AndroidでもFirefox その12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/21(水) 12:33:41.41ID:M+imqb1Q
Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなく開発版のBeta、Nightlyの話題もOK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
http://mozilla.jp/firefox/android/
▽対応機種・システム要件
http://mozilla.jp/firefox/android/devices/
▽リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめてのモバイル Firefox | Android 版 Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/kb/getting-started-firefox-mobile

▼ダウンロード
▽Firefox
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
54で廃止、ID「fennec_aurora」はNightlyで使用
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora

▼前スレ
▽AndroidでもFirefox その11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478086075/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272/
2017/07/16(日) 15:32:03.95ID:XR9RS4ZW
>>58
ありがとう。完全なブックマーク脳だけど、Webクリップ的なサービスで実装まで凌いでみるよ
2017/07/16(日) 15:58:59.92ID:b1Mz24GK
Nightlyはフォルダ作れるようになったよ
2017/07/16(日) 18:35:53.17ID:1mMu3bBH
ブックマークに手を付けようとした開発者はことごとくいなくなる


・・・という都市伝説があったなぁ。
2017/07/16(日) 18:58:00.73ID:dcwqqU4t
android6.0.1のchromeからfirefoxにブックマークを移行する方法が判りません
chromeからエクスポートしようとしたのですが
そもそもブックマークのメニューにエクスポートが有りません
ご教授お願いします
2017/07/16(日) 23:41:36.91ID:Fn6DbJfo
PC
2017/07/17(月) 06:41:58.50ID:8n3Ogepn
>>60
体調が崩れるくらい7時間(タグ付けに)かけてWebクリップに移した後、>>60の情報を見て失禁しそうになった
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 14:51:18.75ID:Bxeaepdd
動画をダウンロードするアドオンはどれですか?
2017/07/19(水) 11:35:42.76ID:z4d52r1q
火狐ではtudou以外の動画サイトを保存可能とききました

動画を保存する方法又は
ドルフィンブラウザのように専用のアドオンが必要になる際はアドオンのアプリ名を教えてください
お願いします
2017/07/19(水) 14:02:03.35ID:3mVRaasW
>>66
こいつ自分で調べずに何でも質問する教えて君だから放置

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1463739898/
(スレ内検索、タコビデオ)
2017/07/19(水) 14:30:17.26ID:tXN3dzV2
>>66
アドオンとアプリの違いも解ってねーw
2017/07/19(水) 15:31:16.67ID:v4b5McPY
>>66
埋め込み式の動画はダウンロード出来ないよ
2017/07/19(水) 16:05:27.75ID:Yg3Cu2TU
55.0b10来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b10/
2017/07/19(水) 23:51:50.07ID:+bzDE8i0
火狐で動画をダウンロードする方法教えてください
2017/07/19(水) 23:59:39.48ID:c/IlVTlf
>>71
画面長押し
2017/07/20(木) 04:43:43.64ID:52nnpCJW
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark
2017/07/19
Firefox 56が旧式の拡張機能をサポートする最後のバーションとなり、WebExtensions APIは基本的に互換性が維持されるので、Firefox 4から続いてきたアドオン互換性情報の掲載は、今回で終わりになるとのこと。
2017/07/20(木) 06:01:56.86ID:iNVpo1Ud
ブックマークのフォルダ作成と並び替え
何でこんな基本的なことの実装がアホみたいに何年も遅れているのか
2017/07/20(木) 06:30:40.51ID:ZxLQGXPs
>>74
>>61
2017/07/20(木) 11:49:45.88ID:9jjwD1Q5
android版でスクロールしようとすると画面真っ黒になるのはどうすればいいでしょうか?
PC版はハードウェアアクセラレーション?を外せばいいのでしょうが、android版はそれに準ずる設定が見当たりません
2017/07/21(金) 23:28:55.35ID:RY1GzZNa
すいません質問です
アプリをバックグラウンドにするとメニューからアドオンの項目が消えるんですが(実際は稼働)同じ症状の人いますか?
出来れば対策とかあれば教えて下さい

