Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなく開発版のBeta、Nightlyの話題もOK
▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
http://mozilla.jp/firefox/android/
▽対応機種・システム要件
http://mozilla.jp/firefox/android/devices/
▽リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめてのモバイル Firefox | Android 版 Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/kb/getting-started-firefox-mobile
▼ダウンロード
▽Firefox
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
54で廃止、ID「fennec_aurora」はNightlyで使用
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora
▼前スレ
▽AndroidでもFirefox その11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478086075/
▼関連スレ
▽Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272/
AndroidでもFirefox その12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/21(水) 12:33:41.41ID:M+imqb1Q
2017/11/09(木) 07:28:38.14ID:P+Bi+uM+
>>650
矢印キーとは?
矢印キーとは?
2017/11/09(木) 09:20:45.39ID:EClN/DH3
「Mozilla Suite」後継のインターネット統合環境「SeaMonkey」v2.49.1が公開
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1090577.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1090/577/image1.jpg
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1090577.html
https://forest.watch.impress.co.jp/img/wf/docs/1090/577/image1.jpg
2017/11/09(木) 09:31:11.56ID:4qF1DkqV
モンキーとかエイプって
なんか間抜けっぽいけど海外ではかっこよく感じるんですかね
なんか間抜けっぽいけど海外ではかっこよく感じるんですかね
2017/11/09(木) 09:48:14.35ID:0SvhNPHq
ユーモアのセンス
2017/11/09(木) 10:05:04.62ID:vOMkRiRe
取りあえずAndroid版が出ないことには評価出来ないねー
2017/11/09(木) 10:06:47.35ID:cMIJDkGH
>>653
互換でスノーモンキーとか出るんだよ、きっと。
互換でスノーモンキーとか出るんだよ、きっと。
2017/11/09(木) 10:43:00.63ID:a2jZcEQK
互換といえば、ついにGooglePlayからPalemoonが消えたっぽいね。
まあ、既に保守モードだったし、Firefox互換としても古臭かったからどうということもないけど。
まあ、既に保守モードだったし、Firefox互換としても古臭かったからどうということもないけど。
2017/11/09(木) 10:50:54.07ID:EClN/DH3
>>653
シーモンキーってのはアルテミアの別名やで。
シーモンキーってのはアルテミアの別名やで。
2017/11/09(木) 16:22:33.69ID:nehz0303
2017/11/09(木) 18:14:18.89ID:TMOBE9n1
AndroidでQuantumになるのは59くらいかね
2017/11/10(金) 09:25:09.78ID:6RVxLK3/
ところで俺の使ってるFirefoxは56.0なんだが、Simple Gestureが使えなくなっていまいか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 13:31:51.44ID:h6/ashYw android Firefox ベータ のバージョン情報みたら 57
2017/11/10(金) 14:03:20.14ID:/v5WyjBI
スマフォにfirefoxを入れ
アドオンのNo Scuript を入れたいのですが
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/noscript/versions/
スマフォのfirefoxから検索してインストールができませんでした
設定でインストールできませんと説明がでたのですがどうやってインストールするの
そしてインストできなかった理由はなんでしょうか
アドオンのNo Scuript を入れたいのですが
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/noscript/versions/
スマフォのfirefoxから検索してインストールができませんでした
設定でインストールできませんと説明がでたのですがどうやってインストールするの
そしてインストできなかった理由はなんでしょうか
2017/11/10(金) 17:29:55.01ID:BrXpyLSg
>>663
ダウンロードのところ長押しで新しいタブで開くを選択すればいい
ダウンロードのところ長押しで新しいタブで開くを選択すればいい
2017/11/10(金) 17:32:57.22ID:BrXpyLSg
違うか
こっから先で躓くのかな?
だとしたらきちんと対応してるバージョン出るまで待つしかないかと
こっから先で躓くのかな?
だとしたらきちんと対応してるバージョン出るまで待つしかないかと
666名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 18:09:45.08ID:uiQX/KbB Firefox Rocket 1.0 正式版がリリースされてる
https://github.com/mozilla-tw/Zerda/releases
https://github.com/mozilla-tw/Zerda/releases
2017/11/10(金) 18:21:56.44ID:/v5WyjBI
>>664
それでも駄目でした
ブロックされたアドオン アドオンをFIREFOXにインストールできない設定になっています。
閉じる 許可
ここで許可を選択
進展無し
強制的にダウンロードでXPIをクリックしても
この捜査に関連づけられたすべてのアプリは、無効化またはブロックされているか、インストールされていません。
どうなってるのでしょうか?
