Neutronは高品質の32/64ビットオーディオレンダリングエンジンを備えたプロフェッショナルな音楽プレーヤーで、Androidデバイスで最高のHi-Fiグレードの音質を実現します。
プラットフォームに依存しない信頼性の高いネイティブコアはすべてのデバイスで一貫した動作を提供します。
パラメトリックまたはグラフィックEQ、コンプレッサー、サラウンドサウンド、クロスフィード、クロスフェーダー、テンポ、ピッチなどの慎重に開発されたDSPエフェクトは、オーディオを目的の結果にチューニングするのに役立ちます。
NeutronはSMB / CIFS、UPnP / DLNA、FTP、WebDAVなどのデバイスやネットワークソースから音楽ファイルを入手し、フォーマット制限なしでヘッドフォンやUSB DAC、またはUPnP / DLNAレンダラに直接送信することができます。
Neutronはオーディオファンや音楽を本当に愛して価値のある人のために開発されました。
最良の結果を得るにはHi-Fi / Hi-Endオーディオハードウェアの使用を検討してください。
Neutronに慣れてあなたのメディアライブラリとサウンドを完全にコントロールしてください!
探検
Neutron Music Player [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1.
2017/07/04(火) 14:53:35.41ID:0LcGcAM92021/02/28(日) 20:10:15.42ID:UOuNf55L
2021/02/28(日) 23:15:37.22ID:gHAveZE0
>>773
レスありがとうございます。
hibyの方も同現象でした。各アプリの再インストール、本体の初期化なども試しましたがダメでした。
ジャックを抜くときにプツッと音がするので完全に断線の様なものでもないと思うのですが、ハードっぽいですかね。とりあえず修理出してみます。ありがとうございました。
レスありがとうございます。
hibyの方も同現象でした。各アプリの再インストール、本体の初期化なども試しましたがダメでした。
ジャックを抜くときにプツッと音がするので完全に断線の様なものでもないと思うのですが、ハードっぽいですかね。とりあえず修理出してみます。ありがとうございました。
2021/02/28(日) 23:29:25.41ID:UOuNf55L
2021/03/04(木) 04:19:46.44ID:VG02pCML
プレイリストに曲が追加できない
M3Uなんだけどなんでた
M3Uなんだけどなんでた
2021/03/04(木) 07:05:29.75ID:G/CROAnu
2021/03/04(木) 08:10:13.98ID:VG02pCML
2021/03/07(日) 18:53:37.85ID:OJDOUl5h
→720円→750円と値段ほぼ戻った
2月頭までの500円で買えた人ラッキー
2月頭までの500円で買えた人ラッキー
2021/03/18(木) 01:04:00.90ID:iLWuMHQC
neutronはビットパーフェクト設定してたらアプリボリューム弄ってもビット欠けしないのかな?
アプリのボリュームレベル0~2とかでも音痩せしてる気がしない
アプリのボリュームレベル0~2とかでも音痩せしてる気がしない
2021/03/18(木) 21:58:47.08ID:xdY+Cpg7
→780円→820円→880円と(一時のように)短期間で値上げを繰り返してる
買い切りだし1280円程度までなら適正価格だと思うけど…
買い切りだし1280円程度までなら適正価格だと思うけど…
2021/03/19(金) 02:23:08.29ID:w2MS1TjU
ハイレゾ音源だけ再生できない症状の方っておられますか?
アルバムアートもneutron上では表示できなくなってしまいました.
アルバムアートもneutron上では表示できなくなってしまいました.
