※前スレ
【Amazon】FireTV Stick 10本目【棒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491632385/
【Amazon】FireTV Stick 9本目【棒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1489478128/
探検
【Amazon】FireTV Stick 11本目【棒】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2017/06/13(火) 07:55:04.33ID:4u1fd7a897名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/15(土) 12:42:02.41ID:W1dDRJp32017/07/15(土) 13:38:33.39ID:U//yY+sh
>>97
有難う御座います!
有難う御座います!
2017/07/15(土) 13:44:28.33ID:jostM7sH
すいません、質問です。
Stickの設定で画面解像度を1086pで選択すると、サボートされていない解像度って表示が出て、自動以外選択できなんだけど、
これは回線がショボいってことですが?
TVは勿論FHDです。
Stickの設定で画面解像度を1086pで選択すると、サボートされていない解像度って表示が出て、自動以外選択できなんだけど、
これは回線がショボいってことですが?
TVは勿論FHDです。
2017/07/15(土) 13:51:09.31ID:jostM7sH
あ、1080pです。
2017/07/15(土) 14:00:16.00ID:uNk6SGeB
60hzと50hzどっちも試したかな?
2017/07/15(土) 14:48:00.57ID:jostM7sH
2017/07/15(土) 14:50:27.74ID:G5qlvG4Y
なかなか面白かったよ
2017/07/15(土) 15:00:17.25ID:uNk6SGeB
家電の中でもTVはhz関係無いって聞いた
60hzで設定出来たならそれで大丈夫だと思う
60hzで設定出来たならそれで大丈夫だと思う
2017/07/15(土) 15:08:28.76ID:uNk6SGeB
自動設定にしてたから深く考えてなかったけど
この60hzってリフレッシュレートの事か
この60hzってリフレッシュレートの事か
2017/07/15(土) 17:10:06.71ID:ynkjSB/M
ワロタ
2017/07/15(土) 17:47:40.82ID:6qMbpraS
プライムデーで棒買ったけどYoutubeは30fpsまでだしなんか画質悪い
GyaOで工場に行こうPART2見てみたけどパンで画面が動くとカクつく
まともに使えるのはプライム動画とアベマくらいだった…
リモコンは便利だけどこれってChromecastに比べて再生能力低くね?
60fpsにも対応していると聞いたけどどのコンテンツなら60fpsのやつがあるの?
GyaOで工場に行こうPART2見てみたけどパンで画面が動くとカクつく
まともに使えるのはプライム動画とアベマくらいだった…
リモコンは便利だけどこれってChromecastに比べて再生能力低くね?
60fpsにも対応していると聞いたけどどのコンテンツなら60fpsのやつがあるの?
2017/07/15(土) 22:19:23.11ID:hmXbPi0f
KODIでのTS再生でデインターレースができない
(設定がグレーアウトしてる)んだけど、ひとつ前の
バージョン(16.1 Javris)だと設定できるんだね。
(設定がグレーアウトしてる)んだけど、ひとつ前の
バージョン(16.1 Javris)だと設定できるんだね。
2017/07/16(日) 00:11:21.90ID:dwl6EhIW
bluetoothでゲームパッド接続したいんだが、
純正以外で使えるやつってある?
純正以外で使えるやつってある?
2017/07/16(日) 17:59:55.89ID:eCVM2kbs
子供の夏休みお留守番用に今取り付けました!
プライム体験中でエロ見れたり映画買われたりしたら困るからpinを設定したけどYouTube見るのもpinを要求されて困ってる
細かく設定ってできるの?
プライム抜ければいい?
プライム体験中でエロ見れたり映画買われたりしたら困るからpinを設定したけどYouTube見るのもpinを要求されて困ってる
細かく設定ってできるの?
プライム抜ければいい?
2017/07/16(日) 19:05:27.62ID:JXaBgOcO
>>110
別アカつくれなかったっけ?
別アカつくれなかったっけ?
