WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/22(木) 01:42:26.34ID:JpdzkxHra
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/28(金) 17:22:26.66ID:e5louX6ta
プレミアムフライデーにて仕事終わり!!
だが確かに遅い!
http://i.imgur.com/Nv1jumN.png
前は120Mくらいでてたはず・・
2017/07/28(金) 19:22:30.63ID:FDZbAXaWa
>>772
あー…、ならやっぱり明日にでもすぐ解約するわ…
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.246.217])
垢版 |
2017/07/28(金) 21:59:52.10ID:W1X9qIIca
qwqwq
2017/07/28(金) 22:11:57.70ID:eaT+947ga
っていうか、初期契約解除してキャッシュバック貰えると思う考えが甘くね?
通常の解約だって取り立てに来る併売店があるっていうのに
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-OD18 [106.181.127.160])
垢版 |
2017/07/28(金) 22:20:26.40ID:DoFYA/9Ta
777 (σ゚д゚)σ ゲッツ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-rR5I [110.165.148.38])
垢版 |
2017/07/29(土) 00:20:25.65ID:l0gmdEZJM
>>763
軒下もダメ?
2017/07/29(土) 00:48:00.49ID:S98jf4N8M
>>778
無印時代に引越し先が電波弱かったんで物干し台に引っ掛けで使ってたわw
2017/07/29(土) 01:33:12.43ID:JtO9W7ZFa
>>773
じゅうぶんですやん
てか120とか環境がいいんだな〜羨ましい
2017/07/29(土) 02:54:52.29ID:v+DelSXoa
うちも前は150Mbpsくらい出たんだけどー
http://i.imgur.com/xrOTXJK.png
この時間でもこんな
2017/07/29(土) 02:59:53.45ID:JtO9W7ZFa
じゅうぶん過ぎる、羨ましい
2017/07/29(土) 08:25:28.32ID:kMxHcTi1a
>>778
無理だった…
2017/07/29(土) 10:34:06.32ID:KG/e8l0ia
auバージョンと、UQバージョンがあるみたい
だけど、どこがどう違うの?
UQのシムはauバージョンでは使えないのは
何となくわかってるけど…
2017/07/29(土) 10:43:10.90ID:5LUlDWb+M
WiNAX2+ UQ版, au版 と APNについてまとめ
https://plaza.rakuten.co.jp/yotsuba428/diary/201608070000/
2017/07/29(土) 12:20:59.84ID:v+DelSXoa
>>784
UQバージョンは、LTEが下り590Mbps上り25Mbps、WiMAX2+が下り440Mbps上り30Mbps
auバージョンは、LTEが下り590Mbps上り37.5Mbps、WiMAX2+が下り558Mbps上り30Mbps

UQのほうが遅い
嘘だと思うならauとUQに聞いてみればいい
2017/07/29(土) 12:31:35.96ID:hT//PAE2a
>>785
それ得意げに色んなスレに上げてるみたいだけど
今はそれ以外にもW04とL01だけにしか存在しないプロファイルがあるんだよ
しかもそのプロファイルはNEC機種に入れると通信できないファーウェイだけのプロファイルだよ

>>786
ふふふ
2017/07/29(土) 12:33:30.02ID:hT//PAE2a
>>784
やってみればわかる
UQのSIMもau版に入れて使える
UQのSIMが使えないのは(いまのところ)Band42だけ
2017/07/29(土) 14:45:13.23ID:FEsW4XOsd
今日tryの04が届くんだけど、試しておいた方が良いこととかある?
埼玉県マンション25階住み。
2017/07/29(土) 15:02:28.06ID:kKCm7rfWr
ない
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-YAuw [111.239.108.112])
垢版 |
2017/07/29(土) 15:12:15.25ID:KG/e8l0ia
>>784についてレスくれた人、ありがとう!

