X



SONY Xperia Z4 Tablet part20 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/10(土) 01:45:53.43ID:QBO+F3tN
※現在、春のせいか以前からずっといたキャリア版のネタを利用したレス乞食の活動が活性化中です。
※自演レスに安易に釣られずZ4 Tablet について仲良く語りましょう。


【機種名】 Xperia Z4 Tablet
【OS】Android5.0 Lollipop
【プロセッサー】 snapdragon810 MSM8994(2.8GHZ オクタコア)
【ディスプレイ】 10.1インチ WQXGA(2560×1600ドット)IPS
【RAM】 3GB
【内蔵ストレージ】最大32GB外部ストレージ microSDスロット(最大128GB)
【カメラ】:背面約810万画素 前面カメラ:約510万画素
【本体サイズ】約254×157×6.1mm(幅×高さ×厚さ)
【重量】:約389g(Wi-Fi版)、約393g(LTE版)
【バッテリー容量】:6000mAh
【本体カラー】ブラック系、ホワイト系

製品情報
http://www.sony.jp/tablet/Z4_special/?s_pid=jp_sony/_z4_201505sp_019

関連スレ
ドコモ SO-05G (SONY Xperia Z4 Tablet)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1437342670/

前スレ
SONY Xperia Z4 Tablet part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481396253/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SONY Xperia Z4 Tablet part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489450444/
2017/06/10(土) 01:47:24.30ID:QBO+F3tN
立てたけど、前スレの番号間違えた(ノД`)
スマソ、吊ってくる。
2017/06/10(土) 10:20:58.66ID:G90cpIq0
1乙

前スレの番号くらい、気にするな
2017/06/10(土) 15:26:51.32ID:CEwBo1+I
そうだわ
ここの住人はみな優しい同志達だから無問題
5名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:16:15.60ID:6zmblAnj
Wi-Fiモデルのアプデはよたのむわ
(;つД`)
2017/06/10(土) 18:55:48.99ID:q/N1njEv
>>5
画面分割以外にアプデの意味あるか?
7名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 19:15:20.16ID:6zmblAnj
>>6
それな!画面分割ええよな!
2017/06/10(土) 20:11:26.98ID:kptChE3J
マルチディスプレイほとんど使ってないわ
2017/06/10(土) 20:50:54.73ID:q/N1njEv
>>8
俺も、アプデ後に一度使ってみただけだw

動画見ながら、2chやるのにいいんかね
2017/06/10(土) 22:11:48.15ID:ylmLpwDA
キャリアモデルはsimなしでワンセグ見れるの?
2017/06/11(日) 16:09:02.59ID:BT5aDZmA
去年買ったau版残債なしの白ロムはフルセグまでちゃんと見れてる

ガラケー時代は解約後機能制限かける機種はあったけど、今時は回線契約は関係ないんじゃないの?
過去のワンセグ付スマホも普通に映る
2017/06/12(月) 07:26:50.00ID:duPCIZGg
画面分割だったら6でも出来るしな、もう7は諦めたわ
2017/06/12(月) 07:51:41.76ID:0e6Uc/FP
えっ?
2017/06/12(月) 14:24:17.11ID:v3eKwud8
>>13
ぺリアで無かっただけでLGとか普通にあったよ
スモールアプリならペリアでもあるやろ?
2017/06/12(月) 14:27:58.83ID:uKz4dijt
>>14
それ以前にマシュマロでは機能が無効化されてるだけで本来はマルチウインドウは使えるはず。ゴニョゴニョしないとならないらしいけど。
2017/06/12(月) 15:12:27.85ID:duPCIZGg
adbでちょちょっとコマンド送るだけーだね
2017/06/13(火) 07:48:08.72ID:W8IMYJ+6
>>12
えっ?Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
2017/06/13(火) 09:10:49.48ID:iRA4WcR7
>>16
そのコマンド教えて
2017/06/13(火) 12:39:56.16ID:HkMxJn8q
>>16
root必要?
2017/06/13(火) 12:42:49.32ID:h+szlUkW
まず服を脱ぎます
2017/06/13(火) 12:49:08.29ID:fAfErEAX
正座します
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 13:33:31.37ID:dHSYlFz7
脱いで正座してるよ。次は?
2017/06/13(火) 13:45:59.27ID:AlFj3/FX
窓を開けます
2017/06/13(火) 13:59:39.66ID:AVFZoZsj
そして大声で叫びます
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 14:11:00.04ID:AL6/sXG0
まてまて。
窓を開けて大声で叫ぶ前に、やることがあるだろ。
ほら!あれだよ!
2017/06/13(火) 14:21:00.74ID:1ss7Kwip
皮膚を脱ぎます
2017/06/13(火) 15:09:25.23ID:n9X9LD5j
荒塩を擦り込みます
2017/06/13(火) 15:30:40.18ID:VlbOEBgZ
そんなことよりサクサクするんか?これ
2017/06/13(火) 17:48:55.01ID:c9HrJJPB
どちらかといえばミシミシ
2017/06/13(火) 17:54:55.13ID:VlbOEBgZ
ぐぇっ!…
2017/06/13(火) 19:06:26.99ID:Ov2d0kXw
Wi-Fi版だけ?
adb shell setprop persist.sys.debug.multi_window true
2017/06/13(火) 20:07:42.11ID:LXfPAH3v
>>26
羽ばたきました
2017/06/14(水) 00:29:58.53ID:HHL+6rS8
できない。
出来るのはグローバル版だけか。
2017/06/14(水) 07:27:53.23ID:4tG4iRcy
国内版も出来るが
2017/06/14(水) 11:26:53.41ID:X13z2zBe
タブレット後継機は出ないの?
4Kディスプレイとか積んだやつ作ってくれないかな
5.5インチのXZpremiumだと4K持て余してると思うんだけど
2017/06/14(水) 11:47:12.95ID:wzwAIRcg
>>34
root必須?
2017/06/14(水) 12:44:56.83ID:FAsIr3m2
>>31
rootなくても出来るん?
2017/06/14(水) 15:40:06.38ID:kPvE+P6e
(FB書き込みから◎寄付◎加計◎森友◎幸福の科学@幸福実現◎はすみ◎安倍◎ネトウヨ◎ホモウヨ
創設◎監視◎パヨク◎活動◎ネトウヨ◎左翼◎団体◎公安◎国家社会主義◎右翼◎東京五輪◎民青◎反共◎解散◎SEALDs
台湾◎国籍法◎日本◎民進◎中国◎自民◎朝鮮◎韓国◎弾劾)
レイシスト? 差別主義者?

