au Qua tab PX/PZ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/23(日) 16:55:19.07ID:nFYRJQy9a
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

◆Qua tab PX
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpx/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約124 × 211 × 7.8 mm
重量 約310g
連続待受時間
(日本国内使用時) 4G LTEエリア:約800時間
WiMAX 2+:約800時間
充電時間 約150分
電池容量 4,800mAh
外部メモリ 推奨最大容量 200GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約8.0インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200
防水 ※4 IPX5/IPX7
防塵 ※4 IP6X
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア

◆Qua tab PZ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpz/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約258 × 164 × 7.9mm
重量 約486g
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 ―
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約930時間
WiMAX 2+:約930時間
充電時間 約230分(注1)
電池容量 7,000mAh
外部メモリ 推奨最大容量 ※2 256GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) ※3 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※3 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約10.1インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200(WUXGA)
防水 ※4 IPX5/IPX7(注2)
防塵 ※4 IP6X(注3)
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア+1.2GHz クアッドコア

※前スレ
au Qua tab PX/PZ Part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488687667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/23(日) 18:16:31.11ID:koZZ1foUM
テンプレ
Android7.0でのダブルタップで画面点灯、消去設定

ショートカット呼び出せばいけるから
「Quickshortcut Maker」を入れて、
検索窓に「画面のON」と入れて、
出てきた設定をタップ

2つ出てくるのでどちらかをタップ

起動をタップ

ノックオンのチェックを外す

これで切れるはず
ONにするときは同じ手順でチェック入れ直すだけ
2017/07/23(日) 18:47:15.47ID:4yCL6kVPd
d-01g以下だとは思わなかったわ
2017/07/24(月) 00:55:32.05ID:NbAtH30a0
>>3
何が?電池持ち以外はこっちのほうが上だぞ
2017/07/24(月) 08:04:23.94ID:O5BPim/bd
>>2

テンプレに入れてくれてありがとう
ちなみにダメ元で試してみたら「Quickshortcut Maker」じゃなくて「ADW Launcher」でもいけました

自分が使ってるのは古い方のADWだけど、もしホーム画面でADW使ってる方がおられたら参考まで

ホーム画面長押し

ロック解除

再度ホーム画面長押し

Add

Custum Shortcut

Activities

設定

画面ON/OFF

2つ出てくるのでどちらかをタップ

ホーム画面にショートカット追加

これでノックON/OFF画面がいつでも起動できます
2017/07/25(火) 00:45:52.41ID:KpD0AKwFx
PZ やっぱ重いなあ。
2017/07/25(火) 10:45:44.59ID:fm5QOvtq0
前スレいつ落ちたか把握してなかったわ…
2017/07/27(木) 17:48:21.77ID:eYpxd+0l0
結局買取値下がりはなかったんよ
SIMフリーにできなくても問題ないんやな。
2017/07/27(木) 19:48:33.70ID:Mpy93Bfvp
>>8
このタブだと自宅据え置きみたいな使い方が多いしなあ
2017/07/27(木) 20:21:51.54ID:bRzACZCo0
>>8
まだ12月までは出来るんでしょ?
2017/07/27(木) 20:27:23.13ID:Mpy93Bfvp
>>10
契約月から○日のルールだから特定月日から契約された品は対象外になる
それを踏まえてau端末は安くなるんじゃないか?相場が変わるんじゃないか?ってことだった
ルール改正の報道で一時下がったが落ち着いた
全商品かは分からないが少なくともキュアタブは一時的なものだった
2017/07/28(金) 10:38:55.77ID:fqpGQb42a
この機種に変えてからめっちゃIDが被るようになった
IPも1字違いだったりするしなんなんだ
2017/07/28(金) 23:20:10.23ID:Grd3Ft+W0
8月からは100日で解除 誰でもオッケー
12月からは最初の契約者じゃないと解除できなくなる
2017/07/29(土) 00:27:01.56ID:YDnsLq3ux
解除料って幾らでしょうか。
2017/07/29(土) 04:23:01.22ID:AuIsf8BD0
1万ちょい
2017/07/29(土) 13:00:24.33ID:DM2za/Io0
税別3000円だろ
契約者本人なら無料らしいからsimロック解除してから売ってくれ
2017/07/29(土) 13:38:56.89ID:AuIsf8BD0
ああ、SIMロック解除か
契約解除かとおもったw
まだ3年たってないから1万ちょいってw
2017/07/29(土) 14:51:28.55ID:1UEAkFjsx
AU契約特に必要なし、Wi-Fiのみなら別にいいかな。
2017/07/29(土) 14:55:49.19ID:1UEAkFjsx
落下防止でストラップ使用者とかいますか?
2017/07/29(土) 14:56:57.40ID:1UEAkFjsx
ショルダー、肩掛けとかです。
2017/07/30(日) 02:53:05.67ID:rjvl48nz0
>>18
家Wi-Fiのみならもちろんロック解除なしでいいよ
2017/07/30(日) 07:40:20.60ID:t9rWBi2k0
SIMロック解除可能日が怪しい「新品未使用」が沢山出回ってる
全然掃けてない 出品者涙目ざまぁ
2017/07/31(月) 21:52:03.54ID:LmxhmT520
http://i.imgur.com/AcUO2FS.png
買って3ヶ月なのに電池を交換しろって警告が出る様になった
保証的な奴入ってないんだけど無償で交換してもらえるんだろうか
2017/08/01(火) 17:08:46.20ID:NrZrnTOEx
>>23
どこで買いましたか?ほぼ新品オク購入でも快適っす。
2017/08/01(火) 21:40:19.04ID:DCM3lOAX0
auのお店で新品で買いました
2017/08/02(水) 00:20:53.04ID:skSLN8Ldx
>>25
それは酷い。うちはオク都心手渡しで美人と食事しました。
価格は総額3倍になりましたけど。
2017/08/02(水) 08:59:22.69ID:2zkuufHUM
今まで02使ってたんだけど、PZ分厚くてデカくて重いなぁ
2017/08/02(水) 09:15:21.70ID:skSLN8Ldx
>>27
同サイズタブでは
重たい方でしょうかね?
2017/08/02(水) 18:51:24.32ID:3r/1+e860
うん、ちょっと重たいかな

