【Amazon】FireTV Stick 11本目【棒】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 07:55:04.33ID:4u1fd7a8
※前スレ
【Amazon】FireTV Stick 10本目【棒】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491632385/
【Amazon】FireTV Stick 9本目【棒】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1489478128/
2017/08/14(月) 18:11:58.46ID:ZBra0CKb
俺なら自分で試すが
2017/08/14(月) 18:41:03.12ID:eMGX3Vel
>>477,479
こういう返答いらねーよ
すぐに試せる環境がないかもしれないとか考えねーの?
2017/08/14(月) 18:46:30.60ID:Krbq34Hm
2ちゃんで解決しようとする方ウザいわ。生活の中心が2ちゃんねるなのかな?(笑)
2017/08/14(月) 18:51:43.64ID:9+Ry7gsF
>>476
とりあえずApp2Fireではインストール出来なかったよ
2017/08/14(月) 18:54:36.44ID:zw0IDluD
質問一つしたらそこが生活の中心とかどういう思考回路してんの?アホなの?
質問したくて2ちゃんに来る奴と、「俺なら自分で試すが」とか全く何の意味もないレスする為に2ちゃんにいる奴とどっちが生活の比重を2ちゃんに取られてるんでしょうねぇ
2017/08/14(月) 19:02:48.49ID:m4xoxgkm
>>470
カワ(・∀・)イイ!!
2017/08/14(月) 19:05:37.65ID:nRtPrAQ6
2ch見てる時点で同じケツの穴のムジナや
2017/08/14(月) 19:18:37.69ID:wFTM96J1
これのボリュームはTVとか出力した後じゃなくて、本体を弄らないと音割れてるからな

て事でボリュームアプリ入れたけど効果は無しで、イコライザー調整アプリ入れたら音を少し小さくできて音割れなくなったわ
2017/08/14(月) 19:20:16.39ID:wFTM96J1
>>465
方法は無い
判別できるスキルを磨くことだね
2017/08/14(月) 20:21:51.77ID:AfOxIvDe
>>483
そっか俺なら自分で試すけどね
2017/08/14(月) 20:35:21.19ID:V3bq7yNb
>>486
なんてアプリですか?
2017/08/14(月) 20:37:56.85ID:laVrMDfx
YouTubeだけはスマホからキャストした場合はスマホから音量調節できるよな
2017/08/14(月) 20:59:40.57ID:wFTM96J1
>>489
セールで無料だったからポチって放置してたのを入れただけ
音が割れないように調整しただけだから音量調整とは違うけど、相対的には小さくなった
これじゃなくても、他のイコライザーアプリでも可能じゃないかな

Equalizer Pro 有料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.soundapps.equalizer

無料版
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.soundappsfree.equalizer
2017/08/15(火) 17:38:30.26ID:4cIMo1aB
>>465
結局これ誰も答えられないのな
そろそろ質問の回答締め切っていいか?
ほんと無能どもに聞いても時間の無駄だったわ
2017/08/15(火) 18:41:12.71ID:/8Zm7b76
スマホのアプリで観たいの探したらウォッチリストに入れるとかFireTVで観るをタップすればいいんでないの
2017/08/15(火) 18:49:38.87ID:ERU+Q2wd
無能に質問する奴は世間じゃ有能とでも言うのだろうかw
2017/08/15(火) 19:28:49.86ID:uY/8iPB8
有能な奴が2chなんか覗くかえ アホンダラ
2017/08/15(火) 19:46:42.24ID:qSs/dVvt
>>492
ワロタ。
2017/08/15(火) 20:12:22.37ID:zOReDF59
>>492
おいおい、ブーメランにも程があるぞ
今の所は>>493の方法か、マイビデオ選択したらプライムだけっしょ
それと判別スキルを磨くだな
2017/08/16(水) 01:02:14.16ID:Up2z4Oyn
俺、>>465だけど
>>492は別人な

一応証拠画像www
http://i.imgur.com/cffyro0.png
2017/08/16(水) 01:16:58.77ID:MFfbu1IK
492は煽り方が糞焼き太郎でしょ
2017/08/16(水) 01:41:56.13ID:T+P6rAQS
>>498
いやそれ証拠にならんて
2017/08/16(水) 06:14:46.66ID:1WxCKuGV
恥の上塗り
2017/08/16(水) 07:44:36.16ID:gK97bfO4
ズンドコ過ぎて草も生えないわ
2017/08/16(水) 19:16:42.74ID:m6AeuKtu
くしゃみした時に力入ってしまってリモコン折ってしまったけどリモコンだけでも高いのな…😢
テレビのリモコンでも操作できると知ってやったらできたけど音声できないし不便になった…
2017/08/16(水) 19:22:13.66ID:0Uu9GYlz
どんだけ怪力なんだよw