奥井 儀隆 ttps://www.facebook.com/yoshitaka.okui.9  ヒューマンアカデミー名古屋校
岡角 昌彦 ttps://www.facebook.com/masahiko.okazumi  滋賀県 大津市
岡角 昌彦 ttps://www.facebook.com/masahiko.okazumi  滋賀県 大津市
岡田 光太郎 ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100003147433908
岡田 洋明  ttps://www.facebook.com/hiroaki.okada.923  下里 実 ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100009871058484
加藤 義浩 ttps://www.facebook.com/ykatog 埼玉県 鴻巣市 明海大学歯学部 外科矯正 北足立歯科医師会 医療管理部、加藤歯科医院 院長
河津 一朗 ttps://www.facebook.com/profile.php?id=100010256280256  鳥取県 米子市 米子工業高等学校
外神田 吾郎  ttps://www.facebook.com/yobimail
笠間 武彦 ttps://www.facebook.com/takehiko.kasama  千葉県 松戸市 錦城学園高等学校
蒲生 トシヒロ ttps://www.facebook.com/toshihiro.gamo  横浜市 拓殖大学 政治経済学部経済学科 WEBアドバイザー
釜坂 信幸 ttps://www.facebook.com/kouchi.himeji   こうち 代表者
関根 幹世 ttps://www.facebook.com/ryou.saa.chicchi  栃木県 栃木市 関東学園大学
関本 和美 ttps://www.facebook.com/kazumi.sekimoto.9  中野区立第十中学校
岸岡 正比古 ttps://www.facebook.com/masahiko.kishioka  千葉県 松戸市 法政大学
2017/06/14(水) 15:44:50.48ID:1tZmNPom
地味にZ4 Tablet難民になりつつあるよな
2017/06/14(水) 15:54:12.89ID:eNgMfAcJ
最後の高品質機種だもんな
2017/06/14(水) 18:18:44.21ID:WQ3qgEtK
>>36>>37
root化でやる方法とroot化無しでブートローダーアンロックしてやる方法の二通りある、好きなほうでやれ
2017/06/14(水) 20:22:55.14ID:oQXhLpi/
ライバルの林檎padがモデルチェンジして発売したから、すでにゴミ機種扱いされそうだなこれは
2017/06/14(水) 20:49:11.74ID:N20LLufN
リンゴパッドの日本語入力がまともになって、
防水になって、
軽くなって、
2chmateが使えて、
usb-cかmicro-uwbとかの汎用端子になれば、
z4を棄てられるかな
2017/06/14(水) 21:10:17.89ID:/CGiIrlI
>>43
それとOSがAndroidになれば買い換えてもいい、防水は無しでもいいや
2017/06/14(水) 21:48:57.07ID:ealbOjsP
指紋認証ともう少しまともな全面ステレオスピーカーもよろしく
2017/06/14(水) 21:57:12.70ID:HHL+6rS8
結局、面倒になってsgp712台湾版で焼いたわ。
2017/06/14(水) 22:54:39.57ID:Cd5uGXJ5
>>46
正解。その方が早いよ
2017/06/14(水) 23:13:58.09ID:HHL+6rS8
6.0の2画面はイマイチらしい。
2017/06/14(水) 23:21:52.27ID:CP74oqAQ
>>46
海外版焼くのにroot取ったりBLアンロックとかしないとダメ?
2017/06/14(水) 23:22:24.23ID:CP74oqAQ
国内Wi-Fi版です。
2017/06/15(木) 07:25:46.24ID:lQ5AkeVN
>>49
ROM焼きなんてぐぐればいくらでも出てくんだろ、その程度の事も出来ないなら正規以外の使い方は止めとけ
2017/06/15(木) 08:06:21.65ID:B5O8QXW7
>>49
ggrks
xperia flashtool
2017/06/15(木) 08:44:16.32ID:aA/YpvRg
>>51
>>52
ありがとう、調べてみるm(_ _)m
2017/06/15(木) 09:03:19.72ID:Xq0t96Iq
文鎮化する未来が見えたw
2017/06/15(木) 10:21:05.11ID:OGtguM8F
>>54
いらっしゃい
2017/06/15(木) 16:08:37.51ID:fiGvvVT9
>>55
それ三枝
2017/06/15(木) 17:05:01.56ID:fyagFtdc
いや文枝
58名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:22:18.74ID:B6OQWGz3
バッテリー交換と外装修理代で2万超えですトホホ
2017/06/15(木) 22:13:48.65ID:+5Sw8+B5
ファーウェイが同じ解像度の最新スペックで出せばXperia Tab難民が移住するのに。
2017/06/15(木) 22:36:48.56ID:aHNkX2oT
>>59
しない
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:19:09.10ID:S6g3dQgs
ファは有り得ない
2017/06/16(金) 04:53:41.35ID:eYsC+mNp
>>43
それらは必須だがまだ少し足らんな
2017/06/16(金) 05:51:51.64ID:u1r14Zyv
ヌガーにしたらyahooにログイン出来なくなった。
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 09:19:47.59ID:5rMi0ne1
【スマホで簡単作業!日給8万円プレゼント!】

