au Qua tab PX/PZ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/23(日) 16:55:19.07ID:nFYRJQy9a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

◆Qua tab PX
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpx/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約124 × 211 × 7.8 mm
重量 約310g
連続待受時間
(日本国内使用時) 4G LTEエリア:約800時間
WiMAX 2+:約800時間
充電時間 約150分
電池容量 4,800mAh
外部メモリ 推奨最大容量 200GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約8.0インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200
防水 ※4 IPX5/IPX7
防塵 ※4 IP6X
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア

◆Qua tab PZ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpz/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約258 × 164 × 7.9mm
重量 約486g
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 ―
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約930時間
WiMAX 2+:約930時間
充電時間 約230分(注1)
電池容量 7,000mAh
外部メモリ 推奨最大容量 ※2 256GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) ※3 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※3 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約10.1インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200(WUXGA)
防水 ※4 IPX5/IPX7(注2)
防塵 ※4 IP6X(注3)
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア+1.2GHz クアッドコア

※前スレ
au Qua tab PX/PZ Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488687667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2018/07/20(金) 17:51:54.51ID:DZ85vPZhM
>>663
間違っちゃいないがAndroid版だからPC版のフル機能はないぞ
2018/07/20(金) 18:49:20.70ID:z5/p2oEsd
>>664
Playストアから無料でインストール出来る機能制限版との違いはありますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMd9-DPXs [210.138.208.48])
垢版 |
2018/07/20(金) 20:47:34.47ID:kYSId+cRM
このタブレットを買ったけど、この端末にDLNAプレイヤーは入ってませんか?
AUのページを見るとDLNA 1.5の対応端末らしいんだけど。
2018/07/28(土) 14:26:06.80ID:AObiyoDm0
mineo にしようとしたんだが、
simステータスの更新に失敗します。
ちなみちsimは京セラのqua tab で使ってたから問題ないと思う。
simロックのままなん?
ちなみにオクで白ロム買った。
2018/07/28(土) 16:22:28.65ID:w2DpKEDA0
mineoの公式にある対応表見ればわかると思うが
PZもPXもVolteSIMだからロッククリア必須
というかquatab01も必須だがそれ白ロムで買ったのか?

あとロッククリアは前の持ち主が解除しないと不可能
2018/07/28(土) 16:50:35.38ID:AObiyoDm0
>>668
はい、白ロムで買いました(ToT)
2018/07/28(土) 17:38:54.54ID:s07qEPBYM
>>669
こういう時は、ロック解除コード

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r258232599
2018/07/28(土) 18:11:10.24ID:lNZi77XfM
>>669
今度のガイドライン改正で中古購入者も解除できるようになるとかなんとか、ただし現行機に同じ対応があるかは(略
2018/07/28(土) 20:47:32.48ID:SEICMe480
>>671
2015年5ガルからの端末に適用
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kRiM [106.181.69.239])
垢版 |
2018/07/29(日) 12:51:50.52ID:fKs92Xh+a
今日新品未使用を送料込六千円でポチりました。
皆様よろしくお願い致します!
674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f56-UN8m [180.38.13.186])
垢版 |
2018/07/29(日) 13:18:17.40ID:mS2LxMhr0
>>673
そんなに安いのぉ
2018/07/29(日) 13:28:20.77ID:BgI1slrP0
オクで解除コードの購入を考えたけど、タブレットの場合、どうやってメニューを出すんでしょ?
hidden なんとかのメニュー出ないし。
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kRiM [106.181.69.239])
垢版 |
2018/07/29(日) 13:42:04.07ID:fKs92Xh+a
>>674
朝たまたま見たら売ってたので即買いした、四千円〜とかもあったけど直ぐに売れちゃってる
2018/07/29(日) 15:00:10.71ID:1bNH6sMTH
>>673
ヤフオク 落札相場検索かけて未使用1万以下引っ掛からん。
2018/07/29(日) 15:03:05.37ID:1bNH6sMTH
>>675
それ>>670のリンク先に書いてないか?
679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f56-UN8m [180.38.13.186])
垢版 |
2018/07/29(日) 15:03:21.85ID:mS2LxMhr0
ガセネタ?
2018/07/29(日) 15:13:55.03ID:BgI1slrP0
>>678
タブレットなのでダイヤル入力画面が無いんです。
他社のタブレットでは電卓から入力するみたいだけど。
ググったら
HiddenSimUnlockMenu.apk を入れるとか何たらかんたら、もう少し調べてみます。
2018/07/29(日) 15:14:53.33ID:NOYHqfpE0
>>679
良く読むと>>673何を買ったのか書いてないな。
釣りだな。
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kRiM [106.181.67.71])
垢版 |
2018/07/29(日) 22:34:22.65ID:kN8L1u8ea
メルカリですよ。
2018/07/29(日) 23:41:26.65ID:NOYHqfpE0
>>682
で何を買ったのかな?
2018/07/30(月) 08:40:57.29ID:ZnmmRh7y0
>>680
前に調べて無理だったよ

