとして渡してるならそれでいい
○ Tasker文字列で%t10D08thを指定して、カスタム変数にも%t10D08thとして渡してるならそれでいい

タイポミス
2018/04/05(木) 11:23:12.11ID:N1sAWbYs
>>314
あのXMLには変数を渡す部分が入ってないので自分で渡す部分を追加してやる必要がある
ありがとう
TaskerでActionのメニューを探すところから やってみる
2018/04/05(木) 11:33:42.68ID:heGKgpt7
>>313
HUAWEI機ではよくある現象
デフォルトのホームアプリのHUAWEIホームにする→壁紙を適当な写真に→スクロールをオン→novaに戻す→壁紙をklwpに戻す
これでどう?
2018/04/05(木) 11:38:17.49ID:U/oHcIpS
>>313
Huawei なら >12をやってみたら
2018/04/06(金) 17:29:42.73ID:jpXjoqxy
>>316
>TaskerでActionのメニューを探すところから やってみる
Tasker +>Plugin>KustomLWP
Klwp   ショートカットー>Taskshortcut
で表示されました。 ありがとうございました!
2018/04/08(日) 13:24:27.28ID:/zuTFMcz
KLWPで左上の図形や左端から右スワイプでこういったメニューを出したいのですが方法ありますか?
https://i.imgur.com/kTzRe3y.jpg
https://i.imgur.com/k4BcEr3.jpg
2018/04/08(日) 13:50:56.12ID:v8HzMRxX
>>320
それっぽい事はできるよ。
KLWPでページ1に左から出てくるメニュー作ってアニメにスクロール連動
デフォルトの壁紙はページ1・ページ2両方で表示
ページ1(メニュー)はスワイプで左から出てくる
2018/04/08(日) 16:16:23.60ID:/zuTFMcz
>>321
答えてくださってありがたいのですが
それだと中央から右にスワイプしても出てしまうんです…
2018/04/08(日) 17:39:29.59ID:FxhCyLU6
>>322
左端スワイプを定義したければスワイプランチャー的な別アプリ使わなきゃ無理だと思う
2018/04/09(月) 02:09:34.81ID:QlVVPh/1
>>320
図形押してメニューを出したいなら図形上に透明のグローバルスイッチ作成して、メニュー画面をそのスイッチに連動させてアニメーションを右へスクロールするように設定させれば同じような感じになると思う

左端スワイプにこだわるなら上の人も言ってるようにジェスチャーは対応してないからサブランチャーしかない。
2018/04/09(月) 19:27:05.00ID:QlVVPh/1
>>324
ごめん、図形のタップ設定をグローバルスイッチにすればいいだけだった。
別に透明のボタン重ねる必要全くないわ。
2018/04/09(月) 21:54:22.53ID:/F+aMjTR
このアイコンを入手できるアプリありませんか?
以前ラインデコというアプリでダウンロードしたのですが
ラインデコはもうサービス終了してしまったようで、
もしどこか他のきせかえアプリアイコンアプリなどでも
このアイコンがあれば再度利用したいです

http://imepic.jp/20180409/786720
2018/04/13(金) 11:52:45.25ID:JskzWu6E
KLWPで作ったコンポーネント等をKWGTでそのまま使用することって出来ますか?
2018/04/13(金) 12:34:53.30ID:jaeqADyl
>>327
できる
2018/04/14(土) 02:49:54.43ID:9OUYRJkc
ステータスバーアイコンとナビゲーションボタンの色を変えたい(緑に)のですが方法有りますか?

今まではadb当てて非表示にしていたのですが、
LINEのアイコンをIcon Color Filterでモノクロ化したため通知バッジが付かなくて気付かないのでステータスバーの通知アイコンに頼ってます。

galaxy s8+でnova使ってます。
2018/04/19(木) 08:33:56.01ID:e6Xqv46P
novaで画面端で更にスクロールした時の白いエフェクトは消せないのかな?
2018/04/19(木) 08:39:29.74ID:s6CCSwmv
ループスクロール有効にすればいいジャマイカ
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 11:07:00.35ID:J3IlbMdp
●とかの図形を決まった範囲(100,100〜300,300とか)の中で
ランダムに動かすようなことをやりたいんですけど
どのようにすれば実現できますか?
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 11:07:48.00ID:J3IlbMdp
>332
KLWPです。
2018/04/20(金) 12:24:25.76ID:LefiLawW
>>332
mu(rnd,fromvalue,endvalue)
これをx,y座標にそれぞれ入れればいい
fromとendを100,300にすれば100,100-300,300を動く
335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 10:07:14.57ID:F2ffkd9i
KLWPでアートワークがどうしても白黒になってしまうのですが原因がわかりません...
もちろんモノクロ加工はしてないのですが...
アドレスが他の機種では/storage/emulated/〜なのに
モノクロになるのはkuri://bitmap〜となってるのも気になります...
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 12:00:13.48ID:F2ffkd9i
どうやら原因がわかりました
プレイヤーが独自にモノクロ化したアートワークを使用していてそっちを読み込んでしまうようです
解決方法はないのかな...
2018/04/23(月) 16:18:04.72ID:tK9isF38
KLWPでrssからニュースタイトルを拾おうとしてるのですが
Loading…しか表示されず困っています。
$(tc(ell(wg(″news.yahoo.co.jp/pickup/rss.xml″, rss,0,title)30)))$
以前はこれで表示できていたのですが?
2018/04/23(月) 18:35:03.45ID:DCOd4aCM
>>337
URLの「"」(ダブルクォーテーション)を取ると表示された
2018/04/23(月) 19:38:53.69ID:tK9isF38
>>338
ほんとだ ずっと勘違いしてた Thx!
2018/04/24(火) 13:02:20.38ID:Gn7w5RXW
http://imgur.com/RfIeJH6.gif

klwpでこんなgifをスイッチで画面に出すにはどうすればいいですか?
2018/04/26(木) 03:39:49.48ID:+tsGCrho
>>340
ニンテンドースイッチでklwpは使えないので無理ですよ
2018/04/26(木) 11:57:20.88ID:9wmGf/Qh
>>341
低学歴?
2018/04/26(木) 16:27:20.92ID:c6dGYxZY
>>342
むしろ>>340の画像出す奴が低学歴だと思う

>>340
グロ
念の為
2018/04/26(木) 16:33:37.12ID:5unX7q1j
>>342
まぁ普通に考えて341はアホな質問してる340をおちょくってるだけだと思うよ
2018/04/26(木) 18:08:50.39ID:0uzT0HdD
>>343
>>344
ネタにマジレス釣られる馬鹿w
2018/04/26(木) 18:11:28.59ID:0uzT0HdD
http://imgur.com/3BjHav0.gif

このgifをklwpのスイッチで動かす事は出来ますか?wwwwwwwwwwwwwwwwww
2018/04/26(木) 19:44:49.55ID:PqFiGUII
>>345>>342ぽいなぁ マジレスして恥をかいたのを必死にネタだった事にしたいってかんじ
2018/04/26(木) 20:12:36.33ID:0uzT0HdD
>>347
俺のレスを丸パクりする低知能ですかw
2018/04/26(木) 20:13:29.80ID:0uzT0HdD
>>347
泣きながら悔しがっててウけるw
2018/04/26(木) 20:40:22.39ID:0+o8n5yR
過疎スレで釣りも何もないやんな
フィッシングしたいなら勢いある板行った方が楽しいと思うで
2018/04/26(木) 22:27:03.02ID:cFdB/x5U
>>350
ほんとそれ
2018/04/27(金) 15:54:09.01ID:5/nSZjhZ
>>350
꧁෴෴꧂
スマホ系のスレはマジレスする人多くて楽しいんすよぉ
2018/05/05(土) 10:57:53.68ID:lx+gVhSh
klwp で不在着信件数と最後の不在着信からの経過時間(tf(uc(calls, date)))を表示させてるんだが、不在着信件数をリセットしたら経過時間を非表示にするってできますか?
2018/05/05(土) 12:52:18.90ID:bQGvxnt1
>>353
if文で判別したら?
2018/05/05(土) 14:42:55.05ID:lx+gVhSh
>>354
ありがとう。できました

もう一つ質問させてください
電話帳に登録してある相手の名前を表示させたいのですが、uc(calls, num)ではできません
どこを直せばよいでしょうか
2018/05/05(土) 20:57:22.22ID:N+zMiRYC
デフォの電話帳じゃなくてキャリアアプリの電話帳に登録されてるとか?
2018/05/08(火) 19:04:18.87ID:zDGSRlz6
初めて自分で壁紙を作ったのですが、下の時計と被ってるアプリ達の消し方をご存じの方はいますか?
ちなみに、ランチャーはnovaです
https://i.imgur.com/0WhmR35.jpg
2018/05/08(火) 19:21:58.42ID:urVmqbnV
>>357
設定→ドック→有効化(上の方)
それを無効にする
2018/05/08(火) 19:35:00.45ID:zDGSRlz6
>>358
サンキュー
https://i.imgur.com/aDvd9DS.jpg
2018/05/10(木) 17:25:09.48ID:olHx4WOK
klwpとnovaランチャーを使ってます
スマホを2~3時間以上充電するとklwpが落ちてしまい、普通の壁紙に切り替わってしまいます
解決方法はあるのでしょうか?
2018/05/10(木) 18:05:33.14ID:JFDFcOwL
自動タスクキルでも働いてんのかね
2018/05/10(木) 19:39:50.90ID:olHx4WOK
>>361
回答ありがとうございます
自動タスクキルはしないように設定してあるんです 何が原因なのか…
2018/05/11(金) 00:57:49.22ID:X2VTBu+i
>>362
RAM起動が多すぎるからだろ
2018/05/11(金) 01:04:39.47ID:81GpE6Cd
>>359
そのホーム、某まとめサイトでも晒されてたよ

>>362
常駐や自動起動が多過ぎてnovaが再起動してたりklwpとかandroidライブ壁紙が落ちてるんではないかと
2018/05/11(金) 01:34:59.38ID:X2VTBu+i
>>364
後出し要らねーよマヌケ
2018/05/11(金) 01:43:42.06ID:81GpE6Cd
書いてるうちにお前が投稿してただけだよ
なんでそんなにカリカリしてるのさ
2018/05/11(金) 14:59:17.53ID:t3ZpOpp9
>>363>>364
どうもありがとうございます
たいてい寝る前に充電→朝にklwpが普通の壁紙に切り替わっていて、昼などに複数アプリ使ってもklwpやnovaが落ちることはないんです

でも寝る前にアプリを手動タスクキルして様子みてみます
2018/05/11(金) 15:03:38.27ID:lToGiADr
>>367
機種とバージョン何よ?
2018/05/11(金) 20:13:42.16ID:lz55zGLO
>>368
HUAWEI P9lite
Android7.0
です
2018/05/11(金) 21:45:33.74ID:5m5t7fYt
今朝の話なんだけど朝スマホ弄ろうとしたら画面が真っ暗でklpwを壁紙に再指定しないといけないって症状になってた
>>360と同じ症状なのかは分からない
klckと両方使ってるんだけとklpwだけ
機種はXperia XZ1 SO-01K android8.0
ホームアプリはEchohome
2018/05/11(金) 21:48:20.99ID:5m5t7fYt
書き込んじゃった
こまめにタスクキルするのがクセになってるから重いって事もないと思うんだけど
ただ自分の場合は症状出たのが初めてだったので再現するかは明日にならないと分からない
再現したり何かわかったらまた報告するよ
2018/05/11(金) 21:49:22.09ID:5m5t7fYt
すまないklwpだw
373360
垢版 |
2018/05/11(金) 21:53:14.85ID:lz55zGLO
>>370
その症状もたまになります
klwpが落ちて画面真っ暗になる場合とデフォルトの壁紙に切り替わってる場合の2つ症状がありますね

klwp betaバージョンにしてgifを使ってますか?なんとなくgif導入してからのような気もする
2018/05/11(金) 22:01:18.27ID:OrsfLYr/
俺も今朝klwpでそれなってたよ
俺の場合設定しても真っ暗だから再起動した
2018/05/11(金) 22:16:27.54ID:5m5t7fYt
>>373
gifは使ってないなあ
>>374
自分の場合逆で最初再起動したんだけど真っ暗なままだったのでklwpで保存押したら「壁紙に設定されてません。設定しますか」みたいな感じになって復帰した
2018/05/11(金) 22:38:03.67ID:lz55zGLO
>>375
ありがとうございます
gifは関係なさそうですね

毎日klwpが落ちるわけではなく、一週間に3回くらい?の頻度なので何が原因なのか…
2018/05/11(金) 23:34:47.95ID:aoNX5QDt
βのせいって線は無いのかね
β使ってないからわからんけど
2018/05/11(金) 23:37:47.84ID:NN7+X0w5
ベータじゃない俺もなるよ
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 01:27:35.40ID:4jPcNt9D
充電が20%未満になったら赤点滅するように色を設定したいんですが、if文がうまく作れません。
20%以上または、20%未満でも充電中は透明にしたいです。

ちなみに、充電中に緑点滅は下記でできました。
$if(bi(charging)=0,#00000000,if(df(ss)%2=0,#9900FF28#,#00000000))$

だれか教えてください。
2018/05/12(土) 09:50:11.28ID:e/RYN4CE
$if(bi(charging)=1,#00000000,if(bi(level)<20&df(ss)%2=0,#FFE01313,#00000000))$
赤の色は適当だけどこう言う事?
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 10:23:57.76ID:4jPcNt9D
>>380
できました!
ありがとうこざいます。

&の使い方がわからず四苦八苦していましたが、案外シンプルにに使えるんですね。
2018/05/12(土) 15:17:00.06ID:Bz6nFVuQ
klwp弄りすぎてRAMが膨らみ続けてんじゃね?
例えば200MBが300とか400とかに膨らんで一気にklwpだけが再起動するとか
2018/05/13(日) 14:55:24.80ID:BsRoxDf4
コインが表裏反転するような動作をつくりたいです。

スクリーンを2つ使い、
画像1を横方向に遠ざける→画像2を(逆方向の)横方向に遠ざけるの組み合わせで行けると思っているのですが、
・アニメの動作タイミングをずらす方法
・アニメの動作を反転させる方法
がわかりません。

教えていただきたいです、よろしくお願いします。
2018/05/13(日) 17:22:53.48ID:1WHlFW4i
KLWPで不在着信があった場合、電話帳に登録済みの人の名前を表示させたいのですがuc(calls, name)でも電話番号が出てしまいます
デフォルトの電話帳でdocomoとGoogleアカウントのどちらでも登録している人でも番号表示になります
2018/05/13(日) 19:05:05.14ID:NLJeZQ9G
>>382
ありがとうございます
そういう場合対処法はあるのでしょうか?
2018/05/13(日) 23:25:57.45ID:ITS8RQ5G
>>385
本気で直したいなら初期化してカスタムhome以外のデータもゴッソリ減らして
klwphomeも量を減らした方がいいと思う
ただklwpのRAMが本当に大きくなって落ちて小さくなるを確実に確認してからね
2018/05/14(月) 10:35:33.98ID:tHOB8giw
>>384
自分の場合は
$ni(com.android.server.telecom,text)$
だな
ただ機種やキャリアによってパッケージ名が同じなのかは知らんので
駄目ならどこかからワン切りしてもらって
$ni(0,pkg)$
でパッケージ名を確かめるといいんじゃないかと
2018/05/14(月) 11:19:57.92ID:tHOB8giw
一応補足しとくけど
アプリ名を調べられるアプリを使って
電話、ドコモ連絡先、ドコモ電話帳
のアプリ名を調べてみたけどどれもcom.android.serve.telecomとは一致しなかった
$ni(0,app)$で出たアプリ名は通話管理だったかな
sms送信者の場合自分は
$ni(com.sonyericsson.conversations,title)$
で出る
基本的に$ni(0,pkg)$でパッケージ名を調べて後ろにtitleやtextつけてみると何とかなるんじゃないかなw
2018/05/14(月) 11:31:50.32ID:tHOB8giw
すまんミスった

アプリ名を調べられるアプリを使って
電話、ドコモ連絡先、ドコモ電話帳
のアプリ名を調べてみたけどどれも

パッケージ名を調べられるアプリを使って
電話、ドコモ連絡先、ドコモ電話帳
のパッケージ名を調べてみたけどどれも
2018/05/14(月) 16:20:33.65ID:9HFxLBwc
>>387
詳しい回答ありがとうございます
やってみます
2018/05/14(月) 17:15:15.09ID:e+eCs3K1
ちなみにniはステータスバーの通知を拾う機能だけど
ステータスバーへの通知を切ってたり通知を1つにまとめるアプリとかを使ってたら機能しないな
自分はステータスバーは隠してるからどんな通知来ても構わないんだけど
ステータスバーへの通知はしたくないって人だったらお手上げだな
自分もucがうまく機能しなくて電話もsmsも番号が表示されてしまうからniでやってるけど
ucがうまく機能しないのは何なんだろうな
2018/05/14(月) 18:21:02.40ID:v9aIPuJO
インテントの行方だろうな
2018/05/14(月) 19:23:02.01ID:oCIiyWhY
>>386
ありがとうございます
まずはメモリ監視アプリみたいなのをいてれてklwpのメモリの挙動をみてみます
2018/05/19(土) 19:08:41.97ID:sKULlDix
すみません
KLWPでの質問です
再生中の楽曲タイトルを用意した枠内に表示させたいのですが、$mi(title)$だけですと全文が表示されてしまい枠外に飛び出てしまい困っています
何か良い手を教えて頂けますでしょうか
2018/05/19(土) 19:24:36.90ID:t0uAcITl
>>394
全文表示しなくていいなら$tc(ell,mi(title),x)$(xに適当な文字数)で省略表示
2018/05/19(土) 19:47:38.20ID:sKULlDix
>>395
ありがとうございます!

後出しで申し訳ないんですが
できれば長文の場合には枠内で文字列がスクロールして表示できるようにしたいのですが、方法はありますか?
イメージとしては駅の電光掲示板みたいな感じです。
2018/05/19(土) 21:30:41.73ID:t0uAcITl
>>396
klwpで流れる文字 で検索したら出るサイトにテロップ風のを出すやつがあるからそれを参考にしたらできると思われ
2018/05/20(日) 07:52:09.05ID:VvTf/ZwC
>>394
1行に収めたいっていうこだわりがないなら

タイプ→幅を固定する
最大行数→0

で曲の文字数に合わせて自動的に1行になったり2行になったりすることで曲名の一部が隠れることをなくすっていう手があるけど。
2018/05/20(日) 09:33:58.22ID:6utHTAb1
すまんこれで文字押しても何も反応しなくなったんだが原因分かる?
画面はちゃんとタッチ出来るしおかしくないんだが
https://i.imgur.com/76oMPgv.jpg
2018/05/20(日) 09:37:55.71ID:6utHTAb1
すまん再起動したら治りました
KLWPしょうもないバグ多すぎんよこれ
2018/05/20(日) 10:49:19.94ID:08nFw0bv
自分でタグ組んでるのに「アプリが悪い」って言い切れるのは凄いわ
2018/05/20(日) 11:53:32.15ID:HhdPuDt/
その糞画面を自慢したかっただけだろ
2018/05/20(日) 12:50:13.10ID:NdpMvIQZ
英語だから☆1という事で
2018/05/20(日) 13:17:16.66ID:VCy8d2wI
おま環という言葉があってだな
まあバグとか言う前に端末スペックくらい晒すといいと思うよ
2018/05/20(日) 13:18:56.14ID:lcFpogX+
だいたいあんな質問してくる時点でかなり頭悪そう
2018/05/21(月) 03:53:40.62ID:bo58Cici
KLWPについてなんですが、
図形をタップした瞬間
図形の色が反転する(色が変わる)ようなギミックってどのように作るといいのでしょうか?