報酬:日給8万円(毎日)
条件:一切なし
やる事 :1日5分スマホを2タップ(誰にでもできる作業なのでご安心下さい。)

興味のある方は下記より

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

ご参加頂いた方にだけ
日給8万円を約束します。
メール無料登録後に送られてくるご案内を
見た上でご判断して頂いて結構です。

現在登録者殺到の為、募集人数は大幅に
制限させて頂きますので予めご了承ください。

http://sp-drive.net/lp/12557/714118

定員オーバーになり次第
自動的にページを削除致します。

※【Not Found】と
表示されてしまったら
終了の合図ですので気を付けて下さい。

【日給1万円でいいという方はこちらから】

http://sp-drive.net/lp/12558/714118

こちらもお薦め!
【子供でも簡単に1万円!
大人なら短期で10万30万余裕で稼げる!】

スマホ・PCで簡単1分無料登録!
利用者数600万人突破!現金他交換先多数!
安心信頼の

http://moppy.jp/top.php?ShHJe132
2017/06/16(金) 13:58:40.47ID:u1r14Zyv
ヌガーはまだ早かった。
面白みはないけど、こなれたマシュマロの方がましでした。
2017/06/17(土) 00:28:33.09ID:RCOynJlr
正におま環
2017/06/17(土) 07:48:15.23ID:4frUtOOL
こりゃマジでWi-Fi版アプデ来ないな
2017/06/17(土) 10:07:41.46ID:L4Km7dOE
朝充電して仕事から帰ってきたら
充電口が溶けて外装も歪んでた
火事にならなくてよかったが
コジマの保証入ってたので持って行ったら
画面割れと同じく保証外かも言われたんですけど
とりあえず修理出してきたけど
お気に入りだったから悲しい
お風呂タブレット、アローズしかないの?
今度は、Wi-Fi版じゃなくてドコモ版アローズにしよかな?
保証ちゃんとしてほしいし
2017/06/17(土) 11:23:05.44ID:YPDctqQV
端子なの汚れは掃除しとけよ
2017/06/17(土) 11:26:56.04ID:DxxnW2sM
電池不良っぽい感じだから保証利きそうな感じはするけどなー
2017/06/17(土) 11:49:39.85ID:L4Km7dOE
端子の掃除って?
フーフーするの?
綿棒でこちょこちょするの?

電池不良で保証きけばいいなぁ

連絡まで10日前後かかるってコジマで言われた
SONY好きなんだけどtablet新型でないし
修理もするけど
つなぎでアローズ買うか悩み中
2017/06/17(土) 13:28:23.70ID:k/8WalOo
スマホのXZPはモニターへの有線出力塞がれてる情報を得た、新型XPERIAタブレットはUSB-Cだけど同様に有線出力は殺されるかもな。
2017/06/17(土) 19:56:20.34ID:R121ipbK
>>59
防水なら行くわ
2017/06/17(土) 21:17:57.88ID:gmXf0/6V
>>68
急速充電出来る機種だから、変なACとUSBケーブル使ったのでは?
2017/06/18(日) 00:21:01.27ID:cO4PnmFn
>>71
息を吹きかけるのは水蒸気で端子が痛むから論外
パソコン用のダストブロワーとかエアーガンで吹き飛ばさないと駄目
Z4tabはキャップレス防水ではあるけど当然完全に乾燥させてから充電器と繋がないと危ない
2017/06/18(日) 00:38:54.65ID:x8tmSb5t
新型Xperiaなんて出るのかね
2017/06/18(日) 01:41:41.53ID:o5B8HxCc
画質はいまだにトップクラス
林檎padより綺麗な印象
2017/06/18(日) 03:41:11.39ID:MukMSBGA
bootloader lock解除出来ない。
2017/06/18(日) 04:21:36.91ID:qVpJ6FRy
simフリー、純正キーボード付きで手放そうかと思ってるんだけど、相場どれくらいかしら
2017/06/18(日) 05:17:57.66ID:I4r+LlwN
http://store.shopping.yahoo.co.jp/komakihoshoku/bgf-533.html
スタンドにもなるフルカバータイプのケース付けたままの本体と、モバイルバッテリーとUSBケーブル収納するのにピッタリだった
2017/06/18(日) 09:03:59.69ID:kXSlO84F
xperia tabletも、12インチを出してくれないかな

