WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/22(木) 01:42:26.34ID:JpdzkxHra
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/06/22(木) 01:43:00.86ID:JpdzkxHra
前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495192677/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438211/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/
2017/06/22(木) 01:43:34.47ID:JpdzkxHra
※5月16日神アプデにより大幅仕様変更
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170516-02/
Speed Wi-Fi NEXT W04 アップデート情報
http://www.uqwimax.jp/information/201705163.html

http://i.imgur.com/gJC2h5n.png
WiMAX2+下り最大558Mbps/上り最大30Mbps
LTE下り最大590Mbps/上り最大25Mbps
大幅にバージョンアップしました。
また、ポートマッピング不具合も解消。
2017/06/22(木) 01:44:08.78ID:JpdzkxHra
auとUQのWiMAX 2+ルーター「W04」が下り590Mbpsに、下り速度向上の256QAMも初めて対応
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1059786.html
auで下り最大590Mbpsの通信が可能に LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1705/15/news109.html
KDDI、受信最大590Mbpsの高速データ通信サービス--CAを進化
https://japan.cnet.com/article/35101170/
au、4G LTEとWiMAX 2+のキャリアアグリゲーションで受信最大590Mbpsを実現
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170516/Mdn_53159.html
KDDI、au向けデータ通信サービスを下り最大590Mbpsへ高速化!
まずはモバイルWi-Fiルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」が5月16日より対応し、今後発売されるスマホでも利用可能に
http://s-max.jp/archives/1719336.html
2017/06/22(木) 01:44:42.59ID:JpdzkxHra
・USB3.0 Type-C(TypeC共通ACアダプタ01(別売)が推奨ACアダプタ(従来の共通ACアダプタも使用可能))
・専用クレードル(別売)HWD35PUA(au版),HWD35PUU(UQ版)
・通信量カウンター3日の最大データ通信量設定がデフォルトで10GBになってる
・ファームウェアの名称とボードの名称はkd10
・型番はHWD35、商品名はSpeed Wi-Fi NEXT W04
・Android 4.4.1(W01、W02、W03と一緒)
・モデム(Qualcomm MDM9x50, Snapdragon X16 LTE modem)
 https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16
・WiFi+Bluetooth(Qualcomm Atheros QCA9377)
 https://www.qualcomm.com/products/qca9377
 HWDシリーズ初?WiFi+BT専用チップ搭載
・NFCあり
・QuickCharge3.0対応
・Bluetoothペアリング(最大20台)BTPAN接続できるっぽい
 Bluetoothテザリングが出来るようになる関係からBluetooth設定が追加
2017/06/22(木) 01:45:16.46ID:JpdzkxHra
諸元

外形寸法
 約53(W)×130(H)×14.2(D)mm
質量
 約140g
インターフェイス
 USB 3.0 High Speed (Type-C USB端子)
ディスプレイ
 2.4インチ(320×240ドット)TFT
電源
 DC5.0V/1.8A
内蔵電池
 リチウムイオン3.8V/2750mAh
2017/06/22(木) 01:45:49.49ID:JpdzkxHra
au W04サポート情報
https://www.au.com/support/faq/search/?word=Speed+Wi-Fi+NEXT+W04
UQ W04よくある質問
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/category549.html

Q:SIMロックはありますか? A:SIMロックフリー端末です。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198104.html