グローバルスイッチを作って、
同じ形で色違いの図形を重ねてタップで出現、など作ってみたのですがうまくいかず・・・。
2018/05/21(月) 05:31:50.84ID:ZgQnkwh1
>>406
図形の色を電卓マークにして$if(gv(sw01),#FF631717,#FF2C0707)$
2018/05/21(月) 08:46:21.09ID:Yt7WX3wV
klwpとnovaを使っています。
ページスクロールボタンをつくりたいのですが、ひとつのボタンで1ページ目は2に移動、2ページ目は1に移動という動作を持たせることはできますか?

現状はページ移動先で同型の透明ボタンを出現させて無理矢理それっぽくしています。
2018/05/21(月) 09:30:26.69ID:rPziS46j
その透明ボタンでやったやり方の不満点が分からないとなんとも
2018/05/21(月) 11:57:26.90ID:Yt7WX3wV
>>409
現状はスクリーン1・2共通のボタンAと、スクリーン2の場合のみにボタンAに重なる透明ボタンBがある状態です
単純に、オブジェクトを1つ(Aのみ)にできないかと思ったので質問しました
2018/05/21(月) 13:01:57.86ID:rliUQfxt
>>410
グローバルスイッチのリスト使うとか?
2018/05/21(月) 17:58:10.92ID:Yt7WX3wV
>>411
リストは試してなかったのでやってみます
ありがとうございます
2018/05/22(火) 12:10:55.32ID:+ibapwn3
このアイコンの入ってるアイコンパック、アプリ名わかる人いない?前に使ってたんだけど、アンインストールした上に、履歴も消しちゃって探せなくて困ってる。
https://i.imgur.com/zAZC06f.png
2018/05/23(水) 12:11:30.10ID:N5+/7lF1
ある特定の日までのカウントダウンを表示する方法教えて下さい
2018/05/23(水) 21:57:16.06ID:LPMHCMWl
>>414
残り3日
みたいな?
2018/05/23(水) 22:46:34.38ID:i9UNrRo0
>>415
その通りです
2018/05/24(木) 07:54:42.33ID:WuuPfaqJ
>>416
KLWPだと以下の式を元に作ってみて。
$tf(2018y11M10d00h00m00s, D)$
これで11/10までカウントダウンする値が得られる。
ただこれだと残り時間を元にカウントダウンするので残り24時間を切ったときに0になるので
値を+1したほうがいい。
2018/05/25(金) 00:25:07.15ID:Swt+cqqB
>>417
ありがとうございます
2018/05/25(金) 18:34:01.06ID:okDLQSo0
klwpでGoogle検索を作りたい。
launch アクテビティを選んで、そのあとGoogleの何を選んだら検索できるようになりますか?
よろしくお願いします。
2018/05/25(金) 19:37:06.60ID:BmZN5VYl
>>419
QuickSearchActivityみたいなのあるはずだから探して
2018/05/26(土) 00:40:28.36ID:nXLHAWw6
Quick Search Activityな

>>419
インテントを勉強しよう
422420
垢版 |
2018/05/26(土) 07:07:34.59ID:Kh56gAzY
>>419
googlequicksearchbox.SearchActivityだった
https://i.imgur.com/QgrjG9n.jpg
2018/05/26(土) 08:06:07.20ID:f1UsT7M3
>>422
ありがとう!
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 19:05:17.92ID:L8YF1uYk
klwpのtc(regで詰める文字をスペースもしくはスペースのように見えない文字にしたいのですがなにか方法はありますか
変形可能テキストで使いたいのでBBコードは使えなかったです
2018/05/26(土) 22:30:00.40ID:xpPtvqSd
>>424
$tc(reg, "Foobar one", "o+"," ")$
でスペースは表示されるがこれじゃないのか
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/26(土) 23:52:16.69ID:L8YF1uYk
>>425
間だとスペースが入りますが後ろだと入らないようで
2018/05/27(日) 03:59:26.48ID:cFvivC7F
>>426
情報を小出しにしてもやりたことに対する回答は得られないぞ
元々の質問には末尾にスペース入れたいとか書かれてないし
今回のも末尾に入らないと書かれただけで
末尾のスペースは1個だけでいいのか複数入れたいのか
条件に合わせて変化させたいのかも何もわからない
末尾にスペースを入れて結局何がやりたいのかまで書いてくれると
別の方法を教えてくれる人もいるかもしれない
428424
垢版 |
2018/05/27(日) 09:30:48.94ID:W2a4temG
円の外周に再生中の曲のタイトルを這わせるものを作りたくて変形可能テキストで両端揃え角度180にしたら殆どの文字数でうまくいったんだけど2文字など少ない文字数だとうまくいかない
そこでtc(rpadでスペースで左詰めにしようとしてうまくいかず記号で詰めてtc(regでスペースに置換しようとしたんですがそれがそもそも間違っていたかもしれません
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 19:44:11.77ID:IlGXeqW6
klwpで、日曜日なら0、月曜なら1、以下略を表示させるにはどうすればよいですか?
dfだと、日曜日が7になってしまい、困っています。
2018/05/27(日) 19:53:34.14ID:g9sXeT/O
>>429
$if(df(f)=7,0,df(f))$
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 20:03:22.26ID:IlGXeqW6
>>430
ありがとうございますm(__)m
2018/05/28(月) 18:49:14.16ID:NwFNjTvc
>>428
$tc(rpad, ".",(40-tc(len,mi(title)))/2," ")$$mi(title)$$tc(lpad, ".",(40-tc(len,mi(title)))/2," ")$
433432
垢版 |
2018/05/28(月) 18:59:33.47ID:NwFNjTvc
>>428
補足 変形可能テキストがスペースを無視しているようですね。.をいれたのを作ってみました
434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:35:51.28ID:brLFTpyB
>>433
ありがとうございます!
.の位置が固定されているので図形で隠すことができ、やりたいことができました
2018/05/29(火) 03:35:42.84ID:I7necCKC
klwpの事なんだけど、ここ一週間くらい
$ci$(カレンダーイベントの読み込み)が、機能していません。空欄になってしまう。
誰か解決方法や原因を知ってたら教えてもらえませんでしょうか…
よろしくお願いします。
2018/05/29(火) 11:11:28.91ID:s6c1POfw
Googleカレンダーの最終更新が5/15だけど
更新して新たに使用許諾してないとか
もしくはそもそも更新してないとかはない?
2018/05/30(水) 00:47:44.19ID:gQgihZy1
>>436
答えてくれてありがとう。
それがアプリの更新もしてるし、権限の許可も全てオンにしてるんですよね。
でもダメ。全部空欄!
ほんとに困りました。
2018/05/30(水) 01:02:54.24ID:07afuvXv
以前は普通に使えてたけど急に表示されなくなったって事だよね?
ちなみに演算式はどんなの?
2018/05/30(水) 22:29:55.95ID:d8Iq7W6P
>>438

https://i.imgur.com/h905Bav.jpg

こんな感じです。何も出ないんです。
それまでは祝日とか予定も表示されていました。
あと、pcのGカレンダーには祝日などちゃんとでていますが、アプリの方は5月以降祝日等全く出ません。
だから多分Gカレンダーアプリに原因があるとは思うんだけど許可更新チェックは出来ているし、ほんとに何なんだろう?
2018/05/30(水) 23:24:48.06ID:07afuvXv
Googleカレンダーのアプリ自体の予定は表示されてるの?
2018/05/31(木) 00:17:03.33ID:oBC909SF
>>439
カレンダーの同期、カレンダー表示設定、KLWPのカレンダー設定確認してみて
2018/05/31(木) 01:17:57.23ID:5NsvE3Bf
klwpにて外部ストレージの容量を表示したいのですが
0mbとなっていてしまいます
"/sdcard/external_sd"
このアドレスになにか書き込まないといけないのでしょうか?
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:13:03.28ID:QQc44DbF
>>442
機種とAndroidのVerによって外部ストレージのパスが違う。
/storage/extSdCard/だったり、/storage/sdcard1/だったり、/storage/external_SD/だったりする。
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 06:20:08.32ID:QQc44DbF
KLWPで画像が右から左に画面を横切るアニメーション(ループ)を作ってます。
対象の画像は1~9まで連番が振ってあり、アニメーションの時間は150です。
移動する画像を1~9の中からランダムで選びたいので
$tu(rnd, 1/4, 1, 9)$を使ってるんですが
うまくタイミングが合わず、画像が移動している最中に変ってしまいます。
何か良い案はないものでしょうか。
アニメーションが終わったタイミングで、画像が変更されるのがベストです。
2018/05/31(木) 12:49:02.88ID:J7DYHI0T
SiMi Folder 有料になってたんですね
久しぶりにホーム作成したくて
glaejaと組み合わせてた気がしたんですが
代わりになるやつとかありますかね?
2018/05/31(木) 13:31:42.04ID:GiEXcMlk
https://www.orefolder.net/blog/2016/09/klwp-fukidashi-battery/

こんなのを円にしてやりたいんですけど、どう計算したらいいんでしょうか?
2018/05/31(木) 16:35:37.52ID:zhiS/QSX
SiMi Folder、Google Playにまだある?
2018/05/31(木) 19:54:21.70ID:1wEw7kcU
クロックと間違えましたすみません
2018/05/31(木) 20:35:25.69ID:6v8rqvC9
simi Folder無くなってるな……
代替アプリ探さないと
2018/05/31(木) 20:43:23.47ID:NPM1u8jA
インスコしてるならapk抽出アプリで吸い出してPCなりにバックアップとっておくといい
自分はもうストアにない勝手アプリいくつかそうしてるわ
2018/05/31(木) 20:46:06.98ID:6v8rqvC9
>>450
最悪そうするわ
とりあえず使い勝手が良かったからSiMiFolder使ってたけど、
似たアプリでもっと良いのがあればいいなぁと思う
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 01:54:46.13ID:GBI4aHJL
>>446
これとか参考になるんじゃない?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10445102.html
2018/06/01(金) 06:57:16.70ID:hu8utrhc
>>440
>>441
全てやってみましたがやっぱりダメでした。
すごく悲しいのですが、継続して解決方法探してみます。
本当にありがとうございました。
2018/06/01(金) 08:04:21.65ID:hu8utrhc
>>435です。
意味不明な方法で直りました!ので、もしも同じ症状で困った方のためにと答えてくださった方へのご報告も兼ねて方法を書いておきます。

アンドロイドアプリのGカレンダーの祝日の項目、日本の祝日を設定していたのですが、ヤケで他の国の祝日を追加したら何故か表示されるようになり、それにともないklwpの表示も直りました。
なんでもやってみるものだと思いました。
本当にありがとうございました。
2018/06/01(金) 14:11:18.45ID:+hyu+EHf
プログレスバー作成にて自作で演算の式を書いて作っているのですが
最小0 最大100で現数値が95だとしても
バーが埋まりきってしまいます
うまく説明できませんが
例えばこれが単にバッテリーだとちゃんと残り5が空きとして目に見えて表示されますが
なんなら91ぐらいでも埋まってしまいます
これはどうしようもないのでしょうか?
2018/06/01(金) 17:54:35.52ID:V0CZIuPJ
100と91のときのバーの位置は同じなの?
2018/06/01(金) 18:21:47.80ID:+hyu+EHf
はい
具体的にいうとSDの容量をプログレスバーで表示しようとすると
最小0
最大を115GB
現在使用量を2GBでもゼロ表示になってしまいます
どうも10分割ぐらいにしかなっておらず試しに数値を5にしてもゼロのままです
20や30はちゃんとそこまで埋まります

この値はMBを/1024でGB換算していますがMBのままでも同じです
2018/06/01(金) 18:24:18.23ID:+hyu+EHf
どうもこういうも仕様なんだと割りきるしかなさそうだな...
2018/06/01(金) 18:29:05.83ID:+hyu+EHf
!?
解決しました
したにスクロールするとちゃんと設定がありました
見事に10分割になっていて数値をあげたら反映されました
2018/06/02(土) 18:12:56.17ID:UPmZQRse
>>445
何がしたいの?
2018/06/02(土) 20:46:01.16ID:LOa0TIfI
SimiFolder懐かしいなw
2.3の頃使ってた
2018/06/06(水) 15:59:38.04ID:jjlsOPi2
taskerからklwpに変数を渡すのが上手くいきません

アプリをアップデートする前はできてたので、アップデート後に何か設定が変わったのでしょうか?
2018/06/06(水) 22:02:46.12ID:M5+vLyfC
KLWPでLINEの通知数を表示させたいのですが、1通しかメッセージが来ていないのに2と表示されるときと、1と表示されるときとバラバラで困っています
何か良い方法はないでしょうか
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 11:31:20.98ID:P3oeJssR
klwpで電車やバスの時刻表を、その時間帯だけ表示できるよう作成しています。
ただバスに限っては平日、土曜日、休日と3パターンあり、すべてを表示させると膨大な量になります。
そこでこの3パターンを重ねて配置し、平日であれば土曜日、休日は非表示、もしくは透明にしたいのですが、かのうでしょうか?
2018/06/07(木) 13:26:31.31ID:oExBHmPk
>>464
グローバルスイッチを使うかレイヤーを演算子で平日は常時、土曜休日は非表示とやれば出来るかと
前に電車の時刻表をklwp作成でやったけど土曜日曜はいいんだけど祝日の設定がめんどくて諦めたっけ…
2018/06/07(木) 14:02:15.48ID:aZyAEFnh
>>464
結構難易度高いぞこれ...
祝日や臨時ダイヤとかはどうすればいいか今考えてる
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 14:47:47.50ID:P3oeJssR
>>465
>>466

やっぱり祝日が問題だよね。
臨時ダイヤはもう考えでも無理なので、どうにか日曜と祝日を同様に扱ってクリアできる方法があればいいのだが。。
2018/06/07(木) 15:05:49.21ID:oExBHmPk
>>467
単純に日付が固定されてる祝日の対応は簡単なんだけどね
問題はハッピーマンデーとかの振替休日と〇月の第×日曜日みたいな祝日だね
ぐぐるカレンダーの日本の祝日をトリガーにする事も出来そうな気がするけど
そこまで考える前に面倒になってやめちゃったよ^q^

時刻表のデータはエクセルで作ってたから季節の臨時ダイヤはその時間に直接挿入して対応してたわ
臨時ダイヤが終了したらデータからも削除という具合
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 16:12:33.92ID:P3oeJssR
>>468
振替のことがすっかり抜けてた。
年末年始も祝日じゃなくても休日扱いだったりするのか。。
やっぱり無理か。。

単純に三枚つくってスイッチで重ねて、手動で見るときに切り替えるしかないかな。。
2018/06/07(木) 16:37:59.58ID:ETeg1s9Y
祝日カレンダーから取るのが一番早いかと
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:37:28.57ID:P3oeJssR
>>470
年末年始はどうしたら?

仮に
平日は1
土曜は2
日曜日、祝日、年末年始は3
と返しても、
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:38:19.67ID:P3oeJssR
土曜に祝日が来た場合どうなるのか。。
2018/06/07(木) 17:43:32.44ID:7ggzkbLK
>>471
祝日を一番最初に判定する
祝日でなければ土曜日かどうか見る
それでよくないか?
2018/06/07(木) 21:02:41.10ID:g516lAlU
最近は『ここまでできたけどこっから先がうまく行かない』じゃなくて
『今から作ろうとするものなんか難しそうなんだけど誰か全部教えて』
という奴が増えたな
2018/06/07(木) 21:48:34.55ID:g516lAlU
とりあえず
祝日か振替休日なら1
祝日以外の年末年始なら2
土曜日なら6
日曜日なら7
それ以外の日は0を返す判定式置いとくから
後は頑張れ

$if(ci(title,0,0,日本の祝日)="",if((df(D,12M31d)-df(D))<=3|df(D)<=3,2,if(df(f)=6,6,if(df(f)=7,7,0))),1)$
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 23:44:56.22ID:P3oeJssR
>>475
すまん(>_<)
ありがとう!

あとはこれをつかってどう処理するか考えるよ!
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 01:45:12.51ID:1C/fXMJx
>>475
すまんが、これ祝日も0になる。
どこがおかしいのかわからん。
2018/06/08(金) 03:43:01.19ID:99tsAa48
>>477
どうやって祝日が0になるのを確認したのか言ってくれないと何も言えん。
エスパーじゃないからな。
2018/06/08(金) 07:26:15.88ID:l+9DUImm
>>466
臨時ダイヤは利用している路線の運行情報のツイッターをRSSで取得して表示するだけにして、詳細はググッた方がいいと思うけどね
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:41:21.39ID:jDnegkly
>>478
設定で日付を強制変更。
土曜、日曜日、年末年始は反映を確認。
祝日は平日と同判定。
じゃないか?
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:18:08.87ID:tGJxXVqh
>>480
$if(ci(title,0,日本の祝日)="",if((df(D,12M31d)-df(D))<=3|df(D)<=3,2,if(df(f)=6,6,if(df(f)=7,7,0))),1)$

いろいろやってたら、↑でうまくいった。
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:20:32.62ID:tGJxXVqh
色々お世話になったので、これからホーム画面にklwpで時刻表を作りたい初心者用に残しておく。
ただし、これより良い方法はあるはずなので、あくまで参考に。
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:47:12.85ID:tGJxXVqh
まず、その時間帯の時刻表の表示方法。
ちょっと長いが勘弁。
これで0時から23時まで時間ごとに表示される。
特急は赤、急行は水色。

$tc(split, "00 07 50 [c=#00FFFF]56[/c] 07,07,終了,終了,終了,09 51 02,02 58 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,[c=#FF0000]04[/c] 08 12 00", ",", df(h))$
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:49:18.97ID:tGJxXVqh
途中の,間は省略してるが、0時から23時まで準に入力する。

表示させたい駅をリストで作成してすべてコンポーネントに収める。
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:52:09.49ID:tGJxXVqh
作成したコンポーネントのレイヤーで表示、非表示を制御。

平日の場合は下記の通り。

$if(if(ci(title,0,日本の祝日)="",if((df(D,12M31d)-df(D))<=3|df(D)<=3,2,if(df(f)=6,6,if(df(f)=7,7,0))),1)=0,ALWAYS,NEVER)$
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 22:56:27.80ID:tGJxXVqh
日曜日のダイヤなら、

$if(if(ci(title,0,日本の祝日)="",if((df(D,12M31d)-df(D))<=3|df(D)<=3,2,if(df(f)=6,6,if(df(f)=7,7,0))),1)=7,ALWAYS,NEVER)$

これを切り替えたいダイヤ分作成して重ねて配置。
これで自動で平日、休日のその時間帯の時刻表が表示されるはず。

時刻の入力が極限にダルいが、あとは良い方法を探ってくれ。
2018/06/09(土) 02:37:01.06ID:nfbN0/oe
>>486
ありがとう〜
&乙でした!
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:15:15.47ID:4vA+9EnK
>>487
わるい。。
一個だけ欠点を見落とした。 

$tc(split, "00 07 50 [c=#00FFFF]56[/c] 07,07,終了,終了,終了,09 51 02,02 58 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,[c=#FF0000]04[/c] 08 12 00", ",", df(h))$

これだと、24時が翌日の0時とみなされる。
たとえば、金曜日の24時のダイヤは、土曜のダイヤになってしまう。

土曜の0時は平日の24時の時刻表、日曜日は土曜の24時の時刻表を入れとけば、金土は回避できるけど、日曜日、祝日が回避出来ない。

なんか解決方法ないかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:32:02.11ID:4vA+9EnK
>>487
これでいけるかな。。
$tc(split, "00 07 50 [c=#00FFFF]56[/c] 07,07,終了,終了,終了,09 51 02,02 58 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,[c=#FF0000]04[/c] 08 12 00", ",", (df(h)-2))$

入力する時刻表の順番は、2時〜25時
都内は1時まで動いてることもあるから、1時は25時で対応。
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 15:39:16.78ID:4vA+9EnK
あ。。
だめだ。。
ここだけ変えてもレイヤーの表示、非表示判定が24時になると翌日の0時と判定されるから、やっぱり翌日の時刻表になっえしまう。

なんか解決方法ない?
2018/06/09(土) 16:49:20.43ID:bktXr1bF
じゃあその判定もあわせればいいんじゃね
2018/06/09(土) 19:56:39.54ID:nfbN0/oe
試行錯誤することはいいことだ
その勢いでウィジェットアプリ作っちゃえ
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 20:01:04.84ID:4vA+9EnK
>>491
その判定方法がわからない。
0時は24時、1時は25時と判定できる?
それとも判定する時間を2時間遅らせる?