2017/07/16(日) 19:10:01.30ID:DwZPcNk4
アプリの起動だけPin設定を外したらいい
うちは昨日設置した
うちは昨日設置した
2017/07/16(日) 20:58:45.47ID:mHJk6r3P
そそ、購入とアプリ起動は別で制限かけれるよ
2017/07/16(日) 22:06:54.97ID:s0RPZXYh
使用時間の制限もかけられたら子供にも
完璧に安心して使わせられたのになあ。
完璧に安心して使わせられたのになあ。
2017/07/16(日) 22:46:59.40ID:oCkHRS83
最近の無線LANルーターは端末毎に時間指定で制限かけられるからとりあえずそれで解決すれば?
2017/07/16(日) 23:03:24.29ID:eCVM2kbs
ありがとう!
2017/07/17(月) 09:32:10.50ID:A295FEFR
これは入れると便利だぞってアプリある?
2017/07/17(月) 09:35:37.75ID:Rb0I5n4D
Googleプレイから取り放題
とかそうゆうことはできないよね?
Kindleタブレットではゲームがもっとあったような…
探してないだけかなぁ
よくわかんないな
とかそうゆうことはできないよね?
Kindleタブレットではゲームがもっとあったような…
探してないだけかなぁ
よくわかんないな
2017/07/17(月) 09:36:38.74ID:pitImm56
とりあえずAndroid用のTVer入れてるw
そのままだと横にひっくり返るので、Set Orientationも一緒に。
そのままだと横にひっくり返るので、Set Orientationも一緒に。
2017/07/17(月) 10:28:52.39ID:BPQCsCIN
>>109
【国内流通版】【G2527】スマホ・タブレット用ゲームコントローラー のび~るコントローラー IRG01B(BK) [PC]
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MWMSD5I/ref=cm_sw_r_cp_apa_5jbBzbK1M47VK
手持ちのこれで試したら無事繋がってちゃんと動作したよ
【国内流通版】【G2527】スマホ・タブレット用ゲームコントローラー のび~るコントローラー IRG01B(BK) [PC]
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MWMSD5I/ref=cm_sw_r_cp_apa_5jbBzbK1M47VK
手持ちのこれで試したら無事繋がってちゃんと動作したよ
2017/07/17(月) 10:59:43.73ID:8vSmvdBb
kodiとVLCの使い分けがわからない
どっちも同じ機能ついてるし
どっちも同じ機能ついてるし
2017/07/17(月) 12:01:10.91ID:GdYPX/C5
>>115
それで行くか。アドバイス感謝
それで行くか。アドバイス感謝
2017/07/17(月) 12:11:43.01ID:Rb0I5n4D
パズドラできない?
2017/07/17(月) 13:06:22.58ID:PNMNFyB6
3月3日に任天堂スイッチを3万で買って
スプラトゥーン2でぶち上げた所で売れば
80〜90%くらいのリターンだったんやな....
スプラトゥーン2でぶち上げた所で売れば
80〜90%くらいのリターンだったんやな....
2017/07/17(月) 20:24:56.20ID:215T5xQZ
リモコンのカチカチ音消せないの?
2017/07/18(火) 07:19:55.81ID:MuF6plf/
設定になかったか?
127名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 09:36:39.09ID:oHW/G7Kd iMac2015でミラーリングできるかと思ったけど、真っ黒で何も映らない(><)
2017/07/18(火) 11:00:01.84ID:vqeGzHr8
>>127
うちのCreators UpdateにしたPortabookも真っ黒
Epson Endeavor NY2500Sはかろうじてできたけど
その後できなくなった。
ミラーリングはパソコンの解像度1366x768だから
テレビも1366x768になるのな。テレビがフルHD
だから1920x1080になると思ってた。
うちのCreators UpdateにしたPortabookも真っ黒
Epson Endeavor NY2500Sはかろうじてできたけど
その後できなくなった。
ミラーリングはパソコンの解像度1366x768だから
テレビも1366x768になるのな。テレビがフルHD
だから1920x1080になると思ってた。
2017/07/18(火) 14:23:43.90ID:ycjleSn0
puffin web browser一つ入れとけばマウス要るけどYouTubeとかニコニコはパソコンと同じように見れるし便利だな
130名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/18(火) 19:45:03.08ID:La8fqEiS プライムセールで購入して使ってるが○コントローラーの右だけ反応が悪い
左は1回で反応するが右だけは強く押すか2回押さないと反応しない
これは初期不良で交換なる?
