Android Yuzu Browser みかん3個目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/19(水) 23:15:31.89ID:qyvHTVYx0
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く

Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう

関連スレ
Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272

Wiki
http://seesaawiki.jp/yuzubrowser/

テーマ作成アプリβ版
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.hazuki.yuzubrowser.themecreator

ソース置き場
https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

エラーログはここにありますのでpastebinかgithubへ貼ってください
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

前スレ
Android Yuzu Browser みかん2個目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495254645
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/23(日) 19:39:28.92ID:S8luXY780
>>41
試してみたけど問題なかったです
機種変済みで、初インストールからの設定だったので参考にならないかもですが…
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-02G/6.0.1/DR
Yuzu 3.0.4
2017/07/23(日) 21:41:35.70ID:iCswUZ/Q0
>>38
Mikan落として試そうと思って公式サイト行ってみたら、もう公開してないみたいなのね。
で、過去ログ見てみたら、こんなの見つけたよ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1355622044/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1355622044/890
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1355622044/912

もうやってたらごめんね。
2017/07/23(日) 21:42:28.99ID:iCswUZ/Q0
あ、一つ目のリンクか間違えてた。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1355622044/887
2017/07/23(日) 21:53:02.95ID:PydT8QFC0
>>42
>>45
ありがとうございます。
そうすると自分の環境のようですね
2017/07/23(日) 23:35:00.05ID:hgo/3Vz/a
Twitterのパターンマッチを誰か教えてください
2017/07/23(日) 23:48:19.33ID:7YU+xQ+D0
>>49
twitter.com/
最後に/を付けないとダメ

以上、前スレより
2017/07/23(日) 23:56:07.76ID:hgo/3Vz/a
>>50
前スレにあったんですね、すみませんありがとうございます
公式アプリにとばないのは公式アプリのせいですかね
2017/07/24(月) 01:00:45.71ID:1X3GZetz0
v3.0.5
>>31,32
修正しました

>>28
ブラウザ側が排他仕様なのでそちら側を対応する必要があるのですが
複雑化していくので難しいですね

>>29
読む限りokを押す回数が少いのでは…?
一回でもokボタンを押し忘れると保存されません
2017/07/24(月) 01:25:33.53ID:q44DQnrp0
>>52
修正されていました。
ありがとうございます。
2017/07/24(月) 01:44:43.92ID:pxrJhy610
>>52
レスでは1回少なかったですね。実操作はok3回押していたのですがダメでした。

知識が無いのですが当たりをつけて
デバックモード→file list→app_action1_tab/→3.dat→[[10001,{"0":[[90001,{"0":true,"1":false}]]}]]を
[[10001,{"0":[[90001,{"0":false,"1":false}]]}]]に変えて保存してみたら確認ダイアログのチェックを外れたままにすることができました。

製作者様始め、確認してくれた皆さんありがとうございました。
2017/07/24(月) 01:51:40.42ID:LoeIOaKL0
>>44
画像読み込みの切り替えをJavaScriptの有効無効のようにパターンマッチで指定したいんじゃないかな?

>>52
>>26
更新お疲れ様です
これよろしくお願いします
2017/07/24(月) 08:20:05.25ID:sge4tmGsr
>>52
更新ありがとうございます!
2017/07/24(月) 11:18:22.52ID:O1nXwBQ+d
スピードダイアルの画面でも並べ替えと削除が出来るといいなぁチラッ
2017/07/24(月) 13:19:36.06ID:jTlkY0gS0
スミマセン教えて下さい。

http://imgs.link/HvneRY.png

のような、Yahoo!のアプリで開くメッセージを
表示させないようにするにはブロックに
設定するアドレスは何にすればよいでしょうか?
2017/07/24(月) 13:30:41.35ID:iVt5+G/PD
>>47さん

何度もご親切にすみません。
有料会員じゃないんで
ググってログ速から
当該スレを見たのですが

仰ってるのは
ルートを取るって事ですか?

あれから解凍済のhtmlを使って
再度、挑戦したのですが、

Kitkatの仕様上、SDと連動しないので、SD0(本体ストレージ)にMikan Browserのフォルダを置いたら、
なぜかタブ部分のカスタムテーマだけは反映されました。

あとは、スピードダイアル部分の
htmlをファイラー経由で
Mikan Browserで読ませて

その読ませた画面のURLを
設定→ホームページ→コピペするのみなんですが、

何度Mikan Browserで読ませても
『ページが見つかりませんでした』となるんですよね。

ちなみにホームページの欄に
Yahoo!やGoogleのURLを貼ると
正常に反映されるので
今はGoogleを設定して使ってます。
2017/07/24(月) 14:17:57.98ID:fEqMiDpk0
>>52
修正お疲れ様です

なるほど
ブラウザ側を対応させるとなると大変ですね
不具合に繋がっても困りますし
説明ありがとうございます。
忘れちゃって下さい!
2017/07/24(月) 14:41:03.63ID:iVt5+G/PD
>>47さん

自己解決出来ました!

