WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/22(木) 01:42:26.34ID:JpdzkxHra
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/26(水) 02:05:11.58ID:6rWQ/CBna
>>723
■WIMAXはかなりの数の機種で再起動連発の欠陥(仕様?)がある模様

WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
その他大量の報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&;bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/

ファーウェイ製、NEC製共に問題あり
WIMAX製品自体に欠陥があるようだから購入しないことをお勧めする
販売会社はどこも代替機をよこさなず、ネット料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応。
アップデートした途端再起動連発するようになった報告もあり、意図的に仕込んでいる疑いすらある
2017/07/26(水) 10:32:54.19ID:VOjfweC2a
荒らし確定だな
だれがW03の動画くれって言ってるんだよ
ここどうみてもW04のスレだろ

原作者w
2017/07/26(水) 11:22:41.22ID:kdjackpL0
すいません教えてください
こちらの機種はクレードルにつないでWIFIを切って有線LANだけで使えますか?
2017/07/26(水) 12:23:35.04ID:AskEX+g8a
別にWI-FIを切る意味が分からんけど、
クレードルに繋げぱ有線LANでも使えるよ。
当然、クレードルと有線LANは結線しないと意味は無い。
2017/07/26(水) 12:53:27.85ID:1fLpocCma
>>726
出来るよ。USBで繋いでWiFiをオフすることも出来る
W01やW02までは出来なかったけど、W03以降はできる
ただし、ファーウェイのHILINKアプリからじゃないとできない
(タッチパネルとかWEB設定からはできない)
2017/07/26(水) 14:21:56.71ID:cDKf/hJua
そんなことできるのか
知らなかった
2017/07/26(水) 16:09:36.56ID:bXKtoC6H0
知らんかった
物理的に優先の方が速い訳だしね
731名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.250.242])
垢版 |
2017/07/26(水) 17:03:36.07ID:Y6VBQWS8a
qwqwq
2017/07/26(水) 18:52:43.88ID:6v2qxvuP0
教えていただきありがとうございました
さっそく契約を検討します
2017/07/26(水) 19:08:34.67ID:UsdMyS4la
すみません。スマート省電力って何でしょうか。取説見てもわからなくて。よろしくお願いいたします。
2017/07/26(水) 19:16:19.10ID:bp1S1Df6a
>>732
いいってことよ
2017/07/26(水) 19:36:33.10ID:k+Q+6xsWa
>>733
なんのはなし?
2017/07/26(水) 20:02:06.93ID:EYYtMh8Xa
ああ、もう時代はType-C前提なのね

転送速度を2倍に引き上げた「USB 3.2」が策定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1072546.html
2017/07/26(水) 20:10:30.21ID:GCu2zi/Sa
長期出張のお供に旧型のFire TV stickを持ってきたのですが、5ghzのアクセスポイントを認識できません。

この機種でw52等の設定は出来ないのでしょうか?
2017/07/26(水) 20:13:41.28ID:p4nJbUmh0
>>736
3.0のマイクロが不評だったからね
ま、パラレルにしたほうが速くなるのがまた主流に
2017/07/26(水) 20:16:05.48ID:BHqQh8KFa
>>736
端末同士のスペックにもよるが
スマホでマウントしてPC間のUSB転送で
10GBのファイル転送が数秒とか言うのが普通になるんですね

って考えると速いな、おい
2017/07/26(水) 20:28:43.00ID:dOnpF7WXa
来年にはKDDI(UQ)を除いてモバイルも1Gbps超えてくる時代が来るらしいからUSBもWiFiも速度上げないとな

