中華Androidタブレット100枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/19(水) 19:00:32.00ID:207w8LTjM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST http://www.gearbest.com
Banggood.com http://www.banggood.com
GeekBuying http://www.geekbuying.com
EXPANSYS(通称︰パンツ) http://www.expansys.jp
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット99枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490709065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/10/10(火) 23:33:40.10ID:sP7uCyHu0
+1000円上乗せしてDHLつかったんやで
2017/10/11(水) 00:37:22.33ID:1N0NBai50
x9羨ましい、ついつい無料の佐川にしちまったからなあ
ところでx9もmicroSDって最初フォーマットしないと使えない?
2017/10/11(水) 00:47:40.33ID:sOo6TRje0
せめて41円プラスのPriority Lineにしろよ
自分とこは30ドルの追加料金くるからDHLは使えない。
2017/10/11(水) 00:59:06.63ID:1N0NBai50
>>919
あーごめん、書き方が悪かった
Priority Lineで頼んだよ。
フィルム&ケースセットだとPriority Lineで送料無料だったんだよ
2017/10/11(水) 01:08:42.56ID:yh1TGWCT0
>>918
長らくmicroSD使ってないからわからないわ。手持ちも無いし。すまんな
2017/10/11(水) 01:23:54.43ID:1N0NBai50
>>921
いや、レスありがとうでした
てかandroid6以降くらいからはその端末でフォーマットしないと使えなくなったのかな?
2017/10/11(水) 07:39:33.92ID:RziYECov0
>>915

GearBest到着待ちの者ですが、ホームボタンのスワイプで戻る、メニュー開く、というような機能はあるのかな。
xdaのレビュー見ても言及がなくて気になる。
2017/10/11(水) 09:16:40.32ID:p6gCsg6e0
>>923
ホームボタンはホームに戻るだけで他の機能はなし。ちょっと硬めの物理スイッチだよ
俺はタスクと戻るをすぐ使いたい派だから、ソフトボタンを常時表示するように設定変えた
2017/10/11(水) 09:34:49.98ID:ksP0qXPQ0
>>924
情報ありがとう。ソフトボタンはあまり好きじゃ無いのでちょっと残念。
ホームボタンだけでもやり繰りできるかどうか、到着後試してみます。
2017/10/11(水) 09:48:22.70ID:k0BrVz5S0
>>922
外部ストレージ扱いであれば差し替えも自由なはず
Android 6.0以降からは 内部ストレージとしてフォーマットできるようになった
(制限されてる端末もあるが)
内部ストレージとしてフォーマットすると、アプリをSDカードに保存したり
内蔵のROMと同じように使えるようになるが
そのままではほかの端末で使えなくなる まぁ当たり前だが。。
2017/10/11(水) 12:08:52.73ID:1N0NBai50
>>926
なるほど、つまりandroid 6.0以降の端末で外部ストレージフォーマットしたカードなら差し換え可能と。
だからandroid 5以前で使ってたmicroSDをifive mini 4sやT10に挿したらフォーマットさせられたんだな
ありがとう、勉強なったよ
2017/10/11(水) 18:30:17.89ID:hp21vLGo0
HDMI付きを探していた>>861です。みなさん助言ありがとうございました。

まずお薦め頂いたdtabは、中華にはない品質の良さとSIM付きに惹かれましたが
HDMI付きの確認が出来ず、d-02Hに付いてるというレビューに惑わされつつ
公式の仕様表に無い事から予算内には該当機種がないと判断しました。

そんな中>>894さんの > HDMI接続ならAtomのDualOS捗るよ
> Windowsなら見られない動画ない > WindowsはHDMI接続しても楽ちん
> でも、タブレッもとしての普段使いはAndroidなんだよなぁ

この書き込みに大変納得しまして、改めてX80を検討してみたのですが
やはり品質の問題、主に容量不足によるWinUpdateの問題や、SDカードの不具合
Atom終了による時代遅れ感、それらの結果と思われるPowerの販売終了

現時点でAmazonにProが1.3万弱でありますが、発売時期やAtomの状況から
いつ新型が出てもおかしくないと思われ、末期の売れ残りをこの値段で買うのは…
8月の6千円投げ売りは在庫処分でしょうね、まあその値段ならダメ元でアリかなと

結局>>913さんの仰る通り、971W2Gが無難なのかもしれません。
予約販売で発送が2週間後なのと、動画出力が目的なのに4:3でAndroidのみ
といった点が気になりますが、Ver6.0ですし日本語マニュアルやサポートは安心ですね

