Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)
au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウオー Sa3f-qXRT [119.104.6.58 [上級国民]])
2017/06/22(木) 01:42:26.34ID:JpdzkxHra619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15d-tVtU [114.174.60.109])
2017/07/20(木) 00:14:41.51ID:5A8x59S20620名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-laY+ [106.181.137.228])
2017/07/20(木) 00:23:36.61ID:im7CDZCSa621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.219.60])
2017/07/20(木) 01:23:12.29ID:lhLD208pa W04にNLモードついてりゃ完璧だったな。過渡期めんどくせえの一言だ。
622名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-QK4i [119.104.7.205])
2017/07/20(木) 01:26:03.94ID:7jC90hoRa 過渡期でもなんでもないだろ
NLなんてW01からずっと付いてない
そしてもう4機種目だぞ
NL搭載機なんて全部で3機種しか無いんだから
すでにNLの歴史は超えてるぞ
NLなんてW01からずっと付いてない
そしてもう4機種目だぞ
NL搭載機なんて全部で3機種しか無いんだから
すでにNLの歴史は超えてるぞ
623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.219.60])
2017/07/20(木) 01:28:42.61ID:lhLD208pa いや、NLが終わるまで帯域わけなきゃいけなくて2が中途半端になってんのが現状なんだから過渡期だね。期間が長いと言いたいならわかるけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-WthY [119.104.213.68])
2017/07/20(木) 01:58:03.15ID:yiivA4yua >>623
言ってる意味がわからない。帯域を分ける?NLが終わる?
NLとは「ノーリミットモード」と言うWiMAX2+機器のひとつのモードであって帯域ではないぞ
無印をNLと言ってるんだとしても、歴史的には先に無印の帯域割り当てがあって
のちに追加の周波数割り当てがあって、無印と連続した周波数割り当てが敢えて言うなら偶然貰えただけだ
帯域を分けるという概念は元々無く、単に連続した周波数割り当てのどこを無印に振って、WiMAX2+に振ってと割り振りしてるだけ
割り振り自体は、連続していない周波数でも同じこと
割り当ては割り当てでしかないから、中途半端とか意味が判らない、無印を停波しても、運用的には10MHz+20MHz+20MHzだぞ
Qualcommを筆頭として、1つの周波数帯は最大20MHz幅なんだから、10MHzを追加するほうが中途半端って言えば中途半端だが?
そもそも周波数は連続して無くてもCAできるんだぞ
言ってる意味がわからない。帯域を分ける?NLが終わる?
NLとは「ノーリミットモード」と言うWiMAX2+機器のひとつのモードであって帯域ではないぞ
無印をNLと言ってるんだとしても、歴史的には先に無印の帯域割り当てがあって
のちに追加の周波数割り当てがあって、無印と連続した周波数割り当てが敢えて言うなら偶然貰えただけだ
帯域を分けるという概念は元々無く、単に連続した周波数割り当てのどこを無印に振って、WiMAX2+に振ってと割り振りしてるだけ
割り振り自体は、連続していない周波数でも同じこと
割り当ては割り当てでしかないから、中途半端とか意味が判らない、無印を停波しても、運用的には10MHz+20MHz+20MHzだぞ
Qualcommを筆頭として、1つの周波数帯は最大20MHz幅なんだから、10MHzを追加するほうが中途半端って言えば中途半端だが?
そもそも周波数は連続して無くてもCAできるんだぞ
625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.219.60])
2017/07/20(木) 02:07:19.92ID:lhLD208pa ほー。じゃあ無印が終わったからって2が余裕できて3日10GB上限を緩和できるとかなんてことは無いと?
626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-laY+ [106.154.45.218])
2017/07/20(木) 02:11:49.65ID:nOkFn+Rqa >>623
そう思うのは勝手だけど、仮に今、wimax1を停波してwimax2+に振っても、50MHz幅で4x4MIMOを扱えるRFSoCが世の中に存在しないから絵に描いた餅になるだけ
そう思うのは勝手だけど、仮に今、wimax1を停波してwimax2+に振っても、50MHz幅で4x4MIMOを扱えるRFSoCが世の中に存在しないから絵に描いた餅になるだけ
627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-JxJc [119.104.213.68])
2017/07/20(木) 02:16:01.16ID:yiivA4yua >>625
頭大丈夫か?3日10GBの上限とかって制限の話であって、10MHz増えて回線に余裕ができれば「緩和するかもね?」と言う
こちら側の勝手な予測(願望)でしかなくて、緩和しないことだってもちろん有りうるだろ
混雑度なんて基本ユーザー数に比例するんだから、帯域確保してもユーザーがその分増えれば同じ状態になるんだし
頭大丈夫か?3日10GBの上限とかって制限の話であって、10MHz増えて回線に余裕ができれば「緩和するかもね?」と言う
こちら側の勝手な予測(願望)でしかなくて、緩和しないことだってもちろん有りうるだろ
混雑度なんて基本ユーザー数に比例するんだから、帯域確保してもユーザーがその分増えれば同じ状態になるんだし
628名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-JxJc [119.104.213.68])
2017/07/20(木) 02:18:24.75ID:yiivA4yua629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.219.60])
2017/07/20(木) 02:26:07.72ID:lhLD208pa ふーん。つまり無印が止まっても2に割り振られる確証はないし、ハードウェアの技術も追いついてないってことだな?
