中華Androidタブレット100枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/19(水) 19:00:32.00ID:207w8LTjM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST http://www.gearbest.com
Banggood.com http://www.banggood.com
GeekBuying http://www.geekbuying.com
EXPANSYS(通称︰パンツ) http://www.expansys.jp
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット99枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490709065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/15(日) 17:28:37.59ID:jr883eBO0
中華は調子に乗ってまた手抜きしだしたかな?
そろそろちゃんとしたもんを真っ当に買う方向に戻るべきか
2017/10/15(日) 17:29:45.35ID:/anG16D+0
ノイズの発生原因はさまざまだろうけど、俺のはカメラ使ったりWEB見たりするだけでも出るな
WiFi切っても出るからデータ読み書きでノイズが出てるかも
2017/10/15(日) 17:34:33.70ID:q9QlLZtb0
ノイズは無いけど画面のちらつきは確認した 結構気になるレベル
でもしばらく使ってたらあまりちらつかなくなった・・・気がする
もう少し様子見てみるか

しかしCUBEは割と信頼してたんだけどこれは少しがっかりだな
2017/10/15(日) 17:47:09.27ID:q9QlLZtb0
あとマイクロSDが入らないな
押し込んでも引っかからずに押し戻される
うーん
2017/10/15(日) 18:02:14.02ID:OpEpMtZ30
バッテリー25%から一気に0.1%まで落ちるな
久しぶりに笑えないタブレット引いちまった‥‥
2017/10/15(日) 18:28:32.18ID:xtTbuA9T0
初期ロットはやばいな
2017/10/15(日) 18:29:34.11ID:Jho0jrin0
人柱にならなくてよかった…
2017/10/15(日) 18:39:30.65ID:CVbLAAZw0
>>966
それはヒドいな。ギアべにとりあえずケチつけて返品した方がいいな
ちなみにさっきmicroSDが普通に使えると書いたけど、pcに繋いだらSDは一応認識はするが読み書きできなかった
T10と一緒やん
2017/10/15(日) 18:49:45.42ID:OpEpMtZ30
ちなみにこんな感じでバッテリー消えた
俺だけの現象か分からんので持ってる人居たら検証頼む
ttps://imgur.com/a/6vOT3
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e0-kUpk)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:57:35.07ID:bga8eIdf0
Lenovo P8 の保護フィルムでオススメってある?
2017/10/15(日) 19:01:20.37ID:jr883eBO0
バッテリの急落は不良か劣化済みだろ?

次スレそろそろ
2017/10/15(日) 19:04:31.65ID:lwC7g/P+0
>>956
1.1.0Cだとなんなの?
2017/10/15(日) 20:01:07.57ID:VbJ8QWjh0
>>971
理由はわからないが買ってすぐのバッテリー状態は表示と合っていないことがあった
1度使い切ってからフル充電すると正常になったこともある
2017/10/15(日) 20:07:52.17ID:5kuBQ45B0
>>978
どうなのかわからんけどひととおりつかって何一つ困ることがないとだけはいえる
https://i.imgur.com/Bc9EN1G.png
2017/10/15(日) 20:20:13.09ID:lwC7g/P+0
>>980
自分も同じだったからなんか問題あるのかってビビったわ
すまんな
2017/10/15(日) 20:37:05.82ID:jr883eBO0
次スレそろそろ>>980
最終パッチから10ヶ月か
2017/10/15(日) 21:07:19.59ID:6PUVvubZ0
>>975
こっちは17%まで使ってみたが特に変な挙動はないね。自分がもしその個体掴んでたら、間違いなく返品に動くわ…
2017/10/15(日) 21:28:12.68ID:7/fmb/l/0
>>975
普通に減る
https://i.imgur.com/1JsuvgA.png

2chMate 0.8.9.53/CUBE/U89/6.0/LR
2017/10/15(日) 22:04:21.70ID:5kuBQ45B0
>>982
次スレおまたせ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508072452/
2017/10/15(日) 22:25:54.36ID:aybgUPIPr
ナンだよQC対応してねーのかx9
2017/10/15(日) 22:28:03.35ID:jr883eBO0
>>985
サンクス!
しかし面倒になった。2に換えるだけだけど
http://imgur.com/jmNNk8G.png
2017/10/15(日) 22:35:39.48ID:qTZm9d/G0
>>987
mateなら5chに勝手に追従してるけどなあ

2chMate 0.8.9.53/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR
2017/10/15(日) 22:43:18.29ID:fFYRd2kV0
X9だいぶ荒れてるな
今までCubeで失敗したことなかったしX5は安い割にかなりいい感じだったんだが…
まだ届いてないが不安になってきた
2017/10/15(日) 22:53:54.48ID:u1TTzyQw0
cube X9の品質ヤバそうだな
techlast並かよ
2017/10/15(日) 23:19:35.46ID:OpEpMtZ30
返品の決心ついた、ありがとう
ギアベでトラブった事無いんだけど、最初からpaypal通して返金迫った方がいい?
2017/10/15(日) 23:49:24.19ID:jr883eBO0
>>988
古いの使ってたんだった
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.2/DR
新しいので我慢するかなぁ……
2017/10/16(月) 00:02:44.43ID:aChoINhv0
>>985
おつん
>>991
まず$20やるからそれ使っとけ言われる
次にギアべwalletに返金対応って感じかな
2017/10/16(月) 00:48:32.58ID:GI3c6Mcq0
8.4インチクラスなら今月中にTeclastとChuwiからも似たようなやつ出るから焦る必要ないと思う
まあ全部似たような信頼性&分厚いベゼルだと思うけど
しかしMT8173/8176のGPUにあの高解像度は結構辛そう
2017/10/16(月) 01:27:00.46ID:pMVJ3wyH0
使えばわかってもらえると思うんだけど、GPUのせいで重くなるとか熱くなるとかはないよ
CPUが速いけど熱い
2017/10/16(月) 02:04:19.96ID:pMVJ3wyH0
3DMarkで計測したらMT8173のGPU性能はSD625の1.5倍くらいあるんだよね
そしてCPU性能はシングルマルチともにSD650と近い
問題はCPUの発熱とタブレットメーカーの製造品質

ttps://i.imgur.com/3VVvYmV.jpg
ttps://www.futuremark.com/hardware/mobile/Asus+ZenFone+3+Zoom+ZE553KL/review
2017/10/16(月) 02:52:24.34ID:GI3c6Mcq0
ベンチによるけどGX6250とAdreno 506ならほぼ同じくらいだぞ?
どっちもショボい
GX6250に至っては3年前のGPU
2017/10/16(月) 10:07:28.48ID:o+qQern8p
gpuはmpeg-tsファイルがHW再生出来れば、それ以上は望まんよ…。
で、中華端末って再生できる奴出たん?
2017/10/16(月) 12:34:06.37ID:qvLQ4sshM
>>998
ハードウェアデコードはGPUの仕事じゃないよ
2017/10/16(月) 13:03:41.96ID:VucLAF4Ia
まあVPUって言い方は定着してるとは言い難いんでGPUって呼ぶ人間がいるのはある程度は許容すべきじゃね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 18時間 3分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況