Amazonで買い替えを考えてるんだけど
商品画像がUQのロゴなのに届いたらau
だったって人がいて…
UQのシムカードしかないから
auのが届いたらどうしようと思って…。
2017/07/29(土) 16:11:23.45ID:+xmzCuNba
W04の白を買ったのにパソコンにできたアイコンは緑のW04
詐欺だー だまされたー!!!
2017/07/29(土) 16:21:59.20ID:NN8+dSQ7a
>>791
商品画像じゃだめよ。型番まで見ないと

UQ版グリーン HWD35SGU
UQ版ホワイト HWD35SWU

au版グリーン HWD35SGA
au版ホワイト HWD35SWA

それと、6月29日のアップデートよりも前ならUQ版とau版の差は
au版に国際ローミングモードがあるくらいで海外渡航者以外関係なかったけど
アップデート以降は、プラスエリアを使うなら明確に差があって
UQ版にはプラスエリアの通信停止機能があるけどau版にはないからね

もう今後はUQ版とau版は別物と考えたほうが良いかもね
2017/07/29(土) 16:24:57.27ID:NN8+dSQ7a
国際ローミング機能やプラスエリアの停止機能を気にしないなら、どっちでも同じと思って大丈夫だと思う
あとはプロファイルの登録数か、他社SIM使うなら多い(au版)方がいいくらい
2017/07/29(土) 16:38:26.52ID:tS0Uuw6Ir
>>793
auの方がいいの?
2017/07/29(土) 16:48:14.48ID:j8NLYZaYa
まとめてみた

W04(HWD35)<UQ版とau版の差>2017年7月29日現在

UQ版グリーン HWD35SGU UQ版ホワイト HWD35SWU
au版グリーン HWD35SGA au版ホワイト HWD35SWA

最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
 UQ版 下り最大590Mbps 上り最大25Mbps(※1)
 au版 下り最大590Mbps 上り最大37.5Mbps

WiMAX2+ CA(HSモード)
 UQ版 下り最大440Mbps 上り最大30Mbps(※1)
 au版 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps

機能
 国際ローミング機能 au版○ UQ版×
 初期プロファイル数  au版 1 UQ版 7
 登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
 3日カウンター30GB  au版○ UQ版○
 HS+A 通信停止機能 au版× UQ版○

対応SIM
 UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のSIMをau版で使うことは可能
 au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のSIMをUQ版で使うことは可能
 UQ版/au版共にSIMフリーだが、44051なVoLTE SIMは使用不可
 IIJmioのタイプA(マルチICカード)は動作確認報告あり

※1 UQに確認した所、UQのホームページ記載の情報が正しい/間違いではなく
 UQお客様サポートとしてホームページ記載の情報以上の情報は無いとのこと
2017/07/29(土) 16:53:45.26ID:GueWPICza
本体がauのでもSIMがUQ なら早くはならないよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.245.172])
垢版 |
2017/07/29(土) 16:56:33.50ID:S9Zybws6a
qwqwq
2017/07/29(土) 17:01:17.37ID:j8NLYZaYa
>>797
基本的に一緒。UQのホームページ表記が社内事情で改定されてないだけ
2017/07/29(土) 17:05:29.94ID:NN8+dSQ7a
>>796
乙です。
ついでに Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可 を追加で

>>795
価値観でしょう
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-rR5I [110.165.148.38])
垢版 |
2017/07/29(土) 17:48:26.60ID:l0gmdEZJM
プラスエリア停止機能は欲しくない?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-rR5I [110.165.148.38])
垢版 |
2017/07/29(土) 17:49:14.02ID:l0gmdEZJM
>>783
返品返品
2017/07/29(土) 18:01:01.79ID:llTuRl72a
>>792
W04ホワイトバージョンのアイコン、作ってやったぞ
http://i.imgur.com/cmvA7rl.jpg


DLして保存
https://drive.google.com/open?id=0B5ifKCmxOkb2WkdVZlBjTktOckU

適当な場所に移動して
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Speed Wi-Fi Next setting tool
にあるショートカットアイコンを右クリック
プロパティからその中のリンク先の欄でこの画像のアドレスを指定して適用