逆に言えば両方満たされれば良いわけだ。
じゃあ過渡期と言って断ずるのは言いすぎだけど結果的にそうなることはありえるってことでOK?
逆に言えば両方満たされれば良いわけだ。
じゃあ過渡期と言って断ずるのは言いすぎだけど結果的にそうなることはありえるってことでOK?
630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-JxJc [119.104.213.68])
2017/07/20(木) 02:39:35.44ID:yiivA4yua >>629
君は頭弱い子? 技術なんてそうそう予定通り進むわけないだろ?
予定通りなら鉄腕アトムだってもう存在してるはずだし、列車だってチューブの中走ってないか?w
しかも技術トレンドだって変わる。周波数獲得時のロードマップはあくまでも予定であって未定
無印が止まっても2に割り振られる確証はないし???
はぁ?WiMAX2+で運用できる確証がない限り、無印は停めないだろ?何故順序が逆になる?
両方満たされるとか、結果的にそうなるとか、何が言いたいのか理解できないんだけど
君は頭弱い子? 技術なんてそうそう予定通り進むわけないだろ?
予定通りなら鉄腕アトムだってもう存在してるはずだし、列車だってチューブの中走ってないか?w
しかも技術トレンドだって変わる。周波数獲得時のロードマップはあくまでも予定であって未定
無印が止まっても2に割り振られる確証はないし???
はぁ?WiMAX2+で運用できる確証がない限り、無印は停めないだろ?何故順序が逆になる?
両方満たされるとか、結果的にそうなるとか、何が言いたいのか理解できないんだけど
631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.219.60])
2017/07/20(木) 02:51:03.16ID:lhLD208pa うん。君が詳しいことはわかった。面白い奴だってこともわかった。勉強んなったよ。ありがとう。おやすみ。
632名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMed-NjJ6 [210.142.96.145])
2017/07/20(木) 07:43:23.12ID:WNeE+IgYM つくればあるもん君は帰った?
633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-sPtm [106.161.125.211])
2017/07/20(木) 09:26:00.24ID:uvbeXqdHa634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-C2SM [106.161.109.182])
2017/07/20(木) 14:48:03.35ID:dZ+vUvPba 充電中ハイパフォーマンスではなく
電源接続中ハイパフォーマンスにならないかね
電源接続中ハイパフォーマンスにならないかね
635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b7c-2Dy8 [153.222.55.65])
2017/07/20(木) 15:41:22.27ID:uK9RJ4yV0 光が丘郵便局
636名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-tVtU [119.104.45.89])
2017/07/20(木) 16:30:15.75ID:qElCLK7fa ふと疑問に思ったんだけど
ハイパフォーマンス:wimax2+ x2で440Mbps
HS+Aとハイパフォーマンス:wimax2+ x2 + LTEで590Mbps
ってこと?
ハイパフォーマンス:wimax2+ x2で440Mbps
HS+Aとハイパフォーマンス:wimax2+ x2 + LTEで590Mbps
ってこと?
637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.238.204])
2017/07/20(木) 16:35:16.46ID:jPriL44/a qwqwq
638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-sPtm [106.161.121.81])
2017/07/20(木) 17:23:58.23ID:PKPncNUQa >>635
当たりです(笑)
当たりです(笑)
639名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-mG+T [106.181.135.200])
2017/07/20(木) 18:02:07.09ID:PGcW10RKa640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-ZnEn [119.104.15.18])
2017/07/20(木) 20:45:42.71ID:6p/d8MyEa 歴代機種のModemまとめておきますね
HWD14, HWD15
Qualcomm Snapdragon X5 LTE Modem
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x5
SEQUANS SQN1210
http://www.sequans.com/products-solutions/mobile-wimax/sqn1210/
W01, W02
Snapdragon X7 LTE Modem
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x7
W03
Snapdragon X12 LTE Modem
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x12
W04
Snapdragon X16 LTE Modem
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
W05?
Snapdragon X20 LTE Modem(2017年末頃から量産開始?)