>>738
シリアルを2レーンにするんだよ、パラレルとは意味が全く違うよ
そもそもユニバーサル・シリアル・バス(USB)なのにパラレルだとおかしいだろ()
2017/07/26(水) 20:36:15.98ID:Pm+TveM/a
>>737
W01以降の5GHz対応Huawei機はクレードル接続時じゃないと自動的にW52にならないよ
正確に言うと一部のモバイルバッテリー、一部のACアダプタ、一部のケーブル接続時でも屋外・屋内の選択ダイアログが出るけどね
屋外を選ぶとW56、屋内を選ぶとW52
2017/07/26(水) 20:47:39.76ID:GCu2zi/Sa
>>741
レスありがとうございます。
実は来月からの加入前提でW04をtrywimaxでレンタルしており、それに付属したACアダプタで使用しています。
毎回起動時に屋内屋外の選択ボタンが出るので、屋内を押せばW52で動いているのかなと思っていたのですが少し怪しいですね。

クレードルがあれば確実にW52になるという認識でOKですか?
2017/07/26(水) 20:52:27.25ID:Pm+TveM/a
>>742
ていうか、100レスくらい上にもあるとおり、今となったら旧型Fireの問題とも言えるけどね
W52と言っても全チャネルに対応してるかどうかってレベルの話でしょ?
そのレベルになるとFire側の仕様もわからないとなんとも言えないんじゃない?
2017/07/26(水) 21:10:59.91ID:gVT16t9oa
W04もW03もL01もWX03も旧型のFire Stickと5GHzはうまくいかないよ
2.4GHz使うか、新型にしないと無理

ググればいっぱい出てくるけど、WiMAx2+機種だけじゃないからFire側の問題と考えていいと思う
2017/07/26(水) 21:38:28.09ID:GCu2zi/Sa
2.4ghzを使うのは避けたいので新型Fire TV stickかchromecastの購入を検討します。

ありがとうございました。
2017/07/27(木) 11:03:36.53ID:PG7qjYBja
どうも通信量が多くなると次の日から再起動が酷くなるんだよなぁ
あれ、再起動起きない?って時は大抵動画やらを全くみてない時
通信量が多いユーザーを狙って再起動連発を起こし、使えないよう嫌がらせしているとしか思えない

最近再起動連発が酷くてむかつくから使える間はずっと動画垂れ流して嫌がらせして1日に最低20GはDLしてるが
それから最低1日6時間以上(俺が把握してるだけでこれね)は再起動連発で使えない時間が発生するようになった
明らかにDL量と再起動の酷さが比例してる

そして何より決定的なのが、アップデートした途端再起動するようになったって報告だな
これで本体の欠陥ではなく、ソフトウェアとして再起動が仕込まれてることが確定された
2017/07/27(木) 11:16:29.32ID:0fVwIxeZM
最近基地局増えてるのかなーと思ったら、
リピーターだらけだわ
まぁ、あたりまえだね。周波数帯は3.5GHz運用までは
CA優先だろうし
2017/07/27(木) 11:26:41.02ID:UYCH2JWza
>>747
何か勘違いしてると思うけど、リピーターはCA効かないよ
フェムトセルならCA効くけど
2017/07/27(木) 11:27:48.94ID:g6e/cAWXa
基地外のリピーターかと思った
2017/07/27(木) 11:51:22.29ID:bPuTIesYa
>>747
何が言いたいのかよくわかんないけど、Band42はUQに割り当てられたわけじゃないぞ
KDDI(au)へ割り当てでTDD-LTEではあるが、WiMAX2+ではない

運用上も同じで、W04は確かにBand42に対応してるけど、UQ契約(WiMAX)のSIMではBand42に繋がらないぞ
au契約のWiMAX2+SIMなら、LTENET for DATAで繋がるけど
2017/07/27(木) 12:21:42.66ID:U/oxMkeOa
>>747
ドコグロって時点でお察しなのかも知れないけど一応

