AndroidでもFirefox その12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/21(水) 12:33:41.41ID:M+imqb1Q
Android 版 Firefoxの専用スレです。Release版だけでなく開発版のBeta、Nightlyの話題もOK

▼公式情報
▽Android 版 Firefox 製品ページ
http://mozilla.jp/firefox/android/
▽対応機種・システム要件
http://mozilla.jp/firefox/android/devices/
▽リリースノート
http://mozilla.jp/firefox/android/notes/
▽はじめてのモバイル Firefox | Android 版 Firefox ヘルプ
http://support.mozilla.org/kb/getting-started-firefox-mobile

▼ダウンロード
▽Firefox
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
▽Firefox Beta
http://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
▽Firefox Aurora
54で廃止、ID「fennec_aurora」はNightlyで使用
▽Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fennec_aurora

▼前スレ
▽AndroidでもFirefox その11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1478086075/

▼関連スレ
▽Android Web Browser 42
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272/
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 00:13:57.30ID:8qDGgNkO
泥はバージョンダウンがめんどい
2017/10/03(火) 01:16:22.48ID:iVAAYsmP
設定とかアドオンとかバックアップ取らないと戻すの面倒(´・ω・`)
Heliumでいいんだっけ?
2017/10/03(火) 01:38:42.88ID:iVAAYsmP
非許可になってた・・・
2017/10/03(火) 02:24:13.64ID:ORbPaOur
>>461
yes
2017/10/03(火) 05:11:33.78ID:EacM98YF
comic walker
2017/10/03(火) 05:14:50.70ID:EacM98YF
http://comic-walker.com/ を見るとfirefox mobile 55.0.2 が落ちるようになった。
2017/10/03(火) 07:20:43.63ID:FmyvOysW
アプリ履歴にもある
メモリ使用でもFirefoxがある
にもかかわらず、起動して表示までがワンテンポ待つ感じがあり遅い
ChromeやFocusは瞬時に表示されるのに
2017/10/03(火) 07:22:33.68ID:sNLduSfk
winタブでもfirefoxは起動に10秒かかるけど
自分で拡張したしそれで使いやすいから納得できる
その拡張すら不自由にしかできなくなるんだったら使い続ける意味がねぇ
2017/10/03(火) 08:25:25.46ID:YaYpKQ2f
>>466
アプリ履歴は単なる履歴で、アプリが起動しているかどうかを示すものでは無い。
メモリ使用量についても、プッシュ受信のために一部が常駐してるだけだろ?
2017/10/03(火) 08:26:41.87ID:YaYpKQ2f
>>466
Chromeはどっぷり常駐したままだし、
Focusはそもそも機能差がありすぎだろ。
2017/10/03(火) 08:40:30.57ID:3YmWJvkN
瞬時がいいならChrome
Chromeじゃ重いってんならLighting Browser(優秀)とか軽いのあるじゃない
2017/10/03(火) 16:42:59.24ID:iVAAYsmP
Playストアに56.0に更新が来てた
消したアドオンが復活してよくわからないことに・・・
2017/10/03(火) 17:02:04.12ID:g7tW+f1e
Flash、というかプラグイン有効無効に関する設定がとうとうなくなって
クラッシュする云々以前に完全になくなった
そしてFlashの代替で再生できてた某動画サイトのhtmlプレーヤーもなぜか再生出来なくなったw
2017/10/03(火) 19:19:38.13ID:jZwhVWso