完全防水でなくてもいいけど、スポーツクラブの汗程度は防いで欲しい

後、カメラはいらない。インカメラはあってもいいけどさ。
2017/06/18(日) 09:42:09.30ID:NTLxxRYI
>>81
ほんと12インチ程度のやつ欲しいわ
2017/06/18(日) 10:17:18.80ID:oKlkY/jd
12インチタブだったら素直にウルトラブック買うわ
2017/06/18(日) 10:21:00.64ID:kXSlO84F
>>83
12インチで600g程度のノートpcがあれば、それでもいいよ
2017/06/18(日) 13:05:12.56ID:8P+SxPJv
>>74
アイコスの充電器です。
2017/06/18(日) 13:21:04.07ID:8P+SxPJv
>>75
ダストブロワー、修理が戻ってくる時にコジマで買います。
思ってたより高いね1本1000円位?
乾燥ちゃんとできてなかったのかな
今後は、よく拭いて充電します。
2017/06/18(日) 13:37:16.95ID:8P+SxPJv
ARROWS買っちゃった
iPadの12インチ欲しいけど高いし防水ないし
ミニも実質0円にになったけど防水ないし
防水大事!
Xperia tablet修理から帰って来たら
大事に使うよ
修理できるといいな
2017/06/18(日) 13:39:47.05ID:xJrvzHVB
>>86
ホームセンターに缶入りのエアーダスター売ってるよ
1本300円前後だとおもうから、用途が充電端子だけならコスパいい方だとおもう
2017/06/18(日) 13:42:54.07ID:MukMSBGA
>>85
だめだろ、それ!
2017/06/18(日) 13:44:35.68ID:8P+SxPJv
>>88
ありがとうございます
ホームセンターですね
色々な充電口シューシューします
2017/06/18(日) 13:47:56.62ID:8P+SxPJv
>>89
だめなの?
えっ?NEXUS7もXperiaスマホもARROWSも
みんなアイコスの充電器使ってるけど
だめなの?
2017/06/18(日) 14:05:06.00ID:MukMSBGA
>>91
それ、コジマに言ってみなよ
2017/06/18(日) 14:17:15.62ID:OjDpPY7D
>>77
綺麗だよね
コイツを手に入れてから他のタブレットは使わなくなった
2017/06/18(日) 14:25:52.91ID:MukMSBGA
>>91
製品に対応したACを使うか、USB電流電圧テスター チェッカーを買って調べた方が良い。
amazonでQC2.0とQC3.0対応品が2000円で買える。
充電できても時間がかかったり壊したりするよ。
2017/06/18(日) 14:43:53.95ID:8P+SxPJv
>>91
ホントだ買った時についてた
重要なお知らせに対応のものをお使い下さい
書いてある
自分が悪いのか
どれも一緒じゃダメなんだ
コジマ行ってきます
2017/06/18(日) 14:51:37.47ID:8P+SxPJv
色々教えてくださった方々
ありがとうごさいました。
それぞれに合う充電器買います
2017/06/18(日) 15:39:04.91ID:uQD7WbQN
まーどれでもだけど純正品使うのが一番だよね
不具合あったときでも堂々と言えるし
2017/06/18(日) 15:58:31.72ID:MukMSBGA
自分がZ4tabで使用してるAC。QC2.0対応で充電時間も早い。ケーブル付属。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01ER0VFKW/ref=wl_it_dp_o_pd_nS_ttl?_encoding=UTF8&;colid=15RR99RV0PKDD&coliid=IMEMRE5D7M8RO&psc=1
2017/06/18(日) 16:03:54.80ID:xJrvzHVB
タイプC変換アダプタに限らないけど、100均ケーブル類は成型のバラつきが大きくて抜き差しを繰り返すうちに、本体側の端子をダメにすることもあるって聞いたけど、
アンカーとかELECOMなら大丈夫かな?
2017/06/18(日) 16:50:18.07ID:qrCUYrXO
>>81
だよなー
ウン十万するバカ高いウォークマンなんかよりいい感じのTablet作った方が売れると思うんだが
2017/06/18(日) 18:16:21.63ID:GAadxQAS
これメインで使っているけど、
仕事以外で持ち出すのにはちょっと大きい。
サブで7インチクラスのタブレットいいのないかな?
2017/06/18(日) 19:15:39.16ID:bOfFBMOX
>>99
Ankerの充電ケーブル使ってるけど、精度はいいみたい
スタンドに横位置で置いて、普通のUSBケーブルを挿すと僅かに下に傾くじゃん?
Ankerのは全く傾かない
そのかわり少しきついような気もするけどね
2017/06/18(日) 19:58:06.54ID:8P+SxPJv
>>98
せっかく教えてくれたのに
どれ買っていいかわからなくて
もう壊したくないし
ドコモに行って対応品下さいしてきちゃった
たまってたポイントで買ったけど
Amazonのが安いし充電も早そう
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 04:17:12.90ID:x60oeEGv
屋外で使うようなハードワークの場合は素直にノートPCでええんじゃないの
2017/06/19(月) 04:46:46.99ID:dL9jr+uM
俺と逆だな
2017/06/19(月) 12:25:39.83ID:VPL+p8ah
アイコスってなんだろうと思ったら電子タバコなのね
調べたら出力めっちゃ高いねそりゃ燃えるよ…
2017/06/19(月) 12:49:10.99ID:56Iau8OO
充電器の出力が高いから燃える・・・・・んなわけない
2017/06/19(月) 17:50:08.13ID:Lj5O+MtM
>>107
充電電流カットの上限値がiQOSの方が高いならありえるのかな?
スマホ本体にもカット機能有りそうだけど
2017/06/19(月) 18:24:05.88ID:Uv6fQUcS
>>107
じゃあ、あなたが試してみて!
アイコスACで充電して、充電終わった後もそのまま1日放置して大丈夫か、やってみて!
2017/06/19(月) 19:00:33.00ID:rU/X4GuW
そんなことで燃えるんならすぐ問題になっとるやろ
2017/06/19(月) 21:20:53.07ID:bcTUa/Nt
アイコスの出力
5V 2Aって書いてあるよ
これは、高いのかな?
2017/06/20(火) 05:06:50.85ID:E/bgtTve
普通だね
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 07:38:19.57ID:5Rl9M+Dz
専ら家用で使ってる充電器
http://amzn.asia/fzRkpdG