3.5GHz運用まではって、auが最後発であることには変わらないけどSoftBankもdocomoもとっくに3.5GHz運用始まってますけど?
ちなみにau的にはGalaxy S8+で対応(ただしdocomoより糞遅い)
752名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.246.243])
垢版 |
2017/07/27(木) 14:05:02.49ID:lEIPvg0Aa
qwqwq
753名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-lDrO [106.181.129.27])
垢版 |
2017/07/27(木) 14:26:51.70ID:cgkfKdiRa
Nifty、8月からLTE無料やるみたいだよ
まだ発表してないけどね
2017/07/27(木) 14:37:19.29ID:bKy+5MRvM
>>753
おーまじか
本当なら嬉しいわ
2017/07/27(木) 16:31:22.75ID:yZHyhJFqr
>>753
知ってる
2017/07/27(木) 16:56:12.78ID:HnXcB+60a
知ってんのかい!
2017/07/27(木) 22:40:00.33ID:0PETiI1ya
>>753
どうせ本家と同じく3年縛りなんだろ
イラネ
2017/07/27(木) 22:47:42.12ID:FUy92YIpa
何を当たり前のことでイキってるんだろう
2017/07/28(金) 10:23:23.22ID:NV7nGSfsa
イキってるってなんや?
2017/07/28(金) 10:41:50.34ID:1qy6LMDXa
僕らはみんな
2017/07/28(金) 10:48:51.62ID:p9bGmyLPa
ねっと用語知ったかぶり:
最近よく見る「イキる」「イキり○○」ってどういう意味?
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/09/news012.html
2017/07/28(金) 13:25:25.07ID:vR8ft37Fa
なんか最近速度落ちてね?
夏休みだからかな
前は軽く150Mbps後半出たけど最近は100Mも出ない
2017/07/28(金) 13:40:56.37ID:ANBvbShia
今日契約したけどアパート住まいで部屋の中どこも圏外だ…
どうしよう…
2017/07/28(金) 13:42:32.00ID:FHm20YLPr
>>763
どこ住み?
2017/07/28(金) 13:43:17.92ID:ANBvbShia
>>764
新潟の長岡あたり…
2017/07/28(金) 14:06:17.83ID:eryRTmQEa
まーた、トライしないで契約したのかよ
2017/07/28(金) 14:15:09.20ID:HRIv7mMNa
ワッチョイ見る限りauスマホ使いっぽいから、HS+Aで使えばつかえるんでねーの?
2017/07/28(金) 14:53:29.93ID:FUooaiS4M
>>763
クーリングオフ
2017/07/28(金) 14:59:23.80ID:IQEzd5k2a
クーリングオフは訪問販売、キャッチセールス、電話勧誘などが対象なんで違うね
電気通信サービスの場合は、初期契約解除制度
「いわばクーリングオフ」って言われ方するけど、制度上は全く違う

http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201707/CK2017072702000193.html
2017/07/28(金) 15:34:03.87ID:J0m+9Wzja
>>768
一万円キャッシュバックが8月10日〜受け取れるみたいなのでそれまで待って
契約解除料金にあてるから…
771名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.254.169])
垢版 |
2017/07/28(金) 16:38:46.07ID:iL0jDWAua
qwqwq
2017/07/28(金) 16:54:50.24ID:5hs6scIQa
>>770
キャッシュバック貰ってから無償解約するつもりなのか
初期契約解除は8日以内だぞ
ざまぁ
2017/07/28(金) 17:22:26.66ID:e5louX6ta
プレミアムフライデーにて仕事終わり!!
だが確かに遅い!
http://i.imgur.com/Nv1jumN.png
前は120Mくらいでてたはず・・
2017/07/28(金) 19:22:30.63ID:FDZbAXaWa
>>772
あー…、ならやっぱり明日にでもすぐ解約するわ…
775名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.246.217])
垢版 |
2017/07/28(金) 21:59:52.10ID:W1X9qIIca
qwqwq
2017/07/28(金) 22:11:57.70ID:eaT+947ga
っていうか、初期契約解除してキャッシュバック貰えると思う考えが甘くね?
通常の解約だって取り立てに来る併売店があるっていうのに
777名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-OD18 [106.181.127.160])
垢版 |
2017/07/28(金) 22:20:26.40ID:DoFYA/9Ta
777 (σ゚д゚)σ ゲッツ!!
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-rR5I [110.165.148.38])
垢版 |
2017/07/29(土) 00:20:25.65ID:l0gmdEZJM
>>763
軒下もダメ?
2017/07/29(土) 00:48:00.49ID:S98jf4N8M
>>778
無印時代に引越し先が電波弱かったんで物干し台に引っ掛けで使ってたわw
2017/07/29(土) 01:33:12.43ID:JtO9W7ZFa
>>773
じゅうぶんですやん
てか120とか環境がいいんだな〜羨ましい
2017/07/29(土) 02:54:52.29ID:v+DelSXoa
うちも前は150Mbpsくらい出たんだけどー
http://i.imgur.com/xrOTXJK.png
この時間でもこんな
2017/07/29(土) 02:59:53.45ID:JtO9W7ZFa
じゅうぶん過ぎる、羨ましい
2017/07/29(土) 08:25:28.32ID:kMxHcTi1a
>>778
無理だった…
2017/07/29(土) 10:34:06.32ID:KG/e8l0ia
auバージョンと、UQバージョンがあるみたい
だけど、どこがどう違うの?
UQのシムはauバージョンでは使えないのは
何となくわかってるけど…
2017/07/29(土) 10:43:10.90ID:5LUlDWb+M
WiNAX2+ UQ版, au版 と APNについてまとめ
https://plaza.rakuten.co.jp/yotsuba428/diary/201608070000/
2017/07/29(土) 12:20:59.84ID:v+DelSXoa
>>784
UQバージョンは、LTEが下り590Mbps上り25Mbps、WiMAX2+が下り440Mbps上り30Mbps
auバージョンは、LTEが下り590Mbps上り37.5Mbps、WiMAX2+が下り558Mbps上り30Mbps