世界中で使われているAndroidのバージョン別シェア(2017年10月)、初登場のOreoは0.2%
http://juggly.cn/archives/230832.html
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/10/Android-Share-2017-Oxr.jpg
2017/10/03(火) 19:21:19.16ID:jZwhVWso
>>473
API16/17は未だこんなにあるのか。Fxで打ち切られるのは当分先かな。
2017/10/04(水) 00:04:20.10ID:WinYAUcI
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/10/02
▼Firefox 58では、WebExtensions拡張機能がページに挿入するコンテンツスクリプトに対しては、ページのContent Security Policyが適用されないようになる。
▼Mozillaがインドネシア限定でAndroid向けにFirefox Rocketという新ブラウザをリリースした。Firefox Focusと同様にWebViewベースで、「ターボモード」や画像ブロック機能、スクリーンショット機能などを搭載するという。
(※これか…Get started with Firefox Rocket | How to | Mozilla Support
https://support.mozilla.org/ja/kb/get-started-firefox-rocket )
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 00:27:36.74ID:3PnwuS20
NoScriptが動くようになるまで更新しないわw
β版で様子見しつつ、ICECATで凌ぐことにした
2017/10/04(水) 10:57:35.45ID:rRM9BMiB
firefoxの設定ってroot取らないとバックアップ取れないのか・・・
Windowsみたいにプロファイルはあるのかわからんし移行とかすげーめんどくさそう(´・ω・`)
2017/10/04(水) 11:32:06.12ID:O1KqmZnT
uBOが新しいタブを開き直さないと機能しないんだけど、他の人は大丈夫?
2017/10/04(水) 15:00:12.21ID:M1J85Yga
リンク先を保存って出来なかったっけ
2017/10/04(水) 19:54:20.51ID:f3opcxK6
>>479
長押しから↓に渡してる
・Turbo Download Manager
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/turbo-download-manager/
2017/10/04(水) 20:21:54.66ID:FqPKmurM
MicrosoftはAndroid / iOS版のEdgeブラウザをリリース予定?
http://juggly.cn/archives/230942.html
2017/10/04(水) 22:36:26.40ID:Xs4Uw5ek
>>479
Save Link Menus
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/save-link-menus/
2017/10/05(木) 00:31:35.62ID:obUCCaoW
>>33
これ、解決しました?
自分も同じ症状で困っています
知っている方、教えて下さい
宜しくお願いします
2017/10/05(木) 02:22:19.65ID:YD34U9az
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/10/04
▼MozillaはFirefox ESR 52のサポートサイクルが続く2018年6月まではMozilla Add-ons(AMO)で旧式のアドオンの掲載を続ける。ただし掲載方法には変更の可能性があるという。AMOのリニューアル後はふつうに検索しても出てこないかも。
▼Mozilla Add-ons(AMO)がWebExtensions拡張機能について、自動審査クリアで公開 + 事後に手動レビューという方式に移行したが、既に仮想通貨のマイニング用スクリプトを含む拡張機能が自動審査を通った例がある模様。
2017/10/05(木) 19:13:12.43ID:mlGaeTNY
Betaで結構なadd-onが使えなくなった
2017/10/05(木) 19:49:48.54ID:Dj53xW1w
gooleの検索結果でリンクを開くとアプリが起動しないようにしたいけど出来ないかな?
2017/10/05(木) 23:23:38.52ID:r9EqlDPj
betaなんだけど動画ダウンロードアドオンでFVDが使えなくっちまった

