Android Yuzu Browser みかん3個目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/19(水) 23:15:31.89ID:qyvHTVYx0
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く

Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう

関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272

Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/

テーマ作成アプリβ版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

前スレ
Android Yuzu Browser みかん2個目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495254645
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/23(水) 18:58:28.86ID:UMzaL/46d
>>477
Androidの仕様上、無理って話をどこかで聞いた覚えが。
スクロールしながらの連続キャプチャなら可能とかなんとか。
2017/08/23(水) 18:59:36.05ID:+NmdqTh2a
他のアプリでも使えるスクショアプリ使ってるな
2017/08/23(水) 19:02:46.57ID:owKZw/Kg0
>>478
後者はSamsungがやっているね
2017/08/23(水) 19:13:22.48ID:VeJj8klWH
>>478
habitは表示画面、選択範囲、全体から選べるんですよね
今はchromeの更新のせいか上手く動いてませんが
2017/08/23(水) 21:21:26.59ID:k8DB5FuGa
>>476
ありがとうございます、475(450)です。
設定の「ブラウザ設定」→「未知のスキームを共有」はONです。
ON/OFF繰り返したり、ONのままスマホ再起動でもダメでした。

ttp://imepic.jp/20170823/767640
エラーはこんな感じとなります。
2017/08/23(水) 22:14:41.33ID:Ku8+2cux0
>>482
スマホ再起動しなくていいよ
アプリの再起動

パターンマッチ設定画面(telの欄だけ)うpできます?
2017/08/23(水) 22:34:44.73ID:fN0hM+35a
>>483
アプリだけの再起動もしてみてダメだったのでスマホ再起動してみました。

>パターンマッチ設定画面(telの欄だけ)うpできます?

ttp://imepic.jp/20170823/811220
これでどうでしょうか?
2017/08/23(水) 23:53:15.11ID:AlctpJ6e0
>>484
ワイルドカード忘れてませんか?
「tel:」じゃなくて「tel:*」で指定してみてください
2017/08/24(木) 00:09:46.37ID:sR8RxpCY0
今回のアプデで設定が反映されないバグにあった人いる?
再インストで戻ったけど、何にも設定が弄れなくて(正確には見た目は変更できてる様に見えるけどで全く反映されない)場所によっては強制終了して触れすらしなかった
Yuzu 3.1.5/HTC/HTV32/7.0/Chrome 60.0.3112.107
2017/08/24(木) 00:45:12.89ID:oyBIiYOP0
>>484
問題なさそうですね。
他の電話関連のアプリで開くことはできますか?

そういえば私もなったことがありましたが知らない間に直っていましたね。
2017/08/24(木) 01:54:54.84ID:I5AW68fed
>>484
パターンマッチ消して、東京スカイツリーページの電話アイコンをタップした場合は反応あるのかな?
2017/08/24(木) 08:13:16.24ID:HT+oq2GV0
皆さんありがとうございます、484です。

>>485
「tel:*」でもダメです。

>>487
他の電話関連のアプリでも開くことは出来ません。

>>488
パターンマッチ消してやってみましたが同じ症状です。

一度yuzu再インストールしてみたほうがよいですかね?
2017/08/24(木) 08:59:51.74ID:b5Gm3yyi0
>>489
こちらYuzu3.1.3 +
Web View β版の組み合わせ(>>450)、Yuzuデフォルト設定で確認。
パターンマッチ設定有り無しどちらも動作ok。

Yuzuインストールし直し直後(デフォルト設定)でダメなら機種/環境依存だね。
Web Viewアプリも入れ直したほうがいいのかも。
Yuzuアンインストール時は設定のバックアップ事を忘れないようにね。

もう戻したけど…
Yuzu 3.1.5/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 59.0.3071.125
2017/08/24(木) 11:19:31.84ID:xUoBhspvd
Error: disallowed_useragentをGoogleのページで食らいます

どなたか解決法をお願いします
Yuzu 3.1.5/FUJITSU/F-02H/6.0.1/Chrome 60.0.3112.107
2017/08/24(木) 12:13:44.94ID:5laLevUAM
>>491
UA変えて試した?
2017/08/24(木) 14:44:19.87ID:5hFk1R/40
ゆずのテーマクリエイターでタブを塗りつぶしで設定して保存しても
次開いたらアクセントに戻ってます

あとライトテーマのオンオフありますが何が変わってるのかわからないので教えてください
2017/08/24(木) 19:25:55.44ID:TT7Ej8nIa
>>490
再インストールしてみました。
再インストール直後OK
ブックマーク復元後OK
スピードダイヤル復元後OK
設定復元後NG
なので、スピダイとブクマだけ復元して、チマチマと再設定しました。

ほぼ、環境設定完了しましたが、今のところ問題なさそうです。
初期バージョンのYuzuからアップデートし続けて使っていましたから、設定ファイルにゴミでも入ったのでしょうか?