折れたリモコンうp
2017/08/16(水) 19:27:46.54ID:SsG8O0vl
>>503
つスマホのFireTVリモコンアプリ
2017/08/16(水) 21:14:57.20ID:sCE+ge4P
リモコンだけで¥ 2,980なんだね
プライムデイで本体を¥ 2,980で買ったから高く感じる
2017/08/16(水) 21:33:15.14ID:yRVW0pw6
>>506
たぶん、使ってない人も多いと思うから、オークションとかで狙ってみるのもよいかと。
うちは、こどものおもちゃになってる。
2017/08/17(木) 03:35:16.30ID:EPBlZ01g
リモコンがおもちゃとかお前の子供のケツの穴
どんだけビラビラしてんだよw
2017/08/17(木) 10:51:50.41ID:3b/z7fCy
お前はどんだけ欠の穴が好きなんだよ
棒状=欠穴用かよ
2017/08/17(木) 11:00:34.40ID:3gVNFLd3
>>3 >>4 >>8 >>10で糞画像貼った屑だよ
2017/08/17(木) 20:51:31.13ID:VBk0oh4+
>>506
3480円で買ったワシは負け組・・・・・か。
2017/08/17(木) 21:19:12.85ID:mESIMyla
>>511
プライムビデオを見てから買うと500円引きだった
2017/08/17(木) 21:56:37.48ID:V3NZ/m+r
>>506
2480円で買った俺はもっと高く感じるって事だな
2017/08/18(金) 00:25:34.69ID:qG7k+T7n
何か最近突然テレビがついてstickのホーム画面が出てくるようになった、、、

怖いだろーーー
なんでかなぁぁぁ ふ。
2017/08/18(金) 01:10:06.44ID:vSN1uxNt
ふ、ふぅ・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 03:29:53.36ID:XX9drtI0
新棒が熱か何かで反応が悪くてリモコンの決定ボタン連打してたら君の名はを勝手に購入してやがった
勝手に購入になったあと見てないけど返金って無理なのだろうか
2017/08/19(土) 03:37:38.16ID:1le3JMYa
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 無理ですな!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < 無理です!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \  (゚д゚)  ムリデス!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )  ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ  / >    (・∀・)ムリデス!! .ムリダ!! .ムリ!!
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 03:40:05.65ID:XX9drtI0
調べたら見てなければ24時間以内ならキャンセル可能とのことだったけど注文履歴見てもキャンセルの項目がない
決定ボタン連打してる内に再生されちゃったのだろうか
2017/08/19(土) 04:13:30.52ID:+xOEfQiD
そういう時に決定連打はさすがにアホだろ
近所の子供でも呼んで上映会でもしたれ
2017/08/19(土) 09:24:42.43ID:TV+qT+Fm
早く棒専用ブラウザ出してくれよ。
XVIDEO見たいんだよ俺は。
2017/08/19(土) 12:24:55.14ID:uQ/947Yt
>>520
例の事件以来いい動画がない。
2017/08/19(土) 13:26:46.13ID:I64RT+zt
>>521
何例のって
2017/08/19(土) 15:00:16.09ID:n2S8HwxO
>>522
過去ログ読もう
2017/08/19(土) 15:42:16.65ID:I64RT+zt
>>523
めんどくさい
書いて
2017/08/19(土) 18:33:13.96ID:S9IgtvQI
書くのもめんどくさいわ
526150
垢版 |
2017/08/19(土) 18:33:42.65ID:yCzr5vd1
>>524
鮫島
これ以上は書けない
2017/08/19(土) 20:45:14.61ID:uQ/947Yt
>>522
通報魔
2017/08/20(日) 03:51:49.53ID:XkONRB1i
通報しますた
2017/08/20(日) 06:49:24.43ID:gFOy+DbV
”ノーゲーム・ノーライフ”を音声検索してもヒットしなんだが何故
PCで星4以上で出ているからあるはず
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 10:59:23.15ID:65YGkw4c
>>520
俺やってないから知らんけどAppToFireとかで普通にブラウザをインストールできないんか?
2017/08/20(日) 12:28:57.60ID:6NbXvNLt
俺は付属リモコンで課金せずにブラウザが使いたい
2017/08/20(日) 17:02:29.55ID:zqB4QBTi
>>354
Torne起動まではするが途中クラッシュするしなTV side試してみるか
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 17:09:14.75ID:BDOyWzUH
Stickじゃないほう買ったんだけどスレ立ってないですか?
2017/08/20(日) 17:12:17.35ID:0irNJY/M
>>533
これしかない
【Amazon】FireTVシリーズ Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1501717733/
2017/08/22(火) 18:25:28.80ID:CgzCSTaw
定期的にアプリのキャッシュを自動で削除してくれるアプリってないですか?
NETFLIXのアプリが1〜2週間に1度キャッシュを削除しないと
読み込みが遅くなったり、番組のデータをまったくロードしなくなったりします