左は1回で反応するが右だけは強く押すか2回押さないと反応しない
これは初期不良で交換なる?
2017/07/18(火) 19:51:30.79ID:8aIaIy/s
>>130
尼に電話しろ
尼に電話しろ
2017/07/19(水) 15:15:41.45ID:WLrp3RNp
プライム映画おすすめある?
2017/07/19(水) 15:20:10.43ID:I23n7h0G
ゾンビランドへようこそw
2017/07/19(水) 16:42:43.55ID:meUzqusg
>>132
B級感あるけどサスペンス好きならワイルドシングスお薦め。
B級感あるけどサスペンス好きならワイルドシングスお薦め。
2017/07/19(水) 17:20:50.01ID:50JccpCO
よく挙がるのはエクスマキナか。まだあるんだっけ?
2017/07/19(水) 18:44:39.52ID:wwkuORQi
FACEの続編どうなってるの
2017/07/19(水) 19:29:36.46ID:X90zva3u
2017/07/19(水) 21:08:25.61ID:cfO20Pv7
Youtubeアプリの音ズレってなんとかなる?
2017/07/19(水) 23:19:10.96ID:/9SWEWWG
テレビで見ながら音声をアンプに入れるのはどう繋ぐの?
140名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/19(水) 23:21:50.78ID:/9SWEWWG HDMI端子入力の無いAVアンプですけど
2017/07/19(水) 23:27:20.78ID:RtyNdbX8
2017/07/20(木) 07:16:20.47ID:bI6pYOnx
>>139
TV とアンプに光は
TV とアンプに光は
2017/07/20(木) 13:34:57.28ID:MAqYaiKD
おすすめ映画の、ありがとう
全部興味なかったw
全部興味なかったw
2017/07/20(木) 14:40:37.85ID:2f/cG20K
やっとDTCP-IP対応アプリ来たかと思ったら棒非対応かよふざけんな
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1071473.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1071473.html
145名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/20(木) 15:45:25.92ID:05zvMQ9a リモコン交換してもらったら
サクサク動きすぎてワロタ
交換前までリモコン操作カックカクだったのに
それが普通だと思ってたわ
サクサク動きすぎてワロタ
交換前までリモコン操作カックカクだったのに
それが普通だと思ってたわ
2017/07/20(木) 17:01:29.75ID:Xz+r1D5w
2017/07/20(木) 17:45:58.20ID:oYWEuqzQ
>>139
数千円で売ってるHDMIから音声分配できるアダプタでいい
数千円で売ってるHDMIから音声分配できるアダプタでいい
2017/07/20(木) 18:16:35.86ID:Vb2dZYTv
2017/07/20(木) 18:54:05.30ID:yc8/s5+r
Wi-Fiから弾かれた
接続しようとしても接続出来ない
電源ケーブルを引っこ抜いて再起動させたら接続した
接続しようとしても接続出来ない
電源ケーブルを引っこ抜いて再起動させたら接続した
2017/07/20(木) 20:11:50.10ID:LodY7I+P
Amazonが品切中なんだけど店舗で売ってるところありますか?
2017/07/20(木) 20:31:43.60ID:qnehC6gK
B&Hwww
2017/07/20(木) 21:21:13.97ID:hL2WR2XT
なんとなく勢いで買ったけどVLCとkodiとMXを使い分けたら何とかやりたいことが出来るようになって良かった、
まだまだ使いこなしてないけど古いREGZAの横のUSB端子に繋いでみても普通に動いたのもあって大満足だわ
みんなありがとね
まだまだ使いこなしてないけど古いREGZAの横のUSB端子に繋いでみても普通に動いたのもあって大満足だわ
みんなありがとね
2017/07/20(木) 21:38:11.80ID:MAqYaiKD
このリモコンて音量かえられないの?