代わりになる動画ダウンロードアドオン有ったら教えて下さい

色々アドオン試したのですが殆どが使い物になりませんでした
2017/10/06(金) 04:07:51.64ID:/4IJR7df
スマホなんだからブラウザのアドオンではなくアプリで解決したらいいのでは
2017/10/06(金) 06:34:38.81ID:QvFBLk1H
57.0b5来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/57.0b5/
2017/10/06(金) 14:27:14.97ID:Zp7N48Tw
>>471
本当に復活しててワロタw
2017/10/06(金) 15:35:42.33ID:gs5dmo3j
Microsoft、Android/iOSにも「Edge」ブラウザを提供
〜Android向けのランチャーアプリも更新
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084816.html

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1084/816/01_o.jpg
2017/10/06(金) 15:46:41.99ID:UYR45l5Y
>>491
泥版もGoogleIMEで日本語入力出来なかったら笑える
2017/10/06(金) 17:37:44.01ID:reVIIg0z
>>492
MS EdgeブラウザのAndroid版はBlinkレンダリングエンジンを採用
http://juggly.cn/archives/231101.html
http://juggly.cn/wpjuggly/wp-content/uploads/2017/10/MS-Edge2.jpg
2017/10/06(金) 18:52:20.14ID:KM1fG1dn
blinkかよつまんねえな
edgeHTMLで出してきたら面白かったのに
2017/10/07(土) 00:24:37.67ID:H8yHlDfC
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/10/05
▼Fx57:ブックマークをHTMLからインポートした場合、Firefox Syncの処理としては新しいブックマーク項目の追加として扱うようにした。これまではリストアの扱いになっていた。
https://l10n.mozilla.org/teams/ja でFirefox(デスクトップ版・Android版)やThunderbirdなどの日本語ローカライズに関する進捗を確認できる。
▼Firefox 58で<a ping>のサポートを検討中。リンクが押された際にリンク先とは別にログ用のURLにリクエストを投げることが可能になる。
2017/10/07(土) 17:08:27.44ID:5/nIesz+
firefoxってタスクキルしとかないと後ろでずっと電力を消費してる?
主にβ版利用してるんだけど
2017/10/07(土) 18:41:10.68ID:PC8CBJAa
>>496
端末(の設定)次第
2017/10/07(土) 18:55:44.90ID:duJertuj
>>497
消費しない本体設定の方法教えてください。
2017/10/07(土) 19:15:28.80ID:nZgcH5TR
自分で消さない限り普通は残るよね?俺も知りたいわ
2017/10/07(土) 19:17:47.20ID:6teRsBLt
>>498
Androidのバージョンはいくつ?
2017/10/07(土) 19:20:50.56ID:8WY7Os+H
>>500
7.0です
2017/10/08(日) 01:25:14.06ID:iwjMWV6+
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/10/07
▼Fx57:ブックマークの削除と「最近のブックマーク」の更新を切り離した。これまでは即座に更新されていたため、大量のブックマークを削除した場合などにパフォーマンスが大きく低下していた。
▼Fx57:検索ボックスの入力結果を新規タブで開く設定の場合にアドレスバーの入力結果も新規タブで開く機能は、パッチがバックアウトされ、Fx58以降で再検討されることになった。
▼Fx58:拡張機能が新規タブの内容に変更を加えているかどうかが、設定画面内に示されるようになった。
2017/10/09(月) 19:14:24.97ID:eKlcdYu5
google search link fixのモバイル版ない?
前まで使ってたアドオンが消えた
2017/10/09(月) 19:39:10.19ID:dkFrprwJ
>>503
https://addons.mozilla.org/ja/android/addon/google-search-link-fix/
505 
垢版 |
2017/10/09(月) 22:20:08.11ID:PTk5XDN/
タブの残像が残るバグまだあるな
2017/10/10(火) 00:51:33.01ID:BU3fgftW
Google検索の結果の表示が太字だらけで見にくいのね
Phonyはアプリで開くって出てくるし・・・
2017/10/10(火) 10:11:08.67ID:rWjpYdfU
泥6にbeta入れて使ってみたがネットサーフィンがクロームよりワンテンポ遅いwどこが爆速だよw
次のページに移るとき、クロームだと更新バーが表示されないページでも
betaだと移動が遅いから更新バーが表示されちゃうもんな。
firefoxの方が好きだから使うけど互角ではない。11月までに何とかしろ。
2017/10/10(火) 10:13:40.44ID:GuJhn6yw
アドオン故に乗り換えられないけど
ブラウジングに関してはエラーとか表示が変とかそれなりにある
もうちょっとなんとかならないかな〜
あとブックマーク編集させて
2017/10/10(火) 10:23:19.35ID:rWjpYdfU
ブクマの編集って何がしたいの?長押しのやつじゃだめなの?
2017/10/10(火) 10:26:05.24ID:GuJhn6yw
並び替えができんのや
追加した順じゃ
2017/10/10(火) 10:31:27.19ID:rWjpYdfU
ホーム画面に追加で名前の変更するのがブクマ経由だから
めんどくさい&できないページがある
クロームを超えるのは無理らしい
2017/10/10(火) 10:34:04.36ID:rWjpYdfU
>>510
ほんまや
11月までに変わってなかったらマジでクロームに戻るぞコラ
2017/10/10(火) 10:42:51.86ID:+1Xf2I9r
56にしてみたらスマホ単体では問題ないけど
googlecast Ultraにミラーリング(横画面)すると
スマホ側の画面がこんな感じに隠れてしまう
テレビ側ではちゃんとフル画面で映るんだけど
解決方法ある?