Android 7

Firefox
Ver: 54.0.1

Addon: uBlock Origin v1.13.8
Phony 3.6.2
2017/07/21(金) 23:53:33.73ID:DsXm/SdC
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/07/20
▼「Mozilla Japanが提供してきたリリースノートの日本語版などは、WebDINO Japanとしては提供することはできなくなる。ちなみに、他国でリリースノートをローカライズしているというケースはほとんど見られないようだ。」
▼Jazzプロジェクトでは、Firefoxの拡張機能が本体のUIや設定にどのような変更を加えたかを本体の設定画面から確認できるようにする。たとえば履歴の設定項目に「Cookieの処理はGhosteryが制御している」などと表示される。

2017/07/21
▼Firefoxの品質は1年前よりもかなり良くなっているが、アクティブユーザー数は1年前よりも10%以上減っている。その原因はデスクトップからモバイルへのトレンド移行とGoogleの独占にある(ので不可避だ)との意見。
▼Android版Firefox 56でAndroid OS 4.0.3以前のサポートを打ち切る計画があるとのこと。
▼Android版Firefox Focusのダウンロード数が100万に達するとともに、バージョン1.1がリリースされた。動画のフルスクリーン再生(YouTubeは未対応)、ファイルのダウンロードのサポート、通知アクションの改良が主な新機能だ。
2017/07/22(土) 16:43:15.23ID:yK9+i3un
http://i.imgur.com/m7SsTNW.jpg
今までだらだらブックマークしてたけど何かいきなりデスクトップのが出てきた
モバイルでブックマークしてたのは何処へ行ったの?
2017/07/22(土) 21:04:14.94ID:W/KYhAa7
>>64
いやw
普通はPC同期してPCでブックマーク編集後にモバイルに反映だよ
正式版だと9月半ばぐらいからモバイルだけでブックマーク編集できるようになるかな
2017/07/27(木) 00:43:49.07ID:PLllmE4X
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/07/24
▼Firefox 57のリリースが近づいてきたころに、Mozilla Add-ons(AMO)では、利用者の多い拡張機能に対し代替となるWebExtensions拡張機能の紹介を始める予定だ。

2017/07/25
▼WebExtensions拡張機能向けの新しい通知システムについて。拡張機能がバックグラウンドで更新された際、ユーザーの許可を要する新APIの使用をFirefoxが検出するとその旨を通知。許可があるまでは旧バージョンを維持する。

2017/07/26
▼Adobeが2020年末をもってFlashプレイヤーの更新と配布を終了すると発表した。3年余り先なのでゲームや動画関係は対応できそうだが、報道関係やホテルの予約システムなどはどうだろう。
▼Googleの調べによると、2014年当時、デスクトップ版Chromeユーザーの80%以上がFlashを用いたサイトを訪問していたが、2017年7月現在、その割合は17%にまで低下した。
▼Mozillaいわく、2019年中にFirefoxユーザーの大半はFlash無効がデフォルトになるが、ESRでは2020年末までFlashの利用が可能だという。この「Flash無効」はUIから有効化できないものになると思われる。
2017/07/27(木) 13:49:43.66ID:Qwier2Hj
あと少しで57だなNightly
2017/07/27(木) 22:46:40.91ID:9N0DNeMl
化石のAndroid4.0.4使いだけど、Nightly更新したらFirefox56が対応最終版だと通知が出た
(オープニングの狐印もオレンジから白に!)
現状のNightlyはICSだと55betaより格段に重いから階層化ブックマークは捨てて55と生きて行こう
2017/07/28(金) 03:06:39.76ID:l8SXsWsV
最近のnightlyは泥7でも明らかに遅いよ
なんかバグってそう
2017/07/30(日) 11:40:33.22ID:uXx0bA1Z
>>83
4.0.xならICS browser系だろが!

