小米 Xiaomi Mi6 part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/27(木) 20:21:09.38ID:IZvQanzxM
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

Xiaomi(小米) のスマホ、 Mi6のスレです。

小米ホームページ
http://www.mi.com

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

Xiaomi(小米科技)総合 Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484622434/

Xiaomi(小米科技)初心者 Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482818708/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
小米 Xiaomi Mi6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493790859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/19(土) 15:24:22.59ID:2xURutdud
>>200
慣れているならば、EFSがカスタムロム等を焼き直す際に書き換わるものかよく考えて自己判断すべき。
2017/08/19(土) 16:23:18.52ID:QE0idF/qM
プラスエリア化ってもしかしてMIUIからじゃないとできない?
RR焼いてるんだけど、どうにもdiagモードに入れなくて困ってる
2017/08/19(土) 16:51:06.40ID:Fe27MID/r
RRはcmdで入るんだぞ
2017/08/19(土) 17:36:57.66ID:HbtA2ifX0
>>201
ROMはいろんな機種で焼いていますが、バンド変更なるものを
この機種の購入を検討して初めて知りました。
バンド変更の詳細は分かっていませんでした。

>>202
ありがとうございます。
購入しようと思いますが、少しクーポンを待とうと思います。
2017/08/19(土) 17:44:43.27ID:edKgWWjl0
RR公式まだかな?
2017/08/19(土) 18:51:12.94ID:XhdZGT9J0
mi6のmiuiもdiagモードはcmdじゃないとムリですよ
2017/08/20(日) 01:07:03.11ID:WcphNS/B0
ズブの素人でショップROM使ってたけど、なんとかMIUI9にアプデできたー!
2017/08/20(日) 11:56:18.76ID:XZLJ9Het0
lineage系人気ないね
2017/08/20(日) 12:48:09.46ID:4Hu5E0SW0
そんなことは無いと思う
2017/08/20(日) 15:11:33.11ID:XZLJ9Het0
みんなmiui話題が多い気が
2017/08/20(日) 17:00:54.62ID:IoXyIYzer
まぁlineageは素のandroidに近いんで、話題がないだけじゃない?
2017/08/20(日) 19:11:46.66ID:ZokKEyY40
>>208
やり方教えて(小声)
2017/08/20(日) 19:54:55.18ID:W+oDrdNK0
マシンパワーが無い頃でも無く、純正の出来も良い。もうワザワザ使わないよ。独自のハードに恵まれなかったのが残念。
miuiは良いハードに恵まれた。
2017/08/20(日) 20:29:37.85ID:vgWYjM59a
Mi6をroot化するのにTWRPで内蔵ストレージを初期化して暗号化がない状態にする必要あるのに、Titanium Backupがroot化必須で詰んだ
2017/08/20(日) 20:39:56.82ID:XZLJ9Het0
>>214
そんなmiuiいいの?
2017/08/20(日) 21:00:07.42ID:XZLJ9Het0
miui9まだ使ってないけどいいの?
2017/08/20(日) 23:09:59.18ID:yE72s3Wv0
>>215
MIUIのバックアップ使って、MIUIフォルダをPCに待避させておけばいいんじゃ?
初期化したら戻せばいいんだし
2017/08/21(月) 01:54:18.96ID:6boF5wKr0
iPhoneと併用してるのでMIUIは使いやすいなって思う
素のAndroidのランチャーにはいまいち馴染めん
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 597b-ezoN)
垢版 |
2017/08/21(月) 02:17:09.46ID:GGpxE6zA0
miui9の正式リリースっていつか決まってる?
2017/08/21(月) 08:51:17.57ID:AafUs2lH0
これ日本の殆どのバンドが対応してないからなぁ...俺の住んでるところ田舎だから困る
2017/08/21(月) 08:52:06.09ID:AafUs2lH0
GeabestのショップROM日本語化された?
2017/08/21(月) 10:06:52.57ID:R5yHm+HRr
>>221
softbank系か、少し高くなるけどoneplus5は?
2017/08/21(月) 10:32:21.53ID:RQwBYAOd0
miuiだと通知来なくなるからlineage派
来るようにできるけど何箇所も設定しないといけないのと
そこまで電池持ちが変わらない
カメラは裏山
2017/08/21(月) 10:41:07.59ID:AafUs2lH0
>>223
OnePlus5良いな。VoLte対応してるかな?
2017/08/21(月) 10:50:44.62ID:ahZKVETuH
>>225
端末自体は対応してるけど、国内キャリアのVoLTEは現状使えない(設定に項目が出てこない)。
2017/08/21(月) 11:04:45.63ID:7BAdb+RFM
>>222
されてない。
2017/08/21(月) 11:05:26.40ID:AafUs2lH0
>>226
ちょっと見てきたけどドコモSIM3Gが狭いんだな。通話使いたいから検討ということにしておこう..。
2017/08/21(月) 11:05:45.26ID:AafUs2lH0
>>227
まじか。mipad3は日本語化されてるのにな
2017/08/21(月) 11:15:06.77ID:AafUs2lH0
質問連投してもうしわけない。
b-mobileのソフトバンク音声通話プラン使えるかな?
2017/08/21(月) 11:43:04.45ID:9WWw3kR30
mi6cはどうなのかな
スナドラ650で値段しだいだけど
2017/08/21(月) 11:51:10.88ID:G4PVWCY/0
独自CPU路線にいくんじゃなかったか
スナドラ乗らないならXiaomiサヨウナラだけど
2017/08/21(月) 13:04:52.13ID:RQwBYAOd0
ファーウェイくらいまでなれるように見守ってあげて
2017/08/21(月) 13:16:31.45ID:ffMzIMzmp
>>230
特に問題ないでしょ。
乗り換えなりで良案件あればワイモバイルって選択も。
2017/08/21(月) 13:20:30.79ID:rFcuQnAI0
ワイモバに乗り換えたら機種購入代として二万円くれたぞ
2017/08/21(月) 16:41:17.93ID:DK+QizMQM
4年間の総トータル費用で比較