だれかやり方を教えてください
2018/06/09(土) 20:24:15.03ID:47QlqvYw
遅らせればいいんじゃないかな
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 22:47:34.54ID:4vA+9EnK
>>494
そのやり方がわからん(×_×)
2018/06/09(土) 22:55:00.37ID:XmFIPJoi
曜日とかって日曜基準の0始まりでずらしたい時1とか-1入れるから時間のケツに,-2とかで行けないのかね?
2018/06/10(日) 01:03:47.53ID:sK2rWLiE
>>495
dfだろうとciだろうとaやrを指定できるんだから
朝4時みたいな電車走ってない時間で
日が変わるように指定すればいいだけ
$df(d,r4h)$
$ci(title,0,r4h,日本の祝日)$
とすれば朝4時に日付が変わる
2018/06/10(日) 03:27:50.22ID:2ws66sb/
googleドライブにこんなのが残ってた
レイヤーの表示に使ってた演算子っぽい何かだね
確かこれのALWAYSとNEVERを逆にすると平日になってたっぽいけども

土日と正月対応
$if(gv(time)=0,REMOVE,
df(Mdhmm)>=11111&df(Mdhhmm)<=112359,ALWAYS,
df(Md)=12,ALWAYS,df(Md)=13,ALWAYS,
df(Mdhmm)>=14000&df(Mdhmm)<=14110,ALWAYS,
df(fhhmm)>=60111&df(fhhmm)<=62359,ALWAYS,
df(f)=7,ALWAYS,df(fhmm)>=1000&df(fhmm)<=1110,ALWAYS,
NEVER)$
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 03:35:09.20ID:M+pAyFfg
>>497
ありがと!
そんなことできるの初めて知ったわ。

一応レイヤーの判定式置いとくね。

平日用
$if(if(ci(title,0,r4h,日本の祝日)="",if((df(D,12M31d)-df(D,r4h))<=3|df(D,r4h)<=3,2,if(df(f,r4h)=6,6,if(df(f,r4h)=7,7,0))),1)=0,ALWAYS,NEVER)$

祝日用
$if(if(ci(title,0,r4h,日本の祝日)="",if((df(D,12M31d)-df(D,r4h))<=3|df(D,r4h)<=3,2,if(df(f,r4h)=6,6,if(df(f,r4h)=7,7,0))),1)=1,ALWAYS,NEVER)$

あとは見比べればどこを変えていいかわかるべ。
2018/06/10(日) 19:17:06.06ID:5xwc05BS
>>495
完成したらホーム画面良ければうpしてね
どんな感じか見てみたい
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 10:26:27.06ID:iZYYsPaq
>>500
デザインはいろんなところから気に入った物をパクっているので、批判は受け付けません。

https://i.imgur.com/UwQPCmr.jpg
https://i.imgur.com/zBoijUh.jpg

さらにスイッチで開くと個人の予定表とかバス停とか出てきて、いちいち隠すのめんどくさいので、これくらいで勘弁。
2018/06/11(月) 12:02:20.41ID:1poP+2U8
>>501
なんかすげえ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:39:34.77ID:WPrjqPoj
>>502
全くの初心者状態で作り始めたので、ここまで作るのに2カ月くらいかかってる。

まずnovaなどのランチャーを勉強するのに一週間。
zooperとかのウィジェット系を勉強するのに一週間。
klwpの存在をしって試行錯誤に一週間。
今回のこのデザインのベースを作るのに一週間。

そこから天気予報、個人の予定表、音楽系、電源やメモリー系表示を試行錯誤して構築するのに3週間くらい。
ペルソナ5の日付表示をどこかのサイトで作っているのをみかけたが、klwp用が配布されてなかったので、自前で作成2週間。

で、今回の時刻表に3日くらい?

結構費やしてるよ。
2018/06/11(月) 14:11:12.20ID:1poP+2U8
>>503
こんなのを2ヶ月で作れるんか....
もう才能の話になるなこりゃw

ところで俺たまプラからた92でセン南よく行くんだけどもしかしたらニアミスしてるかもなw
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:02:22.16ID:WPrjqPoj
>>504
セン南はたまにしかいかないけど、かもなー。
田都乗るときは鷺沼にでちゃうし。

ちなみにコンポーネントは配布してるもの使えば、それなりに作れるよ。
いちから作ろうと思うとこのぐらいかかっちゃうけど。

あとは根性と根気。
おれも平日以外の時刻表はまだ作れてないし、
時刻表の打ち込みが一番ダルい。。
2018/06/11(月) 15:57:42.88ID:GTbeS7q0
>>501
センスがにじみ出てて素晴らしい
Outlookの未読が0.5になってるのが気になるがw

ところで時刻表打つのが大変ならどっかのサイトから拾えばいいんじゃないか?
正規表現で置き換えていけば意外とすぐ終わりそうだけどな
2018/06/11(月) 15:57:45.41ID:GTbeS7q0
>>501
センスがにじみ出てて素晴らしい
Outlookの未読が0.5になってるのが気になるがw

ところで時刻表打つのが大変ならどっかのサイトから拾えばいいんじゃないか?
正規表現で置き換えていけば意外とすぐ終わりそうだけどな
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 16:03:03.82ID:WPrjqPoj
>>504
ちなみに、さっきのはnovaランチャーとklwp、ホルダー管理系アプリだけでほぼほぼ作成してる。一部アイコン表示させるためのアプリ使ったりしてるけど。

さらにすぐこっちに切り替えもできるようになってる。
こっちはnovaランチャーとEVA SYSTEM MONITERっていうライブウォールペーパー。
たりないものをnovaランチャーとzooperの透明アイコンで保管。

気分で変えてる。

https://i.imgur.com/lYOfDyD.jpg
2018/06/11(月) 16:24:43.55ID:53NcQ3Cw
いつもおれふぉるだーを見てますって感じやんな
2018/06/11(月) 18:04:52.17ID:BUJGnKZP
klwpで特定の時間までカウントダウンして、その時間になったら透明度100%にする式ってありますか?
あとタイマーが透明度100%になったら次のタイマーを表示させる、つまり1のタイマーが透明度100%になったら2のタイマーを起動させる、そして1→2→1→2→1→2→...のようにできる式もあったら教えてほしいです
2018/06/11(月) 18:35:31.45ID:oEZFss4x
>>510
Q. ○○ありますか?
A. ピンポイントでそんなことができるものはないです。
2018/06/11(月) 18:36:18.28ID:dqWvxsXw
>>511
分かりました
ありがとうございます
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 18:45:53.89ID:GiFiez0N
>>507
そうなんよ。
outlookに限らず、未読数カウントが安定しないんだよ。
安定してるのは、不在着信数とGmailくらいかな。。
Gmailも重要に落ちてこないとカウントしないけど。。

いずれ解決すればいいやと思ってる。
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 18:58:56.70ID:GiFiez0N
>>507
あと時刻表は、特急、通特、急行で色変えなきゃいけないし、そこまで置き換えることを考えるのがめんどくさくて、PCでみながらテキストで起こしてスマホに転送してる。。
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:23:42.02ID:GiFiez0N
そういえば、klwpの$mi(cover)$でミュージックカバーを表示させてる人がいたら聞きたいんだけど、たまに画面にノイズが走ることない?

初めはそんなことなかった気がするんだけど、最近頻繁にノイズがはしってて気になりだしたんだが、俺だけの症状なのか、仕様なのか判断できなくて。。
2018/06/11(月) 19:57:07.70ID:zgJrJGXV
>>514
どっかのサイトをhtmlで表示させて、タグを色に置き換えれないかな?
特急とかに色つけてるサイトを見つければ色のタグを置き換えれると思うんだけど
2018/06/11(月) 20:53:38.99ID:yRDK9DUj
>>508
これの背景みたいな六角形の模様が欲しい
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 21:07:26.06ID:GiFiez0N
>>515
動画を撮って、決定的瞬間を静止画に納めることができた。

https://i.imgur.com2sz7yfq.jpg

どうも、ミュージックカバーを表示させていることが原因ではなく、赤の上に乗せてる灰色のスイッチギミックが問題っぽい。
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 21:09:07.91ID:GiFiez0N
>>518
うまく張りつけられてなかった。

https://i.imgur.com/BP0PjRb.jpg
2018/06/11(月) 21:09:53.44ID:yRDK9DUj
>>518
URLミスってるよー

https://i.imgur.com/2sz7yfq.jpg
2018/06/11(月) 21:25:34.28ID:1poP+2U8
>>508
おお
まあでもさっきのnova+klwpのほうが俺的にはイカしてるな
いろいろ晒してくれてありがとな〜
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 21:33:41.93ID:GiFiez0N
>>517

これはzooperの図形を組み合わせて作ってる。
基本は長方形を3つ組み合わせて、六角形を作り、グラデーションで中を暗くしてる。
さらに外枠に細い長方形を作って、外枠を形成する。

頑張って!
2018/06/11(月) 21:36:22.70ID:yRDK9DUj
>>522
ありがとう!
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 21:58:29.17ID:GiFiez0N
>>520
ごめんごめん。
ありがとう。

おそらくだけど、この灰色のスイッチギミックとグループ化してるミュージックの再生時間表示が悪さをしてるっぽい。

再生時間消したら、今のところノイズっぽいのは発生しなくなった。

どうしたもんか。。
2018/06/13(水) 00:43:52.38ID:M8XzPoSU
>>519
これやべえな
個性溢れてるわこんな良ホーム見たの何年ぶりか
2018/06/13(水) 01:02:27.03ID:RHqk3tim
めっちゃ賞賛されてるけどorefolderに投稿されてた「カラフルシャッター」やんな
本人じゃないよな?
2018/06/13(水) 01:10:11.39ID:c2ztjsxO
>>519
通知バーになんで文字はみ出てんの?
2018/06/13(水) 01:31:52.22ID:PLfqMNQr
マジでなのか嫌味なのか分からんな
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 03:41:36.28ID:pe09AYs8
>>526
だから最初にデザインはいいと思ったものをパクってるって言ったよね?
作り方まではのってなかったから、アレンジしてちゃんといちからつくってるよ。
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 03:42:39.20ID:pe09AYs8
>>527
よくわからんが、具体的に?
2018/06/13(水) 08:15:42.81ID:u69GfqMb
すみません、Android8.0になってからKWGTで時間表示させるとリアルタイムで更新(時間が変わらない)しません。
対策わかる方いませんか。
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 12:18:49.45ID:tNxtaOHc
すまん。
またみんなの力を借りたい。

まずは画像をみてほしい。
rssで取得している天気をフルで表示させてみた。

なぜかというと、取得している天気予報がおかしいことに気づき、rssで取得している情報をみてみたのだが、横浜の情報が古い、というか日付自体8日になっている。

これはどういうことなのか?
端末に保存されているキャッシュでも読み込んでいるのか?

ほかの地域を設定して改めて表示させると、ちゃんと本日のリアルタイムの情報を引っ張ってくるのだが。。

なにが起きているかわかるひといないだろうか。。
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 12:19:20.97ID:tNxtaOHc
>>532
https://i.imgur.com/vRJ7Nmh.jpg

画像を忘れてた。
2018/06/13(水) 12:44:06.42ID:C/ESc0aG
RSSについて調べればわかる
2018/06/13(水) 12:47:57.67ID:C/ESc0aG
すまん、実際に配信されてる内容と異なるってことけ
KLWPのバグじゃね
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 12:56:04.88ID:tNxtaOHc
そそ。
バグなのか。。

どっかでキャッシュを保持してしまってるぐらいしか考えられないんだけど、キャッシュって削除できないのかな。。
2018/06/13(水) 12:57:06.30ID:C/ESc0aG
ググったらこんなん出てきた
https://help.kustom.rocks/i198-wg-wget-is-caching-the-request

更新間隔短くするしかなさそうだな
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:41.34ID:tNxtaOHc
>>537
これ読んだだけだと、どこでキャッシュされてるのかよくわからんけど、klwp上の更新時間はみじかくしてるんだよね。

とりあえず、取得する天気を東京に変えたがら、数日たってから戻してみるわ。

サンクス!
2018/06/13(水) 15:21:50.05ID:5A16mCXZ
klwpで1時1分1秒から2時2分2秒のあいだだけタイマー表示させる式を自分なりに考えたのですが分かりません
$if(df(01h:01m.
01s)-df(02h02m02s)=1,tf(02h02m02s),0)$

他の時間も試したけどダメでした
何が足りないのか教えて下さい
2018/06/13(水) 17:41:59.37ID:pqCd5bt4
>>539
dfのところの表記がおかしい。dfの括弧内にあるhやmは基本的にそれぞれ現在時刻が代入される。

$if(df(hmmss) > 10100 & df(hmmss) < 20203, tf(02h02m02s))$
でいいと思う。ただこれだと「**分後」みたいな表示になるからカウントダウンしたいなら
$if(df(hmmss) > 10100 & df(hmmss) < 20203, tf(02h02m02s, hh:mm:ss))$
のほうがいいかもしれない。
2018/06/13(水) 18:23:52.77ID:KsekjzSe
>>540
すげえ
ありがとうございます!
2018/06/13(水) 20:17:21.03ID:AgyB/qMD
>>538
天気予報の部分タップしたらRSS更新するようにしろ
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:18:08.78ID:tNxtaOHc
>>542
おお!
ありがとー!
タッチで強制更新なんてあったんだね。

更新されました!
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 17:55:20.56ID:zTDmq0w3
時間もペルソナ風にしてみたんだが、どうだろう?

https://i.imgur.com/8YOll9X.jpg
2018/06/15(金) 18:07:29.24ID:GxMqPIwt
何回も同じようなのは貼らない方がいい
2018/06/15(金) 18:29:56.15ID:jqjlQLWD
統一感が…
2018/06/15(金) 19:06:30.15ID:Gfr9wf5Z
すごく頑張って勉強してるのはわかるけど、今後は個性を追求した方がいいと思う。
せっかく技術が磨かれてきても、そのデザインではあなたの個性は見えないです。
2018/06/15(金) 19:22:05.77ID:TT3hqGXN
>>547
十分過ぎるほど>>544の個性が溢れてると思うが
お前には見えないだけで
2018/06/15(金) 19:29:00.07ID:u3LV7sgl
>>544
充電と天気のコンポーネント教えて
2018/06/15(金) 19:37:00.55ID:xgJ+QSFn
>>547
お前すごく偉そうだな
つうかその偉そうな書き方ヤフー知恵遅れでよく見る独特の書き方だわ
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 21:24:30.26ID:zTDmq0w3
なんかすいませんでした(×_×)
ほめてくれる方も、指摘もらえることもうれしいっす!
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 21:31:32.95ID:zTDmq0w3
>>549
充電のは、orefolderさんのところで紹介されてるよ。
ただもうリンクが切れてるからダウンロードできないけど。
ただダウンロードしてもかなり形が崩れていた(自分の端末では)ので、自分で補正する知識が必要。

ちなみに、充電が少なくなったり、充電中の点滅表示は自作です。

Twitterでお願いしてみたら?

天気は上段のやつ?
二段目の日付のやつ?

どちらにせよ、自作なのでコンポーネントを配布してるところはないかと。
2018/06/15(金) 21:40:04.10ID:HZbD1gIY
>>544
正直カッコいい
2018/06/15(金) 22:16:14.94ID:B1zrz9td
>>544
前から思ってたけどこの時刻表どうやって作った?検索してもでてこなくて
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:28:09.99ID:zTDmq0w3
>>554
時刻表はこのスレで、あーでもないこーでもないっていいながら作ってる。
簡単にだけど、作り方ものせておいたから、このすれを読んでくれ。
2018/06/15(金) 22:30:13.21ID:B1zrz9td
>>555
ありがとー!
連番で作ってる?それとも普通にテキストで作ってる?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:45:27.50ID:zTDmq0w3
>>556
まず。グループ化して並べるってのをつかって、その中に、テキストで件名(この場合電車の時刻表ってやつ)と、図形で細長い線を作る。
さらにグループ化して並べるをつかって、その中にテキストで、駅名と時刻表を作っていく。

で、表示させたい駅の数だけ二段目のグループ化して並べるを作っていく。

そんな感じ。
2018/06/15(金) 23:02:12.65ID:B1zrz9td
>>557
使う演算子はこれであってる?なんにも表示されなかったんだけど・・・
$tc(split, "00 07 50 [c=#00FFFF]56[/c] 07,07,終了,終了,終了,09 51 02,02 58 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,[c=#FF0000]04[/c] 08 12 00", ",", (df(h)-2))$
あと00とか07は自分で勝手に書き換えて大丈夫?
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:06:50.97ID:zTDmq0w3
>>558
あってるけど、途中の,と,の間に時刻を自分で入力していくんだよ。

全部時刻入れたものは長くて書き込めなかったから省いてるだけ。

で、最初の″の次が0時、次が1時、で23時まで順に入力すればいい。

今23時になったから、それでも表示されたでしょ?
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 03:43:31.65ID:9vV+hpbk
>>558
できた?
ちなみにごめん。最後の-2いらない。
24時と25時はレイヤーで制御したから、そこはdf(h)だけでいい。

$tc(split, "00 07 50 [c=#00FFFF]56[/c] 07,07,終了,終了,終了,09 51 02,02 58 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,[c=#FF0000]04[/c] 08 12 00", ",", df(h))$
2018/06/16(土) 06:19:01.33ID:CbqqYdDj
>>544
統一感があればもっと良くなりそう
個人的にフォントを統一して欲しい

あと日時・バッテリー・その他のフラットアイコン系と異なる3つのデザインがあるから、2つに絞ったら?

