■ウイルス対策にAVASTを使用していて問題が発生する場合の対処方法
1.セルフディフェンスを停止する。
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります。
2.レジストリエディタを起動する。
Windowsキー+Rキーを押し、出てきたウィンドウに「regedit」と入力すると起動できます。管理者権限が必要です。
3.HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\AswVmm を開く
4.Start の値を 4 に変更する
5.レジストリエディタを終了し、1と同様の手順でセルフディフェンスを再開する
6.コンピュータを再起動する
■前のバージョンのファイルのダウンロード
Nox3.1.0.0インストーラー
http://www1.axfc.net/u/3663994
pass:nox
Nox3.5.1.0インストーラー
http://www1.axfc.net/u/3688286
pass:nox
その他は公式から
http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/63ebe38a905e9cecda77262853e8b4ce
テンプレは以上
探検
【WinでAndroid】Nox App Player Part10 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/04(月) 22:33:02.85ID:bbO4tMVB04名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/05(火) 01:01:17.85ID:tDgl9afB0 仮想キーで複数の箇所にキーパッドでスペースを割り当てたいんですけどうまくできません。
不可能なんでしょうか?
不可能なんでしょうか?
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f03-6h2J)
2017/09/05(火) 01:25:16.77ID:eyRxcn270 ふかのうです
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/05(火) 02:54:09.38ID:+tiy/vts0 >>4
JoyToKeyを使えば幸せになれるかもしれないよ
JoyToKeyを使えば幸せになれるかもしれないよ
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 338e-D88L)
2017/09/05(火) 03:11:40.43ID:6H767vqz0 初歩的な質問で大変申し訳ないのですがご教授願います。
ソシャゲをNOXでやっておりスクリプトレコード機能を使い
5〜6種類に分けて保存したものをCドライブ内のNOXレコード
データーをメモ帳で開き、繋ぎ合わせて上書きしたのですが
NOX上では上書きされていません。
このような場合どうすれば反映させることができるのでしょうか?
ソシャゲをNOXでやっておりスクリプトレコード機能を使い
5〜6種類に分けて保存したものをCドライブ内のNOXレコード
データーをメモ帳で開き、繋ぎ合わせて上書きしたのですが
NOX上では上書きされていません。
このような場合どうすれば反映させることができるのでしょうか?
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733e-b8Mh)
2017/09/05(火) 06:26:55.20ID:jxzG7x6x0 やっぱこれだとリネレボ快適だわ
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/05(火) 08:14:19.76ID:Fcn4KG8J0 >>7
スクリプトレコードの仕様が
公開されていないのにわかるわけないだろ
https://twitter.com/noxappplayer_jp/status/885446449634320384
公式のLINEがあるので直接質問すれば何らかの回答は得られると思う
スクリプトレコードの仕様が
公開されていないのにわかるわけないだろ
https://twitter.com/noxappplayer_jp/status/885446449634320384
公式のLINEがあるので直接質問すれば何らかの回答は得られると思う
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d303-X0kF)
2017/09/05(火) 08:47:21.89ID:y0AqzBWt0 普通につなぎ合わせて反映されてるが
11名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-X0kF)
2017/09/05(火) 15:54:54.15ID:1GgeUFWX0 リネレボやってるんだが1窓でもバッグ開く時やムービー流れる前とかの読み込みが発生する場面でかなりガクつく
それ以外だと比較的スムーズに動いてるんが…原因心当たりある人いる?SSDは特に異常検出されてないんだが
NOXはSSDにインストールしてて、4CPU メモリ4096に設定
i7-3770K@4.2G、RAM24G、GTX1070
それ以外だと比較的スムーズに動いてるんが…原因心当たりある人いる?SSDは特に異常検出されてないんだが
NOXはSSDにインストールしてて、4CPU メモリ4096に設定
i7-3770K@4.2G、RAM24G、GTX1070
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4356-b8Mh)
2017/09/05(火) 16:10:05.61ID:1+Mtzvve0 SSD環境だけど俺もバッグやムービー読み込み時はカクつくよ
2度目以降は割とスムーズに開くけどね。
2度目以降は割とスムーズに開くけどね。
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/05(火) 17:01:57.46ID:tDgl9afB0 SSDだけどnox読み込み負荷糞高いな
90%超え時がざらにある
90%超え時がざらにある
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff87-UBPk)
2017/09/05(火) 17:19:05.72ID:IqJ86WJz0 NOXを使って高速リセマラをやってみたいのですが、ファイルマネージャーで開くとファイル内容の取得エラーと出てしまいます。
どうしたらよいか教えてもらえると幸いです。
どうしたらよいか教えてもらえると幸いです。
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff7c-X0kF)
2017/09/05(火) 17:41:25.47ID:1GgeUFWX0 >>12
そうか。この読み込み時のガクつきさえなければかなり快適と言っていいんだが
そうか。この読み込み時のガクつきさえなければかなり快適と言っていいんだが
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-FJau)
2017/09/05(火) 19:06:07.23ID:axPMisPd0 win10にインストールしたんですが、立ち上げようとするとコンポーネントのチェックがなんたらってでて開かない。。どうすれば良いでしょうか
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/05(火) 19:10:44.34ID:tDgl9afB0 死ねばいいと思います
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-FJau)
2017/09/05(火) 19:11:31.44ID:axPMisPd0 >>17
そこをなんとかww
そこをなんとかww
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/09/05(火) 19:34:43.48ID:yzZYAP640 まず服を脱ぎます
20名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-X0kF)
2017/09/05(火) 20:40:32.93ID:ysKuY/nya あいかわらずマギレコ動かないな
NOXやる気あんのか?
死ねや作者
NOXやる気あんのか?
死ねや作者
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf69-6h2J)
2017/09/05(火) 20:41:37.11ID:G9t5k5y20 作ったの中国人なんだから普通は中国のソシャゲするためのもんだろ
お前も中国ソシャゲの世界に来いよ
お前も中国ソシャゲの世界に来いよ
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc2-6h2J)
2017/09/05(火) 20:55:53.85ID:CoOI7RWE0 マギレコもう完全に詰んだのか
何とか起動出来ても今後また対策されるしあきらめるしかないな
何とか起動出来ても今後また対策されるしあきらめるしかないな
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf35-1Ru+)
2017/09/05(火) 20:58:05.67ID:L1rZnorj0 クリーンアップするとファイラの動作がおかしくなるなぁ
容量増えてきたら一旦作り直しがよさそうだ
容量増えてきたら一旦作り直しがよさそうだ
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e8-b8Mh)
2017/09/05(火) 21:07:46.63ID:1UDyWc1h0 マギレコは突破されてた気がするが
少なくとも非対応の実機でプレイ出来るしFGOより対策は甘い
少なくとも非対応の実機でプレイ出来るしFGOより対策は甘い
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-N3aQ)
2017/09/05(火) 21:18:19.10ID:INrfjrZ80 マギレコはsonyでやるといけるけど再起動するとまともに動かなくなる
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3fb-nlDo)
2017/09/05(火) 21:44:47.32ID:CngTKWub0 5.1.0.0 リリース
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/05(火) 21:54:31.02ID:tDgl9afB0 うーん
NoxPlayer V5.1.0.0リリースノート
2017年09月05日 | ゲーム
更新内容:
1.キーボードコントロール(仮想キー)性能を大幅にアップさせる
マクロ機能と連続クリックボタンを追加し、同じゲームの中で、多種類のキーボードコントロールパフォーマンスの設定が可能。
2.MOBAゲームのキーボードコントロール体験を向上させ、ゲーム中でのスキルキャスティングのダメージエリアを自由に調整可能。
マウス右キーで走る敏感度をコントロール可能。
3.BOSSキーを閉める時、エミュレータを自動的に隠す問題を解決された。
4.他の既存問題を解決され、NoxPlayerの体験を改善させる。
NoxPlayer V5.1.0.0リリースノート
2017年09月05日 | ゲーム
更新内容:
1.キーボードコントロール(仮想キー)性能を大幅にアップさせる
マクロ機能と連続クリックボタンを追加し、同じゲームの中で、多種類のキーボードコントロールパフォーマンスの設定が可能。
2.MOBAゲームのキーボードコントロール体験を向上させ、ゲーム中でのスキルキャスティングのダメージエリアを自由に調整可能。
マウス右キーで走る敏感度をコントロール可能。
3.BOSSキーを閉める時、エミュレータを自動的に隠す問題を解決された。
4.他の既存問題を解決され、NoxPlayerの体験を改善させる。
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/05(火) 22:19:26.71ID:tDgl9afB0 とりあえず5.01に上書きインストールしてリネレボ2窓で試し中
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-6h2J)
2017/09/06(水) 01:53:10.50ID:Fxxzn2900 Nox1〜3で1つだけ画面が常に前面に出てアクティヴになり続けるんだけど解消方法あるんだろうか
他の2つはクリックすると背面に引っ込む
他の2つはクリックすると背面に引っ込む
30名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/06(水) 02:07:49.30ID:0Kvd99vz0 >>29
上の画鋲アイコン押してあるとか?
上の画鋲アイコン押してあるとか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3389-6h2J)
2017/09/06(水) 02:26:23.78ID:sbFOMTrY032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe0-b8Mh)
2017/09/06(水) 02:27:47.36ID:05Jqs0KK0 上書きインストールしかないから5が試せない・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4335-MGi3)
2017/09/06(水) 10:30:51.36ID:xT0ntrEr0 5.1.0.0にアップデートしたらNOXが常に最前面に来るようになった5.0.0.1に戻すとするか
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/06(水) 12:34:40.27ID:7GsSV9a50 5.1快調過ぎる
安定してる
安定してる
35名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-KOGx)
2017/09/06(水) 13:49:40.80ID:CJhRysA9a ミトラスフィア動かせてる人いますか
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c2-xIWQ)
2017/09/06(水) 13:51:20.02ID:4RxGrb230 仮想キーを開いて保存を押さないと仮想キーが使えないんですが、何もしなくてもすぐに使えるようにする設定とかありますか?
バージョンは5.0.0.1です
前の3だったかのバージョンでは普通に使えていたんですが・・・
バージョンは5.0.0.1です
前の3だったかのバージョンでは普通に使えていたんですが・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/06(水) 13:55:46.12ID:2tAjExd30 保存を押せばいいじゃない
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c2-xIWQ)
2017/09/06(水) 14:27:29.96ID:4RxGrb230 >>37
すでに仮想キーを設定している状態です
仮想キーを設定していても一度仮想キーを開き保存を押さなければ仮想キーが有効にならないんです
わかりにくくてすみません
これってそういう仕様なんでしょうか?
すでに仮想キーを設定している状態です
仮想キーを設定していても一度仮想キーを開き保存を押さなければ仮想キーが有効にならないんです
わかりにくくてすみません
これってそういう仕様なんでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 436c-b8Mh)
2017/09/06(水) 14:28:38.77ID:kE1nGQ1R0 アビスリウムがインストールすら出来なくなってるが
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/06(水) 14:33:06.88ID:7GsSV9a50 機種名別のに変えたらいけるんじゃないの
4139 (ワッチョイ 436c-b8Mh)
2017/09/06(水) 14:50:25.45ID:kE1nGQ1R0 それで行けました。
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f37-JjKz)
2017/09/06(水) 15:33:44.15ID:2tAjExd3043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f67-k/3h)
2017/09/06(水) 16:29:57.73ID:Ugjjmk+A0 Nox初心者なのですが、ネットワーク未接続になっていてゲームはおろか
GooglePlayにも接続できないのだが原因わかる人いますか?
GooglePlayにも接続できないのだが原因わかる人いますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a332-6h2J)
2017/09/06(水) 17:15:16.96ID:7GsSV9a50 わかりません
とりあえずFWとアンチウィルス系オフったら
とりあえずFWとアンチウィルス系オフったら
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-T7pt)
2017/09/06(水) 17:26:47.41ID:LiZj2eCl046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c2-xIWQ)
2017/09/06(水) 19:48:09.74ID:4RxGrb23047名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-X0kF)
2017/09/06(水) 19:48:26.36ID:5FEQY1BZa 最新版、ランチャー消せなくなってる
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e0-7rWm)
2017/09/06(水) 20:10:06.23ID:A0i4h2Y60 んなあほな
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3372-bH5v)
2017/09/06(水) 20:47:49.35ID:+zRBsDhU0 >>47
またおまえか
またおまえか
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 839f-6h2J)
2017/09/06(水) 21:03:40.05ID:Nl+I2Hs80 >>43
俺も突然接続できなくなったわ
俺も突然接続できなくなったわ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf67-6h2J)
2017/09/06(水) 21:07:29.95ID:7QGs9GZt0 じゃあおれも
52名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa07-KOGx)
2017/09/06(水) 21:14:40.54ID:dl5ce61Ta53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e5-6h2J)
2017/09/06(水) 21:39:33.97ID:1+VvPfQj0 ミトラス出来ないな DLで絶対落ちる
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc8-XGuP)
2017/09/06(水) 22:49:55.73ID:d7pN0XS40 今5.1.0.0入れてnox launcher消してきたんだけど?消せないんじゃなくて手順ミスってるだけだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e5-6h2J)
2017/09/06(水) 23:41:03.37ID:1+VvPfQj0 ミトラスやっと出来たわただし実機が必要だなこれ
data→data→jp.boi.mitrasphere.app
android→data→jp.boi.mitrasphere.app
この2つを実機からPCにコピーしてエミュの同じ場所へコピー
上のファイルは実機root化してないとコピー出来ないので注意
もしかしたら下のファイルだけでも出来るかもしれんが
data→data→jp.boi.mitrasphere.app
android→data→jp.boi.mitrasphere.app
この2つを実機からPCにコピーしてエミュの同じ場所へコピー
上のファイルは実機root化してないとコピー出来ないので注意
もしかしたら下のファイルだけでも出来るかもしれんが
56名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-bMsZ)
2017/09/07(木) 00:17:59.74ID:QaBmg35Na57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-Xw7N)
2017/09/07(木) 05:06:27.05ID:kQvp9zYF0 windows10の1年ほど前のメジャーアップデートでVMが同時に2個までしか起動できなくなったんですが
VTまわりの何かが変わったんでしょうか?3個目も起動できるけどすぐに強制終了してしまいます
CPUは4コア8スレッド、メモリ16GBで各VMは1コア1GBの割り当てです。nox、genymotion共に同じ状況です
それまでは6個起動しても問題なかったんですが、物理コア数の制約を受けるようになったんでしょうか
VTまわりの何かが変わったんでしょうか?3個目も起動できるけどすぐに強制終了してしまいます
CPUは4コア8スレッド、メモリ16GBで各VMは1コア1GBの割り当てです。nox、genymotion共に同じ状況です
それまでは6個起動しても問題なかったんですが、物理コア数の制約を受けるようになったんでしょうか
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a02-pDYi)
2017/09/07(木) 05:33:15.38ID:YMrzN4xq059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73e-vPeG)
2017/09/07(木) 09:20:34.79ID:IhUcOR6y0 ミトラは実機で垢作って、noxで引き継げば動くと聞いた
駄目だったらすまん、興味ないから試してない
駄目だったらすまん、興味ないから試してない
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b6-nhGI)
2017/09/07(木) 12:02:16.75ID:U5Fc4u2g0 >>57
そんな制約はないし、Windows10でも問題なく動作している。
強制終了のほとんどはグラフィックドライバの問題。
ドライバを更新するとか、OpenGLからDirectXに変更するとかやってみ。
そんな制約はないし、Windows10でも問題なく動作している。
強制終了のほとんどはグラフィックドライバの問題。
ドライバを更新するとか、OpenGLからDirectXに変更するとかやってみ。
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-Xw7N)
2017/09/07(木) 15:18:45.85ID:kQvp9zYF0 >>60
DirectXに変更したら今のところ問題なく動作しているようです
まさか1年間悩み続けていた問題が、こんな簡単なことでいともあっさり解決するとは思いませんでした
リソース管理の方が怪しいとばかり思っていたので、グラフィックの方にはいっさい目を向けていませんでした
OpenGL系のnvidia Quadroを使っているため、ここの設定は変えない方がいいと無視してました
ということはgenymotionもOpenGLで描画していて、問題の原因は1年前のメジャーアップデートで
グラフィックドライバが更新されたことのようです。本当に的確に教えてくださり、ありがとうございます
DirectXに変更したら今のところ問題なく動作しているようです
まさか1年間悩み続けていた問題が、こんな簡単なことでいともあっさり解決するとは思いませんでした
リソース管理の方が怪しいとばかり思っていたので、グラフィックの方にはいっさい目を向けていませんでした
OpenGL系のnvidia Quadroを使っているため、ここの設定は変えない方がいいと無視してました
ということはgenymotionもOpenGLで描画していて、問題の原因は1年前のメジャーアップデートで
グラフィックドライバが更新されたことのようです。本当に的確に教えてくださり、ありがとうございます
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbe5-x/0H)
2017/09/07(木) 21:30:57.17ID:FwVQszt00 ミトラ引き継ぎしても最初のDLで落ちる どのエミュも同じ
なので実機からDLファイルコピーして上書きすれば問題なく出来る
なので実機からDLファイルコピーして上書きすれば問題なく出来る
63名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a53-Yywr)
2017/09/07(木) 21:35:39.14ID:Zb4JwN5b0 リネレボ家でやるときにパソコンでやりたくて、noxのアカウントを携帯のアカウントと同じにしたいけど、危険なこととかないですよね?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b785-QyhX)
2017/09/07(木) 22:19:13.19ID:lK05Gx3f0 アカウント情報が漏れてたら「どっかの誰かがどのブラウザでどのIPでログインした」ってgoogleから連絡来ると思うよ
俺はgoogle本垢使ってるけどそういう不正アクセスはされた覚えは無い
99%関係ないと思うけど楽天ポイントカードのバーコード発行のみ不正ログインを試行されたとかで緊急ロックされた
Nox上で端末固有番号や書き換えまくったのが原因かもしれないしNoxと無関係なところからメルアド漏れてアクセス試行されたのもしれないし多分Nox無関係
俺はgoogle本垢使ってるけどそういう不正アクセスはされた覚えは無い
99%関係ないと思うけど楽天ポイントカードのバーコード発行のみ不正ログインを試行されたとかで緊急ロックされた
Nox上で端末固有番号や書き換えまくったのが原因かもしれないしNoxと無関係なところからメルアド漏れてアクセス試行されたのもしれないし多分Nox無関係
65名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83e0-hwHx)
2017/09/07(木) 22:28:35.89ID:l22Evrhf0 支離滅裂な文章でアドバイスすんなよw
66名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-nhGI)
2017/09/08(金) 00:59:33.79ID:TOqvE2dw0 端末国籍が海外になってるのかしらんがPlague Inc.やろうとしたら英語のままだな。どうにか日本語にできないだろうか
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-nhGI)
2017/09/08(金) 01:04:18.38ID:TOqvE2dw0 Plague Inc.の設定にさらに追加設定があってそこで言語変えられたわ。お騒がせしました。
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b6-nhGI)
2017/09/08(金) 09:21:21.40ID:9c0nCqaB0 >>61
おう、うまくいったようで良かった。
以前同様の問題が発症した時に調べたら、同じくnvidia系のドライバの問題だった。
今の自分の環境ではドライバの更新+OpenGLで問題なく動作している。
おう、うまくいったようで良かった。
以前同様の問題が発症した時に調べたら、同じくnvidia系のドライバの問題だった。
今の自分の環境ではドライバの更新+OpenGLで問題なく動作している。
69名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8387-xkdj)
2017/09/08(金) 15:07:59.03ID://U/yrJs0 え〜これ起動せずに
再起動か回復選ばせたときに回復選ぶと全部消えるのかよw
やっちまったわww
再起動か回復選ばせたときに回復選ぶと全部消えるのかよw
やっちまったわww
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d0-QP4Z)
2017/09/08(金) 15:15:57.63ID:tt/cGjHd0 >>69
実質初期化になる時有るな。そのまま起動しなおす事も有るんだけど基準が解らん。
実質初期化になる時有るな。そのまま起動しなおす事も有るんだけど基準が解らん。
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-jWmB)
2017/09/08(金) 16:22:08.86ID:986gxH4q0 リネレボで仮想キー+JoyToKeyを使用してゲームパッドで操作しているのですが、
十字型の仮想キーを押して同じ方向(斜め含む)に走ると、3秒くらいでキャラが立ち止まってしまいます。(押し続けてもゲーム内の移動ボタンが中央に戻ってしまう)
Noxを最新バージョンにしたり、キー設定を変えたりしてみたのですが直らず・・崩壊3rdは問題無し
どなたか心当たりある方、ご教授お願いします・・
十字型の仮想キーを押して同じ方向(斜め含む)に走ると、3秒くらいでキャラが立ち止まってしまいます。(押し続けてもゲーム内の移動ボタンが中央に戻ってしまう)
Noxを最新バージョンにしたり、キー設定を変えたりしてみたのですが直らず・・崩壊3rdは問題無し
どなたか心当たりある方、ご教授お願いします・・
72名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-Cnep)
2017/09/08(金) 17:20:07.65ID:rQqs02dLd 仕様
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-x/0H)
2017/09/08(金) 17:22:56.66ID:SfCOLPdu0 アンドロイドの再起動をすると解像度が変わってアイコンがでかくなるんですが
解像度がかわらないようにする、もしくは変わった後の直し方ってありますか?
NOXを再起動すれば戻りますが、99%でとまることが多いので・・・
解像度がかわらないようにする、もしくは変わった後の直し方ってありますか?
NOXを再起動すれば戻りますが、99%でとまることが多いので・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3637-FXPZ)
2017/09/08(金) 18:53:44.65ID:1NckFazt0 >>71
この方法試してみてください
https://i.imgur.com/Tpt6BXd.png
自分も別アプリゲーでその症状だったけど改善されたので
その後リネもやってみたけどしっかり操作できた
この方法試してみてください
https://i.imgur.com/Tpt6BXd.png
自分も別アプリゲーでその症状だったけど改善されたので
その後リネもやってみたけどしっかり操作できた
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ab-jWmB)
2017/09/08(金) 20:30:20.77ID:986gxH4q076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a72-hR6Z)
2017/09/08(金) 20:55:46.74ID:XbmdoQJC0 >>74
親切すぎても涙でた。
親切すぎても涙でた。
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b761-152M)
2017/09/08(金) 21:00:33.51ID:7yaN7NK00 >>74
横からだけどありがてえ
横からだけどありがてえ
78名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-bMsZ)
2017/09/08(金) 23:17:22.55ID:nTd225YZa ファイルマネージャの中にリネレボのshared_prefsがありません
高速リセマラは対策されたんですか?
高速リセマラは対策されたんですか?
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 239f-/Me1)
2017/09/08(金) 23:22:34.30ID:n1pHjTA+0 リネレボはリセマラするような奴金欠には向いてないからやめとけ
毎月数百万以上出すような層向け
毎月数百万以上出すような層向け
80名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-Cnep)
2017/09/09(土) 00:07:13.55ID:MeZF0ITid 俺がいっちばーん!って奴ならそうなんだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b761-152M)
2017/09/09(土) 00:10:14.44ID:wwvxyDtZ0 ゲーム好きだけどコンシューマ価格以上の金出そうとは思わんわ
82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-QyhX)
2017/09/09(土) 01:22:44.64ID:j0+fOmhk0 >>79
あとクソゲー耐性がある奴な
あとクソゲー耐性がある奴な
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-pPwJ)
2017/09/09(土) 20:46:52.69ID:BS4yUHoA0 taichiって、デフォルトでAMD-Vが有効になってないのな
取説に騙されたわ
取説に騙されたわ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b71-mbjm)
2017/09/09(土) 21:36:05.00ID:/AMJOi6F0 最近のゲームはなんも起動できねえな
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57c2-w1YE)
2017/09/10(日) 01:52:08.53ID:TKRoDo+y0 ブルスタよりは起動できる
だからブルスタからアプリ引き継ぎしたら重いし音ズレでガッカリしたわ
Noxとブルスタを両方使っていくしかないのか
だからブルスタからアプリ引き継ぎしたら重いし音ズレでガッカリしたわ
Noxとブルスタを両方使っていくしかないのか
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7aa7-xkdj)
2017/09/10(日) 06:36:57.75ID:1B3LCYzM0 どなたかご存知ならお知恵を拝借したい
故あってNoxの5.1と3.8.0.3を同じパソコンで同時に起動したい
スクリプトなどの設定の共有は必要ない
なにか方法はあるのだろうか
故あってNoxの5.1と3.8.0.3を同じパソコンで同時に起動したい
スクリプトなどの設定の共有は必要ない
なにか方法はあるのだろうか
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-72d/)
2017/09/10(日) 08:12:25.10ID:Eni2T/bN088名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-xkdj)
2017/09/10(日) 08:57:26.46ID:VI0yOiMsa もうあきらめて実機にマギレコしたいんだが
NOXで引き継ぎパスは設定してたけど、IDメモってなかった
だれか助けて
NOXで引き継ぎパスは設定してたけど、IDメモってなかった
だれか助けて
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-x/0H)
2017/09/10(日) 11:42:37.50ID:uQIFDGmX0 そのまましね
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5d-4wD+)
2017/09/10(日) 13:50:18.28ID:Tx6Z8EqC0 アプリ自体ははインストールできるがいざゲームをはじめたら
読み込み途中で落ちたりするnox、ブルスタともに
悪いが解決法を教えてほしい
PCとの相性が悪いのだろうか
読み込み途中で落ちたりするnox、ブルスタともに
悪いが解決法を教えてほしい
PCとの相性が悪いのだろうか
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-x/0H)
2017/09/10(日) 14:00:57.51ID:BOD3uIl80 アプリが対応してない
92名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-IwTX)
2017/09/10(日) 14:14:12.78ID:UNziRXfG0 快適にリネレボやってる人いたら設定教えてくれない?
cpu4でメモリ2000〜8000で試してるけどpt組むとカクつきが凄いよi7の16Gなのに何でスマホゲーがこんな重いの
cpu4でメモリ2000〜8000で試してるけどpt組むとカクつきが凄いよi7の16Gなのに何でスマホゲーがこんな重いの
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-72d/)
2017/09/10(日) 14:58:00.10ID:Eni2T/bN094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7332-x/0H)
2017/09/10(日) 15:36:44.13ID:jv0sht+M095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-kC3W)
2017/09/10(日) 19:50:12.87ID:F8t4f3y90 スレ汚し失礼します。
スレ違いかもしれないのですがnoxのスレがここしかないのですみません。
macbookでnoxの設定(歯車ボタン)が開けなくて困っています。
普通にアプリとかは遊べてるんですけど、歯車を押すと必ず落ちるので、root化とかができません。
もしwindows版で同じ症状だったりして、解決した方いましたら教えてください。
スレ違いかもしれないのですがnoxのスレがここしかないのですみません。
macbookでnoxの設定(歯車ボタン)が開けなくて困っています。
普通にアプリとかは遊べてるんですけど、歯車を押すと必ず落ちるので、root化とかができません。
もしwindows版で同じ症状だったりして、解決した方いましたら教えてください。
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-xkdj)
2017/09/10(日) 19:54:44.44ID:UPQchzby0 前スレでも同じ質問した人いたけどmacは非対応らしい
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-NWDO) [sage] 投稿日:2017/08/31(木) 16:26:06.78 ID:g2q5tkTzp
https://www.bignox.com/blog/comparison-common-functions-windows-mac-version/
Windows使いなされ
914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spc7-NWDO) [sage] 投稿日:2017/08/31(木) 16:26:06.78 ID:g2q5tkTzp
https://www.bignox.com/blog/comparison-common-functions-windows-mac-version/
Windows使いなされ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47a0-xkdj)
2017/09/10(日) 19:55:42.11ID:2dySSFK70 8年前のPCだけどリべレボ問題ないよ
ただマンションのネット環境が極悪な時間はダメダメだけどねー
ただマンションのネット環境が極悪な時間はダメダメだけどねー
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83a2-hKvD)
2017/09/10(日) 20:11:34.13ID:f9Jurqyf099名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-y7ZP)
2017/09/10(日) 20:29:23.92ID:ppbbRkska リネレボをやろうとPCにインストールしたんだけど
ブラウザが開くときに動かなくなるor終了しましたとなる
これ解決策ある?
ブラウザが開くときに動かなくなるor終了しましたとなる
これ解決策ある?
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-x/0H)
2017/09/10(日) 20:31:43.98ID:uQIFDGmX0 PCを買い換える
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-xkdj)
2017/09/10(日) 20:58:18.54ID:qNLAI0ec0 仮想マシン上でNoxを動作できてる人いますか?
起動時に99%で止まってしまいます
仮想マシンはHyper-Vを使っています
起動時に99%で止まってしまいます
仮想マシンはHyper-Vを使っています
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5d-4wD+)
2017/09/10(日) 21:05:54.30ID:Tx6Z8EqC0103名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-72d/)
2017/09/10(日) 21:10:32.40ID:Eni2T/bN0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-72d/)
2017/09/10(日) 21:10:55.11ID:Eni2T/bN0 >>101
Noxは仮想PC上で動かんぞ
Noxは仮想PC上で動かんぞ
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-x/0H)
2017/09/10(日) 21:11:03.68ID:BOD3uIl80 すくなくともミトラスフィアのほうはこのスレで会話してるのにどんだけ見てないの
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-xkdj)
2017/09/10(日) 21:16:21.96ID:qNLAI0ec0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-72d/)
2017/09/10(日) 21:21:19.10ID:Eni2T/bN0 >>106
おいおい
Nox、BS、MEmu、Genymotionは仮想PCじゃなくAndroidエミュレータ
VMWare、VirtualBox等が仮想PC
BSやってみ 起動しなかったらアンタのPCが非力
おいおい
Nox、BS、MEmu、Genymotionは仮想PCじゃなくAndroidエミュレータ
VMWare、VirtualBox等が仮想PC
BSやってみ 起動しなかったらアンタのPCが非力
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-xkdj)
2017/09/10(日) 21:24:54.10ID:qNLAI0ec0 >>107
すみません仮想PCとNox or genymotionというように書き込んだつもりでした分かりづらくてすみません
ちなみに仮想PCはVMware VirtualBox Hyper-Vを使いました
スペック要件は満たしてると思います
BS試してみます、ありがとうございます
すみません仮想PCとNox or genymotionというように書き込んだつもりでした分かりづらくてすみません
ちなみに仮想PCはVMware VirtualBox Hyper-Vを使いました
スペック要件は満たしてると思います
BS試してみます、ありがとうございます
109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3637-FXPZ)
2017/09/10(日) 21:26:01.69ID:dmClnUKN0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-72d/)
2017/09/10(日) 21:30:16.34ID:Eni2T/bN0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-x/0H)
2017/09/10(日) 21:30:55.45ID:BOD3uIl80 >>108
というか仮想環境の上に仮想環境作ろうというのが無理ってこと
というか仮想環境の上に仮想環境作ろうというのが無理ってこと
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db5d-4wD+)
2017/09/10(日) 21:32:37.33ID:Tx6Z8EqC0 ありがとう
リネレボでエミュの存在しってこの土日でようやく手出し始めたんだ
悪かった
問題あるゲームはいいや他をやろう
天華は問題発生しましたで落ちる、たしかに会話やらをスキップすれば問題ないが
あとエミュってつけっぱできない?リセマラしてるとどんどん重くなって音やらが変になる
リネレボでエミュの存在しってこの土日でようやく手出し始めたんだ
悪かった
問題あるゲームはいいや他をやろう
天華は問題発生しましたで落ちる、たしかに会話やらをスキップすれば問題ないが
あとエミュってつけっぱできない?リセマラしてるとどんどん重くなって音やらが変になる
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-72d/)
2017/09/10(日) 21:36:13.42ID:Eni2T/bN0 >>112
Noxのメモリリークは改善されていないと思う
Noxのメモリリークは改善されていないと思う
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-kC3W)
2017/09/10(日) 21:37:58.14ID:F8t4f3y90 >>96>>98
わかりました、ありがとうございます。
わかりました、ありがとうございます。
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b332-pPwJ)
2017/09/10(日) 21:42:53.27ID:TRl8ME6o0 >>113
道理でメモリー1GBだと詰むわけだ
道理でメモリー1GBだと詰むわけだ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-kC3W)
2017/09/10(日) 21:46:09.47ID:F8t4f3y90 >>98
すみません!最新版にしたら治りました!ありがとうございました!
すみません!最新版にしたら治りました!ありがとうございました!
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-xkdj)
2017/09/10(日) 21:51:57.43ID:qNLAI0ec0 >>110-111
仮想PC上のwindowsでandroidエミュは動かせないんですね
検索したら動かせるような記事を見たのですが無駄でしたね
ノートPCを買ってnoxを動かそうと思うのですが、リネレボクラスのアプリだとスペックはどのくらい必要でしょうか?
手持ちノート core i5 3210M メモリ4GB(nox2GB使用)だと重くてカクカクでした
仮想PC上のwindowsでandroidエミュは動かせないんですね
検索したら動かせるような記事を見たのですが無駄でしたね
ノートPCを買ってnoxを動かそうと思うのですが、リネレボクラスのアプリだとスペックはどのくらい必要でしょうか?
手持ちノート core i5 3210M メモリ4GB(nox2GB使用)だと重くてカクカクでした
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ee9-x/0H)
2017/09/10(日) 21:58:53.07ID:BOD3uIl80 >>117
このスレだけでもリネエボで検索して11単語あるんだがチェックしてる?
このスレだけでもリネエボで検索して11単語あるんだがチェックしてる?
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-72d/)
2017/09/10(日) 21:59:16.71ID:Eni2T/bN0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232b-xkdj)
2017/09/10(日) 22:09:51.98ID:qNLAI0ec0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-xkdj)
2017/09/10(日) 22:16:02.46ID:U9QsE9NK0 NoxはVirtualBoxでAndroidOS起動してるのでVirtualBoxの仕様上、仮想環境では動かない
(というかこのVBoxでAndroid動かしてる系をAndroidエミュレータと呼ぶのは違和感がある)
スレチだけど仮想環境上で仮想環境の構築はNested Virtualizationとかいって今熱い分野でもある
VirtualBoxは今のところ対応する予定はなさそうなので無理だけど、他のでAndroid環境構築はできるかもね
(というかこのVBoxでAndroid動かしてる系をAndroidエミュレータと呼ぶのは違和感がある)
スレチだけど仮想環境上で仮想環境の構築はNested Virtualizationとかいって今熱い分野でもある
VirtualBoxは今のところ対応する予定はなさそうなので無理だけど、他のでAndroid環境構築はできるかもね
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-QWps)
2017/09/11(月) 00:51:19.27ID:WOLkM9u10 入れ子って言えよ
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a87-mgMB)
2017/09/11(月) 10:31:05.73ID:ZdZtRpy90 ID:qNLAI0ec0はAndroid-x86の夢を見るか?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-/4Qs)
2017/09/11(月) 13:00:16.27ID:KpgsAX4Rp PCはネット繋がってるのにNoxはネット繋がらないのはなぜでしょうか?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3637-FXPZ)
2017/09/11(月) 13:31:04.63ID:BbXmh6fk0 >>124
Noxの時計がずれているとか機内モードになってるとか
Noxの時計がずれているとか機内モードになってるとか
126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3637-FXPZ)
2017/09/11(月) 13:49:52.66ID:BbXmh6fk0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd1-NEns)
2017/09/11(月) 14:10:54.74ID:cjxjCmur0 4亀でNoxの新バージョンリリース!とか記事にされてて吹いた
いいのか
いいのか
128名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-c+3Y)
2017/09/11(月) 14:36:49.31ID:xXs2K8xLa Noxってパソコンに繋いでるマイク認識出来ないの?
リネレボのボイスチャットしたいんだけど
リネレボのボイスチャットしたいんだけど
129名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-otRg)
2017/09/11(月) 17:17:58.73ID:eIi3YD/9x noxの1つを誤って消した場合の復活方法
128GBなどの少量高速SSDを使っててNASやUSB接続外付けHDDの2TBと頻繁にnoxを入れ替えたりしてると
うっかり別noxに上書きバックアップしたり、
様々な理由でうっかりnox消してしまった場合。
削除ファイル復活ソフトを使ってnox復活。
→Nox_1.vbox、Nox_1.vbox-prev、Nox_1-disk2.vdiとlogファイルの復活。
http://fast-uploader.com/file/7060672451342/
復活させたファイルをただ単にコピペしても起動しなくてNox_1-prevというバックアップフォルダーが作成される。
http://fast-uploader.com/file/7060673183484/
←いまここ
この復活させたnox一連ファイルを起動させるためには前スレで出てたリセマラ方法を応用すればいいのかな?
→以下引用
リセマラするときは>>842の言うとおり生成されたユーザー固有IDを保存してるファイルを消した方が手っ取り早い
これはDLしてくるわけじゃないからユーザーID保存してそうな設定ファイル手当たり次第消して特定するしかない
ググればどれ消せばいいか見つかるかも
以下vdiのマウント方法
俺の環境「K:/Virtual Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi」にある場合の例
vmwareにubuntu入れて「仮想マシン設定」→「共有フォルダ」にKドライブを追加
ubuntu起動してUbuntuソフトウェアセンターアプリ起動してqemu-utilsをインストール
コンソール起動して以下のコマンドで開ける
sudo mod probe nbd
sudo qemu-nbd -c /dev/nbd0 /mnt/hgfs/K/Virtual\ Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi
mkdir /mnt/Nox
sudo mount /dev/nbd0p1 /mnt/Nox
sudo nautilus
で起動したroot権限付きのファイラーからコンピューター → mnt → Nox 以下の階層にNoxのファイル群がある。
root権限ないと書き込みできない
書き込みするときはsudo chmod 777 <ファイル> でパーミッション設定しないとゲーム側がファイル読み込めなくなるから注意
終わる時は
sudo umount /dev/nbd0p1
sudo qemu-nbd -d /dev/nbd0
sudo rmmod nbd
128GBなどの少量高速SSDを使っててNASやUSB接続外付けHDDの2TBと頻繁にnoxを入れ替えたりしてると
うっかり別noxに上書きバックアップしたり、
様々な理由でうっかりnox消してしまった場合。
削除ファイル復活ソフトを使ってnox復活。
→Nox_1.vbox、Nox_1.vbox-prev、Nox_1-disk2.vdiとlogファイルの復活。
http://fast-uploader.com/file/7060672451342/
復活させたファイルをただ単にコピペしても起動しなくてNox_1-prevというバックアップフォルダーが作成される。
http://fast-uploader.com/file/7060673183484/
←いまここ
この復活させたnox一連ファイルを起動させるためには前スレで出てたリセマラ方法を応用すればいいのかな?