・・・と言いたいが、普通のブラウザも使いたいよなー。着々とメジャーなブラウザのサポートが切れていくのも仕方がないかねぇ。
2017/07/31(月) 10:36:42.56ID:vMDy61HO
このペースだと来年jerrybean、再来年kitkat、lolipopもギリギリ東京オリンピック終了ぐらいまでか
ちょっと焦るな
2017/07/31(月) 18:48:18.89ID:5ctgtC4K
スマホ買え
2017/07/31(月) 19:17:40.06ID:h9UCi7jN
だってゲームやらなきゃ旧機種の性能で不満ないんですもの
2017/08/01(火) 00:30:32.06ID:P9Wo+Zr2
そうだよなあ
昭和の黒電話なんて何十年使えたと思ってるんだよ
2017/08/01(火) 00:34:27.55ID:SXpWZuU0
馬 鹿 で す か
2017/08/01(火) 00:44:53.05ID:eBBVuQj3
まあ買い換えられる機種があるだけ幸せじゃん
ガラケとか乗り換え先さえ皆無
2017/08/01(火) 18:14:42.81ID:/2ZCqZ6P
なんでフラッシュとかアドオンとか廃止していくんだろ
選択肢として使えるに越したことないじゃん
2017/08/01(火) 20:38:59.06ID:ToISthc4
focusホント軽いなあ
ブックマーク付けられないならノーマルのFirefoxのブックマークからfocus呼び出せるようにすれば良いのに
2017/08/01(火) 22:15:57.39ID:1/ufjeHq
まぁフラッシュはサービス終了するししょうがない
2017/08/01(火) 23:57:43.38ID:61LY/lUb
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/07/31
▼Firefox 56 Beta 1のリリース時期に変わりはないが、mozilla-centralからコードをマージする時期を5日早めて2017年8月2日とし、動作状況を検証する期間に余裕を設けた。

2017/08/01
▼MozillaがWebExtensionsはパブリッシャーにとって次の大きな波になると説く。メジャーなブラウザすべてで動く拡張機能をユーザーの誘導に使えるというのだが、はたしてそう上手くいくか。
▼Android版Firefox Focus v2.0は2017年8月17日のリリースを予定しており、その後は2週間ごとにバージョンアップを繰り返していく。

