au Qua tab PX/PZ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/23(日) 16:55:19.07ID:nFYRJQy9a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

◆Qua tab PX
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpx/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約124 × 211 × 7.8 mm
重量 約310g
連続待受時間
(日本国内使用時) 4G LTEエリア:約800時間
WiMAX 2+:約800時間
充電時間 約150分
電池容量 4,800mAh
外部メモリ 推奨最大容量 200GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約8.0インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200
防水 ※4 IPX5/IPX7
防塵 ※4 IP6X
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア

◆Qua tab PZ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpz/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約258 × 164 × 7.9mm
重量 約486g
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 ―
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約930時間
WiMAX 2+:約930時間
充電時間 約230分(注1)
電池容量 7,000mAh
外部メモリ 推奨最大容量 ※2 256GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) ※3 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※3 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約10.1インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200(WUXGA)
防水 ※4 IPX5/IPX7(注2)
防塵 ※4 IP6X(注3)
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア+1.2GHz クアッドコア

※前スレ
au Qua tab PX/PZ Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488687667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/11/06(月) 20:15:03.33ID:2Pjk5CSn0
>>265
アウトでしょ

それよりiPad2017のau白ロムセルラー版を何も知らず大枚はたいて買ってるやつらが泣けてくる
auだけはロック解除できるからと思いながら買ってたりするから
2017/11/06(月) 20:28:52.08ID:QaRWZGYf0
>>267
SIMフリーじゃなくてSIMロック解除な
2017/11/06(月) 21:19:10.22ID:zIDwp4tdM
au以外でSIMロック解除した人おる?
sim-unlock.netとかで出来ると思うんだけど先例いないか気になって…
昔isaiは簡単に安くロック解除出来たんでLGは期待してるんだけど
2017/11/06(月) 21:25:06.16ID:/O0tYRns0
解約して新規契約して今日手に入れた
アクセサリーは無くても良いのかな
既にフィルムは貼られてるし
2017/11/06(月) 23:36:04.34ID:bOt15ONH0
>>268
全俺が泣いた。。。
2017/11/07(火) 00:19:09.06ID:1zJwb1XX0
>>263
ケースでスリープ?どんなことだ?
2017/11/07(火) 00:20:49.31ID:1zJwb1XX0
手帳型はわかるが手帳サイズではないな
車じゃないと持ち運びしたくはないね
2017/11/08(水) 07:52:18.02ID:vPbT00Ec0
リーダーモードは入れるのがデフォだよね
2017/11/11(土) 03:57:22.80ID:NBaGiRsR0
これ新規契約してAUのiPadmini3にSIM入れて使えますか
277名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-gZKC [106.154.43.26])
垢版 |
2017/11/11(土) 11:42:00.27ID:/iwLyGTda
HWT31の要素でusbのモード弄ってDU-Unlockerでsim解除出来ないかと思ったけど
QuickShortcutmakerで、HiddenMenu開けないかなとやってみたけど無理だった

ただ、1つだけLG IMSというVoLTEの詳細設定弄れそうな感じあった
2017/11/11(土) 16:10:15.79ID:EEMfmoCrF
>>276
auショップで聞けばわかるのでは?
2017/11/12(日) 00:53:47.99ID:XXLg3fW/x
 
