私の場合は今の環境をキープしておきたかったのでバックアップを取りたかったですが
まっさら環境なら

1 SPflashでROMを焼く(recovery.imgはteclastのやつをリネームして入れ換えておく)
  (checkusumエラーが出たら、適当にchecksum.ini見たいなファイルを削って回避する)
2 PCからadb reboot recovery でたたいてみる。(当然設定を変えておく)
3 TWRPが立ち上がったらinstallから supersu.zipみたいなファイルを入れる。

これで、きれいなロムでTWRPとrootのタブレットが作れそうなんだが。

今晩でも検証してみる。