※Android 4.0.xのサポートは56までじゃなく55までっぽい?
2017/08/02(水) 02:14:11.75ID:iZ6fCnnZ
55.0b14来た
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0b14/
2017/08/04(金) 00:06:01.10ID:mWT8PIvb
55RC来たな
windows.scrollYで今まで出てなかった小数点出るようなってuserscript修正するハメになったわ
2017/08/05(土) 18:29:11.50ID:Kv5FowMc
55 candidateの64ビット版使ってるけどATOK落ちたり操作がいきなり止まって引っかかったような感じになる
俺の環境じゃ使い物にならない
2017/08/08(火) 06:27:41.80ID:NHGiIA+U
クリーンインストールしたAPI-15の55beta12〜14が安定快適なのに上書きの55RC(build2)はモッサリ
アドオン構成は全く同じなのに
ダブルタップズームもきかない
2017/08/08(火) 22:47:38.53ID:rZl6WHk2
55正式版出たから入れて強制e10sにしてみたらタブが開かなくなって結局設定リセット
ググったけどandroid版ってセーフモードで立ち上げられないのな
アドオンが原因らしいけどどれが原因か分からないし
webextensions化って言ってもandroidではhistory apiとかcentralですら実装開始してないapiある中で移行しろってアホじゃないの
2017/08/08(火) 23:27:11.00ID:Db9aPDLT
Nightlyのアイコン変わった
2017/08/09(水) 03:29:57.91ID:0FogweRe
UIも真っ白けになったのね
ダークテーマ必要だなこれ…
2017/08/09(水) 03:59:37.06ID:rgi0nagq
黒にするアドオンあったけどあれ使うとURLバーの白いとこが有機ELだと劣化差広がって焼き付き起きる...
2017/08/09(水) 11:28:01.26ID:CeW+traD
なんじゃそれ
ブラウン管かいww
わずかな電力消費抑えるためのダークテーマもあれだけど
2017/08/09(水) 13:07:15.40ID:iFpKLmxI
確かに真っ白UI違和感強いな
2017/08/09(水) 14:48:08.63ID:F6UV5kHi
ダウンロード失敗した物を失敗したところからダウンロードしなおすアドオンってないですか?
2017/08/09(水) 14:49:10.40ID:NLGEL356
中断は再開できるけど失敗はなぜ再開できないんだろう
2017/08/09(水) 15:00:38.59ID:p3MAgXA/
デフォのダウンローダーでもいけるよ
ただし鯖が継続ダウンロード許してないとダメ
時間指定クッキーのチェックあったり時限式ワンタイムURL使ったところはどう頑張っても再開無理
2017/08/09(水) 16:35:15.73ID:2FMXhvnZ
ちなみに液晶の消費電力は色が濃ければ濃いほど多いから勘違いしないように
2017/08/09(水) 19:27:57.38ID:aoPThxvh
ダブルタップとドラッグでズームってどうやるんだ?
まるで反応しないがw
2017/08/09(水) 21:49:52.89ID:ra+SGfvX
androidだとgoogle検索結果でアプリで開くになってる
普通にブラウザで開けたいのに
2017/08/09(水) 21:53:27.12ID:bIQkBL9r
それな
UserAgentをChromeやAndroidスマホにするといろいろ便利になる反面グーグル検索結果がyoutubeアプリや各種アプリで開く設定になってしまう
2017/08/10(木) 08:14:16.59ID:RDt6R+vF
>>110
ダブルタップの後指はなさずそのままドラッグじゃろ
2017/08/10(木) 09:18:37.73ID:Nk28skmH
俺もダブルタップドラッグのズーム効かないな
あとバックグラウンドに回ったとき勝手にリフレッシュするの止める方法ないのかな
動画裏で再生してるとき画像とか開くとページが再読込になったりする
メモリ不足の問題か?設定やアドオンじゃどうにもならないか
2017/08/10(木) 12:10:00.96ID:yddtl0Z9
>>108
そうなんですか
ありがとうございます
同じサイトでtubemateでは切断されましたって言われた後に再接続できるんですが
これだとできなかったのでできるようになるのかと思ったのですが
2017/08/11(金) 07:53:30.13ID:EtYJvsWJ
新しいのいいね
2017/08/11(金) 12:32:14.26ID:no52n3Wo
>>116
x86版でH.264な.mp4が再生出来なくなってたのが直ってるな。
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 13:03:48.14ID:legckz1Q
開発チームが変わってから不具合やミスが増えグダグダっぷりがパないな
55Betaで実装したWタップズーム機能はどこへいった?!

各言語バージョンもアップされていないな
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0/android-api-15/