背面充電不可 充電スタンド無し。
端子だけなら不具合出そうだが
前例被害者いるかな?
2017/11/13(月) 21:05:33.21ID:aD1p7jcLM
あうショップの店員の言うことなんかウソばっかり
2017/11/13(月) 22:13:43.04ID:ZNwJUbvn0
auでいいのはトルクだな
他で出さないかな
2017/11/14(火) 08:23:37.17ID:IX1CJkYla
今年の8月にauのショップでpx買ったんだけど、これは100日経てばsim解除できるんですよね?月三千円も払いたく無いもんで
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5be8-PNjw [175.177.3.69])
垢版 |
2017/11/14(火) 10:20:19.12ID:ac67k6BQ0
自分名義で契約した端末ならできるよ
https://au-cs0.kddi.com/au-support/sui/SUI001W001/SUI0010001BL.do
解除日チェック
2017/11/14(火) 10:33:05.10ID:RCCsTl2B0
Sim-unlock.netで100日以内でもできるよ
285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-pMYr [153.234.154.228])
垢版 |
2017/11/14(火) 12:51:25.74ID:uOlAgbs/M
auは自分名義でなくてもショップで解除可能。3000円。ただし今月末までだっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-pMYr [153.234.154.228])
垢版 |
2017/11/14(火) 12:53:09.25ID:uOlAgbs/M
ごめん、ショップで3000円払いたくないのね。スレ汚ししちゃった。
2017/11/14(火) 21:18:20.43
あってますん
2017/11/16(木) 01:01:09.36ID:4iuvAxUbx
AUで使ってるやつはパケどうやってんの?
GBと月額。
2017/11/16(木) 19:18:33.80ID:pAoJ5n380
月1710円で携帯のパケットと共有
2017/11/16(木) 22:50:24.36ID:1nyVNSn4M
SIMロック解除して0SIM
2017/11/17(金) 01:17:44.55ID:OVM6PVVK0
0simて初期費用すら取り戻せてないわ
2017/11/17(金) 08:00:27.53ID:qiTZMeiX0
>>290
使えるわけ無いやろ
2017/11/17(金) 08:02:13.63ID:OUvB8ZITM
band1だけでいいなら使えるじゃんw
2017/11/17(金) 08:06:02.51ID:qiTZMeiX0
>>293
SIMロック解除とSIMフリーの違いわかる?
2017/11/17(金) 09:06:56.55ID:sNxA5Ehg0
>>294
結果として違いわからんな
教えてくれ
2017/11/17(金) 09:28:43.25ID:qiTZMeiX0
>>295
「simロック解除 simフリー 違い」
2017/11/17(金) 10:26:50.88ID:sNxA5Ehg0
>>296
お前に聞いてんだよ
さっさと説明しろ
2017/11/17(金) 10:55:27.29ID:aK6G6eGq0
現に使ってる>>290を上級国民の>>292様がどうやって殴り倒すんだろうなー、想像もつかないなー(wktkdkdk
2017/11/17(金) 11:11:26.48ID:qiTZMeiX0
>>298
>>290の文章で「現に使ってる」ことがわかるあんたが凄いw
2017/11/17(金) 11:18:26.08ID:vltvdFhNM
>>299
え、simロック解除すれば使えるだろ?
auの周波数帯とdocomoで重なるところがband1しかないけど
知ったかさんかな?
2017/11/17(金) 11:24:25.64ID:qiTZMeiX0
>>300
( ´_ゝ`)フーン
2017/11/17(金) 12:17:42.47ID:mlHZPgn00
シムロック解除する価値があるかな?
迷うわあ
2017/11/17(金) 12:25:37.15ID:X2b/4Ey40
マイネオとか言うのなら解除いらんのやないん?
2017/11/17(金) 12:39:58.87ID:sNxA5Ehg0
iijのタイプAはいるで
2017/11/17(金) 12:46:49.54ID:qiTZMeiX0
>>303
mineoもiijもSIMロック解除しないと使えないよ
2017/11/17(金) 13:04:03.33ID:0aDFdOLF0
auに3240円も払いたくないよ、うえーん
2017/11/17(金) 13:48:04.49ID:0aDFdOLF0
うん?でも自分がauから買った端末なら12月以降もいいのか?なんか解約から101日過ぎてるとダメって話もあるよな
2017/11/17(金) 15:34:33.95ID:cUSmdRSA0
自分が買った端末なら、購入補助なしの一括なら即時、何らかの補助付きあるいは分割なら購入から100日経過後にロック解除可能
ただし解約後100日経過したら不可