Q:W03との違いを教えてください。
http://www.uqwimax.jp/support/wimax/faq/detail_198106.html

Q:設定ツールの初期パスワードは?
https://www.au.com/support/faq/view.k20000000279/
2017/06/22(木) 01:46:22.74ID:JpdzkxHra
スティック型のWiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」、Bluetoothテザリングも対応
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1038322.html
auから受信最大440Mbpsのモバイルルーター「W04」を17日発売
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1043924.html
UQ、下り440Mbps対応の新型WiMAX 2+ルータ「W04」を2月17日発売
http://japanese.engadget.com/2017/02/12/uq-440mbps-wimax-2-w04-2-17-au/
UQ、WiMAX 2+ルーター「Speed Wi-Fi NEXT W04」「Speed Wi-Fi HOME L01」を2月17日発売
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1702/13/news090.html
au、ファーウェイ製の下り最大440Mbps対応のWiMAX 2+ルーター2製品発表
http://ascii.jp/elem/000/001/416/1416218/
2017/06/22(木) 01:46:55.26ID:JpdzkxHra
WiMAX 2+のLTEオプションが無料になる3年契約プラン 6月から提供
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1704/13/news101.html
UQ WiMAXの「LTEオプション」、今夏より無料に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1040785.html
地下に強いau網、WiMAX 2+ユーザーなら「タダ」に。LTEオプション無料化、要3年縛り
http://japanese.engadget.com/2017/04/13/au-wimax-2-lte-3/
LTEオプションが無料に - 3年契約のWiMAX 2+新プランを6月開始
http://news.mynavi.jp/news/2017/04/13/321/
UQ WiMAX 2+のLTEオプションが6月から無料に
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170414/Mdn_52769.html
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+サービスにてLTEオプション料が無料になる新しい3年契約プランを6月1日に提供開始!
既存の2年契約プランからも無料で乗換可能
http://s-max.jp/archives/1717112.html
2017/06/22(木) 01:47:29.50ID:JpdzkxHra
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/494
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yppG [106.161.119.67])2017/02/17(金) 16:34:39.64 ID:s5Zvg4+ja
測ってきた

条件は、W04,W03,W01はau契約SIM、グローバル(LTENETforDATA)
3回測って速い方を採用。※WX03は先週木曜日測定(なので参考値)、SIMはUQ、グローバル

基地局A
W04 http://www.speedtest.net/result/6059583534.png
W03 http://www.speedtest.net/result/6059596226.png
W01 http://www.speedtest.net/result/6059602007.png
WX03 http://www.speedtest.net/result/6037655467.png

基地局B
W04 http://www.speedtest.net/result/6059632155.png
W03 http://www.speedtest.net/result/6059628500.png
W01 http://www.speedtest.net/result/6059615544.png
WX03 http://www.speedtest.net/result/6037688958.png
2017/06/22(木) 01:48:02.48ID:JpdzkxHra
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/517
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yppG [106.147.162.106])2017/02/18(土) 09:38:18.58 ID:0UZNtkeja
NetworkSignalInfoProでWiFi出力調べてみた
L-05Eとそれぞれのルータの距離は定規で測って1メートル
出力設定ができる端末は最大出力設定
上位はほぼ一緒の結果

今回追加
http://i.imgur.com/ZJ10tu4.jpg
W03スレに上げたやつ
http://i.imgur.com/8sjYllE.jpg

W04    -39dBm(5GHz)
WX03   -40dBm(5GHz)
W03    -40dBm(5GHz)
WX01   -42dBm(5GHz)
NAD11   -43dBm(5GHz)
305ZT   -46dBm(5GHz)
WM3800R -46dBm(2.4GHz)
W01     -49dBm(5GHz)
URoad-Aero -54dBm(2.4)
HWD15   -55dBm(2.4GHz)
iPhone5テザ -60dBm(2.4GHz)
2017/06/22(木) 01:48:36.32ID:JpdzkxHra
関連スレ
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1451848435/

【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490092009/

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W01 part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1481455173/

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W02 part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1453417576/

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492438821/

WiMAX 2+ Speed Wi-Fi HOME L01 part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1495102334/
2017/06/22(木) 01:49:10.65ID:JpdzkxHra
・初期不良品を掴んでしまった
 運がなかったということです。
 楽天ラクーポンなら到着後5日以内、UQ本家契約なら開通後14日以内、
 auショップ契約なら契約後30日以内に申し出れば新品と交換になります。