→以下引用
リセマラするときは>>842の言うとおり生成されたユーザー固有IDを保存してるファイルを消した方が手っ取り早い
これはDLしてくるわけじゃないからユーザーID保存してそうな設定ファイル手当たり次第消して特定するしかない
ググればどれ消せばいいか見つかるかも
以下vdiのマウント方法
俺の環境「K:/Virtual Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi」にある場合の例
vmwareにubuntu入れて「仮想マシン設定」→「共有フォルダ」にKドライブを追加
ubuntu起動してUbuntuソフトウェアセンターアプリ起動してqemu-utilsをインストール
コンソール起動して以下のコマンドで開ける
sudo mod probe nbd
sudo qemu-nbd -c /dev/nbd0 /mnt/hgfs/K/Virtual\ Machines/Nox/Nox/bin/BignoxVMS/nox/nox-disk2.vdi
mkdir /mnt/Nox
sudo mount /dev/nbd0p1 /mnt/Nox
sudo nautilus
で起動したroot権限付きのファイラーからコンピューター → mnt → Nox 以下の階層にNoxのファイル群がある。
root権限ないと書き込みできない
書き込みするときはsudo chmod 777 <ファイル> でパーミッション設定しないとゲーム側がファイル読み込めなくなるから注意
終わる時は
sudo umount /dev/nbd0p1
sudo qemu-nbd -d /dev/nbd0
sudo rmmod nbd
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6c-x/0H)
2017/09/11(月) 17:24:03.63ID:TUHACQ/N0 これかw
Android向けゲームがPCで楽しめる「NoxPlayer5.1.0.0」がリリース
http://www.4gamer.net/games/999/G999901/20170911021/
Android向けゲームがPCで楽しめる「NoxPlayer5.1.0.0」がリリース
http://www.4gamer.net/games/999/G999901/20170911021/
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-4wD+)
2017/09/11(月) 17:31:00.46ID:dYDCO4njM 今リネレボの話が結構あるが、PCあるのに何が悲しくてわざわざエミュでやらなきゃならんのだろう
普通にネトゲのリネ2やった方がよくね?
普通にネトゲのリネ2やった方がよくね?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db8e-6X04)
2017/09/11(月) 17:55:15.15ID:iZUQkKpc0 >>131
バカなの?
バカなの?
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e69-x/0H)
2017/09/11(月) 19:36:45.47ID:y4cwieao0 別にnox自体は何も悪いことしてない普通のソフトだし
使うやつが誤った使い方してるだけで
使うやつが誤った使い方してるだけで
134名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-Cnep)
2017/09/11(月) 19:37:56.54ID:xkvZaJl2M >>131
バカなの?
バカなの?
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-x/0H)
2017/09/11(月) 19:44:40.23ID:1hjOcwgs0 >>131
バカなの?
バカなの?
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ebd-xkdj)
2017/09/11(月) 20:02:10.73ID:Kjy/erXH0 ブルスタとかNOXの広告で出てくるアプリは企業が金払ってんのかなやっぱ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db56-QyhX)
2017/09/11(月) 21:09:22.56ID:Susvgyc60 まぁリネレボについては大会時に韓国公式がエミュ推奨してたくらいだし
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a37-gFuG)
2017/09/11(月) 22:46:33.44ID:8mMXWb8A0 今回のアップデートで5.0にて改善されたはずのゲームの引っ掛かりが悪化したような気がした
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-x/0H)
2017/09/11(月) 23:28:23.86ID:1hjOcwgs0 じゃあ戻せば?
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ee8-QyhX)
2017/09/12(火) 10:26:27.99ID:qTH/J1vX0 お前ら何回「バカなの?」って言ってるんだよww
3回じゃ足りてねーぞ
3回じゃ足りてねーぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc2-nUtZ)
2017/09/12(火) 10:49:25.85ID:4w9c4QYS0 Cドライブにnoxを入れて起動すると必ず36%で【エミュレータコンポーネントの設定に失敗】というエラーが出て起動できません。
Dドライブに入れて起動するとエラーは出ないのですが原因は何が考えられるでしょうか?
Dドライブに入れて起動するとエラーは出ないのですが原因は何が考えられるでしょうか?
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-Cnep)
2017/09/12(火) 11:25:13.02ID:YLDjohyqM >>140
バカなの?
バカなの?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a767-nhGI)
2017/09/12(火) 12:48:50.50ID:mLHijxfu0 androidエミュレータ何入れてもネット繋がらない有線でネットつないでるのになぜだし
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7332-x/0H)
2017/09/12(火) 15:53:20.93ID:USr0ZBBF0 LAN設定がDHCPとかだと不具合あったりしてな
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7332-x/0H)
2017/09/12(火) 19:54:08.26ID:USr0ZBBF0 >>92
i7 4771 メモリ32GB GPUオンボでやってるけど4コア メモリ8GB 20FPS OpenGL/DirectXどちらでも3時間くらいでリネレボ止まることが多い
1コア 20FPS設定にしたら止まらなくなって動きも快適になった
なんでかよくわからん
i7 4771 メモリ32GB GPUオンボでやってるけど4コア メモリ8GB 20FPS OpenGL/DirectXどちらでも3時間くらいでリネレボ止まることが多い
1コア 20FPS設定にしたら止まらなくなって動きも快適になった
なんでかよくわからん
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a37-gFuG)
2017/09/12(火) 20:44:15.71ID:NGxtjvep0 99%で止まってしばらくするとエラーコード1017が出ます
変な設定を弄った覚えはないのに今日の昼間からずっとこうで…
変な設定を弄った覚えはないのに今日の昼間からずっとこうで…
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-x/0H)
2017/09/12(火) 22:06:49.45ID:iYl8rv4Y0 >>146
残念だね
残念だね
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de03-x/0H)
2017/09/12(火) 23:13:00.62ID:8jRcwN850 >>131
したらばでしか通じないから、出てくるなよ…
したらばでしか通じないから、出てくるなよ…
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-/LZy)
2017/09/13(水) 00:35:31.31ID:59DUU+nU0 5.0.x.x(失念)から5.1.0.1にアプデしたら
ESファイルエクスプローラーのシステムアプリに
Nox Launcher表示されなくなった…消せないように対策された?
ESファイルエクスプローラーのシステムアプリに
Nox Launcher表示されなくなった…消せないように対策された?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-xkdj)
2017/09/13(水) 01:24:28.55ID:NQrSSY0E0 >>149
対策ではないと思うけど…/直下や/system内が表示されたりされなかったりするね
端末上のシェル(端末エミュレータとかADBでも可)から/system再マウントして削除できるのは確認できた
面倒なので原因の切り分けはしないが、まぁとりあえず削除したいならググってがんばれ
対策ではないと思うけど…/直下や/system内が表示されたりされなかったりするね
端末上のシェル(端末エミュレータとかADBでも可)から/system再マウントして削除できるのは確認できた
面倒なので原因の切り分けはしないが、まぁとりあえず削除したいならググってがんばれ
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e67-x/0H)
2017/09/13(水) 01:41:27.75ID:CJkARBQ00 普通にできたけど
152名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa7b-0VzG)
2017/09/13(水) 01:42:18.21ID:1dgYXhCha ちょいちょいデータ初期化されるんすねこれ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-Xw7N)
2017/09/13(水) 04:45:31.28ID:GYsoaR2/0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b653-yPPM)
2017/09/13(水) 05:15:29.85ID:FNcjHkTI0 いつのまにか5.1.0.1出てたのね
あまり話題に上がらないってことは何も変わってないのかなぁ
あまり話題に上がらないってことは何も変わってないのかなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b4-O5QQ)
2017/09/13(水) 07:29:47.96ID:HAdg4ilI0 バージョンアップの末尾の1上昇は基本的に個別のゲームに対する修正で
大抵は日本だと関係ない。
大抵は日本だと関係ない。
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a37-gFuG)
2017/09/13(水) 08:36:15.60ID:MrXXESZb0 メールを送っても一向に返事が来ない
何のためにコンタクトを用意してるのかやら…?
何のためにコンタクトを用意してるのかやら…?
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff21-97ML)
2017/09/13(水) 09:42:22.73ID:5AMEzooM0 5.0不調で5.1をインストールしなおしたら
PlayからリネレボDLしようとすると【お使いの端末は…】になってもうた
5.0に戻したらDLOK
PlayからリネレボDLしようとすると【お使いの端末は…】になってもうた
5.0に戻したらDLOK
158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-/LZy)
2017/09/13(水) 14:03:36.02ID:59DUU+nU0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-/LZy)
2017/09/13(水) 14:28:42.66ID:59DUU+nU0 5.1になって機種名のリストがHuaweiかSamsungオンリーになってるな
前はXiaomiやOppoも入ってた気がするけど
前はXiaomiやOppoも入ってた気がするけど
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-nhGI)
2017/09/13(水) 18:36:35.28ID:fIgdCTSE0 今日の朝Win10の更新があってから起動時にPCと共にフリーズするようになったわ
、同じ症状の人いない?v5.0.1
、同じ症状の人いない?v5.0.1
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7341-+qdT)
2017/09/13(水) 18:50:11.83ID:uxslIKPG0 CPU i7 4790 3.6GHz
メモリ 16GB
vt-x オン
リネレボ
3日前くらいまでは普通に起動して、動いてたのに、急に動作が重くなって、まともにプレイ出来なくなったんですけど、こうすれば治るんじゃね?とか、詳しい方いませんか?
メモリ 16GB
vt-x オン
リネレボ
3日前くらいまでは普通に起動して、動いてたのに、急に動作が重くなって、まともにプレイ出来なくなったんですけど、こうすれば治るんじゃね?とか、詳しい方いませんか?
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da13-xkdj)
2017/09/13(水) 20:09:15.73ID:XzqEN9At0 NOXランチャーが殺しても即復活して消せなくなった
うぜぇ・・・
うぜぇ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-xCBz)
2017/09/13(水) 20:13:16.90ID:DARwxQd7x 削除してしまったnoxを復活させて起動に成功した人いてる?
成功して良かったら手順を具体的に書いて欲しい。
成功して良かったら手順を具体的に書いて欲しい。
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bc6-xkdj)
2017/09/13(水) 22:20:43.26ID:NQrSSY0E0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abaf-vMTT)
2017/09/14(木) 03:30:40.92ID:1nay3Y/g0 Multi-Driveを起動したらごくごくまれに
エミュ一がひとつも出てこなくて、ソフト再起動したら
登録したエミュ名称が全部初期化されてて(Nox7とかになってる)辟易するんだけど
回避策とか予防策とかありますか?
10個以上エミュ作ってて、ひとつひとつ起動しないとアカウント名とかわからないから
エミュ名称つけ直すのめんどいです
ちなみにWindows10 5.0.0.1
前のバージョンでもたたまーになってました
エミュ一がひとつも出てこなくて、ソフト再起動したら
登録したエミュ名称が全部初期化されてて(Nox7とかになってる)辟易するんだけど
回避策とか予防策とかありますか?
10個以上エミュ作ってて、ひとつひとつ起動しないとアカウント名とかわからないから
エミュ名称つけ直すのめんどいです
ちなみにWindows10 5.0.0.1
前のバージョンでもたたまーになってました
166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3cf-SGtB)
2017/09/14(木) 06:52:21.79ID:dxxftBwK0 >>165
パッと思いついたのは…Noxを正しく閉じずにPCをそのままシャットダウンしてない?
パッと思いついたのは…Noxを正しく閉じずにPCをそのままシャットダウンしてない?
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
2017/09/14(木) 09:05:48.49ID:2xLawkkap ポケモンgoってまだ動くの?
168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530c-9wEX)
2017/09/14(木) 09:17:17.69ID:/rjAPI+Q0 普段はiPadでリネレボやってて、Noxだと画面を最大限まで遠目にしてもiPadで見る時よりもマップの遠くまで見えないんだけど設定が悪いのかな?
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c6-7r+o)
2017/09/14(木) 10:14:30.10ID:oAol5dIn0 >>165
ショートカット作って適当なフォルダにまとめておけば?
ショートカット作って適当なフォルダにまとめておけば?
170名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-Xb5H)
2017/09/14(木) 12:40:50.93ID:dDrPJiyOd ポケモンgoって、不正し放題?
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-H+V+)
2017/09/14(木) 13:15:05.37ID:QfvjT3Je0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9972-h9Pp)
2017/09/14(木) 13:54:56.77ID:eECprDQv0 >>153
最新のESファイルエクスプローラーでも、/system/apps/launcer_2.0_en_signed.apk を直接削除すればいいよ
最新のESファイルエクスプローラーでも、/system/apps/launcer_2.0_en_signed.apk を直接削除すればいいよ
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3108-iARx)
2017/09/14(木) 17:22:54.76ID:vWtNBP0Q0 今win更新したんだけど
nox起動26%のとこでエラー発生とでて起動できない
どうしたら直せる?
nox起動26%のとこでエラー発生とでて起動できない
どうしたら直せる?
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp4d-7r+o)
2017/09/14(木) 17:29:04.82ID:LxqdwNE7p >>173
直るまで再起動する
直るまで再起動する
175名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-bzE0)
2017/09/14(木) 17:51:11.12ID:pWO+yV+L0 >>170
noxはban
noxはban
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab25-o7xi)
2017/09/14(木) 21:07:29.47ID:Pqu7RZUL0 これのCPU設定って意味あんのかな
最低設定にしてもCPUに余裕があるとみるや設定値超えてゴリゴリ使用してくるし
結局4096MBにしようが1024MBにしようが使用量は全然変わらないという
最低設定にしてもCPUに余裕があるとみるや設定値超えてゴリゴリ使用してくるし
結局4096MBにしようが1024MBにしようが使用量は全然変わらないという
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c6-SGtB)
2017/09/14(木) 21:30:51.29ID:oAol5dIn0 >>176
1スレに1回はこの書き込みあるね
CPUもメモリもホストPCからNoxへの割り当ての上限設定じゃなくて、
Nox上のAndroidに認識させるHW構成の設定だからそうなって当然
CPUの設定値超えるって意味はよくわかんないけど
メモリに関しては結局Android上でメモリ使うのはほぼフォアグラウンドの
アプリだけだからよっぽどのゲームじゃないとそこまで使用量多くならないというだけ
ただメモリリークなのか何かのバグなのか長時間起動してると数GBに達する
この時は最初に書いた通り別にメモリ使用量を制限してるわけじゃないから
設定値を超えることもあるし、Nox自体やWindowsごと落ちちゃうこともある
1スレに1回はこの書き込みあるね
CPUもメモリもホストPCからNoxへの割り当ての上限設定じゃなくて、
Nox上のAndroidに認識させるHW構成の設定だからそうなって当然
CPUの設定値超えるって意味はよくわかんないけど
メモリに関しては結局Android上でメモリ使うのはほぼフォアグラウンドの
アプリだけだからよっぽどのゲームじゃないとそこまで使用量多くならないというだけ
ただメモリリークなのか何かのバグなのか長時間起動してると数GBに達する
この時は最初に書いた通り別にメモリ使用量を制限してるわけじゃないから
設定値を超えることもあるし、Nox自体やWindowsごと落ちちゃうこともある
178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6132-Xb5H)
2017/09/14(木) 21:37:39.38ID:JcWw+7t10 >>175
なんか安心した
なんか安心した
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-AVqR)
2017/09/14(木) 21:52:38.58ID:EddktpYT0 たまにnoxを完全終了しても5GBくらい利用可能メモリが減ってる時があるね
断片化してるのかリークしたゴミが残っているのかわからないけど、その時はあまり気にせず再起動してますよ
断片化してるのかリークしたゴミが残っているのかわからないけど、その時はあまり気にせず再起動してますよ
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-Dmj5)
2017/09/14(木) 22:00:59.39ID:PRX+qHJK0 アナデンやってる人いるかな?
今日のアプデからデータダウンロードで無限ループするようになってしまったんだけど
ちゃんと動いてる?
因みにNoxは5.1.0.1
今日のアプデからデータダウンロードで無限ループするようになってしまったんだけど
ちゃんと動いてる?
因みにNoxは5.1.0.1
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-iQnb)
2017/09/15(金) 05:43:04.60ID:Ci4RpWTX0 リネレボやってるんだが、コントローラ設定がうまく機能しないんだがなんでだろう
コントローラ設定で攻撃をPに設定して、キーもPに設定したんだが反応なし
コントローラ設定って初期化とかないのかな?適当にいじりすぎてどうしようもなくなった
コントローラ設定で攻撃をPに設定して、キーもPに設定したんだが反応なし
コントローラ設定って初期化とかないのかな?適当にいじりすぎてどうしようもなくなった
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b37-+NpA)
2017/09/15(金) 07:42:27.06ID:jm9Hcgf+0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-iQnb)
2017/09/15(金) 08:14:49.92ID:Ci4RpWTX0 >>183
仮想キーは設定してます
PS4のコントローラーを使ってるんだけど、
コントローラ設定で◯ボタンをPに設定して、仮想キーもPにして◯ボタンを押しても反応なし
その代わり、何故か×ボタンを押すと反応する。
×ボタンはkと設定してるのに原因がよくわからない
やっぱxboxコントローラか専用パッドじゃないと駄目なのかな
仮想キーは設定してます
PS4のコントローラーを使ってるんだけど、
コントローラ設定で◯ボタンをPに設定して、仮想キーもPにして◯ボタンを押しても反応なし
その代わり、何故か×ボタンを押すと反応する。
×ボタンはkと設定してるのに原因がよくわからない
やっぱxboxコントローラか専用パッドじゃないと駄目なのかな
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b37-+NpA)
2017/09/15(金) 08:36:47.71ID:jm9Hcgf+0 >>184
コントローラ設定のXBOXをON状態にして使っているってことかな?
そしたら仮想キーを設定するときにキーボードでPを押すのではなくコントローラーで使いたいボタンを押してみる
そうしたらそこに押したボタンに割り振られているであろうキーが入力される
このとき何も入らないようならそのコントローラーのボタンが対応していないのでコントローラー設定はXBOXをOFFにして閉じる
PCでJoyToKeyをDLしてきて設定して使ったほうがいい
コントローラ設定のXBOXをON状態にして使っているってことかな?
そしたら仮想キーを設定するときにキーボードでPを押すのではなくコントローラーで使いたいボタンを押してみる
そうしたらそこに押したボタンに割り振られているであろうキーが入力される
このとき何も入らないようならそのコントローラーのボタンが対応していないのでコントローラー設定はXBOXをOFFにして閉じる
PCでJoyToKeyをDLしてきて設定して使ったほうがいい
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995f-zgk1)
2017/09/15(金) 10:36:32.29ID:vtR6l/s60 NOXでリネージュ2レボリューションをやっているんだが、相談させてほしい。
仮想キーでWASD移動してるんだが、移動速度がMAXにならないんだ。
マウスで仮想キーの中心の円を仮想キー範囲よりも外にグイっとドラッグすると
MAX速度になる。これが仮想キーWASDだとその半分程度の速度。
これ、何か設定で調整できるのかな?
わかったら教えてほしい。
仮想キーでWASD移動してるんだが、移動速度がMAXにならないんだ。
マウスで仮想キーの中心の円を仮想キー範囲よりも外にグイっとドラッグすると
MAX速度になる。これが仮想キーWASDだとその半分程度の速度。
これ、何か設定で調整できるのかな?
わかったら教えてほしい。
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51cf-JNnQ)
2017/09/15(金) 11:01:12.07ID:NzPSzrs10 なんでリネレボをnoxでやってる人が多いの?
あのゲームならBluestacksの方があきらかにヌルヌルだし軽いだろ、少なくとも俺の環境ではそうだった(i5 4690K / GTX970)
マクロ機能も不要な放置ゲーだし、ゲームパッドでやるようなゲームでもない
クエ開始、スキップ、完了だけキー設定しておけば十分 あと右上・左上の閉じるボタンくらいか
それ全部ゲーミングマウスに割り当てれば片手プレイ余裕だし、あとはボス戦とかの時だけキーボード触って自動設定のWASDで移動すりゃいい
あのゲームならBluestacksの方があきらかにヌルヌルだし軽いだろ、少なくとも俺の環境ではそうだった(i5 4690K / GTX970)
マクロ機能も不要な放置ゲーだし、ゲームパッドでやるようなゲームでもない
クエ開始、スキップ、完了だけキー設定しておけば十分 あと右上・左上の閉じるボタンくらいか
それ全部ゲーミングマウスに割り当てれば片手プレイ余裕だし、あとはボス戦とかの時だけキーボード触って自動設定のWASDで移動すりゃいい
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995f-4DNE)
2017/09/15(金) 11:07:09.95ID:vtR6l/s60 BSの方がヌルヌルだ、という人もいるね。
試しに入れてみようかな
試しに入れてみようかな
189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-o7xi)
2017/09/15(金) 11:09:25.62ID:62q9uOfD0 Nox5.1.0.1にVerupしたんですが、SSはどこに保存されてますか?
前までは(デフォルトなら)ユーザー:ドキュメント:nox_shareのimageだったんですがそこに保存されてません
root起動にチェックは入ってます
前までは(デフォルトなら)ユーザー:ドキュメント:nox_shareのimageだったんですがそこに保存されてません
root起動にチェックは入ってます
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9972-h9Pp)
2017/09/15(金) 11:17:16.09ID:ZQn8sinP0 >>189
変わらずそこに保存されてる
変わらずそこに保存されてる
191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9972-h9Pp)
2017/09/15(金) 11:19:15.16ID:ZQn8sinP0 間違えた。ドキュメントの上のnox_shareね
しかし。ここに移ったのって、もう2年以上前なのに随分アップデートしてなかったんだね
しかし。ここに移ったのって、もう2年以上前なのに随分アップデートしてなかったんだね
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-Cwyu)
2017/09/15(金) 11:21:42.04ID:htnKd+zWM >>189
テンプレを読もう
テンプレを読もう
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db59-bwDK)
2017/09/15(金) 11:39:14.17ID:AzR852Ft0 >>186
仮想十字キーの大きく変えるといい
仮想十字キーの大きく変えるといい
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 995f-4DNE)
2017/09/15(金) 12:04:06.67ID:vtR6l/s60195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e132-o7xi)
2017/09/15(金) 12:43:48.54ID:ChjZQ+vM0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e132-o7xi)
2017/09/15(金) 12:45:01.65ID:ChjZQ+vM0 >>188
その分CPUパワーをかなり必要とするから俺はnox
その分CPUパワーをかなり必要とするから俺はnox
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e132-o7xi)
2017/09/15(金) 12:47:51.77ID:ChjZQ+vM0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 530c-9wEX)
2017/09/15(金) 14:39:38.61ID:vW/WDwIC0 >>197
やっぱりそれが原因なのか、、、上の方で話題になってるBSってのでも解像度は落ちてるのかな?
やっぱりそれが原因なのか、、、上の方で話題になってるBSってのでも解像度は落ちてるのかな?
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-SGtB)
2017/09/15(金) 16:43:20.31ID:9DdwGcdG0 パワプロの同意ができないんだけどなんかやり方ある?
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0187-iQnb)
2017/09/15(金) 16:48:10.89ID:Ci4RpWTX0201名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-SGtB)
2017/09/15(金) 17:59:56.22ID:6ZWg1teZa キングスナイト対応してない
NOXはもうだめだな
NOXはもうだめだな
202名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-SP/S)
2017/09/15(金) 19:46:51.62ID:9gnSjQhSx 間違って削除したnoxファイルを復活させて新しいnoxに
Nox-disk2.vdiをコピペしただけでは起動しない。
なぜこういうややこしい仕様にしたんだろう。
Nox-disk2.vdiをコピペしただけでは起動しない。
なぜこういうややこしい仕様にしたんだろう。
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c6-SGtB)
2017/09/15(金) 20:06:51.70ID:P0309pIh0 >>202
仮想ディスクにUUID持つのはごく普通の仕様だと思うけどね、何がややこしい?
起動しないのは設定(同じフォルダの.vbox)と一致してないだけだから
復活させたいvdiのuuidをVBoxManage調べるか.vboxもロールバックすればいいよ
仮想ディスクにUUID持つのはごく普通の仕様だと思うけどね、何がややこしい?
起動しないのは設定(同じフォルダの.vbox)と一致してないだけだから
復活させたいvdiのuuidをVBoxManage調べるか.vboxもロールバックすればいいよ
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-o7xi)
2017/09/15(金) 20:09:06.34ID:LwB7apLJ0 解説に誰も興味がなかったのに、なんで何度も同じ話題振りまいてるんだろう
有料マクロ君と同じなのかな
有料マクロ君と同じなのかな
205名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-SP/S)
2017/09/15(金) 20:22:17.54ID:9gnSjQhSx >>204
誰も興味がないだけではなく、技術的にわからないだけだろう。
アップデートの際にnoxが消えたり、99%病になって泣くなくあきらめたり
起動に失敗して復元クリックしたら消えてしまったり
わからないから復元を諦めてまた1から作り直すのが大半だろう。
誰も興味がないだけではなく、技術的にわからないだけだろう。
アップデートの際にnoxが消えたり、99%病になって泣くなくあきらめたり
起動に失敗して復元クリックしたら消えてしまったり
わからないから復元を諦めてまた1から作り直すのが大半だろう。
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab67-o7xi)
2017/09/15(金) 20:55:58.86ID:LwB7apLJ0 そんな大半ばかりってわかってるのに、何度も話題を振りまいてるのか・・・
207165 (ワッチョイ abaf-vMTT)
2017/09/15(金) 21:30:37.61ID:Qs66QQ4w0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c6-SGtB)
2017/09/15(金) 22:31:48.68ID:P0309pIh0209165 (ワッチョイ abaf-vMTT)
2017/09/15(金) 22:41:08.93ID:Qs66QQ4w0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-480u)
2017/09/15(金) 23:49:46.83ID:7D8o0SKh0212名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-P4qZ)
2017/09/16(土) 00:59:16.66ID:fMkp7a2Od >>210が何でキレてるのかわからんw
何か勘違いしてるん?
何か勘違いしてるん?
213165 (ワッチョイ abaf-vMTT)
2017/09/16(土) 01:03:35.66ID:TDYUqIul0 アドバイスくれた時の「ショートカット」の意味がわからなくて
特にレスしなかったんだけど、208でようやくわかりました
なのでお気を悪くしたらすみませんって意味で言ったのですが
勘違いさせてしまったら申し訳ない
特にレスしなかったんだけど、208でようやくわかりました
なのでお気を悪くしたらすみませんって意味で言ったのですが
勘違いさせてしまったら申し訳ない
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c903-o7xi)
2017/09/16(土) 01:06:43.12ID:EmuPVJ300 「ありがとう!」
「えらそうに!」
「!?」
↓
「そんなことを言う口はこの口かんんッッ!!」
答え:ホモの手口
「えらそうに!」
「!?」
↓
「そんなことを言う口はこの口かんんッッ!!」
答え:ホモの手口
215名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-P4qZ)
2017/09/16(土) 01:11:25.40ID:5ywjRSG7d ホモなら仕方ない
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61a7-SGtB)
2017/09/16(土) 05:37:59.22ID:V4ePOy+C0 ホモマスはBSじゃ動かないからこっち使ってるわ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab63-vdNS)
2017/09/16(土) 08:36:40.85ID:WwbJcpsm0 なんだホモかよ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-bEcz)
2017/09/16(土) 09:33:02.40ID:/epyFvzra コントローラー繋いでジョイスティックで操作してるんですけど、これってもっと滑らかにできないんでしょうか
TVゲームのRPGみたいに360度動かせるようにしたいです
TVゲームのRPGみたいに360度動かせるようにしたいです
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1325-SGtB)
2017/09/16(土) 11:03:48.57ID:idgLmKAK0 なんのヒントもなく解決したわ
こいつら口先だけの無能でほんとつかえねーな氏ね
こいつら口先だけの無能でほんとつかえねーな氏ね
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be8-XDX8)
2017/09/16(土) 11:57:34.80ID:A2ysZBr70 パワプロの認証方法分からないやつとかバカだけだろ
お前は1+1聞かれたらいちいち答えるのか?
お前は1+1聞かれたらいちいち答えるのか?
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c6-SGtB)
2017/09/16(土) 11:58:16.17ID:aHxSH0vX0 >>219
つまり君の言う氏ねは口先だけではないということかね、おお、怖い
つまり君の言う氏ねは口先だけではないということかね、おお、怖い
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e132-o7xi)
2017/09/16(土) 12:17:18.89ID:0ZrOvro90 どっちもNG
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93fe-VUiJ)
2017/09/16(土) 14:20:14.09ID:wMpddUdQ0 最近Nox App Playerを使い始めた者です。文字を入力する際、別窓で文字を入力するようになります。
グーグル日本語入力は入れています。
別窓にならず直接文字を入力したいのですが何か方法はないでしょうか?
半角英数字なら直接入力できます。
グーグル日本語入力は入れています。
別窓にならず直接文字を入力したいのですが何か方法はないでしょうか?
半角英数字なら直接入力できます。
224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9393-RXrU)
2017/09/16(土) 15:19:32.97ID:RPa66oQJ0 5.1.0.1って上で出てる問題以外にも
NOVAが何故か「最近使ったアプリ」に居座るようになって笑った
細かい事だけど色々微妙におかしいっぽいから0.0に戻して様子見
NOVAが何故か「最近使ったアプリ」に居座るようになって笑った
細かい事だけど色々微妙におかしいっぽいから0.0に戻して様子見
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71c6-SGtB)
2017/09/16(土) 15:44:53.02ID:aHxSH0vX0226名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-SGtB)
2017/09/16(土) 18:47:40.90ID:gaddN0VIa http://blog.goo.ne.jp/kimnichi/e/e1f0c401b3bfc749c02dd5c841f6c0c6
なんかきたぞ
こんなクソみたいな事やってるひまあったら
マギレコ動くようにしろや能無しプログラマーが!!!!!!!!!!!!!!
なんかきたぞ
こんなクソみたいな事やってるひまあったら
マギレコ動くようにしろや能無しプログラマーが!!!!!!!!!!!!!!
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118e-p+ov)
2017/09/16(土) 19:05:06.54ID:Mr9jh00Q0 びっくりするほど欲しいと思ったことが無いツールだな
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab35-5xCn)
2017/09/16(土) 20:05:59.55ID:kBoaDbWt0 ポーカーの多面プレイでこんなことやってたな
この機能リセマラ用途しかないだろ
この機能リセマラ用途しかないだろ
229名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c903-o7xi)
2017/09/16(土) 20:09:52.08ID:EmuPVJ300 わろたw
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e132-o7xi)
2017/09/16(土) 20:17:19.21ID:0ZrOvro90 これはひどい
231名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp4d-7r+o)
2017/09/16(土) 20:51:54.19ID:T6d9+tRyp 本家で一週間も前に出たものに何をいまら
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e132-o7xi)
2017/09/16(土) 20:57:35.38ID:0ZrOvro90 知らないやつ同士で話してるのに割り込んでくるアホw
233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9387-H+V+)
2017/09/16(土) 21:32:41.52ID:0tO5xuUb0 >>232みたいな内容の証明問題、付属の模試で出た記憶ある
答えは忘れた
答えは忘れた
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17c-SGtB)
2017/09/16(土) 22:08:40.54ID:klqVGJFR0235名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-XJXx)
2017/09/17(日) 00:12:58.38ID:jtLEjksaM236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abaf-vMTT)
2017/09/17(日) 00:49:32.09ID:4zwIlvof0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e132-o7xi)
2017/09/17(日) 01:29:28.66ID:GOC3bfZC0 きもちわる
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8101-bw7D)
2017/09/17(日) 01:49:23.56ID:S4JL7/GD0 「ポケとる」が起動しない、なんてこった!!
239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e5-o7xi)
2017/09/17(日) 03:00:35.68ID:g41uq19p0 あれもしかして旧verインストールやWIFION出来なくなった?
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e5-o7xi)
2017/09/17(日) 03:13:39.06ID:g41uq19p0 インストール出来ないの裏でタスク残ってたからだった
てかいきなりWIFIOFFになってネット繋がらなくなるの本当謎だわ・・・定期的にインストールし直さないといけないし
てかいきなりWIFIOFFになってネット繋がらなくなるの本当謎だわ・・・定期的にインストールし直さないといけないし
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bf7-o7xi)
2017/09/17(日) 04:24:14.70ID:AeCPRhpH0 マギレコもうダメだな起動しねえ
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5985-XDX8)
2017/09/17(日) 04:28:01.37ID:43pCDTbw0 対策実装時に中華サイトで対策済apk配布されてたけどそういうの使えばいいんじゃない?
俺は端末ちゃんと用意して遊ぶ事にしたけど
俺は端末ちゃんと用意して遊ぶ事にしたけど
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e8-XDX8)
2017/09/17(日) 04:39:36.22ID:izRckS/50244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e8-XDX8)
2017/09/17(日) 05:13:00.59ID:izRckS/50 チュートリアル終わらせてみたが予想以上に重いな
高級設定で相当振ったほうがいいわ
高級設定で相当振ったほうがいいわ
245名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-SGtB)
2017/09/17(日) 09:08:56.55ID:M/BBGcWZa うごかねーよ
嘘書くな
嘘書くな
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be8-XDX8)
2017/09/17(日) 10:25:45.89ID:lN+b2G+M0 いちいちしょうもないコラ作るほど暇じゃねーよ
非対応実機もAndroidなら動かせるっつーの情弱
非対応実機もAndroidなら動かせるっつーの情弱
247名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-SGtB)
2017/09/17(日) 12:16:17.25ID:M/BBGcWZa 起動直後エラー画面でてうごかねーよ
ばかじゃねぇの???
ばかじゃねぇの???
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-480u)
2017/09/17(日) 12:41:38.81ID:hANGZYL90 https://i.imgur.com/NeesGwv.png
https://i.imgur.com/NxY9ocj.png
https://i.imgur.com/Ogz0JSp.png
3バージョン全て起動せず・・・
ApkPureからDLしたものは下記の通り
https://i.imgur.com/iRYCKN5.png
https://i.imgur.com/NxY9ocj.png
https://i.imgur.com/Ogz0JSp.png
3バージョン全て起動せず・・・
ApkPureからDLしたものは下記の通り
https://i.imgur.com/iRYCKN5.png
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be8-XDX8)
2017/09/17(日) 12:52:33.23ID:lN+b2G+M0 apkpure経由は非対応実機と言ってるだろハゲ
この書き込みで方法理解できないやつは諦めろ
頭の回転が速い奴はわかんだろ、というかすでにプレイしてるだろうが
まだ1ゲームの話題続けたいなら専門板でやれ
この書き込みで方法理解できないやつは諦めろ
頭の回転が速い奴はわかんだろ、というかすでにプレイしてるだろうが
まだ1ゲームの話題続けたいなら専門板でやれ
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 118e-p+ov)
2017/09/17(日) 13:15:09.82ID:FhApoPcA0 お前がもう黙れ
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-480u)
2017/09/17(日) 13:47:54.37ID:hANGZYL90 また 基地外が紛れ込んだだけかよ・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-480u)
2017/09/17(日) 13:48:31.92ID:hANGZYL90 マギレコはもういいや
はい 次の方 どうぞ
はい 次の方 どうぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b1c-o7xi)
2017/09/17(日) 21:24:17.77ID:F/ehnd7j0 アズールレーンの最初の起動でバージョン確認が進まずエラーからリトライのループに入ってしまう
NOXのバージョンをいくつか変えて試してみてもだめだった
NOXのバージョンをいくつか変えて試してみてもだめだった
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 998e-RBJq)
2017/09/18(月) 04:14:35.37ID:VIAanCQY0 教えてください
マクロレコーダーで作ったマクロをメモ帳で開いて
違うPCでも使いたいのだけれどできますか?
マクロレコーダーで作ったマクロをメモ帳で開いて
違うPCでも使いたいのだけれどできますか?
255名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sded-RHAW)
2017/09/18(月) 10:22:01.67ID:bPEBYHK+d リネレボで寝てる間にnox2窓放置狩りしてると朝起きたら固まってるとよくあるな。
このスレで書いてる設定参考にしてみる。
core i7 3770k
メモリ32GB
nox設定は2コア、4GB
あとはいじってない。
このスレで書いてる設定参考にしてみる。
core i7 3770k
メモリ32GB
nox設定は2コア、4GB
あとはいじってない。
256名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-SGtB)
2017/09/18(月) 12:12:32.41ID:T9EA96PBa ミリシタも正常に起動できないし
マギレコも動かんし
一体どんなミスしたらこんな出来損ないの
エミュレーターができるんだよ
さっさと全てのゲームが起動できるように
作り直せやボケ!!!!!!!!!!!!!!
こっちはこんなクソエミュレーターに付き合ってるほど
ヒマじゃないんないんだよ!!!(怒
マギレコも動かんし
一体どんなミスしたらこんな出来損ないの
エミュレーターができるんだよ
さっさと全てのゲームが起動できるように
作り直せやボケ!!!!!!!!!!!!!!
こっちはこんなクソエミュレーターに付き合ってるほど
ヒマじゃないんないんだよ!!!(怒
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e132-o7xi)
2017/09/18(月) 12:33:35.17ID:GUZ9Roxx0 >>255
色々設定とかも試したけどグラボ無し環境だと固まる確率がかなり上がるというか今のところ寝てる間にリネレボの画面が9割固まってる
1050tiのPCは4コア設定だと固まる、2〜3コアだと固まる確率がかなり低い
両PCともi7 67000k
色々設定とかも試したけどグラボ無し環境だと固まる確率がかなり上がるというか今のところ寝てる間にリネレボの画面が9割固まってる
1050tiのPCは4コア設定だと固まる、2〜3コアだと固まる確率がかなり低い
両PCともi7 67000k
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93c8-qsIL)
2017/09/18(月) 12:39:09.18ID:KSg1bJzb0 >>256
じゃあエミュ使わんで実機でやってろよ
お前の為に作られてるソフトじゃねーんだよ
ついでにいうと出来ねえのはゲーム側がエミュ対策してるからであって
noxやらBSやらのそのものに瑕疵があるからできないわけじゃねーぞ
じゃあエミュ使わんで実機でやってろよ
お前の為に作られてるソフトじゃねーんだよ
ついでにいうと出来ねえのはゲーム側がエミュ対策してるからであって
noxやらBSやらのそのものに瑕疵があるからできないわけじゃねーぞ
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd9-480u)
2017/09/18(月) 12:41:08.16ID:x6yZj7fv0 >>258
基地外に瑕疵なんか言っても理解できんよ
基地外に瑕疵なんか言っても理解できんよ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa23-SGtB)
2017/09/18(月) 12:42:34.15ID:T9EA96PBa 暇だからって屁こくとかどういう意味だよ死ね!