https://i.imgur.com/ir3j3o5.jpg
2017/10/10(火) 10:44:11.68ID:GuJhn6yw
俺だったらとりあえず画面を回転させて横に戻しそう
515511
垢版 |
2017/10/10(火) 12:34:40.35ID:rWjpYdfU
できないページがあるってのは間違いだった。
だがブクマ経由しないでも名前変えれるようにはしてくれ。
2017/10/10(火) 14:24:48.05ID:dZMYRsrO
最近グーグルのトップページの検索窓にサジェストが全く表示されなくなってしまった。検索結果ページの検索窓にはちゃんと表示されるんだが、、、めんどくせ
2017/10/10(火) 18:34:24.62ID:thr30K7P
ublockが治らない…
2017/10/10(火) 21:10:52.43ID:xwaHlMO4
Firefox Rocketはこのスレでえぇのんか?
サイズも小さくていいな
画面スクショ機能もあって低速乞食のMVNOやろうにゃピッタリ
Opera Miniの代わりになりそうだ






bookmark無いけどw
2017/10/10(火) 21:42:05.50ID:e4U6vuc2
>>518
それは期待・・・・
サポート切られたうちのgingerbreadが蘇るかと思ったがLolli以降か

ググったら柴犬の顔してる
最近、海外でも人気だからなあ
日本犬、輸出して欲しくないんだけど
2017/10/10(火) 23:35:22.15ID:Y5JG+xFW
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/10/08
▼「Require utf-8 when specifying character encoding by sideshowbarker · Pull Request #3091 · whatwg/htmlにより、HTMLで使用できるエンコーディングはUTF-8のみとなりました。」(※日本語) http://momdo.hatenablog.jp/entry/20171008/1507462678

2017/10/10
▼ユーザーがアドレスバーにhttp、httpsやftpなどの文字を入力したときは、検索サジェストを行わないようにした。
▼Fx57:アドレスバーの検索サジェストの候補に、過去の検索履歴の項目が含まれるようになった。
2017/10/11(水) 02:10:55.40ID:9ImSY/XN
Firefox Rocketは日本からGoogle Playでダウンロード不可だな
で、Google Playに記載されてたgithub/mozilla-tw内を探したら
Google Playで公開されてるFirefox Rocketのapkがreleasesされてた↓
(apk名がFirefox Rocketじやないから別アプリと勘違いしそうだけど)

Firefox Rocket
https://github.com/mozilla-tw/Zerda/releases

ちなみにこのスレ上のほうにレスされてたFirefox Focusはここ↓
https://github.com/mozilla-mobile/focus-android/releases
*FocusよりKlarがおすすめ(日本語でも問題なく使える)
理由はFocusと違いテレメトリ関連か最初からOFFになってて、アプリ権限もFocusより少ない

テレメトリ関連の違いが実感できるのは、
Focus→アプリを立ち上げるだけで通信する
Klar→Focusと違い通信しない

Firefoxが迷走している今、RocketやKlar(Focus)に期待!

