中華Androidタブレット100枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/19(水) 19:00:32.00ID:207w8LTjM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST http://www.gearbest.com
Banggood.com http://www.banggood.com
GeekBuying http://www.geekbuying.com
EXPANSYS(通称︰パンツ) http://www.expansys.jp
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット99枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490709065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/09/19(火) 22:17:26.91ID:bi7Me29cM
10月まで待て
2017/09/19(火) 23:17:40.47ID:PfOiMueY0
>>549
それはないわ
遅延なんて比較的日常的に敵になるもんだし適当に適応してるだろ的な
動画のエンコードやら他の低スペ端末での体験やらで結構みんな体験してると思うぞ
つか極微妙なものはともかくとして
他人と会話したことない真ヒッキーでもなければどんな人間でも遅延の大小に敏感だぞ
2017/09/19(火) 23:49:32.59ID:y+A2s02Q0
新しいfire hd 10発表されたみたいだな
プライム会員ならこれ買っといたほうが中華タブより得なんやろか
2017/09/19(火) 23:59:58.02ID:PfOiMueY0
得とか言い出しちゃうとスレがギスギスしない?
中華タブはおおらかな目で見ないといけない部分も多少はあると思うんだけど
2017/09/20(水) 00:13:25.71ID:tQ2HInLb0
中華は胡散臭いバッタもん臭が楽しさでもあるからこのスレではkindleは真っ当すぎて誰もほしがらないんや
2017/09/20(水) 00:23:39.72ID:6AuNofxF0
E-ink端末のkindleは面白いから持ってるけど
あんまり使ってないなあ、PCで読むばっかし
2017/09/20(水) 00:35:33.86ID:Sv2S2jlI0
Kindleスレで心いくまではなしてくれ
実用品としてなら中華タブよりそれこそ実用的だとは思うw
2017/09/20(水) 07:55:31.24ID:exhWpZrVM
WQXGAじゃない10インチはイラネ
2017/09/20(水) 08:03:56.09ID:UllrBoG40
Androidでそんな高解像度要る?窓ならデスクトップの広さに直結するから効くけど
2017/09/20(水) 09:20:39.40ID:Bi0s7O140
じゃ最近のスマホは何で高解像度なの?
2017/09/20(水) 09:51:21.23ID:5CuHg50P0
>>561
セールスポイントとしてわかりやすいから。実用性とかはどうでもよくて、スペックの優劣としてわかりやすい
あとはカメラの高性能化によるもの。2K・4Kで写真を撮れても、表示解像度が低いと意味無いし
(スマホで見て意味があるのかは別として)
2017/09/20(水) 09:51:37.45ID:s1T2guq10
カタログスペック高くしとけばスペ馬鹿情弱向けにアピるのが楽だからな。
2017/09/20(水) 10:10:52.72ID:UllrBoG40
実際5インチならHDで十分だし、10インチでもFHDでまず困らない
フキダシの文字や注釈が極端小さい漫画を見開きで見る場合に困る?かな
俺は困った事はないけど
2017/09/20(水) 10:23:39.74ID:Y5HLd/Hup
逆にスマホサイズでフルHDとか出されてもオーバースペックだと思う。
無駄に電池食うだけな気がするから
あえて解像度低い機種選んでるわ
2017/09/20(水) 10:44:47.76ID:UllrBoG40
ドットピッチで考えると10インチWQXGAは300ppi付近だから
妥当だったごめん
2017/09/20(水) 12:34:45.78ID:Q1QZaTwx0
Kindleってどこで作ってるんだろ
アメリカ?やっぱ中国かね
カタログスペック上げて品質下げてきたりしてw
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 12:40:20.57ID:zGfRcswh0
キンドルの10インチ安くないからな
10インチで格安となると中華しかない現状