261名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-9sxB)
2017/09/18(月) 13:43:32.32ID:5uHVHuvJr アナムネシスはnoxでも遊べないか
容量も負荷も手持ちの端末じゃ辛くなってきたからPCで遊べれば嬉しかったんだが
スクエニ系は遊びたいもん実機以外はほんと遊べないなあ
容量も負荷も手持ちの端末じゃ辛くなってきたからPCで遊べれば嬉しかったんだが
スクエニ系は遊びたいもん実機以外はほんと遊べないなあ
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11e5-o7xi)
2017/09/18(月) 19:15:37.61ID:FYeQvYnI0 >>261
REMIXOSならスクエニ系けっこう動く エミュじゃなくてデュアルブートの方な
REMIXOSならスクエニ系けっこう動く エミュじゃなくてデュアルブートの方な
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9384-SGtB)
2017/09/18(月) 23:37:02.17ID:IV01M+tA0 リネレボ CPU2から4にしたらだいぶヌルヌルになったけど
i7 3770じゃそろそろ買い替え時だなぁ
5年間よく持ってくれたわ
i7 3770じゃそろそろ買い替え時だなぁ
5年間よく持ってくれたわ
264名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa85-pLUi)
2017/09/19(火) 00:33:51.35ID:V2FelPS0a 大体四年がいいとこだよなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81cf-AVqR)
2017/09/19(火) 12:12:11.40ID:fenOSCrE0 1年後くらいにメインストリーム(icelake)が10nm8コアになることが最近判明したから
そこがsandy/ivy世代の絶好の買い替え時になると思うよ。自分も2600k使い続けてるからいよいよ時期が来そうだ
そこがsandy/ivy世代の絶好の買い替え時になると思うよ。自分も2600k使い続けてるからいよいよ時期が来そうだ
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9303-1TDT)
2017/09/19(火) 22:12:37.64ID:pBumtR8i0 バックアップをインポートしてってるんだけど何回やっても失敗するのは何が原因?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d9-QUPF)
2017/09/19(火) 23:18:07.57ID:q0KUsK3H0 起動すると99%から進まなくなった上に、BigNoxVMMgr.exeとかがエラー出し続けるようになったんだけど何ですかこれ?
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016c-+qf1)
2017/09/20(水) 04:20:26.38ID:toLuy7k70 Macでリネレボするなら旧バージョンだな
色は一部反転してるけど、慣れれば我慢出来る
動作はやや重めだが、不思議な事に落ちる事は一切無いから安心プレイ
放置狩りには重宝するぞ
iPad proでも定期的に落ちてたから、落ち無いだけ十分過ぎる
i5/mac miniの底スペマックちゃんでプレイ出来てるんだから敷居低いはずだぞ
色は一部反転してるけど、慣れれば我慢出来る
動作はやや重めだが、不思議な事に落ちる事は一切無いから安心プレイ
放置狩りには重宝するぞ
iPad proでも定期的に落ちてたから、落ち無いだけ十分過ぎる
i5/mac miniの底スペマックちゃんでプレイ出来てるんだから敷居低いはずだぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-woiH)
2017/09/20(水) 10:50:28.36ID:FmHpHQUG0 Mac にNox5が入らずめちゃ古いのダウンロードしてくるんだけどなぜなんだぜ…?公式も古いバージョンを指示してくる…
Mac対応じゃなかったんか
Mac対応じゃなかったんか
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1156-XDX8)
2017/09/20(水) 11:26:16.08ID:st1rUuqA0 ほう、3960Xでまだまだやれてるけど
1年後にIntelCPUのブレイクスルーを期待して良いのか?
ただ今後6コア以上のCPUが主流になるなら
ようやく今持ってる6コアの3960Xが本領発揮しそうで
買い替え時期がまだまだ後ろに延びそうな予感がする
1年後にIntelCPUのブレイクスルーを期待して良いのか?
ただ今後6コア以上のCPUが主流になるなら
ようやく今持ってる6コアの3960Xが本領発揮しそうで
買い替え時期がまだまだ後ろに延びそうな予感がする
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9972-h9Pp)
2017/09/20(水) 12:21:01.03ID:K8Nu3l4e0 >>269
Win版とMac版のバージョンナンバーが同じだと思っているのか?
Win版とMac版のバージョンナンバーが同じだと思っているのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9972-h9Pp)
2017/09/20(水) 12:22:17.97ID:K8Nu3l4e0 Mac版の最新は1.2.1.0だよ。Win版とは機能も違いがある
273名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-Xb5H)
2017/09/20(水) 16:56:05.04ID:z4TrT9sId 2700Kからryzen1700に乗り換えたが、かなり快適だわ
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 997d-tmff)
2017/09/20(水) 18:10:03.39ID:O6KJ4kcB0 ミトラス読み込みエラー?
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-woiH)
2017/09/20(水) 23:17:12.26ID:FmHpHQUG0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bad-woiH)
2017/09/20(水) 23:17:52.58ID:FmHpHQUG0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 793e-OOxk)
2017/09/20(水) 23:33:37.09ID:wVLS+nhE0278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-PvnN)
2017/09/21(木) 13:06:58.52ID:rv6VkW3X0 Win7からWin10CUに替えたら、NOXとMEmuがネットに繋がらなくなったでござる
現在はブルスタに退避中
現在はブルスタに退避中
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/21(木) 13:11:38.20ID:HWmyJQPZ0 OSはアップグレードじゃなくてクリーンインストールしないと駄目だぞ
クリーンインスコで動かないとか意味不だけど
クリーンインスコで動かないとか意味不だけど
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-PvnN)
2017/09/21(木) 13:46:55.59ID:rv6VkW3X0 PC替えたからクリーンインストールだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/21(木) 14:49:42.64ID:HWmyJQPZ0 有線LANでローカルIP直打ち指定で何台も使ってるけどネット不具合出たことないよ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-PvnN)
2017/09/21(木) 15:06:44.36ID:rv6VkW3X0 過去ログ見たら同じような人、何人かいたわ
おま環乙で諦める
おま環乙で諦める
283名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-AcN0)
2017/09/21(木) 15:54:37.21ID:9BpB+eGMa アンチウィルサー、ファイアウォール切っても駄目なの?
284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b87-+vCq)
2017/09/21(木) 16:35:16.84ID:Prq/mDRy0 テラバトルもできん
なんのゲームもできん
なんのゲームもできん
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afa-wT5H)
2017/09/21(木) 16:48:46.66ID:R2WLZJ7f0 テラバトルはPC版があるじゃん
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c6-Dc1X)
2017/09/21(木) 20:04:52.43ID:FeCX6Ebo0 >>278
おま環で諦められるなら強く止めはしないけど
自分なら試してみることを参考に挙げてみる
・とりあえずWindowsUpdateを完遂する
・管理者権限で実行してみる
・旧PCがあるならそっちで確認してみる
・新旧PC間はNoxのバージョン同じなのか
・ADBも繋がらないのか
・メーカーPCならプリインストールのウイルス対策ソフト全部止めてみる
自作PCならWindowsファイアウォールとか以下同文
※そのままにしておくのはおすすめしない
おま環で諦められるなら強く止めはしないけど
自分なら試してみることを参考に挙げてみる
・とりあえずWindowsUpdateを完遂する
・管理者権限で実行してみる
・旧PCがあるならそっちで確認してみる
・新旧PC間はNoxのバージョン同じなのか
・ADBも繋がらないのか
・メーカーPCならプリインストールのウイルス対策ソフト全部止めてみる
自作PCならWindowsファイアウォールとか以下同文
※そのままにしておくのはおすすめしない
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2b-Dc1X)
2017/09/21(木) 20:05:15.24ID:oT4IGPUD0 テラバトル2動かない残念
288278 (ワッチョイ 8b63-PvnN)
2017/09/21(木) 22:33:46.27ID:B/Chi3iv0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f394-Dc1X)
2017/09/21(木) 23:11:08.14ID:dGelFyyC0 nox用に適当に作ったgoogleアカウントだと>248の状態でマギレコ起動できなかったけど
昔作ってあまり使ってなかったサブのgoogleアカウントに、サブのクレカ(paypal経由)で支払い情報登録を登録したらマギレコ動きだしたよ
昔作ってあまり使ってなかったサブのgoogleアカウントに、サブのクレカ(paypal経由)で支払い情報登録を登録したらマギレコ動きだしたよ
290名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-Zioo)
2017/09/22(金) 04:47:51.49ID:NpuFLlYYa マギレコとか複数のゲームで発生する
一旦ホームに戻るかタスク一覧開かないと表示されないボタンや画像あるの何でなんだろうな
マギレコはログインボタンが表示されないせいで毎回一手間なんだが
一旦ホームに戻るかタスク一覧開かないと表示されないボタンや画像あるの何でなんだろうな
マギレコはログインボタンが表示されないせいで毎回一手間なんだが
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spa3-BrQI)
2017/09/22(金) 10:11:10.41ID:a8Jbb0f0p >>290
理由は色々あるだろうけど(androidバージョンが低いとか、エミュレータだから描画はどうしてもとか)
特定のボタンだけでも、よく使うのはスクリプトレコードで操作記録しておくか、仮想キー置いておけば多少快適かな
理由は色々あるだろうけど(androidバージョンが低いとか、エミュレータだから描画はどうしてもとか)
特定のボタンだけでも、よく使うのはスクリプトレコードで操作記録しておくか、仮想キー置いておけば多少快適かな
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee8-hoCt)
2017/09/22(金) 11:38:23.45ID:OCy+kUO10 >>291
タスク一覧開いて即戻すだけだからレコード使うほどじゃないんだが
毎回ログボ貰いに行くたびにやるのが地味にイラッと来るんだよな
他のゲームでもやらないとお知らせ見えないとかあるから、NOX仕様と我慢すべきなんだろうが
タスク一覧開いて即戻すだけだからレコード使うほどじゃないんだが
毎回ログボ貰いに行くたびにやるのが地味にイラッと来るんだよな
他のゲームでもやらないとお知らせ見えないとかあるから、NOX仕様と我慢すべきなんだろうが
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-7Jrl)
2017/09/22(金) 16:38:25.06ID:VybsoS+/0 エミュレータのnoxでfrepを使いたいのですが、アプリ導入後、序盤のPCとのUSB接続で躓いております
本来であれば端末とUSB接続すればいいだけなので、問題はありません
ただし、エミュレータですので、PC内で起動しているためUSB接続出来ません、よって起動させることが出来ません
どうにか回避し、起動させることが出来る方法はありませんか?
ぜひご回答宜しくお願い致します
本来であれば端末とUSB接続すればいいだけなので、問題はありません
ただし、エミュレータですので、PC内で起動しているためUSB接続出来ません、よって起動させることが出来ません
どうにか回避し、起動させることが出来る方法はありませんか?
ぜひご回答宜しくお願い致します
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-DszX)
2017/09/22(金) 16:50:07.85ID:RsqxYDWz0 >>293
設定のrootをオンにするだけ。
設定のrootをオンにするだけ。
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-7Jrl)
2017/09/22(金) 17:20:04.09ID:VybsoS+/0 回答ありがとうございます!!
NOXのルートをチェックしましたが、win.batを実行すると
devie not found
となってしまって…
↓こんな感じです。更にアドバイス頂けるとありがたいです。
STATUS
1.USBデバック設定はONです。
2.この端末をPCにUSB接続←出来ない
3.Frep設定ツールをDL←DLしました
4.設定ツールを実行←エラーデバイスで止まってしまいます
NOXのルートをチェックしましたが、win.batを実行すると
devie not found
となってしまって…
↓こんな感じです。更にアドバイス頂けるとありがたいです。
STATUS
1.USBデバック設定はONです。
2.この端末をPCにUSB接続←出来ない
3.Frep設定ツールをDL←DLしました
4.設定ツールを実行←エラーデバイスで止まってしまいます
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-DszX)
2017/09/22(金) 17:32:25.08ID:RsqxYDWz0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-DszX)
2017/09/22(金) 17:35:14.14ID:RsqxYDWz0 ダメならfrepの方でRoot状態の再確認てない?
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-7Jrl)
2017/09/22(金) 17:50:32.58ID:VybsoS+/0 NOXではUSB認識しないので、setupツール使わないですよね…
参考になるサイトがスマホだったので…わけわからなくてすみません。
FrepからRootの確認は見当たりません
FrepからはStrseryが応答してません
設定ツールを使って設定して下さい。
と言ってきます!
参考になるサイトがスマホだったので…わけわからなくてすみません。
FrepからRootの確認は見当たりません
FrepからはStrseryが応答してません
設定ツールを使って設定して下さい。
と言ってきます!
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-7Jrl)
2017/09/22(金) 17:59:38.24ID:VybsoS+/0 Root状態の再確認がありました!右上の所に!
そしたら再確認でrootをスーパーユーザー?で許可しました。
そうしたら、Frepがサービス実行中になりました!
本当にありがとうございます!!
一日考えてました…
これでぷにぷにが出来ます!!!
本当にありがとうございました!!RsqxYDWz0様!!
そしたら再確認でrootをスーパーユーザー?で許可しました。
そうしたら、Frepがサービス実行中になりました!
本当にありがとうございます!!
一日考えてました…
これでぷにぷにが出来ます!!!
本当にありがとうございました!!RsqxYDWz0様!!
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-7Jrl)
2017/09/22(金) 18:02:41.55ID:VybsoS+/0 ぷにぷにが…Root化してるとできません…
Root化しないでも動きますか…
すみません…何度も…
Root化しないでも動きますか…
すみません…何度も…
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-DszX)
2017/09/22(金) 18:31:22.78ID:RsqxYDWz0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f67-7Jrl)
2017/09/22(金) 18:38:24.41ID:VybsoS+/0 いえいえ、へなちょこな質問に答えて頂けてありがとうございました。
動いたFrepを見れて嬉しかったです!!!
動いたFrepを見れて嬉しかったです!!!
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a74-dyBZ)
2017/09/22(金) 19:06:09.13ID:jGwVKxlT0 FGOついさっきのアプデでNoxダメになったぽいな
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe8-hoCt)
2017/09/22(金) 19:08:59.68ID:xYNQDW160 むしろまた動かせてたのかよ
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e334-Dc1X)
2017/09/22(金) 19:11:39.84ID:KVUuBcvE0 なんも動かねーんだなこのクソエミュ
動くアプリ数えたほうが早くね?
動くアプリ数えたほうが早くね?
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-hoCt)
2017/09/22(金) 19:16:59.41ID:WVRRHlEP0 もともと本垢だけどNox導入時に削除しといたクレカ情報登録したけどマギレコは動かなかった
動くっていってるのは正攻法じゃなく中華apkを使うとかNox自体の設定じゃなく深いところにある端末情報偽装したりsu削除みたいな手の込んだ事してるってこと?
まぁマギレコのために買ったipadが腐るし動かなくてよかったのかもしれないが・・・
動くっていってるのは正攻法じゃなく中華apkを使うとかNox自体の設定じゃなく深いところにある端末情報偽装したりsu削除みたいな手の込んだ事してるってこと?
まぁマギレコのために買ったipadが腐るし動かなくてよかったのかもしれないが・・・
307289 (ワッチョイ f394-Dc1X)
2017/09/22(金) 20:27:36.53ID:uMQqvhLY0 昨日チュートリアル終わるとこまで動いたの確認して満足して終わったのだけど、さっき試してみたら、「エミュレータもしくは〜」が出て、またマギレコ起動しなくなってた。
もう対策されたのか?とあせりつつマギレコ終了→起動すると「ネットワークに接続されていません」のエラーが出たんで、Noxのブラウザ起動してみたり、
Windows自体が切断されてるのか?を確認してみたり、Noxを再起動したり…といった作業を間にはさみつつ、マギレコ何度か起動→終了→起動させてるうちに
起動したときの状態(タッチすると星が散るエフェクトの現れる黒い画面のまま動かない、など)が変わっていって、
何度目かでANIPLEXロゴが出て起動する…みたいな流れなもので、何が悪いのかまだ良くわかっていません。
もともとスマホでマギレコはプレイできているのだけど、大きい画面で見たいとか動画撮影したいとかの理由でAndroidエミュ探して、
マギレコの攻略サイトで紹介されてたNoxを最近インストールしてみた程度のド素人なもので手の込んだことは一切していません。
マギレコもGooglePlayからダウンロードしたものです。NoxPlayerはアップデートしてなくて5.0.0.1です。
もう対策されたのか?とあせりつつマギレコ終了→起動すると「ネットワークに接続されていません」のエラーが出たんで、Noxのブラウザ起動してみたり、
Windows自体が切断されてるのか?を確認してみたり、Noxを再起動したり…といった作業を間にはさみつつ、マギレコ何度か起動→終了→起動させてるうちに
起動したときの状態(タッチすると星が散るエフェクトの現れる黒い画面のまま動かない、など)が変わっていって、
何度目かでANIPLEXロゴが出て起動する…みたいな流れなもので、何が悪いのかまだ良くわかっていません。
もともとスマホでマギレコはプレイできているのだけど、大きい画面で見たいとか動画撮影したいとかの理由でAndroidエミュ探して、
マギレコの攻略サイトで紹介されてたNoxを最近インストールしてみた程度のド素人なもので手の込んだことは一切していません。
マギレコもGooglePlayからダウンロードしたものです。NoxPlayerはアップデートしてなくて5.0.0.1です。
308名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Dc1X)
2017/09/22(金) 20:57:20.23ID:rWNkILo6a こんのクソプログラマー!!!!!!!!!!!!!!
FGOもうごかなくなるわ
なにやっとんじゃボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さっさとバージョンアップせぇや!!!!!!!!!!!!!!!!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
FGOもうごかなくなるわ
なにやっとんじゃボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さっさとバージョンアップせぇや!!!!!!!!!!!!!!!!
死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe8-hoCt)
2017/09/22(金) 21:04:04.26ID:xYNQDW160 お前が死ねよ池沼アウアウエー荒らし
310名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-MctK)
2017/09/22(金) 21:08:33.35ID:to6mtCjya Noxでリネレボやってると、会話するときに「日本以外のエリアからチャットは利用できません」って出てくるんだが、みんなどうしてる?
位置情報東京に設定してみても上手くいかないんだが。。
位置情報東京に設定してみても上手くいかないんだが。。
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-hoCt)
2017/09/22(金) 21:13:19.99ID:WVRRHlEP0 エアプだけど端末を日本で流通されてる機種にしてみたらどうなるの?
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a6c-wkZl)
2017/09/22(金) 21:20:54.97ID:C8rEHJFg0 昨日インスコしてやっとFGOできると思ったらこれかよ。引退二週目いっきま〜すwwwwwww
313名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-MctK)
2017/09/22(金) 21:32:53.37ID:to6mtCjya 日本で流通してるやつにしてもダメっぽい
何がいかんのだろう。。
何がいかんのだろう。。
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Dc1X)
2017/09/22(金) 21:34:13.68ID:rWNkILo6a FGO内のおしらせで
数日前から「引き継ぎのすすめ」をわざわざ告知してきたのは
これのせいだろ
さっさと対策しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!
何分待ってるとおもってんじゃボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
数日前から「引き継ぎのすすめ」をわざわざ告知してきたのは
これのせいだろ
さっさと対策しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!
何分待ってるとおもってんじゃボケ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8367-kumC)
2017/09/22(金) 21:54:59.71ID:aDTAHQrv0 起動すると18%で止まってpcもフリーズして電源長押しで切るしかない状態になってしまった。一度アンインストールして最新verを入れ直しても同じ状態です。どなたか同じ状態から復旧したぜ!っていう人がいたらお教えいただきたい。
OSはwin7 です。昨日までは使えてました。よろしくお願いします。
OSはwin7 です。昨日までは使えてました。よろしくお願いします。
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/22(金) 21:57:36.15ID:LrJvfa050317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ac8-dndl)
2017/09/22(金) 21:58:23.99ID:Q+//T+as0 FGO運営「エミュ厨ざまあwwww発w狂wしwやwがwれwwww」
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8371-Dc1X)
2017/09/22(金) 21:58:26.45ID:yOaEyBKI0 エミュ対策してるって公言してるのに
なぜやろうとするのか
なぜやろうとするのか
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a74-dyBZ)
2017/09/23(土) 06:07:32.51ID:HAT7Vyeg0 スマホ介さずにPCでやりたいんだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Dc1X)
2017/09/23(土) 09:41:58.87ID:3HP1ftH6a スピーディー&スムーズ
最先端のエンジンにより、スマートフォンの境界を超え、スムーズなゲームプレイが体験できる。Android 4.4.2ベースの先進技術を駆使し、X86/AMDとの高い互換性をもっているNoxPlayerでスピーディーかつスムーズなゲームをお楽しみください。
高い互換性
モバイルゲームやアプリとの互換に充実しています。人気ゲームだけでなく、あらゆる新しいゲームにも対応しており、ヘビーユーザーでもライトユーザーでも自分だけのゲームが見つかるはずです。
なんだろ?(失笑
さっさとFGO動くようにしろや!!!
一体何時間たってると思ってんだ
この、無能プログラマー!!!
俺なら1時間で対応できるぞこの能無しが!!!!!!!
今日中にあげろ!!!!!!!!!!!
最先端のエンジンにより、スマートフォンの境界を超え、スムーズなゲームプレイが体験できる。Android 4.4.2ベースの先進技術を駆使し、X86/AMDとの高い互換性をもっているNoxPlayerでスピーディーかつスムーズなゲームをお楽しみください。
高い互換性
モバイルゲームやアプリとの互換に充実しています。人気ゲームだけでなく、あらゆる新しいゲームにも対応しており、ヘビーユーザーでもライトユーザーでも自分だけのゲームが見つかるはずです。
なんだろ?(失笑
さっさとFGO動くようにしろや!!!
一体何時間たってると思ってんだ
この、無能プログラマー!!!
俺なら1時間で対応できるぞこの能無しが!!!!!!!
今日中にあげろ!!!!!!!!!!!
321名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-MctK)
2017/09/23(土) 11:11:15.88ID:bF/53Kena >>316
やっぱりそうですか、再インストールしたり色々やってみたけどダメっぽいので諦めます、ありがとう
やっぱりそうですか、再インストールしたり色々やってみたけどダメっぽいので諦めます、ありがとう
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee8-hoCt)
2017/09/23(土) 12:37:41.25ID:USt10JNq0 どうせエミュかPCの時刻ずれてるとかじゃねーの
323名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6b-zZDF)
2017/09/23(土) 14:02:06.27ID:yxO49Wlha 中華開発のゲームなら動くんじゃないの?
324名無しさん@お腹いっぱい (アウアウカー (ワッチョイ 6a0d-z8ZY)
2017/09/23(土) 21:02:59.57ID:aAFOovkh0 質問させてください
Android所持していません
リネレボを初回からnoxのみでプレイしています。
リセマラする際にnoxを5つ起動しやっていたところ、4番目のnoxでプレイすることにし、もうひとつ、別キャラも作りました。
その2垢とも、同じメールアドレスでグーグルアカウントにログインしてあり、4番目のアカウントを起動すると毎回、メールアドレスを確認してくださいなどのポップが出ます。
普通に考えて同じアカウントで2垢っていうのはおかしいですよね?
私としては4番目のアカウントがリネレボ本垢なので、対処すたいのですがこういう場合どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに課金もできません。
説明がうまくできていないかもしれませんがよろしくお願いします
Android所持していません
リネレボを初回からnoxのみでプレイしています。
リセマラする際にnoxを5つ起動しやっていたところ、4番目のnoxでプレイすることにし、もうひとつ、別キャラも作りました。
その2垢とも、同じメールアドレスでグーグルアカウントにログインしてあり、4番目のアカウントを起動すると毎回、メールアドレスを確認してくださいなどのポップが出ます。
普通に考えて同じアカウントで2垢っていうのはおかしいですよね?
私としては4番目のアカウントがリネレボ本垢なので、対処すたいのですがこういう場合どうしたらいいのでしょうか?
ちなみに課金もできません。
説明がうまくできていないかもしれませんがよろしくお願いします
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/23(土) 21:05:10.60ID:uV7RwZkz0 日本語学校卒業してから来てください
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a75c-PvnN)
2017/09/23(土) 21:30:40.81ID:Qs1oL6g90 >>324
Googleアカウント1個で複数のリネレボをGooglePlayからダウンロードして多重起動しているけど、「メールアドレスを確認してください」などのポップにであったことがない。
その上でエスパーして答えてみる。
アカウントの紐付け
リネレボのその他>設定>アカウントでgoogleかFacebookの個別アカウントに紐付ければ良いんでない?
俺は紐付けしてないけど。
課金
NOX上で新たに支払い方法を設定したものはことごとくエラーがでて決済できなかった。
NOX使う前から使えていた支払い方法のみ通すことができた。
謎回答だろうがエスパーして理解してくれ。
Googleアカウント1個で複数のリネレボをGooglePlayからダウンロードして多重起動しているけど、「メールアドレスを確認してください」などのポップにであったことがない。
その上でエスパーして答えてみる。
アカウントの紐付け
リネレボのその他>設定>アカウントでgoogleかFacebookの個別アカウントに紐付ければ良いんでない?
俺は紐付けしてないけど。
課金
NOX上で新たに支払い方法を設定したものはことごとくエラーがでて決済できなかった。
NOX使う前から使えていた支払い方法のみ通すことができた。
謎回答だろうがエスパーして理解してくれ。
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86fa-MctK)
2017/09/24(日) 06:29:40.83ID:TutsQ49+0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4653-7Jrl)
2017/09/24(日) 10:57:31.60ID:MShNxJXn0 キーボード入力時、確定後に次の文字をいれると二回入力しないと変換できないのですが
設定の仕方があるのでしょうか
設定の仕方があるのでしょうか
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ deaf-6+mt)
2017/09/24(日) 13:50:54.99ID:octMz/lh0 Windows10
パソコン新調したので、外付けHDDからまるっとNoxデータコピーして
とりあえず5.0.0.1でちゃんと動いてるんだけど
マルチインスタンスマネージャー起動するたびに「Eドライブにディスク入れろや」って怒られる…
この表示出ないようにできるかしら
パソコン新調したので、外付けHDDからまるっとNoxデータコピーして
とりあえず5.0.0.1でちゃんと動いてるんだけど
マルチインスタンスマネージャー起動するたびに「Eドライブにディスク入れろや」って怒られる…
この表示出ないようにできるかしら
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a761-v6Xo)
2017/09/24(日) 13:51:54.32ID:+etGfKgF0 初心者で大変申し訳ないのですが、NOXのエミュレータを立ち上げている際には「VMI〜」というダイアログで出てOKしたら、
エミュレータの再起動となりアカウントのデータが消えました。
PCを今月買い替えまして、古いPCのHDDには少し前のアカウントのデータが残っています。
このデータを新しいPCに移すことでアカウント復活は可能でしょうか?
また、可能な場合はBingnoxVMSにある対象のフォルダをコピーすれば良いでしょうか?
ご教示下さい。
お願いします。
エミュレータの再起動となりアカウントのデータが消えました。
PCを今月買い替えまして、古いPCのHDDには少し前のアカウントのデータが残っています。
このデータを新しいPCに移すことでアカウント復活は可能でしょうか?
また、可能な場合はBingnoxVMSにある対象のフォルダをコピーすれば良いでしょうか?
ご教示下さい。
お願いします。
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe8-hoCt)
2017/09/24(日) 14:08:34.31ID:csqNIQJT0 どちらもバックアップして復元でやればいいんじゃね
ドライブ名変わったせいで出るなら、再インスコして復元で今のドライブへインスコすればいいし
前のHDDにデータあるなら、旧PCNoXでバックアップして今のに持ってきたら良い
ただしゲームに関しては正式な機種変更したなら大半のゲームは無理
引き継ぎ後も旧本体にデータ残ってるタイプのゲームならいけるが絶滅危惧種
あとスマホの個別識別情報使ってるゲームはバックアップ復元だとデータ消滅する
ドライブ名変わったせいで出るなら、再インスコして復元で今のドライブへインスコすればいいし
前のHDDにデータあるなら、旧PCNoXでバックアップして今のに持ってきたら良い
ただしゲームに関しては正式な機種変更したなら大半のゲームは無理
引き継ぎ後も旧本体にデータ残ってるタイプのゲームならいけるが絶滅危惧種
あとスマホの個別識別情報使ってるゲームはバックアップ復元だとデータ消滅する
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/24(日) 14:28:05.75ID:+GCE6Oza0 リネレボ、アプリの設定変えると落ちる頻度かなり変わるな
解像度最低にすると糞PCで糞重かったのが改善された
1万で買ったCore i5 3210M メモリ4GBをSSDに換装した糞ノートPCで2垢なんとか動くようになった
設定変える前は激重で10分くらいで片方落ちてた
とにかく全部一番左の最低設定にするのがいいわ
エフェクト:全て非表示、解像度:最低、最大表示人数:低、装備表示:低
解像度最低にすると糞PCで糞重かったのが改善された
1万で買ったCore i5 3210M メモリ4GBをSSDに換装した糞ノートPCで2垢なんとか動くようになった
設定変える前は激重で10分くらいで片方落ちてた
とにかく全部一番左の最低設定にするのがいいわ
エフェクト:全て非表示、解像度:最低、最大表示人数:低、装備表示:低
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-lfob)
2017/09/24(日) 15:12:19.14ID:2S3usTql0 ここで書くことなのか?
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/24(日) 15:20:33.59ID:+GCE6Oza0 nox上で使ってるからな
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aff3-3P8j)
2017/09/24(日) 16:20:39.18ID:VUh4nrd30 当たり前の内容で日記書いてんじゃねーよ
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c6-BrQI)
2017/09/24(日) 16:49:13.57ID:MtPbRGZ90 せめて安定したならまだしも結局落ちるんじゃな
コスパの悪い買い物しちゃったね
コスパの悪い買い物しちゃったね
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/24(日) 17:23:45.29ID:+GCE6Oza0 かなり前に買って放置してたノートPCだけどな
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ed0-Dc1X)
2017/09/24(日) 17:59:37.21ID:3nSRWroL0 >>332
こんなどうでもいいことドヤ顔で書かれても困るっつーのw
こんなどうでもいいことドヤ顔で書かれても困るっつーのw
339名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-DB8y)
2017/09/24(日) 18:29:17.76ID:Gfmre79Yd >>337
ドヤ
ドヤ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a761-v6Xo)
2017/09/24(日) 18:32:53.71ID:+etGfKgF0341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee8-hoCt)
2017/09/24(日) 18:43:01.44ID:0YL18jHs0 新PCに旧PCのHDD挿してWindows起動すればいいんとちゃう
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/24(日) 19:15:55.58ID:+GCE6Oza0 リネレボもうひとつ
放置時はメニューボタン押して上下にキャラクターやダンジョンアイコンが出ている状態で放置にするとすごい軽くなる
チャットのところが重いんだろうか
放置時はメニューボタン押して上下にキャラクターやダンジョンアイコンが出ている状態で放置にするとすごい軽くなる
チャットのところが重いんだろうか
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b32-DB8y)
2017/09/24(日) 21:37:40.44ID:dkmKqABX0 >>341
windows7だと厳しいやもしれぬ
windows7だと厳しいやもしれぬ
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c6-Dc1X)
2017/09/24(日) 22:36:15.31ID:MtPbRGZ90 >>340
Noxインストール先のBignoxVMSは言うまでもないけど
大事なのはどちらかというとユーザフォルダ以下にあるNox関連の設定ファイル
旧PCから両方をセットで持ってこれるなら復活できる
大まかには以下のフォルダごと上書き(いらないのもあるかも)
※新旧PCでWindowsユーザ名が同じだと確実だけどもし違うなら必要に応じて変更する
もちろんユーザ名以外にも新旧で何か違いがあるなら修正する(インストール先とかドライブレターとか)
%USERPROFILE%
\.android
\.BigNox
\AppData\Local\MultiPlayerManager
\AppData\Local\Nox
Noxインストール先のBignoxVMSは言うまでもないけど
大事なのはどちらかというとユーザフォルダ以下にあるNox関連の設定ファイル
旧PCから両方をセットで持ってこれるなら復活できる
大まかには以下のフォルダごと上書き(いらないのもあるかも)
※新旧PCでWindowsユーザ名が同じだと確実だけどもし違うなら必要に応じて変更する
もちろんユーザ名以外にも新旧で何か違いがあるなら修正する(インストール先とかドライブレターとか)
%USERPROFILE%
\.android
\.BigNox
\AppData\Local\MultiPlayerManager
\AppData\Local\Nox
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a761-v6Xo)
2017/09/25(月) 10:50:23.51ID:FNu33M2b0346名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07e1-2CVX)
2017/09/25(月) 17:54:55.90ID:w0BuQDBj0 これウィジェット設定ってどうやるんだ?
347名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d9-omi5)
2017/09/26(火) 01:41:46.32ID:l2mpwa1F0 リネレボやろうとすると画面クリックしても反応してくれないんだけど…設定が悪いのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 074c-ZuR2)
2017/09/26(火) 07:26:44.29ID:ti5/zZOf0 >>347
お前の頭が悪いんじゃね?
お前の頭が悪いんじゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238e-lfob)
2017/09/26(火) 08:31:47.76ID:11PupiqN0 スレ眺めただけでもできてる奴が居るって事から考えればいい
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8663-lfob)
2017/09/26(火) 12:41:08.07ID:YZS1ueFw0 いつの間にかfgo動くようになったな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2356-XL2s)
2017/09/26(火) 14:33:23.21ID:tDFapfy/0 マギレコは不動のままですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e54-hoCt)
2017/09/26(火) 20:38:00.00ID:xOyDXHMQ0 >>350
できないじゃん
できないじゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a56-0s0S)
2017/09/26(火) 20:51:57.75ID:qU6f0nrM0 基本無音でプレイしていたのですが
いつの間にか音量を上げてもゲーム音が出なくなっていました
通知の音は出るのですがゲーム音だけが出ません
再インストや再起動でもダメなのですが最新版の弊害でしょうか?
いつの間にか音量を上げてもゲーム音が出なくなっていました
通知の音は出るのですがゲーム音だけが出ません
再インストや再起動でもダメなのですが最新版の弊害でしょうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa82-Dc1X)
2017/09/26(火) 21:01:37.97ID:l2FK5ctfa 昼は確かにできたな
NOX側もアプリ側も変わってないのに
できたりできなかったりするということは
FGOのサーバー側で判定して通信遮断してるんだろうな
NOX側もアプリ側も変わってないのに
できたりできなかったりするということは
FGOのサーバー側で判定して通信遮断してるんだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe8-hoCt)
2017/09/26(火) 21:03:39.05ID:4dxqPHXb0 星ドラもノーパッチで切り替えられたし
鯖側で判定してるのが大半だろう
鯖側で判定してるのが大半だろう
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66a-32nn)
2017/09/26(火) 21:13:48.83ID:RBkgaAqG0 音がでないのは何ででしょう?
サウンドオンになってるんですけど?
サウンドオンになってるんですけど?
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c66a-32nn)
2017/09/26(火) 21:15:13.96ID:RBkgaAqG0 あ、出ましたw
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8663-lfob)
2017/09/26(火) 22:10:42.46ID:YZS1ueFw0 俺のnoxだと普通にFGO動いてるんだけどなんでだ?
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe8-hoCt)
2017/09/26(火) 22:31:56.80ID:4dxqPHXb0 ANだよな?夕方の時点じゃ駄目だったぞ
マギレコは例のあれで動くままだな
マギレコは例のあれで動くままだな
360名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-dyBZ)
2017/09/26(火) 23:20:53.80ID:SFpOdJkfx361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3c6-Dc1X)
2017/09/27(水) 00:05:46.29ID:NgdM4LNK0 >>360
恐らくってのはやってみて動かないということ?
全部が整合性とれた状態なら動かないってことはないと思うんだけどね
まぁいくつかレジストリに気になるキー値がないでもないが
強いて言うならインストール先の\bin\dataも旧から持ってきた方がいいかもってのと
後は…コピー後に直接Nox起動しないでMulti-Driveから一度バックアップして、
念のためNox再インストール後にインポートしてみるとかかな
恐らくってのはやってみて動かないということ?
全部が整合性とれた状態なら動かないってことはないと思うんだけどね
まぁいくつかレジストリに気になるキー値がないでもないが
強いて言うならインストール先の\bin\dataも旧から持ってきた方がいいかもってのと
後は…コピー後に直接Nox起動しないでMulti-Driveから一度バックアップして、
念のためNox再インストール後にインポートしてみるとかかな
362名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxa3-dyBZ)
2017/09/27(水) 02:17:09.80ID:6B1BYp6Dx >>361
2年前はリンク先にあるようにコピペしてちょっと書き換えれば起動できたみたい。
しかし、今はこれを参考にコピペして書き換えても起動しない。
https://www.facebook.com/notes/alin-sukisman/how-to-add-other-nox-app-player-vm-android-emulator-to-your-pc/10153276732992763/
2年前はリンク先にあるようにコピペしてちょっと書き換えれば起動できたみたい。
しかし、今はこれを参考にコピペして書き換えても起動しない。
https://www.facebook.com/notes/alin-sukisman/how-to-add-other-nox-app-player-vm-android-emulator-to-your-pc/10153276732992763/
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be0-yNP+)
2017/09/27(水) 08:26:50.22ID:ib2MYALl0 fgoはそのうちできなくなるんやろうなあ
364名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-8oq7)
2017/09/27(水) 10:31:25.07ID:oIXWTnJZr おすすめのリモートのアプリを教えて欲しいです
放置してるとたまに落ちてる時があるので、外出中でも確認したいので
放置してるとたまに落ちてる時があるので、外出中でも確認したいので
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee8-hoCt)
2017/09/27(水) 10:41:17.42ID:TiGk/ky30 FGOはイタチごっこをどちらが先に諦めるかだろうな
莫大な売上でGoogle傘下のPGO並のエミュ対策してるわけだし
それにどれだけ改造人個人が諦めず挑んでくれるのか
莫大な売上でGoogle傘下のPGO並のエミュ対策してるわけだし
それにどれだけ改造人個人が諦めず挑んでくれるのか
366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0684-u42z)
2017/09/27(水) 13:32:47.71ID:BhozfH2g0 >>364
俺も動作チェック程度の利用しかしないからChromeリモート使ってる。
俺も動作チェック程度の利用しかしないからChromeリモート使ってる。
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/27(水) 14:01:12.34ID:y25X5d1y0 >>366
windowsのリモートデスクトップと比べて負荷とかどんなもん?
windowsのリモートデスクトップと比べて負荷とかどんなもん?