ちなみにesetのアンチウイルスソフトを入れてますがそれのえいきょうでしょうか?
他のアドオンはインストールできたのですが?
それでも駄目でした
ブロックされたアドオン アドオンをFIREFOXにインストールできない設定になっています。
閉じる 許可
ここで許可を選択
進展無し
強制的にダウンロードでXPIをクリックしても
この捜査に関連づけられたすべてのアプリは、無効化またはブロックされているか、インストールされていません。
どうなってるのでしょうか?
ちなみにesetのアンチウイルスソフトを入れてますがそれのえいきょうでしょうか?
他のアドオンはインストールできたのですが?
2017/11/10(金) 19:27:05.17ID:kKfhNPqN
>>666
なんぞこれ?
なんぞこれ?
2017/11/10(金) 20:22:59.64ID:uVyfmVZp
最近uBOが仕事しないからABPに変えてみたらこっちの方がサクサクだな
2017/11/10(金) 20:28:39.94ID:yzk/KvAo
2017/11/10(金) 20:36:39.44ID:4KmLLVWy
672名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/10(金) 20:45:03.53ID:LYprNx0r2017/11/10(金) 21:46:46.56ID:yzk/KvAo
まあ最近focusが出たばっかりだし、軽いだけならそっちを使えば良い気がするな
2017/11/10(金) 22:13:20.22ID:HhpnjBef
BETA入れたらFocusと遜色ない軽さやったわ
他アプリからプライベートタブ開けたらFocus要らんのに
他アプリからプライベートタブ開けたらFocus要らんのに
2017/11/10(金) 23:27:24.16ID:29JgltIc
>>669
WebExt版は問題ないけど従来版は非表示フィルターが機能してないみたいだな
WebExt版は問題ないけど従来版は非表示フィルターが機能してないみたいだな
2017/11/10(金) 23:30:26.35ID:pwBgwk4X
2017/11/11(土) 05:12:41.04ID:LnpBYSCJ
描画速度はchromeと遜色ないレベルまで上がってきてるから次はスクロールのカクつきをなんとかしてほしいな
2017/11/11(土) 06:25:25.50ID:oIq9wXZ/
2017/11/11(土) 17:07:26.21ID:swd9gaCq
あーあやっちまった
ずっと避けてた共有誤爆
一回履歴つくと二度と消せないんだよな、領域増えて邪魔だし
ずっと避けてた共有誤爆
一回履歴つくと二度と消せないんだよな、領域増えて邪魔だし
680名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 21:26:01.84ID:ZSV/xkvy styleshで使ってたグローバルがインストールできなくなったんですがどうやったらまたインストールできますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/11(土) 21:33:44.02ID:L+8ekqC7 誰か翻訳コンニャクたのむ
2017/11/11(土) 21:59:14.20ID:cpUHpEuZ
>>680
対応を待て
対応を待て
2017/11/12(日) 00:53:24.13ID:vle8Xjvx
stylishのレビュー欄も3.0.xがクソって評価が目立つな
一旦アドオン削除してからアドオンのページの下の方にある「すべてのバージョンを見る」から2.1.1に戻した方が良い
一旦アドオン削除してからアドオンのページの下の方にある「すべてのバージョンを見る」から2.1.1に戻した方が良い
2017/11/12(日) 02:16:38.18ID:WOLy7tfo
stylus使えよ
685名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 04:20:47.41ID:tO9svDmb YouTube埋込み動画のループ再生に対応
http://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
http://openuserjs.org/scripts/open2chExtender/open2chYouVideo
686名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/12(日) 07:31:57.21ID:pVqk35rH >>683
2.1.1にしたら元に戻りました。ありごとうごさいます
2.1.1にしたら元に戻りました。ありごとうごさいます
2017/11/12(日) 10:34:13.17ID:StLFSK5N
>>684
泥版だとstylusも反応しなく無い?
泥版だとstylusも反応しなく無い?