・修理に出す場合
 上記、初期不良期間を過ぎると修理扱いになります。
 どこと契約していても修理はauショップに持ち込みです。
 おおむね2週間と告げられるケースが多いようです。
 KDDIの方針で代替機や代用機はありません。
 一部ショップのみショップ施策として代替機や代用機がある場合があります。
 修理期間中はTryWiMAXで凌ぐ手や、機種変前の機種があればそれを使うことも出来ます

 au契約の場合で、契約時に「故障紛失サポート」(旧 安心ケータイサポートプラス/LTE)に加入してる場合は
 申告すれば早くて翌日、遅くとも3日以内に新品同様品と交換になります
2017/06/22(木) 01:49:44.30ID:JpdzkxHra
クレードル互換性

HWD15用クレードルやW01用クレードルでは、充電は出来ますが有線LANが使用できません
(たぶんW02用クレードルやW03用クレードルも同じかと)
Type-C変換アダプタなどを用いても同様です

クレードルが必要な場合は、専用品を買いましょう
2017/06/22(木) 01:50:19.02ID:JpdzkxHra
※HS+Aモードやモード、速度規制について理解を深める

とりあえずここ読もう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html

× 理解しない人間が大多数
○ わからない人間が大多数

なら理解する努力が必要でしょう
2017/06/22(木) 01:50:53.02ID:JpdzkxHra
あの有名人も使うW04

GLAYのTERU様 御用達
https://www.instagram.com/p/BS7KOXzl3GT/
https://www.instagram.com/p/BS-s7RtFlhr/
2017/06/22(木) 01:51:47.69ID:JpdzkxHra
オイコラミネオ
アークセー
ブーイモ
スッップ
スフッ
は原作者(ひろのりくん)と言うですのでご注意をw

2ch全板共通:自称【原作者】 通称ひろのり君 荒らし報告スレ2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1481851835/
2017/06/22(木) 01:52:21.06ID:JpdzkxHra
ここまでテンプレ
2017/06/22(木) 01:53:22.75ID:JpdzkxHra
https://pbs.twimg.com/media/DBNBZZqVoAA53-2.jpg
ハイスピードプラスエリアモード向けファームウェアアップデート
W03とW04に6月末以降提供予定
2017/06/22(木) 01:53:48.55ID:JpdzkxHra
即死避け1
2017/06/22(木) 01:54:23.31ID:JpdzkxHra
即死避け2
2017/06/22(木) 01:54:57.64ID:JpdzkxHra
即死避け3
2017/06/22(木) 14:15:46.51ID:1m4cw6fY0
おつ
2017/06/22(木) 19:28:00.28ID:pacESzgha
三年契約、ラクーポンとかGMOでもやんねーかな。
来月更新月なんでそれにしたいんだが。
2017/06/22(木) 19:28:46.48ID:RaIEvT1Va
ファームアップついでに電界強度見られるようにしてほしい
2017/06/22(木) 20:48:22.73ID:zDquHI8Fa
いちおつ

>>25
たしかに。。。
27名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-FMki [106.161.96.132])
垢版 |
2017/06/22(木) 21:48:13.97ID:Q4BdbzhUa
壱乙
2017/06/23(金) 16:05:02.88ID:qZb2GyVOM
1乙
29名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sae1-Iod+ [106.181.124.193])
垢版 |
2017/06/23(金) 20:03:54.25ID:oxrdulhCa
>>1おつ

上り爆速復活したん?
http://i.imgur.com/APuUCg2.png
すんげぇ出てるんだけど
もちろんハイスピードモード
2017/06/24(土) 18:46:51.13ID:ljFa7LKfa
>>29
こないだのアップデートで対応になった
Uplink Data Compression 略して、UDCってやつだな
各社速度比較記事で「理論値を超える」って言われてるやつだ

UQ mobileとY!mobileは抜群の安定感 IIJmioの遅さに不安
――「格安SIM」の実効速度を比較(au回線&Y!mobile5月編)
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1706/23/news104.html

UQmobileでもWiMAX2+掴むから当然、速度比較に絡んでくるっていうね
2017/06/24(土) 19:37:47.01ID:9Ioo6nKm0
端末だけオクで購入したんだけど、ネットワーク経由じゃないとファームウェアうp出来ないのね。
doocomoSIM使えるってのを見た気がしたので、低速MVNOのSIM挿してアップデートした。