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/x20
HWD14, HWD15
Qualcomm Snapdragon X5 LTE Modem
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x5
SEQUANS SQN1210
http://www.sequans.com/products-solutions/mobile-wimax/sqn1210/
W01, W02
Snapdragon X7 LTE Modem
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x7
W03
Snapdragon X12 LTE Modem
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x12
W04
Snapdragon X16 LTE Modem
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
W05?
Snapdragon X20 LTE Modem(2017年末頃から量産開始?)
https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/x20
641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Cb1v [111.239.129.217])
2017/07/20(木) 22:31:00.29ID:mwUcKM/Ka wx01からw04に替えると速度上がりますか?
642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.244.119])
2017/07/20(木) 23:06:51.75ID:Eqb12O5ca qwqwq
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-AS1/ [119.104.211.119])
2017/07/20(木) 23:58:50.19ID:XWaAlrG9a >>641
この時間だからどっちも遅いけど、うちの速度
W04
http://www.speedtest.net/result/6470993268.png
WX01
http://www.speedtest.net/result/6471005805.png
もちろん全員が全員こうなるとは言わない
それぞれの環境に依存することは留意すべし
この時間だからどっちも遅いけど、うちの速度
W04
http://www.speedtest.net/result/6470993268.png
WX01
http://www.speedtest.net/result/6471005805.png
もちろん全員が全員こうなるとは言わない
それぞれの環境に依存することは留意すべし
644名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-Cb1v [111.239.129.217])
2017/07/21(金) 03:59:56.83ID:3Gz99uFoa645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイエディ MM63-3O2B [119.224.168.51])
2017/07/21(金) 10:11:21.16ID:q3/cphRqM >>643
ここまで違うなら価値がある気するねぇ
ここまで違うなら価値がある気するねぇ
646名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-QK4i [106.181.128.40])
2017/07/21(金) 12:12:54.86ID:F6ek9CwUa まあそんなもんそんなもん
でも最近は混雑してるのか前より遅くなった気もする
でも最近は混雑してるのか前より遅くなった気もする
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa25-45Z7 [36.12.55.106])
2017/07/21(金) 12:22:47.05ID:e+jaJ69Sa 引っ越したら回線が不安定になったんですが、これは機種を買い替えても改善しないのでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-Dz5o [61.205.85.112])
2017/07/21(金) 12:23:29.61ID:/n9hHNC7M >>647
ムリ
ムリ
649名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa25-45Z7 [36.12.55.106])
2017/07/21(金) 12:26:29.19ID:e+jaJ69Sa650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-tYv6 [106.181.133.106])
2017/07/21(金) 12:44:42.70ID:wUTP75Jqa すげぇ。元の機種が何かも聞かず42秒で断言するオイコラミネオ
nad11とかクソ機からなら改善する可能ゼロじゃないのに・・・
nad11とかクソ機からなら改善する可能ゼロじゃないのに・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.212.211])
2017/07/21(金) 14:14:18.57ID:tTjOk/5qa ここで言われて鵜呑みにするやつなんていないから大丈夫
652名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-Aq+a [119.104.219.92])
2017/07/21(金) 14:45:22.15ID:RJyCJS/2a >>17の荒らし筆頭だしな
653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.239.36])
2017/07/21(金) 18:15:00.49ID:geeNPFG2a qwqwq
654名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-3ZCo [106.181.140.70])
2017/07/21(金) 18:20:44.00ID:Re5PqdX4a >>640
なるほど。4x4MIMOは3波、ストリームは12じゃないとだめってことね。
なるほど。4x4MIMOは3波、ストリームは12じゃないとだめってことね。
655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-kQTA [106.147.77.148])
2017/07/21(金) 19:20:23.05ID:zaHDqEbpa これ、、アカンやつ・・?
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002904861753&story_fbid=1437956199644528
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100010835852985&story_fbid=451026921935166
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=548883258835793&id=100011423709557
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100000620866482&story_fbid=1599584103405603
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002904861753&story_fbid=1437956199644528
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100010835852985&story_fbid=451026921935166
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=548883258835793&id=100011423709557
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100000620866482&story_fbid=1599584103405603
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.251.174])
2017/07/21(金) 21:19:14.80ID:OYPe8hgwa qwqwq
657名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-ZbBB [106.154.48.188])
2017/07/21(金) 21:37:51.71ID:8tcRDfwWa658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-t6T/ [118.20.94.38])
2017/07/22(土) 00:57:19.79ID:jYl9SgPU0 フリーテルARIA2の使い放題とここのワイマックスと悩んでるけどどっちがいい?