2017/11/14(火) 10:42:30.34ID:bKUuilqS
気がつくとアドオンが勝手にバージョンアップしてるんだけど勝手に上書きしないよに出来ない?
FLASHVIDEOとか最新じゃ反応せずつかいものにならないから旧バージョンにしてるんだけど
FLASHVIDEOとか最新じゃ反応せずつかいものにならないから旧バージョンにしてるんだけど
2017/11/14(火) 10:47:56.34ID:/KFi/rzJ
>>688
無理
無理
2017/11/14(火) 10:56:39.96ID:2HI3Hrz+
aboutconfigからできるぞ
2017/11/14(火) 12:48:41.10ID:bKUuilqS
>>689-690
ありがと、なんとかやってみるよ
ありがと、なんとかやってみるよ
2017/11/14(火) 20:27:23.52ID:eEuoJ/hF
2017/11/14(火) 20:56:46.66ID:x+XibDX5
正式版57はいつ来るんだ?
2017/11/15(水) 00:10:32.57ID:YcbOwkcV
>>693
なう
なう
2017/11/15(水) 01:22:19.39ID:whWM0Nz3
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/11/08
▼Fx58:YouTubeのように複数のファビコンが設定されている場合、適切なものを取得してタブに表示するようにした。これまでは最後に記述されたファビコンを取得しているだけだった。
2017/11/14
▼Bugzilla@MozillaでもGoogleアナリティクスが有効化される模様。ただしDo Not Trackをオンにしているユーザーは適用対象外となる。
▼旧式の拡張機能を使い続けたい場合、Firefox通常版とFirefox ESRをFirefox Syncでつないで、アドオンを同期させるのが手っ取り早い移行手段ではないか、とのこと。
▼WebExtensionsに完全対応したNoScript 10がまもなくリリースされる。従来の5.x系列も、Firefox ESR 52のサポート期間中はメンテナンスが続けられるという。
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/11/08
▼Fx58:YouTubeのように複数のファビコンが設定されている場合、適切なものを取得してタブに表示するようにした。これまでは最後に記述されたファビコンを取得しているだけだった。
2017/11/14
▼Bugzilla@MozillaでもGoogleアナリティクスが有効化される模様。ただしDo Not Trackをオンにしているユーザーは適用対象外となる。
▼旧式の拡張機能を使い続けたい場合、Firefox通常版とFirefox ESRをFirefox Syncでつないで、アドオンを同期させるのが手っ取り早い移行手段ではないか、とのこと。
▼WebExtensionsに完全対応したNoScript 10がまもなくリリースされる。従来の5.x系列も、Firefox ESR 52のサポート期間中はメンテナンスが続けられるという。
2017/11/15(水) 07:33:52.33ID:cwBqSgr+
全画面表示に切り替えるためのアドオンで良いやつ知ってる人がいたら教えて。@57
今まで使ってたのが使えなくなった。
他を探してるんだけど、
57に未対応だったたり、対応してても動かなかったり(PC用?)で見つからない。
ちなみに、Web漫画を見るのに使ってた。
今まで使ってたのが使えなくなった。
他を探してるんだけど、
57に未対応だったたり、対応してても動かなかったり(PC用?)で見つからない。
ちなみに、Web漫画を見るのに使ってた。
2017/11/15(水) 08:51:04.26ID:kS9OhpJS
>>694
Playストア見ても56のまんまじゃねーか
Playストア見ても56のまんまじゃねーか
2017/11/15(水) 10:58:06.43ID:qfcCRs/M
>>697
年末にはAndroid対応予定
年末にはAndroid対応予定
2017/11/15(水) 11:01:58.50ID:qfcCRs/M
>>697
マジレスするともう反映されてる
ブラウザエンジン・プロジェクトの「Quantum」
UIプロジェクト「Photon」
今回は後者の一部がAndroidで採用されてる
ちなみにネットで話題になってるのは前者のエンジン
マジレスするともう反映されてる
ブラウザエンジン・プロジェクトの「Quantum」
UIプロジェクト「Photon」
今回は後者の一部がAndroidで採用されてる
ちなみにネットで話題になってるのは前者のエンジン
2017/11/15(水) 11:26:14.87ID:YcbOwkcV
>>697
手元の端末(32ビットarm機)に対して、いったんFirefoxをアンインストールしてから
https://www.apkmirror.com/apk/mozilla/firefox/firefox-57-0-release/firefox-57-0-android-apk-download/
