Fireタブレット(KindleFire)の『root化』『カスタムROM』の話題はこちらで。
*注意*
・『root化』してしまうとメーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・『root化』『カスタムROM』以外の話題はスレ違いです。
■前スレ
[転載禁止] 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root5(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1442810218/
[転載禁止] 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/
探検
[転載禁止] 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/08/02(水) 19:27:26.43ID:2bP6Vi7b
2017/08/02(水) 19:28:19.21ID:2bP6Vi7b
★当スレ推奨Fireタブレット略称(ご協力願います!)
発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名
ー 【第4世代モデル】 ーーーーー
■<2014発売>
2014 HDX8.9 ← FireHDX8.9
2014 HD7 ← FireHD7
2014 HD6 ← FireHD6
ー 【第3世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HDX8.9 ← Kindle FireHDX8.9
2013 HDX7 ← Kindle FireHDX7
2013 HD7 ← Kindle FireHD7
ー 【第2世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HD8.9 ← Kindle FireHD8.9
■<2012発売>
2012 HD7 ← Kindle FireHD
2012 Fire7 ← Kindle Fire
ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売
■<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名
ー 【第4世代モデル】 ーーーーー
■<2014発売>
2014 HDX8.9 ← FireHDX8.9
2014 HD7 ← FireHD7
2014 HD6 ← FireHD6
ー 【第3世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HDX8.9 ← Kindle FireHDX8.9
2013 HDX7 ← Kindle FireHDX7
2013 HD7 ← Kindle FireHD7
ー 【第2世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HD8.9 ← Kindle FireHD8.9
■<2012発売>
2012 HD7 ← Kindle FireHD
2012 Fire7 ← Kindle Fire
ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売
■<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
2017/08/02(水) 19:28:46.96ID:2bP6Vi7b
★当スレ推奨Fireタブレット略称(ご協力願います!)
発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名
ー 【第5世代モデル】 ーーーーー
■<2015発売>
2015 HD10 ← FireHD10
2015 HD8 ← FireHD8
2015 Fire7 ← Fire
ー 【第4世代モデル】 ーーーーー
■<2014発売>
2014 HDX8.9 ← FireHDX8.9
2014 HD7 ← FireHD7
2014 HD6 ← FireHD6
ー 【第3世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HDX8.9 ← Kindle FireHDX8.9
2013 HDX7 ← Kindle FireHDX7
2013 HD7 ← Kindle FireHD7
ー 【第2世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HD8.9 ← Kindle FireHD8.9
■<2012発売>
2012 HD7 ← Kindle FireHD
2012 Fire7 ← Kindle Fire
ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売
■<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名
ー 【第5世代モデル】 ーーーーー
■<2015発売>
2015 HD10 ← FireHD10
2015 HD8 ← FireHD8
2015 Fire7 ← Fire
ー 【第4世代モデル】 ーーーーー
■<2014発売>
2014 HDX8.9 ← FireHDX8.9
2014 HD7 ← FireHD7
2014 HD6 ← FireHD6
ー 【第3世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HDX8.9 ← Kindle FireHDX8.9
2013 HDX7 ← Kindle FireHDX7