2017/07/20(木) 21:45:53.00ID:ahGAyxvF
2017/07/20(木) 21:48:12.00ID:gprpmsip
>>150
Primenowの倉庫にはあるようで、品川区なら明日には届く
Primenowの倉庫にはあるようで、品川区なら明日には届く
2017/07/20(木) 22:48:32.91ID:bWWQ3TyC
スターチャンネルオンデマンドのアプリ来てて、確かテレビ加入者は無料だよなと思って落としたらまさかのケーブルテレビ経由での視聴者専用アプリだった
なんじゃそりゃ
なんじゃそりゃ
2017/07/20(木) 22:54:17.56ID:bWWQ3TyC
あ、>>156は、自分はスカパーでスターチャンネルを見てるから、stickのアプリは利用できないという意味です
2017/07/20(木) 23:28:21.26ID:/q/Pcjjl
>>138
ホント、何とかして欲しい。
ホント、何とかして欲しい。
2017/07/21(金) 00:35:02.71ID:4qrjPemT
VLC共有ファイルの動画再生する時
接続切ると毎回アカウントとパスワード求められるけど何とかなりませんか?
接続切ると毎回アカウントとパスワード求められるけど何とかなりませんか?
2017/07/21(金) 00:35:09.29ID:cB3+H5S9
棒のKODIでのTS再生、かなり汚いんだけどこんなもん?
箱では綺麗なのかね。
箱では綺麗なのかね。
2017/07/21(金) 00:40:21.14ID:YKMkeRMP
>>160
ヒント:codecとdecode制御用ソフト
ヒント:codecとdecode制御用ソフト
2017/07/21(金) 06:44:58.70ID:4TvVY14C
>>154
まじか
まじか
2017/07/21(金) 07:34:32.41ID:cB3+H5S9
>>161
kwsk
kwsk
2017/07/21(金) 07:37:28.68ID:YKMkeRMP
2017/07/21(金) 09:01:40.99ID:VxdyZOHo
>>159
それが嫌だからDLNA組むんだよ
さらにいうとPCにkodiいれてstickにもkodi入れて、送受信をkodi同士の受け渡しするUPnPサーバーがトラブル少ない
VLCはクライアントソフトにしても出番ない
それが嫌だからDLNA組むんだよ
さらにいうとPCにkodiいれてstickにもkodi入れて、送受信をkodi同士の受け渡しするUPnPサーバーがトラブル少ない
VLCはクライアントソフトにしても出番ない
2017/07/21(金) 16:12:14.69ID:7EjL6itG
HDMI CECでテレビのリモコン使えと言う事だろうけど作品毎の微妙な音量調節の為にChromecastみたいにソフトウェア的な音量調節実装して欲しいわ
Fireのリモコンだけで完結したい
Fireのリモコンだけで完結したい
2017/07/21(金) 16:41:19.43ID:VSNGfaCe
これの発売まで待てば解決する
【マジかよ】米Amazonが「FireTV内蔵・4Kスマートテレビ」を発表! 43インチが約5万円と超お得!! | ロケットニュース24
ttp://rocketnews24.com/2017/05/17/901929/
【マジかよ】米Amazonが「FireTV内蔵・4Kスマートテレビ」を発表! 43インチが約5万円と超お得!! | ロケットニュース24
ttp://rocketnews24.com/2017/05/17/901929/
2017/07/21(金) 16:44:47.34ID:aEve0n48
リモコンテーブルに置いてボタン押せねーじゃん
背面くらいフラットにしとけよ・・・
背面くらいフラットにしとけよ・・・
2017/07/21(金) 16:51:39.33ID:4qrjPemT
>>167
日本でこれ出るなら8万くらいかな
日本でこれ出るなら8万くらいかな
2017/07/21(金) 17:30:58.65ID:P8T9wuaQ
NHKフリーなら買いたい
2017/07/21(金) 23:00:33.15ID:cB3+H5S9
2017/07/22(土) 01:46:00.13ID:pWw4pXne
0302 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/01/18 18:12:53
今のAndroidファームにはmpeg2の再生支援がないんだからスタンドアロンの再生はkodiだろうがvlcだろうが似たり寄ったり
mpeg2-tsのまま保存しとくんじゃなくてavcに変換しておくかそれも一緒に保存するか
mpeg2-tsを直接扱う時はpcからcastするアプリ(tvremoteviewerなど)を噛ませるのが正しい
返信 ID:pcDuzOsW
今のAndroidファームにはmpeg2の再生支援がないんだからスタンドアロンの再生はkodiだろうがvlcだろうが似たり寄ったり
mpeg2-tsのまま保存しとくんじゃなくてavcに変換しておくかそれも一緒に保存するか
mpeg2-tsを直接扱う時はpcからcastするアプリ(tvremoteviewerなど)を噛ませるのが正しい
返信 ID:pcDuzOsW
2017/07/22(土) 06:25:58.86ID:Iy69WkR1
乗っかってレトロ試してみたけど楽しいな
まさか標準のリモコンで使えるアプリでこんなのあるとは思わなかった
BTゲームコントローラなんか持ってないから諦めておった
まさか標準のリモコンで使えるアプリでこんなのあるとは思わなかった
BTゲームコントローラなんか持ってないから諦めておった
2017/07/22(土) 18:00:04.24ID:7pFZ/ZpP
レトロってなーに?