http://imgur.com/I8DlkxQ.jpg
http://imgur.com/Mf5pV93.jpg

マイネオの最大のメリットは足りなくなったら【1GB175円】で購入可能
高速分がなくなった場合
ワイモバ 100kbps以下
峰男 200kbps
ワイモバの激遅低速に月末追加で高速を購入した場合
ワイモバイルは1GB 1000円 なんと!5.7倍も高く買うしかありません
単価が高いので買いたくはありませんが、あまりの体感の遅さに泣く泣く購入
これがY!mobileの本当の目的でしょう
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます

副産物として永久的な繰越
http://imgur.com/LVnqkM3.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です

※Y!mobileの業界平均以下の理由は、あちこちに仕掛けられた罠や違約金、高速低速切替なし、高速使い切ったら100kbps〜50kbps以下の何も出来ないほどの速度制限が影響してると思われます
http://imgur.com/CTaamgZ.jpg
http://imgur.com/qKhiAzd.jpg
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/Q6rP12
¥2,000おかえしキャッシュバック
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17b-nRiD)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:38:53.60ID:HzhxkxeH0
すごく低レベルな質問と承知して聞きます。
cドライブにtwrp入れコマンドウインドウを開き
指定の文を入力したのですが”内部コマンドまたは外部コマンド
操作可能なプログラムまたはバッチファイルとして認識されていません”と表示
されます。
twrpを立ち上げるにはどうすればいいですか?
2017/08/21(月) 22:04:04.19ID:pAMKhxceM
>>236
グロ
2017/08/22(火) 00:47:07.05ID:KbHdfBTi0
>>237
低レベルというか、さすがにそこで躓くのであれば止めておいた方が良いと思うよ、意地悪とかでなく。
高い確率で文鎮になると思う。
2017/08/22(火) 00:50:44.02ID:nvipnvebM
>>237
まず、何のコマンドを叩いてそのメッセージが出るか分からない。
また、エラーに書かれている通り、ファイル名かコマンドが違うって言ってるんだから、そのまんまの意味だよ。
俺も止めておくことをお勧めする、コマンドプロンプトでの操作すらおぼつかないようだし。
2017/08/22(火) 06:37:34.79ID:GlEJjSk7M
mi6はCDMA2000使えないっての直らないみたいだな
XiaomiのSD835は今後ぜんぶそうだったら痛いな
Xiaomi終わりだろ
2017/08/22(火) 07:22:16.81ID:6v1L489NH
au使ってる日本人が使わなくなったところでなんもかわらん
2017/08/22(火) 08:17:10.58ID:B/Gvk7snd
最大限影響でたとしても1000台も行かない
需要減だろうな。
2017/08/22(火) 08:21:03.23ID:uXFdICieM
auユーザーってキチばっかり
2017/08/22(火) 08:29:39.43ID:B/Gvk7snd
とはいえ、なにってんの?使えるだろ。