とりあえずX80の後継や投げ売りに注目しつつ、もう少し検討して決めたいと思います
ニッチでわがままでケチな悩みにアドバイス頂き感謝します。いろいろ勉強になりました。
2017/10/11(水) 19:48:22.53ID:yh1TGWCT0
X9雑音が鳴るって書いてる人がいたから確認したら俺のもだった
なんか不定期にザーーーープツって鳴ってる
2017/10/11(水) 20:08:19.97ID:hlM5ijHG0
>>928
価格コムのレビューなんで信用するかどうかは任せるけど
HDMIは全く使えたもんじゃないってレビューがあるね

dtab d-02hにクロームキャストでHDMI出力した方がいいんじゃないかな
画面もBNT-791wのプラスチックに比べるとガラスでタッチ反応もいいはずだし、スピーカーもステレオで音もいい
フルHDでもあり処理性能も1.5倍ほど上で本体の質感もいい
ちなみに、d-02hはファーウェイ製なので販売はドコモだけど立派に中国製
2017/10/11(水) 20:12:32.10ID:yhQWu5fl0
>>928
各端末の所有者全部に喧嘩を売るスタンス
カッコいいっす
2017/10/11(水) 20:20:06.56ID:lzXrDsShM
X80 proなんてgearbestやbanggoodで$69だろ
グダグダ言わずサッサと買って後悔すりゃいいじゃん
2017/10/11(水) 20:30:11.73ID:sOo6TRje0
タイム・イズ・マネー
さっさと買えw
2017/10/11(水) 20:45:38.38ID:VWsKm7FQr
100均の皿立て2つ3つ買ってきてタブレット10枚ぐらい並べ
ほとんど使わず充電だけしてニヤニヤしてる奴らの巣窟スレでする相談じゃないなw
2017/10/11(水) 21:31:40.27ID:N4enRwX80
あるある
わいもそんな感じだ
アクセサリーで買おうとすると立てるだけで2千円とかだからやっていられないよな
百均様々やで
充電機能付きになると6千円くらいになるし
国内のぼったくりで選べば10台タイプは2万円くらい取られそうだしww
2017/10/11(水) 21:40:39.48ID:rXyHo2uJ0
本人は誠実そうだし真面目な奴なんだろうけどお前らにとってはおもちゃなんだなw
てか彼にはこのスレで扱う中華タブはどこまで行ってもおもちゃなんだと言う事も覚えて帰って欲しい
その方が失敗しても大らかな気持ちになれてお得だよ
2017/10/11(水) 22:01:42.89ID:e+YR/Wrd0
dtabって中華だろ
2017/10/11(水) 22:39:23.73ID:rXyHo2uJ0
ファーウェイはこのスレで扱うにはちと堅実すぎな品質じゃない?
変な所と通信してるとかの中華的な仕様はあるけどねw
まああまり気を張って見極めるスレじゃないよって言う話だよ
2017/10/11(水) 22:55:28.28ID:Mkh4VXVCr
>>938
この話題は技適と並んでこのスレの鉄板ネタだから、相手にしなくていい
2017/10/12(木) 08:33:50.41ID:7duvYDSK0
>>929

雑音はスピーカーから?イヤホンだけからなら個人的にはどうでも良いんだが…
2017/10/12(木) 10:02:16.61ID:8BmzbPpBM
>>940
両方。でも動画見たり音楽流してるときはあまり目立たない
静かな部屋で電子書籍読んだりネットしてると少し気になる
2017/10/12(木) 11:33:55.37ID:wNNZo+A50
>>941
なるほど…
近いうちにファームウェアで対策されるといいな。あまり期待はできないけれど。
2017/10/12(木) 17:40:32.84ID:z3sRxYpM0
>>941
マジか、ショックだ。わかってたら買わなかったのに
ハード的な問題だろうから治らないだろうなあ
ヘッドホンをさす、もしくは音をミュートにしてもスピーカーからノイズでますか?
2017/10/12(木) 20:02:52.95ID:EBFx/cxm0
>>942
他の購入者のレポ待ちだけど、ただの初期不良の可能性もあると思う