368名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-IXVE)
2017/09/27(水) 14:42:49.90ID:ccrmIzxjd macだけど99%病は本体だけじゃなくてディスクイメージも消したら直ったわ
virtualbox本体に屑ファイルたくさんあって笑った
virtualbox本体に屑ファイルたくさんあって笑った
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-IXVE)
2017/09/27(水) 14:47:16.42ID:ccrmIzxjd あとvirtualboxに普通に動いてた時の仮想マシンがあったからそれも消した
もしかしたらこっちのほうかもしれん
もしかしたらこっちのほうかもしれん
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd4a-1Hx7)
2017/09/27(水) 15:02:28.78ID:c3UYfECGd >>367
ややこしい設定不要ですぐ使えるから使ってるので、負荷掛かってるイメージ無いけど他もの比較はわからんw
ややこしい設定不要ですぐ使えるから使ってるので、負荷掛かってるイメージ無いけど他もの比較はわからんw
371名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/27(水) 15:05:44.70ID:y25X5d1y0 >>370
そうか、普段リモートデスクトップ使ってるからクローム試して確認してみるわ
そうか、普段リモートデスクトップ使ってるからクローム試して確認してみるわ
372名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae3-abmX)
2017/09/27(水) 16:57:19.41ID:q7Veij8Xa macでnox動かしたらデータが残らない
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-YxhR)
2017/09/27(水) 17:04:21.25ID:1QpSmbD6M ゲームでスマホ画面に出るタッチパッド的な十字キーにキーボード割り当てて動くことは動くんだけど、
キーリピートが発動してかキャラがカクカクする
キーリピート発動させない/検知させないようにするにはどうすりゃいいの?
ちなWindows10
キーリピートが発動してかキャラがカクカクする
キーリピート発動させない/検知させないようにするにはどうすりゃいいの?
ちなWindows10
374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebcf-Dc1X)
2017/09/27(水) 17:05:33.74ID:Cm8SHmWF0 noxの起動画面いじる方法ある?
広告無くしたい
広告無くしたい
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dee8-hoCt)
2017/09/27(水) 19:49:24.96ID:Lwmgwil50 前に書かれてた気がする
ホスト側Windowsのどこかのフォルダに拡張子偽装しただけで置いてあるとか
読み込み専用にしておかないと置き換えられるとも言ってたっけな
ホスト側Windowsのどこかのフォルダに拡張子偽装しただけで置いてあるとか
読み込み専用にしておかないと置き換えられるとも言ってたっけな
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb8e-hoCt)
2017/09/27(水) 20:12:02.84ID:2+4urtTx0 5.1.0.1にしてからか
問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。
問題が発生したため、google play開発者サービスを終了します。
が出てアプリが起動できなく困っています
Google Play開発者サービスを削除したりとしてみたものの改善されないのですが
よい対処方法ないでしょうか
問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。
問題が発生したため、google play開発者サービスを終了します。
が出てアプリが起動できなく困っています
Google Play開発者サービスを削除したりとしてみたものの改善されないのですが
よい対処方法ないでしょうか
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-PvnN)
2017/09/27(水) 21:11:04.89ID:y25X5d1y0 余ってるN3700Mをリネレボ放置用にしてChromeリモートデスクトップで接続してみたけどCPU使用率3%やった
ちょっとレスポンス悪いけどな
ちょっとレスポンス悪いけどな
378名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/09/28(木) 02:51:37.60ID:of00gfIy0 >>3にある二つの旧バージョン使うと何かいいことあるの?
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-UvqL)
2017/09/28(木) 04:44:47.69ID:nF0QSrZO0 便乗だけど>>3の旧バージョンはWindows10だとインストールできなかった。
どなたか正常にインストールできるファイル(ファイル名末尾がintel)に差し替えてもらえないでしょうか?
どなたか正常にインストールできるファイル(ファイル名末尾がintel)に差し替えてもらえないでしょうか?
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/09/28(木) 10:11:26.88ID:of00gfIy0 オンボで使ってて少しでも動作良くしたくてATIのグラボ追加してみたんだけど、NOX再インストールしても赤い!マークが出て消えてくれないんだけどこれ消せないかな?
BIOS見てもオンボ無効設定がないんだよなぁ
BIOS見てもオンボ無効設定がないんだよなぁ
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/09/28(木) 10:26:10.29ID:of00gfIy0 自己解決、デュアルモニタ設定になっててOSの設定でシングルモニタ設定に変更したら消えました
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-QU+J)
2017/09/28(木) 15:33:24.90ID:X3ELNv/o0 ATIって昭和の日をみどりの日って言ってる時代が止まったおっさんしか言わないんじゃ
383名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-Wd1d)
2017/09/28(木) 15:34:57.14ID:ii5mpb5Bd しかしエミュ起動禁止するのはなんでやろな
マクロとかする人より普通に楽しんでる人の方が多いと思うが
マクロとかする人より普通に楽しんでる人の方が多いと思うが
384名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d85-asy+)
2017/09/28(木) 15:47:27.16ID:lIVy++lB0 エミュで遊ぶ正規プレイヤーが落とす金<不正対策に費やされるリソース
こういうことなんじゃないかな
こういうことなんじゃないかな
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe8-asy+)
2017/09/28(木) 16:02:15.03ID:OJGCWuMI0 エミュ勢の不正率の高さと課金額の低さは事実だししゃーない
386名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Txnz)
2017/09/28(木) 16:05:53.54ID:paH3qIDpa まったくだ
大画面でできて
音楽もきれいにきけて
バッテリーきにせずゆっくり端から端まで堪能できて
回線も安定してるからサーバー側にも負担すくなくて
クリエイターもそのほうが作品をユーザーに楽しんでもらえて
絶対よろこんでるはず
本当にバカだよ。目先しか見えてないクソ運営は
マギレコお前のことだよ!!!!!!!!!!!!!
大画面でできて
音楽もきれいにきけて
バッテリーきにせずゆっくり端から端まで堪能できて
回線も安定してるからサーバー側にも負担すくなくて
クリエイターもそのほうが作品をユーザーに楽しんでもらえて
絶対よろこんでるはず
本当にバカだよ。目先しか見えてないクソ運営は
マギレコお前のことだよ!!!!!!!!!!!!!
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baf-2Mzi)
2017/09/28(木) 16:06:53.46ID:KpIzghbQ0 ttp://blog.goo.ne.jp/kimnichi
>・ツールを起動する際、「Windowsの保護」が入ると思われますが、その際には実行を押して下さい。ウイルス等は無いのでご安心してご利用下さい。
NoxPlayer Arrangement Toolダウンロードした瞬間にトロイ検出してわろた
>・ツールを起動する際、「Windowsの保護」が入ると思われますが、その際には実行を押して下さい。ウイルス等は無いのでご安心してご利用下さい。
NoxPlayer Arrangement Toolダウンロードした瞬間にトロイ検出してわろた
388名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-kOCY)
2017/09/28(木) 16:08:35.62ID:zFPORxVCd チートマクロ蔓延のリスク考えればエミュ排除は当然
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-IQJU)
2017/09/28(木) 16:21:48.46ID:BGS+DeRb0 不正や業者対策にしょうがないね
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-asy+)
2017/09/28(木) 16:34:46.57ID:TLx1h8j40 タバコみたいなもんだ
迷惑行為してる人の方が圧倒的に多いからしょうがない
迷惑行為してる人の方が圧倒的に多いからしょうがない
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d85-asy+)
2017/09/28(木) 17:26:52.32ID:lIVy++lB0 そもそもエミュ使う原因になりうる要因を排除しないゲーム運営サイドにも問題あると思うんだけどな
どうせ最初に手に入れたSSRだけじゃ後半行き詰るんだし最初から1匹無料で配ればいいのにな
リセマラという文化自体がネットワークトラフィック、バッテリー消耗、ありとあらゆる面で悪しき文化と言わざるを得ない
どうせ最初に手に入れたSSRだけじゃ後半行き詰るんだし最初から1匹無料で配ればいいのにな
リセマラという文化自体がネットワークトラフィック、バッテリー消耗、ありとあらゆる面で悪しき文化と言わざるを得ない
392名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be8-asy+)
2017/09/28(木) 17:29:40.16ID:Ic0a+fu90 どうせ広告ソフト忍び込ませようとしてセキュリティソフトに引っかかってるんだろうなw
SSR配布したとこで、二枚目のSSRがゴールになるだけ何の意味もない
SSR配布したとこで、二枚目のSSRがゴールになるだけ何の意味もない
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-IQJU)
2017/09/28(木) 17:40:46.81ID:BGS+DeRb0 最近はリセマラ不要で何度でもやり直しできるとかいうのでてきたね
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-ihmB)
2017/09/28(木) 17:56:45.11ID:a+RlWbX80 nox複数アカ起動用にゲーミングpc買いたいのだが、何に気をつければいいかな?
pc初心者だが、少し調べたら20万円ぐらいで最高スペックのがかえるらしいからそれにしたいんだが。
メモリが大事なのはわかった。あとリネレボを複数窓でやる予定なんだが、回線は大丈夫かな?
詳しい人頼む。
pc初心者だが、少し調べたら20万円ぐらいで最高スペックのがかえるらしいからそれにしたいんだが。
メモリが大事なのはわかった。あとリネレボを複数窓でやる予定なんだが、回線は大丈夫かな?
詳しい人頼む。
395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-IQJU)
2017/09/28(木) 18:01:22.72ID:BGS+DeRb0 複数窓でやるひとってどういう目的なの?
MMPオンラインゲームで2PCやる感覚?
MMPオンラインゲームで2PCやる感覚?
396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be8-asy+)
2017/09/28(木) 18:05:08.10ID:Ic0a+fu90 推測で簡単に説明すると
・リネレボには10枚集めると最強攻撃技を取得するアイテムがある
・そのアイテムは1週間に1枚だけギルド共有倉庫に配布
・ギルメン中1人が1枚手にはいるだけなので、自分のみのギルド作成して独り占め
今時20万のPCというとマジのハイスペックだし問題ないんじゃね
通信についても大した通信量じゃないし光回線なら余裕だろ
・リネレボには10枚集めると最強攻撃技を取得するアイテムがある
・そのアイテムは1週間に1枚だけギルド共有倉庫に配布
・ギルメン中1人が1枚手にはいるだけなので、自分のみのギルド作成して独り占め
今時20万のPCというとマジのハイスペックだし問題ないんじゃね
通信についても大した通信量じゃないし光回線なら余裕だろ
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-ihmB)
2017/09/28(木) 18:28:18.80ID:a+RlWbX80398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b63-MY2y)
2017/09/28(木) 18:42:08.39ID:NxlgLHru0 グラボ2枚積みに最高級の電源だな
あとモニター4枚体制にしよう
あとモニター4枚体制にしよう
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-IQJU)
2017/09/28(木) 18:53:15.61ID:BGS+DeRb0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-UvqL)
2017/09/28(木) 19:17:40.49ID:nF0QSrZO0 リネレボなんてオートで戦ってるのを眺めるゲームなんだから操作なんて必要ないでしょ
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-UvqL)
2017/09/28(木) 19:18:18.16ID:nF0QSrZO0 リネレボなんてオートで眺めるゲームだから操作なんて必要ないでしょ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe0-J00u)
2017/09/28(木) 19:18:46.03ID:z6e39XB70 リネレボやりたいんだけど最初のダウンロードの84.6%でダウンロード失敗して進まない…
何が原因か教えて下さい
何が原因か教えて下さい
403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-ihmB)
2017/09/28(木) 19:24:05.83ID:a+RlWbX80 それアンインストールしてやり直せばいけるよ
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be8-asy+)
2017/09/28(木) 19:28:12.11ID:Ic0a+fu90 >>399
書くこと略したのが悪かったなスマン
ギルド倉庫に貰えると書いたが、週一でクリアできるダンジョン報酬としてもらえる
そのダンジョンがそこそこ強いから5キャラくらいで挑むことになる、なんで最低でも5キャラほどが自分のみで必要
さらに言えばギルド寄付することとで週一ダンジョンをCT初期化することも出来る
寄付上限あるからキャラ多ければ多いほどいい
書くこと略したのが悪かったなスマン
ギルド倉庫に貰えると書いたが、週一でクリアできるダンジョン報酬としてもらえる
そのダンジョンがそこそこ強いから5キャラくらいで挑むことになる、なんで最低でも5キャラほどが自分のみで必要
さらに言えばギルド寄付することとで週一ダンジョンをCT初期化することも出来る
寄付上限あるからキャラ多ければ多いほどいい
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-IQJU)
2017/09/28(木) 19:33:18.24ID:BGS+DeRb0406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abe0-J00u)
2017/09/28(木) 19:43:18.47ID:z6e39XB70 >>403
行けましたありがとうございます
行けましたありがとうございます
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658e-asy+)
2017/09/28(木) 20:30:11.94ID:w5Q5IvyN0 >>376に書いたんだが
再インストールしてもgoogle認証できないんだが同じような症状の人はいないかな?
再インストールしてもgoogle認証できないんだが同じような症状の人はいないかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-2GbZ)
2017/09/28(木) 20:37:40.26ID:jxos7oIY0409名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Txnz)
2017/09/28(木) 21:08:35.84ID:11OmaSxPa NOX新バージョンきた
ホームアプリを削除して他のにしたらホーム画面が反応しないように仕様変更してきやがった
こいつまともにマギレコとかもうごかさえねーようなクソエミュしか作れないくせに
守銭奴でこういうところの開発ばかり一日中やってんだろうな
どうせ作者ここ見てるだろ
お前死ね
もう二度と作んな。やめちまえ
これ以上、おれらに迷惑かけんな
死ね
ホームアプリを削除して他のにしたらホーム画面が反応しないように仕様変更してきやがった
こいつまともにマギレコとかもうごかさえねーようなクソエミュしか作れないくせに
守銭奴でこういうところの開発ばかり一日中やってんだろうな
どうせ作者ここ見てるだろ
お前死ね
もう二度と作んな。やめちまえ
これ以上、おれらに迷惑かけんな
死ね
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spe1-3BEe)
2017/09/28(木) 21:12:56.13ID:YHawrWAAp 最新バージョンにしたら
ちょっと使うと必ずNOXが固まる
新しいの安定しやんな
ちなみに5.1だと問題なし
ちょっと使うと必ずNOXが固まる
新しいの安定しやんな
ちなみに5.1だと問題なし
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be8-asy+)
2017/09/28(木) 21:13:10.20ID:Ic0a+fu90 最新版が動かないなら安定版に戻せばいいだけじゃん
池沼アウアウエーはお前が馬鹿だからマギレコ出来ないだけだろ
NOX側に文句言い続けるとかアスペ過ぎだわ死ね
池沼アウアウエーはお前が馬鹿だからマギレコ出来ないだけだろ
NOX側に文句言い続けるとかアスペ過ぎだわ死ね
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5fb-P820)
2017/09/28(木) 21:45:36.31ID:fBsgSoCp0 NoxPlayer 5.2.0.0 Release Notes
What’s new in NoxPlayer 5.2.0.0 version
1.Introduced brand new Video Recorder feature
2.Support re-arrange recorded Macros through mouse dragging
3.Added new Internet bridge connection feature. You could connect with friends in Local Area Network (LAN) games such as in Soul Knight (not available for Windows 10)
4.Added Windows balloon tips notification option in System Settings to conveniently turn it on/off
5.Optimized keyboard input language display
6.Support setting Tab key as Keyboard Control option
7.Optimized in-game walking by right-mouse-button to ensure smoother gaming experience
8.Fixed input issue caused by setting special keys as keyboard control function keys
9.Improved overall performance and game compatibility
10.Fixed random app keep crashing issue
What’s new in NoxPlayer 5.2.0.0 version
1.Introduced brand new Video Recorder feature
2.Support re-arrange recorded Macros through mouse dragging
3.Added new Internet bridge connection feature. You could connect with friends in Local Area Network (LAN) games such as in Soul Knight (not available for Windows 10)
4.Added Windows balloon tips notification option in System Settings to conveniently turn it on/off
5.Optimized keyboard input language display
6.Support setting Tab key as Keyboard Control option
7.Optimized in-game walking by right-mouse-button to ensure smoother gaming experience
8.Fixed input issue caused by setting special keys as keyboard control function keys
9.Improved overall performance and game compatibility
10.Fixed random app keep crashing issue
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-IQJU)
2017/09/28(木) 21:51:28.72ID:BGS+DeRb0 ランチャー変更の事だと思うけど、毎回できないっていう人いたが問題なかった
ホームが反応しないとか本当なのかな
ホームが反応しないとか本当なのかな
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-2GbZ)
2017/09/28(木) 21:59:02.21ID:jxos7oIY0 再起動しようが、入れなおそうがgoogle play管理者サービスのエラーが
ずっと出てgoogleアカウントでログインすら出来ない。
前は使えたけど、何がどうなったんだろう。
端末情報が悪いわけでは無いと思うし、PCの環境も一切変わってないんだよなぁ
ずっと出てgoogleアカウントでログインすら出来ない。
前は使えたけど、何がどうなったんだろう。
端末情報が悪いわけでは無いと思うし、PCの環境も一切変わってないんだよなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658e-asy+)
2017/09/28(木) 22:00:10.74ID:w5Q5IvyN0 5にしてからが原因なのかわからないが
google認証できなくなり
エラーを検索して試すもダメで
3に戻すもダメで
再インストールしてもだめでした
他に何か試せることあるかな?
google認証できなくなり
エラーを検索して試すもダメで
3に戻すもダメで
再インストールしてもだめでした
他に何か試せることあるかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baf-2Mzi)
2017/09/28(木) 22:06:52.33ID:KpIzghbQ0 前にアカウント複数作っててマルチランチャーがたまにまっさらになって困るって書いたら
矢印マークでショートカット作れば楽だよって教えてもらってすげー快適になったわ 感謝
最新バージョンで不具合出てる人もいるようだし
様子見たほうがいいのね…
矢印マークでショートカット作れば楽だよって教えてもらってすげー快適になったわ 感謝
最新バージョンで不具合出てる人もいるようだし
様子見たほうがいいのね…
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-Txnz)
2017/09/28(木) 22:28:07.38ID:rZG+XzVr0 >>415
PCのブラウザからはGoogleアカウントにログインできるんだよね?
という前提で(それすらできないならまずはそれができるように)、
NoxからGoogleプレイ以外(要はブラウザ)でインターネットには繋がるのか
繋がらないなら設定アプリから日付と時刻で自動じゃなくて手動で時計合わせしてみる
タイムゾーンも同様に自動じゃなくて手動を試してみる
ぐらいかな?
PCのブラウザからはGoogleアカウントにログインできるんだよね?
という前提で(それすらできないならまずはそれができるように)、
NoxからGoogleプレイ以外(要はブラウザ)でインターネットには繋がるのか
繋がらないなら設定アプリから日付と時刻で自動じゃなくて手動で時計合わせしてみる
タイムゾーンも同様に自動じゃなくて手動を試してみる
ぐらいかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e356-Txnz)
2017/09/28(木) 23:24:41.22ID:630+qBz+0 >>415
再インストールの時はアンインストール(&PC再起動)をちゃんとやった?
再インストールの時はアンインストール(&PC再起動)をちゃんとやった?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5e5-IQJU)
2017/09/29(金) 00:06:15.42ID:8XadXW9Y0 3.7.6.1が最終安定ver それ以降は悪化の一途
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658e-asy+)
2017/09/29(金) 00:53:45.53ID:ampVbSb90421名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H2b-84Os)
2017/09/29(金) 01:45:30.41ID:bRv0BKLUH >>394
何窓でやるかしらないけど
20万のパソコンはオーバースペックすぎる
大事なのはCPUコア数とメモリ
CPU i7以上
メモリ 窓数x4GB+8GB
グラボ GTX1060あればいい
あと10月5日に新CPU(i7-8700)出るからそれ待ったほうが絶対にいい
何窓でやるかしらないけど
20万のパソコンはオーバースペックすぎる
大事なのはCPUコア数とメモリ
CPU i7以上
メモリ 窓数x4GB+8GB
グラボ GTX1060あればいい
あと10月5日に新CPU(i7-8700)出るからそれ待ったほうが絶対にいい
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c503-IQJU)
2017/09/29(金) 02:07:09.83ID:6iWHAyxc0 パチンコのまどマギ動かねー
マギレコといいまどかはエミュでできないのか・・・
マギレコといいまどかはエミュでできないのか・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-Txnz)
2017/09/29(金) 02:23:16.16ID:gEbb0oFF0 >>420
まぁなんとなく思いつくことを挙げてみると
他のエミュレータや仮想マシンを入れているか、以前インストールしたことがあったりしない?
今もあるならそれはアンインストールしてから試してみて
面倒なので大分端折るけど一部のエミュレータや仮想マシンはインストール時に
オプションだったりデフォルトだったりでホストのネットワークをエミュレータ側から使うための
仮想アダプタを入れてブリッジ接続を構成する
まぁ本来Noxがそれに繋がることはないんだけど、Noxが何やってんのか分からんので念のため
↑ので理解できるならネットワークの設定(アダプタの設定)で余計なものがないか、
ブリッジ接続で有線/無線に繋がってないか確認して削除なり適宜設定する
ついでなので使ってないアダプタは無効にしておくとネット繋ぐアプリが迷わなくてよくなるのでやっとくといい
書きながら思い出したけど後はDNSの問題か…Noxで適当なTermnal入れてnslookup google.comとtracert google.com
これに失敗するようならなにすればいいんだろ、Nox内でDNS設定できれば話が早いんだがね
PC側のアダプタの設定でDNSが自動(プロバイダの)になってるなら8.8.8.8あたりにしてみる?
まぁなんとなく思いつくことを挙げてみると
他のエミュレータや仮想マシンを入れているか、以前インストールしたことがあったりしない?
今もあるならそれはアンインストールしてから試してみて
面倒なので大分端折るけど一部のエミュレータや仮想マシンはインストール時に
オプションだったりデフォルトだったりでホストのネットワークをエミュレータ側から使うための
仮想アダプタを入れてブリッジ接続を構成する
まぁ本来Noxがそれに繋がることはないんだけど、Noxが何やってんのか分からんので念のため
↑ので理解できるならネットワークの設定(アダプタの設定)で余計なものがないか、
ブリッジ接続で有線/無線に繋がってないか確認して削除なり適宜設定する
ついでなので使ってないアダプタは無効にしておくとネット繋ぐアプリが迷わなくてよくなるのでやっとくといい
書きながら思い出したけど後はDNSの問題か…Noxで適当なTermnal入れてnslookup google.comとtracert google.com
これに失敗するようならなにすればいいんだろ、Nox内でDNS設定できれば話が早いんだがね
PC側のアダプタの設定でDNSが自動(プロバイダの)になってるなら8.8.8.8あたりにしてみる?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d85-asy+)
2017/09/29(金) 02:53:01.90ID:/DAXbW050 >>422
まどスロは動くしそっちで我慢するといい
まどスロは動くしそっちで我慢するといい
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-ihmB)
2017/09/29(金) 03:41:44.23ID:ce07iVdP0426名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa61-mtC4)
2017/09/29(金) 04:43:50.61ID:R1UYNzola いやーランチャー消せん
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed72-sgpS)
2017/09/29(金) 11:08:02.44ID:OZeaJvVQ0 5.2.0.0でもランチャー消せるし、NOVAにも切り替えられるじゃん
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed72-sgpS)
2017/09/29(金) 11:39:11.37ID:OZeaJvVQ0 こんな感じ
https://i.imgur.com/gbMEhPI.png
5.2.0.0になってから、ホスト側の日本語変換でもちゃんと右下にまともな枠が出るようになって便利なった。
あと、上でも出てるけどGoogle開発〜のエラーも今のところ出てない
https://i.imgur.com/gbMEhPI.png
5.2.0.0になってから、ホスト側の日本語変換でもちゃんと右下にまともな枠が出るようになって便利なった。
あと、上でも出てるけどGoogle開発〜のエラーも今のところ出てない
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-UvqL)
2017/09/29(金) 11:45:16.54ID:e/sb2X0j0 具体的なやり方を書かないところがケチくさいですね
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spe1-ljfR)
2017/09/29(金) 12:17:33.46ID:8psUz1ndp テンプレにも今スレ内でも全く同じやりとりがあったからなw
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-IQJU)
2017/09/29(金) 12:24:26.32ID:6kHKLdqc0 やっぱり普通にランチャー変更できるのか
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-2GbZ)
2017/09/29(金) 14:55:57.74ID:FL93wLHY0 BlueStacksでは普通に起動もしたし、エラーも出なかったけど
NOXを起動するとやっぱりgoogleplay管理者サービス停止ってエラーが出るね
これって使える人と使えない人が居るって事はPC環境に依存してる部分が
noxでは使えないって事かもしれないね。
NOXを起動するとやっぱりgoogleplay管理者サービス停止ってエラーが出るね
これって使える人と使えない人が居るって事はPC環境に依存してる部分が
noxでは使えないって事かもしれないね。
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd57-asy+)
2017/09/29(金) 14:57:01.77ID:bhra1aPl0 質問なんだけど
noxでソシャゲのデータ引き継いだ後も元のスマホで
そのデータをプレイって出来るの?
noxでソシャゲのデータ引き継いだ後も元のスマホで
そのデータをプレイって出来るの?
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5c-L+TQ)
2017/09/29(金) 15:15:30.60ID:NJ6QtHoD0 アプリによる
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/09/29(金) 18:13:02.15ID:rjmRNosl0 メモリ4GBの糞PCでwin10 x64とwin7 x64をクリーンインストールしてNOXの動作比べてみたけどwin7の方が断然動作が軽かったわ
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/09/29(金) 18:28:52.16ID:nLBM4Ysn0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/09/29(金) 18:34:35.39ID:nLBM4Ysn0 構成忘れた
CPU 6950X・MEM 64GB・GTX1080
CPU 6950X・MEM 64GB・GTX1080
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 658e-asy+)
2017/09/29(金) 19:26:10.28ID:ampVbSb90439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-2GbZ)
2017/09/29(金) 19:57:08.13ID:FL93wLHY0 >>438
以前まで使えてたのはお互い同じでしょうし
それをロールバックした状態でも出るという事は
PC環境になんらかの変化があったと考えた方が良さげですよね。
スマホ2台でリネ2やるの疲れたからエミュ使いたかったんだけどなぁ
以前まで使えてたのはお互い同じでしょうし
それをロールバックした状態でも出るという事は
PC環境になんらかの変化があったと考えた方が良さげですよね。
スマホ2台でリネ2やるの疲れたからエミュ使いたかったんだけどなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/09/29(金) 20:20:07.65ID:r1v7W7Io0 >>394
オレがBTOなんかでカスタマイズするPCも大体20万円前後
このクラスになるとPCの3Dゲームの多くも出来るし
動画の編集も楽だし、何より普段使いでストレスないからいいよ
Androidのエミュだけに使うのは勿体ないから
外さないように、オレ流だけど仕様書いとくね
・ CPU 第7世代(Kaby Lake)の Core i7 一択
末尾「K」である必要はない
・ メモリ 推奨16GB
質より量だが、有名ブランドにしとくべき
・ システムドライブ SSD必須 出来るだけNVMe
M.2の場合、ヒートシンクはあった方が安心
容量は、今ならなるべく480GB前後、最低でも240GB程度
自分の好みはSanDisk
・ 2ndドライブ データ保存用などのHDD
1GB以上あれば良く、高速である必要もない
ここでの注意は、Seagate製のHDDは絶対に避けること
一番のお勧めはHGST(旧:日立製)
・ 光学ドライブ 必要に応じて
オレはBlu-rayも使ったりするので、書き込みできるタイプだけど
見るだけなら必要なければDVDスーパーマルチドライブでもいい
尤も、近年はデスクトップ型でも光学ドライブを内蔵しないケースが多い
必要ならUSB 3.0接続の外付けを、という風潮のよう
大体こんな仕様で20万円くらい(SSDの選択によってはちょっと超えるかも)
あと、PC本体以外のことも少し書いとくね
・ キーボード ゲーミング用のメカニカルキーボードは高価なのでお勧めしない
ただ、あまりにも安いのもお勧めしない
一般的には一番使う入力デバイスなので重要だから
お勧めはロジクール製の5千円前後のもの
無線になると割高なこともあって有線で十分かと思う
・ マウス これも重要な入力デバイスなので使いやすいものがイイ
動きに自由度がある無線式のものがお勧め
これもお勧めメーカー/ブランドはロジクール
・ ディスプレイ オレは何年か前から27インチの使ってるけど
その頃は大きめだったこのサイズも、今ではよくあるサイズに
27インチあれば不足感はないけど、最低でも24インチは欲しい
画質面ではナナオ一押しだけど、少し高いので将来的な目標に
4kとか話題になってるけど、今時点ならFHD以上で十分かな
オレがBTOなんかでカスタマイズするPCも大体20万円前後
このクラスになるとPCの3Dゲームの多くも出来るし
動画の編集も楽だし、何より普段使いでストレスないからいいよ
Androidのエミュだけに使うのは勿体ないから
外さないように、オレ流だけど仕様書いとくね
・ CPU 第7世代(Kaby Lake)の Core i7 一択
末尾「K」である必要はない
・ メモリ 推奨16GB
質より量だが、有名ブランドにしとくべき
・ システムドライブ SSD必須 出来るだけNVMe
M.2の場合、ヒートシンクはあった方が安心
容量は、今ならなるべく480GB前後、最低でも240GB程度
自分の好みはSanDisk
・ 2ndドライブ データ保存用などのHDD
1GB以上あれば良く、高速である必要もない
ここでの注意は、Seagate製のHDDは絶対に避けること
一番のお勧めはHGST(旧:日立製)
・ 光学ドライブ 必要に応じて
オレはBlu-rayも使ったりするので、書き込みできるタイプだけど
見るだけなら必要なければDVDスーパーマルチドライブでもいい
尤も、近年はデスクトップ型でも光学ドライブを内蔵しないケースが多い
必要ならUSB 3.0接続の外付けを、という風潮のよう
大体こんな仕様で20万円くらい(SSDの選択によってはちょっと超えるかも)
あと、PC本体以外のことも少し書いとくね
・ キーボード ゲーミング用のメカニカルキーボードは高価なのでお勧めしない
ただ、あまりにも安いのもお勧めしない
一般的には一番使う入力デバイスなので重要だから
お勧めはロジクール製の5千円前後のもの
無線になると割高なこともあって有線で十分かと思う
・ マウス これも重要な入力デバイスなので使いやすいものがイイ
動きに自由度がある無線式のものがお勧め
これもお勧めメーカー/ブランドはロジクール
・ ディスプレイ オレは何年か前から27インチの使ってるけど
その頃は大きめだったこのサイズも、今ではよくあるサイズに
27インチあれば不足感はないけど、最低でも24インチは欲しい
画質面ではナナオ一押しだけど、少し高いので将来的な目標に
4kとか話題になってるけど、今時点ならFHD以上で十分かな
441名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-i+mZ)
2017/09/29(金) 20:38:35.05ID:m7WSotgZa 読ませる気ないだろ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b37-+G6K)
2017/09/29(金) 21:51:12.44ID:mcbMlPSd0 グラボ積んだほうがいいだろ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b35-asy+)
2017/09/29(金) 22:06:47.69ID:LKBhUQC+0 だな。グラボが抜けている。PC初心者に対してこれ以上簡潔にはムリだろw
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d10-NphX)
2017/09/29(金) 22:12:32.50ID:OVvDuIWB0 ジサカーの推奨スペックコピペかと思った
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4be8-asy+)
2017/09/29(金) 22:12:41.73ID:YnEW/Ior0 初心者が知らない単語使ってる時点でゴミ
初心者でも分かるように説明するのが頭いい人
初心者でも分かるように説明するのが頭いい人
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-IQJU)
2017/09/29(金) 22:16:00.23ID:6kHKLdqc0 初心者に説明するのは無理だからドスパラで20万のPCでも適当に買わせればいいよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-Txnz)
2017/09/29(金) 22:30:29.54ID:qVFddc0b0 自作で20万もかかるか?金かけすぎだと思うんですが
448名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad1-ZLtN)
2017/09/29(金) 22:31:06.71ID:2On1td0ka 3年前のCPUでもリネレボ5窓なんとか出来てる
さすがにロードはもたつくが
さすがにロードはもたつくが
449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b35-asy+)
2017/09/29(金) 23:09:04.93ID:LKBhUQC+0 >>445
それだとたぶん説明するのは不可能w
それだとたぶん説明するのは不可能w
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/09/29(金) 23:26:58.04ID:nLBM4Ysn0 5.2.0.0になって、グラ描画が綺麗になっている。
DirectXモード。
DirectXモード。
451440 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/09/29(金) 23:31:44.29ID:r1v7W7Io0 大事なGPU抜けてたね
GPU入れて20万円くらいになると思う
・ GPU 昔グラフィックボード orカード/今グラフィックチップとかGPUとかいう
画像表示の高性能化のほかに、CPUの支援機能もある
intelのCPUの殆どにGPUもついてるんだけど2D以外は性能が低いので
ゲーミング用となると別途用意することになる
メーカーはnVIDIAとAMDしかないと思っていい/お勧めはnVIDIA
現行は1050<1060<1070<1080と数字が大きいほど高性能・高消費電力
ミドルクラスで十分だと思うので1060がお勧め
もう少し性能アップしたい場合でも1070で十分で、1080以上は不要
GPU入れて20万円くらいになると思う
・ GPU 昔グラフィックボード orカード/今グラフィックチップとかGPUとかいう
画像表示の高性能化のほかに、CPUの支援機能もある
intelのCPUの殆どにGPUもついてるんだけど2D以外は性能が低いので
ゲーミング用となると別途用意することになる
メーカーはnVIDIAとAMDしかないと思っていい/お勧めはnVIDIA
現行は1050<1060<1070<1080と数字が大きいほど高性能・高消費電力
ミドルクラスで十分だと思うので1060がお勧め
もう少し性能アップしたい場合でも1070で十分で、1080以上は不要
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-Txnz)
2017/09/29(金) 23:45:46.36ID:gEbb0oFF0 2ndドライブの1GB以上っていったい何に使うんだw(TB?)
自作/BTOレシピはスレチ気味なんだけど、そもそもNoxをメインに考えない方がいいと思う
Androidエミュなんていつまで動くか分かんない(※)ってのも理由の一つだし
仮想化関連はハードウェア的にもソフトウェア的にも成長途中だから、正直良い方にも悪い方にもどう転ぶか分からん
※エミュ対策とか抜きにしてもNoxで動かないアプリの方が多い
逆にエミュ対策も含めて考えれば今後増える一方
NoxがAndroidバージョン上げてくれれば動くようにもなるだろうけど
自作/BTOレシピはスレチ気味なんだけど、そもそもNoxをメインに考えない方がいいと思う
Androidエミュなんていつまで動くか分かんない(※)ってのも理由の一つだし
仮想化関連はハードウェア的にもソフトウェア的にも成長途中だから、正直良い方にも悪い方にもどう転ぶか分からん
※エミュ対策とか抜きにしてもNoxで動かないアプリの方が多い
逆にエミュ対策も含めて考えれば今後増える一方
NoxがAndroidバージョン上げてくれれば動くようにもなるだろうけど
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/09/29(金) 23:51:12.05ID:rjmRNosl0 >>450
エフェクトとかキラキラしてくれるね
エフェクトとかキラキラしてくれるね
454名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/09/30(土) 00:05:21.28ID:EEprQqPJ0 >>440
> ・ 2ndドライブ データ保存用などのHDD
> 1GB以上あれば良く、高速である必要もない
あぁ、単位間違ってたね
メモリやSSDでGB連発してた後だったから間違えちゃった
× 1GB → ○ 1TB
> ・ 2ndドライブ データ保存用などのHDD
> 1GB以上あれば良く、高速である必要もない
あぁ、単位間違ってたね
メモリやSSDでGB連発してた後だったから間違えちゃった
× 1GB → ○ 1TB
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0303-asy+)
2017/09/30(土) 01:02:28.88ID:CbzLsNR30 電源は?
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b35-asy+)
2017/09/30(土) 01:16:07.13ID:sPlFQ2Jx0 5.2.0.0にしたら99%病発症。とりあえず戻して、原因探るかw
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85e0-Psxy)
2017/09/30(土) 02:09:10.91ID:3fO0oRkX0 あり?ESでランチャー消せない・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-5n6l)
2017/09/30(土) 02:27:45.27ID:SnqX+vgbM リネエボで2つのキャラのレベル上げしたいから〜もうひとつ立ち上げたいんだけど、どうやったらできるの?
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6a-5n6l)
2017/09/30(土) 03:05:25.03ID:hSCG4lOT0 キャラを読み込むって画面までは行けて、片方のキャラはプレイできるんだけど、片方のキャラはネットワークが不安定ですって出てしまう…
460名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa61-mtC4)
2017/09/30(土) 03:26:42.09ID:OPLtoycfa esでランチャー消す→root化してないから消せないよ→onにする→こいつはroot無理だよ→再起動する→99%で起動せず
バックアップ取ってなくて詰んだ
バックアップ取ってなくて詰んだ
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-ihmB)
2017/09/30(土) 10:14:45.10ID:O3iKpKuK0 パソコン購入の質問したものだが、ドスパラで20マンぐらいのやつ購入しちまったよ。
8世代のcpu出ると知ってキャンセルしようと思ったが、支払い済みだったから、無理だった。
メモリだけ16→32G、グラボは1080Tiだ。
何故かセーフティサービスつけると3万円も本体が安くなる(しかもセーフティサービス分が一年で解約すれば1万円以下?っぽい)から、
新しいcpuが出る前の在庫処分だったと思って納得してるよ。
8世代のcpu出ると知ってキャンセルしようと思ったが、支払い済みだったから、無理だった。
メモリだけ16→32G、グラボは1080Tiだ。
何故かセーフティサービスつけると3万円も本体が安くなる(しかもセーフティサービス分が一年で解約すれば1万円以下?っぽい)から、
新しいcpuが出る前の在庫処分だったと思って納得してるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/09/30(土) 10:15:02.89ID:Me6IoTc+0463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/09/30(土) 10:18:35.11ID:Me6IoTc+0464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-ihmB)
2017/09/30(土) 10:25:35.56ID:O3iKpKuK0 ガレリアZZのセーフティサービルモデルね。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=6774&sn=3432&tg=&tc=&ft=%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%82%A2+ZZ
一応答えてくれた人いたから報告しておく。
スレ違いスマソ。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=6774&sn=3432&tg=&tc=&ft=%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%82%A2+ZZ
一応答えてくれた人いたから報告しておく。
スレ違いスマソ。
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-IQJU)
2017/09/30(土) 11:00:58.27ID:rfVNzZBf0 >>460
何度もやってれば起動するだろ?