2021/03/19(金) 11:05:18.44ID:z3VXimV1
アプコン入れて再生可能レートをオーバーと予想
2021/04/01(木) 23:34:01.94ID:iU8VZRuV
hiby の192khz迄のと比べても申し訳ないけど
neutronの768khzアプコンのほうが好きだな
neutronの768khzアプコンのほうが好きだな
2021/04/11(日) 11:01:25.77ID:xdMIXO5F
SHANLING M6PROのファームを最新にしたら
ソースの周波数に準拠させても普通のCD音源が88.2kHZより下に下がらなくなってしまった
周波数の項目見ても44100が表示されないし
ソースの周波数に準拠させても普通のCD音源が88.2kHZより下に下がらなくなってしまった
周波数の項目見ても44100が表示されないし
2021/04/11(日) 22:08:34.83ID:7FRgANLu
>>785
再生 > 64bit処理にチェック入れると直る
再生 > 64bit処理にチェック入れると直る
2021/04/29(木) 00:53:11.79ID:7BfAez/D
DAPにいれたneutronアプリを
別のスマホからリモート操作したいんだけど
neutron link とかのアプリ作ってくれないかな
別のスマホからリモート操作したいんだけど
neutron link とかのアプリ作ってくれないかな
2021/04/29(木) 12:11:46.10ID:49Ua1c2n
>>787
スマホにテザリングしてNeutronのネットワーク機能でレンダラーをオンにすればネットワークオーディオのやり方でリモート操作出来るけど色々慣れないと面倒
スマホにテザリングしてNeutronのネットワーク機能でレンダラーをオンにすればネットワークオーディオのやり方でリモート操作出来るけど色々慣れないと面倒
2021/04/29(木) 13:58:55.10ID:7BfAez/D
ありがとうございます
慣れが必要だけど出来る事は出来るのですね
試してみようと思います
もしよければ何のアプリ使うかだけでも教えてください
慣れが必要だけど出来る事は出来るのですね
試してみようと思います
もしよければ何のアプリ使うかだけでも教えてください
2021/04/29(木) 19:19:00.79ID:7BfAez/D
単に曲送りとかできるのは見つけた
けどほしいのは hibylink みたいなやつだわ
けどほしいのは hibylink みたいなやつだわ
2021/05/12(水) 16:31:29.97ID:OKt74gQx
>>763
neutronアプリのよくある質問の欄のビットパーフェクトのやり方にはボリュームに関して何の指示も無いから大丈夫なんじゃないのかな
neutronアプリのよくある質問の欄のビットパーフェクトのやり方にはボリュームに関して何の指示も無いから大丈夫なんじゃないのかな
792名無しさん@お腹いっぱい。
2021/05/19(水) 18:18:35.48ID:LgFCoQ6x 超初心者の質問ですが、
Appleのサブスク(Apple music)は再生できますか?
Appleのサブスク(Apple music)は再生できますか?
2021/06/12(土) 10:06:36.35ID:8pCqWlnL
すいません、IOS版の場合、フォルダ分けでフォルダ再生できますでしょうか?
2021/06/17(木) 02:37:35.06ID:8vlME2KD0
Arm v8-A向けにはどれをダウンロードすればいいですか
GooglePlay非対応なのでPayPro版を購入したいです
v8向けが見つからないんですよねv7+NEONで互換性あるのかな
GooglePlay非対応なのでPayPro版を購入したいです
v8向けが見つからないんですよねv7+NEONで互換性あるのかな
795名無しさん@お腹いっぱい。
2021/06/17(木) 13:32:55.57ID:51Z8HgJg 一般的なドライバー→カスタムフォーマットの中のoffloadって「外部ハードにデコード等を丸投げする」って認識でいいのかな?