ああそうか、もう白ロムはAUでやってくれないのか・・・
2018/07/30(月) 09:56:52.78ID:DfoyHvANM
>>684
それが、できたんですよ!
入力画面の表示まで。
あとは番号を手に入れるだけ。
2018/07/30(月) 12:06:43.75ID:KuG2SF/hM
>>684
今度の改正ガイドライン読むとできるようになりそうな気がちょっとする

実際なんでふさいだか意味不明だったんだよなあ…
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kRiM [106.181.121.27])
垢版 |
2018/07/30(月) 23:24:15.68ID:51bdtkZoa
Qua tab PX届いたぁ!
2018/07/30(月) 23:55:39.83ID:ztJkxXnH0
>>687
メルカリで売り切れ検索かけても出て来んぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kRiM [106.181.121.27])
垢版 |
2018/07/31(火) 00:30:12.26ID:qj0rCgcta
https://item.mercari.com/jp/m36221892141/
2018/07/31(火) 00:42:21.21ID:0tC9kFqM0
>>689
商品説明「1〜2回使用の美品」て書いてあるだろ。どこが新品未使用だ?いい加減にしろ。


673 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9b-kRiM [106.181.69.239]) 2018/07/29(日) 12:51:50.52 ID:fKs92Xh+a
今日新品未使用を送料込六千円でポチりました。
皆様よろしくお願い致します!
2018/07/31(火) 10:26:58.36ID:yivG9vac0
>>685
えええ〜
どうやったの?
2018/07/31(火) 10:35:53.37ID:OY6BmNzzM
>>691
680 に書いてるapk をググって探してください。
僕はダウンロードのリンクを貼ってるサイトを見つけました。
2チャンか5チャンのスレにありましたよ。
2018/07/31(火) 11:41:09.91ID:yivG9vac0
>>692
ああ
前からgoogleplayにあったhiddenmenuを表示するやつとは違うのね
ありがとう
2018/07/31(火) 21:38:30.52ID:eFmhPag70
PZもらった(´・ω・`)
2018/08/01(水) 10:12:24.15ID:5850unpoM
>>689
お得やん
696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d363-d+rf [60.36.149.250])
垢版 |
2018/08/04(土) 16:22:31.12ID:6NqagGPE0
東京医大の女子減点問題について、いち小児科医が思うこと
http://cantai2.mrface.com/newsplus/2018041124.html
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-SA/8 [106.161.218.3])
垢版 |
2018/08/06(月) 08:49:42.82ID:TVAa8Ctva
最近うちのPXはBluetoothの接続が勝手に切れるようになった
再接続しても数十秒でまた切断
何度か再接続を繰り返してると安定するんだけど面倒ぃわ
2018/08/09(木) 22:19:37.55ID:5j005+T10
>>697
隣の部屋で電子レンジ使ってるとかスマホで動画みてるんじゃねーの?
2018/08/13(月) 19:42:40.47ID:8SZk59WY0
>>697
隣の部屋が電子レンジなんじゃねーの?
2018/08/14(火) 02:36:15.01ID:79sFU/1Qa
>>1
俺のpx使用歴1年で、0から100%まで充電するのに4時間以上かかる様になった
2018/08/16(木) 20:41:26.89ID:yTI6MMIMM
ケーブル変えてみ
2018/08/18(土) 15:42:23.85ID:Cz11CeN+0
>>700
ケーブルか充電器だろ
電池が劣化するとあっというまに充電完了するようになる
2018/08/22(水) 05:56:07.31ID:8tFQsP6wd
オレオレくるー*\(^o^)/*
http://s-max.jp/archives/1753734.html
2018/08/22(水) 08:03:25.01ID:J6ZLzyZv0
Pには来ませんでした……
705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa8f-0seG [59.137.186.17])
垢版 |
2018/09/02(日) 16:42:55.99ID:KHF+Qe2q0
もっさりあげー