UQのほうが遅い
嘘だと思うならauとUQに聞いてみればいい
2017/07/29(土) 12:31:35.96ID:hT//PAE2a
>>785
それ得意げに色んなスレに上げてるみたいだけど
今はそれ以外にもW04とL01だけにしか存在しないプロファイルがあるんだよ
しかもそのプロファイルはNEC機種に入れると通信できないファーウェイだけのプロファイルだよ

>>786
ふふふ
2017/07/29(土) 12:33:30.02ID:hT//PAE2a
>>784
やってみればわかる
UQのSIMもau版に入れて使える
UQのSIMが使えないのは(いまのところ)Band42だけ
2017/07/29(土) 14:45:13.23ID:FEsW4XOsd
今日tryの04が届くんだけど、試しておいた方が良いこととかある?
埼玉県マンション25階住み。
2017/07/29(土) 15:02:28.06ID:kKCm7rfWr
ない
791名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-YAuw [111.239.108.112])
垢版 |
2017/07/29(土) 15:12:15.25ID:KG/e8l0ia
>>784についてレスくれた人、ありがとう!

Amazonで買い替えを考えてるんだけど
商品画像がUQのロゴなのに届いたらau
だったって人がいて…
UQのシムカードしかないから
auのが届いたらどうしようと思って…。
2017/07/29(土) 16:11:23.45ID:+xmzCuNba
W04の白を買ったのにパソコンにできたアイコンは緑のW04
詐欺だー だまされたー!!!
2017/07/29(土) 16:21:59.20ID:NN8+dSQ7a
>>791
商品画像じゃだめよ。型番まで見ないと

UQ版グリーン HWD35SGU
UQ版ホワイト HWD35SWU

au版グリーン HWD35SGA
au版ホワイト HWD35SWA

それと、6月29日のアップデートよりも前ならUQ版とau版の差は
au版に国際ローミングモードがあるくらいで海外渡航者以外関係なかったけど
アップデート以降は、プラスエリアを使うなら明確に差があって
UQ版にはプラスエリアの通信停止機能があるけどau版にはないからね

もう今後はUQ版とau版は別物と考えたほうが良いかもね
2017/07/29(土) 16:24:57.27ID:NN8+dSQ7a
国際ローミング機能やプラスエリアの停止機能を気にしないなら、どっちでも同じと思って大丈夫だと思う
あとはプロファイルの登録数か、他社SIM使うなら多い(au版)方がいいくらい
2017/07/29(土) 16:38:26.52ID:tS0Uuw6Ir
>>793
auの方がいいの?
2017/07/29(土) 16:48:14.48ID:j8NLYZaYa
まとめてみた