>>943
ミュートにしても鳴る
ヘッドホンをさすとスピーカーからは鳴らない
2017/10/12(木) 20:42:21.08ID:z3sRxYpM0
>>944
おお!ありがとう
んじゃダミープラグさして使うか
多分俺のも週末には届く予定
2017/10/13(金) 20:21:35.88ID:kZnGrozR0
P8 PlusのDSDSってFOMA音声契約のsim使えないかな?
まぁそんな情報転がってる訳ないからどうしても知りたかったら人柱なんだろうけど
P8と比べて高すぎるんだよなぁ
2017/10/15(日) 01:14:07.08ID:/anG16D+0
Teclast T8が3万円くらいで出るみたいだね
スペックはT10と同じでMT8176搭載、サイズが変わって 8.4インチ 346g
ttps://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_971760.html
2017/10/15(日) 01:53:13.73ID:oMsQLIH+M
>>947
cubeのx9の対抗かな。
x9が少し古いけどクロックが高いmtk8173で
T8がコア数多いけどクロック低い8176か

おいくらかしら?
2017/10/15(日) 02:00:42.20ID:fFYRd2kV0
三万だとm3のほうが良さそうだな
2017/10/15(日) 02:18:44.88ID:q9QlLZtb0
X9注文済なので要らないかな
というかそのサイズでwindowsタブレット出してくれよ
2017/10/15(日) 02:50:23.40ID:/anG16D+0
X9の海外レビュー漁ってたら背面にヒートシンク付けてる人がいた
確かに結構熱いけどクラッシュするほど熱くなるのか
ttps://club.jd.com/repay/4787255_728e42ba-b9ae-4b34-a9d8-e65f64291e7a_1.html

T8の3万は俺も無いと思った。M3かZenPad買えちゃうしな
2017/10/15(日) 08:43:26.83ID:gF+Sgl5q0
>>947
Chuwi Hi 9とほぼ同スペック。このタイプONDAその他からも出てくるかな?
Chuwiよりベゼルが細いのでスマートに見えるな。
個人的にはこのサイズはある程度ベゼルがあったほうが使いやすくていいんだけど。
http://win-tab.net/imported/chuwi_ifa_1709103/
2017/10/15(日) 09:43:11.22ID:VbJ8QWjh0
T8の現地価格はX9と同じだから、gearでも入荷したらX9と同じくらいの価格になると期待
2017/10/15(日) 09:56:51.07ID:Jho0jrin0
>>952
teclastは毎回レンダリング詐欺で実物はごんぶとベゼルで出て来る
2017/10/15(日) 13:18:40.95ID:h4uPhdfO0
やっとギアベからX9届いたけど、ディスプレイのチラつきが酷すぎる
うちの個体は上で言われてたスピーカーからノイズがする事はなかった
2017/10/15(日) 14:04:38.59ID:5kuBQ45B0
ifive mini 4s届いたけどバージョン1.1.0cだった
2017/10/15(日) 14:29:19.73ID:CVbLAAZw0
>>955
俺のも届いた。画面チラつくねえ
それに暗くしても眩しすぎるからブルーライトカットアプリ入れたが画面オーバーレイ検出してうぜえ
とりあえずノイズは俺のもしてない。
バックカメラ辺りやはり爆熱なるな
2017/10/15(日) 14:33:40.15ID:u1TTzyQw0
ifiveの予備と一緒に、セールしてたCube WP10買ったんだがメチャクチャヌルヌルでワロタ
Snapdragon210ってローエンドのはずなのに、メチャクチャ軽快
まあ、Windows Mobileは終了なんですけどね
2017/10/15(日) 14:49:50.17ID:/anG16D+0
>>955,957
ノイズは俺が外れ引いただけみたいだな
バックライトやっぱり明るすぎるよね
2017/10/15(日) 15:33:08.45ID:6PUVvubZ0
>>955,957,959
同じく届いた。
スピーカーからのノイズは今のところ無さそう。チラつきも感じられないが、自分が鈍感なだけなのだろうか。
画面は確かに明るいが調整で許容できる範囲かな。
重い処理するとカメラ周りが熱くなることを除けばほぼ満足。メモリ多いのは良いね。処理速度も十分と感じた。
2017/10/15(日) 15:33:29.96ID:OpEpMtZ30
ダメだ、熱持つとプチプチ言い始めるな
画面チラ付きウザイしドット欠け目立つし、画面チラ真ん中からちょい上あたりからファンまわってるみたいな異音するし、paypal経由で叩き返そうかな‥
2chMate 0.8.9.53/CUBE/U89/6.0/DT
2017/10/15(日) 15:50:32.13ID:OpEpMtZ30
ついでにantutu
ttps://imgur.com/a/KJgHS
2017/10/15(日) 15:55:50.26ID:/anG16D+0
同じSoCのFire HD10でも熱いみたいだし、28nmのA72は熱いのかもね。X9はHD10より15%くらい速いのでなおさら
画面の精細さ、処理の速さ、RAM4GBによるタスクキルの少なさは本当に魅力的なんだけど、細かい部分がやっぱり中華タブだな
2017/10/15(日) 16:38:41.71ID:6PUVvubZ0
ノイズ確認できた。音がなるアプリからホームや別アプリに切り替えた際、3秒後くらいにポツ音がでる。大して気にはならないが。
チラツキは相変わらず体感できない。
2017/10/15(日) 16:48:11.05ID:CVbLAAZw0
>>961はゲームでもしてる?そんな異音は全くないし、ドット欠けも無いな
動画観たり音楽聴いてみたが、音が出てる間はザープッみたいなノイズは少し出てる。
動画や音楽を停止させると2秒後ぐらいにノイズが消えるから問題ないな
画面のチラつきも画面の明るさ調節アプリで暗くしてからは気にならなくなった
バッテリー消耗若干速めだが、薄くて軽いしサクサクだしmicroSDも問題なく使えるし良い買い物だった
2017/10/15(日) 17:18:00.95ID:OpEpMtZ30
>>965
ゲームはインストールすらしてない。
2ch mate起動してるだけで右側スピーカーからプツプツ音。
ファンノイズのようなフィーっていう高周波音?みたいなのがスリープ時でも両面真ん中より少し上あたりから聞こえる。
ドット欠けは真ん中から少し右寄りに白の常時点灯が縦に5ドットくらいある。
2017/10/15(日) 17:28:37.59ID:jr883eBO0
中華は調子に乗ってまた手抜きしだしたかな?
そろそろちゃんとしたもんを真っ当に買う方向に戻るべきか
2017/10/15(日) 17:29:45.35ID:/anG16D+0
ノイズの発生原因はさまざまだろうけど、俺のはカメラ使ったりWEB見たりするだけでも出るな
WiFi切っても出るからデータ読み書きでノイズが出てるかも
2017/10/15(日) 17:34:33.70ID:q9QlLZtb0
ノイズは無いけど画面のちらつきは確認した 結構気になるレベル
でもしばらく使ってたらあまりちらつかなくなった・・・気がする
もう少し様子見てみるか