175名無しさん@お腹いっぱい。
2017/07/22(土) 19:26:22.23ID:35/VgtQk 尼がFireTV内蔵4Kテレビを発表していて、そのリモコンに音量ボタンが付いてる。
いずれ単品FireTVにもそのリモコンが採用されるだろう。
検索ワード : fire tv 内蔵 テレビ アマゾン
いずれ単品FireTVにもそのリモコンが採用されるだろう。
検索ワード : fire tv 内蔵 テレビ アマゾン
2017/07/22(土) 21:36:07.77ID:7gHeKQRC
されないよ
TV内蔵と同列に考えるなよ
TV内蔵と同列に考えるなよ
2017/07/23(日) 00:28:24.07ID:j6oQsbD+
こっちも根拠があって言ってるわけじゃないから言い争うつもりは毛頭ないけど、
たとえ最初は内蔵テレビ専用とはいえ、今後の評価によっては単体FireTVに
採用される可能性は少なからずあるんじゃないかな?
各社TVに対応させるか、FireTVの出力制御かは知らないけど。
だからこそ、次のFireTVと書かずにいずれ と書いたんだけど
その可能性もないっていうのかな?
何か根拠があって言ってるなら教えてほしいね。
音量ボタンが欲しいって人は少なからずいるよ。
たとえ最初は内蔵テレビ専用とはいえ、今後の評価によっては単体FireTVに
採用される可能性は少なからずあるんじゃないかな?
各社TVに対応させるか、FireTVの出力制御かは知らないけど。
だからこそ、次のFireTVと書かずにいずれ と書いたんだけど
その可能性もないっていうのかな?
何か根拠があって言ってるなら教えてほしいね。
音量ボタンが欲しいって人は少なからずいるよ。
2017/07/23(日) 00:50:24.35ID:2rkfVetp
なんのスイッチが入っちゃったんだろ
2017/07/23(日) 00:56:51.45ID:YBhuP9SS
ちょっと意味分かんない
テレビのリモコンなんだから
音量ボタン付いてるの当たり前なんじゃ?
テレビのリモコンなんだから
音量ボタン付いてるの当たり前なんじゃ?