来週レンタルのW01が届くのでSIM差し替えて、W04で使う予定
2017/06/24(土) 19:45:14.11ID:OC6/Fncba
>>31
ファームウェアアップデートは、クレードルがあればSiM入れなくても出来るよ
APモードに設定して固定回線にぶら下げたりすれば

W01までならWiFiスポットモードでもできた
W02以降はWiFiスポットモード無くなったから出来ないけどね
2017/06/25(日) 02:17:00.64ID:jPp7PVCsa
なるほど、俺も試してみたら上りが凄いことになったわ
http://www.gazo.cc/up/247137.png
2017/06/25(日) 09:42:41.04
与えられた帯域を使わない場合、罰金および停波。このようにな法律が施行された
キャリアは帯域をフル稼働させる必要があります。その準備期間として5年間を猶予とする
以降、与えられた帯域を使っていないキャリアに罰金及び停波させることがあります
2017/06/25(日) 12:54:37.30ID:yyVpXsawa
前スレに
純正アプリより
HWD15 Status Notifierを
使った方がって書き込みあったけど、使えるの?
そのままだとルーター認識しないんだけど、有料にしたらいける?
2017/06/25(日) 13:37:20.85ID:CDIi/IeEa
いける
2017/06/25(日) 14:26:11.63ID:ESEauGRJa
>>35
お布施すればW01モードが有効になって使えるようになるけど・・

W01モードって書いてる通り、あのアプリは2年近く更新滞ってるアプリだから
W01時代に使ってた人には良いけど、今時初めて使うにはオススメはしないよ
同じお布施するなら機能が有りすぎて飽和状態で更新続いてるの「HWD Manager」のほうをオススメしとく
2017/06/25(日) 18:09:58.06ID:eVyu/GC80
>>37
いーなーandroid

iosは純正以外に選択肢がない。。。。
2017/06/25(日) 18:29:47.78ID:KKsgjRSFa
>>38
W04じゃ動かないけど、iHWD14ってのがあったけどな
iOS向けのこの手のアプリが少ないのは泥機で言う最上段の通知エリアが無いのと、もとよりストアの審査が厳し過ぎるからかな?

iOS10になってやっとウィジェットみたいなこと出来るようになったけど
開発者からすると作りにくいよね
2017/06/25(日) 18:47:34.69ID:hY8WZGXAa
>>38
言い出しっぺの法則でよろしくお願い致します。
2017/06/25(日) 23:27:23.12ID:x2UZjZ2aa
>>37
HWD MANAGER入れたけど通信量カウンターが見れずにログインエラーになっちゃう
電波・バッテリーは見れてんだけどな〜

何か設定とか有ります?
2017/06/25(日) 23:35:34.61ID:kwRfngGSa
普通にパスワード間違えてるんでは?
2017/06/25(日) 23:51:16.51ID:i0SiKu8La
>>42
再起動は出来るからパスワードは合ってるはずなんだけど・・・
2017/06/26(月) 05:56:41.71ID:T+/rrcTVa
有りがちなのは、W04の画面が時計表示以外の画面になってると、HiLinkでもWEBUIでもログインエラーになるけどね
画面消すか時計表示にするかしかない、取説に書いてあるけど
2017/06/26(月) 06:28:23.76ID:WvKIH+Y1a
>>44
もちろんW04の画面はOffです。

端末で5日ぐらい前にカウンタークリアしたのは関係ないですよね?
2017/06/26(月) 06:38:07.32ID:T+/rrcTVa
>>45
5日前に中古で入手したならともかく、なんでカウンタークリアすんのよ
でも多分関係ないね このアプリ更新も多いけどバグも多いからその辺かもね