2013 HD7 ← Kindle FireHD7
ー 【第2世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HD8.9 ← Kindle FireHD8.9
■<2012発売>
2012 HD7 ← Kindle FireHD
2012 Fire7 ← Kindle Fire
ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売
■<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
2017/08/03(木) 06:53:41.84ID:qfWnO/MS
>>2
>>3
★Fireタブレット略称★ ※年式と機種名により性能が異なります※
発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名(Build.Model)
ー 【第7世代モデル】 ーーーーー
■<2017発売>
2017 HD8 ← Fire HD8 (KFDOWI)
2017 Fire7 ← Fire 7 (KFAUWI)
ー 【第6世代モデル】 ーーーーー
■<2016発売>
2016 HD8 ← Fire HD8 (KFGIWI)
ー 【第5世代モデル】 ーーーーー
■<2015発売>
2015 HD10 ← Fire HD10 (KFTBWI)
2015 HD8 ← Fire HD8 (KFMEWI)
2015 Fire7 ← Fire (KFFOWI)
ー 【第4世代モデル】 ーーーーー
■<2014発売>
2014 HDX8.9 ← Fire HDX8.9 (KFSAWI)
2014 HD7 ← Fire HD7 (KFASWI)
2014 HD6 ← Fire HD6 (KFARWI)
ー 【第3世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HDX8.9 ← Kindle Fire HDX8.9 (KFAPWI)
2013 HDX7 ← Kindle Fire HDX7 (KFTHWI)
2013 HD7 ← Kindle Fire HD7 (KFSOWI)
ー 【第2世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HD8.9 ← Kindle Fire HD8.9 (KFJWI)
■<2012発売>
2012 HD7 ← Kindle Fire HD (KFTT)
2012 Fire7 ← Kindle Fire (KFOT)
ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売
<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
>>3
★Fireタブレット略称★ ※年式と機種名により性能が異なります※
発売年式/タイプ/画面サイズ ← 商品名(Build.Model)
ー 【第7世代モデル】 ーーーーー
■<2017発売>
2017 HD8 ← Fire HD8 (KFDOWI)
2017 Fire7 ← Fire 7 (KFAUWI)
ー 【第6世代モデル】 ーーーーー
■<2016発売>
2016 HD8 ← Fire HD8 (KFGIWI)
ー 【第5世代モデル】 ーーーーー
■<2015発売>
2015 HD10 ← Fire HD10 (KFTBWI)
2015 HD8 ← Fire HD8 (KFMEWI)
2015 Fire7 ← Fire (KFFOWI)
ー 【第4世代モデル】 ーーーーー
■<2014発売>
2014 HDX8.9 ← Fire HDX8.9 (KFSAWI)
2014 HD7 ← Fire HD7 (KFASWI)
2014 HD6 ← Fire HD6 (KFARWI)
ー 【第3世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HDX8.9 ← Kindle Fire HDX8.9 (KFAPWI)
2013 HDX7 ← Kindle Fire HDX7 (KFTHWI)
2013 HD7 ← Kindle Fire HD7 (KFSOWI)
ー 【第2世代モデル】 ーーーーー
■<2013発売>
2013 HD8.9 ← Kindle Fire HD8.9 (KFJWI)
■<2012発売>
2012 HD7 ← Kindle Fire HD (KFTT)
2012 Fire7 ← Kindle Fire (KFOT)
ー 【第1世代モデル】 ーーーーー
※日本では未発売
<Fireタブレットの見分け方>
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/?nodeId=201263780
<Fireタブレット端末の仕様>
https://developer.amazon.com/public/ja/solutions/devices/kindle-fire/specifications/01-device-and-feature-specifications
<Fire Tablets [Device Specifications]>
https://developer.amazon.com/public/solutions/devices/fire-tablets/specifications/01-device-and-feature-specifications
2017/08/03(木) 08:33:08.06ID:Hp5qJWxi
fire7 2015 ブートローダロックでカスタムROMの状態で
magisk導入できますか?
magisk導入できますか?
