>>63
あなたは使えてるの?

32bitで出すって64bit 処理のオンオフのこと?それはやったんだがそれじゃない??
一般的ドライバー オンオフ
USBダイレクトドライバ オンオフ
↑これもやった。それぞれの組み合わせも。
USBダイレクトドライバ オンでは固まってAndroidが強制再起動に…
F-05e、AtomなYoga Tablet 2でも同様。
F-05eには海貝音楽、HF Playerも入れてるがそれらは認識、正常動作する。
AmazonのEHP-A192HRのレビューでは使えたみたいなんだがどっか設定見落としてるのかなぁ。

EHP-A192HRをNeutronやUSB Audio Player Proに占有させずに結果Androidの音声丸ごと出すような状態だと音は出る。が、アプリ、OSの上限で出てるだけ。
内蔵回路よりマシになってる気はするが。