主に親が使ってるので手動じゃなくて定期的に自動でタスクを実行してくれるアプリがいいです
2017/08/22(火) 19:50:50.81ID:wh8SZf4B
ありますん
2017/08/23(水) 09:10:36.12ID:rTqEN84c
XVIDEOからホモ動画を消すことは可能ですか?
萎えるんですが。
2017/08/23(水) 10:32:50.12ID:NoiqlD6Q
xvideosです(キッパリ)
2017/08/23(水) 18:06:35.67ID:KfQLMCHz
FireTV Stick経由で「NHKオンデマンド」を視聴するならGYAO!? ビデオマーケット? U-NEXT? どれが良いのでしょう?
GYAO!だと画質が悪いとかなんとか…。情報が少なくて良くわかりまへん。。。
2017/08/23(水) 18:50:04.89ID:wzzbD9SZ
http://i.imgur.com/cQEvbol.gif
2017/08/23(水) 19:18:42.93ID:UmxR2CCs
>>540
グロ注意
最前列がトコロテンになっていれば神GIFだったな
2017/08/24(木) 09:03:23.37ID:rTbQ8OEx
旧型棒をAirPlayミラーリング用に使うならどのアプリがお勧め?
AirPin、AirPlay&UPnP、AirReciver色々あるけど実家に放置して親に使ってもらおうと思ってる。親が機械に疎いので一年に一度の旧棒メンテ程度で済ませたい。
2017/08/24(木) 09:43:44.90ID:IPip7ddq
機械に弱い親にAirPlayでミラーリング?
親用の体を取ったレス増え過ぎ
2017/08/24(木) 11:05:45.37ID:9yy5iqNB
iPad、iPhone使えるけどそんなに機械に詳しくない人なんだよ
2017/08/24(木) 11:17:50.20ID:6gPcAetm
Apple TVの方が向いているような
2017/08/24(木) 11:31:33.63ID:9yy5iqNB
やっぱりそうか…。使ってない旧棒で済めば良いなと思ってたのだけど仕方ない。今はChromecast使ってもらってるけどアプリ毎にキャストする操作が難しいみたい。
2017/08/24(木) 11:33:44.82ID:861W7M7b
お古の旧棒押し付けるより
Apple TV買ってあげなよ
2017/08/24(木) 23:33:04.48ID:0E8h/PCE
勃起ING!
http://i.imgur.com/GwM7ZeV.jpg
http://i.imgur.com/akSwoyd.jpg
http://i.imgur.com/FllkSM0.jpg
http://i.imgur.com/xA4w1Uh.jpg
http://i.imgur.com/eknYa35.jpg
http://i.imgur.com/Yp4gzx4.jpg
http://i.imgur.com/xPNjcrq.jpg
http://i.imgur.com/fegQtsd.jpg
http://i.imgur.com/eaqEdjy.jpg
http://i.imgur.com/IzavYKK.jpg
http://i.imgur.com/MJDdXiB.jpg
http://i.imgur.com/6dZlHLa.jpg
http://i.imgur.com/CeN2OQS.jpg
http://i.imgur.com/UyrYC4D.jpg
2017/08/26(土) 22:01:54.73ID:6umJEo4Y
この前のAmazonプライムデーで買った第2世代のfire tv stick なんだけど、電池残量低下の通知が出た
電池の接触不良かなと思って入れ直しても同じ
電池の消耗が早くなりそうなゲームとかもしてないし、使う頻度もそんなに高くないのに1ヶ月ちょっとで電池切れって早すぎない?
それとも付属のAmazonオリジナルの乾電池の容量が少なかったのかな
みなさんの電池持ちがどんな感じか教えてください
2017/08/26(土) 22:07:20.22ID:H7nWaYNM
>>549
オレも買って2日目でリモコン認識しなくなって
ダイソーの電池に替えたら問題なしです
2017/08/26(土) 22:15:50.20ID:E2iG3ZXw
>>549
4月の発売日から付属の電池交換無しで使ってるけど何ともないよ
2017/08/26(土) 22:45:23.90ID:2rPNVmLG
電波状態がギリギリな離れたところに置いているとか
ボタンが押しっぱなしの状態で放置されたとかじゃね?