調べもしないで適当に言ってるauユーザーは
やっぱりってところか。
2017/08/22(火) 08:54:45.06ID:GlEJjSk7M
>>245
Xiaomi Mi6をMIUI9にアップデート!まだCDMA2000は掴まない症状は改善せず
https://mymobile-wifi.com/xiaomi-miui9
2017/08/22(火) 08:56:22.36ID:Wwx2krNNr
xiaomiは日本に売っているつもりは無いからな
2017/08/22(火) 10:45:47.95ID:Q9/3bsvP0
オレオまだかな
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17b-UqEm)
垢版 |
2017/08/22(火) 12:35:02.63ID:clzIK8rh0
gearbestから購入したmi6はブートローダーはアンロック済みなの?
2017/08/22(火) 12:47:20.85ID:lC+PB1UX0
日本市場なんてカスだからね
2017/08/22(火) 13:18:48.30ID:CuM6Fyby0
>>249
 MI6はロック
 note4Xはアンロックされてた
2017/08/22(火) 13:18:53.16ID:CPFT4R6ld
>>249
ロックされてたよ(INTR版
2017/08/22(火) 22:17:16.82ID:TS5nALt40
>>228
プラスエリア化すればいいんでは?
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c17b-92Bi)
垢版 |
2017/08/22(火) 23:02:36.33ID:clzIK8rh0
oem unlockingを有効にしたいのですがボタン操作できるようになってません。
どういった原因が考えられますか?
2017/08/22(火) 23:44:18.62ID:djX9jxES0
ワイモバイル使えてる?
2017/08/23(水) 00:13:23.03ID:cRFMlqQMr
RRの0810ビルドに7.8.17のファーム焼いたらソフバン3G拾ったよ
2017/08/23(水) 03:15:07.50ID:koYYWVx2p
>>255
ソフトバンク(ワイモバイル含む)4Gは使えてて、3Gは使えないって流れだったけど3Gも使えるようになりつつある。
前スレ見てないなら見ておいてね。煽ってるわけじゃないけど単発で質問するより前スレ見た方がわかると思う。
2017/08/23(水) 07:12:12.48ID:pe3ZJpzL0
>>257
ありがとう。見てくるわ
2017/08/23(水) 07:44:37.88ID:X5DQZGv9d
>>254
そりゃbootloaderをアンロックしてないからでしょう
2017/08/23(水) 08:08:24.96ID:gK3aqbAEM
>>257
なんでau3Gは使える流れにならないの?
2017/08/23(水) 10:08:53.64ID:WJj3HpMXM
>>260
そりゃ、あうだからでしょ。
2017/08/23(水) 10:42:09.72ID:X5DQZGv9d
>>260
xiaomiも禿回線のために修正したんじゃなく、ベースバンドに何かしらの問題があったのが修正されたから、繋がるようになっただけだと思うよ。
そもそも、禿と全く同じ規格のWCDMAを使ってるドコモ系SIMでは、何の問題もなかったんだから。
じゃあauも、って可能性はあるけど、中国でもCDMA2000は1キャリアしか提供してないみたいだから、そこで問題がなければ、今後直るかどうかも分からないよね。
2017/08/23(水) 18:00:26.72ID:TGfNrDrXM
7.8.17でcdma2000繋がるけどな
2017/08/23(水) 19:11:39.69ID:pe3ZJpzL0
デフォルトのosではワイモバの3G電波が拾えないってこと?
2017/08/24(木) 09:15:33.84ID:L+JEWV0+0
>>256
あたらしいのきたよ
2017/08/24(木) 18:04:22.42ID:8wRKmn6bd
xposedないんか
2017/08/24(木) 19:00:33.74ID:FQ68xmbz0
USBデバッグ(セキュリティ設定)をオンにしようとしたら
The device is temporarily restricted
というのが出てオンに出来ないんですが原因がさっぱりわからない。

解決方法無いでしょうか。
ECRMODです
http://i.imgur.com/PNRfpnX.jpg
2017/08/24(木) 19:30:16.78ID:H/C2TaJo0
>>267
SIM入れないとできないんじゃ無かったか。
データか音声かは忘れたけど
2017/08/24(木) 22:44:33.04ID:FQ68xmbz0
>>268
一週間前くらいは出来たんですけどねぇ、SIM無しで。
ロム入れ直してみます。
2017/08/25(金) 08:34:56.66ID:WBuuOqDK0
禿sim使いたいけど3gが使えないんじゃ困る
2017/08/25(金) 08:40:05.85ID:V9ZJBLAnr
もう使えるよ
2017/08/25(金) 08:48:28.62ID:WBuuOqDK0
>>271
romは?
2017/08/25(金) 09:08:08.23ID:GLgjidItd
>>272
romというより、ファームがMIUI9の物になってれば使えると思う
少し上のレスにも書いてあるでしょ
2017/08/25(金) 11:40:25.76ID:Qh2VCXDB0
Lineの通知音がならないんですけどどうやったら鳴ります?
euの7.8.17desu
2017/08/25(金) 17:03:35.86ID:9tM0gEkyM
>>267
フォーラムに書いてたようにWi-Fi切ったら何故かうまくいったことはある
2017/08/25(金) 18:20:16.93ID:/CmeWzUwa
>>276
通知の設定変えてみたら?
節電になってるんじゃね?
2017/08/25(金) 18:35:42.00ID:d+SPeMMFa
来月末あたりそろそろmi6s発表かな?
今度はスナドラ836、メモリ8GB、Rom256、ufs2.1、imx398デュアル、AMOLEDで画面内超音波指紋認証
って感じだとうれしいなーと予想
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 05da-PSHs)
垢版 |
2017/08/25(金) 19:15:44.38ID:5uWeGl/00
>>267 ですがMIUI8に戻したら出来ました。
2017/08/25(金) 20:26:34.16ID:4u3tJ7yN0
>>274
1.設定>電池>アプリの電池使用量を管理>アプリを選択>無制限
2.設定>権限の管理>オートスタート>該当アプリのスイッチをON
3.設定>通知とステータスバー>アプリの通知>該当アプリの優先順位をON
4.アプリ履歴をタップ>該当アプリ画面を下にスワイプしてロック
2017/08/25(金) 22:15:32.79ID:mZkXO5ju0
>>279
mi5sの感じからするとそんなもんやろな