スマホ1台、タブレット2台持ちなのでこれにした
1ポート最大2.4A
充電完了後1日放置なんてのは流石にやった事はないが、
普通の使い方していて燃えた事は一度もない
2017/06/20(火) 13:00:20.21ID:J4L+gY8j
2Aとかざっこ
2017/06/20(火) 17:32:35.54ID:082nkE+M
朝8時頃20%位で充電開始して
17時頃帰って来たら74%になってた
そして溶けてた充電終わる前に
何かあったのかな
純正じゃなくても対応品にするべきなんだね
充電前に汚れとか水とかよく乾かさないとだね
勉強になりました
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 18:49:26.04ID:5Rl9M+Dz
対応品じゃない充電器繋いだまま1日外出って、どんだけ能天気なんだよ
火事になって家全焼したケースだってあるんだぜ
2017/06/20(火) 21:21:41.09ID:VfmgaK9a
林檎padの安物タイプよりベンチマーク低いのはショック

画質だけは勝ってるが
2017/06/20(火) 22:53:50.51ID:K90/zIRY
ACもそうだけどUSBケーブルも変なの使うと怖い。
2017/06/20(火) 23:01:09.73ID:VfmgaK9a
みんなのオススメusbケーブル紹介しまくろうぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 06:52:00.10ID:mURkVm6l
でも、Ankerって書くと叩かれるんだろ?
2017/06/21(水) 08:46:36.29ID:1S2VRlE4
充電にはマッチモアのセルマスターだろ?
2017/06/21(水) 10:26:44.49ID:M7FD6AgR
SONYのAC-UD20とAnkerの2m近いケーブルのコンボだわ
2017/06/21(水) 18:16:46.85ID:zByPd5sH
作りがしっかりしていて、電圧と電流が正確なら何でも良い。
2017/06/21(水) 21:20:22.44ID:YntDnud1
sgp721にSO-05Gのファーム焼いて使えている人いる?
2017/06/21(水) 22:56:04.09ID:Akf/ZMID
新品同然なのに この機種バッテリー減るの早いわー
iPadの倍速で減ってく
2017/06/21(水) 23:45:57.22ID:s6VXoCKi
スリーブ時でも減りやすいよな?
Wi-Fiもモバイル通信も切ってある設定だけど、3日後には5〜6%減ってる
2017/06/22(木) 01:24:55.96ID:FENAOUza
そう、とにかく減るの早い スリープで通信その他全てOFFってるのによ。

電源OFFから立ち上がるのめっちゃ遅いんで なにかと付き合いにくい。カタログ表記じゃたしか。。。w
2017/06/22(木) 09:06:29.06ID:XfAfubuZ
トントン起動がオンになってるんじゃない?
2017/06/22(木) 11:03:22.97ID:/jz49WOJ
Andoroid自体が効率の悪いOS・・・
2017/06/22(木) 11:58:37.67ID:9bKgYduZ
OSなんてもはやどこに個人情報渡すかの違いでしかない
2017/06/22(木) 12:04:13.03ID:ucxV7t6R
トントン、ここやで
2017/06/22(木) 14:58:27.63ID:lgAH37qZ
トントンON-OFF便利だけどな
2017/06/22(木) 19:50:42.47ID:d2y8fFsU
トントン起動って何?
2017/06/22(木) 19:56:30.85ID:uMLFEkJw
時々他のスマホとかタブでもトントンしちゃうよな
2017/06/22(木) 21:24:22.12ID:FHHr2kPQ
女房ははたを織る♪
2017/06/22(木) 22:59:30.69ID:N/OrZ4Sl
トントンオフはnovaで。
2017/06/23(金) 00:46:32.22ID:oDykLJWX
とんとんまーえとんとんまーえ
2017/06/24(土) 06:40:46.88ID:Z2tLB10Y
>>95
気づいてくれてこっそり見ていた俺も嬉しい
スレ民の荒れ方次第じゃそこまで言うんか!って程にフルボッコされるネタなんだよなぁ

あれに近いと感じたのは
1、「何にもしてないのに○○になってしまった」
2、「普通に使っているだけなのに端末が重い」(笑)

1、何もしてない訳がないし、何もしなけりゃそれはそれでアレ
2、そいつの普通が一般的と誰も思わないし、突っ込み処満載杉

最近じゃヌガーにしてから電池がもたないとか通信量がおかしいとかそんなんかなぁ
手に持ったその端末で調べりゃ解るけど調べないで困ってしまいここに先に書き込んでしまう人が多いよね(笑)
2017/06/24(土) 11:22:15.52ID:TIYualWi
んなことするなら持ち歩けって言われそうな気もするけど、リモートデスクトップ的な使い方って無理?
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 09:08:14.36ID:Bq6lahsd
>>10
見れるよ
2017/06/26(月) 00:14:39.51ID:hbcMCpSb
撮った写真が消える
2017/06/26(月) 18:55:36.74ID:ScahOOTF
ホームと□ボタンが全く反応しない
アプリダウンロードできない
通知も表示されない

初期化したら治る?

アップデートって通知がこないとできないの?
2017/06/27(火) 10:21:23.43ID:kB6W4Oc3
うん
2017/06/27(火) 11:52:21.52ID:C2/OWOEd
アップデートはhuaweiが便利なんだな!firmwarefinderで直ぐに落とせるから日本メーカーはその辺もまだまだなんだよ
2017/06/27(火) 12:01:55.63ID:H6CK2wok
そのへんはどうせ入れ替えるのでどーでも
2017/06/28(水) 02:39:04.46ID:dUSnC+9o
来月で2年経つが、買い換え候補が見当たらない。
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 06:37:19.85ID:5PdvGv2l
買い換えしないと気が済まない
2017/06/28(水) 06:46:46.33ID:hKefiaoC
>>146
Z4Tを今一度新規で買っておくと快適にもう2年使える可能性