俺のは最近入れたわけじゃなくて1年くらい前にW03使ってる時に入れたから
新規にインストールした人と継続して入れてる人と差があったりするのかも
2017/06/26(月) 16:03:08.15ID:OisIr3JEa
プラスエリアモードの通信止めるファームウェアまだかなぁ
6月下旬って言ってたけどもう下旬なのになぁ
2017/06/26(月) 19:22:10.23ID:aVR34/IQa
今日W04届いて早速つないでみました。
以後よろしくお願いします。
2017/06/26(月) 19:53:02.14ID:WvGfValNa
こちらこそ〜
2017/06/26(月) 20:02:21.01ID:WvGfValNa
>>41
今まで一度もHWD Managerインストールしたことないまっさらな泥機にインストールしてみたけど
ログインエラーにはならないけど通信量は出ないね。設定はW04を選択後ルーターのパスワードを設定しただけでほぼデフォルト
そういうもんなんじゃないの?W04側のデータ通信量「前回のクリア」とアプリ側の「前回のクリア」は日付違うし
アプリ側で管理しててW04側の通信量とは別なんじゃない?
そうしないと、ルーター側の機能として3日通信量カウンターの無いHWD14〜W01に対応できないからさ
2017/06/26(月) 22:23:11.71ID:QugV725R0
固定代替どこか条件良い店ないですか
2017/06/26(月) 22:59:41.36ID:GN0nOHHVa
4月なら30Kとか不通にかなりあったんだけどなー
590Mbps対応の追い風吹いたり総務省の行政指導があるから今は東大宮と羽村の15K位が最大かなー
2017/06/26(月) 23:29:32.47ID:Yj+4uQjBa
>>50
わざわざ ありがとうございます。

監視・再起動は出来てるのでログインは出来てるんですよね〜

ただ設定→端末の通信量カウンター設定だけが進めず
http://imgur.com/mEZEv5a.png
http://imgur.com/8j5qUfz.png
って出るんですよね
2017/06/27(火) 00:02:28.70ID:iwkbiPQoa
>>53
バグだろうね
https://apkpure.com/hwd-manager/com.wt2x.apps.hwd15manager
ここからバージョン落としつつ試すか作者に聞いたほうがいいんじゃない?
ここで続けても拉致あかないし、ここHWD Managerのスレじゃないからさ

ちなみに俺のは最近入れたわけじゃないけどちゃんと動いてる
2017/06/27(火) 00:07:17.76ID:v7m9A/HEa
>>54
ありがとうございます。
昨日のアップデートでもダメだったから残念です。
スレチなんでココらでやめときます。

みんな ありがとうございました<(_ _)>
2017/06/27(火) 03:59:34.15ID:W95Dmbte0
>>52
ありがとうございます
うち本当にau光入らないんで助かります……
それにしても総務省とやら糞ですね
2017/06/27(火) 06:10:04.16ID:v7m9A/HEa
>>56
エディオンで6/11(日)にgalaxy s8+ とW04 一緒にauで新規契約したときはgalaxy本体から63000円値引きだったよ。
スマホがカケホ1GB
wimaxがデータEX
トータル払いが1万ぐらい
2017/06/27(火) 06:23:11.18ID:eYGK/1i9x
>>57
糞高いな
2017/06/27(火) 06:31:55.67ID:P0iukrPha
S8+がいくらするか知らないアークセーちゃん
2017/06/27(火) 06:38:44.33ID:cChwWj8fa
>>17を御確認のほど
2017/06/27(火) 08:37:56.05ID:SwSLNYuBa
>>53
NFCでlinkさせてないオチとかじゃないよね
2017/06/27(火) 09:26:38.43ID:LuNrsNm10
>>61
NFC関係あるの?

HUAWEI Hilinkとは繋いだことあるけど普段はNFCもHilinkも切ってるけど・・・
2017/06/27(火) 10:55:34.07ID:LgTMt3aga
>>53
まったく解決策にはならないんだけど

タブレットで同じ現象になっていろいろやったけどダメだった
おれの場合は通信量リセットしてからの通信量は表示される
なので月始めにリセットしたら月の通信量は見られる
なのになぜか3日間の通信量はダメ