W04(HWD35)<UQ版とau版の差>2017年7月29日現在

UQ版グリーン HWD35SGU UQ版ホワイト HWD35SWU
au版グリーン HWD35SGA au版ホワイト HWD35SWA

最大通信速度
LTE & WiMAX2+ CA(HS+Aモード)
 UQ版 下り最大590Mbps 上り最大25Mbps(※1)
 au版 下り最大590Mbps 上り最大37.5Mbps

WiMAX2+ CA(HSモード)
 UQ版 下り最大440Mbps 上り最大30Mbps(※1)
 au版 下り最大558Mbps 上り最大30Mbps

機能
 国際ローミング機能 au版○ UQ版×
 初期プロファイル数  au版 1 UQ版 7
 登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
 3日カウンター30GB  au版○ UQ版○
 HS+A 通信停止機能 au版× UQ版○

対応SIM
 UQ系WiMAX2+契約( UQ本家、NiftyやSo-net等、UQのMVNO含む )のSIMをau版で使うことは可能
 au系WiMAX2+契約( au、3Wimaxやラクーポン含む )のSIMをUQ版で使うことは可能
 UQ版/au版共にSIMフリーだが、44051なVoLTE SIMは使用不可
 IIJmioのタイプA(マルチICカード)は動作確認報告あり

※1 UQに確認した所、UQのホームページ記載の情報が正しい/間違いではなく
 UQお客様サポートとしてホームページ記載の情報以上の情報は無いとのこと
2017/07/29(土) 16:53:45.26ID:GueWPICza
本体がauのでもSIMがUQ なら早くはならないよね?
798名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.245.172])
垢版 |
2017/07/29(土) 16:56:33.50ID:S9Zybws6a
qwqwq
2017/07/29(土) 17:01:17.37ID:j8NLYZaYa
>>797
基本的に一緒。UQのホームページ表記が社内事情で改定されてないだけ
2017/07/29(土) 17:05:29.94ID:NN8+dSQ7a
>>796
乙です。
ついでに Band42はUQ系WiMAX2+契約では使用不可 を追加で

>>795
価値観でしょう
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-rR5I [110.165.148.38])
垢版 |
2017/07/29(土) 17:48:26.60ID:l0gmdEZJM
プラスエリア停止機能は欲しくない?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM81-rR5I [110.165.148.38])
垢版 |
2017/07/29(土) 17:49:14.02ID:l0gmdEZJM
>>783
返品返品
2017/07/29(土) 18:01:01.79ID:llTuRl72a
>>792
W04ホワイトバージョンのアイコン、作ってやったぞ
http://i.imgur.com/cmvA7rl.jpg


DLして保存
https://drive.google.com/open?id=0B5ifKCmxOkb2WkdVZlBjTktOckU

適当な場所に移動して
C:\ProgramData\Microsoft\Windows\Start Menu\Programs\Speed Wi-Fi Next setting tool
にあるショートカットアイコンを右クリック
プロパティからその中のリンク先の欄でこの画像のアドレスを指定して適用


お手頃な画像がこれしかなかったのでこれでしか作ってない
ホントはW04本体のディスプレイを通信モード設定や通信量カウンターなんかが出ている四つ葉のホーム画面で作りたかったんだけどw