659名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-2uet [106.161.171.179])
2017/07/22(土) 01:18:37.55ID:1schu2RGa >>658
wimax tryやると一万円キャッシュバックあるからやれば
wimax tryやると一万円キャッシュバックあるからやれば
660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-t6T/ [118.20.94.38])
2017/07/22(土) 01:37:55.17ID:jYl9SgPU0 もう終わってるないですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6180-ITIn [210.237.35.24])
2017/07/22(土) 02:47:28.96ID:CEWj8M+X0662名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa35-tu4y [182.251.243.7])
2017/07/22(土) 04:56:29.14ID:qTv2JleTa tryから一年以内の人な
それと毎月ではない
月によっては3000円に戻る
今月は10000円+端末無料
それと毎月ではない
月によっては3000円に戻る
今月は10000円+端末無料
663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-t6T/ [118.20.94.38])
2017/07/22(土) 05:30:19.15ID:jYl9SgPU0 FUJI WIFIっていいと思いませんか?解約金なしだしワイマックスよりエリア広いし
664名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-tVtU [119.104.47.50])
2017/07/22(土) 07:06:15.18ID:pmCcGYGFa >>663
先月の更新時に迷ったけどwimax2+の速度に不満なければ少しでも安い方がイイかなと・・・
auWimaxならauスマホとの組み合わせでトータルも安くなるしね
まぁ fujiが長く続いて、それ以外の選択が増えてくれると良いな
先月の更新時に迷ったけどwimax2+の速度に不満なければ少しでも安い方がイイかなと・・・
auWimaxならauスマホとの組み合わせでトータルも安くなるしね
まぁ fujiが長く続いて、それ以外の選択が増えてくれると良いな
665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-pqVL [119.106.112.126])
2017/07/22(土) 08:26:12.35ID:Hy0oZtNZ0 W04を購入したけど、5GhzにするとFireタブレットには接続出来ないんだね。2.4GhzならOK。
電子書籍用なので、大して気になる事ではないけど...
電子書籍用なので、大して気になる事ではないけど...
666名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa35-tu4y [182.251.243.7])
2017/07/22(土) 08:46:43.46ID:qTv2JleTa 旧fireは5ghzに対応してない
667名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa35-tu4y [182.251.243.1])
2017/07/22(土) 09:01:05.66ID:4Tf7mGzla668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-QK4i [106.147.76.141])
2017/07/22(土) 09:07:36.35ID:H5P6z6v4a669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-sPtm [106.161.131.228])
2017/07/22(土) 11:40:23.84ID:Tkh7VZula リアル、ハイパフォーマンスで使うのとノーマルで使うのと違いあります?
何かあまり変わらないような気がするのは私だけ?
何かあまり変わらないような気がするのは私だけ?
670名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa25-svSj [36.12.116.178])
2017/07/22(土) 12:03:26.65ID:Dycali9Ca リアルって何?
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198093.html
ハイパフォーマンスとノーマルの差は、電池残量で動作を変えるだけだから
電池残量が半分以上あればハイパフォーマンスとノーマルの動作は一緒だよ
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198093.html
ハイパフォーマンスとノーマルの差は、電池残量で動作を変えるだけだから
電池残量が半分以上あればハイパフォーマンスとノーマルの動作は一緒だよ
671名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-RieY [106.181.87.65])
2017/07/22(土) 13:15:58.81ID:xR8hq2s/a 実際のとこって意味合いで使ってんじゃね?
なんかバカっぽいなw
なんかバカっぽいなw
672名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-sOvU [111.107.191.31])
2017/07/22(土) 17:46:19.49ID:bhG6MsXqa おっさんだから若者のコメントがムカつく
それなとりまちなおこさーせんこマ?
それなとりまちなおこさーせんこマ?
673名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa25-45Z7 [36.12.59.40])
2017/07/22(土) 19:05:59.27ID:LrgrEN8Ua674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-JxJc [119.104.247.250])
2017/07/22(土) 19:15:45.37ID:FzSL2XSHa >>248
なんか、盛大に勘違いしてるようだけど、au oneって言う固定通信サービスのオプションのWiMAXの話だよ?
auの全ての無印が終わるとも言ってないし、電波止めるとも言ってない
しかも2ヶ月以上前に出たお知らせなのに
なんか、盛大に勘違いしてるようだけど、au oneって言う固定通信サービスのオプションのWiMAXの話だよ?