2017/08/03(木) 13:04:52.15ID:TWUJw9PJ
2017 hd8のパッゲージインストーラがバグって、なぜかインストールが押下できない(入れたいapkは壊れてなかった)。
adbやplay storeからなら入るから問題はないのだが…
adbやplay storeからなら入るから問題はないのだが…
2017/08/03(木) 13:19:05.47ID:ceZBH+re
>>6
ヒント:オーバーレイ
ヒント:オーバーレイ
2017/08/03(木) 15:19:02.10ID:IlgYTL5M
前スレ965のツール、上手くいって良かったー firelauncher削除後も
ちゃんとホームボタン反応して一安心 実行中アプリが相当減ったおかげで
RAMも通常時700MB前後空いてて、体感上かなりサクサクに
AmazonストアとFreeTime消すと、GooglePlayから一部のAmazon系アプリを
再インスコ出来なくなる?って書き込みが前スレ981のフォーラムにあったから、
一応抜いといた 今の所、再インスコ予定は無いがw
マップとgoodreaderは確かに残っちゃってるな
ちゃんとホームボタン反応して一安心 実行中アプリが相当減ったおかげで
RAMも通常時700MB前後空いてて、体感上かなりサクサクに
AmazonストアとFreeTime消すと、GooglePlayから一部のAmazon系アプリを
再インスコ出来なくなる?って書き込みが前スレ981のフォーラムにあったから、
一応抜いといた 今の所、再インスコ予定は無いがw
マップとgoodreaderは確かに残っちゃってるな
2017/08/03(木) 15:26:58.13ID:IlgYTL5M
マップ消せた
com.amazon.geo.client.maps
com.amazon.geo.mapsv2
com.amazon.geo.mapsv2.services
の3つ
com.amazon.geo.client.maps
com.amazon.geo.mapsv2
com.amazon.geo.mapsv2.services
の3つ
2017/08/03(木) 16:36:33.28ID:C5+xir/O
>>7
あざっす治ったわ、流石やな
あざっす治ったわ、流石やな
2017/08/03(木) 17:00:25.83ID:gQfuBaGU
2017/08/03(木) 20:10:48.15ID:gQfuBaGU
誰かhideとか言ってたけどアンインストールだから隠してるわけじゃなくてアンインストールしてるからね
2017/08/03(木) 21:09:01.99ID:gdkebFhm
前スレのこれ
965 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2017/07/30(日) 08:15:59.16 ID:Q/wNYHkz
https://drive.google.com/file/d/0B4GUCBOVtmvPQVVuRUNrLUQxTEk/view
これで新しいfireもゴミアプリ消せてランチャー好きなの使える
どうやって開いて、何を編集すればいいの?ググっても分からん
965 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2017/07/30(日) 08:15:59.16 ID:Q/wNYHkz
https://drive.google.com/file/d/0B4GUCBOVtmvPQVVuRUNrLUQxTEk/view
これで新しいfireもゴミアプリ消せてランチャー好きなの使える
どうやって開いて、何を編集すればいいの?ググっても分からん
2017/08/03(木) 21:34:29.38ID:d0LFP//s
>>13
マルチ乙、お前にゃ無理だからやめときな。
マルチ乙、お前にゃ無理だからやめときな。
2017/08/03(木) 21:34:38.34ID:gQfuBaGU
>>13
それ新しいのあるからちょっと待ってて
それ新しいのあるからちょっと待ってて
2017/08/03(木) 21:36:53.45ID:gQfuBaGU
2017/08/03(木) 21:39:00.55ID:gQfuBaGU
>>13
前スレ965のツール、上手くいって良かったー firelauncher削除後も
ちゃんとホームボタン反応して一安心 実行中アプリが相当減ったおかげで
RAMも通常時700MB前後空いてて、体感上かなりサクサクに
AmazonストアとFreeTime消すと、GooglePlayから一部のAmazon系アプリを
再インスコ出来なくなる?って書き込みが前スレ981のフォーラムにあったから、
一応抜いとくといいかもね
前スレ965のツール、上手くいって良かったー firelauncher削除後も
ちゃんとホームボタン反応して一安心 実行中アプリが相当減ったおかげで
RAMも通常時700MB前後空いてて、体感上かなりサクサクに
AmazonストアとFreeTime消すと、GooglePlayから一部のAmazon系アプリを
再インスコ出来なくなる?って書き込みが前スレ981のフォーラムにあったから、
一応抜いとくといいかもね
2017/08/03(木) 21:47:23.12ID:gQfuBaGU
2017/08/03(木) 21:56:09.96ID:7GbUVBgN
まず、付属のケーブルをタブレットとPCに繋げて認識させるとこまでいけば数珠繋ぎにググってたどりつけると思う。
2017/08/03(木) 22:34:45.42ID:gdkebFhm
うーむ…
waiting for Deviceと表示されたまま、ウンともスンとも言わないよ?
waiting for Deviceと表示されたまま、ウンともスンとも言わないよ?