何度もやってれば起動するだろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/09/30(土) 13:50:25.24ID:EEprQqPJ0 ドスパラはWebで見る限りは評価しづらい
パーツのメーカー分かんないから
HDDがSeagateのでないことを祈ります
パーツのメーカー分かんないから
HDDがSeagateのでないことを祈ります
467名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Txnz)
2017/09/30(土) 14:54:02.62ID:mutZ8rVqa BTOで一番やばいのはマザーボードと電源ユニット
一番大事なぱーつなのにブランド伏せてるのがほとんど
ここでコストカットがされてる
そしてそれはPCそのものの寿命を縮め全てのパーツに悪影響を及ぼす
だから皆買わないんだよ
一番大事なぱーつなのにブランド伏せてるのがほとんど
ここでコストカットがされてる
そしてそれはPCそのものの寿命を縮め全てのパーツに悪影響を及ぼす
だから皆買わないんだよ
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed39-Txnz)
2017/09/30(土) 15:16:13.21ID:+AbSTRyA0 店員ですら「自作慣れてるならBTOすすめない。何使われてるか分からない」だからな
469名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b37-+G6K)
2017/09/30(土) 15:25:27.75ID:D0QFM6dx0 ドスパラの電源はクソで有名
470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-UvqL)
2017/09/30(土) 17:18:20.89ID:3bqKXmxj0 ここ何のスレだっけ?w
471名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-i+mZ)
2017/09/30(土) 17:19:04.50ID:sdcjmrXsa まさかエミュスレでドスパラがディスられるなんて想像もしてないだろうな
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4baf-2Mzi)
2017/09/30(土) 18:49:01.20ID:BVKaP4680 初自作PCでドスパラ視野に入れてたけど結局周りの人に勧められてツクモにしたわ
正解だったんだな
正解だったんだな
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-IQJU)
2017/09/30(土) 19:04:59.40ID:rfVNzZBf0 その程度ならどっちでもよかったんだろw
474名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa93-i+mZ)
2017/09/30(土) 19:51:44.26ID:sdcjmrXsa なんだよDELL最低だわ
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-ZBN+)
2017/09/30(土) 20:43:28.84ID:TkYF9SWGM BTOのゲーミングPCなんてよく分からんやつしか買わないから別にいいんじゃねえの
PCの知識ないやつはパーツの説明とかされても???になるだけだからな
PCの知識ないやつはパーツの説明とかされても???になるだけだからな
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5c-MUvn)
2017/09/30(土) 21:16:54.83ID:+Pw05l210 リネレボでしばらくプレイしてるとキャラクターがクリックできなくなるんだけど直し方わかる人いない?
nox再起で直るんだけどまたすぐクリックできなくなる
nox再起で直るんだけどまたすぐクリックできなくなる
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb5c-Km/+)
2017/09/30(土) 23:14:37.59ID:VVGE/so70478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5dd-YZpG)
2017/09/30(土) 23:20:22.40ID:VEc3VY5a0479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/09/30(土) 23:59:14.29ID:Me6IoTc+0 >>476
メモリ少なくない?
物理メモリ・エミュの論理メモリ共に。
環境書いてないからよくわからん。少なくとも自分の艦橋では無いよ。
後、5.2.0.0からディスプレイの電力管理がうまく行く様になった(ちゃんとディスプレイスリープしてくれる)。
メモリ少なくない?
物理メモリ・エミュの論理メモリ共に。
環境書いてないからよくわからん。少なくとも自分の艦橋では無いよ。
後、5.2.0.0からディスプレイの電力管理がうまく行く様になった(ちゃんとディスプレイスリープしてくれる)。
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/01(日) 01:17:33.78ID:N6uIvw9o0 >>479
珍しい誤変換だな
珍しい誤変換だな
481名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa61-mtC4)
2017/10/01(日) 01:24:58.01ID:PdOF1gZ3a おーランチャー消せたわ
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b6a-5n6l)
2017/10/01(日) 02:32:03.29ID:xvxbDpgu0 >>476
いつも2画面起動させてそれぞれ別々のキャラでやってるけど〜そういうの一度もないよ
ただ、メモリ8M乗っけてる自作PCでも、常時6.8Mくらいは使用してるから〜メモリ2M〜4Mしか乗っけてないと不調でると思うよ
いつも2画面起動させてそれぞれ別々のキャラでやってるけど〜そういうの一度もないよ
ただ、メモリ8M乗っけてる自作PCでも、常時6.8Mくらいは使用してるから〜メモリ2M〜4Mしか乗っけてないと不調でると思うよ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b509-Txnz)
2017/10/01(日) 04:40:24.78ID:sPtlpCoK0 6年もののsandy機だがあと4年はひっぱるぞ
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/10/01(日) 05:39:47.23ID:lH1wwdyf0 sandyからlga1151に変えたらPC代金が4年分の電気代差額で0円になるぞ
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-IQJU)
2017/10/01(日) 07:47:31.03ID:td5FKFxh0 ワイの7年もののNehalem機はWindows7のサポート終了まで使うつもりや
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/10/01(日) 13:11:50.85ID:roSBg0+M0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d67-5hSF)
2017/10/01(日) 14:24:44.73ID:9/EkqeVU0 スマホと比べて画面が大きいせいか少しボケるのが気になる
PSPエミュのPPSSPPみたいにレンダリング解像度を上げることはできないの?
PSPエミュのPPSSPPみたいにレンダリング解像度を上げることはできないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58e-MY2y)
2017/10/01(日) 14:48:04.37ID:bG7wem2/0 設定ぐらい弄ってみ
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-UvqL)
2017/10/01(日) 15:16:55.19ID:kHu55mZ30 ここは自作に自信ニキ多いのに、頻繁に容量の単位間違ってて草生える
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-asy+)
2017/10/01(日) 15:24:54.82ID:57rSSKBN0 マジで8Mで遊んでるのかもしれないだろ!
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2303-50d/)
2017/10/01(日) 15:27:58.07ID:1cuIrOZr0 Noxで崩壊3rd遊んでいるのですが、
ゲーム内で文字をコピーペーストすると文字化けして
読めません。
Windowsのテキストファイル等にペーストしても文字化けしています。
何か対策はありますでしょうか
ゲーム内で文字をコピーペーストすると文字化けして
読めません。
Windowsのテキストファイル等にペーストしても文字化けしています。
何か対策はありますでしょうか
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e532-f0cs)
2017/10/01(日) 17:35:34.62ID:5MieE/9n0 >>489
ESRAMかもしんないだろ
ESRAMかもしんないだろ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-bz6c)
2017/10/01(日) 18:23:02.08ID:dxMQFJIO0 noxで画面をタッチ(クリック)しても反応しなくなりました、どなたか原因がわかる方はいませんか?
画面回転、上部タスクバーの自動更新はするようですが
音量調整、ホームボタンには全く反応しません
画面回転、上部タスクバーの自動更新はするようですが
音量調整、ホームボタンには全く反応しません
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c8-pLp0)
2017/10/01(日) 19:01:43.06ID:u64OFEzC0495名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5c-548O)
2017/10/01(日) 19:33:04.77ID:OPt2Jf4a0 Nox 5.2は、メモリリーク改善してる?
496名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/10/01(日) 19:54:40.51ID:lH1wwdyf0 うちの環境だと5.2だとリネレボ落ちやすいわ
5.1に戻して快適中
5.1に戻して快適中
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d5c-548O)
2017/10/01(日) 20:02:24.65ID:OPt2Jf4a0 そうですか。じゃ、俺も5.1のままでレネレボ継続します。
498名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed3d-asy+)
2017/10/01(日) 21:02:34.26ID:nJvN7etR0 5.2にしたらリネレボとか負荷高そうなゲーやってると
バックグラウンドに追いやってた状態から戻る時にラグるようになった
スペック足りないのかな、5.1に戻すしかないか
バックグラウンドに追いやってた状態から戻る時にラグるようになった
スペック足りないのかな、5.1に戻すしかないか
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58e-MY2y)
2017/10/01(日) 21:18:24.74ID:bG7wem2/0 ここのアプデだけはスレ情報見てからじゃないと怖くてできんわ
500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c567-/A3q)
2017/10/01(日) 22:28:46.56ID:PYzobHrL0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231c-QCxM)
2017/10/01(日) 22:34:06.88ID:AvxJXvP30 今5.0.0.1のverでやっているのですが5.1.0.0のverはどこでダウンロード出来ますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b37-+G6K)
2017/10/02(月) 00:18:10.20ID:pEEQvQep0 >>501
公式は5.0.0.0までしか過去verは無いんだな
5.2使えっていう事なのかもしれないし5.1は無かった事にしたいのかわからんけど
ご利用は自己責任でどうぞ
nox v5.1.0.0 インストーラー
https://www.axfc.net/u/3850014
pass:nox
公式は5.0.0.0までしか過去verは無いんだな
5.2使えっていう事なのかもしれないし5.1は無かった事にしたいのかわからんけど
ご利用は自己責任でどうぞ
nox v5.1.0.0 インストーラー
https://www.axfc.net/u/3850014
pass:nox
503名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5dd-plpR)
2017/10/02(月) 00:35:30.89ID:M0yt7pv90504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b37-+G6K)
2017/10/02(月) 00:44:41.87ID:pEEQvQep0 日本サイトじゃないほうにあったんか、削除しとくわ
505名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Txnz)
2017/10/02(月) 09:22:50.06ID:UcYf5KwMa ホーム消しただろ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-5Mmi)
2017/10/02(月) 11:00:03.14ID:pVyXJCd60 nox使えないからbluestacksはどうかと思ってやると使えるのはnoxとは相性が悪いって事でしょうか?設定が悪いのかな?
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-a8gV)
2017/10/02(月) 11:37:37.25ID:+2wX/OoD0 リネレボやってる人結構いるね
5.0.0.1だと、たまに固まる
5.1.0.1は固まった事無い
あと、1PCでOpenGLだと4垢以上同時起動不可能だけど
DirectXに切り替えると4垢以上でも一応動くね
CPUの負荷もDirectXの方が少ないけど、ゲーム内の動作に引っかかりを感じる
昔のPCも引っ張り出してきて、15垢同時に起動して遊んでみたけど意外といける
ただし、ボス戦の操作は大変だよAutoだと死にまくるw
5.0.0.1だと、たまに固まる
5.1.0.1は固まった事無い
あと、1PCでOpenGLだと4垢以上同時起動不可能だけど
DirectXに切り替えると4垢以上でも一応動くね
CPUの負荷もDirectXの方が少ないけど、ゲーム内の動作に引っかかりを感じる
昔のPCも引っ張り出してきて、15垢同時に起動して遊んでみたけど意外といける
ただし、ボス戦の操作は大変だよAutoだと死にまくるw
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-a8gV)
2017/10/02(月) 11:41:42.44ID:+2wX/OoD0 ちなみに、古いPC(E8500 P5K-E)に使ってなかった280X載せて
起動してみたけど、一応動きます
2垢同時起動でCPUの負荷50%前後
起動してみたけど、一応動きます
2垢同時起動でCPUの負荷50%前後
509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed72-Txnz)
2017/10/02(月) 11:49:31.19ID:0cUvFdW+0 5.1だったら複垢でも落ちにくくなる?
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-a8gV)
2017/10/02(月) 12:04:25.38ID:+2wX/OoD0 1PCで3垢までなら、1日は大丈夫
4垢以上同時起動すると、明らかに不安定
長時間狩放置する場合は1PC3垢にしている
古いPCも含めて4台有るから動かそうと思えば、
かなりの数同時に動かせるけど、マウスクリックで右手が痛くなるよ
荷物整理やクエスト、その他イベント日課管理で大変
4垢以上同時起動すると、明らかに不安定
長時間狩放置する場合は1PC3垢にしている
古いPCも含めて4台有るから動かそうと思えば、
かなりの数同時に動かせるけど、マウスクリックで右手が痛くなるよ
荷物整理やクエスト、その他イベント日課管理で大変
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed72-Txnz)
2017/10/02(月) 12:04:44.99ID:0cUvFdW+0 まだ5.0だからアプデしたいけどアカウント紐づけしてないからデータ消えないか不安
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed72-Txnz)
2017/10/02(月) 12:05:15.77ID:0cUvFdW+0513名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/10/02(月) 12:32:18.85ID:H0BYwXSd0 >>507
15垢ってどんなスペック?
複数PCで15垢ってことかな
DirectXは読み込みがちょっと遅い気がする
OpenGLとDirectXはどっちが安定してるんだろうね
あと、↓みたいなブログ記事あったけどOpenGLでNox用途だとGTX10xxよりQuadroの方が快適だったりするんだろうか?
もしそうなら買い替えたいな
OpenGLが速いグラボの選び方〜GTX1080はQuadro K620より遅い
http://souzouno-yakata.com/2017/03/09/20931/
15垢ってどんなスペック?
複数PCで15垢ってことかな
DirectXは読み込みがちょっと遅い気がする
OpenGLとDirectXはどっちが安定してるんだろうね
あと、↓みたいなブログ記事あったけどOpenGLでNox用途だとGTX10xxよりQuadroの方が快適だったりするんだろうか?
もしそうなら買い替えたいな
OpenGLが速いグラボの選び方〜GTX1080はQuadro K620より遅い
http://souzouno-yakata.com/2017/03/09/20931/
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/10/02(月) 12:34:37.96ID:H0BYwXSd0515名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM49-9V9o)
2017/10/02(月) 12:39:03.54ID:rk+qaghPM >>507
一度、Directxに変えて見たことあるんだけど俺環では非常に不安定だった。
OpenGLでも1pc10垢同時起動はできてる。ただ、6〜12時間で垢のいくつかがNoxごと落ちるか、リネレボが落ちてる。メモリの使用率は、10垢スタート時で40%くらいで6〜10時間後には60%台に上昇してた。
チームBotやらせててヒーラーが落ちてるとPOTがぶ飲みしててめっちゃ減ってて萎える。
Ryzen threadripper1950X+1080Ti+64GB RAM+win10Home CU
一度、Directxに変えて見たことあるんだけど俺環では非常に不安定だった。
OpenGLでも1pc10垢同時起動はできてる。ただ、6〜12時間で垢のいくつかがNoxごと落ちるか、リネレボが落ちてる。メモリの使用率は、10垢スタート時で40%くらいで6〜10時間後には60%台に上昇してた。
チームBotやらせててヒーラーが落ちてるとPOTがぶ飲みしててめっちゃ減ってて萎える。
Ryzen threadripper1950X+1080Ti+64GB RAM+win10Home CU
516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b67-cKWZ)
2017/10/02(月) 12:56:19.72ID:TQrtr2sD0 mac版にmulti-drive機能はないんでしょうか
複数垢でプレしたいのですが。。
複数垢でプレしたいのですが。。
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed72-Txnz)
2017/10/02(月) 13:19:13.84ID:0cUvFdW+0 何気に今ってリセマラできるからちょうどよかった
アンインストールめんどいけども
アンインストールめんどいけども
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bdd-asy+)
2017/10/02(月) 14:58:07.57ID:IDHQqS790 リセマラ出来るけどshared_prefs無くなってるね
今はどれ削除すればいいかわからんからいちいちアンストールが面倒だ
今はどれ削除すればいいかわからんからいちいちアンストールが面倒だ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMc1-6MxU)
2017/10/02(月) 15:55:45.43ID:xw/3vJPEM 5垢やってるけど装備ダンジョンがサクサクでいいよ
野良だとSSSに成らないことあるけど自分だと1分残してSSSになる
みてて分かるのは、ノラはほとんど放置ばっかり
野良だとSSSに成らないことあるけど自分だと1分残してSSSになる
みてて分かるのは、ノラはほとんど放置ばっかり
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-ZBN+)
2017/10/02(月) 18:21:51.25ID:Rmr5h2rjM >>513
同じNVIDIAのGPUでも元々の用途が違うからな
Geforce系→DirectX
Quadro系→OpenGL
GPUのアーキテクチャの最適化の方向がちがうのでOpenGLベースのアプリならQuadroの方がパフォーマンスが高いのは当たり前だ
同じNVIDIAのGPUでも元々の用途が違うからな
Geforce系→DirectX
Quadro系→OpenGL
GPUのアーキテクチャの最適化の方向がちがうのでOpenGLベースのアプリならQuadroの方がパフォーマンスが高いのは当たり前だ
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-UvqL)
2017/10/02(月) 18:47:17.09ID:Abr/B/ex0 でもエミュだけのためにQuadro買うのはコスパ悪すぎない?
石油王なら気にしないだろうけど。
石油王なら気にしないだろうけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc8-Txnz)
2017/10/02(月) 19:45:42.55ID:hw21j+ZB0 いいグラボなんてゲームのために買うようなもんでしょ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-UvqL)
2017/10/02(月) 20:04:53.25ID:Abr/B/ex0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/10/02(月) 20:51:53.28ID:H0BYwXSd0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-UvqL)
2017/10/02(月) 21:18:19.33ID:Abr/B/ex0 >>524
その程度のスペックで満足するならもう何も言わないけどさ…
その程度のスペックで満足するならもう何も言わないけどさ…
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5dd-sgpS)
2017/10/02(月) 21:20:14.19ID:M0yt7pv90 >>516
今のところないよ
今のところないよ
527名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/02(月) 21:22:15.79ID:lLiKaJTh0 >>522
無知乙
無知乙
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd9-bz6c)
2017/10/02(月) 22:09:27.72ID:2U3r5Kb50 このスペックでリネレボがまともに起動してくれないんですが何が原因でしょうか?
分る方いたら教えてください。
バージョン情報: 5.2.0.0
システムバージョン: Windows10
システムテープ: 64
CPU: Intel(R) Core(TM) i5-7500 CPU @ 3.40GHz
CPU 数: 4
記憶容量: 16322MB
使えるメモリ: 7485MB
VTを起動しますか: 有効
レンダリングモード: DirectX
OpenGL Renderer: GeForce GTX 1060 6GB/PCIe/SSE2
グラフィックカードか: 有効
グラフィックボード1: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
ファイアウォール: 有効(無効化を推薦)
分る方いたら教えてください。
バージョン情報: 5.2.0.0
システムバージョン: Windows10
システムテープ: 64
CPU: Intel(R) Core(TM) i5-7500 CPU @ 3.40GHz
CPU 数: 4
記憶容量: 16322MB
使えるメモリ: 7485MB
VTを起動しますか: 有効
レンダリングモード: DirectX
OpenGL Renderer: GeForce GTX 1060 6GB/PCIe/SSE2
グラフィックカードか: 有効
グラフィックボード1: NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
ファイアウォール: 有効(無効化を推薦)
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6de8-asy+)
2017/10/02(月) 22:14:52.34ID:oWjtx/zc0 どの段階かにもよるがwin10が最有力だな
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd9-bz6c)
2017/10/02(月) 22:19:05.33ID:2U3r5Kb50 10がダメなんですか・・・対策とかありませんか?
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-ljfR)
2017/10/02(月) 22:40:56.78ID:Szut0TeH0 使えるメモリが少なすぎるような?
なんか色々立ち上げすぎてるか、avast使ってるならテンプレ参照
なんか色々立ち上げすぎてるか、avast使ってるならテンプレ参照
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd9-bz6c)
2017/10/02(月) 22:52:08.55ID:2U3r5Kb50 使えるメモリが少ないのはブルースタックスを起動中にこのステータスをコピーしたからだと思います。
ブルースタックスではまともに起動できているので今はそちらでやってはいるんですが、NOXの方が軽いか気になっていてやろうとしたら出来ない状態です。
avastは使っていません。
ブルースタックスではまともに起動できているので今はそちらでやってはいるんですが、NOXの方が軽いか気になっていてやろうとしたら出来ない状態です。
avastは使っていません。
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b37-+G6K)
2017/10/02(月) 23:28:43.43ID:pEEQvQep0 DirectXからOpenGLに変えても無理?
534名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-ljfR)
2017/10/02(月) 23:44:19.36ID:Szut0TeH0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-maqo)
2017/10/03(火) 05:36:23.88ID:Ph7M6Pk90 openglのが安定するんだが、この場合クアドロの方がいいの?
せっかく1080tiにしたのに…。
(前でここで購入相談した人)
せっかく1080tiにしたのに…。
(前でここで購入相談した人)
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-maqo)
2017/10/03(火) 07:08:01.60ID:Ph7M6Pk90 まあ見てる限り普通にGeForceめっちゃ働いてるけどね。
3Dゲームだとopenglでも働くんだろうな
3Dゲームだとopenglでも働くんだろうな
537名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Txnz)
2017/10/03(火) 08:59:54.03ID:SsHgScwaa 電源不足だわそれ
1200W買わないとダメ
1200W買わないとダメ
538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-ljfR)
2017/10/03(火) 10:24:46.66ID:KPZeIeHR0 NoxにQuadroとか意味ないから安心しろ
あれは3Dモデリングや4k8kな製作環境向けであって、普段使いやゲーム用にはGeForceでいい
てか同じ世代のコアチップで回路設計をそれぞれに調整したものだからね
Noxは言うまでもないが普段使いの部類、例えOpenGLモードでもQuadroが想定してるレベルではない
例えが微妙だが普通の電卓と関数電卓みたいな関係
と言ってみたものの実物で試したことはないので合ってないかも…
ただまあ、Nox快適にしたいならCPU、メモリ、マザボ、ストレージを高品質で固めた方が値段なりの効果が出やすいのは確か、グラボはそこそこ以上からあんま変わらない
Nox以外が快適になるから良いの積んだ方がいいけどね
あれは3Dモデリングや4k8kな製作環境向けであって、普段使いやゲーム用にはGeForceでいい
てか同じ世代のコアチップで回路設計をそれぞれに調整したものだからね
Noxは言うまでもないが普段使いの部類、例えOpenGLモードでもQuadroが想定してるレベルではない
例えが微妙だが普通の電卓と関数電卓みたいな関係
と言ってみたものの実物で試したことはないので合ってないかも…
ただまあ、Nox快適にしたいならCPU、メモリ、マザボ、ストレージを高品質で固めた方が値段なりの効果が出やすいのは確か、グラボはそこそこ以上からあんま変わらない
Nox以外が快適になるから良いの積んだ方がいいけどね
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-5Mmi)
2017/10/03(火) 11:10:16.75ID:pMZMppXl0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-asy+)
2017/10/03(火) 11:23:23.99ID:ghK2xFXd0 エミュなんて基本そこそこのGPUと高速なメモリと高速なCPUを積んでたら問題ない
CPU≧GPUのバランスがエミュの基本だ
CPU≧GPUのバランスがエミュの基本だ
541名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-5Mmi)
2017/10/03(火) 11:46:12.80ID:pMZMppXl0 >>540
i5-7500ではやはり力不足でしょうか?
i5-7500ではやはり力不足でしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spe1-3BEe)
2017/10/03(火) 11:50:54.53ID:laVqJfjNp543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/10/03(火) 12:08:38.09ID:PUmdbeh20 うちは5.1でも5.1.0.1より5.1.0.0の方が安定してる
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-5Mmi)
2017/10/03(火) 12:22:39.70ID:pMZMppXl0 >>542
5.1ってまだダウンロードできますか?探してみたけど見つけられなかった…
5.1ってまだダウンロードできますか?探してみたけど見つけられなかった…
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a387-2GbZ)
2017/10/03(火) 12:34:10.51ID:jrHfar5D0 ここいつから5ちゃんねるになったんだ?
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/10/03(火) 12:35:09.85ID:PUmdbeh20547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 630c-5Mmi)
2017/10/03(火) 12:50:22.72ID:pMZMppXl0 >>546
見逃してた…ありがとう後でやってみます
見逃してた…ありがとう後でやってみます
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-D6NU)
2017/10/03(火) 12:51:27.73ID:RDeLeYRn0 >>503
これ、ウイルスやマルウェアが含まれますって言われる・・・
これ、ウイルスやマルウェアが含まれますって言われる・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/10/03(火) 12:55:38.22ID:PUmdbeh20 じゃあ使うのやめたらいいがな
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-D6NU)
2017/10/03(火) 13:07:03.99ID:RDeLeYRn0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdec-V8MO)
2017/10/03(火) 13:25:49.01ID:NAomysu90 577に期待
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36a-D6NU)
2017/10/03(火) 13:51:04.40ID:RDeLeYRn0 www
専ブラがバグって番号がずれてたわ
専ブラがバグって番号がずれてたわ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Txnz)
2017/10/03(火) 14:46:02.47ID:SsHgScwaa >>545
それ今問題になってるウィルスだぞ
それ今問題になってるウィルスだぞ
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2393-0rIO)
2017/10/03(火) 15:17:48.85ID:4EX41Cjp0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbe9-IQJU)
2017/10/03(火) 15:26:16.15ID:6gCL2h+x0 だからES使わんでも もういっこファイラーあるだろうが
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-UvqL)
2017/10/03(火) 15:41:47.63ID:eAXvgbuV0 以後ESは禁止ワードで
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd63-IQJU)
2017/10/03(火) 16:03:40.52ID:d8INzWe30 エナジーシールド
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd9-5Mmi)
2017/10/03(火) 18:32:26.83ID:G5BEJNt00 5.1ダウンロードしてみたけどやっぱり変わらずだった…あきらめるしかないのか(´・ω・`)
559名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-Txnz)
2017/10/03(火) 18:56:10.13ID:SsHgScwaa560名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c59f-omH/)
2017/10/03(火) 22:06:00.00ID:4JWSbWnv0 検索する為の基礎知識すらないやつは
とんでもなく置いて行かれる世の中になったね
とんでもなく置いて行かれる世の中になったね
561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ddd-2GbZ)
2017/10/03(火) 23:09:14.12ID:tBt1GxwO0 noxでボイスチャットしたいんですが、どうやれば出来ますか?
リネレボのスピーカーをONにすると音量自体も下がります
解決策ご伝授お願いしす
リネレボのスピーカーをONにすると音量自体も下がります
解決策ご伝授お願いしす
562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-XcSz)
2017/10/03(火) 23:31:29.62ID:SPGrLuyH0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/10/04(水) 14:06:25.83ID:CW/jCMKL0 xp 64bitでnox使ってる人いる?安定してるか知りたい
564名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre1-LLjD)
2017/10/04(水) 18:18:42.82ID:nTAAIxRar スペックも人それぞれなのに安定してるかどうかなんて
565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fe-NOCz)
2017/10/04(水) 18:19:17.50ID:dxc64KgT0 nox閉じる時終了確認聞いてくるのが本当に面倒くさいのですがこの表示させないようにできませんか?
566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/10/04(水) 19:01:50.38ID:Pf22ah5Y0 5.2.0.0ド安定だぞ。
OS:Windows10 CPU:6950X MEM:64G GPU:1080
安定しない奴はCCでも使ってレジストリ綺麗にしろよ。後ドライバも安定版入れるべし。
OS:Windows10 CPU:6950X MEM:64G GPU:1080
安定しない奴はCCでも使ってレジストリ綺麗にしろよ。後ドライバも安定版入れるべし。
567名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/10/04(水) 19:07:17.48ID:Pf22ah5Y0 エミュ(仮想環境)はメモリケチるなよ。
パラメータもちゃんと検討しよう。
後、腐ったメモリ載せたらあかんで。64Gメモリ載せたらMEMTEST86通らないとな。
(MEMTEST86+よりMEMTEST86の方がDDR-4メモリにはいいぞ)
パラメータもちゃんと検討しよう。
後、腐ったメモリ載せたらあかんで。64Gメモリ載せたらMEMTEST86通らないとな。
(MEMTEST86+よりMEMTEST86の方がDDR-4メモリにはいいぞ)
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/10/04(水) 19:10:08.54ID:Pf22ah5Y0 最後。SSDはPCIex経由のNVMe対応物がいいぞ。
環境作成前にディスクチェックすべし。
環境作成前にディスクチェックすべし。
569名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8e-2Mzi)
2017/10/04(水) 19:24:58.53ID:pzdXuKSx0 64Gメモリとか大富豪かよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b556-asy+)
2017/10/04(水) 19:33:55.86ID:N6P3GSLl0 メモリケチるなといいながら
なぜDDR4?
なぜDDR4?
571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8e-2Mzi)
2017/10/04(水) 19:38:09.07ID:pzdXuKSx0 8Gメモリだけどサクサクやで
ちなi7
ちなi7
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b63-IQJU)
2017/10/04(水) 19:39:57.07ID:+J4iHEDC0 仮想環境を複数立ち上げるなら16Gは欲しいな
573名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b8e-2Mzi)
2017/10/04(水) 19:43:10.92ID:pzdXuKSx0 例を出すならグ○ムノーツ(2Dゲーム)を3窓でやってるけどサクサク
4、5窓以上ならちと不安定だけどそこまで必要ない
4、5窓以上ならちと不安定だけどそこまで必要ない
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 85a7-asy+)
2017/10/04(水) 19:51:29.66ID:raPqrTgq0 GPUのドライバも安定版を入れろというなら
自分が使ってるドライバのバージョンぐらい書いてもいいんじゃね?
自分が使ってるドライバのバージョンぐらい書いてもいいんじゃね?
575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/10/04(水) 20:43:19.06ID:Pf22ah5Y0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2355-bz6c)
2017/10/04(水) 20:52:49.17ID:Pf22ah5Y0 ドライバ探すのめんどいて奴は、Driver Boosterのフリーでいいから使ってみ(買わんでええぞ)。
PCの全ドライバ、勝手に最新版探してきて入れてくれる。
ちなコレ、ウィルス混入ソフトじゃない。
探して来るドライバはユーティリティ無しのドライバ。メモリ周りとかHUB・CPU周りを中心に探して来てくれる。
PCの全ドライバ、勝手に最新版探してきて入れてくれる。
ちなコレ、ウィルス混入ソフトじゃない。
探して来るドライバはユーティリティ無しのドライバ。メモリ周りとかHUB・CPU周りを中心に探して来てくれる。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55c6-Txnz)
2017/10/04(水) 21:55:42.45ID:vzjIcmUX0 WHQLのオプション入れないと危ないよ
まぁそのオプション使うならもはやWindowsUpdateでいいんだけど
まぁそのオプション使うならもはやWindowsUpdateでいいんだけど
578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/04(水) 22:47:46.70ID:26kTaV4O0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc7-maqo)
2017/10/04(水) 22:48:48.63ID:1+J9TsDY0 じゃあccクリーナーもつかえんな
かわいそw
かわいそw
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6532-IQJU)
2017/10/04(水) 23:07:24.17ID:CW/jCMKL0 つかわねーよ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1587-asy+)
2017/10/04(水) 23:48:56.51ID:26kTaV4O0 >>579
> じゃあccクリーナーもつかえんな
そんなのあるのかw
CCleanerなら使ってるけど、それCCレモンみたいだなw
しかも特定バージョンのみマルウェアが混入されただけなのに
情弱は全て怖がるw
無知って恐ろしい
> じゃあccクリーナーもつかえんな
そんなのあるのかw
CCleanerなら使ってるけど、それCCレモンみたいだなw
しかも特定バージョンのみマルウェアが混入されただけなのに
情弱は全て怖がるw
無知って恐ろしい
582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b58e-MY2y)
2017/10/04(水) 23:55:49.27ID:R0WkEt4J0 >>578
老害みたい
老害みたい
583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/05(木) 00:19:02.20ID:PQ799dNC0 >>582
ccクリーナーくんはそんなことしかいえないんだね
ccクリーナーくんはそんなことしかいえないんだね
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-v8iM)
2017/10/05(木) 00:22:19.39ID:Hxos4pQV0 ワッチョイも知らない素人が居ると聞いて
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-qWqy)
2017/10/05(木) 00:24:03.40ID:Wg3/AhDT0 >>582
>注意が必要なドライバ類を自ら確認もせずに入れるなんてことは
>マトモで知識のあるユーザは決してしない
いやこれ当たり前だろ、Driver Boosterみたいなのを使う奴って頭おかしいレベルだわ
>注意が必要なドライバ類を自ら確認もせずに入れるなんてことは
>マトモで知識のあるユーザは決してしない
いやこれ当たり前だろ、Driver Boosterみたいなのを使う奴って頭おかしいレベルだわ
586名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-yD2g)
2017/10/05(木) 01:03:56.37ID:NJtOzrNcd これってグーグルアカウント毎に起動って出来る?
複数起動が出来るからそれぞれに紐付けすれば良いのかね
アプリからアカウント変えれば良いのだろうけどnox毎で管理したい
複数起動が出来るからそれぞれに紐付けすれば良いのかね
アプリからアカウント変えれば良いのだろうけどnox毎で管理したい
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daad-FB8R)
2017/10/05(木) 02:16:34.95ID:Kq/ZWvPv0 質問なのですが、9月の下旬からGoogleプレイでのクレジット決済がエラーとなりできなくなりました。スマホにデータを写し変えれば決済できるのですが、エミュレータ上ではエラーとなります。原因分かるかたいますか?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c7-liwC)
2017/10/05(木) 06:08:37.62ID:J6CMhh5V0 まあシルレンなら一日放置でマーブル平均二個に副産物も大量だがなw
フィールド放置だけでゆっくりレベルあげてるわwwwww
フィールド放置だけでゆっくりレベルあげてるわwwwww
589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-XSap)
2017/10/05(木) 10:01:32.52ID:/XRto3Hu0 急に99%病出るようになったうえに、それ終了するとBSODになって
どうしたものかと思ったけど、アプデのあったAVGのせいだった。
一時停止じゃなくアンインストールで直った。
どうしたものかと思ったけど、アプデのあったAVGのせいだった。
一時停止じゃなくアンインストールで直った。
590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da55-BYga)
2017/10/05(木) 10:45:50.94ID:grN4Bq0l0 >>586
出来る。「マルチウィンドウ」→「エミュレータの追加」だよ。ココで「新しいエミュ追加」すればいい。
気をつけなきゃいけないのは、現環境のコピーを作ってもダメ、という事。新規にもう一個作る事。
もう、コレ過去ログに結構出ている。
しかし、日本の評価ページってすぐにマルウェアとかレッテル貼る奴多いな。スマホソフトの評価欄にも多い罠。環境情報集めるのは今当たり前になりつつあるのに。
ソフト評価は、CNET辺りを参考にしろよ。フリーソフト100・Vectorなんかの評価欄はゴミ。日本はソフト後進国だ。
ちな俺日本人。
出来る。「マルチウィンドウ」→「エミュレータの追加」だよ。ココで「新しいエミュ追加」すればいい。
気をつけなきゃいけないのは、現環境のコピーを作ってもダメ、という事。新規にもう一個作る事。
もう、コレ過去ログに結構出ている。
しかし、日本の評価ページってすぐにマルウェアとかレッテル貼る奴多いな。スマホソフトの評価欄にも多い罠。環境情報集めるのは今当たり前になりつつあるのに。
ソフト評価は、CNET辺りを参考にしろよ。フリーソフト100・Vectorなんかの評価欄はゴミ。日本はソフト後進国だ。
ちな俺日本人。
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a84-XSap)
2017/10/05(木) 11:19:52.08ID:HUlqZR5L0 AVASTのアプデで99%で止まるようになったからテンプレ試してみたら
よくわからんけど動作自体が軽くなってくれた、嬉しい
よくわからんけど動作自体が軽くなってくれた、嬉しい
592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6a-Pnv2)
2017/10/05(木) 12:37:40.76ID:n2n2CPxo0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e8-qWqy)
2017/10/05(木) 13:31:16.58ID:Izl7g7CW0 IObitはしょっちゅう問題起こしてるだろ
ソフトの作りも簡単には削除できないようにわざとしてるし
消せたと思っても99%ゴミを隠し残して去っていく
昔から怪しいソフトと提携組んで情弱のPCに同時インストールしようとする
情弱狙いの行動を続けてたんだから嫌われるのは当然
俺はリスクも理解した上でいくつかのソフト使うが、少なくとも他人には絶対に勧めない
ソフトの作りも簡単には削除できないようにわざとしてるし
消せたと思っても99%ゴミを隠し残して去っていく
昔から怪しいソフトと提携組んで情弱のPCに同時インストールしようとする
情弱狙いの行動を続けてたんだから嫌われるのは当然
俺はリスクも理解した上でいくつかのソフト使うが、少なくとも他人には絶対に勧めない
594名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp75-neW3)
2017/10/05(木) 14:26:13.90ID:fIvfDf66p >>590
コピーだと何かダメなことあったっけ?
コピーだと何かダメなことあったっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-wbjw)
2017/10/05(木) 14:34:39.35ID:Hc6UAiE80596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daf9-qWqy)
2017/10/05(木) 14:40:17.34ID:sQGwhFX00 hao123とbaiduIME使ってる俺は情強
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d56-qWqy)
2017/10/05(木) 16:44:34.26ID:LcAF5JwB0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-qWqy)
2017/10/05(木) 18:23:31.81ID:LwYpn74m0 あああああああああああああ
99%で止まってデータ全部飛んだしねしねしねしね
開発者全員無能すぎだろうがああああああああああああ
99%で止まってデータ全部飛んだしねしねしねしね
開発者全員無能すぎだろうがああああああああああああ
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2603-wbjw)
2017/10/05(木) 20:50:55.09ID:INqljE8i0 99%「また遊べるぞやったな!」
600名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-M25D)
2017/10/05(木) 21:42:06.76ID:5S1eHNpVd ぼーっとしながらやってたらクレカ情報入力しちゃったんだけど、大丈夫かこれ?ww
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a63-wbjw)
2017/10/05(木) 21:47:59.13ID:amHTsreH0 まあ最近のクレカは変な所からいつもにない買い物しようとするとすぐ止まるからね
不正使用補償もついてるし
払い戻しまで1年くらいかかったりするらしいけど・・・w
不正使用補償もついてるし
払い戻しまで1年くらいかかったりするらしいけど・・・w
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a39-XSap)
2017/10/05(木) 21:55:08.47ID:Yp8bDJgC0 実機でもないエミュ端末からクレカ課金って
別に自己責任でやるならいいけど自分としてはおすすめしないな
別に平気な人はやればいいけど自分だったらやらない
別に自己責任でやるならいいけど自分としてはおすすめしないな
別に平気な人はやればいいけど自分だったらやらない
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-XSap)
2017/10/05(木) 22:03:44.82ID:nmQu6UHl0 ぼーっとしながらクレカ情報入力するのはかなり危ないのでは…クレカ持つの止めた方がいいよ()
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7556-8rV+)
2017/10/05(木) 22:13:29.23ID:E1gS+cK20 今時クレカなんて使い捨てだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559f-QWl5)
2017/10/05(木) 22:19:43.81ID:4CuzfGMI0 たしかに使い捨てクレカは便利
606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-XSap)
2017/10/05(木) 23:17:32.64ID:nmQu6UHl0 懐に余裕のある馬鹿なのか無頓着な馬鹿なのか知らんけど
使い捨てだからって流出していいもんじゃないだろ
使い捨てだからって流出していいもんじゃないだろ
607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 768a-0xoR)
2017/10/06(金) 00:55:19.94ID:3exK0sON0 漏れても安心なのは残高が端数だけ残ったようなVプリカの番号くらいじゃね?