2017/09/20(水) 13:56:10.03ID:O9PAIs9wM
bluedotも10インチは1.5万なんだな
2017/09/20(水) 14:34:24.04ID:xPaE0Ee4M
amaの10インチは1年保証付きだっけ?
2017/09/20(水) 14:52:16.69ID:Hv2Ul3NaH
漫画用途ならfire HD 10でもいいかって層はこのスレからも結構出そう
プライム会員なら1.5万は10インチ中華タブ並みの価格だし
2017/09/20(水) 15:08:58.21ID:Qdr8MfYF0
10インチで1万円の中華タブレット買った
解像度は1280x800だけど電子書籍で1ページ表示でも使える
2017/09/20(水) 16:29:46.03ID:s1T2guq10
まあノートPCで考えると12〜13インチでも未だにWXGAで当たり前の世界なんだよな…
タブレットの方がやっぱり目に近い使い方するから10インチって言うとFHD+くらいの解像度欲しくなるんだけど。
2017/09/20(水) 17:37:04.30ID:Q//HbrJI0
fireはいろいろ制約があるのがなぁ
2017/09/20(水) 17:42:25.59ID:UllrBoG40
野良アプリインスコで余裕じゃないの?
2017/09/20(水) 18:18:23.62ID:uRuKE5jp0
Teclast Master T10
今日届いたわ。画質がめっちゃ綺麗
2017/09/20(水) 22:36:07.41ID:4QXHtTDK0
2万切ったら即買うからその時は教えて
2017/09/20(水) 23:10:02.76ID:YTONi8k8M
今199ドルだろ?対して変わらんよ買ってしまえ
2017/09/20(水) 23:54:57.70ID:tQ2HInLb0
T10ウチもきた
画面良し、音も悪くない。中華アプリは少なくアンインストール可能。質感も普通に良い。
保護フィルムが最初から貼ってあったがフィルムの保護フィルムを剥がすとき保護フィルム実体ごと剥がしてしまって折り目ゴミついてしまい早速裸運用だ
2017/09/20(水) 23:58:59.27ID:cRjjjfAA0
Androidはピュア7.0で間違いなさそうですかね
2017/09/21(木) 00:25:42.31ID:fIHfbBKL0
なにをもってピュアと判断するのかわからんのでなんともいえないがホームランチャーはLauncher3ってのが動いてる。
消せない追加アプリは"Teclast L2start"と"TeclastOTA"の2つ
2017/09/21(木) 00:33:33.82ID:WVCrrwMW0
ありがとう
独自UIではないこととNougatなのかを確認したかった
2017/09/21(木) 01:46:09.55ID:uAM4Iiz50
ifive mini注文したらクーポン来てた…
2017/09/21(木) 02:23:31.62ID:oCcOTlOF0
液晶って16:9だっけ?
2017/09/21(木) 05:30:10.47ID:g6LmjlUd0
GearBestで買うならペイパル一択って記事見たんだけど
クレカは危険なの?
2017/09/21(木) 06:21:47.56ID:RTQRI3cJ0
生のクレカ情報中国に渡すのもなんだかなぁって気分でペイパルかませてる
不正利用された事は無いけど気分的な問題かな
あと不良品とか誤配送の時ショップが保証ゴネ始めたらペイパルに相談したら返金されるし
2017/09/21(木) 07:16:35.80ID:aLiRZwoSM
トラブルになってはじめてPaypalの偉大さがわかるよ
2017/09/21(木) 08:51:23.92ID:JmP4JDBB0
gearbestまだ発送されない
商品なかったんだろうか
paypalだから返金は安心だけど
2017/09/21(木) 09:07:55.57ID:3yVGY07M0
paypalって身分証のコピーとか必要なんでしょ?
俺、免許もマイナンバーも何も持ってないんだよなぁ
保険証は紛失した
2017/09/21(木) 09:29:56.15ID:PIc6JTCa0
>>589
ヒッキーさん?
2017/09/21(木) 10:44:08.98ID:WwuxC1VK0
最低限PayPal武装くらいしとかなきゃ返品された商品が送られてくる恐れだってある。
それでなくても英語が苦手で人の良い日本人はその対象になりやすいんだからw
2017/09/21(木) 10:55:27.63ID:mQupLBQ90
paypalは便利だよね
便利すぎて不安になる
2017/09/21(木) 11:23:52.92ID:WwuxC1VK0
Teclast T10 Unboxing + Hands On
https://www.youtube.com/watch?v=RppPlUBm4Sc