で落としたapkを突っ込んだら、Playストア上では『Firefoxがインストールされている』と認識されたので、既にリリースが始まってるのは間違いないよん
ちなみにウチのPlayストアもバージョン56.0、更新日は2017/9/28のままだぜ
手元の端末(32ビットarm機)に対して、いったんFirefoxをアンインストールしてから
https://www.apkmirror.com/apk/mozilla/firefox/firefox-57-0-release/firefox-57-0-android-apk-download/
で落としたapkを突っ込んだら、Playストア上では『Firefoxがインストールされている』と認識されたので、既にリリースが始まってるのは間違いないよん
ちなみにウチのPlayストアもバージョン56.0、更新日は2017/9/28のままだぜ
2017/11/15(水) 12:01:44.93ID:dz8Jsnf0
2017/11/15(水) 12:42:01.44ID:a2EM9eNS
2017/11/15(水) 16:55:46.97ID:L9oQaiMB
アドオンが追いついてないね
せめて、終了とPCモードが欲しい
せめて、終了とPCモードが欲しい
2017/11/15(水) 19:07:02.13ID:FZC9nI31
>>688
about:config
extensions.update.enabled を false
注意:全てのアドオンの更新を無効にするから
更新確認が面倒(該当アドオンのページに行って確認)になる
about:config
extensions.update.enabled を false
注意:全てのアドオンの更新を無効にするから
更新確認が面倒(該当アドオンのページに行って確認)になる
2017/11/15(水) 19:26:21.47ID:IfPd6WfV
PageInfo ViewerとView Source Mobile使ってるんだが、57.0にしたら代替品ないよね?
つーか、ソース表示とページ情報くらいAndroid版にも実装しといてくれよん。
つーか、ソース表示とページ情報くらいAndroid版にも実装しといてくれよん。
2017/11/15(水) 19:36:02.64ID:FZC9nI31
>>705
View Source
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/toggle-web-developer-toolbar/
NoScriptはuboでサードパーティーをブロックして
JavaScript Toggle On and Off (WebExtension)を併用で凌ぐか・・・
View Source
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/toggle-web-developer-toolbar/
NoScriptはuboでサードパーティーをブロックして
JavaScript Toggle On and Off (WebExtension)を併用で凌ぐか・・・
2017/11/15(水) 19:46:05.54ID:IfPd6WfV
>>706
これはソース表示の機能を呼び出すUIを追加するadd-on何じゃないの?
ソース表示の機能自体が用意されてないAndroidではadd-on側で機能自体を用意する必要があるんでこれじゃ駄目だと思う。
これはソース表示の機能を呼び出すUIを追加するadd-on何じゃないの?
ソース表示の機能自体が用意されてないAndroidではadd-on側で機能自体を用意する必要があるんでこれじゃ駄目だと思う。
2017/11/15(水) 19:57:34.94ID:FZC9nI31
2017/11/15(水) 20:31:10.35ID:IfPd6WfV
>>708
Androidでもview-source:URLでソース見れたのね。
機能自体は本体側に実装されてたのか。知らんかった。
確かにソース表示時のアドレス欄、そうなってるな。
機能あるんなら標準で呼べるようにしといて欲しいもんだ。
Androidでもview-source:URLでソース見れたのね。
機能自体は本体側に実装されてたのか。知らんかった。
確かにソース表示時のアドレス欄、そうなってるな。
機能あるんなら標準で呼べるようにしといて欲しいもんだ。
2017/11/15(水) 20:34:34.37ID:FLnOOmzO
OSが4.0で使ってる人いませんか
インスタの動画が動かないんですが俺環?
ちょっと前までは動いてた
アドオンのせいかと思って開発版を素のままで使ってみてもやっぱり動かない
ついに排除されたのかな
インスタの動画が動かないんですが俺環?
ちょっと前までは動いてた
アドオンのせいかと思って開発版を素のままで使ってみてもやっぱり動かない
ついに排除されたのかな
2017/11/15(水) 20:41:48.68ID:IfPd6WfV
>>710
4.0ってAPI15でしょ?対応打ち切られたんじゃないの?