Rocketは台湾チーム開発だったのな...
2017/10/11(水) 18:02:44.54ID:lsXjoOBS
focusやらrocketやら、やってる暇あったら
本家をなんとかせんかい
てか、focusにブクマとアドオン付けて起動中の履歴が辿れたらそれでいいわ
2017/10/11(水) 18:06:42.97ID:lsXjoOBS
あと、rocketのメニューが下にあるのもええわ
2017/10/11(水) 18:44:37.40ID:LxGnHT0H
少し前にもあったんですが、リンク先を保存で質問です。
>>480のアドオンは、ダウンロードしてるかどうか、どこまでダウンロードしてるかどうかが分からないですよね?(リンク長押しからアドオンに渡しても、画面上に変化が見られない。ダウンロードはされてましたけど…。)

>>482のアドオンは、導入するとリンク長押しからのメニューが表示されなくなりました。

なにかオススメのアドオン無いでしょうか。
2017/10/11(水) 20:59:41.36ID:ZJrLJcDH
57.0b7来てた
ttps://ftp.mozilla.org/pub/mobile/releases/57.0b7/

>>524
>>480
は[メニュー]>[Turbo Download Manager]でパネルを出すと進捗ゲージがあって一時停止/再開/中断(破棄)なんかも出来る
優先順位をダウンロードに思い切り振るから他の処理がやたらと重くなるけどその分速いね
2017/10/11(水) 21:04:12.62ID:aqN1jkZZ
>>521
githubもいいけどmirrirのほうが楽だよw
自己責任だけどw
ttps://www.apkmirror.com/apk/mozilla/firefox-rocket-beta-fast-and-lightweight/firefox-rocket-beta-fast-and-lightweight-0-8-1455-release/firefox-rocket-beta-fast-and-lightweight-0-8-1455-android-apk-download/
2017/10/11(水) 21:20:24.44ID:ZPBvYE2B
apkmirrorは安全だぞ
2017/10/11(水) 21:34:16.60ID:H62rqZR+
apkmirrorは他の野良サイトに比べればまだね
署名確認があるとはいえ個人がapkアップロードするシステムだし
時々マルウェアが見つかってるから>>526の言ってるapkmirrorからのダウンロードは自己責任だな
2017/10/11(水) 21:43:19.32ID:a/ZXvUf+
公式Google Play ストア以外からのdownloadはすべて自己責任っしょ
githubはMozilla公式がアップしてると分かってるから安心感があるってだけ
2017/10/11(水) 21:45:46.69ID:ZPBvYE2B
>>528
ハッシュもあるぞ
2017/10/11(水) 21:55:14.49ID:e77yywoa
ハッシュがあれは安全ってどういう理屈よ
2017/10/11(水) 22:06:33.76ID:m8UCrxpQ
ハッシュ値ってのは何かと何かを比較してバイナリが(おそらく)同一であるということがわかるだけだよね
2017/10/11(水) 23:33:31.78ID:7AT2FiFf
>>521
rocket betaとfocus,klar入れて比べたらrocketが読み込みや表示切り替えが一番早くキビキビ動くなあ
rocketはbookmarkが出来たらメインブラウザとして十分使える感じ
focusとklarは動作スピードは同じだた
2017/10/12(木) 00:26:27.52ID:Jb/PTio+
>>533
ホントなんでブックマークないんだろうな?
2017/10/12(木) 01:04:43.99ID:6RmINY30
>>525
ツールのとこにありました!
ダウンロードしてないと表示されないので気付きませんでした。ありがとうございます!
2017/10/12(木) 01:34:43.27ID:4l8++QeG
ストレージ食うはメモリ喰うわアプデ多いわアドオン使えないわで結局使ってねーな
変な広告踏んでもセキュリティ無視されたしやー
もっと軽いのないの?