お手頃な画像がこれしかなかったのでこれでしか作ってない
ホントはW04本体のディスプレイを通信モード設定や通信量カウンターなんかが出ている四つ葉のホーム画面で作りたかったんだけどw

今回は時計画面で
2017/07/29(土) 18:23:27.26ID:llTuRl72a
うpってないけどクレードルバージョンもありますw
http://i.imgur.com/5YR2h5N.jpg
2017/07/29(土) 18:42:25.49ID:k/OEmNV+0
>>803
おいこら緑まだかよ
2017/07/29(土) 19:18:42.98ID:0ScOecuca
>>802
今日返品したよ…
ありがとう…
2017/07/29(土) 20:46:43.63ID:pL3PBrpya
>>805
緑は本体にあるのでは?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-YAuw [111.239.108.112])
垢版 |
2017/07/29(土) 20:48:39.97ID:KG/e8l0ia
>>793
レスありがとうです!
とりあえず、どっちであってもシムは関係なく
使えるわけですね。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイマゲー MM8a-GlxD [111.87.58.215])
垢版 |
2017/07/29(土) 23:01:55.75ID:X7vBNXLbM
あまり外で使わないんだけど、久しぶりに外で使ってみたら5ghだと電池の減り早くない?やっぱりモードの切り替えで電池の減りは変わるのかな
2017/07/29(土) 23:08:52.47ID:ZR7S+fMja
>>809
何度か既出だと思うんだが、充電最適化機能で満充電になってない状態で使っただけでは?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-GNib [106.161.107.219])
垢版 |
2017/07/29(土) 23:29:27.45ID:90nuV/Jza
3日で10GBの制限て月を跨いでも制限対象?
今月の29日30日31日で10GB超えた場合は8月1日の
18時から制限かかる?
2017/07/29(土) 23:42:32.18ID:GNVoRL8Ta
ハイスピードプラスエリアのように月間容量制限は
月間だから月が変わればクリア
3日制限は月間じゃないから月は関係ない
3日過ぎればクリアになるだけ

わかる?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.245.78])
垢版 |
2017/07/30(日) 00:00:14.67ID:+n6gRhSma
qwqwq
2017/07/30(日) 00:21:39.47ID:Ncl1dG5Ua
>>810
その機能ってどこで変えるの?
2017/07/30(日) 01:39:18.62ID:fpoWIyv+a
変更可能な機能じゃないんでしょう
2017/07/30(日) 05:26:24.62ID:dCdvg2SXM
ハイスピードプラスエリアモードにしたらwimaxで繋げる場面でもcaも自動的に有効になってしまうの?

速度が速度だけにあっという間にLTEの7GB制限に引っ掛かるのかな

7GB引っ掛かったらwimaxも巻き込み規制でスローになるって事は無いですか?
2017/07/30(日) 09:33:57.52ID:KDRaekRL0
電源入れないまま置いておいても、翌日にはほとんどバッテリー残ってないんだが。
なんでかわからん。。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.253.86])
垢版 |
2017/07/30(日) 09:35:47.38ID:GYgAzquZa
qwqwq
2017/07/30(日) 09:41:36.93ID:iuUaVIps0
>>816
基本的にはwimax2+に優先で繋がるらしいけどCAも使えるなら使われちゃうだろうね