2chMate 0.8.10.23 dev/LGE/LGT32/7.0/ST
2018/09/04(火) 02:20:34.65ID:7OIFMI400
マルチユーザー機能って
ある?
2018/09/04(火) 06:56:12.51ID:kI67nQb+0
古い泥バージョンで実装って聞いたことあるけど、一般でそれ使う?
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe7-fTNn [126.226.190.17])
垢版 |
2018/09/07(金) 01:24:30.07ID:ViMlPAYwx
イヤホンジャックが半分死亡 同症状ありますか?
青菌飛ばしメインに変更だけど音量が少し落ちる。
2018/09/08(土) 02:21:37.52ID:YmHvfnGL0
自分のQuatab PZなんだけど裏側のヘリ?が波打ってるんだがこれは普通なの?
水平じゃないって感じ?何か違和感ある
710名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H63-62VY [106.139.4.255])
垢版 |
2018/09/09(日) 12:49:50.43ID:7cFPzGhfH
Qシリーズにしとけって
ボルドーええよ
2018/09/10(月) 15:21:53.14ID:4UMvWUti0
LGあいかわらずWi-FiでIPv6使えないの直ってないな。
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e367-obs6 [27.84.152.185])
垢版 |
2018/09/14(金) 06:22:42.07ID:DNuELhWc0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://gonewskabu.lixipuio.online/news/20180911000020222422
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ca-U2Pa [61.194.15.185])
垢版 |
2018/09/20(木) 23:20:58.24ID:+Y4IbO7N0
YouTubeのアプリでライブが見れない
アプリがクソなのかスペックがクソなのか
グーグルからは途切れながらも観れる
2018/09/21(金) 10:54:39.15ID:7dCejqtw0
>>713
自分のPZだと1080Pのも千人以上接続のライブもYouTubeアプリで問題なく見れてる
タブレットじゃなくて通信環境周りが問題なんじゃない?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdad-U2Pa [36.54.62.238])
垢版 |
2018/09/21(金) 17:44:51.66ID:OSYuInHw0
>>714
色々調べた結果、単純にYouTubeアプリを全くアップデートしてなかっただけでした
ありがとうございます
2018/09/24(月) 15:20:32.89ID:QLvnepAjd
pxで無効化していいって書かれてるプリインストール全部をadbでアンインストールしたら設定開けなくなった。

だから、一体再起動かけたらホーム画面が表示されるくらいのタイミングで画面が黒いままになる(バックライトはついてる)
2018/09/24(月) 15:21:47.47ID:QLvnepAjd
使い始めだったから、取り敢えずファクトリーリセット掛けて対応したんだけど
アンインストールしていいプリインストールって纏められてない?
2018/09/24(月) 15:55:15.93ID:wBk7CZefd
やり直したらなんともなかった
違いと言えば、アンインストール時に設定を開いていたかどうか

これからやる人は一応注意して
2018/09/24(月) 15:58:09.54ID:wBk7CZefd
連投すまん
com.facebook.katanaを消したら設定が死んだ
これが原因っぽい
2018/09/29(土) 19:34:03.68ID:yb9P8sSW0
qz8のケース自作しようと思うんだけど、このケースの磁気センサーの場所ってどこ?


