次は【onetime initializer】ですが、
Google翻訳だと【一時 初期化子】と出て来ます。

―――――――――――――――――――――――――――

# One Time Init
pm uninstall --user 0 com.android.onetimeinitializer

―――――――――――――――――――――――――――

このまえ見たブログではアプリを最適化する〜とか記載されていましたが、どうやら初期化とかリセットとかに関わるコマンドではないかと思います。

なにかの拍子に文鎮化すると怖いですから、
私は残すことを推奨いたします。

もちろん私もそのまま残してあります!

COBY MID7022をGoogle Play対応にする方法
http://www1.plala.or.jp/tsoma/nikki12-2.html

もともとAndroidマーケットに対応していないので、
GooglePlayにも対応していない。
海外のサイトで、対応方法が見つかったのでここにメモ。

1.G_Tablet.zipをダウンロードし解凍。
2.ホルダごとMID7022にコピー
3.解凍したG_Tabletのappホルダ内、【OneTimeInitializer.apk】を実行
4.SetupWiard.apkを実行
5.GoogleServiceFramework.apkを実行
6.Vending.apkを実行
7.再起動で、Playストアが使えるようになる。

再起動時、ランチャーかセットアップウィザードの選択画面が出るので、ランチャーを選択。〜ウンタラカンタラ…