PC版シェアが激減しているがFirefoxの終焉も近いのか...
2017/08/11(金) 15:04:24.86ID:9Jr5YPqk
ズームバグあるからオミットだろ
55になってズームおかしい
2017/08/11(金) 15:25:05.75ID:2nSgSvv8
これまでリリース直後のバグ即修正中はreleasesフォルダに該当verフォルダが作られないしplay store公開も前verに戻る
数ver前のplay store未公開謎apkファイルのこともあるでよ
暫く様子見
2017/08/11(金) 21:43:04.30ID:o408GbW7
FF55 IceCream機でFlash再生可能に戻った
ヌガー機は相変わらずクラッシュするけど
2017/08/11(金) 21:48:44.21ID:6pN9o3sP
フラッシュ使えないとswfchan見れないし困る
123 
垢版 |
2017/08/12(土) 00:10:39.41ID:zdcoUEIZ
タブを多く開くと、消したタブのタイトルが残り続けるバグあるね。
2017/08/12(土) 00:24:18.65ID:5U2vKdTN
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/08/11
▼Fx57:Add-on SDKのコードの大部分が本体から削除された。拡張機能の互換性に影響大。参照:https://mail.mozilla.org/pipermail/firefox-dev/2017-August/005691.html
▼Firefox 55.0ユーザーを対象にまもなく55.0.1がリリースされる。様子を見て問題がなければ、54以前のユーザーにも提供されるという。
2017/08/12(土) 06:39:47.00ID:TxVdgPhf
俺の環境かもしれんが別のタブのページがたまに表示されることがある
2017/08/12(土) 09:04:26.55ID:X4IaOaMb
流れぶった切るけど、今のNightlyのアイコンっぽいアプリって無かったっけ? それっぽいのGooglePlayで探しても無かったけど、何かどっかで見たような気がしてもやもやするw
2017/08/12(土) 10:41:38.65ID:4o+bKYG5
こっちはアドオンに旧式って出ないのね
2017/08/12(土) 17:45:29.80ID:O1rRiYNs
まだ動いてるみたいだけどself-destructing cookiesって55以降動作対象外で開発終了だってな
androidでも動く代わりになるもの教えて
2017/08/12(土) 17:52:49.71ID:O1rRiYNs
今のアドオンページ本当にうざい
cookieで検索したら拡張に混ざってテーマがズラリ並ぶし拡張とテーマ混在すると区切りが分かりにくいから拡張なのかテーマなのか判断しにくい
あと以前は新着ソートで数少ない未評価のandroid拡張を発掘できたのにそれ出来なくなった
なんなんだよこの糞改悪
2017/08/12(土) 18:20:05.56ID:X4IaOaMb
>>129
アドオンページは俺も全く同意の改悪だと思う。何か初見だけ見栄え良くしたけど、実際使うとクソって感じだよな。一昔前のFlashバリバリ使った挙げ句、滅茶苦茶使いづらくなった企業のトップページを彷彿とさせるな。
昔のシンプルさが懐かしい・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 14:14:31.42ID:DOf5GuNa
更新様子見してたらストアから55が消えたな
何かやらかしたか?w
2017/08/13(日) 17:30:10.48ID:QIAVA7eW
>>131
55.0.1が出るらしいが。
2017/08/13(日) 17:32:03.83ID:qcIyP0pf
突然位置情報の取得が出来なくなった
2017/08/13(日) 20:42:19.20ID:JL6+CnaO
>>133
httpsサイトじゃないと取得出来なくなった
野良サイトはそういうプライバシーデータ取得お断りってこと
2017/08/13(日) 22:54:28.62ID:qcIyP0pf
>>134
やっぱりね
それじゃChromeと同じだからもう火狐を使う理由が無くなったわ
因みに見たいのは野良じゃなくて
http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/m_index.html
ここなんだけどね
本当役人使えないわぁ〜
2017/08/14(月) 00:04:09.56ID:gkampE8W
>>135
api15の55だけど表示される
でも(化石機だからか)描画されるまで少しかかるね
http://i.imgur.com/trHYEEO.png
2017/08/14(月) 00:12:58.31ID:TDT6tbt/
Developer
Sites that don’t use SSL can no longer access Geolocation APIs to determine a user’s physical location
むしろ今まで放置してたことがおかしい50ぐらいで無くなるはずだった機能
あと野良というより暗号化無しで位置データやり取りすることへの防御かな
2017/08/14(月) 12:22:37.47ID:IUxDPsDO
>>135
これURLをhttpsにするだけで行けるな
2017/08/14(月) 18:51:43.31ID:GqcHuSuN
最近のアップデートでbluetoothマウスを使ってマウスオーバーする時の座標がずれるようになったのだけどおま環?
2017/08/14(月) 21:12:59.30ID:WRR09a65
android版もe10sやらwebextensionsやらそれ以外でも内部的に大きく変わってんだからsafe modeで立ち上がるようにしろよと思う
どのアドオンが非対応なのかさっぱり分からんし調べる手段あるの?
2017/08/14(月) 22:20:20.51ID:4LzbOVXc
地味に終了すると
プライベートデータを消去しています→閉じるになるようになったのな
いままでプライベートデータ消す前に終了してたから
2017/08/15(火) 00:14:50.32ID:gBOKYzJ/
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/08/12
▼何事もなかったかのようにFirefox 55.0以降もリリースノートの和訳が掲載されているが、管理はMozilla Japanからコミュニティに移っている。
▼Fx57:Nightlyチャンネルで、旧式の拡張機能(WebExtensions以外)はデフォルトで無効化されるようになった。extensions.legacy.enabledの設定をtrueにすると元に戻せる。ただし、当然ながらtrueにしても削除されたAPIは戻らない。
2017/08/15(火) 13:24:16.09ID:FKrEruTI
55凄くヤバいバグ持ってる…
新しいアドオン試しながら追加削除、有効無効繰り返してるとトップメニューの一番最後がどんどん破壊されて行く
メモリ破壊だな
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 19:33:05.53ID:RVLCxQjX
api-15
55.0b14
55.0
56.b1

