中華Androidタブレット100枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/07/19(水) 19:00:32.00ID:207w8LTjM
!extend:checked:vvvvv:1000:512

低価格で怪しい中華製Android搭載タブレットを扱うスレです。
大手メーカー製タブレットは該当製品スレでお願いします。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

■(Dual OSを含む)Windows搭載中華タブレットはノートPC板へどうぞ。
http://potato.2ch.net/notepc/

■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)です。
 お金が惜しい、失敗したくない人は高価格スレの製品を購入しましょう。
 バッテリーも中華クオリティです。短命、突然死は当たり前。殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。

■関連サイト(情報古め)
【APad】中華パッド/Androidタブレット【iped】wiki
http://www37.atwiki.jp/china_pad/
Android用アプリケーション
http://jp.androlib.com/

■主要海外通販サイト
 海外からの個人輸入は、商習慣との違いなどからトラブルになりやすいため、利用に当たっては、よく調べるなどして自己責任で利用しましょう。
GEARBEST http://www.gearbest.com
Banggood.com http://www.banggood.com
GeekBuying http://www.geekbuying.com
EXPANSYS(通称︰パンツ) http://www.expansys.jp
AliExpress(通称︰蟻) https://ja.aliexpress.com

■メーカーのホームページ(中国語だがGoogle Chromeの自動翻訳でもニュアンスは感じ取れる)
原道 http://www.yuandaocn.com
Ainol http://www.ainol.com
ONDA http://www.onda.cn
Cube http://www.51cube.net
UZone http://www.szuzone.com
teclast http://www.teclast.com/
haipad http://www.haipad.net/
ployer http://www.ployer.cn/
gadmei http://www.gadmei.com/
ramos http://ramos.com.cn/
dawa http://www.dawagroup.com.cn/index-en.html
ICOO http://www.aoicoo.com/
aigo http://www.aigo.com/web/
SmartDevices http://www.smartdevices.com.cn/
PIPO http://pipo.cn/
VVSUM http://www.vvsum.com/

■前スレ
中華Androidタブレット99枚目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490709065/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/08/28(月) 16:53:56.52ID:snAS202aM
>>301
こんなのあるんだね。これを送りつけるのが一番いい。
303の言う通りたいした事ないかもしれんが偽装と分かってて売り付けて証拠隠滅して指摘したらしらばっくれて、
のやり方は問題だな
中華だから当たり前って言われそうだけど。泣き寝入りするか一部返金を要求してみるか
2017/08/28(月) 17:01:30.89ID:2Dmi5kvt0
>>304
「余所のサイトの言うことは信頼性に欠ける」とか言いそう
でもここ以上に信頼性の有るとこ俺は知らんな
2017/08/28(月) 17:26:47.19ID:ghDupBB0M
やっぱり、ウチ(gearbest)の過失を証明せよ、としか読めないよなー
購入時のスペックと(本体が)相違してることを証明せよっていいたいのかとも思ったけど、行間読み過ぎか?
2017/08/28(月) 17:30:14.25ID:snAS202aM
>>303
アンドロイド6機能のアプリ権限の個別設定、これ使いたいんだよね
中華タブだから尚更
2017/08/28(月) 17:45:53.96ID:2Dmi5kvt0
時制通りに訳すと、
「おまえ買うときに手元に無いのにそのタブの正確なスペ確認出来るの?」
というような意味になりそうなんだが……
意味わからん。頭痛くなってきた
2017/08/28(月) 17:50:38.23ID:snAS202aM
>>306
301のスクショを送りつける
あと
https://forum.xda-developers.com/android/help/cheap-china-tablet-voyo-q101-4g-k-t3634517/page5
この人もGearbestに詐称をしてるから、ほかの人も指摘してるって言う