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/06(金) 01:24:06.63ID:sEg6v1jT0 >>604
底辺の発想
底辺の発想
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9166-DVS+)
2017/10/06(金) 04:02:50.63ID:6YxJpDKs0 Windows10 5.1.0.1
スクリプトレコード、「停止ボタンを押すまで実行」なら大丈夫なんだけど
「リピート○時間…」を選択すると再生ボタンが反応しない謎
少なくともバージョン3では見られなかったバグなんだけど、どうしたもんかね
あと上とは別に再生ボタン作動中、バージョン3まで(だっけ?)の仕様だった
「ボタンが青くなる」UIの方が見やすいので戻してほしいなぁ
今だと色が白いままなので目立たなくて嫌
スクリプトレコード、「停止ボタンを押すまで実行」なら大丈夫なんだけど
「リピート○時間…」を選択すると再生ボタンが反応しない謎
少なくともバージョン3では見られなかったバグなんだけど、どうしたもんかね
あと上とは別に再生ボタン作動中、バージョン3まで(だっけ?)の仕様だった
「ボタンが青くなる」UIの方が見やすいので戻してほしいなぁ
今だと色が白いままなので目立たなくて嫌
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-v8iM)
2017/10/06(金) 09:20:53.06ID:F5BHW0600 バグはないけどボタンの色が変わる前のほうが良かったわ
611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b635-qWqy)
2017/10/06(金) 09:22:47.83ID:jth/OhZN0 >>609
>スクリプトレコード、「停止ボタンを押すまで実行」なら大丈夫なんだけど
>「リピート○時間…」を選択すると再生ボタンが反応しない謎
5.001までは使えてた。アップデートしたら同じく時間指定は使えなくなった。
回数指定は動くけど。
>スクリプトレコード、「停止ボタンを押すまで実行」なら大丈夫なんだけど
>「リピート○時間…」を選択すると再生ボタンが反応しない謎
5.001までは使えてた。アップデートしたら同じく時間指定は使えなくなった。
回数指定は動くけど。
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f6-lIef)
2017/10/06(金) 10:02:45.50ID:M0lVMnGq0 avast更新したら99%からのブルスク連打になっちまったい
テンプレ見た限りレジストリいじれば行けるかもらしいがレジストリいじるのはこえーな…
テンプレ見た限りレジストリいじれば行けるかもらしいがレジストリいじるのはこえーな…
613名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-neW3)
2017/10/06(金) 10:28:46.97ID:MlV35Qqa0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-qWqy)
2017/10/06(金) 10:50:29.25ID:7PfXZ4oj0 ずっとバージョンを新しいのに変えてなかったんだけど、
これアップデートしたらデータ勝手に引き継がれるん?
それともバックアップから復元?
これアップデートしたらデータ勝手に引き継がれるん?
それともバックアップから復元?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee67-wbjw)
2017/10/06(金) 11:14:10.71ID:WWENyYem0 エミュのアプデって一回アンインストールしてからするもんじゃないの
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d63-wbjw)
2017/10/06(金) 11:22:24.94ID:WQz1cwH70 avastの仮想環境はなんか単体でおかしいわ
Win10のHyper-Vの仮想スイッチと干渉してRASPPPOE使うとブルスクったりするし
エミュとか関係なくヤバイかもw
Win10のHyper-Vの仮想スイッチと干渉してRASPPPOE使うとブルスクったりするし
エミュとか関係なくヤバイかもw
617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1af6-4uMK)
2017/10/06(金) 11:50:14.99ID:9srsE+m00 なぜに泥エミュはAndroid4ばかりなの
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d9-ymNw)
2017/10/06(金) 12:29:59.54ID:EFug1sYb0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d9-ymNw)
2017/10/06(金) 12:30:23.84ID:EFug1sYb0 >>617
MEmuならOS5.1があるんだが・・・
MEmuならOS5.1があるんだが・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-uUOh)
2017/10/06(金) 13:44:53.35ID:+vKcDUQ9a 今までi7のメモリ8Gでガックガク+5、6時間もするとフリーズしてたのがメモリ8G1枚増やしただけで5窓しても動くようになった
デュアルって数字以上の効果あるんだな
デュアルって数字以上の効果あるんだな
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a7-qWqy)
2017/10/06(金) 14:03:12.08ID:YDRTA9fk0622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-XSap)
2017/10/06(金) 14:46:01.84ID:BSBNwiSja デュアルチャンネルはなめたらあかん
負荷が高い処理の場合、半端なく威力を発揮する
負荷が高い処理の場合、半端なく威力を発揮する
623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d56-qWqy)
2017/10/06(金) 15:01:11.48ID:c3dJ4Ilk0 デュアルチャネルメモリは2枚以上で初めてデュアルチャネルになる
正直1枚の状態は宝の持ち腐れとも言う
正直1枚の状態は宝の持ち腐れとも言う
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c7-liwC)
2017/10/06(金) 17:14:36.27ID:Nn123m1u0 1024で設定してるのに予約されたメモリーがめっちゃ喰ってる
実際はたいして使ってないのに
これ減らす方法ある?
実際はたいして使ってないのに
これ減らす方法ある?
625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e20-e6BY)
2017/10/06(金) 19:57:28.45ID:MwM4mip80 Macでリネレボ遊びたいよぉ……
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-XSap)
2017/10/06(金) 19:59:44.70ID:MlV35Qqa0 >>624
ハードウェア予約済みの事を言ってるならNoxの設定とはあんまり関係ないかと
msconfigでブートタブの詳細オプションで最大メモリにチェックが入ってるなら外す
最近のマザボにはないと思うけど、あるならBIOSのMemory remapを有効に
32bit版のWindowsで4GB以上のメモリを積んだ場合もハードウェア予約済みとして表示される
この場合は64bit版をインストールする以外に解消方法はないので悪しからず
ハードウェア予約済みの事を言ってるならNoxの設定とはあんまり関係ないかと
msconfigでブートタブの詳細オプションで最大メモリにチェックが入ってるなら外す
最近のマザボにはないと思うけど、あるならBIOSのMemory remapを有効に
32bit版のWindowsで4GB以上のメモリを積んだ場合もハードウェア予約済みとして表示される
この場合は64bit版をインストールする以外に解消方法はないので悪しからず
627名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a7-qWqy)
2017/10/06(金) 22:41:28.16ID:YDRTA9fk0 使ってるツールとか分からないからアレだけど
なんとなくcommit size (or charge)のことを指してる気がする>予約されたメモリー
コミットサイズのことなら利用者側では気にしても仕方がない
できることは定期的にプログラムを立ち上げ直すぐらい
なんとなくcommit size (or charge)のことを指してる気がする>予約されたメモリー
コミットサイズのことなら利用者側では気にしても仕方がない
できることは定期的にプログラムを立ち上げ直すぐらい
628名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdda-xAgn)
2017/10/07(土) 01:15:09.59ID:3QisFG4xd nox→スマホにアプリを移行したいんだか
バックアップ非許可でできん
何か方法はないかな
バックアップ非許可でできん
何か方法はないかな
629名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2621-Vsqq)
2017/10/07(土) 01:49:31.13ID:6yWyaqJq0 VPNアプリ入れると文字入力できなくなる
TunnelBearとか他のを試してみてもだめなんだけどなんでだろう
TunnelBearとか他のを試してみてもだめなんだけどなんでだろう
630名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1f1-XSap)
2017/10/07(土) 02:08:49.57ID:BY5eKuY/0 >>612
さっきavast更新して同じ目にあったけど、
avastの設定からトラブルシューティング開いて、「ハードウェアによる仮想支援機能を利用する」
のチェックボックス解除すればOK
レジストリいじらなくていいよ
さっきavast更新して同じ目にあったけど、
avastの設定からトラブルシューティング開いて、「ハードウェアによる仮想支援機能を利用する」
のチェックボックス解除すればOK
レジストリいじらなくていいよ
631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d3e-XSap)
2017/10/07(土) 04:39:46.46ID:k4Qm11zd0 5.2.0.0のOpenGLでリネレボしててAndroidを再起動押すと数分間フリーズするんだけど、
同時にChrome起動してたのが原因だったみたい。
Chromeのハードウェアアクセラレーションを使用しない設定にしたら直った。
同時にChrome起動してたのが原因だったみたい。
Chromeのハードウェアアクセラレーションを使用しない設定にしたら直った。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d35-/IIG)
2017/10/07(土) 14:12:08.58ID:UHDvqPzX0 タスクマネージャーのプロセスには出てきてるのに実際の画面が出てこない時はどうすればいいんですかね?
PC再起動する前まではちゃんと使えてたんだけど
PC再起動する前まではちゃんと使えてたんだけど
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f6-lIef)
2017/10/07(土) 14:14:13.79ID:UdXGFaaM0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61c-DVS+)
2017/10/07(土) 14:17:40.83ID:e4k3H6rC0 そういやavastは広告がうざくて使うのやめたなぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd6c-BYga)
2017/10/07(土) 16:11:29.51ID:ZPd6zYmw0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7587-2iPL)
2017/10/08(日) 00:58:09.54ID:4lR91OlN0 アプリ側からは、noxでそのアプリが利用されているということはわかるんですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b61c-DVS+)
2017/10/08(日) 01:15:50.38ID:K/Qgu6Yp0 わかんないと思うしいちいち調べないと思う
638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75a7-qWqy)
2017/10/08(日) 03:14:15.69ID:SNq/1eBY0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d56-CLPf)
2017/10/08(日) 09:10:31.76ID:G7DiYh0R0 avastなんか使わなくても、Windows標準のDefenderだけで十分だと思うんだけど。
それでもウィルス踏む人は自衛意識が低すぎ。
それでもウィルス踏む人は自衛意識が低すぎ。
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ae6-QWl5)
2017/10/08(日) 09:47:38.69ID:l3Rvy94A0 インストール先をCドライブ以外に指定しても
ユーザーフォルダ配下にファイル作られちゃうけど
noxってポータブル化出来ない?
ユーザーフォルダ配下にファイル作られちゃうけど
noxってポータブル化出来ない?
641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-XSap)
2017/10/08(日) 10:41:31.42ID:nSBkiZYM0 >>640
ポータブル化はインストール先とユーザフォルダのNox関連を外部ストレージか何かにコピーしてシンボリックリンクを張って
動かしたいPC全部に同じようにシンボリックリンクを作成すれば理論上はできるけどちょっとめんどくさいってか実用的じゃない
※Windowsユーザ名、ドライブレター含めて一致させなきゃいけない
動かしたいVMが1つ2つなら素直にバックアップ/インポートが手軽だけど
そもそも一度インポートしちゃえばローカルでデータ保持するアプリ以外は特に問題なく動くのでは?
ただまぁ、データダウンロードがそれぞれ発生するのが難と言えば難
ポータブル化はインストール先とユーザフォルダのNox関連を外部ストレージか何かにコピーしてシンボリックリンクを張って
動かしたいPC全部に同じようにシンボリックリンクを作成すれば理論上はできるけどちょっとめんどくさいってか実用的じゃない
※Windowsユーザ名、ドライブレター含めて一致させなきゃいけない
動かしたいVMが1つ2つなら素直にバックアップ/インポートが手軽だけど
そもそも一度インポートしちゃえばローカルでデータ保持するアプリ以外は特に問題なく動くのでは?
ただまぁ、データダウンロードがそれぞれ発生するのが難と言えば難
642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 750e-nmGn)
2017/10/08(日) 11:10:44.75ID:tXxUTNKC0 noxでアズレンやってたら4日目でインストールデータ&アカ消滅ってことが2回もあったんだけどなんだこれ
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-v8iM)
2017/10/08(日) 11:21:03.00ID:pdMQCbhv0 おま環
644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae43-3R16)
2017/10/08(日) 11:23:33.69ID:dn9lzRGf0645名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdfa-xIiY)
2017/10/08(日) 11:58:32.73ID:Vp0pP1IXd 垢情報はローカルにはないだろうからコードあれば引き継げそう
646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd1e-8Uno)
2017/10/08(日) 13:37:37.58ID:9AUfU82X0 >>644
再起動しないから、変更内容が有効になってなかっただけとか
再起動しないから、変更内容が有効になってなかっただけとか
647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae43-3R16)
2017/10/08(日) 14:01:16.51ID:dn9lzRGf0 >>646
色々試したけどうちの環境では両方を設定するまで何度再起動や再インストールを試しても99%で止まってうんともすんとも行かなかったねぇ・・・
色々試したけどうちの環境では両方を設定するまで何度再起動や再インストールを試しても99%で止まってうんともすんとも行かなかったねぇ・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/08(日) 16:01:15.76ID:PNxloNaO0 他のソフトが必要とかそういうのはわからないので入れてないですが
友人にNOX進められたのでNOXだけ入れて起動してみたらロードが99%で止まって動かないです。
どうすれば治りますかね
友人にNOX進められたのでNOXだけ入れて起動してみたらロードが99%で止まって動かないです。
どうすれば治りますかね
649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/08(日) 16:02:43.32ID:PNxloNaO0 もしかしてアバスト入ってると相性悪い?
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a56-XSap)
2017/10/08(日) 16:18:30.57ID:5K4B05Sk0 99%病になる人のほとんどって、ページファイルアクセス発生してんじゃないかなと推測
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-nFVg)
2017/10/08(日) 17:06:49.07ID:n7Jl7wx4M avastはCPUの仮想化機能をNOXと食い合いするからオプションで切らないと都合悪い
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d56-CLPf)
2017/10/08(日) 18:30:05.65ID:G7DiYh0R0 >>648
このスレを最初から読めば直る
このスレを最初から読めば直る
653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/08(日) 18:48:48.14ID:PNxloNaO0 >>652
99%で検索かけてその周辺は見てたんですけどちょっと読んできます
99%で検索かけてその周辺は見てたんですけどちょっと読んできます
654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/08(日) 18:55:37.36ID:PNxloNaO0 1.セルフディフェンスを停止する。
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります。
セルフディフェンスという語がないのですがこれは受動モードの事なのでしょうか?
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります。
セルフディフェンスという語がないのですがこれは受動モードの事なのでしょうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/08(日) 19:19:54.24ID:PNxloNaO0 すいません有りました
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/08(日) 19:26:16.23ID:PNxloNaO0 4.Start の値を 4 に変更する
の部分が修正のところで変更しようとすると変更できませんと出てできませんが
何か間違ってますか?
の部分が修正のところで変更しようとすると変更できませんと出てできませんが
何か間違ってますか?
657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ade-NlbI)
2017/10/08(日) 20:20:19.94ID:ZNBP7WVH0 モンスト起動できないの俺だけ?
ずっとロード中なんだが、
ずっとロード中なんだが、
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-XSap)
2017/10/08(日) 20:30:13.60ID:nSBkiZYM0 >>656
管理者権限か、もしくはセルフディフェンス止まってないのでは
avastなんてアンインストールしちゃえよと思うけどこんな感じのPC初心者(?)じゃ無いと不安だよねという二律背反
てかサンドボックス機能の例外設定とか信頼できるソフト的な設定ってないのかね
管理者権限か、もしくはセルフディフェンス止まってないのでは
avastなんてアンインストールしちゃえよと思うけどこんな感じのPC初心者(?)じゃ無いと不安だよねという二律背反
てかサンドボックス機能の例外設定とか信頼できるソフト的な設定ってないのかね
659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa89-EMRB)
2017/10/08(日) 21:44:17.73ID:y8XTFriI0 Nox Player5.2.0.0をインストールしてみたんですが、マウスもキーボードも何も反応しません。
上部のメニューバーやツールバーだけは反応します。
何か特別な初期設定でも必要なんでしょうか?ググってもいきなり初めから使えないなんて人はいないようで、困ってます。
どなたかご返信頂ければ幸いです。
上部のメニューバーやツールバーだけは反応します。
何か特別な初期設定でも必要なんでしょうか?ググってもいきなり初めから使えないなんて人はいないようで、困ってます。
どなたかご返信頂ければ幸いです。
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9c-wbjw)
2017/10/08(日) 22:07:38.18ID:D849o6Xu0 PSmessengerをNOXで使ってるんだが
5.2に更新したら文字入力欄にフォーカスしてる状態だと仮想キーで発言ボタン押せなくなってるね
Insertキーで発言出来るように設定して地味に便利だったのに何とかならないものか・・・
5.2に更新したら文字入力欄にフォーカスしてる状態だと仮想キーで発言ボタン押せなくなってるね
Insertキーで発言出来るように設定して地味に便利だったのに何とかならないものか・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-wbjw)
2017/10/08(日) 22:08:54.82ID:h1GCS62+0 >>659
アンチウィルス・セキュリティソフトOFF
アンチウィルス・セキュリティソフトOFF
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa89-EMRB)
2017/10/08(日) 22:16:40.35ID:y8XTFriI0 >>661
動きました!ありがとうございます!
動きました!ありがとうございます!
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd1e-8Uno)
2017/10/08(日) 22:29:10.13ID:9AUfU82X0 この2日、5.0から5.2に更新して様子見てたけど、俺の環境でも
フリーズするわ。ゲームをほったらかして再開する時など。
それで5.1にダウンしたのだが、今のところフリーズは起きてない。
フリーズするわ。ゲームをほったらかして再開する時など。
それで5.1にダウンしたのだが、今のところフリーズは起きてない。
664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/08(日) 23:49:53.00ID:PNxloNaO0 上の件の設定一応できたのですが再起しても起動しても99%で止まってしまいます
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-wbjw)
2017/10/09(月) 00:16:26.64ID:HROsRW470 99%で止まるのはwindows標準のリモートデスクトップで他のPCに接続してnox起動するとなったことがある
VT有効になっているか確認、グラフィックドライバを最新にするとかすれば解決する可能性はある
VT有効になっているか確認、グラフィックドライバを最新にするとかすれば解決する可能性はある
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa39-BYga)
2017/10/09(月) 01:39:25.79ID:ykmG1xZ1a root化したうえでアプリのファイルをファイルマネージャーで移動しようとしたのですが、矛盾した操作〜みたいな表示が出て移動できません
アプリのファイル全部移動すればゲームの初回起動時のパッチファイルのダウンロードが省けるかと思ったんですが不可能なんでしょうか・・・
アプリのファイル全部移動すればゲームの初回起動時のパッチファイルのダウンロードが省けるかと思ったんですが不可能なんでしょうか・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-jtzn)
2017/10/09(月) 03:22:37.39ID:soqXLAkJH 5.2をChromeで落とそうとしたら、危険なファイルだとブロックされた
これなんかデータ抜かれたりするん?
これなんかデータ抜かれたりするん?
668名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6a-Pnv2)
2017/10/09(月) 06:24:28.91ID:bW+ya42d0669名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-0t7v)
2017/10/09(月) 09:44:50.81ID:RhSDK1FYr Chromeで普通に落とせてるよ
670名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-jtzn)
2017/10/09(月) 12:00:31.32ID:soqXLAkJH >>668
あ、ほんまや
ver3.5.1使っててそろそろ安定したかな?と思って覗きにきたんだが、、、
これってセキュリティの専門家が個人情報漏洩なのかウィルスなのかマルウエアなのか分からんが、なんらかのリスクを指摘して
是正されなかったらブロックされるんだったよね?
公式のどこにも説明ないけどどうなってるん?
あ、ほんまや
ver3.5.1使っててそろそろ安定したかな?と思って覗きにきたんだが、、、
これってセキュリティの専門家が個人情報漏洩なのかウィルスなのかマルウエアなのか分からんが、なんらかのリスクを指摘して
是正されなかったらブロックされるんだったよね?
公式のどこにも説明ないけどどうなってるん?
671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d9-ymNw)
2017/10/09(月) 12:11:38.86ID:VntSC1e30 そんなもんなるわけないだろ
FFならオプションで毎回ファイルを保存する場所指定にしてDLすればよろし
FFならオプションで毎回ファイルを保存する場所指定にしてDLすればよろし
672名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdfa-R7dA)
2017/10/09(月) 12:35:41.66ID:d4/WBq0/d >>671
どうでもいい事だけど、 FireFoxをFFと略されるとものすごい違和感
どうでもいい事だけど、 FireFoxをFFと略されるとものすごい違和感
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa35-XjRW)
2017/10/09(月) 12:36:45.08ID:C0IZzmXCa つまりそういうことだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-jtzn)
2017/10/09(月) 12:46:12.11ID:soqXLAkJH675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d9-ymNw)
2017/10/09(月) 12:48:12.47ID:VntSC1e30 chromeも使ってるがならないぞ
https://i.imgur.com/J1LdeTK.png
https://i.imgur.com/J1LdeTK.png
676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d9-ymNw)
2017/10/09(月) 12:52:55.42ID:VntSC1e30677名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-jtzn)
2017/10/09(月) 12:55:41.22ID:soqXLAkJH >>676
IEできちんと落とせるからウィルス対策系は関係ない
IEできちんと落とせるからウィルス対策系は関係ない
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-qWqy)
2017/10/09(月) 12:57:20.35ID:JYg6M90C0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e37-mvC5)
2017/10/09(月) 14:16:31.26ID:ljtFcmVp0 こんなもん自己責任なんだから嫌なら使わなきゃいいだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae0-lSbj)
2017/10/09(月) 15:53:12.41ID:WT+K61ad0 まあそうだな
CCleanerだってどこも検知できずに1ヶ月放置されてたわけだし
CCleanerだってどこも検知できずに1ヶ月放置されてたわけだし
681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-XSap)
2017/10/09(月) 20:29:05.66ID:fkT0dQXQ0 結局ダウンロード警告出たのはなんだったんだろう?
警告無視してダウンロードしてウイルスチェックしたりハッシュ取った酔狂な人はおらんかね
SHA1 ハッシュ (ファイル nox_setup_v5.2.0.0_full_intl.exe):
f17d60a7044d703f74458949d18da333549991df
MD5 ハッシュ (ファイル nox_setup_v5.2.0.0_full_intl.exe):
70ddf5f9624d6e463b7a7481bd2635d1
まぁ一番怖いのはCCleanerの様にホントに配布用ビルドを作成する時点で不正なコードが入っているとか、
他のマルウェアに感染していて特定のホストからのダウンロードファイルを差し替えられているケースかな
警告無視してダウンロードしてウイルスチェックしたりハッシュ取った酔狂な人はおらんかね
SHA1 ハッシュ (ファイル nox_setup_v5.2.0.0_full_intl.exe):
f17d60a7044d703f74458949d18da333549991df
MD5 ハッシュ (ファイル nox_setup_v5.2.0.0_full_intl.exe):
70ddf5f9624d6e463b7a7481bd2635d1
まぁ一番怖いのはCCleanerの様にホントに配布用ビルドを作成する時点で不正なコードが入っているとか、
他のマルウェアに感染していて特定のホストからのダウンロードファイルを差し替えられているケースかな
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-jtzn)
2017/10/09(月) 23:35:03.64ID:+HfIFONSM ズームイン、ズームアウトができん
Ctrl+upだのマウスホイールだのあちこち書かれてるけど全く動かん
設定からaボタンをズームに変えても無反応
Ctrl+upだのマウスホイールだのあちこち書かれてるけど全く動かん
設定からaボタンをズームに変えても無反応
683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/10(火) 00:02:37.57ID:fLCps0Ie0 アバストだと結局反応しちゃうようだけど、AVGなどの他のアンチウイルスソフトなら邪魔されないのかな?
684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e37-mvC5)
2017/10/10(火) 01:07:01.06ID:aqX/xp/N0 >>682
右のパネルに「二指で操作」ってのがあるじゃろ?
右のパネルに「二指で操作」ってのがあるじゃろ?
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-KSke)
2017/10/10(火) 02:44:21.87ID:ZUnyd6t5M >>684
移動と大きくするの両方試しましたが変わりません
開発者オプションでタップ位置表示にしてからズームボタン押すときちんと開いてるみたいなアニメーションは出ますが拡大しません
ダブルタップだときちんとズームします
移動と大きくするの両方試しましたが変わりません
開発者オプションでタップ位置表示にしてからズームボタン押すときちんと開いてるみたいなアニメーションは出ますが拡大しません
ダブルタップだときちんとズームします
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM39-KSke)
2017/10/10(火) 03:05:23.77ID:ZUnyd6t5M687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da93-Qv0S)
2017/10/10(火) 03:21:23.51ID:gpJYNuNc0 5.2にしたら某中国産艦これクローン(今やたらと流行ってる奴じゃない方)が
特定の操作でNOXごと100%ハングアップするようになったんで止むを得ず5.1に戻した
はよ直れ
特定の操作でNOXごと100%ハングアップするようになったんで止むを得ず5.1に戻した
はよ直れ
688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-Or0L)
2017/10/10(火) 08:16:47.05ID:Ty8JcUTa0 i3 2120
8GBRAM
64bit win7
グラボ無しで、5.2はマルチきつかったぁ・・・
8GBRAM
64bit win7
グラボ無しで、5.2はマルチきつかったぁ・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e8-qWqy)
2017/10/10(火) 10:15:40.98ID:2yBlZZt80 人柱により5.2は地雷verってことで終わりだな
5.1に戻しておけよ
5.1に戻しておけよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76f3-B8PL)
2017/10/10(火) 11:31:55.08ID:pasmhpGd0 noxDLしたのはいいけどgoogleのログイン中から一切進まないんだけど何なんこれ?
後頻繁に問題が発生したためプロセスを終了しますとかの表示出るんだけどどうしたらええの?
後頻繁に問題が発生したためプロセスを終了しますとかの表示出るんだけどどうしたらええの?
691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05a7-XSap)
2017/10/10(火) 12:44:37.05ID:BI+buPSI0 窓から投げ捨てろ
692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c7-BYga)
2017/10/10(火) 14:48:41.69ID:RfKSKYL60 5101がいいらしいけど今5100なんだけどこれでおK?
693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-wbjw)
2017/10/10(火) 15:03:58.16ID:SjLwdWtN0 使い比べて報告してくれ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e37-JqZb)
2017/10/10(火) 15:04:11.28ID:S8yqtWI+0 >>686
実際なんのアプリでどういう状況のときに使いたいのかがわからんけれど
ショートカットのズームイン・アウト(画面の拡大・縮小)は設定したキーを連打しないとだね
二指操作はマウスで画面ドラッグ
マウスのホイールはホイールがフリースピンできるやつだとめっちゃ回せるからある程度は使えるかもしれん
あとは仮想キーで適当に画面内のどこかにキー1個設定しておいて、それを押しながらマウスでドラッグとかで出来る
十字キーとか配置してるなら試しに左(Aキー)押しながらマウスを画面中央あたりから右にドラッグしてみるといいよ
実際なんのアプリでどういう状況のときに使いたいのかがわからんけれど
ショートカットのズームイン・アウト(画面の拡大・縮小)は設定したキーを連打しないとだね
二指操作はマウスで画面ドラッグ
マウスのホイールはホイールがフリースピンできるやつだとめっちゃ回せるからある程度は使えるかもしれん
あとは仮想キーで適当に画面内のどこかにキー1個設定しておいて、それを押しながらマウスでドラッグとかで出来る
十字キーとか配置してるなら試しに左(Aキー)押しながらマウスを画面中央あたりから右にドラッグしてみるといいよ
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b4-XuKQ)
2017/10/10(火) 15:21:34.65ID:gS86jjgY0696名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-jr0s)
2017/10/10(火) 16:05:33.94ID:Z8x+1iZmH 初めてNoxPlayer5.0.01を使ってます
スクリーンショットを撮ってその画像をフォルダから削除しようとしてるのですが
削除してから次のスクリーンショットを撮ると全て復活してしまいます
PC側からとNox側のファイルエクスプローラーの両方で試しましたがなぜか復活してしまいます
何所から削除すれば完全に消えるでしょうか
遊んだアプリで少し進めたものが有るのでNoxを削除するのは躊躇われます
お手すきの方が居られましたら教えてください
スクリーンショットを撮ってその画像をフォルダから削除しようとしてるのですが
削除してから次のスクリーンショットを撮ると全て復活してしまいます
PC側からとNox側のファイルエクスプローラーの両方で試しましたがなぜか復活してしまいます
何所から削除すれば完全に消えるでしょうか
遊んだアプリで少し進めたものが有るのでNoxを削除するのは躊躇われます
お手すきの方が居られましたら教えてください
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-Uy1Z)
2017/10/10(火) 17:08:24.70ID:zrCdVu4pa スクエニのアプリってエミュ対策されてるんでしたっけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71e8-qWqy)
2017/10/10(火) 17:57:53.70ID:PeRnwOBu0 ゲームによる試せ
699名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d9-ymNw)
2017/10/10(火) 20:11:55.67ID:xKBSgwas0700名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H99-jr0s)
2017/10/10(火) 20:43:15.59ID:Z8x+1iZmH >>699
ありがとうございます
今までPCのエクスプローラーとNox側のファイルエクスプローラー・ギャラリーから削除してたのですが
管理アプリと聞いてNox側の設定→ストレージから削除で画像本体を消すことができました
とても助かりました
ありがとうございます
今までPCのエクスプローラーとNox側のファイルエクスプローラー・ギャラリーから削除してたのですが
管理アプリと聞いてNox側の設定→ストレージから削除で画像本体を消すことができました
とても助かりました
701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9c-clNK)
2017/10/10(火) 20:54:06.69ID:PTOMRvS40 こっちもまずログインが出来ないです
垢作成してGoogle PlayからDLしようとすると再ログインしてくださいって出てログインしようとすると電話番号入力して確認コードを受け取ってくださいって出ます
これ使ってる人は電話番号入力して確認コード受け取ったんですか?
流石に番号は怖い気がしてます
回避する方法あったら教えてください
垢作成してGoogle PlayからDLしようとすると再ログインしてくださいって出てログインしようとすると電話番号入力して確認コードを受け取ってくださいって出ます
これ使ってる人は電話番号入力して確認コード受け取ったんですか?
流石に番号は怖い気がしてます
回避する方法あったら教えてください
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46d9-ymNw)
2017/10/10(火) 20:54:47.17ID:xKBSgwas0 >>701
NoxのVerは?
NoxのVerは?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-wbjw)
2017/10/10(火) 20:55:41.90ID:SjLwdWtN0704名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9c-clNK)
2017/10/10(火) 21:20:23.64ID:PTOMRvS40 バージョンは5.2.0.0です
普通のブラウザから電話番号入力してログインしたらNoxではログインコード求められるようにはならなくなりました
でもログイン後ログインページ右上からGoogle Play開こうとするとログイン出来ませんでしたとループしまふ
設定からグーグルアカウント見たら同期エラーと出ています
現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。と書いてありますがグーグル全体で問題が発生してるならいいですがそうでないならもうわけわかりません
助けてください!
普通のブラウザから電話番号入力してログインしたらNoxではログインコード求められるようにはならなくなりました
でもログイン後ログインページ右上からGoogle Play開こうとするとログイン出来ませんでしたとループしまふ
設定からグーグルアカウント見たら同期エラーと出ています
現在同期で問題が発生しています。しばらくお待ちください。と書いてありますがグーグル全体で問題が発生してるならいいですがそうでないならもうわけわかりません
助けてください!
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e9c-clNK)
2017/10/10(火) 21:42:47.32ID:PTOMRvS40 すいません自己解決しました
再インストールして新しいアカウントじゃなく既存のアカウントからさっき作成したの入力したら出来ました
新しいアカウントだとダメなんですね
再インストールして新しいアカウントじゃなく既存のアカウントからさっき作成したの入力したら出来ました
新しいアカウントだとダメなんですね
706名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/10(火) 22:37:15.08ID:fLCps0Ie0 スクストがNOXのぐぐぷれ検索に引っかからないんですよねぇ
インスコして起動できないってのはあるかと思うがそもそも検索に引っかからないなんてことがあるのか?
インスコして起動できないってのはあるかと思うがそもそも検索に引っかからないなんてことがあるのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76e9-wbjw)
2017/10/10(火) 22:43:28.35ID:2SrYd+gt0 ぐーぐるぷれい側で非対応端末に設定されてるソフトは検索にかからない
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559f-QWl5)
2017/10/10(火) 22:47:37.79ID:l9BVuZ1l0 端末設定を変えればよろし
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/10(火) 22:55:35.95ID:fLCps0Ie0 ネットワークエラーでてログインできないな
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-XSap)
2017/10/10(火) 22:59:13.30ID:+90q1zKk0 >>706
参考にどうぞ
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/7353455?hl=ja
設定の端末情報変えると出てくるものもあるよ
メーカーだけで通るか型番まで厳密にやってるかはアプリ次第だけど
参考にどうぞ
https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/7353455?hl=ja
設定の端末情報変えると出てくるものもあるよ
メーカーだけで通るか型番まで厳密にやってるかはアプリ次第だけど
711名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-Enp+)
2017/10/10(火) 23:36:03.01ID:e4ZC0xWTM リネレボの血盟のコミュニティーを押すと落ちるんだけど、どうすりゃ落ちなくなる?
実機でやるとwebサイトみたいなのが出るのでChrome入れてみたが解決しないしAndroidシステムのWebviewってのはインストールできない
実機でやるとwebサイトみたいなのが出るのでChrome入れてみたが解決しないしAndroidシステムのWebviewってのはインストールできない
712名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-0t7v)
2017/10/11(水) 00:09:35.40ID:aWBSwTa9r 普通に見れてるからおま環
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 559f-QWl5)
2017/10/11(水) 00:09:47.66ID:fActkRxU0 ここリネサポートスレじゃないんでリネスレで聞けば?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/11(水) 00:26:33.94ID:7tBDJGYb0 音ゲーの方のスクストとかバトガとかは表示されるんだけどなぁ
↑のがちょっと難しくてよくわからないので端末設定いじってみます
↑のがちょっと難しくてよくわからないので端末設定いじってみます
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-fnVn)
2017/10/11(水) 01:45:22.62ID:UgXlms6Y0 マルチインスタンスマネージャのリスト情報ってどこに格納されてるんですか?
BigNoxVM.xmlがベースになっていると思うけど
これはvirtualboxと同じなので他にもどこかに名称とかが保存されてますよね?
BigNoxVM.xmlがベースになっていると思うけど
これはvirtualboxと同じなので他にもどこかに名称とかが保存されてますよね?
716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e37-JqZb)
2017/10/11(水) 02:38:10.69ID:Lz4i2w0H0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55cf-fnVn)
2017/10/11(水) 03:09:19.40ID:UgXlms6Y0 >>716
なるほどこれっぽいですね。どうもありがとう
なるほどこれっぽいですね。どうもありがとう
718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d87-wbjw)
2017/10/11(水) 05:14:07.93ID:uUoOHfOC0 >>630
助かった
助かった
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6a-Pnv2)
2017/10/11(水) 07:21:37.82ID:9isH2rZG0 Logicoolの無線マウス使ってると、半日〜一日でバグる気がする
早いと1時間もしないでバグったりする
無線マウスのドライバが死んであちこち連打しまくってPCが操作不能に陥る
対策として有線マウス繋いでおくと症状出ない
早いと1時間もしないでバグったりする
無線マウスのドライバが死んであちこち連打しまくってPCが操作不能に陥る
対策として有線マウス繋いでおくと症状出ない
720名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-k6be)
2017/10/11(水) 07:25:06.37ID:vzSfctsca おま環
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 894c-R7dA)
2017/10/11(水) 07:45:07.71ID:DdG10oa30 このスレで質問してくる奴らってパソコンの知識無さ過ぎない?
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d8e-v8iM)
2017/10/11(水) 08:22:39.83ID:QIJXbJ2Y0 パソコンの知識というか人に聞く前に自力でなんとかするっていうのが抜け落ちてて凄いなと
723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c8-XSap)
2017/10/11(水) 09:38:35.77ID:TkOuSWB30 知識があって自力でなんとかしようとしてれば大体書き込む前に解決するからそういう人は目立たないだけ
724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45b4-XuKQ)
2017/10/11(水) 10:43:43.76ID:8tnXmd0j0725名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-XSap)
2017/10/11(水) 11:59:56.70ID:McPLX30/a スクフェスがしたいです!
同時押しとかできてプレイできますか!
急いでるんです!
教えてください!
同時押しとかできてプレイできますか!
急いでるんです!
教えてください!
726名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-1SGP)
2017/10/11(水) 12:06:10.32ID:Q0nhKEdyd727名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa02-XSap)
2017/10/11(水) 12:26:47.97ID:McPLX30/a やったぁ!
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e5-nmGn)
2017/10/11(水) 13:43:54.79ID:eYoPgUcM0 ver5.1.0.1使用してます。
先日まで問題無く作動していたのですが、アプリ立ち上げしてもサインイン出来なくなりました。
設定→アカウント追加は出来たのですが、google設定で見ると「一部の設定しか利用できません。全ての設定を表示するにはオンラインにしてください」との表示。
何か方法があれば教えて下さい!
先日まで問題無く作動していたのですが、アプリ立ち上げしてもサインイン出来なくなりました。
設定→アカウント追加は出来たのですが、google設定で見ると「一部の設定しか利用できません。全ての設定を表示するにはオンラインにしてください」との表示。
何か方法があれば教えて下さい!