My auからなら無料、ショップ持ち込みは3240円

新ルールはこんな具合だっけ
なんで客軽視のdocomoSBに条件合わされるのかわからんが
2017/11/17(金) 16:49:33.81ID:vltvdFhNM
>>305
おい、知ったかさんは0sim使えないってウソ訂正しろよw
うちのQuatab02でも使えたし、使えてるブログもあるんだけど?
https://ast21.appnote.info/archives/416526
2017/11/18(土) 00:21:25.84ID:lHZ6Maf90
そらロック解除すれば使えるでしょ
2017/11/18(土) 02:33:28.45ID:gUd1Ms4l0
やばい充電できなくなった
端子が錆びたのかなぁよくわからん
2017/11/18(土) 06:36:05.46ID:U2FDpseo0
>>311
自分のは完全に充電できなくなったわけじゃないけど、5V0.5Aの遅さでしかできなくなって、修理してもらった。基盤交換だったかな。
2017/11/18(土) 12:45:52.27ID:gUd1Ms4l0
充電できたわでも一晩差しっぱなしにしても34%しかたまらなかった…
>>312と同じかなバックアップとって修理出さなきゃ
314名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-tS3c [111.239.129.20])
垢版 |
2017/11/18(土) 18:07:08.01ID:2z3N2deMa
まだ一年位しか経って無いでしょ、もうそんな駄目になっちゃうの?常に充電しながら長時間使ってたとかじゃ無いよね。
2017/11/18(土) 18:25:10.31ID:gUd1Ms4l0
コンセントがベッドから遠いからそれはないと思う
ただプラグさすとカレンダーが出てくる機能それ切らずに充電し続けたことがあったのが悪かったかな
2017/11/18(土) 18:29:07.80ID:iRSeJ5bBa
>>315
気にするようなことじゃないと思う。
単に個体不良だと思うよ。ショップへどうぞ。
2017/11/18(土) 18:30:14.75ID:dyD+5g7d0
バッテリー自体が劣化だと0.5Aで充電され続ける、という安定な壊れ方はしないから、
充電系の回路かコネクタの接触部分じゃないかね
2017/11/18(土) 21:38:21.58ID:IU6VzFvo0
>>312
おいらもにたような症状。特にquickcharge対応環境だと顕著。
相性問題かと思ってたけど、修理後は快調?
2017/11/18(土) 23:54:20.73ID:imvJU3Kb0
子供がAST21を水没させたから今日からPZに機種変更したけどネットの読み込みがAST21よりめちゃくちゃ遅い
これって仕様?
2017/11/19(日) 16:47:51.67ID:F+f/Oq8ta
PX、めちゃくちゃIPとID被るんだけどなんなの?
IDとIP一致しててワッチョイの英数字だけ違うみたいなのが頻発してる
2017/11/19(日) 18:33:13.16ID:883i0X3B0
>>309
02とPXで使ってます
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d87-8pLT [60.133.50.145])
垢版 |
2017/11/20(月) 08:10:33.26ID:+Xyl+m0m0
>>308
なんだかんだで3社足並みを揃えるんだよな。
馴れ合い気持ち悪い。

ドコモはSIMロック解除しなくても格安SIMが使えるからまだましなほうだ。
auはそこも合わせてくれんかなぁ。
2017/11/20(月) 10:59:53.46ID:ATq2TrhF0
>>322
MVNOロックは今秋だかのモデルからなくなってるはず
iPhone8とかロック解除せずとも使える

…よくこんな胸糞仕様思いつくもんだとauへの好感度だだ下がりで、止めたからって回復しないがな
TVつき格安防水タブの地位もdtabに持って行かれそうだがどうすんのかね
2017/11/20(月) 12:09:31.41ID:gk259rg/0
>>323
12月になったらロック解除不可のものはその分安くならんかね
2017/11/20(月) 19:39:33.32ID:mKBcQrfm0
あとauは保証書廃止したよね
購入者本人じゃないと保障受けられなくなった
ドコモは保証書があれば白ロムでも大丈夫
2017/11/20(月) 21:07:35.37ID:ATq2TrhF0
やa糞
製造番号から販売日時は追えるだろうに
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d87-8pLT [60.133.50.145])
垢版 |
2017/11/20(月) 21:09:39.77ID:+Xyl+m0m0
>>323
それは知らなかった。訂正ありがとう。
iPhoneはさもありなんな感じだけど
それ以外もいける機種があるのか。
ちょっと調べてみるわ。
ありがとう。
2017/11/20(月) 22:12:17.79ID:gpYxPWpJx
ガラケーフルカケホ+無制限Wi-Fiでこれ。
キャリアなんて解約しちゃえよ。
2017/11/21(火) 15:31:31.46ID:+ktLQ9dq0
DSDSスマホにカケホSIMと格安データのシェアできるSIMをスマホとタブレットにさせばいいんじゃね
2017/11/23(木) 17:54:07.17ID:8EvlcLYG0
auから冬モデルが発表されたけど、quatabの新型は無かったね。
2017/11/28(火) 22:57:17.48ID:Hm4xDvura
素直にmineoかUQで運用するか、docomo系で運用するか悩むわ。docomo系の楽天とかエキサイトでも、繋がるんだよね?
2017/11/29(水) 00:33:38.91ID:mZcnRdvp0
バンド1しか掴まないけどな