レス下さった皆さんありがとうございました。
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:43:16.12ID:koLtoQCJ0
🐒
2017/08/24(木) 20:45:18.64ID:koLtoQCJ0
>>494
おめでとうー。
設定ファイルの見比べができたら原因が特定できるんんだろうけど、無理だしねぇ

って書いたのに何か絵文字になった…orz
2017/08/24(木) 20:54:58.21ID:4fZf3olNM
アンインストールして再インストールすると、設定の復元操作なしでアンインストール前の状態に戻るんだけどこれって異常?
設定ファイルを削除してクリーンインストールしたいけど設定ファイルが見つからない…
2017/08/24(木) 20:58:33.18ID:b5Gm3yyi0
>>497
端末設定→バックアップとリセット→自動復元
端末によって名称は異なると思うけど…
(マシュマロからの機能)

今初めて使ってみたけど、なかなか便利だね。
2017/08/24(木) 21:03:46.70ID:b5Gm3yyi0
過信は禁物だね。。
https://www.teradas.net/archives/19698/
2017/08/24(木) 21:10:56.68ID:b5Gm3yyi0
そういえば…
2chMateリンクの件(>>470)は俺の環境では最新verで問題無し。
インストールし直しで直ったらいいね。
2017/08/24(木) 21:26:20.82ID:PF2hfsLN0
>>500
レスありがとうございます。仰るようにOSの機能でした。
クリーンインストールしてみましたが2chmateの件は改善されずでした。残念。おま環ですなこりゃ。
2017/08/24(木) 23:41:15.46ID:0UXf1ibC0
yuzuに欲しい機能

ブックマーク
@追加日付順にソート
A検索機能
2017/08/24(木) 23:47:56.07ID:KYgUxGvR0
履歴が保存期間365日で件数上限無しにしてるのに何故か15日間しか保持されないんだけど何が原因かな?
2017/08/25(金) 00:30:49.61ID:iq6W8oxB0
>>503
件数が上限超えたとかじゃない?
うちの確認したら初期化以降履歴全部残ってたよ(´・ω・`)
2017/08/25(金) 01:13:20.77ID:xGjaj+WK0
>>474
このバグ自分も確認
ツールバーの文字色の値がアイコン色に表示されてるっぽい?
2017/08/25(金) 01:23:21.32ID:y172Giwwr
なんか不具合も直してくれないしブラウザ変えようかな
2017/08/25(金) 01:25:18.76ID:E5Inbbrzd
さっさと変えて、どうぞ
2017/08/25(金) 01:30:03.72ID:Oz19l8pfr
正直ここまで対応悪いとはな
2017/08/25(金) 01:30:34.12ID:Oz19l8pfr
残念です
おとなしくhabitでも使います
2017/08/25(金) 02:28:52.66ID:iq6W8oxB0
ダウンロードすら出来なくなっちゃったhabit(´・ω・`;)
2017/08/25(金) 02:33:26.10ID:G8pQiovu0
みかん作者の仕業じゃね?
2017/08/25(金) 19:25:03.72ID:5xVHUf8Pd
やたらとメモリを食うようになって、リンクを押しても反応せず、何回か押すと一斉に反応する

って症状なんですけども、何か設定悪そうなとことかありますかね


2chMate 0.8.9.39/SHARP/SH-04H/7.0/DR
2017/08/26(土) 03:11:39.91ID:AASuk+Y4d
荒らそうが何しようが良さは変わらないんだよな
ブラウザアプリなんて口コミより使ってみないと分からないw
2017/08/26(土) 14:33:37.69ID:NnkJXwjS0
WebView検証報告

真っ白問題について
WebViewのバグです
タブが裏のときWebを停止を無効にすると改善します
次のver以降この設定は無効化されます

フリーズ問題
ページ全体をレンダリングするよう変更したためか?
android 5.xでは影響を受けない
メリット
ページ全体のスクショを撮れる
サムネイルがページ先頭になる
デメリット
フリーズ