Gearbestは故障や動作不良でクレーム言っても証拠の動画よこせって回答くるからいつものことだよ

がんばれー


http://i.imgur.com/6nAYKEB.jpg
2017/08/28(月) 18:14:49.14ID:snAS202aM
詐称を指摘している

だった。ごめん
2017/08/28(月) 18:59:45.65ID:BLTkM5ieM
ケツの穴こまいな
2017/08/28(月) 19:45:19.57ID:i1703z+B0
GBのネガティブな事実を書くとアフィの人達が叩きにくるよねー
2017/08/28(月) 19:54:07.10ID:1nXwia3l0
スレのネタには面白いから頑張って欲しい。
自分は労力=カネに見合わないからとても出来ないけど
2017/08/28(月) 19:56:01.54ID:DfrWYyKC0
英語が苦手なんでペイパルの日本語でする方法はどうなんだろ
2017/08/28(月) 20:23:22.76ID:i1703z+B0
交渉のゲームと思って楽しむのもいいな
上手く行けば20USDくらいの返金のオマケつき
失敗しても何にもない
気楽なもんだ
海外の人との駆け引きが経験
できるいい機会だな
2017/08/28(月) 20:25:09.78ID:7lt259hm0
gbなら日本語窓口に相談してみたら?
中の人は中国人だけど結構内部交渉してくれるよ
2017/08/28(月) 23:35:40.88ID:vCMkJb710
ギアベスト初めて使うんだが発送まで結構かかる?
23日にポチってまだ発送されない

AliExpressだと3日くらいで大体発送されてたから不安
2017/08/29(火) 00:06:19.63ID:liWS9aj60
いつ発送予定と書かれてた商品なのか分からんが
海外通販なら二週間以内に発送されたらラッキーってな所じゃない?

GBは有料配送選んでると都内だと発送から24時間以内に自宅に届いてビビるけど
在庫ありでもたまに一ヶ月とか発送に時間が掛かるんで気楽に待ちましょう
2017/08/29(火) 00:11:59.62ID:jPcUPNiH0
自分の場合13日に注文して24日にオランダ郵便での発送通知来たよ。
そこから20日位かかるだろうから発注から到着まで1ヶ月ってとこじゃない?
2017/08/29(火) 00:28:27.22ID:jPcUPNiH0
ごめん、今トラッキングナンバー入れたらもう日本に入ってたわw
気長に待ってたんで初めてトラッキング検索したw
2017/08/29(火) 08:29:54.11ID:UiNQTOyB0
Q101、sim無しの安いのか同価格帯でスペック高いの出して
2017/08/29(火) 08:59:12.25ID:VBFRLHVCM
>>313
まあAliのノーブランドものならともかく、比較的大手のGearbestでスペック偽装はあれでしょ
しかもしれっと書き換えてるしw
2017/08/29(火) 09:10:01.96ID:2oqRl8qx0
胴元が嘘つきとかなお質悪いな
まだAliの方がマシだ
2017/08/29(火) 12:27:20.87ID:r4q4T2VwM
GearbestからQ101を提供されてレビューしてるサイトでも、Android6.0 & 5,000mAhってなってるんだよね。

個人的には安かったし、十分なスペックでいい買い物だったと思ってるけど、Gearbestの対応には不信感をおぼえます。
2017/08/29(火) 12:40:50.00ID:eQRi9LbF0
メーカーに文句言えよ馬鹿か
2017/08/29(火) 13:20:22.22ID:dYW0h5q2M
>>325

312
2017/08/29(火) 13:45:13.46ID:2oqRl8qx0
メーカーが当初パチこいてたんだとしても対応が酷い
「こっちも騙されたんだお互い様だだから返金はしねえ!」
だとしたらもうそんなアホなとこからは買わない
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM5a-YqqK)
垢版 |
2017/08/29(火) 13:54:21.95ID:VBFRLHVCM
返事きた。
とりあえず待ってみる。
Banggoodは発送遅いけど、不良についてはちゃんと送料負担してくれた上で返金してくれた。
Gearbestは信頼できる会社なの?
We need to confirm this issue with our technical team and will get back to you with an update as soon as possible. We will then resolve this issue to your satisfaction.
If you are unable for any reasons  to receive our message , please feel free to contact us again after 2 business days.
2017/08/29(火) 14:11:48.34ID:2oqRl8qx0
どうやってアップデートするつもりなんだ
海の向こうに有る端末のハードウェアの問題なのに……>>297
マジでこれはぐらかしてこっちが諦めるの待ってるな
2017/08/29(火) 15:30:13.99ID:UiNQTOyB0
赤札でもUniscomのタブレットがメモリ2G表示で1Gではないか
って問い合わせから返品対応になったことあったな。
メーカーは2G言い張ってるけど返品対応した赤札。
痩せても枯れても日本在住の会社だなって思ったわ。
2017/08/29(火) 15:43:58.75ID:VBFRLHVCM
>>330
いや、赤札は有志が分解して、動かぬ証拠を出すまで知らぬ存ぜぬしてただろw
あれ見てから赤札使わなくなった
2017/08/29(火) 15:46:37.04ID:UiNQTOyB0
>>331
そうだったのか
自分も買っててメール来たけど別にいいやって返品しなかったけど
その頃2ちゃんとか見てなかったんでその経過は知らなかったわ
2017/08/29(火) 16:26:16.80ID:dYW0h5q2M
>>328
これ時間かせぎ。
2日たっても連絡こない →
こちらから問合せるともうちょっと待って、と言う →
数日たって
やっぱなおせない。返品したら返金するけど送料はお前持ちな。そんで買った時と同じ状態で箱や備品も全部返せ。それか返品いらん代わりに10ドル相当のGearbest walletで手を打とうぜって返信がくる
2017/08/29(火) 18:25:42.40ID:2oqRl8qx0
>>333
よく分かってらっしゃる