auの全ての無印が終わるとも言ってないし、電波止めるとも言ってない
しかも2ヶ月以上前に出たお知らせなのに
675名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-JxJc [119.104.247.250])
2017/07/22(土) 19:16:18.85ID:FzSL2XSHa 失礼。誤爆です。
676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-mG+T [106.147.161.12])
2017/07/22(土) 19:42:20.43ID:GN4DptxNa >>673
契約者でもTryWiMAXは出来るからNECじゃない機種をトライしてみればいいじゃん
(何故NECじゃない機種って言ってるかって言うとHuaweiはNECと傾向が違う。それとHuaweiは上にある通りずっとQualcommだからHuaweiの傾向はずっと一緒。あとはHS+Aモードも使えるし)
W04はずっと在庫なしだし、W03あたりで。
W04では塞がれたけど、W03までのHuawei機種ならRSRPなど信号レベルが見れるし
(W04でも見れないことはないけど多少面倒くさいので)
契約者でもTryWiMAXは出来るからNECじゃない機種をトライしてみればいいじゃん
(何故NECじゃない機種って言ってるかって言うとHuaweiはNECと傾向が違う。それとHuaweiは上にある通りずっとQualcommだからHuaweiの傾向はずっと一緒。あとはHS+Aモードも使えるし)
W04はずっと在庫なしだし、W03あたりで。
W04では塞がれたけど、W03までのHuawei機種ならRSRPなど信号レベルが見れるし
(W04でも見れないことはないけど多少面倒くさいので)
677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.252.176])
2017/07/22(土) 20:07:52.02ID:gR9EQOK9a qwqwq
678名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-3O2B [111.239.98.113])
2017/07/22(土) 20:10:38.61ID:74ATg9qma 『リアル』
679名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-QcGp [106.181.77.99])
2017/07/22(土) 20:56:40.81ID:sI4Vv0lqa 以前充電の不具合を書いたものだが、ここ数ヶ月全く問題が出なくなったので、アップデートで直ったみたいだ。対応が早くていいね。
680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-QK4i [111.107.173.13])
2017/07/22(土) 23:08:56.03ID:AQlLkk60a ■WIMAXはかなりの数の機種で再起動連発の欠陥(仕様?)がある模様
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
その他大量の報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
ファーウェイ製、NEC製共に問題あり
WIMAX製品自体に欠陥があるようだから購入しないことをお勧めする
販売会社はどこも代替機をよこさなず、ネット料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応。
アップデートした途端再起動連発するようになった報告もあり、意図的に仕込んでいる疑いすらある
WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
その他大量の報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/
ファーウェイ製、NEC製共に問題あり
WIMAX製品自体に欠陥があるようだから購入しないことをお勧めする
販売会社はどこも代替機をよこさなず、ネット料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応。
アップデートした途端再起動連発するようになった報告もあり、意図的に仕込んでいる疑いすらある
681名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-QK4i [111.107.173.13])
2017/07/22(土) 23:10:27.13ID:AQlLkk60a ちなみに俺は今日起きてる時間の間だけで4時間弱再起動連発してた
ゴミすぎて引くわ
これで問題なしで修理から帰ってくるんだからなw
さっさとつぶれろゲス会社
この書き込みがネタでもデマでもないのはipとわっちょいでわかるな?
ゴミすぎて引くわ
これで問題なしで修理から帰ってくるんだからなw
さっさとつぶれろゲス会社
この書き込みがネタでもデマでもないのはipとわっちょいでわかるな?
682名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-WlSj [106.181.124.210])
2017/07/22(土) 23:18:39.97ID:SOpVJ5nya683名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-lBho [119.104.1.189])
2017/07/23(日) 01:33:40.01ID:g8G1xuPTa 荒らし君が必死でなにより
それだけちゃんとした機種って証
WX03なんてもう諦めのふいんき(なぜか変換できない)
それだけちゃんとした機種って証
WX03なんてもう諦めのふいんき(なぜか変換できない)
684名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-QK4i [111.107.178.140])
2017/07/23(日) 02:19:10.45ID:4IB5w6sKa 夜7時からずっと再起動してんだが・・・
10分ぐらいしかつかえてねーわ
クズジャップさっさと滅びろ
10分ぐらいしかつかえてねーわ
クズジャップさっさと滅びろ
685名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-BRUj [106.181.125.195])
2017/07/23(日) 02:30:53.25ID:yg/NReaKa >>684
機種間違えてねーか?この機種はクズジャップ製じゃないぞ
俺のW04は今日も快適で良かったわ made in chinaだけどな
http://www.speedtest.net/result/6476775942.png
機種間違えてねーか?この機種はクズジャップ製じゃないぞ
俺のW04は今日も快適で良かったわ made in chinaだけどな
http://www.speedtest.net/result/6476775942.png
686名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-3O2B [111.239.93.108])