2017/08/03(木) 22:36:16.23ID:gdkebFhm
PC上でupdate-tool.batやってもウンともスンとも言わないよ
タブレットにダウンロードしてやるんじゃないよね?
タブレットにダウンロードしてやるんじゃないよね?
2017/08/03(木) 22:41:54.64ID:gQfuBaGU
>>21
まず、付属のケーブルをタブレットとPCに繋げて認識させるとこまでいけば
まず、付属のケーブルをタブレットとPCに繋げて認識させるとこまでいけば
2017/08/03(木) 22:46:18.63ID:gdkebFhm
認識してるんだけど…
2017/08/03(木) 23:06:37.35ID:d0LFP//s
>>23
開発者オプションを表示できるようにして、メニューからadbを有効にしなきゃ何も始まらないぞ。
開発者オプションを表示できるようにして、メニューからadbを有効にしなきゃ何も始まらないぞ。
2017/08/03(木) 23:30:46.54ID:7GbUVBgN
2017/08/03(木) 23:46:36.15ID:gdkebFhm
開発者オプションも有効だよ
不明なアプリのインストールもOKにしてある
だってGoogle play入れてあるもん
不明なアプリのインストールもOKにしてある
だってGoogle play入れてあるもん
2017/08/03(木) 23:59:28.23ID:kfVdDssW
>>26
cmd開いてadb devices打って、結果教えて
cmd開いてadb devices打って、結果教えて
2017/08/04(金) 00:07:56.46ID:iwpaJPY3
>>27
意味が分からないんだけど?
意味が分からないんだけど?
2017/08/04(金) 00:09:52.00ID:yEVvDJa5
>>28
君26?
君26?
2017/08/04(金) 00:21:56.25ID:x8HNADYP
意味がわからないなら無理だ
2017/08/04(金) 00:25:32.79ID:CD5qzu04
これのList of …以下の結果
http://i.imgur.com/o4lG15h.png
http://i.imgur.com/o4lG15h.png
328
2017/08/04(金) 00:26:29.76ID:xQh0NrT5 Fire Utilityで殆ど問題無く軽く出来たけど、細かな所で一点気付いた
設定から壁紙変更出来なくなってるね
設定から壁紙変更出来なくなってるね
2017/08/04(金) 00:27:34.83ID:CD5qzu04
>>32
それなprime photo消したのだめだったかな…
それなprime photo消したのだめだったかな…
2017/08/04(金) 00:36:51.52ID:xQh0NrT5
2017/08/04(金) 00:40:56.40ID:CD5qzu04
>>34
マジ?novaから変えられるの?
マジ?novaから変えられるの?
2017/08/04(金) 00:43:27.78ID:CD5qzu04
2017/08/04(金) 00:47:22.75ID:xQh0NrT5
2017/08/04(金) 00:47:43.71ID:CD5qzu04
>>37
あかんかった
あかんかった
2017/08/04(金) 00:50:10.14ID:xQh0NrT5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★6 [Hitzeschleier★]
- 国内ホテル、既にキャンセルも 訪日客関連業界、事態見守る ★2 [蚤の市★]
- 【日本大使館】中国在留邦人は安全確保を [ぐれ★]
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター★2 [1ゲットロボ★]
- 日本の立場説明へ…外務省局長が北京到着 “台湾有事”首相答弁に中国反発 ★2 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★3 [冬月記者★]
- 東急田園都市線の事故受け緊急点検 信号装置の不十分な箇所“JR新発田駅が該当” 国交省が中間報告 《新潟》 [787212328]
- 『落下の王国』が4Kリマスターで蘇る──"映像の魔術師"ターセムによるカルト的ファンタジー [787212328]
- 【高市早苗】日本大使館「中国在留邦人は安全確保して!!!」 [115996789]
- おじゃる丸をまったり待機するスレ🏡
- 【悲報】有名ウヨ論客、「現実的に考えて中国と仲直りするしかなくね?」と言ったら野良ウヨから総叩きにあう [856698234]
- 【高市悲報】経団連会長、高市と面談「おい!ちゃんと中国と対話しろよ!😨」 [359965264]