ちなみに二日経っても、ではなく二日後に再連絡してもですな
二営業日後に連絡してくれってあるから、その二日間は完全に何もしない筈。訊きも返しもしない
2017/08/29(火) 18:48:08.91ID:UiNQTOyB0
>>334
なるほど。敵は百戦錬磨。

>>328
返事きた。
とりあえず待ってみる。

この甘さじゃ勝てないってことねw
2017/08/29(火) 19:18:21.29ID:ulhDBdKTM
本気でやるならpaypal経由でクレームで良いのでは。
まさかGearbestやbanggoodで買い物するのにpaypal使って無い訳はなかろうし…。
2017/08/29(火) 19:41:43.49ID:Njd3glTE0
いや、別に勝ち負けはどうでもいい、というか勝ちたいならこちらもPaypalから攻める。
返品は返品で面倒くさいし、99.99ドルで買ったから、10ドルでもいいよw
でも、誤魔化そうっていう姿勢があれだし、これからもここの通販使うかどうかの判断基準にしたいから問い合わせてるだけ。
2017/08/29(火) 23:12:45.35ID:JPZLhVoD0
Q101の話題に乗っからせてください。

Q101でBattery Mixを使って充放電のグラフを確認したら、こんな感じで放電時は25-30%付近、充電時は74%付近で傾きが急になるんだけど

これってバッテリー容量が偽装されてるとこうなるのかな、それとも私の個体のバッテリーがハズレなだけ?

http://gazo.shitao.info/r/i/20170829230533_000.png
2017/08/30(水) 08:37:55.78ID:yDU6OM1SM
Teclast T10 良いね。
2017/08/30(水) 09:19:16.00ID:8+jfSxur0
Q101ボロボロと問題出てきたな
Teclast 98買った人嘆いてたけど正解だったんじゃ
2017/08/30(水) 09:48:01.38ID:hrGIs3K10
>>339
うむ
2017/08/30(水) 10:11:34.75ID:mvaMOvjd0
Teclast98持ちだが、Androidのバージョン偽装は変わらんw

Onda V10は本物のヌガー(API24)のようだから、こっちをオススメする。

Q101は安いので数が出ればカスロムの可能性も出てくるので、あまり失望しなくてよいと思ふ。
2017/08/30(水) 10:48:00.63ID:Pqen4bVWM
Mediatek系ってCFW職人さん少なくね?
2017/08/30(水) 12:41:31.01ID:xoiij41da
ヌガーといえばチロルチョコ
2017/08/30(水) 13:13:34.62ID:DYSszSUfM
MTK系の注目株はMadOSかな。

https://www.facebook.com/MediatekAndroidDevelopers/

Q101と同じCPUのVernee ThorなどにヌガーAOSPベースのromをリリースしてる。
もうじきオレオも来るかと。
2017/08/30(水) 18:48:20.50ID:1z72p30ia
偽装スペックのチェックには何使ったら良いの?
2017/08/30(水) 22:53:11.30ID:t5DzyUL80
GBからiFive mini 4S届いた。2週間ちょいだから思ってたより早かったな。
まだサラッと触っただけだけど値段なりって感じ
2017/08/31(木) 01:17:44.02ID:fGys7ptG0
偽装チェックにはGeekbench3使ったな。
2017/08/31(木) 06:03:09.00ID:fGys7ptG0
Teclast98とQ101まるっと同じじゃないんだなw

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/android/1500458432/0052
2017/08/31(木) 06:07:18.54ID:P/oiP7vm0
Q101
Geekbench3
って無かったから4を使ってみたが
結果はアンドロイドの6だった。
2017/08/31(木) 20:34:38.11ID:Hdm/dbWG0
>>350
system infoってアプリでみてみな
アンドロイド6ってでるけどその後にlollipop mr1ってでる
Api levelも22
これはアンドロイド5.1のこと

http://i.imgur.com/biK3SW7.png
2017/08/31(木) 21:12:39.64ID:NsvdYvX+0
Gearbestから返事きた