2017/07/23(日) 05:50:08.75ID:Yb6vxJ90a >>681
オマエの書き込み、殆どの奴が気にとめてないだろうからIPだのワッチョイだのどうでもいいよwww
オマエの書き込み、殆どの奴が気にとめてないだろうからIPだのワッチョイだのどうでもいいよwww
687名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.250.130])
2017/07/23(日) 13:29:39.76ID:lke7Y2u4a qwqwq
688名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-tz3E [106.170.241.252])
2017/07/23(日) 14:57:22.67ID:X0OApxpTa なにこれ>>687
689名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-Aldk [119.104.234.155])
2017/07/23(日) 15:30:35.10ID:yRwbHBqEa 特定外来生物が散歩する時に付けるマーキングだよ
690名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-0U1B [119.104.2.15 [上級国民]])
2017/07/23(日) 19:59:38.28ID:zqJQPnCKa auのLTE網がこっそり上り64QAMに対応したみたい
なので、W04とW03とL01のスペックが変更されて上り最大37.5Mbpsになった
なので、W04とW03とL01のスペックが変更されて上り最大37.5Mbpsになった
691名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.254.14])
2017/07/23(日) 20:02:38.12ID:Fyz48rP9a qwqwq
692名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-0U1B [119.104.2.15 [上級国民]])
2017/07/23(日) 20:09:12.43ID:zqJQPnCKa Speed Wi-Fi NEXT W04 スペック&サービス
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/spec/
4G LTE受信最大/送信最大(Mbps) 590/37.5
WiMAX 2+受信最大/送信最大(Mbps)558/30
Speed Wi-Fi NEXT W03 スペック&サービス
https://www.au.com/mobile/product/data/hwd34/spec/
4G LTE受信最大/送信最大(Mbps)370/37.5
WiMAX 2+受信最大/送信最大(Mbps)220/15
Speed Wi-Fi HOME L01 スペック
https://www.au.com/mobile/product/data/hws31/spec/
4G LTE受信最大/送信最大(Mbps)370/37.5
WiMAX 2+受信最大/送信最大(Mbps)440/30
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/spec/
4G LTE受信最大/送信最大(Mbps) 590/37.5
WiMAX 2+受信最大/送信最大(Mbps)558/30
Speed Wi-Fi NEXT W03 スペック&サービス
https://www.au.com/mobile/product/data/hwd34/spec/
4G LTE受信最大/送信最大(Mbps)370/37.5
WiMAX 2+受信最大/送信最大(Mbps)220/15
Speed Wi-Fi HOME L01 スペック
https://www.au.com/mobile/product/data/hws31/spec/
4G LTE受信最大/送信最大(Mbps)370/37.5
WiMAX 2+受信最大/送信最大(Mbps)440/30
693名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-mG+T [106.147.83.80])
2017/07/23(日) 21:52:31.94ID:MZLkQe91a すげえ
仕様が進化するルーターなんて中々ないな
仕様が進化するルーターなんて中々ないな
694名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-QK4i [111.107.176.206])
2017/07/24(月) 13:01:53.98ID:qEh/+fUZa 再起動連発ほんとひでぇわ
これ嫌がらせだろ?
使うの絶対やめてやらねぇからなw
無駄な通信しまくってやるわクズ会社
これ嫌がらせだろ?
使うの絶対やめてやらねぇからなw
無駄な通信しまくってやるわクズ会社
695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb67-pqVL [119.106.112.126])
2017/07/24(月) 13:07:51.28ID:R4H4rXXC0 UQ Mobile挿してるけど再起動した事ないな。
696名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-lBho [106.181.130.106])
2017/07/24(月) 13:33:12.76ID:ta3A0O8sa UQ版W04とau版W04両方使ってるけど、勝手に再起動したことは無いね
バージョン(11.450.03.50.824、11.450.03.90.824、11.450.05.20.824)に関わらず
修理出せば?
再起動したって言いたいだけだろうから修理なんて出さないんだろうけどね
本当に使ってるかも怪しいし
バージョン(11.450.03.50.824、11.450.03.90.824、11.450.05.20.824)に関わらず
修理出せば?
再起動したって言いたいだけだろうから修理なんて出さないんだろうけどね
本当に使ってるかも怪しいし
697名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-izmp [106.147.65.112])
2017/07/24(月) 13:39:47.09ID:ja0VvKEba w03スレでもそうだったけど、おかしい・再起動するって言い続けてるのはいつも一人なんだよね
再起動あるんでちゅか? あるなら どうしてそんなことにな・る・の・か・な―?(豊田真由子調で)
再起動あるんでちゅか? あるなら どうしてそんなことにな・る・の・か・な―?(豊田真由子調で)
698名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-sOvU [111.107.189.237])
2017/07/24(月) 19:04:08.89ID:31sE8sXya 端末のWi-Fiのところに表示される速度なのですが72Mと表示される
スピードテストのアプリで計測すると50Mくらいです
ここにうpされるのは全部アプリで計測したほうなので、そちらが正確なんですかね?