これ、SIMフリー+スナドラ800番台乗せれば覇権取れるのにな
iPad miniが消えたから7インチタブは貴重

ところで、これとMediaPad T2 7.0 Pro、どっちがいい?
2017/08/02(水) 20:44:11.86ID:8y0Bv4YJM
800代はバッテリー持たないからいらんなあROOTかROM焼きできりゃいいんだけど
ADBからプリインアプリ消す方法あるのね
逆にシステム領域にインストールはできないんかな
2017/08/03(木) 20:10:06.10ID:oEdKEQf8M
>>27
02より重いの?
2017/08/04(金) 22:57:53.07ID:bfk8ce2h0
今月になってからイヤホン挿したままのPXから
何もしてないのにポヨンみたいな音がたまにするんだけど
どうしてなんだろうか
2017/08/04(金) 23:24:39.12ID:UUS/NPzz0
>>29
中国製と韓国製

中国:国家の戦略で相手国にIT攻撃を仕掛ける。自分のタブが誰かを攻撃する踏台にされ無いと良いね。

韓国:アンチ日本で日本人の心の底まで嫌韓感情が染み付いてて、自分の身の回りに韓国製品が有る事に対する不快感



さて貴方はどうする?
2017/08/05(土) 02:45:19.47ID:HGhVkImZx
>>32
電気屋で2980円くらいの青菌受信機が捗るよ。
quapadは送信立ち上がりがわりと早い。
2017/08/05(土) 09:44:05.11ID:pPh2S/Go0
>>2
画面のONで検索しても見つかりませんとなるんだけど
2017/08/06(日) 18:29:07.75ID:A89LnpVuM
マルチウインドウ無効化ってできないの?
誤タッチで起動してかなわん
2017/08/06(日) 22:17:48.93ID:KBvxVJ/+x
SODIAL(R)22.5センチメートル4節伸縮FM AMラジオアンテナ3.5ミリメートルプラグ
Amazonで187円送料込 ポチです。 コードブラブラよりいいような感じ。鬼激安、どうでしょうか。
2017/08/06(日) 22:34:42.91ID:KBvxVJ/+x
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/4102-vWlqvL._SL1100_.jpg
これ
2017/08/06(日) 22:44:44.14ID:UswuQADLa
>>37
それ直だと、スピーカー使えなくなるんじゃ?
2017/08/06(日) 22:49:58.45ID:KBvxVJ/+x
>>39
ほぼ青菌イヤホンです。
2017/08/06(日) 23:32:22.03ID:cj1IrKn70
何用なん?PZの方かな?
2017/08/07(月) 02:11:11.83ID:5yIYH6ZNa
>>37
ありがとう、ぽちった
2017/08/10(木) 09:20:04.48ID:vI0oUWTl0
>>32
『音声が検出されませんでした』って音声でる?
2017/08/10(木) 10:37:21.76ID:bqTmiYuh0
adbコマンドでアプリ強制無効にしようと思ったら
必要なアプリがGooglePlayにない

Package Disabler - App Freezer
2017/08/10(木) 13:41:05.90ID:pUsRmDT5D
SIMロックを解除したいんだけど、尼のマケプレで買ったので保証書に日付・販売店名がないのだが、auは180日ってどう管理しているのかな? IMEIの記録でauショップから業者へ売った日にちとかわかるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況