第三者のロック解除は30日まで、注意
2017/11/29(水) 00:41:26.83ID:pviD0l0c0
ゲオの社員証を首からぶら下げた人がauショップに大量にスマホ持ってきてSIMロック解除を頼んでた
店の人が迷惑そうにしてた
嘘だが
2017/11/29(水) 07:46:49.26
ゲオに社員はいない定期
99割がバイトか派遣
2017/11/29(水) 08:00:31.96ID:WA4igv6e0
レンタル業もゲーム販売も厳しくね?
レンタル屋減ってる中たまに新店できてるようやが
2017/11/29(水) 08:07:32.56ID:mZcnRdvp0
99割ってどんだけだよ定期
2017/11/29(水) 10:51:23.89ID:qS6Zs8S0a
>>332
ロック解除はしたんだよね。バンド1しか掴まなくて不都合なことってある?都会なら大丈夫かなと思ってるんだけど甘いかな
2017/11/29(水) 23:31:25.61ID:2eBI9XmR0
明日までですよね
ノストラダムスが解除不可と予言してた日は
2017/11/30(木) 13:28:09.00ID:3I9M7Jde0
そうそう
譲ってもらった端末を自分で解除できるのは今日が最後
2017/11/30(木) 20:51:06.76ID:xUCecQsSr
SIMロック解除
業者から解除コード買って自力でやった人おる?
2017/11/30(木) 21:55:05.96ID:tEWRz5ToM
電話アプリなくて入力不能ときいたが
2017/11/30(木) 23:32:15.42ID:D5l+iHvM0
HuaweiのQuaTab02だと電卓でやってたな…
ちなみにPXだと無理だったわ…
2017/11/30(木) 23:45:49.85ID:GzKth/vy0
しばらく使ってなかったけど
UQかmineoどっちか入れてみよーかな
2017/12/01(金) 13:27:45.45ID:SFGT4WbIx
WiFi
余計な電波の羅列を削除する方法ありますか?
2017/12/01(金) 14:51:55.70ID:oXQFmCfG0
>>344
ない
2017/12/01(金) 21:55:48.26
>>344
余分な電波が飛んでない場所に移動する
2017/12/01(金) 22:14:58.92ID:AOmdYxf20
>>344
WiFiを切る
2017/12/01(金) 22:15:41.56ID:WdJQ2Rru0
au、iPhone7以前のsimは駄目だったけど、8のsimはquatab pxで使えますか?
2017/12/02(土) 04:16:39.26ID:ksannYSzx
みなさんどうも。
ズラッと出て来る無意味な他人電波の数々 常時表示ですか。
その機種もこんな感じで、指定Wifiのみ表示接続とか無いすかね?
2017/12/02(土) 19:37:27.64ID:EYx7Ihs60
>>349
>>345
2017/12/02(土) 19:47:45.93ID:OkD1DsLX0
山奥に籠もれ
2017/12/03(日) 19:28:09.12ID:U4Czw++g0
安い木造アパートやめて、ちゃんとした鉄筋、最低もALCの家にすればだいぶ変わる
2017/12/03(日) 19:48:32.39
鉄筋コンクリート製のマンションに住んでるけどWi-Fiの電波が飛び交いまくってる
遮断するにはド田舎に移住するしかない
2017/12/04(月) 08:58:25.48ID:JOsVD3bc0
木造壁DON上等なアパートだが、やはり他Wi-Fiは飛び交っとる
が、スマホ等が他のに接続しようとすることはないから困らん
それよりドスドス歩く横のおっさんの足折りたい
2017/12/04(月) 10:27:30.80
>>354
引っ越したほうが無難
2017/12/04(月) 19:40:15.10ID:4QXymR5Qx
 
田舎者の皆さんレスいりません。

港区高層上層階です。
遠くの電波も来てるのか職場よりメチャ多いです。
2017/12/04(月) 23:01:18.97ID:vM1XbAGW0
こんな安端末使ってるからだよー
iPadプロにしなよ^^
2017/12/04(月) 23:25:44.68ID:Sb5hVP7Q0
>>357←←←バカ発見
2017/12/05(火) 06:13:49.29ID:B8GJfO+ka
なんだ今日も平和だったか
2017/12/05(火) 15:24:13.79ID:6zbhBM+C0
拾いまくっても、たいして電池の消費は変わらんと思うけどな
全部に接続する訳じゃないんだし
2017/12/05(火) 15:31:05.60
チリツモやねん
2017/12/05(火) 20:56:35.63ID:6niGbOQk0
電池の消費に影響あるという発想にびっくりだわ
2017/12/06(水) 00:07:08.01ID:P80l53JD0
wifi on/off は影響あるけど、掴んでる量はカンケーなさそうよね
2017/12/08(金) 01:21:27.52ID:ja8G4L3+0
pz買いました
MediapadみたいにSDをすぐ内部ストレージ化できるかと思ったらそうでもないのねこれ
アプリも写真もけっこう使うと思うのですが、50%内部化とかで使ったらいいんでしょうか
みなさんどんな風にストレージ化してるんです?
2017/12/08(金) 06:51:00.32ID:LBYRmcqY0
64積んで75%内部化したかな
積んだのはSandiskのUltra、A1対応したランダム速いやつ
2017/12/08(金) 09:08:29.53ID:ja8G4L3+0
>>365
ありがとうございます!
そのぐらいからやってみますー
2017/12/08(金) 12:35:02.34ID:KwljigoC0
ごみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況