が出る
2017/06/28(水) 08:03:17.54ID:GpDWTHrB
後継機種出ないからiPadの安いモデル買った
操作覚えるの面倒
2017/06/28(水) 10:44:02.36ID:YL6BVhrA
>>148
まだ在庫あんの?
2017/06/28(水) 13:53:47.03ID:+oibsF6G
Customized US 32.4.A.0.160

7.1.1へのアップ開始した模様
2017/06/28(水) 14:23:28.74ID:2XBpu61i
>>151
まぢかよ!?
2017/06/28(水) 14:31:36.65ID:AHCcYqRW
https://xpericheck.com/device/SGP771

US版だけ先行で配信されてるな
32.3.Aから32.4.AになってるからOSアップって事かね
2017/06/28(水) 14:44:54.61ID:xeBBRpox
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 18:29:16.62ID:1tA54lKf
>>149
この機種と比較して使い勝手とかはどう?
2017/06/28(水) 19:43:11.68ID:VsE1scyz
>>153
グロ版組おめ
もうちょいの辛抱だな
2017/06/28(水) 22:10:50.03ID:Gcp7Nt8y
>>155
研究がてら安い林檎pad買ったよ。画質は明らかにZ4が上だわ。
ただパワーは安padの方が若干高い感じ。
使い勝手は普通だと可も不可も無いわ
2017/06/28(水) 22:40:53.24ID:b+Roer+x
7.1.1ってSDに書き込みできなくなったりする不具合あるって聞いたけどどうなんだろうな
2017/06/29(木) 00:11:47.58ID:6ZEsR+kn
今更ながら買ったぜ!あと三年は戦えそうだな
2017/06/29(木) 20:49:03.53ID:N/GD01Iu
今更?マジ
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 22:26:18.28ID:PRPuVztn
>>159
良い心掛けだ
2017/06/29(木) 23:16:48.68ID:pEmxv670
庭に残ってると聞くと、ついつい行ってしまうんだなこれが
163159
垢版 |
2017/06/30(金) 00:00:25.28ID:pCD4gQlw
>>160
現行製品で他に選択しないだろ、スペック的にもデザイン的にも…
2017/06/30(金) 00:44:26.36ID:Bl4ZRcn/
>>163
そのとうりなのは解ってるけど今更感はあるんだよな自分でも言ってるじゃん(笑)
泥タブ10インチで現段階でもトップクラスでしょう
2017/06/30(金) 00:57:37.34ID:5C1rELjX
7.1.1US版で日本版と同じに使えるじゃん。
7.0JP版を半年以上待っていた自分を殴りたい。
2017/06/30(金) 04:17:12.99ID:UThIzOmx
ホームボタンと□ボタンが全く反応しない

初期化したら治る?

アプリもダウンロードできないし通知もこない
2017/06/30(金) 04:18:20.89ID:UThIzOmx
撮った写真も消えるし
2017/06/30(金) 09:04:16.64ID:UVmy8Dk3
>>165
やり方教えて
2017/06/30(金) 09:08:59.92ID:GbURMFTq
釣られるなよ
2017/06/30(金) 10:49:41.78ID:DSCG1Foi
庭で予約してこれから買いに行くよ
本当に買うべきなのか少し悩む
2017/06/30(金) 12:35:33.28ID:1nAPyZTK
>>168
ggrks
172159
垢版 |
2017/06/30(金) 13:18:03.48ID:vPnHnf3G
>>170
本体と維持費いくらなん?
2017/06/30(金) 14:32:41.03ID:DSCG1Foi
>>172
お姉さんミスって契約取消してやり直ししたから今契約完了
ポイント40000近くあって、割引その他で本体40000弱
月割りが1300ぐらいで、保険入って月2500弱で維持って感じ
2017/06/30(金) 15:02:14.10ID:qM+pHFSW
高け〜
2017/06/30(金) 15:40:15.30ID:UVmy8Dk3
>>171
ggってファーム更新できました
ありがとうございました
2017/06/30(金) 18:45:33.54ID:X0D4s7dl
治らない

みんなのタブレットも同じ症状になるように
願ってます
177159
垢版 |
2017/06/30(金) 22:08:27.49ID:cYTIY6CB
>>173
補償オプション付けたん?
2017/06/30(金) 22:21:05.01ID:HE1lC4Lw
助けてください
役立たずたちのハゲのみさなさん
2017/06/30(金) 23:25:04.30ID:utg8VA8T
>>176
かわいそうな性格だな()
2017/06/30(金) 23:52:24.15ID:qM+pHFSW
すまない 俺の弟かもしれん
若禿げで自殺図ったことあって。。
2017/06/30(金) 23:54:04.23ID:DSCG1Foi
>>177
故障紛失サポート入った
2017/07/01(土) 00:35:52.73ID:3rk7jGlX
電源が入るなら自力で直せるでしょ
2017/07/01(土) 13:36:17.22ID:JX+nxEh6
まずは初期化
これ昔からのルール
2017/07/01(土) 16:49:09.19ID:WPBvwKRb
液晶修理
2017/07/02(日) 01:51:05.32ID:5kVrL9jw
12インチタブレット頼むわ
ipad proは重すぎる
2017/07/02(日) 08:22:24.59ID:HnKBi/Qp
iPadみたいな市場規模じゃないと12インチとかはキツいと思うな…
需要でいうと8インチや10インチに比べて少なそうだし
ただ自分も欲しい
2017/07/02(日) 09:16:24.38ID:a2qok7Wx
でもそういう、作る前からある程度需要見込める商品を作るのはパナあたりがやってて
sonyは尖ったもん出すのが魅力だったのにな
すっかり個性のない企業になったな
2017/07/02(日) 09:47:01.61ID:Z8464ZDQ
Z4Tに関する全ての原因はツルっパゲのせい。
2017/07/02(日) 09:53:38.16ID:z0wJgxdI
禿?
そういやぁ禿からZ4タブレット発売の噂あったよな当時
2017/07/02(日) 15:28:17.15ID:qOl5G6wm
https://carview.yahoo.co.jp/article/photo/20170626-20103253-carview/
スマホと一緒に立てられるのはいいけど、キーボードだけで操作完結させないとあまり意味ない気がする
2017/07/02(日) 15:31:08.88ID:qOl5G6wm
ゴメン違うの貼ってた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170702-00000001-ascii-sci
2017/07/02(日) 20:47:34.75ID:zoCXba2g
おしゃれな攻め方ですね
2017/07/02(日) 20:58:41.75ID:dae7cp78
VAIOから新型出ないかなぁ
2017/07/02(日) 21:55:14.44ID:qPUOhbj5
xperiaじゃなくて、vaio?