そもそも認識間違いしてる
ハイスピードプラスエリアに設定した状態で7GB超えたら制限される。ハイスピード+A設定中にwimax2+なのかLTEなのかは関係無い。

HS+A設定で7GB越えて速度制限くらってから
ハイスピードに設定戻しても制限されたままになる
2017/07/30(日) 11:49:29.25ID:+6ZdEsoda
そもそもHS+Aモードで、下り590Mbpsで接続されるエリアなんて皆無と思って差し支えないから安心汁
仮に下り590Mbpsで接続されたところで590Mbpsなんて速度出やしないからあっと言う間に7GB使い切る事も無いから安心汁
2017/07/30(日) 12:20:12.85ID:ExOiR7lwa
やべえ・・・・・・・・
メールの送信すらままならん
http://www.speedtest.net/my-result/6497026988
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイマゲー MM8a-GlxD [111.87.58.215])
垢版 |
2017/07/30(日) 12:25:10.63ID:GpyWfcmHM
>>817
俺もクレードルに繋げてて外してそのまま持ってくからフル充電よくわからんわ…。
2017/07/30(日) 12:27:09.08ID:tvfidrDla
同じ環境でも測定サーバによって速度バラバラだって何度言えばわかるんだw
http://www.speedtest.net/result/6497032736.png
http://www.speedtest.net/result/6497034247.png

TOKYO鯖って遅いじゃんよ
印象操作か
2017/07/30(日) 12:48:14.65ID:phNzhmsJa
>>819
WiMAX2+優先ってことになってるけど、実際使うと判るけどLTE優先になってるぞ
W01やW02だとプラスエリアに切り替えてもすぐにWiMAX2+になるけど
W03やW04だとずっとLTEのままだ 多分CAの関係だと思うけど

プラスエリアの通信量カウントにLTEとWiMAX2+は関係ないのは確かにそのとおりだけど
825名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM15-Y6Uc [122.29.91.212])
垢版 |
2017/07/30(日) 12:51:34.65ID:7O6Kj8jBM
契約するなら今月中かな?来月まで待った方が良さげ?
2017/07/30(日) 12:54:36.59ID:ObzEtflwp
今月って明日で終わりだけど
2017/07/30(日) 13:01:14.97ID:LsagWr9Er
>>823
まあ、ハズレ個体って場合もあるんで
遺憾に思います
2017/07/30(日) 13:03:26.90ID:Xt7i7zjDa
スレ見てるとハズレ個体よりもハズレ電波環境のほうが圧倒的に多いと思うけどな
2017/07/30(日) 13:30:39.88ID:A7vAbdtqa
明日で今月終わりってことは、明日はハイスピードプラスエリア使い放題の特例日だな
ぶっちゃけ使おうと思ってもそんなに使わないけど
2017/07/30(日) 19:02:44.71ID:75ul6ftK0
>>819
それひどいなw
2017/07/30(日) 19:10:58.72ID:Co4OERrh0
ギガ放題やのにHS+A契約とか意味わかんない(´;ω;`)
2017/07/30(日) 19:29:00.84ID:75ul6ftK0
固定代替なのに戻しても7GB制限……
833名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-ryrk [106.181.142.35])
垢版 |
2017/07/30(日) 19:44:50.42ID:e90B3jwOa
安定のアウアウ以外ディスり攻撃w
これでも見て反省しろ

【訂正とお詫び】WiMAX 2+のハイスピードプラスエリアモード7GB制限について。
https://www.youtube.com/watch?v=ur-BJBfjxX8
2017/07/30(日) 19:53:25.98ID:SQffKMXVa
今日現在
http://i.imgur.com/Biz6ojp.png

いまさっきHS+A
http://www.speedtest.net/result/6497630712.png

いまさっきHS
http://www.speedtest.net/result/6497633787.png

>>831-832
いまどきそれ言ってるのは非ユーザーの証
2017/07/30(日) 19:57:42.40ID:Co4OERrh0
>>834
https://www.amazon.co.jp/dp/B073FGKQGN/ref=twister_B073FB7R2S?_encoding=UTF8&;psc=1

そうだね(´;ω;`)わしこのケースだけ持ってるんだね
2017/07/30(日) 20:01:31.82ID:fiIYwQTTa
>>832
なんのためのプラスエリア停止機能だと思ってるの?
君の言うとおりなら停止機能も通知機能も必要ないよね?
もうちょっと学んでから書き込もうね
2017/07/30(日) 20:27:10.84ID:zbqeOAtsa
>>831
仕組み理解してない君の言ってる意味がわかんない(´;ω;`)
2017/07/30(日) 21:56:22.89ID:YI5PGBxga
え。まだHS+Aの誤解してる人いるんだ。
2017/07/30(日) 22:32:23.67ID:Co4OERrh0
どどどど・・・どういうことだってんだよ(; ・`д・´)
2017/07/30(日) 22:39:31.32ID:avFAn3Yia
>>833のyoutubeで語ってる内容は
テンプレの>>15にもある