スマホにインストールしたらあら不思議
なんの問題もなく3日間の通信量もちゃんと表示される
他の端末使ってるなら他でやってみては
2017/06/27(火) 12:16:57.25ID:W95Dmbte0
>>57
違約金とか高そう
2017/06/27(火) 14:57:10.52ID:LuNrsNm10
>>64
それぞれ1万じゃなかったかな
小遣い制の父ちゃんなんで2年途中解約しないから気にしてないけどね
2017/06/27(火) 17:42:12.14ID:FZOoK9QRa
と、思ってたら実は3ヶ月維持のコン盛りだったと言うオチに期待w
2017/06/27(火) 19:06:09.25ID:LuNrsNm10
>>57
ごめん
よく考えたらgalaxyはMNPだわ
その割引も含めてのー63000ね
2017/06/27(火) 21:16:50.37ID:XudciBh0a
なんか3年契約にするとプラスエリアも1000円払わずに使えるらしいが、7ギガ制限は発生するのかな??またuqだけか?GMOはだめか?
2017/06/27(火) 21:40:35.51ID:3q58m7ISa
>>68
刑務所に収監でもされてたのか
前スレで散々出た話だが
2017/06/27(火) 21:57:31.96ID:3Pa77O7oM
精神科の個室だろw
2017/06/27(火) 22:19:25.07ID:gAsdn49na
アブデまだー?
2017/06/27(火) 23:55:34.12ID:4neNqQEAa
>>69
前科3犯なもんでおしえてくれよー
2017/06/28(水) 00:03:33.83ID:g14ZniQV0
>>72
固定回線持ってない人はW03使い多いね
W04はまだ見たことないw
2017/06/28(水) 00:14:34.80ID:q2gdYVZga
>>72
3年契約でLTEオプション無料やってるとこ
UQ、YAMADA air Mobile WiMAX、BIC WiMAX、ヨドバシ(ワイヤレスゲート)
エディオン(クオルネット)、ケーズデンキ(KT WiMAX)、BIGLOBE、So-net

やってないとこ
Nifty、ASAHI-NET、DIS、pilina、JCOM、GMO
BroadWiMAX、DTI、novas WiMAX

7GB制限は発生する(従来通り)ただし>>19にあるとおり、ファームウェアアップデートが提供され
そのアップデートにより指定容量になったら通信自体を止める機能が追加される
https://pbs.twimg.com/media/DC1rfHiVoAAJtsp.jpg
2017/06/28(水) 00:17:47.47ID:q2gdYVZga
>>73
W03の時代は3日3GB制限後4.8M〜3.8Mbpsの時代だから
固定回線要らないって判断で契約したんじゃね?

W04発売日はすでに3日10GB制限後1Mbpsだから固定回線持ちが多いのかもよ
2017/06/28(水) 00:24:52.38ID:lWlrOdgaa
>>74
こうみると電気店店頭契約系が多いね
やっぱりワイモバイル対抗の意味合いが強いんだろうね
店頭だと並べて比較されちゃうからね
2017/06/28(水) 00:28:56.06ID:q2gdYVZga
>>76
そう言われるとそんな感じがするね
2017/06/28(水) 06:02:43.61ID://q8Vk0Va
皆様貴重な意見ありがとうございました。総合的にみて、私は3年契約は要らないと判断しました。また、いつ逮捕されるかもしれないし…
固定回線もないし、w04でGMOか、BRORDどっちかにします。あっ、キャッシュバックの時、塀の中だとヤバいんで後者ですかね!
そもそも塀の中は4Gはいらないかもだからwx03すか?
あっ、ループ島倉千代子ですか
2017/06/28(水) 06:47:17.12ID:Ud8JR5VEa
イミフ
2017/06/28(水) 09:21:30.03ID:iE8yFQ/ba
一体全体、どの流れから脈絡もなく突然W03が出てきたんだい?
とつぜん>>73で出てきたんだが
2017/06/28(水) 18:04:48.71ID:9v2mgdHoa
んまあ、いつものアレでしょ
アレ
2017/06/28(水) 21:50:34.57ID:bpVEXRKpa
他スレで見たんだけど今度のアップデートで3日30GB制限に変わるってマジ?
2017/06/28(水) 22:28:08.39ID:xxlx3Aj0a
はぁ?
2017/06/28(水) 22:45:25.43ID:bpVEXRKpa
これこれ