間違いとそれを訂正したことを認め、特別に200ポイントでどうですか?とのこと。
200ポイントって400円くらい?
別に返品する気はなかったし、間違いを認めたので別にこれでいいかなーと思う。
なにより、VOYO Q101にAndroid7.0搭載モデルが出るみたいなので、OSアップデートもできそうな気配がある。
本来、送料こちら持ちで返品受け付けますみたいな対応を提案してくれれば一番納得できたし(その場合も返品するつもりはなかった)、
それを提案できないGearbestでは2万円超えるような買い物はやめておこうと思った。
2017/08/31(木) 21:39:45.46ID:bXSA48AB0
間違いを認めたって言っても
自分達の過失・責任はどうせ認めてないんでしょ
やっぱ自浄能力のあるAliの方がマシやな
2017/08/31(木) 21:52:42.49ID:F9f3wCH70
スペック通りの性能じゃないのを売っといて200ポイントってどうなんだろうなぁ
まぁGBがどうってよりVOYOが酷いんだろうけどw
2017/08/31(木) 23:41:42.70ID:8BToNaUM0
gearbestじゃないとこだけど別のモン送られてきたからクレーム入れたらポイント提案された
返品でよろって返したら送料こちら持ちで受け付けてくれたよ
2017/08/31(木) 23:48:36.26ID:qfog7DCd0
蟻で購入したが決済済みで音沙汰なし
俺の中でVOYOの評価ただ下がり

VOYOのminiPCは排熱以外は不満なくコスパ良かっただけになんか裏切られた気分だわー
2017/09/01(金) 06:03:15.17ID:NiP3pZzj0
>>351
やってみた。画像と同じような内容だった。
ありがとうございます。


ということで、私のQ101もクレームを出せる
機種が確定したので、gearbest社にクレームを日本語で入れました。
2017/09/01(金) 19:23:11.79ID:qcJobRCd0
>>357
がんばってね〜
ちなみにPerfumeとかRainbowとかインストールされない?
こいつら勝手にインストールされてアンインストールしても数時間後にまた勝手にインストールされる
ファクトリーリセットしても直らないからROMに仕込まれてるみたい
俺はこの件でもGearbestにチケットきった

http://i.imgur.com/PCV0o5N.jpg
2017/09/01(金) 19:55:28.49ID:rr/4eC+L0
root取れるなら/data以下か/system以下のアプリのフォルダ名と同名の空ファイル作成すりゃ復活しないと思うけど
そういう簡単な話じゃないのかね?
2017/09/02(土) 02:16:42.98ID:y27LIasX0
>>358
今使っているのはVOYOのWEBサイトに載っている8月15日付けのROMですが
Perfume等は見当たらない。

結局、チケット番号が発行されてWEB上でのやり取りになりました。
保証規定のWEBが示されてこれにしたがって
シリアルナンバーとか2M以下の画像を送れとか言って来たが
保証規定は関係ないよって言いかえそうかと思案中。


>>352
gearbestのウエブサイトを見るとアンドロイド7のQ101が売られていますね。
そのうちVOYOのWEBサイトにアンドロイドの7のROMが載るのかな?
2017/09/02(土) 07:03:52.78ID:TndvzNx30
次バージョンではせめてバッテリーの偽装は直っててほしいな
2017/09/02(土) 07:50:03.73ID:VNwVlYjI0
>>360
ルート化は何つかいました?
2017/09/02(土) 08:23:32.02ID:y27LIasX0
>>362

twrpから
SR3-SuperSU-v2.82-SR3-20170813133244.zip
を入れた

ぐぐって探し出して使ったけど信用できるかどうかは不明。
ただ、タイムスタンプっぽいのが新しそうだったので。
2017/09/02(土) 09:35:17.23ID:VNwVlYjI0
>>363
ありがとう
やってみようかな
2017/09/02(土) 13:11:16.17ID:PD7jYUaz0
>>361
それが一番厳しいのでは
2017/09/02(土) 18:30:40.11ID:WVB4eUW60
>>360
android7のやつ、バッテリーの容量増えてるね。
…本当かな…?
2017/09/02(土) 20:19:26.85ID:VNwVlYjI0
>>363
何度もゴメン

twrpはどうやっていれたの?
twrpをいれるのにルートがいるのかと思ってた
2017/09/02(土) 20:47:25.09ID:fu3NjukF0
>>366
5000mAhもウソだったのに6000mAhとか信じられるわけねー
ttps://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_747007.html
2017/09/02(土) 21:08:03.56ID:y27LIasX0
>>368
そうそう、スペックの重量は変わりなし。
単に電池の印刷かゴム印を変えただけだろ!って突込みが入るぞ。