今回は時計画面で
2017/07/29(土) 18:23:27.26ID:llTuRl72a
うpってないけどクレードルバージョンもありますw
http://i.imgur.com/5YR2h5N.jpg
2017/07/29(土) 18:42:25.49ID:k/OEmNV+0
>>803
おいこら緑まだかよ
2017/07/29(土) 19:18:42.98ID:0ScOecuca
>>802
今日返品したよ…
ありがとう…
2017/07/29(土) 20:46:43.63ID:pL3PBrpya
>>805
緑は本体にあるのでは?
808名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa8a-YAuw [111.239.108.112])
垢版 |
2017/07/29(土) 20:48:39.97ID:KG/e8l0ia
>>793
レスありがとうです!
とりあえず、どっちであってもシムは関係なく
使えるわけですね。
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイマゲー MM8a-GlxD [111.87.58.215])
垢版 |
2017/07/29(土) 23:01:55.75ID:X7vBNXLbM
あまり外で使わないんだけど、久しぶりに外で使ってみたら5ghだと電池の減り早くない?やっぱりモードの切り替えで電池の減りは変わるのかな
2017/07/29(土) 23:08:52.47ID:ZR7S+fMja
>>809
何度か既出だと思うんだが、充電最適化機能で満充電になってない状態で使っただけでは?
811名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-GNib [106.161.107.219])
垢版 |
2017/07/29(土) 23:29:27.45ID:90nuV/Jza
3日で10GBの制限て月を跨いでも制限対象?
今月の29日30日31日で10GB超えた場合は8月1日の
18時から制限かかる?
2017/07/29(土) 23:42:32.18ID:GNVoRL8Ta
ハイスピードプラスエリアのように月間容量制限は
月間だから月が変わればクリア
3日制限は月間じゃないから月は関係ない
3日過ぎればクリアになるだけ

わかる?
813名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.245.78])
垢版 |
2017/07/30(日) 00:00:14.67ID:+n6gRhSma
qwqwq
2017/07/30(日) 00:21:39.47ID:Ncl1dG5Ua
>>810
その機能ってどこで変えるの?
2017/07/30(日) 01:39:18.62ID:fpoWIyv+a
変更可能な機能じゃないんでしょう
2017/07/30(日) 05:26:24.62ID:dCdvg2SXM
ハイスピードプラスエリアモードにしたらwimaxで繋げる場面でもcaも自動的に有効になってしまうの?

速度が速度だけにあっという間にLTEの7GB制限に引っ掛かるのかな

7GB引っ掛かったらwimaxも巻き込み規制でスローになるって事は無いですか?
2017/07/30(日) 09:33:57.52ID:KDRaekRL0
電源入れないまま置いておいても、翌日にはほとんどバッテリー残ってないんだが。
なんでかわからん。。
818名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-YsvE [106.161.253.86])
垢版 |
2017/07/30(日) 09:35:47.38ID:GYgAzquZa
qwqwq
2017/07/30(日) 09:41:36.93ID:iuUaVIps0
>>816
基本的にはwimax2+に優先で繋がるらしいけどCAも使えるなら使われちゃうだろうね

そもそも認識間違いしてる
ハイスピードプラスエリアに設定した状態で7GB超えたら制限される。ハイスピード+A設定中にwimax2+なのかLTEなのかは関係無い。

HS+A設定で7GB越えて速度制限くらってから
ハイスピードに設定戻しても制限されたままになる
2017/07/30(日) 11:49:29.25ID:+6ZdEsoda
そもそもHS+Aモードで、下り590Mbpsで接続されるエリアなんて皆無と思って差し支えないから安心汁
仮に下り590Mbpsで接続されたところで590Mbpsなんて速度出やしないからあっと言う間に7GB使い切る事も無いから安心汁
2017/07/30(日) 12:20:12.85ID:ExOiR7lwa
やべえ・・・・・・・・
メールの送信すらままならん
http://www.speedtest.net/my-result/6497026988
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイマゲー MM8a-GlxD [111.87.58.215])
垢版 |
2017/07/30(日) 12:25:10.63ID:GpyWfcmHM
>>817
俺もクレードルに繋げてて外してそのまま持ってくからフル充電よくわからんわ…。
2017/07/30(日) 12:27:09.08ID:tvfidrDla
同じ環境でも測定サーバによって速度バラバラだって何度言えばわかるんだw
http://www.speedtest.net/result/6497032736.png
http://www.speedtest.net/result/6497034247.png

TOKYO鯖って遅いじゃんよ
印象操作か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況