しかしCUBEは割と信頼してたんだけどこれは少しがっかりだな
2017/10/15(日) 17:47:09.27ID:q9QlLZtb0
あとマイクロSDが入らないな
押し込んでも引っかからずに押し戻される
うーん
2017/10/15(日) 18:02:14.02ID:OpEpMtZ30
バッテリー25%から一気に0.1%まで落ちるな
久しぶりに笑えないタブレット引いちまった‥‥
2017/10/15(日) 18:28:32.18ID:xtTbuA9T0
初期ロットはやばいな
2017/10/15(日) 18:29:34.11ID:Jho0jrin0
人柱にならなくてよかった…
2017/10/15(日) 18:39:30.65ID:CVbLAAZw0
>>966
それはヒドいな。ギアべにとりあえずケチつけて返品した方がいいな
ちなみにさっきmicroSDが普通に使えると書いたけど、pcに繋いだらSDは一応認識はするが読み書きできなかった
T10と一緒やん
2017/10/15(日) 18:49:45.42ID:OpEpMtZ30
ちなみにこんな感じでバッテリー消えた
俺だけの現象か分からんので持ってる人居たら検証頼む
ttps://imgur.com/a/6vOT3
976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59e0-kUpk)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:57:35.07ID:bga8eIdf0
Lenovo P8 の保護フィルムでオススメってある?
2017/10/15(日) 19:01:20.37ID:jr883eBO0
バッテリの急落は不良か劣化済みだろ?