なんで?
2017/07/02(日) 22:17:01.81ID:1UNZgNh6
他所のメーカーだろそりゃ
2017/07/02(日) 22:17:11.72ID:dae7cp78
VAIO株式会社知らないの?
2017/07/02(日) 22:35:19.82ID:qPUOhbj5
知ってるけど、なぜvaio?
2017/07/02(日) 23:15:36.39ID:YwFIW/QP
話が唐突なのはコミュ障の特徴
2017/07/03(月) 09:11:57.51ID:uKW002Q7
発達障害も
2017/07/03(月) 13:41:22.68ID:WCt22JTg
TWに7.1.1来たけど
HKには来ない
2017/07/03(月) 14:37:32.62ID:fzM6P5aP
純正がベストなのはわかってるけどキーボードオススメ無いかねぇ
2017/07/03(月) 15:23:06.61ID:qx1/QDWC
>>201
見た目とか気にしないならポケモンキーボードがコスパ良し
2017/07/03(月) 17:08:56.49ID:4jXlRpXM
Simeji?
2017/07/03(月) 17:19:11.93ID:yCGbGeiI
>>201
thinkpad トラックポイントキーボード
2017/07/03(月) 20:47:00.06ID:fzM6P5aP
>>202
家で風呂とかキッチンがメインだから壊れてもって意味ではそれもありかな
>>204
調べてみて参考にしてみる
二人ともあり
2017/07/03(月) 23:17:33.23ID:asazTmKI
台湾版とシンガポール版にもアプデ来たから、俺の香港版に来るのも近いか?
2017/07/04(火) 01:45:58.10ID:XhrLJCWD
結局、vaioクンは死んじゃったの?

来世では頑張れよ
2017/07/07(金) 11:33:30.91ID:yvEOccj8
保守
2017/07/07(金) 13:03:18.49ID:7+CbEk1v
バイオは良く壊れると聞いたが
2017/07/07(金) 18:43:57.42ID:ksYroKPm
きたね香港版
2017/07/07(金) 19:57:02.08ID:cK5bThDH
前回は香港版だいぶ後回しにされたけど、今回は早かったね
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 22:31:58.06ID:sllzBsoW
>>207
お絵かきするならVaio Z Canvas1択
2017/07/08(土) 12:48:35.85ID:EujcMlun
これwifi版じゃdtvのHD画質未対応なんか…
7.1もこないし踏んだり蹴ったり
2017/07/08(土) 14:17:25.99ID:MXKsztyy
そうなのか??
特大解像度の意味無し
2017/07/08(土) 17:39:03.01ID:3QwAmVZ9
香港版、7.1.1来た
2017/07/08(土) 18:47:14.74ID:JXOladsG
>>215
なら日本版も来るね!
2017/07/08(土) 19:38:23.80ID:mIksZ/si
何が変わるんだ?7.1。
2017/07/08(土) 20:40:09.61ID:WOoAuPQj
>>217
https://ja.wikipedia.org/wiki/Android%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4#Android_7.0.2F7.1_Nougat
2017/07/09(日) 07:33:59.67ID:l73AAAeK
>>216
来るのか?
2017/07/09(日) 07:48:28.85ID:fGluwPq4
🌀よ(断言)
2017/07/09(日) 07:58:10.11ID:l73AAAeK
俺のスマホZ5ちゃんもまだ来てないのに
2017/07/09(日) 10:58:50.03ID:klwryaAb
なんか数ヶ月前にも似たようなやり取りした気がするわ…
2017/07/09(日) 18:10:58.62ID:QfLPfW41
7.0で終了じゃないなかったのかよ。。。
2017/07/09(日) 20:47:41.67ID:Z7hhz6gj
見直したよ
糞ニーww

ついでに Z2 Tablet も 6.0 以上にしてちょうだい。
2017/07/09(日) 20:57:45.32ID:bASnFCux
機種変更してしまった、かなりいいよオススメ
2chMate 0.8.9.39/HTC/601HT/7.1.1/GR
2017/07/10(月) 21:19:11.36ID:96eOAI+3
>>225
昨日auショップの店員にそそのかされてZ4タブレットかってしもうたよ…
2017/07/10(月) 22:49:28.60ID:L6vm/Brq
発売日購入組だけど気がついたら画面の枠にそって画面やけみたいになってる
保証入ってるし直すかな
はじめは下だけだったのにな
2017/07/10(月) 22:49:52.00ID:5LEe5a4/
みんなそそのかされてるんだな。。。