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba0c-Sr4G)
2017/10/11(水) 17:40:18.85ID:WCYZgar80 avastの相性悪いってよく見るけど皆は何使ってるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae9c-wbjw)
2017/10/11(水) 18:31:49.02ID:2lMmSMzM0 それでもavast
731名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c4-qWqy)
2017/10/11(水) 18:44:32.36ID:HXHBgzkA0 ,rュ、__
fヽ、〕 ``丶 、
辷_| `丶、
(_-‐! ヽ、_ _
r'二! ´  ̄ >ー ' ´  ̄  ̄ ー - ._
)-、{ _ __ _ __,z‐マ¬n
(_>} ,ィ7丁//////7t-、__ ,r<\ソ^trヘ.}
ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__ ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、 rく\ 丿 /ーf´
,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´ ∠^Y
//〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′ ∠ヽ_ソ
`Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h , -o-< ヽ`〈
/ /V ヽ l\|:イ .:ト- ヘ .:.ト.:イ|― l:. | ,.ィ
_ .ィ'¨i l./! : : :| .:{ムト、|:! !斗≦_|ハ:|l. |::.|__.. イ´ム
_j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!| !´了/´ /
j ノ-' /´ ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:} /' トィ{::j::} }小 |__rく´ z′
´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:|| 辷ソ ゙辷ソ | r┴‐ァーく あばすとー
.小. /l| ヽトzハl:! ''' ′ '''' | `lニ^ーァヘ、
/! !lト i|l.| /.:..八 r======、、 | く⌒ー' `ァ'´.ィヽ
. /'|ト._ハ V !|| {:.ィ:.:ト{ヽ. {. ´ ̄ ̄ } .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
/ ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:| }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、 !! lヽ.__
|||l.| l l !| | ` l l ヽ {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:! /!!|ハ j ! j lヽ.
l liト { | || | ヽ l l ヽヘ\ー彡_´-v' (ニニ)l! / ||| j |く. < |ト、
fヽ、〕 ``丶 、
辷_| `丶、
(_-‐! ヽ、_ _
r'二! ´  ̄ >ー ' ´  ̄  ̄ ー - ._
)-、{ _ __ _ __,z‐マ¬n
(_>} ,ィ7丁//////7t-、__ ,r<\ソ^trヘ.}
ヽュ,廴.ィ斥r'^ー'⌒ー'⌒ー'⌒ーく/ ハ.__ ,r'こ>'⌒′ ハ、丿
に匁チ‐'".:.:;:.:.:.:;.:.:.:.;': : ;': : : : :└く } }ト、 rく\ 丿 /ーf´
,ィ夕'".;:;:';:::::;:': : ;:': ::〃::/:: : : :/:::i: : :`y' ∧く.`Y⌒´ ∠^Y
//〃.::;:'/;'::::/ : :/::::://:://! ::::::i:!:::|:!:::::::`ーj^ァ_>′ ∠ヽ_ソ
`Y!:j .::::i::l:j::,::l: : j :::::jl !:::|l:l:| ::::::i:|:::l:|::::::::i:::(/ h , -o-< ヽ`〈
/ /V ヽ l\|:イ .:ト- ヘ .:.ト.:イ|― l:. | ,.ィ
_ .ィ'¨i l./! : : :| .:{ムト、|:! !斗≦_|ハ:|l. |::.|__.. イ´ム
_j´/_ノー'^Vl,┴j:| ..:. .::|:イ{ィ示ミ「 ` 「イ示ヽト、l!| !´了/´ /
j ノ-' /´ ,イ.::A.:.|:.小ト.トィ{::j:} /' トィ{::j::} }小 |__rく´ z′
´ > - ' ┬ ´ l:..:ト.V!:.:|| 辷ソ ゙辷ソ | r┴‐ァーく あばすとー
.小. /l| ヽトzハl:! ''' ′ '''' | `lニ^ーァヘ、
/! !lト i|l.| /.:..八 r======、、 | く⌒ー' `ァ'´.ィヽ
. /'|ト._ハ V !|| {:.ィ:.:ト{ヽ. {. ´ ̄ ̄ } .ィ| .:下ミ.、__`¨´_, ト、
/ ハ|{ |ハ.Vハ!__ri―く ヽ:| }>`.. ̄ ̄ .´イ/_j .::.::| / ̄|ト、 !! lヽ.__
|||l.| l l !| | ` l l ヽ {ト vミ、工二= ´ /´イ.:.:.:.:! /!!|ハ j ! j lヽ.
l liト { | || | ヽ l l ヽヘ\ー彡_´-v' (ニニ)l! / ||| j |く. < |ト、
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-nFVg)
2017/10/11(水) 19:13:06.53ID:4S7BQIi5M avastはハードウェアによる仮想化支援機能を切れば問題ない
733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-wbjw)
2017/10/11(水) 20:07:57.57ID:F0WfBSxs0 >>719
そちらの環境でバグるだけ言われても具体的に何がどうなるのかを詳細に書かないと意味ないよ
そちらの環境でバグるだけ言われても具体的に何がどうなるのかを詳細に書かないと意味ないよ
734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-znta)
2017/10/11(水) 20:34:41.48ID:7tBDJGYb0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-wbjw)
2017/10/11(水) 20:39:27.73ID:F0WfBSxs0 きららファンタジアが対策されずにできますように
736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMea-nFVg)
2017/10/11(水) 21:33:34.95ID:4S7BQIi5M >>734
”設定”→”トラブルシューティング”→「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」のチェック外す→”OK”→PC再起動
”設定”→”トラブルシューティング”→「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」のチェック外す→”OK”→PC再起動
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee85-qWqy)
2017/10/11(水) 21:51:58.71ID:fKHOd8kb0 >>735
FGOマギレコ同様アニプレックスが関わってる時点で期待しない方がいい
FGOマギレコ同様アニプレックスが関わってる時点で期待しない方がいい
738名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-wbjw)
2017/10/11(水) 22:20:17.44ID:F0WfBSxs0739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa6a-Pnv2)
2017/10/11(水) 23:13:58.55ID:9isH2rZG0 ドライブのバージョンが低過ぎるので、アップグレードしてください!
ってメッセージが出たんだけど、ドライブのバージョンってどれの事だろう?
今は5.2.0.0ですが、以前も一度出た事が有るがどれの事か分からず・・・
ってメッセージが出たんだけど、ドライブのバージョンってどれの事だろう?
今は5.2.0.0ですが、以前も一度出た事が有るがどれの事か分からず・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dc6-XSap)
2017/10/11(水) 23:21:34.91ID:OCLAb0Yy0 正確なメッセージをどうぞ
てかドライバってオチじゃなかろうなw
てかドライバってオチじゃなかろうなw
741名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9185-qWqy)
2017/10/11(水) 23:51:26.00ID:Xe/ZLaWU0 このソフトの場合マジでドライブとか表示しそうだから困る
742名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4532-wbjw)
2017/10/11(水) 23:53:51.34ID:F0WfBSxs0 貴方にリアルドラーイブ
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-OLlw)
2017/10/12(木) 00:08:29.97ID:dkqx5NAr0 >>740
正確なメッセージがそれだから困ってる
誰か分かる人居ませんかね
このメッセージが出た後noxがフリーズして操作不能に成るのさ
過去のバージョンも含めて3回出た事が有るが今の所原因が分からない
過去2回出たのは別PCでバージョンも5.0.0.0だったかな
今回は5.2.0.0で別PCなのでよく分からん・・・
正確なメッセージがそれだから困ってる
誰か分かる人居ませんかね
このメッセージが出た後noxがフリーズして操作不能に成るのさ
過去のバージョンも含めて3回出た事が有るが今の所原因が分からない
過去2回出たのは別PCでバージョンも5.0.0.0だったかな
今回は5.2.0.0で別PCなのでよく分からん・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c6-BSx0)
2017/10/12(木) 00:21:55.35ID:EIJTW7bC0 >>743
そのままのメッセージでググってこい
そのままのメッセージでググってこい
745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-OLlw)
2017/10/12(木) 01:09:36.97ID:dkqx5NAr0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-ECK6)
2017/10/12(木) 01:13:22.82ID:6FIAnfCh0 グラボ何積んでるの?対応してないんじゃね?
747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d185-89ZN)
2017/10/12(木) 01:30:48.56ID:0rCyRaW10 グラボ側がプライマリになってないとかは?
CPU内臓グラフィックとかそういうのは切ってる?
マルチディスプレイ目当てとかQSV目当てでオンボードのビデオ出力でモニター繋いでない?
まぁそれでも自分は普通に動かせてるが
CPU内臓グラフィックとかそういうのは切ってる?
マルチディスプレイ目当てとかQSV目当てでオンボードのビデオ出力でモニター繋いでない?
まぁそれでも自分は普通に動かせてるが
748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-OLlw)
2017/10/12(木) 01:58:17.72ID:dkqx5NAr0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1135-BSx0)
2017/10/12(木) 07:51:39.01ID:sveZTgvX0 アズレン入れて普通にプレイはできてるんだがアプリの通知を全くしてくれない…通知のチェックはちゃんとと入れてるんだが
アズレンスレで言ったらみんな通知してくれてるって言うからおま環なんだろうけど原因が分からん…
アズレンスレで言ったらみんな通知してくれてるって言うからおま環なんだろうけど原因が分からん…
750名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-gRK4)
2017/10/12(木) 08:13:17.86ID:DnvOLRXYa リネージュ6重起動を目指してPCを新たに買うつもりなのですが、オススメありますか?予算は20万くらいです。
751名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-gRK4)
2017/10/12(木) 08:47:04.67ID:DnvOLRXYa すみません、四重起動で大丈夫です。
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c7-z1uI)
2017/10/12(木) 08:49:50.92ID:iCD58fu90 リネレボの複垢起動に夢みてるのかもしれないが、24時間中ボス放置してダイヤ付きスクロールは3枚とかだぞ。
変な投稿にだまされるなよ。
それでもいいなら14〜15万ぐらいの1060搭載のi7パソコンでいいんじゃね。
変な投稿にだまされるなよ。
それでもいいなら14〜15万ぐらいの1060搭載のi7パソコンでいいんじゃね。
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c7-z1uI)
2017/10/12(木) 08:50:40.28ID:iCD58fu90 四重ならそれこそ10万のパソコンでもいけんじゃないか
754名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-Y6E1)
2017/10/12(木) 09:02:34.14ID:CqPgIf7tr そのPCで他のPCゲームプレイした方がいいよ
755名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-gRK4)
2017/10/12(木) 09:11:39.96ID:DnvOLRXYa ご丁寧にありがとうございます。1060で探してみます。
756名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-gRK4)
2017/10/12(木) 09:12:36.86ID:DnvOLRXYa ちなみに1080と比較してもそんなに変わらないんでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c7-z1uI)
2017/10/12(木) 09:22:38.71ID:iCD58fu90758名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sad5-gRK4)
2017/10/12(木) 09:27:59.99ID:DnvOLRXYa759名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM65-SGyE)
2017/10/12(木) 11:16:30.21ID:564jfOzDM760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-hlYs)
2017/10/12(木) 11:27:12.62ID:NKO/hr2t0 昨日まで使えてたんだけど今日起動したら
システムが起動しませんとでた
回復ってとこ押しても反応ないからアンスコして再インストールしたけど最初のローディングが99%でとまって
またシステムが起動しませんとメッセージ
同じ症状の方か原因わかる方おりますか?
システムが起動しませんとでた
回復ってとこ押しても反応ないからアンスコして再インストールしたけど最初のローディングが99%でとまって
またシステムが起動しませんとメッセージ
同じ症状の方か原因わかる方おりますか?
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-hlYs)
2017/10/12(木) 11:50:44.56ID:NKO/hr2t0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-z1uI)
2017/10/12(木) 12:11:14.18ID:nrbro8xf0 Windowsとavastの連続更新の後不具合吐き出すとか鬼かな?
久々にブルースクリーン見たわ
久々にブルースクリーン見たわ
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp45-1lzW)
2017/10/12(木) 12:25:38.71ID:Df+V7Hu2p もうavastの不具合はお腹いっぱいなんですが
目新しい事象じゃなきゃいちいちnoxスレにタレ込まなくていいよ
ってか面倒だしもうnox使うならavast使うなでいいんじゃなかろうか
目新しい事象じゃなきゃいちいちnoxスレにタレ込まなくていいよ
ってか面倒だしもうnox使うならavast使うなでいいんじゃなかろうか
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e956-89ZN)
2017/10/12(木) 12:53:41.64ID:g15lHhsR0 どっちも無料だし自己責任
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79a7-BSx0)
2017/10/12(木) 13:07:52.84ID:YSU4gI9h0 avast入れて見て何も変わらなかったからアンインスコしたらOS起動不可になって笑った
もう二度と入れねぇ
もう二度と入れねぇ
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 293e-BSx0)
2017/10/12(木) 13:21:45.83ID:OigVsAo80 AVGでも何日か前のアップデート以降、99%病でたよ
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-hlYs)
2017/10/12(木) 16:31:36.11ID:NKO/hr2t0 はーやっと治った
いろいろいじり倒して最終的にavastアンインスコで治った
最初にやるべきだったわ
しかもアンスコしたらかなり軽くなったしなんやねん
いろいろいじり倒して最終的にavastアンインスコで治った
最初にやるべきだったわ
しかもアンスコしたらかなり軽くなったしなんやねん
768名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1d-WTfl)
2017/10/12(木) 17:27:39.38ID:uU92kQRgM Mac使っていて機能設定で中にしてたら朝アプリが落ちてました。
機能設定を低にするべきでしょうか、それとも高にするべきでしょうか
機能設定を低にするべきでしょうか、それとも高にするべきでしょうか
769名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM1d-wC94)
2017/10/12(木) 18:13:13.86ID:RxuGFdjSM ここのスレ御用達のアンチウィルスソフトは何?
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-z1uI)
2017/10/12(木) 18:32:24.42ID:Ayq2T0UE0 自分も今日になって99%で起動できなくなった
スレみてアバストアインスコしたら普通に起動した
スレみてアバストアインスコしたら普通に起動した
771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-C/uf)
2017/10/12(木) 19:16:49.57ID:DLsiyHEIM なんかアバストがーとか多いけどWin10のせいとかじゃなくて?
俺はWin7 x64 Pro sp1でavast使ってるけど問題ないぞ
俺はWin7 x64 Pro sp1でavast使ってるけど問題ないぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e956-eRSW)
2017/10/12(木) 19:20:19.45ID:stqQW9v70 だからWindowsは8以降にはDefenderっつうのが最初から入ってるだろうが
7でもMSEが同じ機能だから入れとけ
7でもMSEが同じ機能だから入れとけ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93d9-hlYs)
2017/10/12(木) 19:20:50.93ID:NKO/hr2t0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-NeQo)
2017/10/12(木) 20:14:55.36ID:/mVw/g+x0 >>769
俺はソースネクストのウィルススキャン使ってる
俺はソースネクストのウィルススキャン使ってる
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 713e-BSx0)
2017/10/12(木) 21:18:42.44ID:0JfHNIkS0 やっぱアバストが悪さしてたか
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19c2-BSx0)
2017/10/12(木) 21:42:49.78ID:Tg49FdBZ0 comodoは少数派なのか・・・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1168-6Ayt)
2017/10/12(木) 21:53:41.61ID:oRomOR180 Windows Defenderですわ
昔はセキュリティにくるってたけど、だんだん虚しくなってきた
昔はセキュリティにくるってたけど、だんだん虚しくなってきた
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-BSx0)
2017/10/12(木) 22:16:15.16ID:+NK5WXdo0 ブラウザのOpera傘下という事で中国製だけど360 TOTAL SECURITYっての入れてみた
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e0-HnJS)
2017/10/12(木) 22:34:54.08ID:Gh+UdbjI0 アンチソフトが原因でPCぶっ壊れたらおまえらちゃんと責任追及できんのかよ
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e956-eRSW)
2017/10/12(木) 23:22:02.55ID:stqQW9v70 お前らWindows DefenderやMSEに不信感抱きすぎだろ
無料ソフトなんて検出率どっこいどっこいなんだから、黙ってMicrosoft謹製を使うのが吉
それでも心配ならノートン先生でも入れとけ
無料ソフトなんて検出率どっこいどっこいなんだから、黙ってMicrosoft謹製を使うのが吉
それでも心配ならノートン先生でも入れとけ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-LxgB)
2017/10/12(木) 23:53:13.39ID:cUuSOKyHa 俺も10にしてから無料のアンチは捨てたわ
昔はひどかったが今はなかなか使いやすい
昔はひどかったが今はなかなか使いやすい
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-B6a6)
2017/10/12(木) 23:59:58.72ID:IDx6lQTL0 >>769
avast!
avast!
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c6-BSx0)
2017/10/13(金) 00:30:42.21ID:C8idXyib0 検出率気にしてavastその他入れる人なんていないだろ
普通はWindows Defenderにない機能を求めてインストールする
ブラウザでカード番号保護とかサンドボックス(仮想化)機能、ファイアーウォール等々
いらん人にはいらんだろうけど、Nox動かない程度で騒ぐような層はWindows Defenderじゃ足りなさそう
普通はWindows Defenderにない機能を求めてインストールする
ブラウザでカード番号保護とかサンドボックス(仮想化)機能、ファイアーウォール等々
いらん人にはいらんだろうけど、Nox動かない程度で騒ぐような層はWindows Defenderじゃ足りなさそう
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d34f-v5M2)
2017/10/13(金) 02:39:11.42ID:CiEI8cDY0 あ
ス
てア
の
【
m
o
m
o
m
】て
底
辺
カス
超
絶
うぜえ
こっちはlv33でエリダン地下で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で
毎日1人で
地道にやってんのに
気分を害す
害虫やで!!
まさにゴキブリやで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
あ
ス
て
ア
Lv6 4
【
m
o
m
o
n
】 シル
バーレ
ン
ジ
ャー
コイツだけはブロックしとけマジで
他人の気持ちも考えられねー
自
己
厨
マ
ジ
基
地
だからよ!!
コイツだけは許さねーからマジで!!
永
遠
と
晒
し
て
や
っ
か
ら
覚
悟
し
と
け
!
!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかなww
こんなやつ、リアルでも誰かれも必要とされてねー粗大ゴミかゴキブリやろ!!www
轢き逃げでもされねーかなマジでwww
アホな脳味噌と脳漿を道路にブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?www
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwwwz
ス
てア
の
【
m
o
m
o
m
】て
底
辺
カス
超
絶
うぜえ
こっちはlv33でエリダン地下で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で
毎日1人で
地道にやってんのに
気分を害す
害虫やで!!
まさにゴキブリやで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
あ
ス
て
ア
Lv6 4
【
m
o
m
o
n
】 シル
バーレ
ン
ジ
ャー
コイツだけはブロックしとけマジで
他人の気持ちも考えられねー
自
己
厨
マ
ジ
基
地
だからよ!!
コイツだけは許さねーからマジで!!
永
遠
と
晒
し
て
や
っ
か
ら
覚
悟
し
と
け
!
!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかなww
こんなやつ、リアルでも誰かれも必要とされてねー粗大ゴミかゴキブリやろ!!www
轢き逃げでもされねーかなマジでwww
アホな脳味噌と脳漿を道路にブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?www
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwwwz
785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d34f-v5M2)
2017/10/13(金) 02:39:38.65ID:CiEI8cDY0 リネージュ2エボリューション
あ
ス
てア
の
【
m
o
m
o
m
】て
底
辺
カス
超
絶
うぜえ
こっちはlv33でエリダン地下で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で
毎日1人で
地道にやってんのに
気分を害す
害虫やで!!
まさにゴキブリやで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
あ
ス
て
ア
Lv6 4
【
m
o
m
o
n
】 シル
バーレ
ン
ジ
ャー
コイツだけはブロックしとけマジで
他人の気持ちも考えられねー
自
己
厨
マ
ジ
基
地
だからよ!!
コイツだけは許さねーからマジで!!
永
遠
と
晒
し
て
や
っ
か
ら
覚
悟
し
と
け
!
!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかなww
こんなやつ、リアルでも誰かれも必要とされてねー粗大ゴミかゴキブリやろ!!www
轢き逃げでもされねーかなマジでwww
アホな脳味噌と脳漿を道路にブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?www
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwwwz
あ
ス
てア
の
【
m
o
m
o
m
】て
底
辺
カス
超
絶
うぜえ
こっちはlv33でエリダン地下で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で
毎日1人で
地道にやってんのに
気分を害す
害虫やで!!
まさにゴキブリやで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
あ
ス
て
ア
Lv6 4
【
m
o
m
o
n
】 シル
バーレ
ン
ジ
ャー
コイツだけはブロックしとけマジで
他人の気持ちも考えられねー
自
己
厨
マ
ジ
基
地
だからよ!!
コイツだけは許さねーからマジで!!
永
遠
と
晒
し
て
や
っ
か
ら
覚
悟
し
と
け
!
!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかなww
こんなやつ、リアルでも誰かれも必要とされてねー粗大ゴミかゴキブリやろ!!www
轢き逃げでもされねーかなマジでwww
アホな脳味噌と脳漿を道路にブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?www
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwwwz
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414c-Zehc)
2017/10/13(金) 07:52:06.02ID:FzhmWUBz0 こういう奴がいるからPKって面白いよねw
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-89ZN)
2017/10/13(金) 09:14:51.10ID:JX+LTbYP0 悔しかったら課金してトコトン粘着してやれよ
これそういうゲームだろ?
これそういうゲームだろ?
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-ECK6)
2017/10/13(金) 09:42:58.80ID:bH4qU47l0 もうリネージュの話題は禁止で
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe8-89ZN)
2017/10/13(金) 10:28:15.25ID:Ccu9tuVo0 Avira出てないのはネタか何かか?
ドイツの第三社による評価もトップクラスなんだが
ドイツの第三社による評価もトップクラスなんだが
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d174-JNMw)
2017/10/13(金) 10:41:43.80ID:8B3zzgX/0 >ドイツの第三社による評価もトップクラス
たったこの1フレーズで強烈に漂い出す胡散臭さ
たったこの1フレーズで強烈に漂い出す胡散臭さ
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e0-HnJS)
2017/10/13(金) 10:43:43.87ID:AbrnpGzi0 いい加減スレチなんだわ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-Q7Xo)
2017/10/13(金) 13:48:37.42ID:vaPaI69d0 4部屋マルチする場合スペックはどれくらいいるかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp45-mdZf)
2017/10/13(金) 14:25:06.48ID:deugHqJ5p 今回のアップルデート後からvm init failedてメッセージ出て起動しなくなったわ
再インスコしたらまた使えるようになったけど翌日また同じメッセージでて入れ直してもダメだわ
再インスコしたらまた使えるようになったけど翌日また同じメッセージでて入れ直してもダメだわ
794名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Zehc)
2017/10/13(金) 16:19:27.26ID:JzIObwYmd795名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-BnQ2)
2017/10/13(金) 16:26:13.33ID:EAE4j3wBd796名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp45-MtwR)
2017/10/13(金) 17:17:19.18ID:aPKRao6Yp797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-OLlw)
2017/10/13(金) 21:09:46.89ID:EGKw3Lti0 エラーメッセージのメモ
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
This application has requested the Runtime to terminate it in an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-NeQo)
2017/10/13(金) 21:23:24.06ID:uRvem7tQ0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-B6a6)
2017/10/13(金) 22:23:44.14ID:YzkFW++F0 >>798
画像だと検索に引っかからないから文字に起こした方がいい例も多々あるんだが
画像だと検索に引っかからないから文字に起こした方がいい例も多々あるんだが
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9963-SGyE)
2017/10/14(土) 02:12:45.70ID:3fyM7iss0 やっぱアバストのせいだったか…
99%で止まるから見にきて良かったよ
でもアバストが原因てことは
NOX側に怪しい挙動でもあんのかな
バックドアは勘弁な
99%で止まるから見にきて良かったよ
でもアバストが原因てことは
NOX側に怪しい挙動でもあんのかな
バックドアは勘弁な
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13ad-BSx0)
2017/10/14(土) 05:15:14.15ID:ryVDsHB30 ファームウェアやSDKにすら仕込むくらいだし
こんなソフトじゃバックドアなんて標準装備だろ・・・
こんなソフトじゃバックドアなんて標準装備だろ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-JR0P)
2017/10/14(土) 06:53:27.33ID:uIkpiA3D0 nox version5.2
pc
os win7
cpu i7 3612 QM
メモリ8g
の環境でダンまち メモリアフレーゼをインストール
起動もするのだが、アプリ内ホームを押すと高確率でフリーズしてしまう…。
どうにかする方法を知ってる方は居ないだろうか??
pc
os win7
cpu i7 3612 QM
メモリ8g
の環境でダンまち メモリアフレーゼをインストール
起動もするのだが、アプリ内ホームを押すと高確率でフリーズしてしまう…。
どうにかする方法を知ってる方は居ないだろうか??
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-B6a6)
2017/10/14(土) 07:01:45.70ID:YtKPgsPQ0 諦めてブルスタでやる
804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414c-Zehc)
2017/10/14(土) 07:46:14.27ID:hUIGLAFP0 >>802
スマホでやる
スマホでやる
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91e8-89ZN)
2017/10/14(土) 08:43:04.66ID:G4cX84LA0 ダンまちは俺も同じ症状だ諦めろ
806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-B6a6)
2017/10/14(土) 09:05:07.47ID:klj4SzxG0 >>3
■Avastを使用していて問題が発生する場合の対処方法2
1.「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」をOFFにする
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります
2. コンピュータを再起動する
■Avastを使用していて問題が発生する場合の対処方法2
1.「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」をOFFにする
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります
2. コンピュータを再起動する
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-B6a6)
2017/10/14(土) 09:14:14.12ID:klj4SzxG0 >>800
Avastが起動時からサンドボックス機能などのためにIntel VTを排他的に使用していて
そのあとNoxがIntel VTを使おうとすると失敗する
※サンドボックス: 隔離された仮想環境
※Intel VT: インテルCPUの機能で、仮想化支援用の拡張命令など
AMDの場合はAMD-V
Avastが起動時からサンドボックス機能などのためにIntel VTを排他的に使用していて
そのあとNoxがIntel VTを使おうとすると失敗する
※サンドボックス: 隔離された仮想環境
※Intel VT: インテルCPUの機能で、仮想化支援用の拡張命令など
AMDの場合はAMD-V
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b63-JR0P)
2017/10/14(土) 09:20:43.12ID:uIkpiA3D0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-st5W)
2017/10/14(土) 12:48:21.94ID:C4hs/jysd スクリーンセーバーやロック画面や最小化した時もnoxは動作しますか?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c6-z1uI)
2017/10/14(土) 13:04:50.86ID:RPRYTudP0 Root起動オンにしたのに、ファイルエクスプロラーで
システムファイル移動とかできないのはなぜでしょうか
システムファイル移動とかできないのはなぜでしょうか
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-TYLY)
2017/10/14(土) 13:20:23.05ID:7g6FhlxV0 Rootエクスプローラーって書いてあるとこクリックしてR/Wマウントをオンにしろ
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c6-BSx0)
2017/10/14(土) 14:15:13.14ID:ZR6D3Fj90813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-B6a6)
2017/10/14(土) 17:05:39.49ID:Y1EW/Hru0 リネレボで5.2使ってみて不安定、5.1.0.0で安定してたけど一昨日くらいから急に不安定で落ちやすくなったので5.0.0.1に戻して様子見中
1050ti使ってるけどこっちのドライバverか設定がおかしい可能性もあるけどなかなか原因に到達できない
1050ti使ってるけどこっちのドライバverか設定がおかしい可能性もあるけどなかなか原因に到達できない
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6a-v5M2)
2017/10/14(土) 19:46:59.58ID:h1V2N/sj0 アステアサーバー
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけ!!
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけ!!
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6a-v5M2)
2017/10/14(土) 19:47:17.20ID:h1V2N/sj0 アステアサーバー
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけ!!
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけ!!
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
816名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c6-89ZN)
2017/10/14(土) 19:49:36.76ID:dSOxSsCz0 うちのおま環なんか、15分くらいリネレボやってる
ドライバがエラー吐いて応答しなくなるもんね
( ̄‥ ̄)=3
ドライバがエラー吐いて応答しなくなるもんね
( ̄‥ ̄)=3
817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-NeQo)
2017/10/14(土) 20:07:53.60ID:3vha4Owo0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-iv9X)
2017/10/14(土) 20:54:18.13ID:khFD7DgO0 avastとシステム取り合ってエラーになってたのか
pc落ちまくってたけど治ったよ
pc落ちまくってたけど治ったよ
819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-z1uI)
2017/10/14(土) 21:13:01.56ID:vXkWh35R0 NOX,マルチモニタ(2画面)でモニタ電源切って付け直すと表示がバグるんですが対処分かる方居ますか?動作はしてるんですが表示が窓枠一色になってしまいサイズもおかしくなりあと終了後の再起動でウインドウサイズも初期化されてしまいます。
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6a-v5M2)
2017/10/14(土) 21:16:41.69ID:h1V2N/sj0 アステアサーバー
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけ!!
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけ!!
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbc-gRK4)
2017/10/14(土) 21:16:45.91ID:A+A8Zjoq0 windows10でnox player5ダウンロードしていざリネレボ検索したらwifiまたはcellular dataが起動してませんって出る。wifiは機能してるしモバイルデータ通信もONになってる。これ以上どうしたらいい
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c6-BSx0)
2017/10/14(土) 21:32:05.27ID:ZR6D3Fj90823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-NeQo)
2017/10/14(土) 21:44:26.58ID:3vha4Owo0 5chで説教かよw
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-ECK6)
2017/10/14(土) 22:30:55.51ID:RcmvLbTm0 はやくコピペできるなんて知りませんでしたって土下座しとけ
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6a-v5M2)
2017/10/15(日) 00:18:42.84ID:s6+yaBam0 アステアサーバー
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけ!!
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけ!!
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6a-v5M2)
2017/10/15(日) 00:18:53.32ID:s6+yaBam0 アステアサーバー
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけ!!
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけ!!
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b6a-v5M2)
2017/10/15(日) 00:19:04.89ID:s6+yaBam0 アステアサーバー
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけな
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
月の花血盟【momom】ってカス超絶うぜえ
こっちはlv33、エルフの遺跡1階で図鑑作りにおとなしく立ってただけなのによ
スポットで復活しても何度も倒しにきやがってよ
【スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→スポットで復活→殺られる→】
〜以下無限ループだもんよ
テメーのほうがレベル高けーからってマジ調子に乗ってるわコイツ
見ろよこのレベル差!!2倍も差があるんだせ?w
低レベルのヤツをPKして喜んでるマジ基地やで!!
コッチは無課金で毎日1人で地道にやってんのに気分を害す害虫やで!!
リアルで会ったらマジぶっ●してやらあ
アステアサーバー
月の花血盟
Lv64【 momon】 シルバーレンジャー
コイツだけはブロックしとけマジで!!
他人の気持ちも考えられねー自己厨マジ基地だからよ!!
こいつマジでトラックかダンプにでも轢かれてグロミンチにでもなってくれねーかな
アホな脳味噌と脳漿をアスファルトにブチまけりゃ〜アホな頭も治るんじゃね?
あーでも顔が超絶グロブサイクだからダメやなこのクズゲスカス野郎はwww
リアルでもこうやってKYなカスらしいな
コイツだけは許さねーわマジで
永遠と晒してやっから覚悟しとけな
https://i.imgur.com/wscIDrp.jpg
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b46-nChA)
2017/10/15(日) 00:19:20.62ID:3iJTBYYJ0 >>825
気持ち悪い
気持ち悪い
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be8-89ZN)
2017/10/15(日) 07:02:39.33ID:+OqtDJHV0 通報されるのが怖くて殺すすら伏せ字にしてるガキが
関係ないスレに知恵遅れ連投してんじゃねーぞ雑魚
関係ないスレに知恵遅れ連投してんじゃねーぞ雑魚
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7932-zJYH)
2017/10/15(日) 07:20:53.83ID:M69MmlaX0 KYって、朝日新聞は関係ないだろ
急になんなんだ?
急になんなんだ?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3de-yKuE)
2017/10/15(日) 07:51:55.86ID:VXpReuZe0 Googleplaystoreでアプリの更新しようとすると、アカウントの同期に不具合が発生して、パスワードを間違っていないのに、間違ってるって言われるのはなぜ?アカウント作り直して、やってみたけどそれもパスワードが違うって言われるしw違うわけないんだよなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-Eg/n)
2017/10/15(日) 09:48:31.14ID:8mfE9T+4r 試してみて使えなくて困ってたらノパソだからかvt-xが無効になってたのか…前のデスクトップでは使えてたからなんでかと思ってたわ助かった
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e0-B6a6)
2017/10/15(日) 10:33:41.68ID:oNY4K0na0 間違って窓はしをドラッグしちゃってウインドサイズかわっちゃったんですけど
完全に元に戻す方法ってありませんか?
元サイズとあってないと微妙に画面がぼやけてしまうんです
完全に元に戻す方法ってありませんか?
元サイズとあってないと微妙に画面がぼやけてしまうんです
834813 (ワッチョイ 5935-mj57)
2017/10/15(日) 11:16:59.90ID:VY+11bre0 KUSO環境君です。
公式からグラボドライバ最新落としてクリーンインストールしてデフォ設定のままプレイしてみたところ、以前のように軽くて一晩放置しても落ちないように戻りました。
グラボドライバが原因でした。
公式からグラボドライバ最新落としてクリーンインストールしてデフォ設定のままプレイしてみたところ、以前のように軽くて一晩放置しても落ちないように戻りました。
グラボドライバが原因でした。
835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 797d-YuB3)
2017/10/15(日) 13:32:20.67ID:vi9Qy00H0 アズールレーンを起動しても暗転したまま進まないんだけど解決法ある?窓7です
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c6-YuB3)
2017/10/15(日) 14:38:41.12ID:Yp0rFTRY0 >>835
おま環
おま環
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-BSx0)
2017/10/15(日) 14:48:30.91ID:VjzQDISv0 directxモードにした時画面の描画がおかしくなる修正方法ってわかりますか?
240x400でやってるんですがホーム画面の表示が変になります。
240x400でやってるんですがホーム画面の表示が変になります。
838名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-Zehc)
2017/10/15(日) 15:51:17.72ID:48X6HI2Pd 糞みたいな質問ばっかりだなw
839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-t66q)
2017/10/15(日) 20:12:42.37ID:A8SZAXjb0 描画が変なら証拠画像出せよ
文言だけではイメージ沸かん
文言だけではイメージ沸かん
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b309-/Vol)
2017/10/15(日) 20:29:54.08ID:htDxQKdE0 16Gのメモリでリネレボやってるんだが11窓が限界
タスクマネージャー眺めてると60〜300MBくらいでかなり余力ありそうなんだがなんとかできないかね
課金せず天下取りたいから教えてくれ
タスクマネージャー眺めてると60〜300MBくらいでかなり余力ありそうなんだがなんとかできないかね
課金せず天下取りたいから教えてくれ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-89ZN)
2017/10/15(日) 20:31:27.63ID:TywPYWeT0842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-89ZN)
2017/10/15(日) 20:32:51.75ID:TywPYWeT0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMcb-t66q)
2017/10/15(日) 21:18:20.03ID:6V2PWcHhM 5chでボキャブラリーとかwww
アタマ湧いているのか?
アタマ湧いているのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c6-BSx0)
2017/10/15(日) 21:27:41.43ID:EkzrjD0Q0 ワッチョイ先生の無慈悲な自演晒し
ワッチョイ 2bd9-NeQo
ワッチョイ 2bd9-t66q
ブーイモ MMcb-t66q
ワッチョイ 2bd9-NeQo
ワッチョイ 2bd9-t66q
ブーイモ MMcb-t66q
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-89ZN)
2017/10/15(日) 21:28:43.06ID:TywPYWeT0 >>843
さすが底辺は違うな
さすが底辺は違うな
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-kUpk)
2017/10/15(日) 21:41:14.84ID:B6s5dNNr0 アプリのショートカットをPCのデスクトップに作る方法って無いすか?
"C:\Program Files (x86)\Nox\bin\Nox.exe" -package:com.YoStarJP.AzurLane
↑手動で作ったアズールレーンのリンク、一応これで大丈夫だと思うけどアイコンの場所がわからず指定できない
いちいちこんなことしなくてもNOX側の操作で普通にショートカット作れるなら知りたいんだけどどうしたらいい?
"C:\Program Files (x86)\Nox\bin\Nox.exe" -package:com.YoStarJP.AzurLane
↑手動で作ったアズールレーンのリンク、一応これで大丈夫だと思うけどアイコンの場所がわからず指定できない
いちいちこんなことしなくてもNOX側の操作で普通にショートカット作れるなら知りたいんだけどどうしたらいい?
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-ECK6)
2017/10/15(日) 21:48:21.54ID:9RNWiXkJ0 マルチマネージャーからショートカットの作成でできる
848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb63-ECK6)
2017/10/15(日) 21:50:36.09ID:9RNWiXkJ0 あ、ごめんアプリを直接起動するのか、勘違いしてたわ
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c6-BSx0)
2017/10/15(日) 22:00:52.31ID:EkzrjD0Q0 >>846
アプリのショートカットを直接作る機能はNoxにないね
それはそれとして、ショートカットにアプリのアイコンを使いたいなら
ぱっと思いつくのは「apkshellext」を導入してエクスプローラーでapkのアイコンを表示できるようにするか
「apktool」でアンパックしてアイコンファイルを探すかのどっちかかな
(どちらにせよapkは別途落とすなり、Noxで共有フォルダに入れるなりお好きに)
アプリのショートカットを直接作る機能はNoxにないね
それはそれとして、ショートカットにアプリのアイコンを使いたいなら
ぱっと思いつくのは「apkshellext」を導入してエクスプローラーでapkのアイコンを表示できるようにするか
「apktool」でアンパックしてアイコンファイルを探すかのどっちかかな
(どちらにせよapkは別途落とすなり、Noxで共有フォルダに入れるなりお好きに)
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e96c-kUpk)
2017/10/15(日) 22:13:47.78ID:B6s5dNNr0 うーんそうなのか残念
でもすごい参考になったよありがとう
でもすごい参考になったよありがとう
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7c-BSx0)
2017/10/15(日) 22:16:56.27ID:VjzQDISv0 batファイルでadb使うだけじゃないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-/Vol)
2017/10/15(日) 23:31:16.12ID:PeqB2cD40 Avastを使用していて問題が発生する場合の対処方法2
1.「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」をOFFにする
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります
2. コンピュータを再起動する
これやっても無理なんだけどどうすりゃえんじゃ
1.「ハードウェアによる仮想化支援機能を利用する」をOFFにする
メインウィンドウ -> 設定 -> トラブルシューティング にあります
2. コンピュータを再起動する
これやっても無理なんだけどどうすりゃえんじゃ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b37-C1Wt)
2017/10/16(月) 00:09:02.46ID:qc+Tk3SY0854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b5c-Wja4)
2017/10/16(月) 00:19:38.57ID:RXUuUVCd0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-OLlw)
2017/10/16(月) 00:23:11.25ID:x2YJSvQs0 >>840
11窓も起動して、どれくらい安定して動作する?
24h起動しっぱなしでも大丈夫ですか?
3自分は32GB積んでるけど、4窓起動してるだけで、たまにNoxがフリーズする
4窓のうち、3窓がフリーズして1窓だけ動いたりするかんじ
11窓も起動して、どれくらい安定して動作する?
24h起動しっぱなしでも大丈夫ですか?
3自分は32GB積んでるけど、4窓起動してるだけで、たまにNoxがフリーズする
4窓のうち、3窓がフリーズして1窓だけ動いたりするかんじ
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 994f-mao/)
2017/10/16(月) 01:13:42.87ID:skK3jOyo0 >>855
1コア20FPSにすれば安定するとかしないとか言われてるけど、やるならブルスタの方が良いかと
1コア20FPSにすれば安定するとかしないとか言われてるけど、やるならブルスタの方が良いかと
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01c7-z1uI)
2017/10/16(月) 02:05:45.37ID:lgNJOyMj0 エリダンは数時間で速攻で落とされるね
ブルスタなら落ちないのかな
ブルスタなら落ちないのかな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 590e-B6a6)
2017/10/16(月) 09:23:43.34ID:IwDQW8d50 noxってアプデで初期化されるせいでゲームのアカウントの紐付け取れるとか聞いたけどマジなん?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd9-NeQo)
2017/10/16(月) 09:49:14.19ID:9+4REgkS0 >>846
1.ApkPureのサイトからアイコン画像をDL
https://apkpure.com/%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3/com.YoStarJP.AzurLane
2.DLしたpngファイルをicoファイルに変換
http://service.tree-web.net/icon_converter/
3.ショートカットのアイコンを変更
これじゃだめか?