Androidにusb dac付けて聴いてるんだけど、offloadにするのとdirectとかrawにするのでどう処理が違うのか分からん 無知すぎて
Androidにusb dac付けて聴いてるんだけど、offloadにするのとdirectとかrawにするのでどう処理が違うのか分からん 無知すぎて
2021/07/06(火) 18:15:52.57ID:NEd5bzZl
買おうとするたびに値上げしててイライラするわ
まあ安いんだけどよー?なんかなあ
まあ安いんだけどよー?なんかなあ
2021/07/07(水) 05:42:06.17ID:ITfEyp2A
買っちゃえばイライラしないよ
2021/07/07(水) 07:27:22.48ID:JDAr7WTT
>>796
泥だったらアンケで稼げば年間1000円位になる。アプリに金払ったこと無いわ
泥だったらアンケで稼げば年間1000円位になる。アプリに金払ったこと無いわ
2021/07/07(水) 16:06:25.72ID:KILhJ4oT
日本ってこんななってんのか…
2021/07/11(日) 17:48:16.73ID:ydsz7IfO
ニートじゃないならまともな物にはちゃんと金使え
ニートならあれやこれやでポイントや小銭稼ぎくらいやれ
ニートならあれやこれやでポイントや小銭稼ぎくらいやれ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2021/07/14(水) 01:20:41.33ID:Vdel0LsQ なんか再生画面でアルバムアートピクピク動くの草はえるんやが
2021/07/17(土) 13:46:13.02ID:oz3Gc6Tz
ダイレクトUSBアクセスの音量コントロールにリニアスケールが追加されてることに今更気づいた
DC04の音量コントロールが超細かく出来るようになって最高だわ
DC04の音量コントロールが超細かく出来るようになって最高だわ
2021/07/30(金) 19:43:36.56ID:3mtd/mgV
うーん、リスト一覧のスクロールが不自然で使いづらいなぁ
powerampみたいにスクロールできたらいいんだけど、そこは我慢かな
powerampみたいにスクロールできたらいいんだけど、そこは我慢かな
2021/08/01(日) 17:02:41.69ID:4XcOWM8Q
え?
2021/08/04(水) 07:56:21.97ID:SgTmR/fx
これってバッテリーの消費はどうなの?
今はPoweramp使ってるけどやっぱりこれより消費電力上がるのかな
今はPoweramp使ってるけどやっぱりこれより消費電力上がるのかな
2021/08/04(水) 14:38:33.26ID:2Gf388/b
>>805
多分上がる
多分上がる
2021/09/15(水) 04:44:47.18ID:dEmWB1+O
android板で聞くのもアレだけど
iphoneのneutronは32bit intの設定ができず
32bit floatになってしまい
32bitの曲を再生するとDAC側の表示で24bitになります
DX220を持っているが、そっちは32bit int設定ができるので
USB DACに送るときちんとDACのディスプレイに32bitと表示されます
iphoneでは32bit intで出力はできないのでしょうか?
iphoneのneutronは32bit intの設定ができず
32bit floatになってしまい
32bitの曲を再生するとDAC側の表示で24bitになります
DX220を持っているが、そっちは32bit int設定ができるので
USB DACに送るときちんとDACのディスプレイに32bitと表示されます
iphoneでは32bit intで出力はできないのでしょうか?
2021/09/15(水) 11:52:33.45ID:KnmsqLBP
>>807
オーディオハードウェア→ドライバーの設定で何か弄れなかったっけ?Androidだとそのビット深度を無理やりどんな音源でも32bit出力出来る
オーディオハードウェア→ドライバーの設定で何か弄れなかったっけ?Androidだとそのビット深度を無理やりどんな音源でも32bit出力出来る
2021/09/19(日) 02:39:14.07ID:owrvvSeT
ios版にはドライバの設定とか一切ないです
出力がどうやっても32bit fpになってしまうため
32bit wavを再生すると、外部DACでは24bitに縮められ
音割れなど音質低下を招きます
android版で32bit intだと音割れもないんだけど
何故iosは32bit intに対応しないんだろ
出力がどうやっても32bit fpになってしまうため
32bit wavを再生すると、外部DACでは24bitに縮められ
音割れなど音質低下を招きます
android版で32bit intだと音割れもないんだけど
何故iosは32bit intに対応しないんだろ
2021/10/28(木) 12:20:40.73ID:Zz1lxYHo
Shanling M3Xで聞いてて、本体側のサンプリングレート表示がいつの間にか384kHzになっててアレ?となったんだが
気づいたらいつの間にかハードウェアの項目に「アップミックス」が追加されてた
(と同時にソースの周波数に準拠のチェックが勝手に外れてた)
普通のオーバーサンプリングとはまた違う効果があるんかな?
気づいたらいつの間にかハードウェアの項目に「アップミックス」が追加されてた
(と同時にソースの周波数に準拠のチェックが勝手に外れてた)
普通のオーバーサンプリングとはまた違う効果があるんかな?
2021/11/04(木) 00:07:58.10ID:Sv9lOZGi
ほんとだオーディオハードウェアの項目にアップミックスが追加されてるね
フォーラムやら掲示板を一通り調べてみたが具体的にどんな機能なのかわからんかった
どうやらサラウンドやらチャンネルやらに関連する用語のようだが..