>>367ちょっと前の書き込みを参考に
またweb上にもちらほら情報があるのでggrksってところ。
2017/09/02(土) 21:11:15.11ID:PD7jYUaz0
中華バッテリーは表記の7割〜5割と思った方がいいんじゃないかなー
前にAliでスマホ用のバッテリーで純正とサイズ変わんないのに容量3倍うたってるのがいた
買ってみたら純正と同じ容量だった(Kernel Adiutorによると)
一応新品の純正の様に使えてる。純正の半額以下だった
2017/09/02(土) 21:13:59.80ID:SR0fF5JO0
>>367
スレのほんのちょっと前くらいチャント読んでから質問しようね。
あと最新のsupersu探すならならあちこちウロウロしないで本家のwww.supersu.comあたりに行こうね。
良い子のお約束だヨ。
2017/09/02(土) 21:52:58.53ID:VNwVlYjI0
>>369
ちょっと前の書込みで
twrp入れるためにルート化したって書いてたから聞いてみたんだけど。
まぁいいや
それ読んで分からないなら止めとけって言われるんだろうし
2017/09/02(土) 23:37:05.40ID:WVB4eUW60
ONDA V10 Pro使ってる人いない?
バッテリーの保ちとか、画面の綺麗さとか教えてくれると助かる。
2017/09/03(日) 20:08:46.44ID:73JKLwmy0
tab3 P8届いた。確かに動作快適。
しかしYogaに慣れてるとメイン機には至らない…
やはりあのシリンダーデザインは秀逸。
2017/09/04(月) 07:34:13.77ID:pU6mASUQ0
VOYOのQ101がちょっとアレなんでONDAのV10買おうと思うんだけどあんまり情報無いね
っていうかONDAさん仕様買えたなら製品名ももうちょっと分かりやすく変えてくれんもんか
2017/09/04(月) 08:36:52.61ID:VXl4iKKRa
ONDAは昔も今もやたらバッテリー容量絞りたがるのが面白くないんだよなあ。
結構面白いもん作るんだけどな。
2017/09/05(火) 12:04:43.41ID:f22aeDon0
Atom機並に3d早いやつってある?
2017/09/05(火) 12:31:32.72ID:hjQpp5i+0
比較対象がZ8xxx系だとちょっと厳しいかもね。
スナドラのAdrenoならいい線行くかもしれんけど中華機じゃ採用例がな…
2017/09/05(火) 12:45:55.14ID:/9UAnMiDp
てかGearBest発送も遅かったし追跡も出来ないんだが
一体どこの運送サービスの追跡番号なんだろうか…
2017/09/05(火) 13:22:54.21ID:3Ws0pm0wM
AtomってAntutu60000くらいだから、それくらいないと3Dも駄目なはず
となると、Lenovo P8(Snapdragon625)くらいしか思いつかない
そしで、わざわざLenovoを中国から買うなら、NECプラントで売ってるLenovo買えばいいと思う
ちなみにP8快適だよ
2017/09/05(火) 15:04:31.96ID:5/fUKfY2M
インテルがAtom投げ売りしなくなったせいで安い中華はMediaTekばっかしでつまらん

動画専用ならいけるだろと思ってRK3128の端末買ったらストレージが猛烈に遅くて泣いた
アプリの起動にすら時間掛かりまくって思い通りに動かない
昔買ったRK3066の端末も酷かった
最近見ないけどRockchip製SoC搭載端末は糞ストレージ商品が多いのだろうか
2017/09/05(火) 15:15:23.88ID:KGdbW7590
3Dの話でAntutu基準ってアホかよ。
2017/09/06(水) 00:05:03.22ID:YVsoPr520
>サムスンの18.4インチAndroidタブレット、Galaxy View SM-T670NZKAXJPが実質37810円の激安超特価