保護フィルムは裸で使う予定じゃない場合はフィルムが用意出来るまで
触らないほうが無難そうだなw

自分はまだ本体も届いてない。本体GB、保護フィルムとケースはAliで買った。
2017/09/21(木) 11:25:15.36ID:aLiRZwoSM
>>590
お前は知らんかもしれんが、払った以上の返金には必要なんだよ。
送料無料の商品を返品する時にかかる送料をPaypal経由で受け取る(Paypal経由でクレーム入れたとき、相手がそれしかできないといってくることが結構ある)ためには、本人確認書類が必要。
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fae0-d6pU)
垢版 |
2017/09/21(木) 12:27:18.07ID:ipvrEd1h0
>>594
身分証明書を何も持たず健康保険証が無くても困らない。
さらに再発行のために連絡したりマイナンバーカードをもらうために地域の役場に行く事もしない。
でもPayPalアカウントが欲しいっていう事はクレカだけは手元にあるんだろう。

親が契約したファミリーカードを使う引きこもりと疑われても仕方ないんじゃない?
2017/09/21(木) 13:04:06.37ID:QPp7eqw6M
必要なら用意すればいいだけの事
2017/09/22(金) 10:33:58.56ID:I6QlOr0PM
保護フィルムはダイソーのやつ使ってるわ
安いしきれい
2017/09/22(金) 12:03:03.03ID:Rfk8Sw4CM
VOYO Q101がアンドロイド7.0になっていたので、gearbestから買ってみた。
画面の分割もできるし、設定にデータセーバーもあるし、端末バージョンは7.0に
なってるので本当に7.0っぽい。 CPU-Zで見るとandroid7.0 でAPIレベルは24って出る。
599名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f91-ow9C)
垢版 |
2017/09/22(金) 13:21:07.28ID:0Ri2l3H60
>>598
スクショプリーズ
2017/09/22(金) 13:22:59.83ID:pFsoMLUL0
Firmwareバックアップしてどこかに置いてw
2017/09/22(金) 14:35:07.36ID:5eNDaaeh0
>>579
重さは466gぐらいですか?
gearbestなど553gと記載しているサイトもあるんで、どちらが正しいのか。
2017/09/22(金) 15:14:53.98ID:t53CsdUz0
液晶評判いいな。
自分がテストした中で1番のディスプレイって言ってるYouTuber居た
2017/09/22(金) 15:22:12.86ID:StE8SKnAM
>>599
cpu-zのスクショか?
http://2ch-dc.net/v8/src/1506060893398.png
あとホーム画面 ブラウザだけクロームに変えた
http://2ch-dc.net/v8/src/1506060914700.png

なんか一緒に買ったケースから外したら縦横が回転しなくなった・・・
2017/09/22(金) 16:43:05.62ID:fVsHM+t30
466gはガセでしょ
2017/09/22(金) 16:47:15.25ID:pCrj8Jijp
結局q101は7.0にアップデート出来ないのだろうか…
2017/09/22(金) 16:48:52.71ID:U7aCzcIC0
1と2ってなんやねん 草