フォーラムやら掲示板を一通り調べてみたが具体的にどんな機能なのかわからんかった
どうやらサラウンドやらチャンネルやらに関連する用語のようだが..
2021/11/11(木) 16:13:40.95ID:2lBT6uR7
https://neutroncode.com/images/neutronrc/screenshot/1.png
ボスケテえろい人
再生画面がこうなっちゃったの
アルバムジャケットを表示させるにはどうするの?
ボスケテえろい人
再生画面がこうなっちゃったの
アルバムジャケットを表示させるにはどうするの?
2021/11/11(木) 16:27:17.59ID:BmbRIGMN
2021/11/11(木) 16:32:24.23ID:2lBT6uR7
いえ似た画像がなくてこれ貼ったんですが
再生で間違いないです
再生で間違いないです
2021/11/11(木) 16:43:25.29ID:iNyxZ3NK
2021/11/11(木) 16:46:13.26ID:2lBT6uR7
2021/11/11(木) 21:11:43.01ID:pshN5yZZ
>>816
なぁに、いいってことよ!
なぁに、いいってことよ!
2021/12/11(土) 23:33:30.71ID:L76WIERR
1つのアルバムに同じ曲名があった場合、表示されないバグが未だに修正されない
不具合報告してもずっと対応されないんだが・・・
不具合報告してもずっと対応されないんだが・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/15(水) 21:44:28.06ID:tRNeBBDV 先日iPhoneからandroidにスマホ変えてneutron使ってるんだが、
聴きながらスマホ閉じた状態だと1分待たずに再生止まっちゃうんだよね。
どこか設定いじれば直るかな。
音はすごいいいんだけど、困っとるんよ。
聴きながらスマホ閉じた状態だと1分待たずに再生止まっちゃうんだよね。
どこか設定いじれば直るかな。
音はすごいいいんだけど、困っとるんよ。
2021/12/15(水) 23:32:07.09ID:ni6JGPOd
2021/12/16(木) 00:03:30.68ID:qrmGjkTI
822名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 15:49:18.11ID:FDrvF0TV みんなゲインは50で使用してる?
2021/12/20(月) 18:51:43.25ID:eSMg+yqi
>>822
-27db
-27db
824名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 22:07:31.79ID:FDrvF0TV >>823
ずいぶん低めなのはなんか理由あるの?
ずいぶん低めなのはなんか理由あるの?
2021/12/20(月) 22:39:36.69ID:eSMg+yqi
>>824
イコライザーがっつり使うから音割れしない様に結構下げてる
イコライザーがっつり使うから音割れしない様に結構下げてる
826名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/20(月) 23:12:02.30ID:FDrvF0TV2021/12/21(火) 00:00:16.71ID:G0jRk0dO
>>822
イコライザーでいちばん上げた値から0.5dbか1db下げ、リプレイゲインないデータは-7db(だったかな)
イコライザーでいちばん上げた値から0.5dbか1db下げ、リプレイゲインないデータは-7db(だったかな)
2021/12/21(火) 13:30:53.88ID:XT++Xsqk
イコライザーはそもそもマイナス方向にしか動かさない
2021/12/21(火) 18:27:17.45ID:6tzRemz5
2021/12/21(火) 18:31:12.77ID:YjWrUCgL
がっつりEQかけないといけないなら元々イヤホンが合ってないんじゃね?
微調整くらいならいいと思うけど
微調整くらいならいいと思うけど
2021/12/21(火) 18:45:39.06ID:nCIze09E
2021/12/21(火) 18:46:07.10ID:nCIze09E
2021/12/21(火) 18:51:18.31ID:6tzRemz5
>>832
はい、勉強しときます
はい、勉強しときます
834名無しさん@お腹いっぱい。
2021/12/31(金) 21:42:43.69ID:pVtgxMcB DACを使用しない状態でこれとUAPPってどっちが音質上なの?