4.0ってAPI15でしょ?対応打ち切られたんじゃないの?
2017/11/15(水) 20:43:00.77ID:FLnOOmzO
すみません今ダメ元でやったらなぜか再生できました
二時間前は回線変えたりブラウザで色々試しても画像だけしか見れなかったのになんでだ
二時間前は回線変えたりブラウザで色々試しても画像だけしか見れなかったのになんでだ
2017/11/15(水) 20:47:58.59ID:IfPd6WfV
2017/11/15(水) 21:01:06.38ID:FZC9nI31
>>713
56までは
View Source Mobile
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/view-source-mobile/
こっちでおk
56までは
View Source Mobile
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/view-source-mobile/
こっちでおk
2017/11/15(水) 21:18:26.84ID:kCRXoNas
結局動かないアドオンが多過ぎて、50.1あたりで足踏みせざるを得ない状況。
2017/11/15(水) 21:35:28.82ID:IfPd6WfV
>>714
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/view-page-source-button/
こんなのもあるのね。
しかし、PageInfoは代替がなさそうだ。
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/view-page-source-button/
こんなのもあるのね。
しかし、PageInfoは代替がなさそうだ。
2017/11/15(水) 21:36:58.15ID:IfPd6WfV
>>715
だがしかし、セキュリティホールが放置なわな。
だがしかし、セキュリティホールが放置なわな。
2017/11/15(水) 22:21:20.06ID:gjF++sH1
泥57はどんくらいメモリ使ってるん?
古い端末なのでメモリキッツイわ
最近は専らRocketつこうてる…
古い端末なのでメモリキッツイわ
最近は専らRocketつこうてる…
2017/11/15(水) 22:24:54.72ID:RqQpTZQA
>>706
うちの56も動かないがこれは57以降で動くって意味なの
うちの56も動かないがこれは57以降で動くって意味なの
2017/11/15(水) 23:07:16.76ID:n5MykTuI
57インスコしてもなんとかってエンジンじゃないってことであってる?
2017/11/15(水) 23:11:24.85ID:d4Y4EtRV
58や59だとあると思う
2017/11/15(水) 23:36:44.81ID:tAIzeBMR
Androidにはまだstylo来てないのかね
2017/11/15(水) 23:40:37.05ID:fSJCBflF
トップサイト8個ってなんだよ…
巡回に便利だったのに
巡回に便利だったのに
2017/11/15(水) 23:53:02.16ID:j7wxTs40
スライドすれば16個あるだろ
2017/11/16(木) 10:41:27.52ID:P6OAgva5
2017/11/16(木) 10:55:27.78ID:xHweM+0T
ステータスバーだっけ、一番上のバッテリーとか時計とか表示されてるとこ
あれが57で白くなってアイコンが見えなくなってるんだけど、ここの色を変更する方法教えて
あれが57で白くなってアイコンが見えなくなってるんだけど、ここの色を変更する方法教えて
2017/11/16(木) 11:06:18.30ID:/WE0Vfer
うちのはアイコンが濃い灰色になってちゃんと見えてる
ステータスバーはメーカーが独自仕様にしてたりするからなあ
あとはカスタマイズ系のアプリ入れてるとか
ステータスバーはメーカーが独自仕様にしてたりするからなあ
あとはカスタマイズ系のアプリ入れてるとか
2017/11/16(木) 11:18:59.96ID:xHweM+0T
どノーマルで見えないってのはもうどうしようもないって事なのね
arrowsのせいかー
でもFirefoxも余計な事しないで今まで通りでいいのに
arrowsのせいかー
でもFirefoxも余計な事しないで今まで通りでいいのに
2017/11/16(木) 11:55:57.96ID:2R/IbYNG
2017/11/16(木) 12:09:36.93ID:xHweM+0T
2017/11/16(木) 12:24:42.52ID:2R/IbYNG
2017/11/16(木) 12:25:53.95ID:2R/IbYNG
あと、変革こそ正義になるのは当然だろ
何も問題ないって、いまのままならfirefoxは死に絶えるんだよ
何も問題ないって、いまのままならfirefoxは死に絶えるんだよ
2017/11/16(木) 12:59:21.91ID:qeInsIbl
変革し過ぎてFirefoxOSみたく誰もついて来なかったりしてなw
2017/11/16(木) 13:05:39.20ID:2R/IbYNG
>>733
今の時点で人がついてきてないからこそ今の惨状だろ?