433 :名無しさんに接続中… (アウアウオー Sa3f-sqZS [119.104.209.253]):2017/06/27(火) 19:29:27.55 ID:0RfSujtDa
>>431
W03とW04のアップデートで、3日通信量カウンターの上限が現在の10GBから30GBに変わるらしい
https://pbs.twimg.com/media/DCz4OqHUQAA_mjr.jpg
わざわざ10GBから30GBに変更するところを見ると10GBより増える可能性高いんじゃない?
2017/06/28(水) 22:55:26.23ID:XZzO++8aa
>>84
いつになるかは判らないけどこれは期待してていいのかな?
3日間規制が30GBになればとりあえず不満はないし
2017/06/28(水) 23:08:30.03ID:1Kwzug9za
>>84
設定の上限が30GBになるだけですぐに3日30GBになるわけじゃないんでは?
2017/06/28(水) 23:10:39.78ID:63WGVlcxa
JリーグをDAZNで見るために加入して規制喰らっても支障なかったが
夏場はナイトゲーム開催で規制時間と被ってしまう
土日に試合あると日曜はフルHDは厳しい(試合そのものは汚いけど見られる)
30GB制限になってくれるなら本当にありがたい
2017/06/28(水) 23:17:10.62ID:Aj88FLERa
3日30GBにするのに設定の上限を30GBにするわけ無いと思うから、3日30GBにはならないんじゃないの?
2017/06/28(水) 23:20:05.90ID:bpVEXRKpa
なるほどな。設定ができるようになるってだけで、
いきなり3日30GBになるわけじゃないっぽいね。
2017/06/28(水) 23:22:50.56ID:XZzO++8aa
直ぐにはならないだろうね
でも、直ぐではなくてもいずれそうなるでしょう

最悪、W05が出るくらいまでには
2017/06/28(水) 23:26:14.50ID:rkPHubmda
ちょっと調べてみたんだが、3日カウンターが搭載されるようになったWX02、W02、W03、WX03、W04はいずれも設定の上限10GBまでなんだな
設定の上限10GBで今現在10GBってことは、今回、上限30GBに変更するってことは、将来的には3日30GBになる可能性もあるってことだろうな
2017/06/28(水) 23:26:49.25ID:rkPHubmda
あぁ、同じこと書いてしまったスマン
2017/06/28(水) 23:47:24.63ID:XZzO++8aa
>>91
将来的()

この前、10GB規制緩和を行ったのだからそんなすぐには変わらないだろうなとは思います
楽観的に見て年内
タイミング的にW05発売と同時期
2017/06/29(木) 00:01:23.67ID:LpSNuR0Ta
>>93
もっと先だと思うけどな
15G、20G、25G、30Gって半年ごとに5Gづつ緩和しても2年掛かるでしょ
1年後くらいに30GBなんてしちゃったらまたファームウェアアップデート?
製品のライフサイクルから見て2年は掛かると思うけど
2017/06/29(木) 00:15:59.46ID:YdxRfYS7a
3日量の緩和だけで3日制限後速度の緩和は無さそうな流れね
2017/06/29(木) 00:28:57.83ID:Wq/RkSA5a
来ても無印完全停波してからじゃろ
2017/06/29(木) 00:47:27.77ID:UnDKmXsla
>>84
でも初期値は10GBのままだしなあ
3日制限を30GBにするなら、そこも変えると思うんだけど
2017/06/29(木) 00:56:07.63ID:CTjpcBLPa
>>97
何いってんの?WX03の初期値なんて3GBだぜ
アップデート来ても3GBのままだぜ
2017/06/29(木) 01:01:33.75ID:ZInI9gJXa
>>97
いや・・だから・・・
アップデートと同時に30GBにはならないでしょって流れなのだが・・・
2017/06/29(木) 01:26:36.16ID:UnDKmXsla
>>99
すまん後の方読んでなかった
2017/06/29(木) 02:16:04.54ID:Y+sIE8gta
いいってことよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況