2022/01/06(木) 01:56:58.62ID:QdKl6ZZy
dac使えよ笑
ドングルなら1500円ですら効果ある。
アリで8000円出せばムチャクチャいい音で聴けるぞ。
ドングルなら1500円ですら効果ある。
アリで8000円出せばムチャクチャいい音で聴けるぞ。
2022/01/24(月) 07:42:14.98ID:bAr2sPas
最新verがICS(泥4.0)機でもモッサリせず動くのは素晴らしい
2022/02/06(日) 12:53:50.68ID:XpqCc9cc
𝒸𝒽𝒾𝓃𝓀ℴ
2022/02/07(月) 19:26:19.95ID:D96cUeIs
>>837
短小w
短小w
839名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/14(月) 12:17:09.46ID:QPFQ9obA なんか泥スマホでポタアン接続して再生中に他のアプリ起動すると一瞬音止まるんだけどなんか解決策あります?
おま環?
おま環?
2022/02/14(月) 21:10:15.83ID:JIwT6w9O
優先度の高い割り込みが入った(と思われる)際の一瞬停止や数秒フェイドアウトは仕方ないと諦めてる
たかが電話機でこれだけ出来れば不満に思う方が申し訳ないじゃん
たかが電話機でこれだけ出来れば不満に思う方が申し訳ないじゃん
2022/02/22(火) 22:15:58.83ID:BNM99Sep
oppoで久々に使おうと思ったらエラーで立ち上がってすぐ落ちる
2022/02/23(水) 11:58:13.71ID:CYhw2bdz
終わった
2022/02/27(日) 11:28:07.55ID:aO9j4Gi1
勝手に設定が全文飛びやがった
なんだこのクソアプリ
なんだこのクソアプリ
2022/02/27(日) 12:29:53.45ID:ALt8HIXA
>>843
バージョンアップしたら設定飛んだ
バージョンアップしたら設定飛んだ
2022/02/27(日) 13:19:36.00ID:RaUZ8kOR
すぐ2.19.1来たな
まだ起動してないけど
まだ起動してないけど
2022/02/27(日) 14:46:52.15ID:1QridOFO
Android12にしたらSDカードのフォルダを設定出来なくなっちゃった
2022/02/27(日) 18:18:51.51ID:vrxRhvGC
気長に待て
848名無しさん@お腹いっぱい。
2022/02/27(日) 23:35:34.18ID:EVLqnhnP なんか設定とか全部消えるしジャケットが表示されなくなるし.....
クソすぎる......
クソすぎる......
849名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 01:33:04.38ID:wWu+d1qA Scoped Storageに対応したとかでメディアライブラリーとプレイリストが見れなくなった。
メディアリブラリーはなんか弄っている間に見れるようになった。
プレイリストは作り直し。アプリからしか見れない仕様?ならインポート、エクスポート機能をつけて欲しいな。
メディアリブラリーはなんか弄っている間に見れるようになった。
プレイリストは作り直し。アプリからしか見れない仕様?ならインポート、エクスポート機能をつけて欲しいな。
850名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 09:30:51.05ID:wWu+d1qA SDカードにアクセス出来ない?