今の時点で人がついてきてないからこそ今の惨状だろ?
2017/11/16(木) 15:39:05.47ID:ktpu+oSR
>>726
テーマ使えば色変えれるかも?
テーマ使えば色変えれるかも?
2017/11/16(木) 15:43:44.00ID:ktpu+oSR
>>724
更にスライド出来るんでもっとある。
更にスライド出来るんでもっとある。
2017/11/16(木) 16:10:53.96ID:xHweM+0T
2017/11/16(木) 16:19:07.86ID:xHweM+0T
>>735
いくつか試してみたけど、ステータスバーは白から戻らなかったよ、残念
いくつか試してみたけど、ステータスバーは白から戻らなかったよ、残念
739名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/16(木) 20:30:36.91ID:z0bhDOFM いじるならandroid自体のテーマだわなw機種によってはホームアプリ変える必要あるかもなww
2017/11/16(木) 21:24:13.33ID:+9Ff849j
アドオンのサイトを動くのと動かないのを分けてほしいんだが・・・。
2017/11/17(金) 01:44:54.94ID:3OExoFt2
Firefox速くなった
これでChromeとおさらばできる
これでChromeとおさらばできる
2017/11/17(金) 07:42:53.74ID:FVBbz5gt
phonyとselfdestructing-cookiesが逝ってしまった
2017/11/17(金) 07:47:31.14ID:WKZQnbLR
代替アドオンも増えたから化石アドオンには滅んでもらって構わん
2017/11/17(金) 07:52:22.08ID:rcYzF+F9
playでの評判が悪いので様子見だわ
過去のオレもfirefoxの自動更新オフにしてるしな
過去のオレもfirefoxの自動更新オフにしてるしな
2017/11/17(金) 07:58:43.85ID:gSwm2iDq
>>742
同じく
同じく
2017/11/17(金) 08:15:30.82ID:jpeCf9pl
あそこのレビューの評価を気にする人いるんだな…
2017/11/17(金) 08:59:53.85ID:CKIj81Xo
ファミ通のレビューぐらいには信用できるだろ?
748名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/17(金) 09:00:01.86ID:tY9MPA++ about:config ってどこからいじればいいでしょうか?設定見てもそれらしきものがないので困ってます
2017/11/17(金) 09:04:39.98ID:b41F0n/W
2017/11/17(金) 10:01:50.72ID:b41F0n/W
>>722
57では未実装、58で実装だが無効(about:configで有効化可能)、59で有効化の予定らしい。
57では未実装、58で実装だが無効(about:configで有効化可能)、59で有効化の予定らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 「クラウンに乗りたかった」東京・足立の車暴走 男性、容疑を否認★2 [七波羅探題★]
- 志らく、高市首相を批判する人々は「日本人じゃないの?」SNSで賛否 野党議員が一斉批判「差別発言」「非国民扱いするコメンテーター」 [muffin★]
- 相次ぐ中国公演中止に、シンガーソングライターらが続々高市首相に怒り表明「隣国の仲間たちに対して申し訳ない」★3 [muffin★]
- 東京・足立区の盗難車死亡ひき逃げ事件 11人死傷のうち死亡した男女の身元を発表 80代の男性と20代フィリピン国籍の女性 警視庁 [どどん★]
- 《降板の申し出が》「平手友梨奈は出ません」ムロツヨシの「弁護士ドラマ」から“バディ”が消える!連ドラ撮影中にも遅刻、欠席… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【悲報】統一教会幹部「安倍官房長官(2005年~06年)はうちの教義を知っている。我々の味方だ」山上に話す [115996789]
- 女性「韓国人はセクハラで訴えられたら自死する。日本にそんな男性はいない。居直り、セクハラを訴えた女性を叩き潰すのが日本社会」 [932029429]
- 【悲報】草間リチャード「実は1年前から精神を病んでいました」
- うつ病オレ、日々の生活に刺激が足りないことが原因だと判明するw
- ばーかあーほどじまぬけー!おーたんこなす!
- 化粧水つけないやつってどうなってんの?