泥7.1.1、SD835、RAM4GBの環境にて
上記3バージョンはFirefox起動時にアプリがフリーズする
巻き添えでスマホ本体がフリーズすることもある

酷すぎ!!!!!
2017/08/15(火) 19:53:52.57ID:e/qZ8Yct
デスクトップ版は55.01すぐ出たけどandroid版は予定されていない
2017/08/15(火) 20:23:40.79ID:9xGkPJLx
>>144
64bit版は?
2017/08/16(水) 10:06:10.12ID:4EEq7XCH
Android版55.0.2が出るみたい
もっさり改善とダブルタップ上下ズーム復活頼む!
つか55beta14のソースのパッケージ名とバージョン書き換えるだけで良くない?
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 17:24:18.27ID:gyeu9405
55.0.2-candidates来たがダブルタップズームが動作しない
これだけやる気ないならもうFirefox開発終了でいいだろ
2017/08/16(水) 17:30:29.00ID:gLEMeOrp
新機能の説明からダブルタップズームの記載を消しやがった
クソガ

https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&;hl=ja

新機能
* ブルガリア語 (bg)、カビル語 (kab) ロケールを追加
* Android 版 Firefox のブックマーク同期パフォーマンスを向上
* メディア再生中の安定性を向上
2017/08/16(水) 17:33:35.45ID:3ahY7ezW
56.0b1はダブルタップズーム生きてるのな
2017/08/16(水) 21:08:02.28ID:ddyxaMrD
google search link fix for mobile and desktopがディスコンになってAMOからも消えてた

mobileでは以下で代替できるとのこと
Don't track me Google
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/dont-track-me-google1/
2017/08/17(木) 00:48:25.46ID:W0KNd46d
間もなくストアにも出るはず
Firefox 55.0.2
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/55.0.2/
2017/08/17(木) 01:14:51.26ID:vvg9N7HV
>>151
あれはブックマークレットでもできるからUSIスクリプト登録したら終わりかな
2017/08/17(木) 03:12:02.86ID:HJ2I7e0t
>>152
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/candidates/55.0.2-candidates/

RCのbuild1がそのまま正式版になったのね。
2017/08/17(木) 05:09:58.17ID:FSd7o9xJ
55は出来損ないバージョン
2017/08/17(木) 05:13:49.92ID:HJ2I7e0t
>>155
54はx86版がH.264再生出来ないからなぁ。
そういあ、これってアドオンになってるけどWebExtensionのみになったらどうなるんだろう?
2017/08/17(木) 05:46:52.89ID:qf/tav0X
64bit版Nightlyってどこからダウンロード出来ますか?
2017/08/17(木) 05:52:33.75ID:HJ2I7e0t
>>157
http://ftp.mozilla.org/pub/mobile/nightly/
aarch64がARM64bitの事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況