2022/03/01(火) 12:42:08.97ID:qP5I/SAv
webサイトからDLしてplayストアの更新を切れは使える
852名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/01(火) 23:03:47.25ID:wWu+d1qA ストアに更新きていたのでアップデートしたらSDカード読めた。
ただプレイリストはダメだね。Scoped Storageにコピーはしたみたいだけど曲データのパスが変わってるから動かない。
元のプレイリストは/SD/Musicだけど新しくプレイリストを作ると/Musicになる。
ただプレイリストはダメだね。Scoped Storageにコピーはしたみたいだけど曲データのパスが変わってるから動かない。
元のプレイリストは/SD/Musicだけど新しくプレイリストを作ると/Musicになる。
2022/03/02(水) 00:05:34.93ID:v/8zF0mj
プレイリストは、プレイリスト一覧のところで「+」をクリックして「×」ボタンで戻ると空のプレイリストが作成されるとともに復活した。
それよりも、cueファイルで登録しているttaとtakが表示されなくなった。
apeは大丈夫みたい。
それよりも、cueファイルで登録しているttaとtakが表示されなくなった。
apeは大丈夫みたい。
854名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/02(水) 03:01:07.02ID:4rRcUYax その復活したプレイリスト使える?うちのは使えなかった。
2022/03/02(水) 05:54:40.65ID:v/8zF0mj
使えたよ。
ただ、プレイリストを変更しても保存出来ない(反映されない?)みたい。
ソース関連全般の動きがおかしい気がする。
それより851さんの言うとおり、
ARMv8/NEON64版をつかってるなら
https://neutroncode.com/downloads/file/2-neutronmpapkarm64
をダウンロードして、上書きインストールしたら問題が解消されたと思う。
違う版は下記から選んでね。
https://neutroncode.com/downloads/category/1-generic-android
ただ、プレイリストを変更しても保存出来ない(反映されない?)みたい。
ソース関連全般の動きがおかしい気がする。
それより851さんの言うとおり、
ARMv8/NEON64版をつかってるなら
https://neutroncode.com/downloads/file/2-neutronmpapkarm64
をダウンロードして、上書きインストールしたら問題が解消されたと思う。
違う版は下記から選んでね。
https://neutroncode.com/downloads/category/1-generic-android
2022/03/02(水) 17:27:42.12ID:T4jOaOnA
何だよおかしくなったぞくそ
2022/03/02(水) 18:06:50.78ID:T4jOaOnA
SDカード中身全部読めなくなったぞ
2022/03/02(水) 19:56:16.00ID:XSk9BC8H
ディレクトリの再指定してSDカード内のデータは認識するようになったけどプレイリストが生き返らない…
2022/03/02(水) 20:00:43.32ID:XSk9BC8H
あ、Playストアで最新にはなっていたけど改めてapk手動インストールしたら直った。
権限の許可の問題?
権限の許可の問題?
2022/03/02(水) 22:00:32.71ID:PE9LjG3a
うーむ、なんだか面倒だしpowerampでいいかな
2022/03/03(木) 06:58:05.93ID:cTG0ZGZ+
他行くわ 信用できない
2022/03/03(木) 09:06:55.33ID:cDN/5RFA
こういう時は落ち着くまで他使えるなら他使ってしばらく放っておくのが1番
2022/03/03(木) 09:07:25.96ID:9o/lTQuU
それな
今回ので中華ブランドだと思い出したわ
今回ので中華ブランドだと思い出したわ
2022/03/04(金) 12:03:00.83ID:3EucaR3I
直ったら教えて
865名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 00:25:23.10ID:IfNS2oJ42022/03/06(日) 11:39:59.80ID:OAep95d6
うーむ、powerampはAndroidが11でも12でも無問題だけどなぁ
2022/03/06(日) 14:53:06.47ID:bH9LsY9I
Powerampが違反しているか、今後のアップデートでNeutronと同じ状態になるのでは。
それかNeutronがGoogleの規約の解釈を間違えてるか。
それかNeutronがGoogleの規約の解釈を間違えてるか。
868名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 19:09:02.37ID:IfNS2oJ4 Powerampは過去に同じ状態になったか移行処理をしたんじゃね?
869名無しさん@お腹いっぱい。
2022/03/06(日) 22:56:35.55ID:IfNS2oJ4 HF Playerのスレを見に行ったら1月末くらいに同じような話で盛り上がってた。
2022/03/06(日) 23:33:03.45ID:AV0P9DN/
現行品なんだからすぐ治るだろ こんなところで文句垂れないで不具合報告バンバン上げたほうが効果的
2022/03/07(月) 00:06:12.87ID:vfbdU4hR
開発者が「バグではなく仕様」と言っているのだから治るわけがない
2022/03/07(月) 04:31:51.01ID:aBF1Ub1l
じゃ撤収するわ今までありがとう。時代はサブスクもうグウの音も出ません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 ★2 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★4 [ぐれ★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★3 [BFU★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】北朝鮮🇰🇵、大人しすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- カナダ「ジャップさあ、ファンデーションの「標準色」ってなんなんだい?ひとの肌の色に「標準」があるとでもいうのかい?」 [377482965]
- 【速報】ドル156円突破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [527893826]
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