バッテリー部分のデザインをもっとペルソナ風の日時デザインに似せるとか
2018/06/16(土) 07:38:37.75ID:8mL+ENC3
>>559
>>560
なんとなく演算子の意味を理解してきたけど、終了ってのは消してもいいの?なんか役目とかあったりする?
あと、7時の時に8時の時刻表出てきちゃうんだけど、どうすればいい?
2018/06/16(土) 08:22:13.94ID:hVSgmKJg
>>549
天気のコンポーネントはできてますね。
KLWP/KWGTでYahoo!天気の6時間ごとの降水確率を表示してみる
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 15:16:19.46ID:9vV+hpbk
>>562
それは7時の場所に8時の時刻入れてるからでしょ。
終了はもう電車が終わった、終電後って意味で入れてたけど、別に好きにすればいいんじゃない?
2018/06/16(土) 15:24:41.43ID:ZzNFRSpo
>>564
なるほど参考になった
2018/06/16(土) 21:37:06.91ID:2uYCGU2q
[> このボタン押すと┃┃このボタンに変わるタッチコマンドってないよね?アクティビティにもcustomの機能にもなかったからどうしようもないと思うんだけど
2018/06/16(土) 21:43:48.77ID:rxg46TFd
よくわからん、どういうことだ
2018/06/16(土) 21:53:35.08ID:JWxlJX07
タッチコマンドというものが何かはわからんけど
再生ボタンを押して再生中は一時停止ボタン表示させるのは
余裕でできるから頑張ってくれ
2018/06/16(土) 21:55:30.04ID:gAfehbH/
>>568
方法教えてください!!僕の力では出来ませんでした!!
2018/06/16(土) 21:56:13.24ID:gAfehbH/
ID変わってました
タッチコマンドじゃなくてタッチアクションでした><
2018/06/16(土) 23:57:10.88ID:BWZpj7c5
タッチアクションでグローバル切替え→スイッチ指定
テキストのとこでグローバル変数をつかって
$if(gv(switch)=1,a,b)$
という感じで
2018/06/17(日) 00:01:23.47ID:cm0WKoSK
>>569
https://www.orefolder.net/blog/2018/04/klwp-music/
2018/06/17(日) 00:09:02.85ID:6MrRdJKn
>>566
$if(mi(state)=playing,pause,play_arrow)$
これじゃ駄目なんかな?
2018/06/17(日) 00:31:27.97ID:BnzM34uj
>>571
これだと通知やアプリで再生/停止したときに対応しないだろ
2018/06/17(日) 01:01:59.98ID:cm0WKoSK
>>574
するだろ
俺のはしてる
2018/06/17(日) 01:23:34.12ID:BnzM34uj
>>575
するわけねえだろ
タッチアクションが条件なのにmi satateに追従するってどういう仕組みだよ
2018/06/17(日) 07:12:04.03ID:2FKyt5rk
>>572
ありがとうございます
流石俺フォルダですね
2018/06/17(日) 20:25:12.16ID:3TbUOPtw
モバイルデータ通報をオンオフにするアクティビティってどれ?設定のどれかだけど180個も試せないしなんかしたらデータ飛びそうで怖い
ちなみにこのモバイルデータ使用はアプリが落ちてダメだった
https://i.imgur.com/lUfBL4l.jpg
2018/06/17(日) 23:24:04.85ID:CNVoG799
KLWPで出来ないんじゃない
2018/06/18(月) 00:16:47.86ID:smnOA2Fr
>>578
そもそも端末の設定にモバイルデータ通信切り替えられるページある?
あるならそのページのタイトルと同じやつ選べばいい
もし端末の設定にないなら無理かもしれん(隠されてる端末もあるので一概には言えないが
自分の端末は設定にない上にActivityもなかった
2018/06/18(月) 00:36:46.57ID://SQS/8z
フラッシュライトを単独で使いたかったけど、KLWPでその機能を扱える箇所が解らなかったので、
全部透明にしたPowerTogglesのウィジェットを狙い通りの箇所に埋め込んで事なきを得た
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 02:32:03.13ID:NsxZWHKk
KLWPでWebのコードを取得して加工してるんですが
splitで分けるときに、"を含んだ文字というのはどのように指定すればいいのでしょうか?
prob-precip">
↑ここまでで分けたいのですが、”の部分をどう記述すればいいのかがわかりません。
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 05:01:23.13ID:e1X+RlbV
【1日で資産を10倍にする「究極」の投資法】

あなたは自分の上司に、「あなたの10倍くらいは、
余裕で稼いでますよ(笑)」って、面と向かって言えますか?

普通に考えたら、そんなこと無理ですよね(笑)
いえいえ、実はここ最近、上司の5倍、10倍という金額を、片手間の副業で稼ぐ人が、続出しているんです。こちらをご覧になってください。
https://xn--s7y86k.jp/xe343v29

毎日、忙しく過ごされているサラリーマンや、
主婦の方が、1日5分とか、10分という、スキマ時間だけでも、毎日のように、10万円、20万円、30万円と、稼いでいる事実。

まさに、「毎日が給料日」そういっても、過言ではないと思います。いまこの方法が、大きな話題となっていて、プロの投資家、トレーダーですら、

「これは奇跡だ・・・」と、漏らすほど、シンプルで、しかも大きな利益を、実現してくれているんです。今から60分間だけ、限定公開されていますので興味のある方は無料登録だけでもお済ませください。https://xn--s7y86k.jp/xe343v29

バイナリーオプションを100%極めたいなら
https://xn--s7y86k.jp/ge4xbl8k
2018/06/19(火) 07:02:50.67ID:1wuZRxal
>582
それをグローバル変数に入れてわける
2018/06/19(火) 09:57:10.85ID:UngpQbcN
>>582
"は$tc(utf, 22)$で表示できるので、
"prob-precip"+tc(utf, 22)+">"
でいけると思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 11:09:53.79ID:GLf0XpK7
>>585
出来ました!ありがd。
2018/06/19(火) 12:33:18.19ID:Yuxr9Ko3
エスケープ使えないのか
2018/06/20(水) 08:25:35.13ID:Jc2vJAq2
splitで分けるときに、
&lt;br /&gt;
の文字列はどのように指定すればいいのでしょうか?
2018/06/24(日) 13:37:58.38ID:nYWBA/BZ
$uc(gmail)$でカウント取ってるとき、カウント0のときはカウント数を非表示にしたいのですが、グローバル変数が分かりません。教えて下さい。
https://i.imgur.com/XyHzFEh.jpg
2018/06/24(日) 13:55:26.92ID:S+AWadvg
>>589
ifで分岐すれば
2018/06/24(日) 13:55:31.95ID:/QTkirwY
>>589
グローバル変数がわかりませんとかいう表現が間違ってるがCount Groupの表示のところを数式化してuc(gmail)=0でif分岐すればいい
2018/06/24(日) 14:16:14.74ID:nYWBA/BZ
みなさんありがとうございます。
知ったかぶりしてグローバル変数とか言いましたが全然わかりません。
$if(uc(gmail)=0, always, never)$
とやってみましたがダメです。
レイヤーのvisivleに入れました。
2018/06/24(日) 14:18:55.06ID:nYWBA/BZ
$if(ni(pcount, uc(gmail))=0,never)$
でできました!
教えてくれてありがとうございました!
2018/06/24(日) 14:47:41.57ID:CIU64KFq
逆じゃね?
2018/06/24(日) 14:49:06.85ID:nYWBA/BZ
やっぱダメでした。すみません。
逆とはどの辺でしょうかすみません。
2018/06/24(日) 15:16:05.20ID:S+AWadvg
>>595
Count Groupのイレヤーの表示に
$if(uc(gmail)=0,never,always)$
でどうだろ
2018/06/24(日) 15:30:26.21ID:nYWBA/BZ
>>596
できました!
ご丁寧にありがとうございます!
本当に助かりました!
2018/06/28(木) 18:39:56.62ID:n7haLDBZ
zooper使ってたんだけど、少し前から天気がUnknownになってしまった
どこから情報取得してもだめ
こりゃついに他のアプリの勉強しないとか…
2018/06/29(金) 16:34:48.79ID:iop4E767
Zooperの天気当たらないでしょ
2018/06/29(金) 20:14:50.02ID:z+j6TdkJ
そのままzooper使いたいならtaskerやら使ったらいいんじゃね?
2018/06/30(土) 06:33:13.40ID:WG6UFqlw
zooperクソなのか…klwp頑張ってみるよサンクス
2018/06/30(土) 16:52:33.80ID:nVpnj7PI
KLWPの天気もクソでしょ
2018/06/30(土) 16:55:54.72ID:dfuckUI/
klwpでYahoo天気にしてるわ
2018/07/01(日) 02:17:37.42ID:qvqcfxBq
>>603
やっぱりそれが一番だよね
2018/07/03(火) 17:19:16.54ID:e+AzLCF3
KLWP使ってるだけど画面を切り替えるのループさせることってできる?
画面1→画面2→画面3→画面1....
2018/07/03(火) 17:24:58.38ID:fGJadWRY
>>605
それはホームランチャーで変えるって事ではなく?
2018/07/03(火) 17:48:21.93ID:TyYXUW6W
>>606
あー理解!
ありがと!ちょい恥ずいわw
2018/07/03(火) 19:39:42.59ID:e+AzLCF3
>>606
でもランチャーでループonにしたら
1→2→3→(一瞬2)3→1になっちゃったんだけど
2018/07/03(火) 21:45:10.09ID:SPavO4j2
ふつうはそんなふうにならない
2018/07/03(火) 21:51:53.75ID:o23f9NBD
言いたいことはわからなくもない
たぶんklwpでスクロール連動のアニメーション設定してるオブジェクトの話でしょ
違ったらごめん
2018/07/03(火) 21:52:40.29ID:o23f9NBD
と思ったら3→3だったわ
読みちがえたスマン
2018/07/03(火) 22:03:11.40ID:/SWQ0IVI
novaの設定の話ならできたよ
ただ画面は2つまでみたいだね
2018/07/03(火) 22:11:49.86ID:pF1hC5sR
ホームランチャーは1-2-3-1-2-3っとループしててもKLWPでは1-2-3-(2)-1-2-3になるね
2018/07/03(火) 22:33:15.93ID:Q/7eIIkr
何か特殊な設定あったっけ?
ADW使ってるが普通にループするから分からんね
2018/07/05(木) 17:36:55.85ID:FYGRL6b5
>>610
あー多分それです!!
ごめんなさい!!
3→(一瞬2)1です!!!
2018/07/10(火) 19:59:11.93ID:bziDZJi7
KLWPって今使ってるものまま新しいものを保存しながら作ることできる?
2018/07/10(火) 22:41:28.82ID:WLSvym+M
>>616
1回Exportするしかない
2018/07/10(火) 23:27:06.73ID:/fK/FMCI
エクスポートしてインポートするとか、グローバルスイッチあたりで表示/非表示を無理矢理きりかえるとか
2018/07/11(水) 00:14:40.49ID:+mMkqTOT
ざっくり言うと、無料じゃ無理
>>618みたいなやり方もあるけど
2018/07/11(水) 02:09:12.67ID:/Jtz1Hnl
proだけどどうやるの?
2018/07/11(水) 08:36:19.25ID:bgeR0NjC
俺も保存出来なくてpro買ったわ
2018/07/11(水) 16:50:56.15ID:5JH9ogj8
KLWPはPro買わないとまともに使えない
2018/07/14(土) 16:00:26.99ID:vT2D02pk
klwpでショートカットの反応遅いのなんなんだろう
ホームは対応してるはずなのに
2018/07/16(月) 22:07:56.75ID:4rAXcYmU
klwpで図形のグラデーションで真ん中から外にするときのグラデーションって円形しかできない?四角形のグラデーションって無理?
2018/07/16(月) 22:57:12.40ID:qw6Aa3HX
>>624
三角形の図形を4つくっつければ出来るんじゃない
2018/07/21(土) 19:55:44.28ID:8O8pIgWL
$df(mm)$の十の位だけを出す方法がいくら調べても見つかりません。こころ優しい方教えてください。
2018/07/21(土) 19:59:16.90ID:omYX013w
>>626
tc(cut
2018/07/21(土) 20:23:16.06ID:8O8pIgWL
>>627
tc(cutの式の使い方は分かったのですが、時計の表示の仕方がわかりません。
$tc(cut,"df(mm)"1)$だとdが返されてしまいます…
2018/07/21(土) 20:24:00.87ID:8O8pIgWL
すいませんできました
2018/07/21(土) 23:12:45.31ID:s8NDbSdY
ホーム画面のページを横スクロールした際に、ドロワーを出現させる方法はありますか?

Klwp、Novaランチャーを使用してますがどちらも変更可能です
2018/07/22(日) 07:49:09.80ID:tuQw9Haf
KLWPですぐにホーム画面が真っ黒になるんですが、何か改善策はありますでしょうか?
2018/07/22(日) 07:53:00.39ID:2vTY/70n
タスクキル系のアプリアンスコする
2018/07/22(日) 10:00:27.77ID:tuQw9Haf
やはりそれしかないですよね
2018/07/22(日) 11:10:23.39ID:gVu85bGw
>>630
Nova使ってるなら下から上にスクロールするとドロワーが出てくる設定できるけど
横スクロールはわからない
2018/07/22(日) 11:11:14.91ID:gVu85bGw
下から上にスクロールじゃないわスワイプだ
2018/07/22(日) 11:58:21.90ID:jNAYmNt2
>>634
ありがとうございます
でも↑スワイプ含めて、ほぼほぼのジェスチャーは使用中です

やりたいのは、ページの2枚目がそのままドロワーにつながるイメージです
2018/07/22(日) 14:33:36.02ID:B5SLf55r
>>636
そういう機能のあるドロワー使うしかない
2018/07/22(日) 16:35:04.29ID:jNAYmNt2
>>637
やっぱそうですよね
どーもです
2018/07/22(日) 19:01:13.47ID:uMVN4l5m
>>636
ドロワーは縦スクロールという条件付きならLightning で可能だよ
2018/07/23(月) 02:38:04.95ID:T2iQ3u2t
中華?だけどtotallauncherも可能

lightningはoreo対応まだっぽいんだよなぁ
作者さん忙しいんだろうか
2018/07/24(火) 11:00:04.46ID:E8IO7nss
klwpで新しいホームにしてから充電の減りがヤバイ。時計何個か設置してると充電減りやすくなるとかある?
2018/07/24(火) 12:16:46.66ID:oHdvrCUQ
時計は電池食うよ
2018/07/24(火) 12:17:40.44ID:R/qNp8xs
RSSとかも結構食うのかな?インターネット接続してるよね
2018/07/24(火) 12:51:25.02ID:GZVxFgv2
>>643
インターネット接続は常時してるんだから大して変わらないのでは
2018/07/24(火) 13:08:38.99ID:3Mq/WUK1
>>644
ああそれもそうか
2018/07/27(金) 14:21:26.28ID:LX3O4In2
taskerからklwpへの変数を渡したいのですがうまく行きません

例えば、taskerで取得したバッテリーレベルをklwpに渡す場合は下記のような設定ではだめなのでしょうか?

tasker側:Plugin→klwp→klwp send variableを選択し、configurationは%BATTとbatteryです

klwp側:$br(tasker, battery)$

どこか間違っているのでしょうか?
よろしくお願いします。
2018/07/27(金) 14:24:48.96ID:4Fly/jJm
>>646
tasker使ったことないのであまりわかりませんが、,とbの間に半角スペースが入ってるのが原因ではないでしょうか
2018/07/27(金) 14:34:30.28ID:LX3O4In2
>>647
回答ありがとうございます
半角スペースなくしてみましたがダメでした
2018/07/27(金) 17:11:17.93ID:XKVfmVwp
>>646
Tasker連携に反応速度面で問題があるのは有名な話
2018/07/27(金) 18:02:24.42ID:CgRdWrFL
>>649
割込みですがマジすか?

画面の自動回転ONOFFで連携させるか迷ってたけど連携微妙となると……
2018/07/27(金) 18:19:49.99ID:LX3O4In2
>>649
一度もバッテリーレベルを取得出来ないのですが、反応速度の問題なのでしょうか?
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 18:20:06.42ID:bDDsG4AD
klwpでwg(url,raw)とtc(split)を使って天気情報を取得しようとしているんですがアプリ内のプレビューではほしいものが表示されるのに壁紙に設定すると表示されません
メモリ不足とかでしょうか
2018/07/27(金) 19:23:44.68ID:y2YB2zr4
>>651
式を入れてみたが表示される

taskerを実行していない 止まっているはないのか?
2018/07/28(土) 04:51:15.89ID:X2SPJZKv
glaejaっていまだにロングタップ対応してないの?
2018/07/28(土) 05:16:40.94ID:6c1a90hm
>>653
ありがとうございます
2台目のスマホで試したら出来ました

最初のスマホはklwpのベータ版を入れてるので、ベータ版が原因かもしれません
2018/07/28(土) 07:45:34.57ID:6c1a90hm
>>655
追記ですが、あのあとklwpのベータ版を通常版に戻したら1台目でも機能しました
なのでベータ版での不具合確定です
2018/07/29(日) 00:01:41.98ID:HiIZFfwt
>>656
ベータ版にしてみたけど今のところちゃんと動いてるよ
2018/07/29(日) 06:16:02.23ID:1/omAwyM
>>657
そうなんですね
じゃあベータ版は端末によって不具合が出るってことかもしれません
2018/07/30(月) 08:05:55.04ID:06JVwbVu
>>652
俺フォルダと >>255 RSS/XMLの更新 を参考すると出来ると思う
2018/08/02(木) 01:32:19.87ID:rr7RTkoF
ホームアプリって入れるとバッテリーの減りはやくなる?