http://en.myvoyo.com/xiazai/Win%20Pad/VOYO_Q101/down/

Android Version 7.0(2) 2017-09-18 Click detail
Android Version 7.0(1) 2017-09-18 Click detail
Q101 OS 2017-08-15 2017-08-15 Click detail
2017/09/22(金) 16:53:02.85ID:t53CsdUz0
>>604
ガセだね
ハカリに載せてる動画あったけど500gになってた
2017/09/22(金) 18:22:45.61ID:NHx01410M
603でスクショ取って、スクリーンが縦横回転しないのに気付いたので
何回かリブートしたり、電源オフしてオンしたりしてたら、パワーオンしなくなったorz
俺にはまだ中華タブは早かったようだ・・・
2017/09/22(金) 18:26:03.86ID:cALRoMv10
ええええええええ
2017/09/22(金) 18:40:32.53ID:nF971XFGM
teclast master t10購入された方に聞きたいけど、ぶっちゃけオススメですか?
2017/09/22(金) 19:28:47.01ID:t53CsdUz0
>>608
生き返るって
いろいろやってみ
2017/09/22(金) 20:23:46.94ID:MiREWqWv0
>>601
実測547gでした
2017/09/22(金) 20:37:34.50ID:5eNDaaeh0
>>612
ありがとうございます。
片手だとちょっとしんどいかな
2017/09/22(金) 20:42:54.62ID:oaIeP/Hg0
今さらQ101買わないでRAMとROMが倍でアンツツ8万のT10にすればいいのに
T10はヘキサコアなんだけどQ101のオクタコアより性能良いの?
2017/09/22(金) 21:07:06.39ID:wOU0WRRk0
>>610
何に使うか詳細を書かないと誰も何も言えない
2017/09/22(金) 21:12:10.66ID:hoMy4l5W0
Q101がちょっと評判悪かったんでONDAのV10買ったんだけどなーんか調子悪い
chromeが有効化できなかったり内部ストレージうまく読めなかったり
まぁ電池の挙動はまともっぽいからその点ではQ101よりはマシかな
2017/09/22(金) 21:25:24.85ID:Z4IIdPta0
>>608
SoCとデバイスのタブも見たいな。>>606のromは本物の7.0じゃなくて偽装だって言うし…
無茶苦茶なんだよぉなんとか起動させろコラ
2017/09/22(金) 22:16:51.93ID:PkBEbwVUM
>>617
パワーキーがイカれてるような気がするんだよ。全くクリック感がないし。ボリュームダウンと同時押しとか、アップと同時押しとか何も効かない。
もうSPFLASHTOOLで6.0書き直すくらいしか思い付かないんだが、他になんかできる?
穴の奥のリセットも突いてみたが何も変わらない。
2017/09/23(土) 00:40:06.56ID:2bQb2xY80
1. ドライヤー等で端末を温めてから起動する
2. 一晩充電しっぱなしにしてから起動する
2017/09/23(土) 03:59:12.73ID:coJ+j2KPp
iFive mini 4sのAntutu測定したら49228なんだが誤差個体差なのかなこれ
2017/09/23(土) 07:03:55.05ID:ipWLA1T5M
>>614
値段も倍じゃんw
2017/09/23(土) 08:26:25.77ID:TU+D0yuR0
>>618
殻割して直接パワースイッチを押してみては?
2017/09/23(土) 08:46:44.33ID:R1RkR8FB0
>>620
計測するからなんのツール使ったか教えて
2017/09/23(土) 08:58:07.78ID:ipWLA1T5M
ワロタ
2017/09/23(土) 09:28:59.50ID:MlbDCcYaM
9/16にポチったVOYO Q101が9/22に届いた。
早速動作チェック、概ねOK。
Android 7.0 とはなってるが。。。
まぁ1万ちょいでこれだけ動けば御の字。

https://i.imgur.com/opj8uvm.jpg
https://i.imgur.com/v6L2927.jpg
https://i.imgur.com/Qz0SH0w.jpg
2017/09/23(土) 09:47:26.80ID:WHOC1/V70
>>625
動画の再生能力どうよ?
2017/09/23(土) 10:48:11.66ID:cA6c9M/p0
>>625
Droid Hardware Infoのデバイス欄を見せてほしいかも
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.inkwired.droidinfo&;hl=ja
2017/09/23(土) 11:17:26.36ID:x1QszaEuM
BanggoodでIfive Mini 4SがUS$96.98だぞ。今見たらクーポンが出てた。
20% off coupon:46d9be
https://www.banggood.com/FNF-Ifive-Mini-4S-32G-RK3288-Quad-Core-7_9-Inch-Android-6_0-Tablet-p-1119252.html?p=9R2307997389201412OB
2017/09/23(土) 13:06:50.81ID:BfLeJqyF0
情報サンクス
>>619
充電しっぱなしで今朝立ち上げてみたが真っ黒なまま
ドライヤーはやってない
>>622
いやまだ初期不良の可能性あるからw
>>625
Powerボタンにクリック感あるかな?