次スレそろそろ
2017/10/15(日) 19:04:31.65ID:lwC7g/P+0
>>956
1.1.0Cだとなんなの?
2017/10/15(日) 20:01:07.57ID:VbJ8QWjh0
>>971
理由はわからないが買ってすぐのバッテリー状態は表示と合っていないことがあった
1度使い切ってからフル充電すると正常になったこともある
2017/10/15(日) 20:07:52.17ID:5kuBQ45B0
>>978
どうなのかわからんけどひととおりつかって何一つ困ることがないとだけはいえる
https://i.imgur.com/Bc9EN1G.png
2017/10/15(日) 20:20:13.09ID:lwC7g/P+0
>>980
自分も同じだったからなんか問題あるのかってビビったわ
すまんな
2017/10/15(日) 20:37:05.82ID:jr883eBO0
次スレそろそろ>>980
最終パッチから10ヶ月か
2017/10/15(日) 21:07:19.59ID:6PUVvubZ0
>>975
こっちは17%まで使ってみたが特に変な挙動はないね。自分がもしその個体掴んでたら、間違いなく返品に動くわ…
2017/10/15(日) 21:28:12.68ID:7/fmb/l/0
>>975
普通に減る
https://i.imgur.com/1JsuvgA.png

2chMate 0.8.9.53/CUBE/U89/6.0/LR
2017/10/15(日) 22:04:21.70ID:5kuBQ45B0
>>982
次スレおまたせ

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508072452/
2017/10/15(日) 22:25:54.36ID:aybgUPIPr
ナンだよQC対応してねーのかx9
2017/10/15(日) 22:28:03.35ID:jr883eBO0
>>985
サンクス!
しかし面倒になった。2に換えるだけだけど
http://imgur.com/jmNNk8G.png
2017/10/15(日) 22:35:39.48ID:qTZm9d/G0
>>987
mateなら5chに勝手に追従してるけどなあ

2chMate 0.8.9.53/asus/ASUS_Z017DA/7.0/LR
2017/10/15(日) 22:43:18.29ID:fFYRd2kV0
X9だいぶ荒れてるな
今までCubeで失敗したことなかったしX5は安い割にかなりいい感じだったんだが…
まだ届いてないが不安になってきた
2017/10/15(日) 22:53:54.48ID:u1TTzyQw0
cube X9の品質ヤバそうだな
techlast並かよ
2017/10/15(日) 23:19:35.46ID:OpEpMtZ30
返品の決心ついた、ありがとう
ギアベでトラブった事無いんだけど、最初からpaypal通して返金迫った方がいい?
2017/10/15(日) 23:49:24.19ID:jr883eBO0
>>988
古いの使ってたんだった
2chMate 0.8.9.27/samsung/SC-02C/7.1.2/DR
新しいので我慢するかなぁ……
2017/10/16(月) 00:02:44.43ID:aChoINhv0
>>985
おつん
>>991
まず$20やるからそれ使っとけ言われる
次にギアべwalletに返金対応って感じかな
2017/10/16(月) 00:48:32.58ID:GI3c6Mcq0
8.4インチクラスなら今月中にTeclastとChuwiからも似たようなやつ出るから焦る必要ないと思う
まあ全部似たような信頼性&分厚いベゼルだと思うけど
しかしMT8173/8176のGPUにあの高解像度は結構辛そう
2017/10/16(月) 01:27:00.46ID:pMVJ3wyH0
使えばわかってもらえると思うんだけど、GPUのせいで重くなるとか熱くなるとかはないよ
CPUが速いけど熱い
2017/10/16(月) 02:04:19.96ID:pMVJ3wyH0
3DMarkで計測したらMT8173のGPU性能はSD625の1.5倍くらいあるんだよね
そしてCPU性能はシングルマルチともにSD650と近い
問題はCPUの発熱とタブレットメーカーの製造品質

ttps://i.imgur.com/3VVvYmV.jpg
ttps://www.futuremark.com/hardware/mobile/Asus+ZenFone+3+Zoom+ZE553KL/review
2017/10/16(月) 02:52:24.34ID:GI3c6Mcq0
ベンチによるけどGX6250とAdreno 506ならほぼ同じくらいだぞ?
どっちもショボい
GX6250に至っては3年前のGPU
2017/10/16(月) 10:07:28.48ID:o+qQern8p
gpuはmpeg-tsファイルがHW再生出来れば、それ以上は望まんよ…。
で、中華端末って再生できる奴出たん?
2017/10/16(月) 12:34:06.37ID:qvLQ4sshM
>>998
ハードウェアデコードはGPUの仕事じゃないよ
2017/10/16(月) 13:03:41.96ID:VucLAF4Ia
まあVPUって言い方は定着してるとは言い難いんでGPUって呼ぶ人間がいるのはある程度は許容すべきじゃね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 88日 18時間 3分 10秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面