気のせいかな
2018/08/02(木) 02:10:20.66ID:le73TvnM
どのホームアプリ使ってるかと、ホームアプリで何させてるかによる

以上
2018/08/02(木) 02:15:44.52ID:DvvyR+eY
ホームアプリが入ってない端末はまずない
2018/08/02(木) 05:47:48.00ID:s72fRdi/
cmdっぽいの作るか
2018/08/02(木) 12:23:07.54ID:rr7RTkoF
NOVAランチャーはドック内並び替えできないのか…

これできないのは厳しいな
2018/08/02(木) 12:43:04.64ID:9fB8sbdj
ドロワーじゃなくて?
自分はアプリ名の先頭に番号付けて名前非表示にしてそれっぽくしてるけど、まあ面倒
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 17:22:54.02ID:wjcMfm8K
>>659
強制更新を入れることにしました。ありがとうございます。
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 15:58:10.96ID:gKqqcZyP
今の時代、「ふわっとした仕事を具体的なタスクに落とし込むスキル」だけで十分食えると思う
http://cantai2.mrface.com/newsplus/201808041232.html
2018/08/11(土) 12:07:42.47ID:jLva8I1E
klwpで、ステータスバーに消去可能な通知がある場合のみ、図形の色を変えたいのですが、やり方が分かりません。教えてください。
2018/08/11(土) 12:28:11.27ID:A+tuYbZh
>>668
klwpに通知へのアクセスを許可して
if(ni(count)>0で振り分け
2018/08/11(土) 12:35:56.96ID:jLva8I1E
>>669
ありがとうございます!
恥ずかしながらその後が全くわかりません。宜しくお願いします。
2018/08/11(土) 12:44:37.53ID:r1hKqoio
>>670
色のところを電卓マークにして
$if(ni(count)>0,#FF161414,#FF6D1C1C)$
2018/08/11(土) 12:44:38.47ID:jLva8I1E
$if(ni(count)>0,ALWAYS,NEVER)$
この出たり消えたりはいま出来ました。
2018/08/11(土) 12:45:05.57ID:jLva8I1E
>>671
ありがとうございます!マス借ります!
2018/08/11(土) 12:45:20.65ID:jLva8I1E
マスは借りません、ありがとうございます!
2018/08/13(月) 20:02:19.61ID:cgpwleCC
klwpで時計の数字をこういうフォントに変えるにはどうすればいいでしょうか
https://i.imgur.com/ukZIBxb.png
2018/08/13(月) 20:18:42.99ID:8XAzHX/u
>>675
このフォントはすでにスマホ本体に保存されてるの?それならklwpはフォント選択できるから、選択すればよい

フォントデータがないらなら、どこからか.ttfデータをダウンロードするしかないと思う
2018/08/13(月) 22:55:04.63ID:EcUYKGHj
各音楽プレイヤーに登録されている歌詞を表示する方法ってありますか?
2018/08/13(月) 23:01:55.99ID:cgpwleCC
もしかしてギリギリ生きてんじゃねーかな
2018/08/13(月) 23:02:21.89ID:cgpwleCC
誤爆しましたm(_ _)m
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 00:57:39.16ID:CgrMQ1Iv
>>60
wwwwww
2018/08/15(水) 05:29:26.59ID:tEQfnmUY
アイコンを一纏めにするとこうなるけど、これを見た目的に普通のアイコンとして表示させたいのですが、方法ありますか?
https://i.imgur.com/VgB0Sw9.png
2018/08/15(水) 05:55:05.53ID:tH0Jqwob
>>681
ちょっとなに言ってるか…
2018/08/15(水) 06:39:42.03ID:tEQfnmUY
>>682
説明が下手で申し訳ない
複数のアイコンをまとめると画像Aみたいになるけど、画像Bみたいにしたいってこと
@https://i.imgur.com/s2cFYzO.png
Ahttps://i.imgur.com/qQaknsF.png
Bhttps://i.imgur.com/IP7OTsl.png
2018/08/15(水) 07:18:06.65ID:IJjg7QGk
ホームアプリで長押しすると編集出来たりする、うちはADW

ところでSiMiFolderって無くなったんだっけ?
DL出来なくなっただけかな
2018/08/15(水) 07:24:59.00ID:tH0Jqwob
>>683
何のホームアプリ使ってるかわからないけど、画像編集したいアイコンを長押しすると編集を始められると思います
2018/08/15(水) 07:45:10.79ID:Y3tVTzYU
Novaランチャーだとそうなるから一応やりかた書いておくと、
ホーム画面でフォルダ長押し→編集→左上のアイコンをタップ→表示させたいアイコンを選択
もしくは、Novaの設定→フォルダ→フォルダプレビューからフォルダ内のアプリの並べ方を変える
2018/08/15(水) 08:47:58.97ID:tEQfnmUY
>>685
>>686
できました
本当にありがとう
2018/08/15(水) 08:48:19.73ID:tEQfnmUY
>>684
できました
ありがとう
2018/08/15(水) 08:56:38.98ID:UfObDcNH
>>684
SimiFolderの代替アプリが欲しいよね
APKは確保したものの、今後安定して使えるかと言われたら微妙だし
有料でも構わないし、KLWPで実現出来ないかな?
2018/08/15(水) 10:44:33.61ID:nqXvtQnz
>>689
一応それっぽいの作ったけど完全互換にならないんだよな…

テキストにスイッチ貼ってジャンル分けしたアイコン一覧オンオフにそれぞれのショートカット置いてる
アプリ足したり引いたりするときアイコンとショートカットを毎度書き直す、って言うのなんだけど
もうちょっと工夫して誰かうまく作ってくれんかね?
2018/08/15(水) 12:02:48.17ID:iYC2XYaw
Glextorおすすめ
2018/08/18(土) 09:00:22.59ID:mHqaVRZs
https://i.imgur.com/c8pqU2Y.jpg
2018/08/18(土) 16:38:48.09ID:5jTD2UEe
5年ぶりにスマホ替えたから久々にホーム画面イジってるんだけど今はklwpってのが流行ってるのか?
2018/08/18(土) 16:46:29.62ID:5jTD2UEe
klwpってzooperみたいな感じなの?
2018/08/18(土) 16:46:50.48ID:NmW9We1Y
流行なんて気にせず好きなの使え
2018/08/18(土) 16:49:01.89ID:NmW9We1Y
zooperはウィジェット、klwpはライブ壁紙
どっちも同じようなことできるけど
2018/08/18(土) 17:02:37.62ID:5jTD2UEe
なるほどありがとう
とりあえずzooperでいいや
2018/08/18(土) 18:09:36.12ID:xpJVbtm2
klwpの方が重いし充電食う
2018/08/18(土) 18:48:00.82ID:5jTD2UEe
行き詰まった…
ここってデザインの相談も乗ってもらえるの?
2018/08/18(土) 19:01:21.52ID:J2OgLe9A
>>699
質問スレだし別にいいんじゃないかな
2018/08/18(土) 19:28:37.16ID:5jTD2UEe
あざす
リリースしたての頃のPS AppのUI(1個目の画像)を真似て作ってみてるんだけど、What's Newのところのスペース何に使えばいいか悩んでるんだ
スケジュール表示させようとも思ったんだけどなるべく日本語表示させたくないんだよね
なんかいい案ないですか?

https://i.imgur.com/uKtJUox.jpg
https://i.imgur.com/WsUzyz2.png
2018/08/18(土) 19:52:18.83ID:wlFUEBm5
オーソドックスならカレンダー
インフォメーションとしてCPUとかメモリの使用率とかかなぁ?
いまいち思い付かないね
2018/08/18(土) 19:56:20.53ID:Gbrq1P0M
>>701
実際に役に立つかどうかを考えたら英語版の日本のニュースフィードRSS
別に役に立たなくてもいいなら日替わりで格言・名言が流れるRSSフィードでどう?
2018/08/18(土) 20:11:35.96ID:5jTD2UEe
>>702 システムインフォメーションカッコよくてアリかも

>>703 ウィジェットイジれるRSSアプリおすすめありますか?
2018/08/18(土) 20:49:03.06ID:8/Gy+YcD
よく見るサイトのRSSとか
2018/08/18(土) 20:50:46.08ID:8/Gy+YcD
RSSはKLWPで普通にパースできる
2018/08/18(土) 21:29:16.57ID:5jTD2UEe
こんな感じになったけどどうですかね?
ダメ出ししてください
https://i.imgur.com/Srgw7km.png
2018/08/18(土) 21:54:45.92ID:J2OgLe9A
>>707
切れてるけどこれ全部見れるのか?
ここで晒してみるとダメ出し出てくるしいいかもしれない
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part73
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1529656368/
2018/08/18(土) 22:14:30.13ID:5jTD2UEe
>>708 英語読めないのでほぼ飾りですが一応スクロールして全部見れます

また凝ったホーム画面作ったら晒してみます
意見くれた皆さんありがとう
2018/08/18(土) 22:17:39.35ID:AV/RyDoV
>>707
なんかイヤミしか言えないぐらいシンプルでいい感じじゃない
2018/08/18(土) 22:42:24.11ID:wlFUEBm5
>>707
個人的には元画と同じように隙間があった方が好き
デザインとして出来上がっちゃってるから、もっと寄せちゃってもいいのかな
2018/08/18(土) 23:14:37.80ID:i/KhqxPF
>>690
SimiFolderの完全互換にはならないかもだけど、Folder organizerって言うのがあるね
まだ試してはないので、時間がある時に試してみる

>>691氏が挙げてくれたgrextorもある。
2018/08/19(日) 01:10:19.61ID:IJLOUQ6e
文字列の長さによって文字の大きさを変えることってできますか?
[s=1.2]text[/s]とif式を使うのはわかるんですけどこんがらがってしまいます…式がわかる方いたら教えてください…
2018/08/19(日) 02:46:56.82ID:MQdYPDjT
>>713
文字列の長さが変わるってことでgv(test)の変数使ってみた

変数の文字列の長さ(文字数)が5かそれ以外なら
[s=$if(tc(len, gv(test))=5,1.2,1)$]text[/s]

文字列の長さが5か4かそれ以外なら
[s=$if(tc(len, gv(test))=5,1.2,tc(len, gv(test))=4,0.8,1)$]text[/s]
文字列の長さが5ならフォントの大きさが1.2
文字列の長さが4ならフォントの大きさが0.8
それ以外なら1

情報が少なすぎて想像で適当にやってみた
2018/08/19(日) 04:37:49.95ID:IJLOUQ6e
>>714
ありがたい…この式使わせていただきます!
2018/08/22(水) 05:29:43.84ID:TmF7GAg0
グローバル変数がひらがなの時のみ黄色に描写させ、それ以外の時は水色に描写させる式を作ったのですがもっとコンパクトにさせる方法はないでしょうか
途中改行入れてます

[bg=$if(tc(utf, gv(test))=あ|い|う|え|お|か|き|く|け|こ|さ|し|す|せ|そ
|た|ち|つ|て|と|な|に|ぬ|ね|の|は|ひ|ふ|へ|ほ|ま|み|む|め|も|や|ゆ|よ
|ら|り|る|れ|ろ|わ|を|ん|ぁ|ぃ|ぅ|ぇ|ぉ|が|ぎ|ぐ|げ|ご|ざ|じ|ず|ぜ|ぞ|だ|ぢ|づ|で|ど
|っ|ば|び|ぶ|べ|ぼ|ゃ|ゅ|ょ|ゎ|ゐ|ゑ,#FFFF00,#00FFFF)$]text[/bg]
2018/08/22(水) 06:14:11.08ID:Zxp9hj6y
ぱぴぷぺぽは?
2018/08/22(水) 20:10:45.85ID:VKU14uD4
[c=#00FFFF]$tc(reg, gv(gb), "[ぁ-ゔ]", "[/c][c=#FF0000]$0[/c][c=#00FFFF]")$[/c]

https://i.imgur.com/BHvmp6O.png
2018/08/22(水) 20:40:08.87ID:e8nq/W9W
「ぁ-ゔ」なのか…って「ゔ」とか普通に出ないな
あと例文w
2018/08/22(水) 20:49:29.87ID:Y8CwcHEq
>>719
2018/08/22(水) 20:59:18.70ID:iytgmHtK
あきたけじょうw
2018/08/23(木) 02:34:37.27ID:rTV6ukXT
>>718
ぁが最小でゔが最大になるのか…すごいな…
2018/08/23(木) 07:30:27.11ID:PBsyiac3
>>718
この式でどうやってあきたけじょうって表示させてるの?
2018/08/23(木) 07:44:21.21ID:hIpaVw3P
>>723
自己解決しました
すいません
2018/08/23(木) 17:37:15.93ID:k9UnO40J
KLWP前にして頭捻ってる時間があったら
正規表現勉強したほうがいい。
正規表現使いこなせると
いろんなことできるから。
2018/08/23(木) 23:19:01.82ID:40OCdoD/
頻繁な改行と句読点は2ちゃん(5ちゃん)の正規表現から外れてるけどな
2018/08/24(金) 03:04:15.53ID:rbYG5zR3
すごくどうでもいいことだけど、1枚目のような数式を指定すると
指定した色パレットの中からランダムにひとつが選ばれた状態のランダムなひらがなができる
これをグローバル変数にして繰り返し文に与えると色も文字もランダムな文字列が出来上がる
これだと何に使うか意味不明だけどひらがな部分に音符が割り振られたフォントにするとこんな感じになる。


https://i.imgur.com/K7lN3Ad.png
https://i.imgur.com/osUXCSa.png
https://i.imgur.com/eFypziH.png
2018/08/24(金) 09:50:21.66ID:nDOXXDUb
なにそれ可愛い
2018/08/24(金) 12:06:52.70ID:jea+ipig
>>727
そのフォント教えていただきたいです
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 01:21:05.19ID:V90KfOCq
KLWPの正規表現って後方参照使えないんでしょうか?
それにHTMLの一行ずつに正規表現を実行してるっぽくて複数行に分かれたタグがマッチしません
特定のタグに囲まれた文字の抽出をどうしたらいいんだろう
2018/08/26(日) 04:28:40.53ID:2Ixv7cSv
HTML解析なんてすることあるのか
732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 10:20:39.08ID:V90KfOCq
Tasker側でするしかないのかな
2018/08/27(月) 22:18:25.92ID:HTpSuNnQ
klwpで質問です
グローバルスイッチを複数使用するのですが、どれか1つonになったら、他の全てのスイッチがoffになるような設定が分かりません
初歩的な質問で申し訳ないですが、どなたかご教授願います
2018/08/27(月) 22:31:13.58ID:/ilSokAG
タップ
グローバル切り替え→どれか一つONにするグローバルスイッチ
アニメ
グローバル連動→ONにしたときにOFFにしたいグローバルスイッチ
でできるかと
よくわからんからこれしか思いつかない
2018/08/27(月) 22:32:13.50ID:8Iecy7eF
>>733
複数あるスイッチが、常にどれか一つがON、それ以外はOFFってこと?
だったらリストのグローバル変数使えばいいと思う
2018/08/27(月) 23:37:38.27ID:HTpSuNnQ
>>734
offにしたいスイッチが複数あるので、その方法だと出来ませんでした…

>>735
そういうわけではありません
説明が分かりづらくてすみません
https://www.orefolder.net/blog/2016/08/klwp-fab/
こんな感じのギミックを複数作りたいのです
1つタップして展開した状態で、別のボタンをタップして展開した時に、1つめのギミックが出っぱなしになってしまうので…
2018/08/28(火) 00:19:47.27ID:YX99x1Dh
>>736
やったことわかんないからてきとーなこと言うけど、
https://www.orefolder.net/blog/2017/08/klwp-tab-panel/
の条件に「同じボタンが押されたなら閉じる」みたいなの加えればできそうな気もする
最悪、空っぽ(透明)のリストつくって全部が閉じている(ように見える)状態のときは透明部分が開いてるってことにして
2018/08/28(火) 00:41:14.22ID:Xzopsnw1
>>736
複数のギミックのうち常に一つは表示されてるなら>>735のグローバル変数のリストで出来る
すべてのギミックが非表示なる時があるならグローバル変数のテキストで。
https://www.youtube.com/watch?v=kIFFe9Bnrm8
2018/08/30(木) 07:11:01.34ID:JcCJcHa6
>>736
テキストのグローバル変数をつくる。
(ここではswという名前にします。)
中身は0と記述する。
何も開いてない状態が0。
例えばそして音楽は1,天気は2、というように、
0以上の変数が命令されるとアニメーションするようにする。
$if(gv(sw)=1,loop_fw,disabled)$
とか。これで0の時は全て閉じている、1の時は音楽だけが開いている、2の時は天気だけが開いている、となります。
説明が下手でごめん!

https://drive.google.com/file/d/1tCr12zclaqvWdz3pEeAzRqOqtFOjEiBb/view?usp=sharing

もし良かったら中身を見てみてください。
2018/08/30(木) 07:20:06.92ID:JcCJcHa6
>>736
ごめんなさい!間違えました。こっちです。
https://drive.google.com/file/d/1BLl_A7W-1r1nxp9_El20kXyuE4yCIx6D/view?usp=sharing
2018/08/31(金) 08:48:27.59ID:578wbOz7
>>737-740
みなさん、ご丁寧にありがとうございます!
サンプルをダウンロードさせていただきましたので、それを参考に勉強させていただきます!
まだまだ仕組みを理解しきれていないので…
2018/08/31(金) 12:37:26.14ID:GHKD49xs
>>741
今使っているもの参考に作ったので書いて置きます

まずこれを読んで
https://www.orefolder.net/blog/2017/08/klwp-tab-panel/

グローバル変数をテキストに変更

3.タブスイッチの作成
タッチのアクションで「グローバル切り替え」
$if(gv(tab)!=1,1,0)$ 1,2,3それぞれの値に

4.パネルに切り替えアニメを設定
アクションは「出現」$if(gv(tab)=1,1,0)$ 使うのだけ出現に
アクションは「消失」$if(gv(tab)=2,2,0)$
アクションは「消失」$if(gv(tab)=3,3,0)$
2018/09/04(火) 16:00:35.13ID:zmfAkxF8
>>742
うまくいきましたか?
是非頑張って!お互い楽しくklwpで遊び倒しましょう!
2018/09/06(木) 07:49:57.84ID:UPnP6moZ
>>743
??? レス番が違う

いろいろ作ってみたがこれが一番いいな

グローバルスイッチを複数使用するのですが、どれか1つonになったら、
他の全てのスイッチがoffになるような設定

グローバル変数をテキストに変更
1グループ
タブスイッチの作成
$if(gv(tab)!=1,1,0)$
パネルに切り替えアニメを設定
アクションは「出現」$if(gv(tab)=1,1,0)$
2グループ
タブスイッチの作成
$if(gv(tab)!=2,2,0)$
パネルに切り替えアニメを設定
アクションは「出現」$if(gv(tab)=2,1,0)$