どういうことも何も理解する努力が必要なのでは?
841名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.246.55])
垢版 |
2017/07/30(日) 23:00:10.38ID:Dmr7US6ga
qwqwq
2017/07/30(日) 23:17:23.36ID:avFAn3Yia
ほっとけばいいんじゃね
プラスエリア使った瞬間に規制されるぞと脅すいつもの荒らしだろ
2017/07/31(月) 00:04:21.12ID:286sC18Ia
プラスエリア使い放題デーになりました。
存分に使いまくってくださいな。
2017/07/31(月) 07:01:22.23ID:T48Qr/tqa
>>787
そのw04とl01だけのプロファイルくわしく
2017/07/31(月) 07:11:09.44ID:Y+/mxIX2a
>>844
W04かL01持ってりゃわかるべ。あとはググるなりすれば判るはず
ここで書いたところで自分の手柄のように転載するからやめとくわ
2017/07/31(月) 07:26:27.15ID:T48Qr/tqa
チッ
2017/07/31(月) 14:21:13.89ID:tNJ2OEVAM
ID:T48Qr/tqa

はバカ
2017/07/31(月) 14:43:55.50ID:vb3ORHBca
ワイエディはkualnet専用プロファイルだからW04やL01で追加されたプロファイルはそもそも使えないんだけどな
コアネットワークもkualnetだから契約しちゃいけない遅い回線
2017/07/31(月) 17:31:33.68ID:fXb6GimNa
トライでW04借りたけどスピードテストで2Mくらいしか出ない
今持ってるWX01だと8Mくらい出る
通信状態悪いところだと制御が複雑な分逆にW04が遅いのかな?
さてどうしたものか?
2017/07/31(月) 19:26:13.89ID:clHJWFhIM
+エリア使ったら7GB規制でしょ?
戻してもwimax道連れでしょ?
2017/07/31(月) 19:34:15.53ID:mM7Z/Hura
>>849
WX01が無印掴んでるってオチですか

>>850
一生そう思ってて下さい
別に僕は困らないので
2017/07/31(月) 21:26:26.32ID:wQyo1kXna
頑張ったけどlte使いきれね
足りねえって言ってる奴の気が知れねえ
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイマゲー MM8a-GlxD [111.87.58.215])
垢版 |
2017/07/31(月) 21:37:52.27ID:bXie0wfDM
サービスマップ見たら福岡はまだ440mbps対応エリアすくねぇな。本州との差をすげー感じるわ
2017/07/31(月) 21:42:15.76ID:w9FYoXo+a
>>853
福岡だけじゃねーぞ
山口県から九州全土に渡ってだ
BBIQのせいらしいぞ
2017/07/31(月) 22:58:35.64ID:TilvZCwL0
>>828
家は外れ電波環境だわ
確実にエリア内で、特に高い建物もないのに、窓際でさえ電波が入らん
50メートルほど移動すると入るから、近くのアンテナが壊れているのだろうか
2017/07/31(月) 23:07:32.59ID:e5kAUm4ta
っていうかKDDI/UQのエリアって実測じゃないぞアレ。シミュレーションで出してる
川とか山とか地形は考慮してるけど建物の死角までは考慮してないぞ
エリアマップ上塗り潰されてても確実にエリア内とは言い切れない。だからこそのトライWiMAXだろうよ
ただ要望出しまくると対応してくれることもあるけどな
2017/07/31(月) 23:10:49.65ID:2x51ZMGga
>>855
50メートル先に引っ越せば解決
2017/07/31(月) 23:55:07.84ID:D6nBfV8M0
W04買って1週間、フル充電にして電源OFFで保管
今日初めて使おうと持って出掛け、電源入れたらバッテリー切れて使えなかった
これ電源OFF状態でも1週間で放電するほど持ち悪いの?
859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb5-YsvE [153.189.10.228])
垢版 |
2017/08/01(火) 00:03:17.86ID:I6tYO/yx0
qwqwq
2017/08/01(火) 00:03:41.36ID:4eZp5cmpa
持ちが悪いんじゃなくてそれはバッテリードレインってやつだよ
スマホだって1週間もほっとけばかなり電池へってるでしょ
2017/08/01(火) 00:08:53.40ID:mrprywPUa
7月は結局プラスエリア9GBハイスピード44GBだったわ
2017/08/01(火) 00:37:24.22ID:vhrkQea2a
月変わってちょっと速度戻ったかも
http://www.speedtest.net/result/6500710132.png
2017/08/01(火) 02:07:13.12ID:5d0qxl2Z0
>>860
いや、それでも空になるってありえないかと
家でたまにつかうXperiaZ4でさえ1週間以上ほぼスリープ状態でも20%も減らないのに
864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eeb5-YsvE [153.189.10.228])
垢版 |
2017/08/01(火) 02:18:07.02ID:I6tYO/yx0
qwqwq
2017/08/01(火) 04:56:27.59ID:sbIT1bL/a
>>863
壊れてるんじゃないの?
俺んとこ2台あって1台常用中でさっき3周間ぶりにもう1台電源入れたけど
(表示上は)満充電のままだったけどな
1週間で空になるならそもそも充電できてなかったとしか思えないんだけど
2017/08/01(火) 05:16:29.76ID:PSuhEImAa
>>863
なかなかそういう使い方してる(使ってない)人いないだろうけどな