どちらが良いでしょうか?
なお、切り替えはアプリのプロセスを完全に停止しなければできないため不可(できなくもないがメモリリーク確定)
当方としてはスクショを犠牲にする予定ではありますが…
2017/08/26(土) 15:17:34.24ID:85H6+gIc0
>>514
自分は通常のブラウジングに支障があるフリーズ問題の方を優先的に解決して欲しいです
2017/08/26(土) 16:17:30.83ID:0SECSe2cM
自分のミスかもしれませんが、スクショを全てキャプチャにしても、ページ全体がキャプチャされません。他の方いかがですか?。

>>514
自分的にはページ全体のスクショが撮れるのはありがたいですね。
2017/08/26(土) 16:52:16.21ID:fkBofwXjM
一応全てキャプチャにすれば全体のスクショ取れてます
ヌガーです

ただ、今の状態だと表示画面のスクショ用と、全体のスクショ用の2つのボタンが必要になるのがいまいち
スクリーンショットの保存を選んだ後に表示画面か全体かを選択できるようになったら尚良し
2017/08/26(土) 16:59:57.37ID:KK6dAUqQd
>>514
フリーズしないですが、フリーズする方もいるのでしたら消しちゃってもいいと思います。
希望としては今のバージョンのアプリを野良アプリとして残して頂くことはできますか?

>>516
キャプチャされないですね

Yuzu 3.1.5/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 60.0.3112.107
2017/08/26(土) 19:00:33.46ID:NnkJXwjS0
v3.1.6
安定性優先でレンダリングを元に戻しました
v3.2で警告付きでフルスクリーンスクショできるようにしようか検討中

>>518
githubに今までのほぼすべてのverのアーカイブあります
2017/08/26(土) 19:25:49.83ID:0SECSe2cM
>>519
516の件ですが、Android5、Android6どちらも全てキャプチャがされないのですが、作者様はいかがでしょうか?。
2017/08/26(土) 22:34:11.81ID:NnkJXwjS0
>>520
chrome 60で下のほうが見切れているのは確認してます
2017/08/26(土) 23:27:12.47ID:Nlk9x9cE0
3.1.6にしてもたまに固まるのは、ファストバックのせいかな?
2017/08/27(日) 02:18:48.84ID:aLKiBKG1d
>>519
更新お疲れ様です