2017/07/23(日) 01:00:38.97ID:qBUR/hk8
>>177
ヤフオクで純正リモコンに固定追加可能な
サイドバーリモコンなんてのが出品されてました。
スリムなバーにTVの操作するための補助ボタンが並んでる。
IR通信採用とかでほかの機器にも対応可能とかって説明文が。
価格は・・・私だったら手を出しませんw
ヤフオクで純正リモコンに固定追加可能な
サイドバーリモコンなんてのが出品されてました。
スリムなバーにTVの操作するための補助ボタンが並んでる。
IR通信採用とかでほかの機器にも対応可能とかって説明文が。
価格は・・・私だったら手を出しませんw
2017/07/23(日) 01:32:51.07ID:j6oQsbD+
2017/07/23(日) 03:40:48.55ID:LaRAR/8H
2017/07/23(日) 06:21:46.60ID:j6oQsbD+
仕組みはどうあれ音量ボタン付きリモコンがデザインされ、それが生産される。
音量ボタンを望む声が少なからずある以上、評価が高ければFireTV単体に
いずれ採用されるだろう と期待を込めて書いたまで。
将来的にも絶対にないなんて言えるけがない。
いーや言えるね と主張するなら根拠をどうぞ というだけの話。
音量ボタンを望む声が少なからずある以上、評価が高ければFireTV単体に
いずれ採用されるだろう と期待を込めて書いたまで。
将来的にも絶対にないなんて言えるけがない。
いーや言えるね と主張するなら根拠をどうぞ というだけの話。
2017/07/23(日) 06:28:10.92ID:j6oQsbD+
やっぱこのスレ面倒だわ。
読んでないのか読み解けないのか知らないけど、頓珍漢なこと書く奴多すぎ。
テレビに音量ボタンが付くのは当たり前。
ただ、それによって音量ボタン付きFireTVリモコンが存在するとなれば、
それがいずれFireTV単体に付属するようになるかもしれないだろ。
書いてるのはあくまでも可能性の話なんだよ。
面倒だからさようなら。
読んでないのか読み解けないのか知らないけど、頓珍漢なこと書く奴多すぎ。
テレビに音量ボタンが付くのは当たり前。
ただ、それによって音量ボタン付きFireTVリモコンが存在するとなれば、
それがいずれFireTV単体に付属するようになるかもしれないだろ。
書いてるのはあくまでも可能性の話なんだよ。
面倒だからさようなら。
2017/07/23(日) 06:31:36.17ID:1zPp3WMd
これ、TVチューナーはどうやって操作すんのかね
「チャンネル回す」って表現が復活するんかな?
「チャンネル回す」って表現が復活するんかな?
2017/07/23(日) 06:49:45.97ID:j6oQsbD+
2017/07/23(日) 07:43:25.18ID:bXQLQVms
どーでもよくねw
2017/07/23(日) 08:45:02.25ID:1yC9rJ5m
どんだけ悔しいんだよww
2017/07/23(日) 09:26:47.84ID:XIlESicf
まぁ、熱くなりすぎたな
音量調整を求めてるのは理解した
あったら便利だからな
暫くはBluetooth音声接続で我慢しとけ
手元で調整できるだろ?
音量調整を求めてるのは理解した
あったら便利だからな
暫くはBluetooth音声接続で我慢しとけ
手元で調整できるだろ?
2017/07/23(日) 09:43:15.09ID:MtMR8WQW
コレってFTPクライアントでFTPサーバーにアクセスして動画の再生って出来ます?
実家のサーバーに娘がアクセスして録画した映画がみたいって言っているんだ。
Androidだと、ESファイルエクスプローラとMXプレイヤーの連携で見られるんだけど、娘、iPhoneでいい方法が思い浮かばなくて…
TVで見られるならそれに越した事はなくて、教えてください。
実家のサーバーに娘がアクセスして録画した映画がみたいって言っているんだ。
Androidだと、ESファイルエクスプローラとMXプレイヤーの連携で見られるんだけど、娘、iPhoneでいい方法が思い浮かばなくて…
TVで見られるならそれに越した事はなくて、教えてください。
2017/07/23(日) 09:44:30.78ID:yvZmPlya
マイナーメーカー製のTVだと残念な事になってムキーってなる奴が現れるのかな
2017/07/23(日) 12:19:28.17ID:LaRAR/8H
2017/07/23(日) 12:31:27.15ID:d5q+Xjea
>>191
うちのTVはまだ赤外線リモコンで、BTなんかTVに積んでない液晶テレビが現役なんだよ
こういう層からの音量ボタン効かないっていうクレーム対策のためにも音量ボタンは通常のfire TVのリモコンにはつけられない