低電流な充電器使ってて充電できないって人や
純正品のACアダプタ使ってるのに充電できないって人、以前は結構な頻度で見たけど
充電器替えて良くなったり、初期不良で修理に出したりして見掛けなくなくなった気がしてたんだけど
そういう類の症状じゃないの?

過去ログとか漁ってみれば?
2017/08/01(火) 06:07:25.08ID:xoBX1gCea
ノートPCでもスマホでもビデオカメラでも無線機でもモバイルバッテリーでも、
しばらく充電しないでおいて、いざ使う時に何もしないで持っていくことって無いからな
いざ使うって時には必ず充電してから使うもんだと思ってるし

何故そうするって言うと一般的にバッテリーは放電するものだからね
2017/08/01(火) 06:19:42.05ID:zlEpHOo/a
w04 hs+a だと30Mくらいだけど
w04 hs だと2Mくらい
wx01 は8Mくらい
高い金はらってhs+aじゃないとダメな機種なのかなー?
2017/08/01(火) 06:31:38.21ID:ULDTZC16a
>>868
上で突っ込まれてたと思うけどWX01はちゃんと2+掴んでるの?
無印でも7〜8Mbps位は出るからね
ただの電波環境ハズレ難民なんじゃないの?
2017/08/01(火) 06:47:26.56ID:LYkThWMba
>868
環境だね諦めな.ちなみに俺HS+A無料

W04 HS+A(ハイパフォーマンス,Band1)
down52.60Mbps up8.36Mbps ping30ms
http://www.speedtest.net/result/6501579989.png

W04 HS(ハイパフォーマンス)
down163.84Mbps up20.54Mbps ping40ms
http://www.speedtest.net/result/6501582601.png

WX01 HS(ハイパフォーマンス,WX2+)
down47.88Mbps up9.89Mbps ping60ms
http://www.speedtest.net/result/6501592960.png

WX01のほうが速度出るならWX03なら速度出る環境なのかもよ.知らんけど
2017/08/01(火) 07:11:01.83ID:Stf1qH9va
>>858
勝った直後にそれやったわけね
活性化もせずに。ググればいっぱい出て来ると思うけど
開封後は充放電繰り返して活性化させるもんだよ
本来の性能出ないからね
2017/08/01(火) 07:11:22.95ID:Stf1qH9va
>>870
はえっ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況