あとは数字を増やせばいい
2018/09/08(土) 15:09:02.71ID:9S2ZNlei
KLWP・KWGT系でフォントのSWASH(異体字というのでしょうか)を使用する方法があれば教えてください。
下記のフォントの下線を引く機能を使いたいと考えています。
単純にフォントを指定し、アンダーバーを追加するだけでは機能しませんでした。
https://freedesignresources.net/barista-script-free-font/
https://i2.wp.com/freedesignresources.net/wp-content/uploads/2018/01/Barista-Script-Free-Font_Hendra-Pratama_200118_prev03.png
2018/09/08(土) 15:18:04.97ID:AaiVr3Rx
普通にできたよ
フォント使えてるか?ファイルから指定しないと見つかんなかったからできてないと思う
https://i.imgur.com/Dy7cQOM.png
2018/09/08(土) 15:25:03.62ID:9S2ZNlei
>>746
失礼しました、変形可能テキストだと変わらなかったのですが(変わるのでしょうか・・・)、普通のテキストだとおっしゃる通りできました
変形可能である必要性は無いので普通のテキストに変えて対応しようと思います
ありがとうございます
2018/09/08(土) 19:44:06.98ID:RY6STQJC
>>746
ちょ、例文w
2018/09/08(土) 20:12:11.23ID:VzPmLbtV
どいつもこいつも小ネタ挟みやがってw
2018/09/12(水) 22:11:11.22ID:Yl1r5oHW
https://i.imgur.com/(ここにランダムな文字列).png
をklwpで更新ボタンを押すたびに画像出すみたいな式って作れる?イムガーのサーバーから画像を持ってくるのがいまいちわからん
2018/09/12(水) 23:40:42.28ID:gipxfOmL
>>750
やろうとしてることはわかるけどランダムな文字列だと
大抵が画像が存在しないURLになるぞ
2018/09/12(水) 23:43:15.29ID:r9WPx8JU
>>751
5桁の文字列奈良画像が存在してるのもおおい
2018/09/13(木) 00:34:47.87ID:zqW/xrKk
グローバル変数:rndchar
https://i.imgur.com/bwf1iPY.png
グローバル変数:imgur
https://i.imgur.com/3DJFiZf.png
画像のURL指定で以下のように指定
https://i.imgur.com/kYbix96.png
画像のタッチ動作でグローバル切り替えにして
imgurを指定してテキストはimgurの中身と同じ数式を指定
https://i.imgur.com/mWGYUWr.png
これで画像をタップするたびにURLが更新される
2018/09/13(木) 23:39:54.60ID:zqW/xrKk
なにかダメだったのか
2018/09/14(金) 06:53:56.51ID:F7o5oO6c
出来ました
けどこれエログロ画像出てくるときあるので気をつけた方がいいですね
756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 09:28:12.08ID:DNuELhWc
http://gonews.lixipuio.online/note/n0911000020222422
2018/09/15(土) 10:33:46.87ID:BmOyY5Iq
Gmail読んだあと、当然ステータスバーの通知は消えているのに、Gmailカウントが残ってしまいます。
これは次にメールが来て、それを開封するまで消えません。
どうしたら良いのでしょうか。
https://i.imgur.com/jbnQqEa.jpg
https://i.imgur.com/h1lOjWS.jpg
2018/09/15(土) 10:35:48.53ID:BmOyY5Iq
klwpです。申し訳ありません。
あと、自動起動拒否設定や電池の最適化は解除済みです。
2018/09/15(土) 14:06:29.54ID:BcBDOQdD
gv(app1)もよく分からない素人からの回答だけど・・・

もしそのメールアプリがGmailならこれでうまくいかないかな
%ni(pcount, com.google.android.gm)$
Gmail以外なら,以下のプロセス名を適当に変えるだけ

件数0のときに0を表示したくないならこれ
$if(ni(pcount, com.google.android.gm)>0, ni(pcount, com.google.android.gm))$
2018/09/15(土) 14:58:30.60ID:BmOyY5Iq
ありがとうございます。
app1はグローバル変数でcom.google.android.gmが当てはまるようにしてあります。
教えて頂いたようにやってみても、通知を消してもカウントが残ってしまいます。
まいりました。
2018/09/15(土) 20:24:38.44ID:6cviQBwd
$uc(gmail)$ではあかんの?
2018/09/16(日) 17:32:14.59ID:I1mZkMsg
countとpcountとscountを同時に表示して適切に推移するか確認してみたり、
あとはまず関係無いとは思うけど「com.google.android.gms」も同時にカウントされているみたいだからそれを除いてみるくらいしか分かんないな
KLWPの更新間隔を最高頻度にするのも多分違うだろうし
2018/09/17(月) 21:51:50.21ID:0tApY1hE
なんかklwpがアプデでcount系修正したっぽいけどうまくいったのかな?
2018/09/22(土) 10:16:48.21ID:5mavpueN
KLWPで好みのテーマを見つけたので導入してみたのですが、KLWP作成未経験なので設定をうまく変えられません。
https://i.imgur.com/Mx6GBIL.jpg
ニュースフィードをMASHABLEからYahooニュース等に変えたくて設定を見ていたら、それつぽいところ(News1)を見つけたのでYahooニュースのRSSのURLに変更してみたのですが、うまくいきませんでした。
どのようにすれば良いのでしょうか?

https://i.imgur.com/PNvoBs3.jpg
https://i.imgur.com/KhUXqG9.jpg
また、画像2の右上のボタンをタップすると画像3のページがスライドインしてくるデザインになっているのですが、これを左スワイプなどでも表示できるように変更することは可能でしょうか?
2018/09/22(土) 12:13:24.49ID:NTqozKmU
>>764
RSSはわからんがスワイプでアニメーションを動かすのは不可能
2018/09/22(土) 19:46:47.43ID:EGzVnmrt
KLWPでif文の条件が真の時に、gv(a)とgv(b)、それぞれに1を足したいんですけど、どの様に記述すればいいですか?
2018/09/22(土) 20:29:00.82ID:kEqICVjZ
>>764
主要ニュースなら
$wg("http://news.yahoo.co.jp/pickup/rss.xml";, rss, 0, title)$
数字の部分を変えることで(0~7まで)上から何番目の記事タイトルか指定出来る。
2018/09/22(土) 21:29:43.14ID:5mavpueN
>>767
テキストプレビューのところではニュースタイトルが出るのですが実際の画面ではLoading...のままになってしまいます…
2018/09/23(日) 05:32:47.45ID:5IO4Tr6d
>>768
仮のRSS更新ボタンを作ってみる

(適当に図形を作ってタッチのタブから
Kustomの機能→RSS/文字列/XMLを強制更新)
2018/09/23(日) 09:53:00.39ID:2ADIOCG3
>>769
Loadingのままでした…
設定がなんかおかしいのかなあ
771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/24(月) 06:17:09.22ID:nolKP0Ad
>>770
gv変数にRSSのURL入れて
$wg(gv(変数名), rss, 0, title)$
ってやっても無理?
2018/09/24(月) 06:52:57.83ID:SyeTyfU4
>>766
情報が少なすぎる
何をしたいのかがわからないとどうにもわからん
gv(a)を1,gv(b)を2とすると、
$if(2=gv(a)+1,gv(a),gv(b))$
こんな感じだろうか
2018/09/24(月) 07:44:43.51ID:OiWjkhbh
ちょっと前から日の出日の入り時刻がおかしく表示されるようになりました。最初は正しく表示されていました。
何か変更がありましたか?
2018/09/24(月) 09:02:28.65ID:/Nz5IVmO
>>766
変数aの入力欄に、例えば「30」と入っているところを「$if(条件式,30+1)$」とするのではいかんのか
2018/09/24(月) 11:21:58.55ID:GojT7mdv
klwpって回転させたモジュールの描写が苦手だったりしますか?
正方形を対角線上に折ったような三角形を画面端から出したいと思っているのですが、対角線と画面端の線がちょうど重なるように座標を決めるとホーム画面ではモジュールが消失していたりします。
2018/09/24(月) 11:32:16.58ID:YWuMotoh
>>773
おれのは大丈夫そうだけど、どうおかしいの?
2018/09/24(月) 11:45:45.11ID:YWuMotoh
>>775
だいぶ前にやったからよく覚えてないんだけど
同じことしようとしてうまくできなくてオフセットを45じゃなく135にしたらできた気がする
でも今45にしてみたら問題なさそう
2018/09/24(月) 11:59:07.53ID:OiWjkhbh
>>776
シンプルに
$df("hh:mm", ai(sunrise))$
$df("hh:mm", ai(sunset))$
ってしてますが、今日の日の出は14:50、日の入りは02:57と表示されます
スマホ側の問題ですかね?
2018/09/24(月) 12:09:55.41ID:10c+o8Fa
>>771
多分自分が変数とか全然理解してないせいですね…
思ったより複雑な感じになってるしもっと勉強してからじゃないと無理かもしれないです…
https://i.imgur.com/ShSeJ54.jpg
https://i.imgur.com/BJxbKzE.jpg
2018/09/24(月) 12:39:11.47ID:1f3kLwkk
>>779
これだけはいえる そこはgv(News1)でしょう
2018/09/24(月) 12:44:47.94ID:GojT7mdv
>>777
やってみたら角度135だといけました、ありがとうございます
自分の方だと同じ条件の角度45だと表示されなかったので、環境とかで変わるんですかね?
2018/09/24(月) 12:48:18.37ID:1f3kLwkk
>>780
間違えた  ごめん
2018/09/24(月) 14:26:00.92ID:YWuMotoh
>>778
位置情報によって変わるみたいだからその辺いじってみたらどうだろう
2018/09/24(月) 14:41:33.67ID:OiWjkhbh
>>783
GPSオンにしたら直りました
ありがとうございます
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 02:39:36.15ID:QGv/Idb4
>>779
$wg(if(gv(c)=2,gv(news2),if(gv(c)=3,news3,news1)),rss,〜)$
rss以下はそのまま
みたいな感じでやっても無理?
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 02:40:55.86ID:QGv/Idb4
$wg(if(gv(c)=2,gv(news2),if(gv(c)=3,gv(news3),gv(news1))),rss,〜)$
ごめん、間違えた。こっち。
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 12:32:29.47ID:cMTOVWbK
KLWPです。
図形をタップしたときのグローバル変数の値によって、起動するアプリを変更させたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。
例えば、図形タップ時、gv(app)が1の時はChromeが起動、2の時はカメラが起動、みたいなことです。
2018/09/25(火) 12:46:54.67ID:zsBTw9vE
ご自身で書いてるようにifの入れ子で1ならchrome、2ならカメラ、、という条件式を書くだけだけど、
グローバル変数の値をどう変更させるのかのほうが問題のような気がする
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/25(火) 14:46:27.40ID:cMTOVWbK
>>788
タッチ以外でアプリを起動させる方法がわかりません。
Chromeを起動させるにはどの様にか記述すればよいのでしょうか。
グローバル変数の値については問題ありません。
2018/09/25(火) 15:42:39.38ID:GXQqjSsH
>>787
1.「タップしたときにChromeが起動するボタン」を「グループ化」の中に入れる
2.グループ化の「レイヤー」で $if(gv(app)!=1,remove)$ とする
3.同様に図形を入れたグループ化を作成すしてifの数値を変える

つまり、「図形をタップしたときの変数値によってアプリを変更」ではなく「変数値によってボタンの表示・非表示を切り替える」
これで見た目は望み通りなんじゃないかな。
2018/09/25(火) 16:43:54.09ID:C4jwyskc
>>764
完成したら披露して欲しい
792>>788
垢版 |
2018/09/25(火) 19:05:28.43ID:zsBTw9vE
>>789
ごめんなさい、アプリ起動用の命令文が定かではないことも知らず適当なことを言ってしまった
>>790氏の言うような条件次第で特定アプリを起動する特定図形だけが表示する方法が現実的なように思う
2018/09/25(火) 21:47:48.61ID:7S8p2Y9c
>>785
すいませんYahooニュース以外のサイトなら普通にできました
Yahooニュースって特殊なんですかね
2018/09/25(火) 22:26:56.64ID:afYWsDTJ
kwgtでYahoo!乗換案内の通勤タイマーをもっとスタイリッシュにしたやつ作りたい
2018/09/25(火) 22:42:59.95ID:iINj+sNE
>>794
面白そうだけどデータはどこから持って来るん?
2018/09/25(火) 22:56:16.16ID:HMajFB34
>>793
yahooのRSSで提供されてるのは記事タイトルとか配信日時などで、記事内容(desc)は提供されてないですよ
2018/09/25(火) 23:15:15.72ID:afYWsDTJ
>>795
そこなんだよねぇ…
2018/09/25(火) 23:19:22.37ID:afYWsDTJ
KLWPのテーマで、この「Material P for KLWP」みたいなGoogle信者とかMaterial Design中毒が大好きそうなやついろいろ知ってる人いる?
https://play.google.com/store/apps/details?id=materialpforklwp.kustom.pack
799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 06:11:55.06ID:M0pT98sn
>>790
なるほど、指定の変数値以外のときは非表示にするんですね。
いくつか重ねても正しく動作したので、これでいこうと思います。
ありがとうございました。
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 06:17:27.33ID:M0pT98sn
>>797
時刻表のAPIとかCSVなら、ここで入手できますよ。
http://www.ekidata.jp
2018/09/26(水) 06:37:51.63ID:Lw0PURry
>>800
おー。
データをうまくアレすればできるかなあ
2018/09/26(水) 07:57:40.51ID:B5xiAxAC
>>798
その人のテーマよく買ってます
2018/09/26(水) 08:09:35.98ID:gx8FS6Bg
>>802
今見てきたら特にこの人の作るテーマがみんなキレイなやつだった
2018/09/27(木) 14:19:40.94ID:jHjx5UWg
klwpでGPSや画面回転のON/OFFを切り替えるボタンをつくることはできますか?
もし外部アプリが必要ならそれも教えていただきたいです
2018/09/29(土) 11:06:36.69ID:lXDX94Q6
Tasker
2018/09/30(日) 16:44:39.63ID:iSHifYLl
拾い画なのですがこのようなホームがはどのアプリで作れますか?
https://i.imgur.com/wgtpaUi.png
2018/09/30(日) 18:11:35.80ID:7yrJLGqy
>>806
リンク切れでダウンロードできないけど Poke - Icon Packでできている
2018/09/30(日) 22:32:23.65ID:2sWvMeV+
作るも何もアイコン並べただけじゃん
2018/09/30(日) 22:36:52.88ID:NblpJh8P
この壁紙だと合わないなぁ
量あるから自作もめんどそうだけど
2018/10/01(月) 19:05:51.74ID:sbIR8+IO
>>806
ホーム画面はNova launcherだね
モンスターボールを4つ並べるのはフォルダ背景をプラットフォーム、フォルダプレビューをグリッドにすると出来る
球形だと並べると様になるね
2018/10/08(月) 09:24:55.46ID:sgjeHi0j
昨日このスレ見つけ、カスタマイズ出来ることを知りNovaを落として使ってるのですが、ホーム画面をページ毎に違う絵にしたいのですがどうすれば良いですか?
今は、3ページを1枚の絵で使用していてページ変えるとその絵がスクロールする状態です
よろしくお願いします
2018/10/08(月) 10:40:28.21ID:xpmY7gTK
klwpを使うかここらへんのアプリを使うといいかと思います
壁紙以外にも色々と弄りたいならklwpがおすすめ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.tamanegi.wallpaper.multipicture
2018/10/08(月) 12:01:03.83ID:t6ZQO6g9
>>812
ありがとうございます
Novaランチャーの設定のみでは出来ないんですね
色々触ってみたい気持ちがあるのでklwp購入してみます
2018/10/09(火) 08:05:03.95ID:3+gYC8zR
Xperia XZ2 Premiumでklwp使ってる人いる?
2018/10/09(火) 08:22:37.13ID:7YGMwHV0
>>814
今度XZ2Pに機種変更する予定
勿論今まで使ってたKLWPも使う
2018/10/09(火) 09:00:36.23ID:4LH96Bn9
>>815
昨日klwp購入した813なんだけど、ホーム画面別に設定しようとして上手く行かないんだ
図形→fx→ビットマップ→画像選択
で画像選んでも読み込まなくて困ってる
同じ状況下の人いないかと思って聞いてみたんだけど原因分かります?
2018/10/09(火) 09:07:27.68ID:9FTKYY9/
>>816
うちはGalaxyなんだけど、画像開いた時の「最近」ってタブのpngは読み込めなかった
画像アプリで開いて読み込んだら置けたけど、関係ないかな?
2018/10/09(火) 09:39:29.35ID:4LH96Bn9
>>817
画像は多分jpgで画像アプリは初めからあるフォトと画像ってのしかないんだけど、なんて言う画像アプリで行けましたか?
2018/10/09(火) 09:42:02.29ID:9FTKYY9/
>>818
自分が使ってるのはQuickpicってやつだけど、フォトでも開けたよ
他のものでも行けると思うので、やっぱりperia持ちの人を待たないとダメかな
2018/10/09(火) 10:09:42.97ID:4LH96Bn9
>>819
ごめんなさい
位置のX,Yオフセットを幅高さと思い720、1280にして、本来すべきところが0、0でした

お騒がせしました
2018/10/09(火) 12:34:43.25ID:9FTKYY9/
解決したなら何より
2018/10/09(火) 12:39:33.19ID:3+gYC8zR
ダメだ 出来ない 3ページ作ろうとして、中央の壁紙は変えれるけど両サイドが読み込まなくて真っ黒のままで変化なし
HPと動画見ながらやったから今度は手順に抜かりはないと思うけど
2018/10/09(火) 12:52:21.54ID:K+HAucv2
その参考にしたページとか自分が今どう設定してるのかとかも書かずにできないとだけ言われても
スクロール連動でルールとか中央とかが全部一緒になってる、消失と出現が入り混じってる、とか?
2018/10/09(火) 13:23:29.20ID:3+gYC8zR
>>823
確かにその通りだ ごめん
https://tomandroid.com/2016/10/how-to-klwp-2.html/
参考にしたところはここで動画もそこに埋め込まれてるYouTubeを見ながらやった
図形のモジュール1つ目は画像読み込んで反映されるんだけど2つ3つになると真っ黒で反映されない 一応スクロールはする
設定は
スクロール数3/1
図形幅720高さ1280 塗りつぶし 位置中央
fx→ビットマップ→画像選択でjpgを使ってる
アニメ スクロール 速度200
2018/10/09(火) 13:31:26.34ID:3+gYC8zR
https://dotup.org/uploda/dotup.org1662800.png
こんな感じになる3ページ中の真ん中だけ反映して両サイドは画像なし状態
2018/10/09(火) 13:43:18.16ID:Q83iDTOd
よく分からないが画像をスクロール連動させるだけじゃダメなのか?
2018/10/09(火) 14:03:05.50ID:9FTKYY9/
ホームはもちろん三つになってるんよね?
2018/10/09(火) 16:41:08.50ID:3+gYC8zR
なってます スクロールできますし
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 16:52:00.34ID:yen3vhOX
アニメの中の中央の設定も動画でやってるしなんだろうな
他の画像に変えても駄目そう?
2018/10/09(火) 18:47:24.41ID:obahtWNi
>>828
用意した画像サイズは下記の通りになってる?
HD解像度の端末なら縦1280px横720px
FHD解像度の端末なら縦1920px横1080px
2018/10/09(火) 20:15:40.31ID:itYP2O9B
>>825
ホーム画面ではなくてklwpの設定画面を見してみ
2018/10/09(火) 20:54:19.55ID:3+gYC8zR
>>830
解像度は合ってないかも 4kだから3840×2160なんだけど、無かったから1280×720だったかと
>>831
>>829
触ってる間に蓄電が無くなったので充電後電源入れたらできたけど、原因が分からない
再起動になったのが良かったのか?