純正カバー持ってる人がいたら教えてください
721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-wRRT [61.7.2.203])
垢版 |
2018/10/01(月) 15:16:48.79ID:cohXJuGe0
ここって何でこんなに過疎ってるの?
不具合ゼロで幸せすぎるのか?誰も使ってる人居ないのか?
2018/10/01(月) 16:25:21.95ID:NBQuVWSO0
不具合?ないよ
RAMは少ないしストレージも少ないけど、そのつもりで買っているしさ
ただ防水なのに何かのしぶきかかっただけで暴走だから、水に近づけない方がいいってだけ
風呂で使うって言う人いたけど信じられないわ
ジップするなら問題ないけど
2018/10/01(月) 16:56:15.48ID:bXXoIiKhM
風呂で使ってるけど、ジップなんかしてない。
2018/10/01(月) 17:08:04.19ID:Jgz8tR/x0
防水ってのは水が掛かっても壊れませんって意味であって、
タッチパネルが濡れても誤動作しません・お風呂で使えますって意味ではないからな。
2018/10/01(月) 17:21:46.51ID:62WrNqh8M
バッテリーがそろそろ弱ってきたかなぁ
2018/10/01(月) 17:37:05.42ID:MGw69jMl0
SD内部化しようとしたけどつまづきまくった
2018/10/01(月) 20:33:45.02ID:bawii9/Ga
>>726
とりあえずここを参考にこれ2台とスマホ2台内部化したけど失敗したこと無いよ

Qua tab PXでMicroSDの”内部ストレージ化”
http://tablet-gadget.weblog.to/archives/22120962.html

超簡単にADB環境を構築する方法
http://tablet-gadget.weblog.to/archives/17740310.html
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-JlWZ [180.145.228.190])
垢版 |
2018/10/11(木) 00:04:01.17ID:ucUCBtsg0
qua tab pzの白ROM買った
SIMなしWifi運用してるんだけどアップデートができない(OSは6.0.1)
「アップデートを確認」しようとすると「アップデートサーバーに接続できませんでした...」
とのエラーで止まってしまう
Wifiはちゃんと掴んでて、ほかの動作に問題はない。
このタブレットってSIM無いとアップデートできないとか?
2018/10/11(木) 01:01:51.02ID:YPkgPl6Z0
できるよ
730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135b-/Xis [61.7.2.203])
垢版 |
2018/10/11(木) 10:44:57.63ID:ZN+f9ECK0
>>728
いくらだった?
2018/10/11(木) 11:52:23.23ID:qLgeOLxS0
これマルチユーザー設定できないんだな
買って失敗だったわ、、、
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-DDxr [180.145.228.190])
垢版 |
2018/10/11(木) 20:42:24.65ID:ucUCBtsg0
値段は1万2千円ほど。 誰かアップデートできない症状の治し方教えて。
本体やwifiルーター再起動してもダメだった。
2018/10/11(木) 21:32:54.91ID:yT8Pt9ew0
本体一旦初期化してみたらどうなるよ?
2018/10/11(木) 22:39:35.08ID:rx+BCYpq0
マルチユーザー設定て何?
自分も一年後解約して家専のWiFi専用で
使うつもりなんだがあかんの?
2018/10/11(木) 23:23:57.17ID:M+SX22xb0
>>732
wifiはモバイル?自宅?
モバイルwifi経由だとアップデートサーバに繋がらないようになってるのかも
2018/10/12(金) 09:38:35.79ID:qbLqOmLB6
>>727
ちゃんとつないでるのに「list-disks」でdevice not foundって出て先に進めん
2018/10/12(金) 09:43:01.77ID:k7dr3wABM
>>736
USBデバッグモードでもそれが出るならわからんねえ
2018/10/13(土) 15:44:37.54ID:30NHrhO0M
内部ストレージ化って本当になってるんかな?
イマイチ実感がない
2018/10/13(土) 19:53:30.53ID:wO91wnTt0
それやるの抵抗あるんだよな
でもデフォだと少ないんだよね
740名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp25-rFvW [126.33.161.167])
垢版 |
2018/10/13(土) 23:11:40.65ID:B/XLwbhYp
>>708
うちも同じ症状出てる
基板の半田割れとかなのか?
2018/10/14(日) 01:10:48.80ID:6nx5/MwRa
PX、今までどんなイヤホン挿しても一生接触不良起こしてたのが、友人に譲ってもらったイヤホン付属の延長コード付けたら全く問題なくなった(イヤホン直接だとやはりダメ)
しかし何が違うのかは全くわからない
2018/10/14(日) 01:25:03.43ID:0hdB5uU30
接点汚れてるんじゃね
凸か凹かどっちか
2018/10/14(日) 03:21:15.54ID:j9RwYEdA0
鉛筆の粉を少し塗ってグルグルしてティッシュで磨き上げればおk
744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4989-NB7D [180.145.228.190])
垢版 |
2018/10/14(日) 16:53:04.00ID:o4eXWjgY0
>>728
手動ではどうしてもアップデートできなかったが
4日ほど経つと自動でアップデートが降りてきた
やっとアップデートできた
Wifiオンリー 白ロム sim無しでも大丈夫だった
2018/10/16(火) 20:50:46.97ID:GWOeIjW/0
おそらく接点が引っ込んでるせいかと。
出っ張ってる部分を針で上げてみると直ると思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Saa2-tuNm [111.239.92.250])
垢版 |
2018/11/11(日) 23:57:48.37ID:1LT8QKAFa
海外版のrom焼けねえかな
747名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM67-VNEZ [36.11.225.99])
垢版 |
2018/11/19(月) 08:14:28.64ID:8W4/b4iLM
>>741
うちもそれあるなー
100均の同じイヤホン複数所持してるが、刺してみると
聞こえる物、聞き取難い物がある。
イヤホンの差し込み部寸法のバラツキなんだろうけど、
他のスマホに刺すと、全て完璧に聞こえるから、
このタブのパーツに問題があるのかも。
2018/11/20(火) 17:36:41.75ID:0bKPYgJo0
100均のマイクロ→ヘッドフォンアダプタでいいんじゃないか?
2018/12/28(金) 10:53:15.23ID:RWwXGfa1M
PCで充電しようと繋いだらFirmwareUpdateとか出たままフリーズしおった
はーまじはあ
2018/12/28(金) 11:00:30.21ID:RWwXGfa1M
LG製でよくある不具合みたいだけど電源長押しで切れない困った
2018/12/28(金) 13:22:42.36ID:7qqMOpyVM
>>750
電池切れまで放置で直ります。
それしか対処方が無い。
2018/12/28(金) 13:47:13.61ID:RWwXGfa1M
>>751
電源落ちてたから充電したらまたFirmwareUpdate
寿命やね
2018/12/28(金) 15:31:54.39ID:nsYnaw8A0
>>752
データ線がつながってない充電専用のケーブルで、PCじゃなくUSB充電器使えばいけるかも。
2018/12/30(日) 15:12:14.70ID:1SZnS9Eh0
QUA tabて中古で五千円ぐらいで買えて、ヌガーまであげられるから、コスパかなり良いよな