http://i.imgur.com/4Z0msPQ.jpg
スピードテストのアプリで計測すると50Mくらいです
ここにうpされるのは全部アプリで計測したほうなので、そちらが正確なんですかね?
http://i.imgur.com/4Z0msPQ.jpg
699名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-FZV1 [1.72.0.128])
2017/07/24(月) 19:19:01.01ID:/Yui5p/Md >>698
ネタとしても面白くないな
ネタとしても面白くないな
700名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-0U1B [119.104.196.73 [上級国民]])
2017/07/24(月) 19:27:13.98ID:0uwMbBaca >>698
それリンク速度って書いてあんじゃん
リンク速度ってのは実際の速度じゃなくてその規格で通信できる速度の最大理論値ね
例えば有線LANで言うと1000BASE-Tなら、1000Mbpsって意味
ただし一般に理論値なのでその速度以上は出ない
車で言うとスピードメーターの振り切るところの数値だと思えばいい
たぶん基本がなってないと思うので、無線LANの基礎知識から身につけたほうが良いと思うね
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html
それリンク速度って書いてあんじゃん
リンク速度ってのは実際の速度じゃなくてその規格で通信できる速度の最大理論値ね
例えば有線LANで言うと1000BASE-Tなら、1000Mbpsって意味
ただし一般に理論値なのでその速度以上は出ない
車で言うとスピードメーターの振り切るところの数値だと思えばいい
たぶん基本がなってないと思うので、無線LANの基礎知識から身につけたほうが良いと思うね
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/knowl.html
701名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.249.67])
2017/07/24(月) 19:29:15.77ID:gvC6TYrEa qwqwq
702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-uWpW [106.181.140.248])
2017/07/24(月) 19:32:21.88ID:Uge4AhPWa ネタには見えないから面白くなくていいのでは?
703名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-Zwnf [119.104.225.105])
2017/07/24(月) 19:34:48.71ID:mnQi5scta >>655
xjapanさん?
xjapanさん?
704名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-sPtm [106.161.126.39])
2017/07/24(月) 20:14:21.91ID:oTBS79k8a 質問です。
HWD managerのアプリを使用してて、アプリログってのを見るとこんなんですが、これは普通の事(状態)ですか?
何か再起動って出てるからこわくて
HWD managerのアプリを使用してて、アプリログってのを見るとこんなんですが、これは普通の事(状態)ですか?
何か再起動って出てるからこわくて
705名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-sPtm [106.161.126.39])
2017/07/24(月) 20:15:19.58ID:oTBS79k8a あれ画像が貼れない
http://i.imgur.com/DutR5f3.png
http://i.imgur.com/DutR5f3.png
706名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa25-9NFC [36.12.127.73])
2017/07/24(月) 20:44:58.82ID:JyrxdK92a ちゃんと文字読めばいいのに
「サービス再起動」ってアプリ側のサービスのことを言ってると思うのだけど
https://akira-watson.com/android/service.html
昨今ユーザーレベルがどん底まで落ちてる実感
「サービス再起動」ってアプリ側のサービスのことを言ってると思うのだけど
https://akira-watson.com/android/service.html
昨今ユーザーレベルがどん底まで落ちてる実感
707名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-sOvU [111.107.189.237])
2017/07/24(月) 21:22:47.03ID:31sE8sXya 無知で申し訳ないです
むつかしい
むつかしい
708名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-tCsZ [106.169.51.87])
2017/07/24(月) 21:39:37.37ID:zfBK5CEja 難しいか?