Mikan Browser/Orangemarkと
wikiにはあったのですが、

よくよく自分のを見たら
Mikan Browser/Speeddial/Orangemarkになってて

Orangemarkフォルダを
もう1階層上に移動させたら
無事に読み込み出来ました。

47さん及び当スレの住人様方、

自分の初歩的なミスによる
度重なるスレ汚し
大変、申し訳御座いませんでした。



機種変したら絶対yuzuに乗り替えます!ありがとうございました!
2017/07/24(月) 15:09:57.25ID:fEqMiDpk0
>>58
環境によるんですかね?久しぶりにその嫌なポップアップを見ましたw

アドレスが分からないので1つの方法ですが

そのポップアップが出てこないUAを探し、
パターンマッチでyahooトップのアドレスを指定して、ポップアップが出てこなかったUAに固定するといいですよ
2017/07/24(月) 15:15:55.88ID:0AcEEUmF0
>>61
そりゃ盲点w
とりあえず直ってよかったです。
2017/07/24(月) 17:28:21.62ID:jTlkY0gS0
>>62
ありがとうございます。
UA弄ってみます。
2017/07/24(月) 18:45:38.64ID:0AcEEUmF0
アップデートしたらアクション設定のチェックがリセットされたような気がする。
検索バーの表示の新規タブで開く、のチェック
2017/07/24(月) 20:57:05.08ID:aq3Ox5vk0
不定期に無反応になるの直ってないよな?
2017/07/25(火) 01:27:15.70ID:681r+uit0
最新バージョンにしたらあんま起こらなくなった気が
それより原因不明らしいタブ死亡バグが辛い
2017/07/25(火) 07:30:48.71ID:uMMPl9HJ0
Android7.0でyuzuの安定性ってどうですか?
2017/07/25(火) 13:26:53.63ID:JiMUhNGc0
>>68
Android7.0ですが
無反応やタブ死亡などの不具合は起きておらず快適です。
固まったり、落ちたり、遅くなるということも無いです。
2017/07/25(火) 16:12:51.36ID:WDFrC6aIM
>>68
カスロム(RR)だけど無問題、普通にサクサク動く
2chMate 0.8.9.39/asus/ASUS_Z00ED/7.1.2/DT
2017/07/25(火) 17:29:16.70ID:2kq1m0ue0
>>68
今のところ特に問題なし
2chMate 0.8.9.44 dev/Sony/SO-02J/7.0/LR
2017/07/26(水) 09:23:42.73ID:86co9V1R0
ありがとうございます。
わたしも使ってみたいと思います
2017/07/26(水) 14:40:06.61ID:fON25fYWa
>>62
googleも気になるところ。
2017/07/26(水) 19:06:25.76ID:hN3ItZih0
スピードダイヤルを別タブで開く設定ってありますか?長押しから選ぶとかではなく
2017/07/26(水) 19:17:27.63ID:sVcnC38dH
おまいらどんな設定にしてるの? どっかに挙げてくれ
2017/07/26(水) 19:29:42.96ID:QQNDG8sb0
>>74
ブラウザ設定→新規タブ→リンク
但しスピードダイアル以外(サイトのリンク)も…
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47da-6D3L)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:50:58.18ID:hN3ItZih0
>>76
お返事有難うございます
スピードダイヤルだけの設定はないのですね…
残念
2017/07/26(水) 20:34:48.36ID:lB/HrPf60
IDとパスを覚えさせる設定って
プライバシー設定のフォームデータ保存で良いんだよね?
検索履歴とかは残るけど、パスワード覚えてくれないな
2017/07/26(水) 21:07:37.47ID:LQ6IVyRe0
>>74

// ==UserScript==
// @name スピードダイアルのリンクを新しいタブで開く
// @include yuzu:speeddial
// ==/UserScript==
(function(){
var i,links=document.getElementsByTagName("a");
for(i=0;i<links.length;i++){
if(!/^yuzu:/.test(links[i].href)){//yuzu:から始まるリンクは除外
links[i].target="blank";
}
}
})();