ただスピーカーがショボいけど
2018/12/30(日) 15:25:19.59ID:FbEP+TWg0
ちょっとしか関係ないけど、ヌガーって銀歯持ってくよな
チロルチョコ好きなのによぅ…
2018/12/30(日) 20:29:07.79ID:gm+VUXw/0
フルセグ感度どうよ?
2018/12/30(日) 20:47:55.60ID:VxdCeq/Ed
ちゃんとアンテナ張ればいい部類だと思う>フルセグ

アンテナなし?聞いてくれるな
2018/12/31(月) 16:26:45.97ID:V6D7fAYJ0
>>754
PXのスピーカーのしょぼさはキツイわ位置も最悪
せめて音量もっと上げてほしい
2018/12/31(月) 17:16:22.31ID:dVmkGYQL0
そうだよなぁ
こんなタブレットに音質なんざ求めないが音量はどうにかして欲しかったな
760名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa37-yiJf [182.251.243.8])
垢版 |
2019/01/04(金) 13:07:21.50ID:pwuLhiYCa
ほんと音ぼろっちいよな
風呂専用で使ってるけど防水のBTスピーカーと必ずセットで使わないといかんね
2019/01/04(金) 13:27:05.85ID:7heIIK0H0
そね。
外部スピーカーは必須。
2019/01/05(土) 08:12:31.53ID:CBaw/tOr0
風呂で動画流してる時シャワー使うと音全然聞こえないんだけど、やはり外部スピーカー必須なのか
2019/01/05(土) 10:30:35.68ID:oDZymi7d0
いやシャワー使うと普通聞こえないだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況