例えばW04のHSモードだって、4x4MIMOの2CAで256QAMだと下り最大558Mbpsって言ったって実際558Mbpsなんて出ない
WiFiのリンク速度だって全く同じで、IEEE802.11nでストリーム1×20MHzだから最大72Mbpsってだけでしょ
これらはあくまでも規格上の最大値(理論値)で、全ての条件が最善になった時にしか出る速度じゃない
ラボレベルなら出たとしても、サービス展開したあとではほぼ出ないし
正確にはTCPのパケットヘッダも含んでの速度だから、実質的にはもっと遅くなるし
例えばW04のHSモードだって、4x4MIMOの2CAで256QAMだと下り最大558Mbpsって言ったって実際558Mbpsなんて出ない
WiFiのリンク速度だって全く同じで、IEEE802.11nでストリーム1×20MHzだから最大72Mbpsってだけでしょ
これらはあくまでも規格上の最大値(理論値)で、全ての条件が最善になった時にしか出る速度じゃない
ラボレベルなら出たとしても、サービス展開したあとではほぼ出ないし
正確にはTCPのパケットヘッダも含んでの速度だから、実質的にはもっと遅くなるし
709名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-ZHIs [106.161.247.26])
2017/07/25(火) 00:09:18.90ID:UDkSyQ0Ua 自分が簡単にわかることは皆簡単にわかるはずだ
、と思い込むのはまだまだガキな証拠。
、と思い込むのはまだまだガキな証拠。
710名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-OEGf [106.147.86.98])
2017/07/25(火) 00:51:18.75ID:+/qzb3Gea 高速道路を例にすれば判りやすい。
例えば片側2車線で制限速度が100km/hだったとして、全ての車が100km/hで走行し、車間が0に等しい時だけ出る通行量が理論値
それぞれ車間が車1台分空くと、たちまち半分の通行量になるし、路面に障害物があって1車線塞がれれば同じく半分の通行量になる
無線通信も同じ。車がデータと思えば良い。
ただし道路と違い空間中を飛び交うため障害になるものも多い
例えば片側2車線で制限速度が100km/hだったとして、全ての車が100km/hで走行し、車間が0に等しい時だけ出る通行量が理論値
それぞれ車間が車1台分空くと、たちまち半分の通行量になるし、路面に障害物があって1車線塞がれれば同じく半分の通行量になる
無線通信も同じ。車がデータと思えば良い。
ただし道路と違い空間中を飛び交うため障害になるものも多い
711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-OEGf [106.147.86.98])
2017/07/25(火) 00:52:44.68ID:+/qzb3Gea >>709
読解力も理解力も説明力も無いお前はガキの鼻クソ以下だ
読解力も理解力も説明力も無いお前はガキの鼻クソ以下だ
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-d4Pv [106.181.219.194])
2017/07/25(火) 00:55:28.21ID:YTpoiz9qa 久しぶりに10G規制越えてしまったが
0、01Gくらいは見逃してほしかった…
0、01Gくらいは見逃してほしかった…
713名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-ZDPI [106.181.108.208])
2017/07/25(火) 04:55:13.45ID:0wsTmQb8a アップロード分を入れたらガッツリ超えてるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-CkiR [106.181.130.252])
2017/07/25(火) 05:39:46.48ID:qB1qb7+Ba 何を見て言ってるかだけど、W04本体のカウンターはアップロード分も加算して表示してるよ
My UQやMy auもアップロードとダウンロード合算での表示だね
>>713
そちらは何を見て言ってるの?
アップロード分とダウンロード分別に表示してる会社があるの?
My UQやMy auもアップロードとダウンロード合算での表示だね
>>713
そちらは何を見て言ってるの?
アップロード分とダウンロード分別に表示してる会社があるの?
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f7-/jiT [60.37.128.24])
2017/07/25(火) 10:36:15.32ID:WIber5GA0 100均のUSB電源使ってる人いる?
問題なく使えるのか凄く気になる
問題なく使えるのか凄く気になる
716名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-sOvU [111.107.188.74])
2017/07/25(火) 11:21:40.96ID:aovL2teAa 使ってるよ
問題なく使えるのかはわからん
壊れるときは突然やってくるだろうから
問題なく使えるのかはわからん
壊れるときは突然やってくるだろうから
717名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-tVtU [119.104.46.247])
2017/07/25(火) 12:24:05.74ID:xJCs0Dw9a 俺も職場とリビングではダイソー充電器2.4AとCケーブル使ってるけど
寝室では昔のメーカー付属の2Aのにしてる
もし寝てる間に・・・とか怖いからなw
寝室では昔のメーカー付属の2Aのにしてる
もし寝てる間に・・・とか怖いからなw
718名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-AgPr [106.161.111.6])
2017/07/25(火) 12:59:47.40ID:TEbwzVC3a Engadgetにずっとケーブルとか充電器研究してる人おるからみてきたら
百均のもよく乗ってるで
最近タイプシーの記事どっかであげてた
百均のもよく乗ってるで
最近タイプシーの記事どっかであげてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【硬貨】500円だと思ったら「500ウォンが入っていた」価値は約10分の1 全国で飲食店などで“500ウォントラブル”相次いで報告 [ぐれ★]
- 【神奈川新聞】「暇空茜」を県警追送検 [746833765]
- 山上徹也の妹「父親と長男自殺しました、母親が宗教に数億円貢ぎ貧困、次男が総理大臣射殺しました」
- ハムエッグ派VSベーコンエッグ派
- 貧者飯ってグミ考えた
- 男子あるある
- 冬眠中のクマの巣穴の出口を何らかの手段で密閉したら