mix2と被るからベゼルレスはないんじゃね?
2017/08/25(金) 22:57:49.52ID:GiXhwxMpa
>>237
nexus5で色々練習してからの方がいい
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7b-u/Pb)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:00:21.25ID:PCKdA9kj0
xiaomiってなんでこんなバンド少ないの?
中国の人が海外で使うにしても大いに越したことないのに
バンドのせいで買えないわ
2017/08/26(土) 00:05:57.43ID:VGhh2nC7r
>>282
日本に来たら禿にローミングで没問題。
2017/08/26(土) 00:20:56.64ID:sZ3d5y0I0
これを買おうと思っているんですが、
INTERNATIONAL VERSION と CMCC VERSION
では何が違いますか?
某所でちっとも安くならないので……
2017/08/26(土) 00:54:03.73ID:thy8y0i40
>>384
CMCCは中国版だと思ってくれ

なんか純正MIUI 日本語化きたみたいだな
https://twitter.com/skyblue_1985jp/status/901062247346085888
2017/08/26(土) 01:02:34.42ID:ok8TGdHd0
>>282
こんなあなたにOneplus
2017/08/26(土) 01:14:32.63ID:ngtIYyom0
mi6s出たら、mi6値下げされるかなあ
2017/08/26(土) 02:37:39.99ID:sZ3d5y0I0
>>285
ありがとうございます。
OS(の対応言語)が違うんだろうなとは思うんですが、
仕様として記載されている項目に何の違いもないので、
じゃあ中国版と国際版で何が違うんだろうなと疑問に思っています。

ブートローダーはどちらもUnlockedになっているからROMは焼けばいいので、
ハード的な違いがなければ解決なのですが、、、
2017/08/26(土) 05:56:23.34ID:iG+FnrDUM
>>279
まじでそのスペックなら即買いやわ(笑)
ま、さすがに画面内指紋はまだ無理やと思うけどな
2017/08/26(土) 06:11:46.17ID:Txvw8rKC0
>>287
gearbest の中国移動版の128GB魅力よな!
バンドもいっしょなのかな?
2017/08/26(土) 15:29:36.89ID:jcwtgad5M
秋葉のイオシスに青の128GB版入ったみたいだね。
64800円かあ
2017/08/26(土) 17:53:05.09ID:ok8TGdHd0
>>285
おお...日本語化されてたんだ
2017/08/26(土) 20:58:53.45ID:V/z/lONW0
>>292
Nubia Z17は検討せんの?
ttp://www.geekbuying.com/item/ZTE-Nubia-Z17-5-5-Inch-6GB-64GB-Smartphone---Black-380167.html
2017/08/26(土) 21:49:48.33ID:ok8TGdHd0
3G通話できなくてもvolte使えば問題じゃないよね
2017/08/26(土) 21:54:01.23ID:ok8TGdHd0
volteについては無知だけど相手が他キャリアやVolteに対応してない端末の場合、どうなるの?。機能面は3Gと同等だけど接続はVolteを保ったまま?
2017/08/26(土) 21:58:28.21ID:ok8TGdHd0
ちなワイモバ
2017/08/26(土) 22:53:53.56ID:cxf56v68p
>>296
接続はVoLTEのまま。
相手が禿&猥のVoLTEの時と比べて高音質じゃないだけ。
2017/08/26(土) 23:09:19.11ID:Z2ciRHdf0
ブラックとフォトブラックの違いってなんですか?
2017/08/27(日) 00:03:24.44ID:wszaiAhxp
>>298
セラミックかガラスか
2017/08/27(日) 01:36:12.84ID:+HmNAZQ8a
バンド19だけでいいからこれからの機種にぜんぶ搭載してほしい
それだけでXiaomiは最強になる
2017/08/27(日) 03:35:03.27ID:p/S7f+M20
Xiaomiは権限とか色々あってだりぃなぁ
oneplusでも買うかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況