1.ApkPureのサイトからアイコン画像をDL
https://apkpure.com/%E3%82%A2%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3/com.YoStarJP.AzurLane
2.DLしたpngファイルをicoファイルに変換
http://service.tree-web.net/icon_converter/
3.ショートカットのアイコンを変更
これじゃだめか?
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-CH/4)
2017/10/16(月) 09:51:56.94ID:KJZNNpbx0 アプリのアイコン画像ほしいならapkの拡張子をzipに変えて解凍すれば?
icon.pngみたいな名前でフォルダの中に入ってるよ
icon.pngみたいな名前でフォルダの中に入ってるよ
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b18-DBzC)
2017/10/16(月) 14:17:19.25ID:kKBFHAlw0 天天 エミュってどうなん?快適って聞いたからインストールしたんだけど
設定から全て中国語でわけわからんくて無理だった
設定から全て中国語でわけわからんくて無理だった
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-TYLY)
2017/10/16(月) 14:19:02.39ID:N6JAfOdf0 中国で人気のエミュってだけでNOXと変わらんと思うが
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-ECK6)
2017/10/16(月) 14:39:41.62ID:P/3hOfB10 動けばなんでもいい派
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-OLlw)
2017/10/16(月) 15:26:33.40ID:x2YJSvQs0 リネレボ、休憩報酬が届きましたって通知が来ると6〜7割以上の高確率でリネレボが落ちるわ
なんでやろ?それとも仕様?
なんでやろ?それとも仕様?
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bd0-BSx0)
2017/10/16(月) 16:17:00.92ID:HzG6ZEc70 おま環
866名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1379-C/uf)
2017/10/16(月) 19:32:40.34ID:KVr01Qzf0 NOX新しいバージョンDLしてそのまま上書きアップデートしたら前のバージョンに入ってたゲームデータ丸ごと消えたんですが
これもうオワタ?
これもうオワタ?
867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-ECK6)
2017/10/16(月) 19:39:19.87ID:P/3hOfB10 バックアップ取れって言われてスルーしたなら終わり
868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e5-B6a6)
2017/10/16(月) 19:39:56.48ID:dk8ry1U30 天天如きでわからないってどんだけ低脳なんだよ・・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-BSx0)
2017/10/16(月) 20:37:09.79ID:MClb8c5ba ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター
対応してない
NOXはもうだめだな
こんなクソ低能なプログラマーはじめて見たわ
まじでBASICから勉強しなおしたほうがいいんじゃないの?www
こいつ頭わるすぎだろ
対応してない
NOXはもうだめだな
こんなクソ低能なプログラマーはじめて見たわ
まじでBASICから勉強しなおしたほうがいいんじゃないの?www
こいつ頭わるすぎだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0987-B6a6)
2017/10/16(月) 21:12:57.41ID:R73yaLPm0 ストレスで毛根が死滅していってるのがよく分かる良いレスだ
871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b46-nChA)
2017/10/17(火) 01:50:31.38ID:++dQphIr0 それを酒のツマミにしよう
872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 199f-mao/)
2017/10/17(火) 01:58:59.98ID:lPcB2NT50 自分の毛根じゃもう酒のツマミにもならんから人のをツマミにするとか
873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-OLlw)
2017/10/17(火) 02:44:41.92ID:QWb/TbGc0 必要ないかもしれませんが、Visual C++ のエラーが出なくなったので報告
Visual C++ 2017をアンインストールして
VIsual C++ 2015にしました
今の所エラーメッセージ・フリーズしなくなりました
Visual C++ 2017をアンインストールして
VIsual C++ 2015にしました
今の所エラーメッセージ・フリーズしなくなりました
874名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-B6a6)
2017/10/17(火) 02:54:14.89ID:thkkjuVK0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 196c-C/uf)
2017/10/17(火) 10:44:04.84ID:aMGB8L/90 最新の5.2をインストールしてみたけど、携帯型番に日本物が全く出てこない
876名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-yKgq)
2017/10/17(火) 11:31:42.62ID:HtveoB2Sd アイコンクリックしてもなにも反応なくなったんですが、同じ症状になった方います?
877名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-yKgq)
2017/10/17(火) 11:35:15.09ID:HtveoB2Sd PC再起動で解決
謎
謎
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-TYLY)
2017/10/17(火) 11:37:15.17ID:+rtfJ0fK0 動かなかったらとりあえず再起動は基礎だと思うんですがそれは…
879名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-yKgq)
2017/10/17(火) 11:44:32.89ID:HtveoB2Sd 対症療法としてはそうなんだけど、原因知りたくない?
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-TYLY)
2017/10/17(火) 11:49:14.51ID:+rtfJ0fK0 ただ単にハングってんじゃない?
メモリ不足すると固まったりするじゃん
メモリ不足すると固まったりするじゃん
881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1109-fd3b)
2017/10/17(火) 13:52:54.35ID:7K1eBKSF0 noxってソシャゲのスクリプト放置以外の目的で使う人って
どんな目的で使ってるんだろ
どんな目的で使ってるんだろ
882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4135-TYLY)
2017/10/17(火) 13:59:12.09ID:+rtfJ0fK0 単純に画面がデカくできるから動画にする時に役立つ
883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91c2-89ZN)
2017/10/17(火) 14:14:01.65ID:oKL/l/xQ0 スクリプト放置ならfrepのが有能な気が
というかスクリプト毎にショートカットキー設定させてくれ
というかスクリプト毎にショートカットキー設定させてくれ
884名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-MPCY)
2017/10/17(火) 14:28:22.60ID:X+CoxUDEa ゲームの負荷や充放電繰り返すことによる発熱、電池の劣化を防止するため、というのと大画面でプレイできる上に動画撮るのも楽というのが理由だな
むしろスクリプトなんて使ったらBANが怖くて手を出すつもりない
むしろスクリプトなんて使ったらBANが怖くて手を出すつもりない
885名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-ECK6)
2017/10/17(火) 15:31:53.77ID:v438AQCs0 正直色々な理由はバカじゃなければ思いつくんだよなぁ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 891e-Skfn)
2017/10/17(火) 15:41:32.80ID:umRkVSXV0 結局この1週間で5.0に戻ったわ
5.0 1週間前
5.2 ゲーム放ったらかし再開の時に決まって画面フリーズ
5.1 フリーズはしなくなった。ゲームだけ勝手に落ちることが数回あった。自動セーブ効いてるから実害ないけど…
5.0 今ココ。今のところ問題ないような…
5.0 1週間前
5.2 ゲーム放ったらかし再開の時に決まって画面フリーズ
5.1 フリーズはしなくなった。ゲームだけ勝手に落ちることが数回あった。自動セーブ効いてるから実害ないけど…
5.0 今ココ。今のところ問題ないような…
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-z1uI)
2017/10/17(火) 16:25:49.87ID:KSlzNeZN0 Google Playアプリが起動できない…しばらく固まってホームに戻される。
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0d-Pfbr)
2017/10/17(火) 16:26:31.79ID:Zm3INSkFM 99%で止まるようになった
avastアンインスコするか
avastアンインスコするか
889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-B6a6)
2017/10/17(火) 18:28:39.54ID:thkkjuVK0 windows2000でnox動かしてみたら安定しててわろた
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1909521.html
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1909521.html
890名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 414c-Zehc)
2017/10/17(火) 19:52:20.76ID:I3Orr1380 >>881
レベルの低いバカな質問が多いから スマホ持てないお子様が大半だと思ってた
レベルの低いバカな質問が多いから スマホ持てないお子様が大半だと思ってた
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1987-D+u2)
2017/10/17(火) 20:21:47.62ID:QwrCzbH90 仮想キー保存できなくなった上に読み込まなくなったんだが
892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9987-/Vol)
2017/10/17(火) 23:16:21.05ID:VdsKjPO70 >>853
やってますー
やってますー
893名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H1d-wC94)
2017/10/17(火) 23:56:45.43ID:4qUpFk2pH ロリに上げてくれんかなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMd3-CH/4)
2017/10/18(水) 02:33:00.51ID:OyCDayFLM >>883
実機でFRep24時間放置すると端末の寿命が縮むからnoxにFRep入れて放置するんやで
実機でFRep24時間放置すると端末の寿命が縮むからnoxにFRep入れて放置するんやで
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4185-zXME)
2017/10/18(水) 03:42:31.49ID:O5e2oRci0 NOXの右側に表示される右側仮想キーを折りたたみじゃなくて消す方法はありませんか?
普段折りたたんでてもちょっと触れただけで出てきてしまって邪魔に思って
普段折りたたんでてもちょっと触れただけで出てきてしまって邪魔に思って
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-ECK6)
2017/10/18(水) 03:58:44.06ID:SJUNNE4P0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4185-zXME)
2017/10/18(水) 04:03:49.21ID:O5e2oRci0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13c8-ECK6)
2017/10/18(水) 04:19:42.92ID:SJUNNE4P0 いやそれ選択してるから消えないんだろ
チェック外したら消えると思うけど
チェック外したら消えると思うけど
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4185-zXME)
2017/10/18(水) 04:38:59.70ID:O5e2oRci0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e98e-ECK6)
2017/10/18(水) 04:44:32.89ID:rlUoI6bG0 ワッチョイ 13c8-ECK6
なんやこのガイジ
なんやこのガイジ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr45-Y6E1)
2017/10/18(水) 10:35:14.65ID:DqioYJBfr >>896
それは◁□○が消えるだけだよ
それは◁□○が消えるだけだよ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2971-BSx0)
2017/10/18(水) 12:01:06.40ID:xLw2cCe60 いちいち口汚く書く必要ある?ないよね?
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7167-89ZN)
2017/10/18(水) 12:07:01.07ID:s5IS47yM0 うえ今日になってなんか急に99で止まるようになったわ
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41ec-Afgt)
2017/10/18(水) 12:10:07.36ID:1sLnUQar0 書き込みの内容への反論ではなくて書き込んだ者を叩く書き込みは敗北宣言ですよ
ぐうの音も出なくて苦し紛れの口ごたえなので、そういうの書かせたら自分が勝ってると誇っていい
ぐうの音も出なくて苦し紛れの口ごたえなので、そういうの書かせたら自分が勝ってると誇っていい
905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e956-89ZN)
2017/10/18(水) 13:28:00.86ID:SW7Z7q8s0 泥エミュだとスマホ寿命気にする必要ないしな
リネ2は公式で泥エミュ推奨してるし
アプリによっては泥エミュのほうが圧倒的に操作性良かったりするし
リネ2は公式で泥エミュ推奨してるし
アプリによっては泥エミュのほうが圧倒的に操作性良かったりするし
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-OLlw)
2017/10/18(水) 16:19:35.95ID:plKrcm1N0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-BSx0)
2017/10/18(水) 16:39:02.67ID:XWln3acy0 質問いいでしょうか
アズールレーンをプレイしてたのですが今日久々にPCの掃除をして再起動したらVTの警告がでました
>>3に習って起動はしたのですがその際にアカウント情報がリセット?されており
FGO依頼久々にNOXを使った事もあってinしてた垢が分からない状態です
フォルダ内のファイルなどから過去使用したアカウント情報とか分からないですかね
アズールレーンをプレイしてたのですが今日久々にPCの掃除をして再起動したらVTの警告がでました
>>3に習って起動はしたのですがその際にアカウント情報がリセット?されており
FGO依頼久々にNOXを使った事もあってinしてた垢が分からない状態です
フォルダ内のファイルなどから過去使用したアカウント情報とか分からないですかね
908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-BSx0)
2017/10/18(水) 16:40:33.50ID:XWln3acy0 と思ったらアカウント情報がリセットされたんじゃなくてアプリ消されたのかこれ
てことは再度inしたアカウントは正しくて元のゲーム垢に入れないのもアプリ消されてデータ消えてるからなのか・・・
てことは再度inしたアカウントは正しくて元のゲーム垢に入れないのもアプリ消されてデータ消えてるからなのか・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5935-B6a6)
2017/10/18(水) 16:44:45.66ID:qzFC2tML0 お悔やみ申し上げます
アカウント・メアドとデータ関連付け出来ないゲームは止めた方がいい
アカウント・メアドとデータ関連付け出来ないゲームは止めた方がいい
910名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-ii2m)
2017/10/18(水) 16:49:01.81ID:UZQZCZled 昨日まで平気だったのに今日になって起動するとブルスクになるようになってしまった……
911名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sac5-GHXB)
2017/10/18(水) 16:50:41.32ID:R6RfBBera すぐこいつデータ消えるよね
バックアップ大事
バックアップ大事
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-OLlw)
2017/10/18(水) 17:01:10.80ID:plKrcm1N0 全部ゲームはリネレボなんだけど
バックアップデータの大きさがそれぞれかなり違う
2GB程度のものも有れば、7GBの物もある
自分で入れたのはリネレボだけなんだけど、極端に違いすぎて気持ち悪いね
バックアップデータの大きさがそれぞれかなり違う
2GB程度のものも有れば、7GBの物もある
自分で入れたのはリネレボだけなんだけど、極端に違いすぎて気持ち悪いね
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b67-B6a6)
2017/10/18(水) 17:05:10.65ID:A0lQxiaJ0 >>907
公式に問い合わせれば復旧してもらえるかも
twitterでアカウント復元について言及しているので
俺のやっているゲームなんかはIDとパスがあったり
引継ぎコードがあるから取っておいているが
みんな結構そのままやってんのな
引継ぎがその場限りとか不便があったりするのかね?
公式に問い合わせれば復旧してもらえるかも
twitterでアカウント復元について言及しているので
俺のやっているゲームなんかはIDとパスがあったり
引継ぎコードがあるから取っておいているが
みんな結構そのままやってんのな
引継ぎがその場限りとか不便があったりするのかね?
914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-BSx0)
2017/10/18(水) 17:10:39.26ID:XWln3acy0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 536a-OLlw)
2017/10/18(水) 17:11:58.36ID:plKrcm1N0 リネレボも、メールやIDで管理できるようにしてほしいわ
まぁ、そうすると垢売りが捗るから出来無いようにしてるんだろうけど
関連付けしてないと復旧させるの大変
関連付けも沢山のキャラ使ってると厳しい
まぁ、そうすると垢売りが捗るから出来無いようにしてるんだろうけど
関連付けしてないと復旧させるの大変
関連付けも沢山のキャラ使ってると厳しい
916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41e1-B6a6)
2017/10/18(水) 17:27:18.73ID:f5v0K4HB0917名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-yKgq)
2017/10/18(水) 17:54:05.77ID:MOBkjt9vd アズレン、データをローカルで保存してるわけじゃあるまいし、引き継ぎコード保存しとけば問題ないんじゃないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69c2-YuB3)
2017/10/18(水) 18:32:30.42ID:6xl9DKBm0 非アクティブ化した時に自動でミュートにするやり方ってありませんか?
919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-BSx0)
2017/10/18(水) 18:48:14.30ID:XWln3acy0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1967-BSx0)
2017/10/18(水) 19:11:41.76ID:XWln3acy0 しかしアズールレーン対応早かった
メールして10分程で返信、レス返して再び10分程で返信きて復旧してくれた、素晴らしい
メールして10分程で返信、レス返して再び10分程で返信きて復旧してくれた、素晴らしい
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 016c-os/r)
2017/10/18(水) 19:22:14.52ID:p1LYuaTH0 この前まで一切のエラーなく使えてたのにnoxとブルスタ両方起動不可ブルスク祭り入ったと思ったらAvastが原因だったのか
922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e956-eRSW)
2017/10/18(水) 20:23:27.49ID:ezZTXbHz0 Avast使うな、はテンプレ入りで
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9c6-BSx0)
2017/10/18(水) 22:38:28.38ID:bV1UaCLL0 >>918
最小化(タスクトレイ)しちゃっていいならボスキーを使うのはどうだろう
ちょっとググってViC-3というソフトでできそうと思ったけどNox多窓で1つだけ音を鳴らすまではできないかも?
(試してないし大分古そうなので動くかは知らん)
最小化(タスクトレイ)しちゃっていいならボスキーを使うのはどうだろう
ちょっとググってViC-3というソフトでできそうと思ったけどNox多窓で1つだけ音を鳴らすまではできないかも?
(試してないし大分古そうなので動くかは知らん)
924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19ec-Doce)
2017/10/19(木) 09:46:20.64ID:Yi2wo34Z0 セキュリティソフト使ってはいけないアプリって怪しすぎるだろw
925名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9a-7OMz)
2017/10/19(木) 11:37:21.67ID:4V5CMxMkd マルチインスタンスマネージャってエミュ起動後に閉じちゃって大丈夫だよね?
恐ろしいことが起こったりしないよね?
恐ろしいことが起こったりしないよね?
926名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-0S++)
2017/10/19(木) 11:41:18.70ID:stmKzM/dd Noxでアズールレーンやると音ズレするんだけど何が悪いんやろ
VTXもONにしてるしCPUの割当も高に
openGLもDirectXも両方試したけど変化なし
VTXもONにしてるしCPUの割当も高に
openGLもDirectXも両方試したけど変化なし
927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa35-tWKF)
2017/10/19(木) 11:42:25.86ID:oOAD79Cp0 メモリでも足らないんじゃね
928名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp85-+snD)
2017/10/19(木) 12:27:38.29ID:VIZGvgSfp エミュなんてそんなもので、さらにアプリ側の実装次第で差が大きくなる
PCの環境にもよるけどそもそも画面も音も完全にラグなしじゃないでしょ
あとDirectXとかは画面レンダリングの設定で音は影響しないんじゃないかな
PCの環境にもよるけどそもそも画面も音も完全にラグなしじゃないでしょ
あとDirectXとかは画面レンダリングの設定で音は影響しないんじゃないかな
929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a03-U5aN)
2017/10/19(木) 15:58:51.66ID:aDUVbORk0 リネレボで「日本以外のエリアではチャット機能を利用できません」って出てチャットできないんだけど
他にも同じ症状出てる人おる?
タブレット端末に戻ればチャットできるんだけど不便だわ
他にも同じ症状出てる人おる?
タブレット端末に戻ればチャットできるんだけど不便だわ
930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6d0-/wYC)
2017/10/19(木) 16:34:39.19ID:vtqh/P2w0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a185-U5aN)
2017/10/19(木) 16:41:59.37ID:hSfLjif00 時計がずれてるとかでは?
932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1667-bcII)
2017/10/19(木) 16:43:48.66ID:AxGatocF0 俺はシドニーにいそうだから、俺も無理そうだな
933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-xUNq)
2017/10/19(木) 17:00:30.72ID:9AHlhZnoM NOXの位置情報ってデフォルトでシドニーになってるんだっけか
日本の自分んちに変更すればいいだけでは?
日本の自分んちに変更すればいいだけでは?
934名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9a-QiVd)
2017/10/19(木) 17:13:24.43ID:SqjQ/8jMd 5.2.0.0にバージョンアップしたら、リネレボが今まで必ず24時間以内に一回以上フリーズしてたけど完走した。
しばらくこの環境で様子見るわ。
しばらくこの環境で様子見るわ。
935名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-C1G5)
2017/10/19(木) 17:20:18.98ID:MdZbkrOjd 漫画喫茶とかでアカウント連動してnoxって出来ますか?
何か怖くて…
何か怖くて…
936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d8e-REa2)
2017/10/19(木) 17:21:24.08ID:m9g/Snmv0 怖いならやらない、自己責任
937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a03-U5aN)
2017/10/19(木) 17:40:45.67ID:aDUVbORk0 そうかいつのまにかシドニーに住んでたのかなるほど。ありがとう。
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f96c-gD4N)
2017/10/19(木) 18:23:24.22ID:Om+yCqKR0 再起したらレジストリの設定初期化された上に値変更出来なくなって草
もうavast消すしかねーか
もうavast消すしかねーか
939名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-gWsf)
2017/10/19(木) 19:55:23.94ID:w+ejVPWkx 半熟英雄はおま環でインストールできんか
940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e8-U5aN)
2017/10/19(木) 21:23:42.09ID:V3VQlxmd0 このスレavast使い多すぎだろ
検出率2位のAviraにしろよ
検出率2位のAviraにしろよ
941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16e8-U5aN)
2017/10/19(木) 21:41:24.06ID:V3VQlxmd0 って微妙にランキング変わってたわ
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/
https://www.av-test.org/en/antivirus/home-windows/
942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-aYWJ)
2017/10/19(木) 22:03:05.59ID:3cKp7JsX0 ฅ(`・д・´ฅ) あばすとー
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d56-05+5)
2017/10/19(木) 22:23:48.24ID:luicD29A0 20年Windows使ってるけど、Avastなんて入れたこともないわ。
セキュリティが心配だからこそ金を掛けるべき。
NOD32愛用してるけど安いし軽くていいぞー。
セキュリティが心配だからこそ金を掛けるべき。
NOD32愛用してるけど安いし軽くていいぞー。
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51a0-gcVe)
2017/10/20(金) 00:05:34.17ID:JWhgWP1g0 5.0.0.1でリネレボやってたけど2時間前に急に起動できなくなった
スレでもよくある99%で止まるってやつだ
PC環境はi7でグラボもメモリーもPC版が余裕でできるくらいで
3窓で遊んでた
なんでかはわからないがNOXのスタートアイコンからは何度やっても
99%で止まりだめだったらマルチドライブアイコンからはなぜか起動できた・・
とりあえず各窓のバックアップはとったけど、
このあと一旦NOXあんいーんストールして最新バージョンいれようと
思いますがバックアップはバックアップファイルがとっておけばリべレボは
初期化されず現レベルのまま遊べますでしょうか?
スレでもよくある99%で止まるってやつだ
PC環境はi7でグラボもメモリーもPC版が余裕でできるくらいで
3窓で遊んでた
なんでかはわからないがNOXのスタートアイコンからは何度やっても
99%で止まりだめだったらマルチドライブアイコンからはなぜか起動できた・・
とりあえず各窓のバックアップはとったけど、
このあと一旦NOXあんいーんストールして最新バージョンいれようと
思いますがバックアップはバックアップファイルがとっておけばリべレボは
初期化されず現レベルのまま遊べますでしょうか?
945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/20(金) 00:06:09.31ID:rrvsN6+20 windows updateしたんはりますの
946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e54f-yWqP)
2017/10/20(金) 00:38:09.18ID:34bBzilz0 >>944
shared_prefsをWindows側にバックアップしとけばNoxを初期化しようがブルスタに移行しようがいつでも復旧できるぞ
shared_prefsをWindows側にバックアップしとけばNoxを初期化しようがブルスタに移行しようがいつでも復旧できるぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9abc-bcII)
2017/10/20(金) 09:20:53.00ID:VDGUdmgQ0948名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM89-+/15)
2017/10/20(金) 11:17:38.58ID:XG6oOCm9M これ最大の縦横画面サイズって仕様で決まってるの?
それともホストの液晶サイズ依存?
それともホストの液晶サイズ依存?
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d9-VBA/)
2017/10/20(金) 11:45:03.62ID:qjosSKll0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-J0l8)
2017/10/20(金) 12:08:04.74ID:jJn1ILfZ0 サンデーケロリン・8GB(DDR3)だけど、やってるゲーが改悪で重くなってきた
メモリ2倍にしたほうがいい?スカイ湖メモリ8GB(DDR4)にアプデしたほうがいい?
pt2+MediaConverterというシェアウエアでエンコしてるくらいで、
あとはネット見たりopenloadのポエム集めるくらいしかしてないんだけど
メモリ2倍にしたほうがいい?スカイ湖メモリ8GB(DDR4)にアプデしたほうがいい?
pt2+MediaConverterというシェアウエアでエンコしてるくらいで、
あとはネット見たりopenloadのポエム集めるくらいしかしてないんだけど
951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-REa2)
2017/10/20(金) 12:33:13.54ID:xf6GxKUs0 GTX1060位のグラボ詰めば延命できるんじゃね?
952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/20(金) 13:47:08.30ID:rrvsN6+20 nox使うのにグラボってそんなに影響あるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6d9-VBA/)
2017/10/20(金) 14:30:02.58ID:qjosSKll0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/20(金) 14:34:22.25ID:rrvsN6+20 >>953
なるほど、じゃあ放置してる分には関係ないか
なるほど、じゃあ放置してる分には関係ないか
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e563-aYWJ)
2017/10/20(金) 16:15:43.94ID:8PQ/6RKg0 BlueStacks 3.7(最強安定版) コントローラー差してると文字打てなくなるバグなし
http://filehippo.com/jp/download_bluestacks_app_player/comments/77732/
これさえ入れれば超快適にリネレボ動くぞ。設定は解像度1280×720 DPI160にすれば
メニュー開いた時の一瞬止まるのもなくなる。もちろんラグもほとんどなくヌルヌル動く。
グラフィックもかなり綺麗。
http://filehippo.com/jp/download_bluestacks_app_player/comments/77732/
これさえ入れれば超快適にリネレボ動くぞ。設定は解像度1280×720 DPI160にすれば
メニュー開いた時の一瞬止まるのもなくなる。もちろんラグもほとんどなくヌルヌル動く。
グラフィックもかなり綺麗。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6a-8EJr)
2017/10/20(金) 16:28:03.48ID:QkJdATDP0 >>946
ありがとう
全アカウントのsharedフォルダをバックアップしておいた
今12垢を使い分けてるんだが、どれか1つでも飛んだら痛すぎるが、
バックアップのデータ容量がでかすぎて頭痛めてたんだがこれなら心配ないね
試しに新規インストールしたデータに移植してみたらきちんと垢認識されました
ありがとう
全アカウントのsharedフォルダをバックアップしておいた
今12垢を使い分けてるんだが、どれか1つでも飛んだら痛すぎるが、
バックアップのデータ容量がでかすぎて頭痛めてたんだがこれなら心配ないね
試しに新規インストールしたデータに移植してみたらきちんと垢認識されました
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/20(金) 17:28:31.69ID:rrvsN6+20 >>955
N3700M、メモリ16GB、HD5750 or 750tiのCPU非力PCだとリネレボ2アカ放置でリネレボフリーズ確率高すぎだからbluestacksで2アカ放置試してみる
N3700M、メモリ16GB、HD5750 or 750tiのCPU非力PCだとリネレボ2アカ放置でリネレボフリーズ確率高すぎだからbluestacksで2アカ放置試してみる
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e563-wzbS)
2017/10/20(金) 17:40:07.93ID:8PQ/6RKg0 >>957
そのバージョンは一回も落ちたときないよ。
そのバージョンは一回も落ちたときないよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 81e8-fPsP)
2017/10/20(金) 19:06:07.65ID:KCcj+Eq/0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/20(金) 19:34:02.51ID:rrvsN6+20 >>958
だめだな、軽い設定にしてたけど早速片方落ちた
だめだな、軽い設定にしてたけど早速片方落ちた
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e563-wzbS)
2017/10/20(金) 22:26:18.91ID:8PQ/6RKg0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/20(金) 23:07:41.36ID:rrvsN6+20963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d56-05+5)
2017/10/21(土) 04:46:09.41ID:xQ8Bsbsl0 化石PC使ってる時点で変な環境だろw
964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e563-wzbS)
2017/10/21(土) 05:28:38.81ID:y9KmOgb70965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6a-8EJr)
2017/10/21(土) 09:48:25.84ID:5bgR73990 リネレボ、サブサブキャラ用のE8500・P5K-E・メモリ8GB・SSD(80GB)で
2垢起動で24時間落ちないから
1垢、2垢までだったらどんなCPUでも余裕やろ
ちなみにCPU使用率は42%
GPUは280Xという残り物の組み合わせ
2垢起動で24時間落ちないから
1垢、2垢までだったらどんなCPUでも余裕やろ
ちなみにCPU使用率は42%
GPUは280Xという残り物の組み合わせ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a6a-8EJr)
2017/10/21(土) 09:51:57.76ID:5bgR73990 ちなみにリネレボの設定は
フレームレート 中
グラフィック 中
解像度 中
サウンド 中
エフェクト表示 自分だけ表示
最大表示人数 中
装備表示 中
Noxの設定は
CPU 1 メモリ 2048
タブレット 1440x900
フレームレート 中
グラフィック 中
解像度 中
サウンド 中
エフェクト表示 自分だけ表示
最大表示人数 中
装備表示 中
Noxの設定は
CPU 1 メモリ 2048
タブレット 1440x900
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cb-+udL)
2017/10/21(土) 10:15:52.23ID:/H7oIEvx0 すみません 昨日までできていたのに急にブルスタもnoxも起動すると
ブルスクになってしまいます
エラーコードは0x0000667です 何が原因かわかる方いませんか?
ブルスクになってしまいます
エラーコードは0x0000667です 何が原因かわかる方いませんか?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d3e-MRS4)
2017/10/21(土) 11:07:42.38ID:PLutps6Q0 >>967
ハード壊れてる残念
ハード壊れてる残念
969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-bcII)
2017/10/21(土) 11:14:46.63ID:E9PzR3zN0 >>967
イベントビューアでログ見て原因っぽいドライバがあったら最新のドライバ入れてみるとか
イベントビューアでログ見て原因っぽいドライバがあったら最新のドライバ入れてみるとか
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1acf-0GSP)
2017/10/21(土) 11:33:13.30ID:U0jy/B2F0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cb-+udL)
2017/10/21(土) 11:38:41.48ID:/H7oIEvx0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cb-+udL)
2017/10/21(土) 11:53:10.28ID:/H7oIEvx0 ERROR: スレッドタイトルが長すぎます!
問い合わせID:3b10e86e093420cc
ホスト:FL1-122-130-220-201.chb.mesh.ad.jp
タイトル:【WinでAndroid】Nox App Player Part11 [無断転載禁止]©5ch.net
名前:
E-mail:
内容:
!extend:on:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
http://www.bignox.com/jp
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504531940/l50
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
すみません スレ立て初めてなので勝手がわからず...
>>975さんお願いします
問い合わせID:3b10e86e093420cc
ホスト:FL1-122-130-220-201.chb.mesh.ad.jp
タイトル:【WinでAndroid】Nox App Player Part11 [無断転載禁止]©5ch.net
名前:
E-mail:
内容:
!extend:on:vvvvv:1000:512
WindowsPCでAndroidアプリが動く、Nox App Playerのスレです。
OSは4.4.2 PCでモバイルアプリが楽しめる新世代エミュレータです
公式サイト
http://www.bignox.com/jp
前スレ
【WinでAndroid】Nox App Player Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1504531940/l50
☆次スレは>>970が立てること、無理なら立てられないことを宣言してください
立てられそうな人は宣言してから立ててください
######################
スレを立てるときに一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れてください
######################
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
すみません スレ立て初めてなので勝手がわからず...
>>975さんお願いします
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ef2-tWKF)
2017/10/21(土) 12:12:22.48ID:BvGzeeh/0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-bcII)
2017/10/21(土) 12:51:06.98ID:E9PzR3zN0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-bcII)
2017/10/21(土) 12:54:32.56ID:E9PzR3zN0 >>971
969はハードの話じゃなくてデバイスドライバ(※ソフトウェア)な
969はハードの話じゃなくてデバイスドライバ(※ソフトウェア)な
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba96-oUfT)
2017/10/21(土) 13:23:15.02ID:XAnSkQ6l0 >>967
まったく同じ現象になったは。昨日まで問題なく起動できていた。
今朝から99%でとまりブルースクリーン。bluestacksもダメなのでH/Wが原因なんだろうな。
色々試してみたが症状改善せず。
まったく同じ現象になったは。昨日まで問題なく起動できていた。
今朝から99%でとまりブルースクリーン。bluestacksもダメなのでH/Wが原因なんだろうな。
色々試してみたが症状改善せず。
977名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-Pioa)
2017/10/21(土) 13:56:41.33ID:1gpuunPzd 俺も一昨日(昨日だっけ?)のWin10アップデート後からnox起動準備が99%止まりになってブルスク0x00000667のエラーコード吐くようになった
一度起動したから直ったかなと思ったが再起動してからnox立ち上げても同じ症状出る
一度起動したから直ったかなと思ったが再起動してからnox立ち上げても同じ症状出る
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/21(土) 14:09:47.83ID:cMvsgAz20 >>961
クローン作った方が落ちたんだけど、メモリ4GBにしてたのになぜか最低になってた
4GBにし直したら今のところ12時間以上重くならずリネレボ落ちずに動いてるよ
落ちやすい低スペック環境だとnoxよりいいかも、サンクス
クローン作った方が落ちたんだけど、メモリ4GBにしてたのになぜか最低になってた
4GBにし直したら今のところ12時間以上重くならずリネレボ落ちずに動いてるよ
落ちやすい低スペック環境だとnoxよりいいかも、サンクス
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc6-+snD)
2017/10/21(土) 14:12:03.30ID:w+qiL+Xw0 BSODの667出る人はまずavast疑え
既出の設定を再度するかアンインストール
avastじゃなくても類似機能はとりあえず停止、アンインストール
ついでなのでHyper-vも一応確認
てかdump見てくれ
既出の設定を再度するかアンインストール
avastじゃなくても類似機能はとりあえず停止、アンインストール
ついでなのでHyper-vも一応確認
てかdump見てくれ
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/21(土) 14:12:48.57ID:cMvsgAz20981名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd7a-Pioa)
2017/10/21(土) 15:00:30.92ID:1gpuunPzd982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cb-+udL)
2017/10/21(土) 15:07:08.81ID:/H7oIEvx0 >>976
同じ症状の方がいるようで少し安心しました...
自分はwin7でセキュリティソフトはAVGを使ってるんですが
昨日まで使えていたのでショックが大きいです...
AVGもAVASTと同じ感じなんでしょうか
同じ症状の方がいるようで少し安心しました...
自分はwin7でセキュリティソフトはAVGを使ってるんですが
昨日まで使えていたのでショックが大きいです...
AVGもAVASTと同じ感じなんでしょうか
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c535-bcII)
2017/10/21(土) 15:26:34.12ID:cMvsgAz20 >>982
セキュリティソフト一度アンインストールして試してみたらいいんじゃないの
セキュリティソフト一度アンインストールして試してみたらいいんじゃないの
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1cb-+udL)
2017/10/21(土) 15:31:03.05ID:/H7oIEvx0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d65c-wYkv)
2017/10/21(土) 15:56:56.73ID:6Fi2F2xa0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a59f-yWqP)
2017/10/21(土) 15:57:50.81ID:z//1+bwr0 AVG&AVASTは同じところが作ってるから
UI以外同じみたいなものなんだよな
UI以外同じみたいなものなんだよな
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d38-bcII)
2017/10/21(土) 16:46:55.02ID:SRWG272L0 AVGあかんのか…
なんかに乗り換えるか
なんかに乗り換えるか
988名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr85-4XTA)
2017/10/21(土) 17:14:19.24ID:d0W0WyfUr 情弱御用達avast&AVG
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba96-oUfT)
2017/10/21(土) 17:36:58.93ID:XAnSkQ6l0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-xUNq)
2017/10/21(土) 17:37:33.32ID:XB9qsH6OM まあNOX自体も内部で何やってるか分からんからな
991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd87-bcII)
2017/10/21(土) 20:58:26.79ID:E9PzR3zN0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dc6-0GSP)
2017/10/21(土) 22:12:47.44ID:g2n1k7aD0 仮想化支援オフにするとサンドボックス機能が動いたとき重そう
ググってみたけどどこに設定あるのか分からなかったが…自動サンドボックスがどうたらというのがどこかにある模様
ちゃんと除外の設定も出来るみたいだしavast、AVG使いたい人はがんばって探してくれ
ググってみたけどどこに設定あるのか分からなかったが…自動サンドボックスがどうたらというのがどこかにある模様
ちゃんと除外の設定も出来るみたいだしavast、AVG使いたい人はがんばって探してくれ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba96-oUfT)
2017/10/21(土) 23:11:39.75ID:XAnSkQ6l0 >>991
ありがとう。aviraに乗り換えちまった・・・orz
ありがとう。aviraに乗り換えちまった・・・orz
994名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ d634-aYWJ)
2017/10/22(日) 16:57:51.68ID:vunNSO6G0 多重起動する時ってみんなgoogleアカウントどうしてる?
995名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ f95c-44Vq)
2017/10/22(日) 18:19:44.55ID:UcSjmBzA0 無視
996名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd9a-zdNL)
2017/10/23(月) 03:17:38.95ID:1Reyvynrd 今時外部セキュリティソフトとかバカすぎて笑う
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d41-kEN8)
2017/10/23(月) 09:38:27.84ID:Lr01kWB+0 昨日から始めたばかりで無知で悪いのですが
予期しないエラーで時たま落ちるのは直せる?
予期しないエラーで時たま落ちるのは直せる?
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-G2ZP)
2017/10/23(月) 09:55:12.72ID:EOvWh1W20 ( ´・ω・`)ノ~バイバイ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-G2ZP)
2017/10/23(月) 09:56:12.80ID:EOvWh1W20 (´・ω・`)
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a87-G2ZP)
2017/10/23(月) 09:56:49.77ID:EOvWh1W20 糸冬 (`・ω・´)ゞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 11時間 24分 29秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48日 11時間 24分 29秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】大谷翔平が2打席連続14・15号ホームラン 両リーグトップタイ浮上 [ネギうどん★]
- 《東出、ベッキー超え》永野芽郁 CM全降板なら違約金は空前絶後の10億円規模に…不倫報道の「大きすぎる代償」 [阿弥陀ヶ峰★]
- 永野芽郁は「むしろワイルドな性格」「世間のイメージとの乖離に悩んでいた」 事務所は“脱清純派”路線に変更の意向 [ネギうどん★]
- トランプ大統領よ、ありがとう…あなたのおかげで「コメの値段が下がらない」本当の理由が明らかになりました [パンナ・コッタ★]
- 中居正広氏側の反論の6文字「普通の日本人」に違和感 「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱 [ネギうどん★]
- そ れ で も ボ ク は
- 大谷、15号ツーランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- 【速報】大谷14号3ラン
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★10 [159091185]
- 【悲報】万博の虫さん問題、そろそろ洒落にならなくなってくる🪰 [359965264]
- JA理事長「ごはん1杯50円、コンビニのサンドイッチは350円。米が高いと言う意味が分からない」 [833348454]