VOLdown押しながらUSBケーブル刺すとファクトリーモードで起動するのはわかった
そこでVOLupでセルフテストとかバージョン確認とかできるらしい(中国語なのでよくわからん)
VOLupとPowerボタンがそのモードでも効かないのでSW不良確定と思う
最初っからPowerボタンにクリック感なくて、変だなとは感じていた・・・
2017/09/23(土) 13:11:07.98ID:2elt3R/v0
あSWってスイッチね、Softwareじゃないョ
2017/09/23(土) 13:22:37.81ID:2bQb2xY80
Q101の真相解明は >>625 にかかってきましたな。
2017/09/23(土) 13:32:17.34ID:3VRuYX4/0
最近xdaが繋がらないがなんかあったのか?
2017/09/23(土) 13:37:54.11ID:Gi5wSRXm0
朝立ちで真っ黒
元気やなぁ〜w
2017/09/23(土) 20:37:49.87ID:cA6c9M/p0
>>629
それフレーム部分のかみ合わせ?が悪くなってるのかもしれない
一度落としたときに電源ボタンが陥没した事があったけど
端末本体を折れない程度にひねってたわませるとちょっと怖い音がして直ったな…

ここも見てるけどいい情報は見ないなー
https://forum.xda-developers.com/android/help/cheap-china-tablet-voyo-q101-4g-k-t3634517/page13
2017/09/23(土) 21:01:34.23ID:p7j5iojJ0
>>628
アフィコード(?p=xxxx)付けて貼るなカス
2017/09/23(土) 21:08:27.04ID:fu9vFhCa0
>>635
そういうのは嫌儲でやってよ
2017/09/23(土) 21:11:28.77ID:ipWLA1T5M
アフィカスは視ね
2017/09/23(土) 21:46:13.39ID:cdVYUBeX0
嫌儲(笑)っていうと、貧乏人が口から泡吹いてアフィアフィ言ってるイメージ
すごくどーでもいいことに何か意味があると思ってるみたいで
あれは何かの宗教?
2017/09/23(土) 21:52:51.89ID:ipWLA1T5M
小銭稼ごうっていう乞食に笑われたって別に構わんよ
数十円欲しさにアフィリンク貼る乞食www
2017/09/23(土) 21:55:24.82ID:6J5fqsxX0
banggoodなんて使わんから気にするな
2017/09/23(土) 22:20:03.28ID:q+96BGRf0
まあ嫌儲()は宗教だわなw
そいつらに触ると汚れるから触るな
俺もアフィは気に障るからこの手のurlは削ってアクセスするが、他人にまでどうこうしようとは思わない
2017/09/23(土) 23:06:11.57ID:ipWLA1T5M
ちなみに、なんでアフィ批判するかといえば、アフィってるやつにとっては

商品をけなす=売れない

から、まともなレビューや批評できないってことなんだよ
GearbestとかBanggoodから商品もらってレビューしてる奴らと同じ
宗教とかと関係なく、専門板系ではタブーなんだよ
このあと、ifive mini 4Sを擁護するレスがとたんに信用できなくなるのがわからないの?
2017/09/23(土) 23:12:10.57ID:q+96BGRf0
そういうのも含めて宗教wだから
”わかってる”事はいいけど批判するのも迎合するのも病気だから触らないほうがいい
2017/09/24(日) 05:00:59.29ID:7TWK+4Vw0
ごちゃごちゃうるせえ分アフィアフィ言ってるやつの方がキチガイ度高いわ
サンプル品貰って書いてるやつのレビューは話半分に見とけばいいだけだろ
役にも立たない正義感振りかざして事あるごとに泡吹くなうぜえ
2017/09/24(日) 07:37:04.13ID:EBsK9cQY0
仲良くケンカしな!
2017/09/24(日) 12:19:11.39ID:TURa9TwH0
突然、泡吹いてるとかキチガイですわw
2017/09/24(日) 12:27:57.68ID:7TWK+4Vw0
えっ
2017/09/24(日) 12:34:47.95ID:ThDZQhhH0
どっちの意味かわからんのだろ
2017/09/24(日) 17:14:04.44ID:ceHKHSXj0
喧嘩はいいからQ101情報プリーズ
2017/09/24(日) 18:45:31.64ID:0Hgpx9jlM
電源が入らなくなるから気をつけろ
2017/09/25(月) 07:21:36.44ID:BTCDjBZN0
ifive mini 4sにipad mini 3のケース入るかな
サイズは行けそうなんだけど使ってる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況