Firefox beta focusの中で同じ使い方して一番軽いのはどれ?
2017/10/12(木) 04:12:40.70ID:k/ppY680
改竄されてないかどうかしか分からん
2017/10/12(木) 07:45:09.80ID:KB1iejww
ごちゃごちゃアドオン試してたら動かなくなったからいい機会だとFirefox入れ直してアドオンも全部入れ直してたらclose tabインストール出来なくなってた
56まで対応した古いバージョンにあるのにわざわざインストールさせないようにガードしてやんの
アホなことに労力使って本当にアホ
誰得何よ
2017/10/12(木) 08:25:39.09ID:oUC/oCMo
>>538
俺得
2017/10/12(木) 13:53:06.22ID:vE2YbMpr
納得
2017/10/12(木) 15:07:37.47ID:9GBrYs/g
>>538
>>399
2017/10/12(木) 15:11:53.45ID:9GBrYs/g
>>538
ttps://addons.mozilla.org/android/downloads/file/289768/tab_schlieen_knopf-1.0.2-an-android.xpi?src=version-history
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:20:02.14ID:MQrJVr1c
>>533
代替はできないけど履歴があるので良いかなと思ってる
画像オフにしたいからfirefox使っていたけどこっちのほうが軽くて良いかな
2017/10/12(木) 19:31:01.74ID:xqdfWiVR
adguard使っているとFirefoxで
「お前安全じゃない乗っ取られてるだろ」
って出て検索出来ないんだけど
この2行目無効にする方法無い?
2017/10/12(木) 20:48:04.27ID:r9qS9dkB
firefoxはAndroidの証明書見ないで自前で管理してるから
firefoxにも証明書入れればいいよ
2017/10/12(木) 20:55:22.63ID:WvlF7PZw
そういや未だにローカルから証明書入れられないんだっけ
自宅サーバに置いてから入れた記憶
2017/10/13(金) 02:18:09.87ID:NN1rPGG/
ページを開くのもっさりだなぁ
2017/10/13(金) 07:07:35.29ID:oXIXTm5Z
スクロールがカクつくよねこれ
chromeに比べて
2017/10/13(金) 09:07:43.39ID:syGIM8eM
キビキビ動いて滑らかだしChromeがいいんじゃね?
AndroidだからGoogleに渡る情報量は変わらんし
次スレはワッチョイ付きだな
2017/10/13(金) 10:30:04.38ID:NN1rPGG/
>>549
Stylishから抜け出せないのよ
2017/10/13(金) 19:51:54.29ID:UcDQ7Xkz
webrander来たらスクロールはだいぶマシになるんじゃないかな
2017/10/14(土) 00:29:24.85ID:cmQvV7p5
Rockridge のブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/Rockridge/bookmark

2017/10/11
▼将来的に、Firefoxは個別のローカライズ版がビルドされるのではなく、単一のビルドにWebExtensionsベースの言語パックを載せる形へと移行する。ある意味で昔に近い形態といえるか。

2017/10/12
▼Context Graphプロジェクトの一環として、Mozillaはドイツ国内のユーザーの1%未満を対象にCliqz統合版Firefoxを実験的に提供する。おすすめのニュースなどを表示する代わりに、ブラウジング履歴がCliqzのサーバに送信される。

2017/10/13
▼Android版NightlyがCustom Tabsに対応するようになった。
▼2017年11月2日(米国時間)にMozilla Add-ons(AMO)が新デザインへと移行する。具体的には、現在モバイル版に適用されているデザインをデスクトップ版に持ってくる形になる。
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:02:19.17
Cliqzかなり期待している!
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 01:02:52.54
>>552
Cliqzかなり期待しているよ!日本にも早く!
2017/10/14(土) 02:14:03.20ID:gsZ0P6FK
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cliqz.browser&;hl=ja

これのことかと思た
2017/10/15(日) 13:07:15.97ID:m/6tO9mc
uBlock Originのフィルターで
まとめサイトの広告と人気記事欄を消して本文だけにするっていうの探してるんですけど知らないですか?
2017/10/15(日) 13:43:02.07ID:ndk+bgrW
自分で消したほうがいいよ
2017/10/15(日) 13:57:23.96ID:xcFM9wIJ
2ch_matome_filterってのがあるけど、モバイルサイトで効くかは分からない
2017/10/15(日) 14:00:20.76ID:m/6tO9mc
>>558
これでした!
有難うございます!
2017/10/15(日) 20:28:17.09ID:VUf54DBB
picture mateが使えません。
アドオンのページには表示されますが、有効化できず削除ボタンしか選べません。
どうしたらいいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況