アドバイスくれた方々、ありがとうございました またまだ未熟者なのでまた分からないところあったら教えて下さい
2018/10/10(水) 11:05:04.74ID:SShWRIQq
流れ的に聞いてみる
KLWPで1.2.3画面設定にしていて、2を中央にしてる場合
3から1や1から3に画面ループしてる時、一瞬2の画面が出るのって仕様かな?
ホームはADWです
2018/10/11(木) 03:33:51.69ID:pJxW0Uf7
教えて欲しいんだけどKLWP使ってて、壁紙を1.2.3設定にしてる
スマホを横画面にした状態でタスクキルしようとすると壁紙が縦向いて(タスクキル画面時の両サイドが黒く余白が出来てしまう)しまうんだけどどうすれば縦向かないように出来るのか教えて欲しい
分かる方よろしくお願いします
2018/10/11(木) 07:10:18.46ID:bY6qE81a
>>834

https://www.au.com/support/faq/view.k20000002365/
2018/10/11(木) 09:18:03.55ID:pJxW0Uf7
>>835
ありがとう
ただ、画面が横になるのは構わないし、スマホの状態で縦横変わる設定のままにしてたいんだ
でタスクキルした時の壁紙の方向が変わらないようにしたい
左右の真っ黒なところがなく全面壁紙になるように
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664243.png
2018/10/11(木) 09:24:56.92ID:pJxW0Uf7
>>836
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664246.png
横にしても、縦みたいにタスクキル画面でも全面壁紙で埋まるようにしたいんだ
よろしくお願いします
2018/10/11(木) 10:15:03.22ID:utPO6tBy
1920角の画像使ったらええんやない
2018/10/11(木) 11:49:51.24ID:pJxW0Uf7
>>838
ありがとう 帰ったら試してみる
2018/10/11(木) 13:47:55.84ID:vY95e1ks
>>839
1920×1080で試したけど無理だった
図形の幅2160高さ3840に変更したらできたけどホーム画面が引き伸ばされて思うようにいかない 難しいなぁ
2018/10/11(木) 16:08:55.65ID:NcPF4512
$si(land)$
画面の向きが縦ならば0、横ならば1を返す

これ使うとかは?
縦と横で使う図形を変える感じで
2018/10/11(木) 18:10:20.66ID:vY95e1ks
>>841
ありがとうございます
$si(land)$の数式はどの手順でどこに書き込めば良いですか?
勉強不足と無知で申し訳ないです
2018/10/11(木) 18:16:07.93ID:Xc/aZE1m
>>842
横からだけど
$if(si(land)=0,縦向きのときの画像フォルダパス,横向きのときの画像フォルダパス)$でいけるんじゃないか?
KLWP久しぶりでどっか抜けてたらすまん
2018/10/11(木) 18:25:49.13ID:vY95e1ks
>>843
ありがとうございます
すいません「$si(land)$〜」をどこの項目を開いてどこに書き込めば良いか分からないのです
klwp立ち上げて右上の+所からとか、図形のfxのところからとかそういうレベルで理解出来てません
2018/10/11(木) 18:30:57.54ID:NcPF4512
>>844
条件によって変えたいところのチェックボックスを押して、一番右上に計算機マークが出てきたら、そこは条件を設定できる部分(例えば図形の縦横の長さとか)
その計算機マークを押すとチェックボックスが計算機マークになるから、今度はそっちを押すと↓みたいな画面になる
演算子エディタに式を入れると、条件によって色々と変化させられるようになる

https://i.imgur.com/D6nXJgt.jpg
2018/10/11(木) 19:03:46.62ID:1goOxXkX
>>845
ありがとうございます
そこまで進めました 画像フォルダパスというのはどこで分かりますか?何度も何度もすみません
2018/10/11(木) 19:08:46.66ID:Xc/aZE1m
>>846
適当なファイラーで分かりますよ
分かりにくい説明してすみません…
https://i.imgur.com/PPZepIj.png
2018/10/11(木) 19:22:18.98ID:1goOxXkX
>>847
ファイル管理アプリ落として来ます
時間がなくなってしまいました
教えてくださった方々ありがとうございます

1人で出来るかわかりませんが後でやってみます 詰まったらまた教えて下さい
2018/10/11(木) 23:13:23.13ID:vY95e1ks
度々よろしくお願いします
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664811.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664816.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664817.png
上から1.2.3として
1の時は長方形で設定出来てるのに2の式入れて戻って来たら正方形になってしまいます
長方形で設定したい場合、また、式の入れる場所は合っていますか?
よろしくお願いします
2018/10/11(木) 23:40:07.29ID:2qN4rbcJ
>>849
その画像で言う1は、2の式を入れたあと?
また1の画像は縦向きにしてるとき?
それと横向きにしているときと縦向きにしているとき、どちらも同じ大きさで同じ形の同じ画像を使いたい?
2018/10/11(木) 23:47:45.12ID:vY95e1ks
>>850
1は式を入れる前で縦状態です
どちらも同じ大きさで同じ画像を使いたいです
2018/10/11(木) 23:54:56.36ID:vTEBuiIr
式をいれる場所がおかしくないかな?
そこは図形の形を選択する場所だから、画像を指定するならFXのテクスチャをビットマップにしてビットマップを計算式で分岐させるべきだと思う
2018/10/12(金) 00:07:04.43ID:9NWQYZNf
画像で説明した方が早そう
https://i.imgur.com/k7YODl9.png
Dを開いたあとは
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664816.png
の式を入れる
あとは好きな幅に合わせてください
2018/10/12(金) 00:08:37.78ID:KnlSUBdt
>>852
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664889.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664891.png
ビットマップに式を入れてみましたがダメでした
横画面でタスクキル画面開いても縦画面でのタスクキルみたいにホーム画面全面に写すのは無理なのかな
2018/10/12(金) 00:09:21.27ID:KnlSUBdt
>>853
やってみます 丁寧にありがとうございます
2018/10/12(金) 00:12:44.52ID:9NWQYZNf
>>854
それなら縦用と横用を分けるしかないと思われる
$if(si(land)=0,/Download/images.jpeg)$←縦用
$if(si(land)=1,/Download/images.jpeg)$←横用
みたいな感じにしないと無理
横用は画面の幅と長方形の幅合わせてなんとかならないかな?
2018/10/12(金) 00:17:58.87ID:oyyvfIib
回転に応じて、長方形の縦横の長さを入れ替える
$if(si(land)=0,720,1480)$
$if(si(land)=0,1480,720)$

横画面の時に図形が回転するようにする
$if(si(land)=0,none,manual)$
(klwp上で横画面にした時にオフセットを好きな角度で設定する)

この辺の組み合わせでもいけそうな気はするけど
設定が悪いのか式が間違ってるのかわからんけどこっちの端末では上手くいかなかったから自信はない
2018/10/12(金) 00:21:04.82ID:KnlSUBdt
>>856
壁紙3枚でするには
図形のモジュール6つ用意して壁紙1種類に2つのモジュール(縦用横用)を使用し、それぞれひとつに数式入れれば良いのでしょうか?

改行してまとめて入れたらエラー表記出たので
2018/10/12(金) 00:28:42.73ID:9NWQYZNf
>>858
それであってる
2018/10/12(金) 00:33:58.51ID:KnlSUBdt
>>859
ありがとうございます
時間が時間なので起きたら試みて見ます
>>857
ありがとうございます 859さんに教わってる方法でダメなら試させてもらいます

アドバイスくれた方々重ねてありがとうございます
2018/10/12(金) 10:04:44.62ID:KnlSUBdt
おはようございます
昨日の2種類の方法で試しましたが無理でした もう少し勉強してきます
2018/10/12(金) 12:12:21.70ID:QKNvFD0v
やりたいことがようやくわかった
これを図形の角度に入れてやってみてくれ
$if(si(land)=1,DEG90)$
2018/10/12(金) 15:16:09.34ID:eQIGMsuB
>>861
背景のビットに 
/sdcard/Download/$si(land)$$si(screen)$.jpg
をいれて 01.jpgとかの ファイル作成を簡単にできるのでは
2018/10/12(金) 17:16:47.87ID:KnlSUBdt
>>862
ありがとうございます
縦でも横でもタスクキル画面でホームが全面表示になりました。感謝
伝え方が悪かったんですね
ごく稀にホーム画面が途切れるのですが多分処理の過程での事だろうと思うので大満足です
>>863
862さんの方法で無事望み通りの事が出来ました ありがとうございます

携帯買い替えて最低限やりたい事が出来たのでこれからコツコツ調べてカスタマイズして行こうと思います
2018/10/14(日) 03:14:32.73ID:rgDfSQIP
図形を全画面で表示したいときは、長方形を選択して、

高さに
$si(rheight)$

幅に
$si(rwidth)$

と入力するだけで勝手に機種ごとの画面サイズを判断して、縦横の動きに合わせて高さと幅を自動で切り換えてくれる
2018/10/17(水) 09:49:29.93ID:gy7Si18j
gmailの未読通知について質問です。

$uc(gmail)$ で表示される数値はメインアカウントのメインフォルダだけのようですが、
サブアカウントの未読通知はどうやって表すのでしょうか?

$uc(gmail,1)$ではメインフォルダは出ませんでした。
しかし、$uc(gmail, social, unread, 1)$ではソーシャルの未読件数が出ました
2018/10/17(水) 12:16:37.21ID:F1P0pTCP
質問です

klwpでVUメーター風のバッテリーメーターを作りたいのですが
バッテリーレベルに合わせて針を回転させる方法がわかりません

ざっくり書くと開度は90°でスタート位置が-45°にしたいです

詳しい方よろしくです


https://i.imgur.com/uWxZXyQ.jpg
2018/10/17(水) 16:32:22.92ID:gy7Si18j
>>866だけど自己解決しました
2018/10/17(水) 17:03:34.07ID:AZ2M4cb5
>>867
図形で長方形作って細長く針みたいにして
回転を手動、オフセットに$bi(level)-45$を入れる
2018/10/17(水) 17:09:04.76ID:gy7Si18j
すいませんもう一つ質問なんですが、gmailの未読数のようにLINEやTwitterやfeedlyの未読数も可能でしょうか?
2018/10/17(水) 19:07:16.54ID:rbmg3WiK
>>870
未読数は無理じゃなかった?通知数ならできるけど
2018/10/17(水) 21:07:06.03ID:BYhwicj8
>>869
できました!
ありがとうございます
2018/10/17(水) 23:45:30.19ID:COhECter
KLWPで直角三角形を作りたい時ってどうしたらいいですか?
2018/10/18(木) 00:20:05.04ID:jjuh0LX1
>>873
図形を三角形にして幅を高さの1/2にすれば直角三角形は出来るかな
2018/10/18(木) 08:32:31.63ID:ETVVGqSp
>>874
ここから先がどうすればいいかわかりません……
https://i.imgur.com/fHOqUJV.png
2018/10/18(木) 09:22:27.68ID:jjuh0LX1
>>875
それでもう直角三角形は出来てるけど
その図形を右に45度回転させればわかりやすい
2018/10/18(木) 09:39:29.03ID:xSD7pYzv
>>874
>>876
それでできるのは直角二等辺三角形だけだろ
>>873が何を作りたいのか絵でも文でも具体的に説明してくれないと答えようがない
2018/10/18(木) 10:38:30.42ID:nzaHGtCz
適当なお絵かきアプリで直角三角形作ってみては?
2018/10/18(木) 12:22:07.89ID:ETVVGqSp
言葉足らずで申し訳ない。
これを作りたいんですが、>>878さんが言う用にお絵かきアプリとかで作った方が早いんですかね?
https://i.imgur.com/Mhjoc14.jpg
2018/10/18(木) 12:36:09.78ID:SPUWrYtz
デルタを拡大したほうが早くない?
2018/10/18(木) 13:08:35.58ID:jsFq2H+j
中を塗り潰すんじゃないんだったら長方形3本で重ねれば?
2018/10/18(木) 13:52:45.24ID:BvHI6ezh
>>879
https://i.imgur.com/FGMnmmj.png
2018/10/18(木) 13:57:52.56ID:/rBej5ME
>>879
なら凾ナいいかと
左が図形の三角のストローク、右が凾拡大したもの
三角形をストロークだと変に角が潰れて汚いし、クリアで中抜きも四角や円と違って面倒
もちろん>>882貼ってもいい
https://i.imgur.com/9dunBxz.jpg
2018/10/18(木) 14:25:51.09ID:/rBej5ME
それっぽく作るとこんな感じか
(デルタ)と四角と文字
https://i.imgur.com/H5X4Nvt.jpg
2018/10/18(木) 14:30:13.84ID:gA+dEGWr
>>871
そうなんですか?
Feedlyもやはり厳しい感じですかね

ダッシュクロックからおさらばできると思っていたので残念です
2018/10/18(木) 14:32:03.59ID:/rBej5ME
ちょっと修正
あとはGIMPとかで作っちゃうかだな
https://i.imgur.com/dHwY8zq.jpg
2018/10/18(木) 14:52:48.03ID:ETVVGqSp
凾ニ>>882さんの画像使っていきたいと思います!皆様方ありがとうございました‼
2018/10/18(木) 14:54:25.65ID:g6bG2SNI
すごくどうでも良い事だけど、Iの位置が気になる
公式なんだろうけど…公式なんだろうけど…!
2018/10/18(木) 15:04:34.05ID:/rBej5ME
>>888
俺も気になったけど上の画像真似といた
高解像度の画像参考にしようと乃木坂で検索してみたけどパッと見見つからなかった
アイドル知らないから何の画像なのかわからん
2018/10/18(木) 15:05:25.86ID:/rBej5ME
てかアイドルの乃木坂で合ってる?
2018/10/18(木) 15:33:05.81ID:ETVVGqSp
これを参考にしてて、たしか一般の方が創ったやつだったと。

>>890
その乃木坂で合ってますよ
https://i.imgur.com/6cYrfwb.jpg
2018/10/18(木) 15:38:15.90ID:g6bG2SNI
公式だと凾フ中に46なのね
凾フ中にバッテリー残量でも入れたらどうだろうか(適当)
46%になったら別の画像が出てくるとか
2018/10/18(木) 15:42:00.16ID:SPUWrYtz
デルタじゃなくて坂なんだ
勉強になったw
2018/10/18(木) 15:44:41.55ID:eUWxlOMJ
三角形の角度、46度らしいよ
由々しき問題だ
2018/10/18(木) 15:50:03.87ID:BYABu9Hh
>>885
>>871は未読数は拾えないけどステータスバーに
「未読がありますよ」って通知来たらそれを拾う事は出来るよって事言ってるんだと思うぞ
使ってるアプリ次第で未読通知が来るかとか
そもそもそのアプリの通知を許可してるかとかで条件は変わるだろうけど
2018/10/18(木) 18:18:10.35ID:XoLswmYc
のぎざかだったんだな
のぎさかだと思ってた
2018/10/18(木) 18:41:49.96ID:WswqHCGN
みんな凄いな
せっかく買ったけど、どんなホームにしたいとかがわかなくて結局壁紙とスクロールしか設定いじれてない
2018/10/18(木) 18:49:43.38ID:KrHJl6oO
youtubeでklwpとか検索してみると、いろんなホーム出てきて楽しい
2018/10/18(木) 18:51:46.30ID:KrHJl6oO
途中送信した
youtubeでklwpとか検索してみると、いろんなホーム出てきて楽しいし、参考になるから見てみるといいよ
2018/10/18(木) 19:50:49.29ID:sTzRdtSR
>>899
ありがとう 見てみます
2018/10/19(金) 00:28:48.29ID:yenECYaQ
優しい世界
2018/10/19(金) 19:25:35.93ID:sQ8tkhbZ
>>897
ゲームのメニュー画面とか、雑誌の表紙や道路標識とかとりあえず身近な物でこのデザインかっけーってなったものを真似してみたらどうだろう?
2018/10/19(金) 20:02:42.37ID:2Vg+Mxwb
>>902
ゲームのメニュー画面いいですね
アドバイスありがとうございます
2018/10/20(土) 16:40:13.18ID:RXDcmefH
ここに貼られてるので気に入ったのパクればいいよ
俺もセンスないからそんな感じ
2018/10/20(土) 16:40:48.49ID:RXDcmefH
晒しスレと間違えた
晒しスレ行って、気に入ったのパクればよろし
2018/10/20(土) 17:18:54.51ID:gnLEyi8B
ifを使って画面がスライドしたらスイッチをオフみたいなことはできますか?

if(スライドしたとき,gv(switch),0)
こんな感じです

現在のホーム画面がAからBに切り替わったらとか、アイコンや図形が消失したらという条件文でもいいんですが
2018/10/20(土) 18:33:00.83ID:9YmuKBQ8
>>906
$si(screen)$で現在のスクリーンがかえってくるからこれを使えば 
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 17:26:46.53ID:LiROI+AP
$mi(title)$を使ってタイトル表示させるとき、タイトルが長い場合、20文字程度表示させ、あとはスクロールで表示させる方法はあるでしょうか?
なければ、20文字程度でカットするにはどうしたらよいでしょうか?
2018/10/21(日) 17:47:12.82ID:2TEE7LJS
>>908
スクロール表示で見る方法はわからんけど文字省略は>>395に書いてある
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 19:09:38.99ID:LiROI+AP
>>909
あざっす!
とりあえず、タイトルが長いと下の図形が崩れるので、これで対処できます。

スクロール方法があれば引き続きお願いします。
2018/10/21(日) 20:36:51.08ID:ZnQe76zX
>>910
$if(tc(len,gv(title))>5, tc(cut, gv(title), tu(seq, 1/60, 0, tc(len,gv(title) )), tc(len, gv(title))),gv(title))$
2018/10/21(日) 20:45:09.97ID:ZnQe76zX
>>911
補足 
テキストを 幅を固定する 最大行数 1 
最大5文字で グローバル変数のtitleを使って作ってみた
2018/10/21(日) 22:02:53.40ID:/p4ohl3T
>>910

ホーム画面の構成にもよりますが
自分は背景画像の左右部分(文字を隠したい部分)を上に重ねて作ってます

こんなんじゃダメかな?
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:45:27.86ID:cVzqAKd0
>>911
ん〜、これだとgvをmiにかえてやってみましたが、最初に全部表示されてしまって、他のテキストや下に置いてる画像まで動いてしまいますね。。
これにプラスカットできればうまくいくのかな。。
2018/10/21(日) 22:53:50.46ID:2TEE7LJS
>>914
幅固定でなんとか出来ない?
2018/10/21(日) 22:58:29.72ID:ZnQe76zX
>>914
テキストを 幅を固定する 最大行数 1 とかやってますよね
こちらでは. 123643.   ... がつきます
http://jushin.chu.jp/3435/ これが参考資料
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 23:54:57.45ID:cVzqAKd0
>>915
>>916

幅固定でなんとか近づいてきたんですが、中途半端なところで、スクロールじゃなくて文字が減っていく形になって、中途半端なところからまたスクロールが再開するっていう奇妙な動きになりますね。