俺も発売日からほぼ毎日使っているけどまだ大丈夫
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 22:58:34.22ID:p48i53Ky
リモコンにダイソーとかの乾電池入れるのは躊躇するわ。
液漏れする電池が多すぎ。
2017/08/26(土) 23:04:34.45ID:H7nWaYNM
>>553
Amazonアルカリも液漏れしたし
2017/08/26(土) 23:09:58.12ID:RbbmYIuK
液漏れ アルカリ マンガンとかで検索するとリモコンにはマンガン電池の方が向いているようですね
液漏れのリスクは小さいし仮に液漏れしたにしてもマンガン電池の方が周囲に及ぼすダメージが少ない
2017/08/26(土) 23:38:07.10ID:D2ugMv5g
付属の電池は動作確認用についてるだけだから
2017/08/26(土) 23:49:19.13ID:2ypNUw7v
え〜、リモコンにアルカリはないわ
そりゃ液漏れするわな
2017/08/26(土) 23:51:36.58ID:BN1lpnDs
お前らだっていつも尿漏れしてるだろ!
2017/08/27(日) 00:13:08.76ID:PQz1byOD
それは言わないって約束したろ?
2017/08/27(日) 01:38:27.32ID:5QRGBya6
電池残量低下の通知なんてあるのか
2017/08/27(日) 01:39:43.12ID:LyZ9wzc4
カウパー
2017/08/27(日) 05:49:02.53ID:s1TnugYj
>>544
HDMIケーブルでつなぐってのはどう?
androidからしかやったことないけど、
MicroUSB to HDMI MHL変換アダプター でつないだら、
アプリが対応してるとか関係なく、ラグ無しでスマホの画面そのまま出てくる。

座って見るあたりにまでケーブル施工してあげて、
iPadで映画とかの見方教えて、テレビで見たいときはケーブル挿してリモコンの切り替えボタン、
という一枚ものの説明を作って壁に貼っておけば。
2017/08/27(日) 06:34:28.91ID:T1/SFvZz
>>546
AirReciverをFireTVにインスコして
iOS端末のコントロールセンターから
画面のミラーリング選択
AirReciverで設定してある端末名選択

でiOS端末の画面がそのままTVに表示されるから
あとはiOS端末でアプリ起動、iOS画面上で操作
視聴や目視はTV画面で。
564563
垢版 |
2017/08/27(日) 06:47:09.18ID:VCmWs0rk
>>562
その方法だと純正のLightning - Digital AVアダプタが無難ですね。
ttps://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/
565563
垢版 |
2017/08/27(日) 06:48:13.62ID:VCmWs0rk
ふむ、あまり長すぎるリンクを貼ろうとすると500エラーか?
https://www.apple.com/jp/shop/product/MD826AM/A/lightning-digital-av%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF
566563
垢版 |
2017/08/27(日) 06:48:41.17ID:VCmWs0rk
おや?貼れるな。。。さっき貼れなかったのは何だったんだろう。
2017/08/27(日) 09:44:08.36ID:UdRJEj/g
HDMI接続だとTver Jsports等の外部出力が出来ないのが多いのでミラーリングかアプリを直接入れた方が良い
2017/08/27(日) 15:08:38.54ID:ZLyq8tph
これ興味あるんだけど、やっぱプライム会員じゃないとあんまり利点ない?
huluのがプライム会員のビデオ本数より多いからそっち見たかったんだけどプライムじゃないから勿体ないかな
2017/08/27(日) 15:56:47.86ID:GmIuqvxB
>>568
今huluをテレビに出力信号する術がないなら全然アリだと思う
2017/08/27(日) 15:59:55.42ID:ZLyq8tph
なるほど、テレビはyoutubeは繋がるけど多分他のないし買ってみる
1本あれば何かと便利そうだし
2017/08/27(日) 19:29:01.19ID:iQoN/Ydv
テレビでネットフリックスもアマプラも見られるけど、dアニメが見られないからこれ買ったら、アマプラもネットフリックスもこれで見るようになった
予想以上に快適だったよ
572563
垢版 |
2017/08/27(日) 19:36:32.33ID:VCmWs0rk
>>571
しかし、WOWOWオンラインとひかりTVは見れません・・・
2017/08/27(日) 19:36:59.87ID:VCmWs0rk
おっと、外し忘れていた。
まあID同じだからバレるけど。
2017/08/27(日) 20:41:39.60ID:dfAW0og4
dtvとHuluとネトフリ使用でpcをテレビにもつないでるから、いらないっちゃいらなかったけど
買ってみたら便利すぎてpc使わなくなってしまったよ
YouTubeが60FPS対応してないのが惜しいな
2017/08/27(日) 22:21:42.47ID:QYdJZkqr
カチカチ音は消せないの?
設定にも見当たらないんだけど
2017/08/27(日) 22:32:41.41ID:jxvmDtXc
>>575
サウンドとディスプレイのところで消せる
2017/08/27(日) 23:00:15.86ID:jxvmDtXc
>>576
ディスプレイとサウンドだったわ…
そこのオーディオってところのナビゲーション操作音で
2017/08/27(日) 23:46:11.74ID:QYdJZkqr
>>577
どうもありがとう!
2017/08/28(月) 07:39:38.57ID:DHSj/gdy
何、礼には及ばねぇぜ。あばよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況