>>862-870みなさん、ありがとうございます。>>861です。
用途はごく普通でネットやメールに動画や音楽再生、特にいろんなテレビに繋ぐためHDMI付き
といった程度で、アプリもそれ以上は必要ないと考えてます。ゲームはしません。
ただ、使う時は一日中何度もスリープオンオフするのでバッテリーはある程度ほしいかなと…

> atomはもう終了なので先がない
> 中華タブ自体無駄な買い物
> 入り口が中華タブレットは敷居が高すぎる
> タブデビューが中華や安物とか本気でオススメせんぞ

そうなんですかぁ…最初なので安いなりに使えそうな物はないかなと思いまして
確かに設定やバッテリー管理、初期不良なのか仕様なのか、など見極めは難しそうですが

> dtabの新古品かkindleの新しいやつ
> 今ならdtabのどれかかquatabのPXとかでいいだろ
その辺の知識が無かったので参考になります。中古は気が引けますが調べてみます。

>>866
そんなに要らない物ですかX80…ご厚意に感謝します。
>>868
あちらではお世話になりました。お陰で二つに絞りましたが不評のようで出直しですかね。


予算を上げればいろんな可能性が出て来そうですが、意外とHDMI付き8インチは少なくて
中古というのも個々の状態やトラブルが読めないので正直二の足を踏んでしまいます。
とりあえずatomに代わる新機種を待つか、教えて頂いたdtabの勉強もしてみたいと思います