うちのTVはまだ赤外線リモコンで、BTなんかTVに積んでない液晶テレビが現役なんだよ
こういう層からの音量ボタン効かないっていうクレーム対策のためにも音量ボタンは通常のfire TVのリモコンにはつけられない
2017/07/23(日) 12:31:42.97ID:aHG62TfV
>>190
常時起動してある端末を用意
その端末にTeamViewerアプリインストール
アクセスさせたいスマもにもスマホ対応のアプリインストール
スマホから常時起動の端末にアクセス
リモートコントロール可能なので端末リモート操作して自宅のファイルサーバーの動画を再生
常時起動してある端末を用意
その端末にTeamViewerアプリインストール
アクセスさせたいスマもにもスマホ対応のアプリインストール
スマホから常時起動の端末にアクセス
リモートコントロール可能なので端末リモート操作して自宅のファイルサーバーの動画を再生
2017/07/23(日) 12:39:53.06ID:aHG62TfV
>>193
リモコンのBT信号はFireTVが受信して
HDMIケーブルを通じてCEC機能で制御信号をTVに送信可能なので
テレビがBTに対応してなくても問題ない。
ただし、HDMIにCEC機能がないTV機種だと
FireTVがスリープ状態になりFireTVからの映像信号が切れた場合に
TVの電源が連動してOFFになるという便利機能が動作しない。
リモコンのBT信号はFireTVが受信して
HDMIケーブルを通じてCEC機能で制御信号をTVに送信可能なので
テレビがBTに対応してなくても問題ない。
ただし、HDMIにCEC機能がないTV機種だと
FireTVがスリープ状態になりFireTVからの映像信号が切れた場合に
TVの電源が連動してOFFになるという便利機能が動作しない。
2017/07/23(日) 12:46:57.51ID:aHG62TfV
>>190
194に追加。
常時起動させておくパソコンを用意するとかとんでもない!
とか思うのであれば「nPlayer」と言うプレイヤーアプリがある。
これはネットワークメディアプレイヤーで
iOS対応のネットワークプレイヤーの中では
日本語対応、多数のメディア型式対応と高機能。
課金アプリで他に比べるとちょっと値がはるけれど
iOS端末の場合、家族同士て購入アプリのシェアができるので
家族全員に導入するつもりで購入すれば安い買い物。
194に追加。
常時起動させておくパソコンを用意するとかとんでもない!
とか思うのであれば「nPlayer」と言うプレイヤーアプリがある。
これはネットワークメディアプレイヤーで
iOS対応のネットワークプレイヤーの中では
日本語対応、多数のメディア型式対応と高機能。
課金アプリで他に比べるとちょっと値がはるけれど
iOS端末の場合、家族同士て購入アプリのシェアができるので
家族全員に導入するつもりで購入すれば安い買い物。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【外交】日中関係悪化、長期化の様相 2012年には自動車輸出80%減も ロイター [1ゲットロボ★]
- 高市総理の周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 ★4 [Hitzeschleier★]
- 【映画】『クレヨンしんちゃん』 中国で公開延期 対日報復、エンタメに波及 [冬月記者★]
- 俳優 高岡蒼佑「エジプト出身とかナイジェリア出身とかの人が、日本の代表顔して移民の事とか話してるの見るとなんか違う気がする」 [Anonymous★]
- 【北京中継】「日本国民はとても友好的」日本訪問予定の中国人は冷静な反応…中国側報道「高市首相は辞任すべき」 [煮卵★]
- 【野球】井端監督 大谷翔平、山本由伸らのWBCへの参加 「1日も早く返事ほしい」「待っててといっても、国内組が遅くなってしまう」★2 [冬月記者★]
- 愛国者「台湾有事になったらこれだけの国が台湾側で参戦するぞ!」→6万いいね [834922174]
- 高市早苗の経済損失、数十兆円〜数百兆円か [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち雀魂1位耐久🧪
- 【悲報】高市暴走により日本🇯🇵の観光業が死ぬことが確定へ……… お前ら、これでほんとにいいのか?????????? [871926377]
- 【高市悲報】韓国さん🇰🇷、東アジア3カ国の表記順を従来の「韓日中」から「韓中日」に変更へ [709039863]
- 【悲報】中国人観光客、絶滅へ。中国旅行会社が日本旅行販売停止。中国人はもう二度と遊びに来れません😤高市どーすんのこれ [856698234]