中華タブで馬鹿みたいな大画面ってないの?
2017/09/06(水) 07:52:10.25ID:EPrzE45w0
つTeclast X22 Air
OSがDOSってこマ?
2017/09/06(水) 08:55:27.71ID:4d5yPcAE0
これタブレットじゃなくて一体型だよな
これはこれで面白いが
2017/09/06(水) 22:32:45.59ID:ZcdveHWZ0
Lenovo Tab 4 10 Plus
Lenovo Tab 4 8 Plus

これ欲しいがまだ販売してないの?
2017/09/07(木) 03:29:53.09ID:gjzR+3ut0
国内販売は10月だが
本スレではなくこのスレ覗いてるくらいだから
中華ではすでに発売済みなので通販で買えばいい
2017/09/07(木) 18:10:50.61ID:BeQgY2gG0
飛漾X7が届いた〜
YouTubeの動画みたいにシミがあった〜( ´・ω・)
2枚目の保護フィルム剥がせばなんとかなる気もしないし、交渉事案なのか…
2017/09/07(木) 22:04:17.00ID:NaYcbr+n0
>>387
ギアベストとかじゃ売ってないけど、どこで買えるの?
2017/09/07(木) 22:20:03.19ID:2Wc5Tu0NM
Lenovo P8が、標準とplusの間くらいだな
SD625/3GB/16GB
2017/09/08(金) 17:45:43.72ID:SGaBIlGf0
ショップに連絡したら対処法としてYouTubeのリンクを”ここやで”されたので
動画の通り吸盤ですっぽんしたらシミが消えた(;´Д`)
よくあることなのか…
2017/09/08(金) 19:58:30.10ID:26xx50eW0
teclast T10クーポンで21000円。辛抱たまらずポチった。
先月1台、昨日1台届いたばかりなのに・・・
T10はteclastが本気で作ったタブだと信じてる。いや、信じたい。
2017/09/08(金) 20:01:27.41ID:bIDQHwKz0
信じる者は裏切られるしルールは破られるんやで
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-1s5V)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:47:19.21ID:EuMBdv9cM
voyoのX7てコスパすごいね。
惜しむらくは通信は3Gてこと。
二千円アップでLTE装備すりゃあいいのに。
2017/09/09(土) 07:28:18.40ID:Lo/tfkge0
>>392
届いたら使用感教えて!
気になってるけど前にteclast tbook 16 pro で痛い目にあったので二の足踏んでる。
2017/09/09(土) 09:29:32.39ID:Nb0RK9lI0
>>394
3GでデュアルSIMとか言われてもなぁ
いっそwifi機で良かったんでは?って思うスペックやな
2017/09/09(土) 09:36:22.30ID:e1qyqWbv0
>>395
レビュー見ると良さげなのに何がだめだったの?
2017/09/09(土) 09:43:41.70ID:lF9pvK890
〉392
おおーおめでとう。
10インチでようやく7でデュアルウィンドウが
活きる形になりそう。
バッテリーがまともなら自分も買うわ。
レビュー楽しみにしてる
2017/09/09(土) 09:56:24.71ID:H9631i7u0
>>392
同じくポチりました。
実物のレビューがないから少し不安ですね。
2017/09/09(土) 12:40:12.68ID:/t6lKdzJ0
詳しい人教えて下さい。
voyo Q101にvoyoのHPから持ってきた8/15のROMを入れたんだが画面に雨のような白い細かな線が入ったり画面半分が表示されなくなった。
ROM焼きをやり直したりファクトリーリセットしたんだがダメだった。
バックアップもとっておらず(;´д`)
誰か助けて

https://i.imgur.com/dTTh7Eu.jpg
https://i.imgur.com/frm7jEo.jpg
2017/09/09(土) 12:46:22.96ID:Nb0RK9lI0
バックアップ取らなかったのは軽率だったな
公式から引っ張ってきたモノなら公式に聞いた方がいいんじゃないかなー
2017/09/09(土) 12:48:56.02ID:Lo/tfkge0
>>397
バッテリー。充電ケーブルを刺してないと電源が勝手に落ちる。電池残量が90%以上あっても急に電池残量がゼロになる。
2017/09/09(土) 13:44:12.60ID:Ej2s8RfY0
>>400
ROM 3種類ほど出てるから他の種バージョンを入れてるって方法は?
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e89-nUtZ)
垢版 |
2017/09/09(土) 14:51:28.05ID:WAyB02K50
>>328
どうやったらあのBanggoodから返金も送料も回収出来たんだ!?
スペック違い送って来たから交渉の上返送したらそれが偽住所で物は届いてるのに
バックレ状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況