言葉で言い表すのは難しいんですが、単純なスクロールにはならないです。
2018/10/22(月) 00:11:51.21ID:MXItTVx7
>>917
なめらかかつ単純なスクロールにしたいなら>>913のように上に背景と同じを重ねてアニメからスクロールでなんとかできる
かっこわるいけど
2018/10/22(月) 00:28:00.31ID:uetz6oIZ
下位のモジュールを切り取るんや
2018/10/22(月) 12:49:28.89ID:vHH377U4
>>917
それなら
$if(tc(len,gv(title))>20, tc(cut, gv(title), tu(seq, 1/60, 0, tc(len,gv(title) )), tc(len, gv(title)))
+" "+gv(title)
,gv(title))$
とかして ...の上に画像重ねてごまかすとかではだめか
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 16:38:44.92ID:JYRrBou4
>>920
うむ。
うまくいかない。。

まぁとりあえず、枠固定のカットで他に影響は与えなくなったから、ホーム画面でタイトルが全部見えなくてもいいかな。

できることなら、アニメーションで文字のなめらかなスクロールとか実装されれば楽なんだけど。
2018/10/22(月) 16:44:10.65ID:0EdDs6Bt
>>921
アニメーション→ループ→スクロール
2018/10/22(月) 20:18:35.62ID:Os7JwcvT
klwp自体の再起動ってできますか?
2018/10/23(火) 02:07:40.37ID:a6FHTSkw
uc(calls,name)で登録名が表示されないんだけど、この登録名って電話帳じゃないのかな?
2018/10/23(火) 08:28:41.60ID:7CwW/59P
>>921
なぜ?
こちらでは、めらかなスクロールとはいえないが タイトルが全部見えているのだが
2018/10/23(火) 09:17:30.54ID:n9rqSX5A
自分の音楽再生タイトルのコマンド見直してみたが、()がワケわからなくなってて晒せないw
ちゃんと流れてるんだけどなぁ
2018/10/23(火) 09:38:25.02ID:1cU2LxE7
>>921
まさに今orefolderさんがヤッてますよ
ここ見てるのかな
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:59:12.74ID:ThK42wQ3
klwpなんだけど、プレビューでちゃんと表示されてる画像が実際に適用すると表示されない
こんな症状になったことある人いたら改善方法教えて欲しい
2018/10/23(火) 10:29:22.00ID:K8V0esqC
>>924
>>384から
2018/10/23(火) 12:06:56.50ID:ljInf6NY
プレビューと適用した画面の位置なんて前からずれてるよ
プレビューで位置合わせしても基本ホーム見て調整しないと
2018/10/23(火) 12:57:58.74ID:Wc/N3Uo3
>>927
KLWPで曲名が長いときだけテキストをスクロールさせる 2018.10.22
orefolderさんありがとう
2018/10/23(火) 21:26:54.40ID:6rk/v/Pk
質問です

数値の四桁目で,をつける方法はありますか?
3000を3,000と表記されるようにしたいです。
それと天気の位置を$wi(lid)$で求めたところ地名ではなく数桁の数値しか出ませんがこれを何かに変換する形なのでしょうか?
2018/10/23(火) 21:36:04.75ID:2HAMzVlq
klwpでni関数が機能していないっぽいんだけど
原因と回避方法わかる方いたら教えてください

klwpの権限設定は全部許可
huaweiタブ
Android7.0
2018/10/24(水) 03:10:26.70ID:AxjRz8np
>>928
俺もグーグルマップを埋め込んだ画像がプレビューでは表示されるけど、実際には真っ白
2018/10/24(水) 07:52:05.04ID:1jT9nRu8
>>926
そのまま使うのでください
2018/10/24(水) 08:39:04.30ID:S7SszW+9
>>934
ID変わったけど928です。
自分と全く同じ現象ですね。数日前までは表示されてたしKLWP側の問題かな?
2018/10/24(水) 09:11:13.36ID:AxjRz8np
>>936
俺も先週の金曜日ぐらいまでは普通に出てた

なんとなくカスタマイズしすぎて重くなったから出なくなったのかなと思ってたけど、同じ人がいるんだなぁ
2018/10/24(水) 11:18:46.51ID:M6NOiuNF
グーグルマップが表示されなくなったので
console.developers.google.com でプロジェクトを作成してキーを取得、そのキーをURLの最後に追加したら常に表示されるようになったよ
他にも方法があったら教えて
2018/10/24(水) 11:19:34.73ID:M6NOiuNF
ぐぐったら日本語で解説してるサイトが見つかるはずです
2018/10/24(水) 13:02:54.92ID:m3dZwDmT
>>933
HUAWEI端末だけど、ni関数機能してる
ちなみに機能しない例文書いてみてよ
2018/10/24(水) 13:12:58.97ID:uDpce/cX
>>940
例文というかniの関数一覧みると
数字は全部0になるし、文字列は全部空白になってる
2018/10/24(水) 18:31:56.04ID:F7n8vCBL
>>941
通知センター内には通知が来てるのに0表示ってことかな?

端末側の設定で、特別なアクセス→通知へのアクセス→kiwpはオンになってる?
2018/10/24(水) 19:22:38.93ID:pd74UbTo
>>941
自分もHUAWEIだけど機能してるよ

https://i.imgur.com/a8fQCP3.jpg
2018/10/24(水) 19:47:03.02ID:uDpce/cX
>>942
特別なアクセスとかあったの気づかんかった・・・
とりあえずオンにしたけどなぜか変わらんな
今ハングアウトのメッセージが通知にきているんだけど全部0だ
2018/10/24(水) 19:55:18.71ID:uDpce/cX
再起動したらできました!!
ありかとう!!
2018/10/24(水) 22:07:19.61ID:AxjRz8np
>>938
確かにプレビューで表示されてるURL行くと

You must use an API key to authenticate each request to Google Maps Platform APIs.
と言われるな

ここに鍵取得のやり方あるけどこれであってる?
https://www.google.co.jp/amp/s/nendeb.com/276/amp
2018/10/24(水) 22:29:56.94ID:1jT9nRu8
>>932
>>数値の四桁目で,をつける方法はありますか?
$tc(nfmt,"1239213")$
2018/10/25(木) 02:49:23.60ID:bxz7Kwkq
Google mapつける方法はここにも乗ってるけど、これじゃあもう無理なのかね?
https://www.google.co.jp/amp/s/tomandroid.com/2014/12/klwp_19-2.html/amp/
2018/10/27(土) 15:38:15.08ID:orszOUgf
klwpの命令文でフォントを変える場合
例文が[f=myfont]text[/f]とありますが
このmyfontはどこのrootにあれば読み込むでしょう?
2018/10/27(土) 16:05:34.31ID:dn+r4FUI
試してないけど/storage/emulated/0/Kustom/fontsじゃね?
951949
垢版 |
2018/10/27(土) 17:48:33.45ID:pdNem3yQ
>>950
真っ先に試したんですがそこのフォントも読み込んでくれないんですよね
952949
垢版 |
2018/10/27(土) 18:16:24.56ID:orszOUgf
[f=myfont.ttf]
[f=/storage/emulated/0/Kustom/fonts/myfont.ttf]
[f=kuri://fonts/myfont.ttf]
この辺りは試してみましたが読み込みませんでした
2018/10/27(土) 18:20:28.54ID:y0++KQpV
>>952
>[f=/storage/emulated/0/Kustom/fonts/myfont.ttf]
myfontの部分には使いたいフォント名を入れないとダメ
例えばmonafontを使いたいとしたら[f=/storage/emulated/0/Kustom/fonts/monafont.ttf]って感じになる
954949
垢版 |
2018/10/27(土) 18:26:05.27ID:orszOUgf
>>953
あくまで例文のままで書いてるだけで、さすがにそれは書き換えてます
2018/10/27(土) 18:30:43.93ID:y0++KQpV
>>954
ごめん
そうしたら多分、Kustomのfontsの中にフォントを入れてないとかかな?もう一度フォントのフォルダパスを確認してみてくださいm(_ _)m
956949
垢版 |
2018/10/27(土) 18:34:46.25ID:orszOUgf
>>955
いえ、ありがとうございます
フォントのパスはesファイルエクスプローラからコピーしてるのでそのままですね
それで実際表示は出来てるんでしょうか?
出来ているなら他の要因だと思うのですが…
2018/10/27(土) 19:43:10.08ID:q8ECGjA9
>>956
fontをグローバル変数に登録するんだと思う。で、f=グローバル変数名じゃないかな
ごめん、試したわけではないです
958949
垢版 |
2018/10/27(土) 20:38:54.48ID:orszOUgf
>>957
おお!出来ました!ありがとうございます
グローバル変数のフォントは全く意識になかったです
2018/10/27(土) 21:46:46.54ID:ClJii1G4
解決してしまったぽいけど、下記でもできた。Roboto-Lightのところ任意で変えればフォント変えられる
あとフォント名は"Roboto Light"だけど、空白はハイフンにしないといけない

[f=kfile://org.kustom.provider/fonts/Roboto-Light.ttf]text[/f]
2018/10/29(月) 14:57:49.76ID:jyD5F8q6
KLWPで曲名が長いときだけテキストをスクロールさせる 
これもいいけど、グループ化の中では、アニメがない
2018/10/29(月) 20:46:14.14ID:3f6YpGzq
huawei p20 proでKLWPで作った壁紙が表示出来ないんですが、設定出来る方法どなたか教えてくれませんか…
ランチャーはnova使っています
一応スレ内であげられていた、デフォルトホームで適当な壁紙設定してからnovaに戻してKLWPを設定するという方法は試しましたが、そもそも作ったもの全て(画像、時計など)が表示されません…
ご存知の方がいらしたらどうか教えて下さい…お願いします
2018/10/29(月) 21:35:27.38ID:jyD5F8q6
>>961
解決方法ではないが
自分もHUAWEIだけどスロールしないので すべて1ページで作成している

klwpの設定 ->壁紙に設定は してますよね
2018/10/29(月) 23:33:11.72ID:HtanrQDr
>>961
自分もP20proだけど表示できてるから
機種の問題じゃなさそうですね
再インストールしてもダメなのかな?
2018/10/30(火) 01:26:55.76ID:hB1DMbaS
>>962
>>963
レスありがとうございます
何度もインストールし直したり作り直したりした結果、アニメーションでスクロール連動させると表示出来なくなるみたいなので1ページで作りました
スクロール連動出来ないのは不便ですが、全く使えないわけじゃなさそうなので良かった
ありがとうございました!
2018/10/31(水) 02:31:40.59ID:ioezlGh1
>>964
962です 
KLWP(画面設定3)で3ページの壁紙を作成
フォルトホームでそのライブ壁紙の動作を確認
(壁紙ー>電源OFFー>ライブ壁紙 何度もやった)
nova(強制スクロール)でそのライブ壁紙の動作を確認
(壁紙ー>電源OFFー>ライブ壁紙 何度もやった)
で動作するようなりました
2018/10/31(水) 22:01:07.64ID:+3VbFCCE
FlickLauncherでKLWP使ってるけどショートカットの反応に5秒掛かる
トーストは出ない
これどっちの問題なんだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 17:51:42.47ID:CjF0vQV7
KLWPの画像表示について質問です。
500pxのrssから画像を表示させようとしているのですが
規定のrssではなく特定の文字列で検索した
検索結果を表示させたいんです。

https://support.500px.com/hc/en-us/articles/204910987-What-RSS-feeds-are-available-?mobile_site=true

↑を見ると、検索結果のURLの?の前に.rssと追加し
それを指定すればいいと書かれているのですが
その変更を加えたURLをKLWPの画像の
電卓マークから指定しても画像が表示されません。
どのようにすればよいのでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 17:53:25.05ID:CjF0vQV7
追記です。
500pxでwomanと検索したものを表示させようとしていて
KLWPには
$wg("https://500px.com/search.rss?q=women&;type=photos&sort=pulse", url, "cdn.500px.org")$
と入力しています。
2018/11/03(土) 18:23:37.44ID:nPfaVUl+
>>968
500px自体使ったことなくて分からないんだけど、これで開くのって画像じゃなくてページじゃないの?
開いたページから画像自体を開くように設定してたら申し訳ないけど
970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 18:26:41.73ID:w8YXHXh5
>>969
KLWPのサンプルに、$wg("500px.com/popular.rss", url, "cdn.500px.org")$というのがあるんですが、これだとポピュラーに分類されてる画像が表示されるんです。
2018/11/03(土) 18:41:53.81ID:nPfaVUl+
>>970
確認してみた、確かに出来るね
rssフィードの方だとurl変換されてても画像が出ないのか
勝手に省略されちゃってるのかね…
2018/11/03(土) 19:25:20.43ID:NfONeqjg
RSSからURLを取得すること自体はできているけどURLがおかしい(RSS時点でおかしい)
<RSS例>
https://500px.com/search.rss?q=sexy
<取得できるURL例>
https://drscdn.500px.org/photo/99520585/q%3D50_w%3D140_h%3D140/v2?webp=true&;v=10&sig=07c45c03c62e9d09d36996b118eaf02b3813f94f9860968aea8d81b8e25e9bb4
URL内で「&」と記載すべきところが「&」になっているので、これをKLWP上で関数を使って変換してやると画像(URL)が開けるようになる

ただし、画像の解像度が小さい。ご使用の関数は「最初に条件に合うURL」だけど、オリジナルのRSSの場合はpopularと違って2番目に大きな解像度のアドレスがある
2018/11/03(土) 19:28:03.22ID:NfONeqjg
すまん、5chに書き込む際に文章が一部自動で変換されてしまい意味不明になってしまった
とにかく「&」が「&とamp;」になっているのと、一番目の画像ではダメという話だ
2018/11/03(土) 19:47:17.65ID:nPfaVUl+
>>972
おお、乙
元のサイトでの変換が上手く行ってないって事かね

url削ったりしてたけど何の役にも立てんかったわ
975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 20:29:40.89ID:w8YXHXh5
>>973
ありがとう。でも、これ、どう変換したらいいのかな?
regで置換するとして、wgで取得できる値って
どうすればいいの?
2018/11/03(土) 20:42:06.87ID:NfONeqjg
>>974
実際にRSSを何かがおかしいと分かった

>>975
wgを関数の中に含めたらできるんじゃない?
KLWP初心者だからぐちゃぐちゃだけど、それでよければこれ
amp;は一回しか出ないみたいなのでその前を抽出したのと後を抽出したのをくっつけてる
$tc(split, wg("500px.com/search.rss?q=women&type=photos&sort=newest", url, "cdn.500px.org", 1), "amp;", 0)$$tc(split, wg("500px.com/search.rss?q=wome
n&type=photos&sort=newest", url, "cdn.500px.org", 1), "amp;", 1)$
2018/11/03(土) 21:03:02.06ID:NfONeqjg
RSSを覗いて、が除かれてしまった

reg関数調べたけど、使うと>>976よりずっとすっきりしそうだね
試してないからできてるのか分からないけどこうなるのだろうか
$tc(reg, wg("500px.com/search.rss?q=women&type=photos&sort=newest", url, "cdn.500px.org", 1), "&", "&")$
2018/11/03(土) 21:09:11.78ID:AIO62TP7
機種変を考えており、720x1096から720x1280への機種へと変えようと思っています
そのときにklwpで作った壁紙をそのまま持っていく予定なのですが、ディスプレイサイズが変わるとなにか不具合が起きたりしますかね?
979>>977
垢版 |
2018/11/03(土) 21:09:16.56ID:NfONeqjg
まーたやってしまった
末尾の「"&", "&")$」は「"amp;", "")$」に変えた方が関数的にも5ch的にも良いな
$tc(reg, wg("500px.com/search.rss?q=women&type=photos&sort=newest", url, "cdn.500px.org", 1), "amp;", "")$
連レスすまんかった
2018/11/03(土) 21:45:47.11ID:g2mCF/6r
1枚を指定するならいいけど、ランダムに表示させたいとなると不便そうなので >>976 のを改造してみた。
$tcreg, wg("500px.com/search.rss?q=pussy", url, "m%3", tu(rnd, 1/6, 0, 19)), "&", "&")$

これで10秒ごとにかわいい子猫ちゃんの画像URLが出てくるはず。
https://i.imgur.com/AoMzvc9.png
https://i.imgur.com/IMJTKWH.png
981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/03(土) 21:52:21.49ID:w8YXHXh5
>>979
あー、なるほど!そうすればいいのか。
バッチリできました。
何度もありがとう。助かりました。
2018/11/03(土) 22:22:39.50ID:nPfaVUl+
役に立たん代わりにに次スレ立ててみる
規制されてたらすまぬ

>>976-980
素晴らしいな、頭捻りながらやってるからなかなか人に教えてあげらんないわ
2018/11/03(土) 22:24:57.02ID:nPfaVUl+
次スレ立てられたよー

Androidホーム画面作成用質問スレ Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1541251433/
2018/11/04(日) 03:00:15.10ID:UTh+C15x
KlwpでTwitterからの通知数を表示させたいのですが演算子に使うアドレスはどう確認したらいいでしょうか?
2018/11/04(日) 09:51:53.75ID:jTHllLcU
通知が来てる時に
$ni(0, pkg)$でいいんじゃない?
2018/11/04(日) 10:51:40.57ID:ql+3QEWU
>>983
立て乙

>>984
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitter.android
                                ↑ここ↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=pvw.com.sex_message
2018/11/04(日) 16:24:28.37ID:UTh+C15x
ああ!URLのお尻を見ればよかったんですねー
ありがとうございます!
2018/11/05(月) 04:18:29.66ID:2Et6ncpw
klwpで図形のグラデーションを上が濃く、下を薄くする方法ってありますか?
2018/11/05(月) 04:58:42.03ID:jWbdIPOE
>>988
図形 回転 180
2018/11/05(月) 05:07:01.14ID:2Et6ncpw
>>989
その発送はありませんでした…ありがとうございます
2018/11/05(月) 05:49:07.26ID:p/Ne7IRL
>>988
FX->テクスチャでグラデーション(縦)
2018/11/05(月) 12:28:19.87ID:jWbdIPOE
>>990
まだ、見てますか?
塗りー>色 と FX−>色 入れ替えてもできますね
こっちの方がいいかな
2018/11/06(火) 10:42:32.92ID:RAd+Z+qG
Klwpで曲名の長さに合わせて背景に使う図形の幅が変わるようにすることは出来ますか?
2018/11/06(火) 11:14:53.66ID:r24usP8N
>>993
サイズの部分に計算式入れれば出来るんじゃね?
計算式はやりたいことによるけど
2018/11/06(火) 16:03:49.31ID:RAd+Z+qG
>>998
書き込み後に図形の幅に演算子を使えばできるかなって思っていろいろ試したのですが知識が乏しくてその式がなかなか……
2018/11/06(火) 16:18:26.50ID:FFHcXpSy
幅に$tc(len, mi(title))$とでも入れたらいいんじゃねーの
試してないし多分極小だけど、ここから応用
2018/11/06(火) 18:30:07.88ID:m8gTMARK
くそ初心者で申し訳ないですが、こんな感じで文字を配置したいのですが何か素敵なアプリありませんか?

Novaで作ろうと思っています。

https://i.imgur.com/CQXbYzI.jpg
2018/11/06(火) 18:48:01.55ID:f/uKvTyr
>>997
klwp
2018/11/06(火) 18:51:45.71ID:m8gTMARK
>>998
ありがとうございます。
2018/11/06(火) 18:58:02.87ID:qpXKrsUU
うんち
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 427日 7時間 20分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況