教えて頂きありがとうございます!
警告付きフルスクリーンスクショお願いします!
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed63-4+HA)
垢版 |
2017/08/27(日) 03:09:22.53ID:Z+zlUSLD0
フリックのちょうどいい数値教えて
2017/08/27(日) 08:12:37.82ID:TSbpsTVXd
タブを閉じたときに左にあったタブにフォーカスしてほしい
2017/08/27(日) 08:39:41.56ID:kJchQ2Z80
>>525
ブラウザ設定→タブを閉じた時に親タブに移動を無効化
2017/08/27(日) 08:51:47.13ID:DHX9dHFnM
>>521
回答いただきまして、ありがとうございます。
やはり下部が切れるのですね。承知しました。
2017/08/27(日) 11:26:08.93ID:XvddFlSs0
>>526
それじゃ右にいくだろ
あとカスタムアクションでは不可能
2017/08/27(日) 12:02:01.51ID:kJchQ2Z80
>>528
ブラウザ設定→タブを閉じた時に親タブに移動を無効化
これだけじゃ右にいくんだった
追加で[タブを閉じる]+[左のタブへ移動]を設定すればokのはず
ただ、これ[判別タブ終了]と合わせて使った時に右へ移動してしまう…なんかバグっぽい?
2017/08/27(日) 12:52:58.40ID:kJchQ2Z80
>>529
判別タブの件はバグじゃなかった…
判別タブ終了→新規ウィンドウ→[タブを閉じる]+[左のタブへ移動]と設定するの忘れ
2017/08/27(日) 18:15:24.33ID:XvddFlSs0
>>530
カスタムアクションじゃ端のタブを閉じたときとその隣のタブを閉じたときを区別できなくなるから不可能なんだよ
逆にその程度のアクションやってないと思ってたのかよ
2017/08/27(日) 19:32:15.25ID:kJchQ2Z80
>>531
左端のタブを閉じた時に右端のタブに移動してしまうと言ってるのかな?
タブの循環を切ってれば問題ないよ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-U9hN)
垢版 |
2017/08/27(日) 19:32:55.43ID:N/PcyPqHr
Yuzuはゴミ
534名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-U9hN)
垢版 |
2017/08/27(日) 19:34:31.74ID:N/PcyPqHr
もう期待しないよ俺は
2017/08/27(日) 19:35:07.19ID:kJchQ2Z80
>>532
あ、右端の時がダメになるのか
こりゃ駄目だ
2017/08/27(日) 20:30:40.95ID:StvqFfX3a
>>534
金曜日にも同じこと言ってたがまだいたのかよ
2017/08/27(日) 20:40:57.94ID:CB+f3vkQ0
>>531
最初にタブを左へ移動を入れれば同じ条件になって解決するはずだけど
2017/08/27(日) 21:21:15.88ID:CB+f3vkQ0
やってみたら タブを左へ移動→タブを閉じる で普通に出来たけどこれじゃだめなん
あと結構上に挙がってるロングタップ設定が云々って話、要望者がやたらと高圧的だからアレだけど、需要はあると思うので是非検討してほしい
539名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-U9hN)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:29:16.62ID:FC1oHfF8r
>>536
だめなの?
2017/08/27(日) 21:48:29.37ID:RjYV81L0r
>>538
高圧的っていうかアドバイス()してるやつがあまりにバカ過ぎて過剰反応してる感じだけどな
2017/08/27(日) 22:06:50.45ID:4cC3USRP0
(オッペケ Sr6d-U9hN)
habitに引っ越したはずなのにいつまで粘着してるんやろ(´・ω・`;)
2017/08/27(日) 22:09:24.79ID:Mp6VGQfxr
>>541
粘着って言い方ひどいな
俺がこのスレに居てはいけない理由ないでしょ?
あなた育ち悪そうだな
2017/08/27(日) 22:09:53.22ID:Mp6VGQfxr
信者さん怖い
2017/08/27(日) 22:34:59.47ID:Ml4Z5iyt0
>>541
NG入れてお触り禁止くらいできるようになろうな
2017/08/27(日) 22:48:45.16ID:QT/peclor
このスレの住人排他的すぎだろ
怖いわ
2017/08/27(日) 22:49:29.71ID:QT/peclor
少しの批判も許されずただ崇めることだけしか許されないとかどんな宗教だ
2017/08/27(日) 23:22:19.38ID:M9VS7iQX0
>>546
批判じゃなくて誹謗だから叩かれてるんだろ
2017/08/27(日) 23:37:09.11ID:YLpb4ulEr
まあいいやしばらくROMります
2017/08/28(月) 14:43:50.10ID:1YFo2MQ00
「少しの批判も許されず・・・」
他人に迷惑をかける行為を2chが禁止してますよ。
2017/08/28(月) 19:37:09.28ID:17td+1xt0
>>549
批判が他人に迷惑をかける行為って言いたいの?
2017/08/28(月) 20:03:55.67ID:lzb3/Xod0
どこにでも
信者が!自治厨が!って騒ぐ奴がいる
騒ぐ奴はだいたい基地外
2017/08/28(月) 21:25:53.00ID:zZiqeTxs0
クイックコントロール→有効→レベル1に戻るや更新など追加
しましたが、左右どこをスライドさせても出てきません。なぜ?
2017/08/28(月) 22:19:48.74ID:75Ry0M6x0
>>552
クイックコントロールの設定弄ったら
ブラウザ再起動
2017/08/29(火) 01:42:12.86ID:fOHDj2540
最新版でタブ増やすと上下スクロールが途中で固まってしまう問題再発しなくなった(´・ω・`)
2017/08/29(火) 03:06:33.07ID:VXSx5uJnd
何タブくらいですか?
端末のスペックの限界も考えられる
2017/08/29(火) 10:03:11.53ID:lhiBElnC0
飛行機ブンブンで草
2017/08/29(火) 11:25:25.39ID:eIW0sYyJa
>>555
2ページだけの時や30ページぐらい開いててもあったよ(´・ω・`)
タブの数は関係ないはず(´・ω・`)
2017/08/29(火) 12:35:47.91ID:WbfowvWsa
最新版でシークバーページスクロールが使えなくなってる
以前は設定してる戻るボタン長押ししてればスクロールバーが出てもう一度戻るボタン押さない限り消えなかったが今は戻るボタン長押ししてる間しか出ない
2017/08/29(火) 12:41:05.66ID:kbePlYFTa
>>557
30ページってやっぱりアホやったか…。
2017/08/29(火) 12:54:05.87ID:sVynRJ6O0
>>558
表示したら素早く右上に滑らせて…
修正までの、とりあえずの回避だけど