// 書いてから気づいたけどこれ応用すればスピダイ内の検索バー消すとかデザイン弄るとか簡単に出来る気が
2017/07/26(水) 21:11:07.79ID:LQ6IVyRe0
>>79
9行目間違えてた
links[i].target="blank";
じゃなく
links[i].target="_blank";
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47da-6D3L)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:42:02.25ID:hN3ItZih0
>>79
コピーして、UserScriptに張り付けてみたのですが、同じタブで開いてしまいます…。
blanckのまえには_入れました。
何故だろう
2017/07/27(木) 00:53:03.82ID:Ju4RCd7q0
>>81
汎用ブラウザ(Yuzu含)でこのスレ開いてコピーした場合、行末に勝手に入ってる半角スペースの所為で動かないみたい
3行目(@include〜)の末尾スペース消したら動くはず
2017/07/27(木) 01:58:28.41ID:JnoDfBXO0
>>82
おお!出来ました!有難うございます!
感激です
2017/07/27(木) 05:34:00.08ID:jQ4kyqf4d
>>79
便利すぎる
神っすわ


で、今更な事に気付いたけど、複数のアクションを1回のアクションで実行する場合、チェックを入れた順番に実行される仕様だったんだな

実行順を変えたいみたいなコメントをどこかで見かけたから書いた次第
2017/07/27(木) 06:08:36.57ID:bIA0hrAyd
最後のタブを閉じても終了しない設定ってあった?
2017/07/27(木) 06:17:51.53ID:OGCAaxTm0
うん
2017/07/27(木) 07:52:32.12ID:z86X6bpBr
あるよ
2017/07/27(木) 08:58:36.30ID:EHzFajV40
>>86
まじで?やり方教えてくだせえ
2017/07/27(木) 09:21:45.21ID:UKRJhErOd
>>88
普通に『最後のタブを閉じる』のところで……
2017/07/27(木) 09:22:33.31ID:UKRJhErOd
途中送信

最小化。。
2017/07/27(木) 15:45:59.59ID:He2oOBJn0
>>73
googleの改悪っぷりは酷いね。


アクション設定で新規タブ+スピードダイヤルを開く(新規タブ→スピードダイヤルを開くの順で登録)に設定して、
そのアクションで新規タブで開いてもホーム画面が開かれるのって自分だけ?

Android7.0 Yuzu3.0.5
2017/07/27(木) 15:50:18.35ID:BTttSbKLd
作者さん
いつもお疲れ様。

>>79
頂いた、ありがとう。
2017/07/27(木) 17:53:42.50ID:iSb8h1P7d
このアプリ初めて知ったわ

テーマ作れるようだけど2chmateみたいにツールバーのアイコンも作れるの?
2017/07/27(木) 18:02:41.76ID:qmSzisSc0
>>79
これ入れてスピダイ内から開くと、ファストバックが効いてないの俺だけ?
2017/07/27(木) 18:34:04.29ID:NWRJn0VGH
>>93
うぜ
2017/07/27(木) 19:58:51.93ID:hZcfqlPB0
habit browserから乗り換えました
すばらしいです「
2017/07/27(木) 22:41:09.48ID:Qf0i39FS0
暫く使ってるとリンクとかを新規タブで開こうとすると反応が鈍くなる
2chMate 0.8.9.26 dev/asus/ASUS_Z017DA/6.0.1/LR
2017/07/27(木) 22:54:54.84ID:bBA4B/3b0
何がトリガーかわからんけど
タブバーから別のタブをタップしても画面が変わらないけど
タブバーはタップしたタブが選択されている
一度終了させると直る
2017/07/28(金) 00:27:54.15ID:G7FFjNou0
上下のバー(urlとタブ)
スクロールで隠れないようにする設定ある?
2017/07/28(金) 00:35:26.28ID:3ITM8R580
>>99
ある
2017/07/28(金) 01:16:28.58ID:pkygA27b0
ナビバー非表示はページ閲覧時だけでいいな
ブックマークとか設定画面では必要
2017/07/28(金) 01:23:13.17ID:HjX2vnJA0
v3.0.6