ソフトボタンは大丈夫なのね
2017/08/29(火) 13:20:53.34ID:6TSAfYJ/0
Yuzu 3.1.5/Sony/SO-04J/7.1.1/Chrome 55.0.2883.91

別のアプリで開くボタン設定したんだけど
アプリ一覧が出ずにChromeだけしか開かない。
設定変更できるところありますか?
2017/08/29(火) 18:48:02.90ID:ok/E24TN0
アプリの標準設定みたいなのなかったか?分からんならアンインストールしてみるとリセットされるぞ
2017/08/29(火) 19:51:20.57ID:o4I61qChM
>>553
できました、ありがとう!
がしかし、habitの方で慣れてるせいもあって、どうにもしっくりこない
2017/08/29(火) 21:25:17.30ID:6TSAfYJ/0
>>562
機種変して設定インポートしたんだ。
それがだめだったのかなぁ?
他のアプリでひらくを消して設定し直したけど、
やっぱりChromeがひらいちゃうわ。
なんでだろ
2017/08/29(火) 23:36:22.00ID:h9evIlP00
>>564
アプリの設定じゃなくて本体の設定からアプリ一覧に行く
そこからchromeを選択して標準で開く→標準設定をクリアでどう?
2017/08/29(火) 23:39:02.75ID:Wdl80bbOd
>>564
Chrome(web view)のverが古いけど、工場出荷時のまま?
それでも端末に対して古過ぎな気が…

Yuzu 3.1.6/Sony/SO-01G/6.0.1/Chrome 60.0.3112.107
2017/08/30(水) 01:53:16.38ID:chj+gHQa0
>>565
標準で開くって設定になってない
>>566
最近機種変したばかりでまだ色々初期のまんまで…
2017/08/30(水) 01:55:48.88ID:chj+gHQa0
Chrome新しくしたけどだめだなぁ
2017/08/30(水) 02:00:28.31ID:H6MopFT/0
フルスクリーンでナビバーとステータスバーを個別に設定したい
2017/08/30(水) 02:11:56.80ID:chj+gHQa0
Yuzu 3.1.6/Sony/SO-04J/7.1.1/Chrome 60.0.3112.107

古い機種z3、古いChromeでエクスポートしたデータを新しい機種に持ってきてインポートしたんだけど
それがだめだったのかなぁ?
よくわからん
2017/08/30(水) 05:46:43.69ID:lMDJ/z5xd
>>561
最近のAndroidかWebViewの仕様だったような

「Activityで開く」で指定のアプリを開くのは駄目?
カスタムアクションを先に指定すれば名前も「Activityで開く」以外にできるよ

初期から「他のアプリで開く」だと2〜3くらいしか出てこないので、「パターンマッチ」と「Activityで開く」を設定して、個人的には快適に使えてる。
2017/08/30(水) 14:49:13.97ID:chj+gHQa0
>>571
うーむ。
自動でアプリ判断してくれて一覧に出してくれて便利だったんだけどなぁ
2017/08/30(水) 15:17:36.04ID:ZxMgXzTad
>>572
何をどのアプリで開きたいかによりますね
Googleマップのページに行けば、他のアプリで開くにGoogleマップが出たりしていました。
今はパターンマッチに登録してしまったので分かりませんが、完全にChromeしか出ないなら別の理由かもしれないですね
2017/08/30(水) 17:39:02.89ID:chj+gHQa0
>>573
前はツイッター、インスタグラムも
そのページに行くと候補に出たんですけど
新しい機種では一覧も出ずにChromeが開きますね。
まあそのうちなおるかな
2017/08/30(水) 21:59:32.62ID:eAeRmUJfd
>>574
ツイッターは出ますね。
インスタはやっていないので分からず。
アプリの権限や、セキュリティアプリ(その他割り込むアプリ)、設定の問題?

Yuzu 3.1.6/Sony/SO-02J/7.0/Chrome 60.0.3112.107
2017/08/30(水) 22:08:34.49ID:cp9n8JG1d
>>574
「設定」→「アプリ」→右上の歯車アイコン→「リンクを開く」、
辺りを見直してみては?
2017/08/30(水) 22:47:31.20ID:ALUL76P+d
>>576
私もそこかと思います
「対応リンクを開かない」になっていないとか?
「対応リンクを開かない」になっていないと開けないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況