>>26
こちらではボタンと二本指スワイプは正常に動きますね
これ以外でしたらどの機能か詳しく教えてください

>>73
googleのあれ、chromeと同じuseragentにすると消えます
内蔵だったら[android]がnexus5xのchromeのuaです

>>91
内部的にはurlを開くでyuzu:speeddialを開いてるだけなんですよね…
試して見ましたが普通に読み込まれました

>>94
こちらの端末では特にそのようなことは起きてないみたいです

>>101
大丈夫です。ブラウザ画面しかフルスクリーンになりません
2017/07/28(金) 01:35:09.15ID:HjX2vnJA0
>>26
検証時のを見たらプログレスバーが残ってました…
確かにボタンの上下効きませんね
次以後修正します
2017/07/28(金) 01:37:21.58ID:pVqI1939M
スマホを縦、自動回転オフで
yuzuを横画面で使うと設定やブックマーク表示が
縦になるのは仕様?
2017/07/28(金) 01:58:40.10ID:ye66TYlg0
>>102
更新乙です

なるほどー
自分の設定ですかね。色々と試してみます!
ありがとうございます!
2017/07/28(金) 02:00:06.03ID:3ITM8R580
>>102
でかしたはずき
2017/07/28(金) 02:58:20.05ID:PnpToJaD0
>>103
自分の環境だけじゃなくて良かったです
対応ありがとうございます
2017/07/28(金) 03:01:19.10ID:r4D+NEMk0
>>94
試してみたら再現した
http://i.imgur.com/c64bLDa.gif

Yuzu3.0.6 WebView59.0.3071.125
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/d-02H/5.1.1/GR
2017/07/28(金) 03:35:51.51ID:ye66TYlg0
>>105
解決しました
ホームページに登録しているURLを
スピードダイヤルの一番目に登録するとホームページが優先されていたようです。
後から同じ環境を作ってもそうならないので、
そのURLをホームページに登録したタイミングと、スピードダイヤルに登録したタイミングで偶然そうなっていたようですね。
2017/07/28(金) 03:51:38.14ID:ye66TYlg0
>>99
>>104
どちらも表示設定のツールバー設定を変えれば大丈夫です。

>>104さんに関しては、設定によっては横画面になった瞬間に設定画面を開けなくなり、バックアップからの復旧しかできなくなるのでので
バックアップをしてから試すかジェスチャで設定を開けるようにしておくことを勧めます。(詰んだ人←
2017/07/28(金) 05:14:08.86ID:TQkf6poI0
ohajikiっていうブラウザの検索UIが凄い便利だからパクって欲しいなあ
検索ワードを入れて、右の登録した検索サイトを選ぶだけでいいから楽なんだよね
右のサイトを指定しなければGoogleになるし

http://i.imgur.com/cl9P7Qw.png
2017/07/28(金) 05:48:31.84ID:VAZR6t4W0
habitみたいにクイックメニューは出来ないのですか?
2017/07/28(金) 07:01:30.19ID:G7FFjNou0
>>110
出来ました!
ありがとうございます!
2017/07/28(金) 08:41:48.18ID:Io6DazcMa
>>111
Firefoxもそんな感じだね
どんな検索窓も窓長押しで追加登録できる
2017/07/28(金) 11:05:26.81ID:pkygA27b0
>>102
ナビバー(戻るボタンとかホームボタン)も非表示に出来るようになったんですか?!
2017/07/28(金) 11:19:28.98ID:vA0bfe8g0
質問です 
ユーザースクリプトですがECMAscript6で定義されている反復メソッド.mapは使用可能でしょうか?
2017/07/28(金) 12:45:50.12ID:V8KW4aNlM
>>94
>>102
私のはフリックのアクションで戻るとファストバックが効かないです
2017/07/28(金) 12:50:46.06ID:G7FFjNou0
検索して新しいタブを作る
新しいタブの画面が固まっており、なぜか下までスクロールできない
ほかのタブに切り替えてから戻ると直る

解決策あります?仕様?
HUAWEI/7.0
2017/07/28(金) 12:51:24.18ID:Glnrdkqs0
>>116
WebViewの中身がChromiumだから普通に使える
2017/07/28(金) 18:17:31.60ID:a4A0Ai7xd
>>93
いきなり喧嘩売られたがソース置き場のサンプル見てだいたいわかったわ

9patchがタブ画像としてつかえるのね
2017/07/28(金) 18:50:00.46ID:t4h2NfXoM
>>118
機種名書いてくれるとありがたい、そうじゃないとおま環って言われるだけだから
Mate使ってんだったら本文の欄長押しで選択すれば機種名が自動で入力できるで
2017/07/28(金) 20:07:25.00ID:z+5uF6zt0
>>121
あざす。
機種依存ってこともあるのか。
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/WAS-LX2J/7.0/GT

huaweiだと機種名出ない?それともこれでわかるんかね
P10 liteっす
2017/07/28(金) 22:11:46.00ID:4R3cZC5p0
>>119
ありがとうございます
2017/07/29(土) 02:17:41.16ID:2mDUdzTZa
タブを保存して終了してもメニュー、マルチタスクボタンからyuzuを消すと履歴が全削除される
タスクから消しても履歴残すのは他に何か設定しなきゃだめ?
設定の履歴の方は30日、5000件にしてる
2017/07/29(土) 06:12:49.70ID:EaYzwi+H0
サイトのブラックリスト設定はどのファイルに記述されてますでしょうか?
2017/07/29(土) 13:06:05.98ID:xR044gwZd
後で読む的な機能ってあります?
2017/07/29(土) 13:38:49.31ID:xR044gwZd
あとスピードダイヤルって増やせないんですかね?
増やすのは続けられたのにスクロールで下に行けなくてあれ?ってなっちゃった
2017/07/29(土) 13:44:53.87ID:T7MQqDwA0
>>126
無いよ
画面メモアプリを使うとか…

>>127
スピードダイアル画面は読み込み直した?
2017/07/29(土) 14:06:14.06ID:xR044gwZd
>>128
後で読むの機能使いたいんで追加されるのに期待ですかね

スピードダイヤルは追加されてました
勘違いでしたねすいません
2017/07/29(土) 14:12:16.92ID:rjlR8kUz0
>>126
自分はActivityを開くからpocketを使ってる
2017/07/29(土) 14:19:28.99ID:T7MQqDwA0
>>130
俺もそのやり方でyuzuに実装されていない機能、実装されてても他に(自分としては)使いやすいアプリを使ってる。
ワンアクションで起動や共有可能だから重宝してる。
2017/07/29(土) 14:24:05.09ID:B1LJu3pp0
なんか急に一部の設定がリセットされてる(´・ω・`)
アップデートのせいかしら?
2017/07/29(土) 14:27:43.70ID:67Xc/tbf0
設定見ても変わってなかったのに表示だけおかしかったので端末再起動したら直りました
お騒がせしました(´・ω・`)
134名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Safb-QWYO)
垢版 |
2017/07/29(土) 15:15:54.95ID:goWUJe52a
あ、履歴の保存日数と保存履歴件数を一度増やしてから元に戻したら履歴保存するようになった
一度携帯リセットした時にバックアップからyuzuの設定を復元したのが原因かなぁ
バックアップからyuzuの設定復元したら履歴を一度弄ったほうがいいなかのかもしれん
2017/07/29(土) 18:14:05.35ID:V6OVnVbp0
アニメーションなしのページダウンって設定可能ですか?
2017/07/29(土) 18:20:30.05ID:9e9iSnbF0
タブを復元するとき以前開いていた位置に開くようにできない?
2017/07/29(土) 19:54:28.03ID:Wl6KxtIVa
>>102
ありがとうございます!
defaultではなく、androidですね。
2017/07/29(土) 20:56:01.29ID:x8X6XPQj0
乗り換えました
今のところ使いやすくていいね
要望言うなら横にスクロールバーを常に表示させてページスクロールできるようにしてほしいなぁと…
シークバーの機能あるけどいちいち表示させるのも面倒だし、画面が狭くなるから横でスクロールバーを動かせたら嬉しいです
2017/07/29(土) 21:28:34.12ID:AX0jsubm0
KitKat機だとYuzu入れられないし
Mikan使おうにもエンジンが独立してないから内蔵の古いので、使うわけにはいかなくて
仕方ないからChromeDevとFirefoxDev試してFirefoxDev使ってるけど

Nougat機で使ってるYuzuとのレベルの違いが酷すぎて死ねる……
2017/07/29(土) 21:35:45.15ID:r9TtIYcH0
なにが言いたいんだ?
2017/07/29(土) 21:47:19.62ID:YSfjWk0A0
>>139
Nightlyは使わないの?
2017/07/29(土) 22:07:32.18ID:9ZzusoLYM
>>135
カスタムページスクロールの高速スクロールでいいんじゃない?
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ada-QWYO)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:48:15.77ID:GLQrqoYU0
>>139
5.0以下ならhabitでいいじゃん
最新バージョンでもタブ消失は起こらないし
2017/07/30(日) 01:42:24.05ID:aaG5vyn80
ゆずのバックアップ機能、麻呂からヌガーへのバージョン跨ぎでもスクリプトまできっちり動作しました(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要

ニューススポーツなんでも実況