ネットショップでは入手しにくいです、auなら在庫まだありますみたいな謳い文句で
2017/07/11(火) 00:11:06.46ID:WCFvWQyy
そそのかされて買ってしまっても後悔しないのはZ4Tくらいだな
2017/07/11(火) 00:18:33.41ID:+odpUTVU
だな!
一応、SONY最後のタブレット端末なんだよな??
一応な。
2017/07/11(火) 11:58:54.58ID:ZnV+jo4W
>>230
今年新タブレット出るらしいけど
2017/07/11(火) 12:09:57.94ID:UeeMLHFG
ないない🙃
2017/07/11(火) 12:10:28.05ID:+odpUTVU
え?そうなんか??
それは朗報だ!
期待度高し
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 12:36:18.77ID:Cru7LHTc
>>231
マジ!
もう出さないって言ってたから悩んで先月買ったのに
もし出るなら嬉しいけど悲しい
2017/07/11(火) 13:08:19.34ID:Dxcy1+pv
バッテリーの減りの速さは聞いていたが ガンガン減るね iPadの何倍も早い気がする
2017/07/11(火) 13:58:01.41ID:FyZ3vVgp
>>231
出るならWi-Fi版もうアプデしなくていいよw
2017/07/11(火) 18:06:27.65ID:NleHijv6
>>231
どのメーカーが出すのそりゃあ何処かだすわな!
SONYとは言ってないって事だろ(`へ´メ)
2017/07/11(火) 21:11:14.70ID:+odpUTVU
>>235
スペックの10時間ももたないよな
2017/07/11(火) 21:39:27.62ID:cX/z1wF4
7のせいじゃなくて劣化だろ
2017/07/11(火) 22:27:58.17ID:+odpUTVU
買って2週間で劣化か
2017/07/12(水) 11:27:42.68ID:OHyAzXNi
付属のOfficeのライセンスってどんな仕組みになってる?
オクで美品を買うか新品未開封を買うか悩んでいるんだけど、MSアカウント紐付けとかでOfficeが使えないってことはありえる?
2017/07/12(水) 12:38:07.64ID:gux83SfX
いや、アカウントで使えるはず。。。
2017/07/12(水) 13:46:23.48ID:NroBnPsP
前の使用者のMSアカウントとz4タブプリインのOfficeが紐付いてるせいで、z4タブでOfficeが使えなくなることはある?意味です
SurfaceシリーズのOffice2013のライセンス認証の仕組みみたいになってるのかと
2017/07/12(水) 14:25:49.83ID:gux83SfX
う〜んこ
どうなんだろ?
自分中古は問題なく使えたけど
2017/07/13(木) 18:40:03.90ID:OHddq5w7
なぁ、先日買ったZ4 tabletなんだけど、128GBのmicroSDがささってたんだが…

店員にしてやられたか…
2017/07/13(木) 19:01:18.42ID:j2QC6Kyq
>>245
ラッキーじゃん。
2017/07/13(木) 20:32:38.87ID:MteWDK7j
それはヤバイな。。。直ちに返品すべき
2017/07/13(木) 21:20:28.93ID:OHddq5w7
もしかして、分割払いの中にお高い国内正規品の価格を組み込まれたのかもしれん…
しかしどこから確認したらいいのかわからないというね…
2017/07/13(木) 21:29:22.28ID:OWFAaMEh
auなら明細があるやろ
情弱にあほみたいに高いSDカード売り付けるのが
公式ショップの商い
2017/07/13(木) 22:24:01.64ID:0M15XnSt
返品喰らった商品か、中古だな
2017/07/13(木) 22:37:44.69ID:LzcdjMN7
と豪語する本人は中古どころか消費期限切れだけどな
2017/07/13(木) 23:09:40.08ID:MteWDK7j
賞味期限の切れたz4ってか
2017/07/13(木) 23:10:40.01ID:OHddq5w7
タブレットの契約内容確認した…

11万超を36回払いになってる…
microSDはアマゾンで買うから要らないって言ったハズなのに…あの兄ちゃん…

てか、タブレットには毎月割?みたいな割引は効かないの?
2017/07/14(金) 00:27:31.62ID:13qpa3yL
たっけ!11万超え。。。
もはや高級品だわこれ
Wi-Fi板はまだ安いよな
2017/07/14(金) 01:00:10.87ID:jV2K11hG
国内正規品wifi版は新品でアマゾンだと15万ですね。
2017/07/14(金) 01:14:31.62ID:1K6stqt3
マジ!そんなするん俺ならhuaweiM38.4とiPadpro二つ買うわ
2017/07/14(金) 02:23:56.14ID:el/At7sj
>>253
流石に店に文句言っていいと思うぞ
ちゃんと契約書目を通して確認しよう今時Z4Tabが11万ってアホか
2017/07/14(金) 02:27:04.39ID:KqV4WDh2
>>253
アホかよwww


さすがにそれは店員を刺し殺していいレベルだろwww

金属バットフルスイングもオススメw
259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 08:41:46.10ID:1gtDHHBR
docomoのXPERIA z4についてなんですが通話を除いて機器から音が出ません。カメラのシャッター音、動画、音楽までスピーカーでもイヤホンで聞いても音が出ません。5ヶ月前に機器をリフレッシュしたばっかりなだけあってショックなのですが何か改善方法はありますか?
260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 08:46:37.01ID:Zp7jTP8+
>>259
初期化してもダメなら修理
2017/07/14(金) 08:58:40.39ID:v69qMZJ1
>>259
設定の音設定の状態をみてごらん。
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 13:51:02.92ID:jhHUYB3C
>>261設定上の問題は無いみたいです
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 13:51:33.60ID:jhHUYB3C
>>260
初期化も検討してみます。
2017/07/14(金) 14:17:20.60ID:Zvu7mj2Z
ドコモ版何かアップデート出来たからしたけど滑りメチャクチャ悪くて入力しにくくなったんだけど
グッと押さないと反応しにくいみたいな
2017/07/14(金) 14:36:15.22ID:ylvVjeZR
Z4タブ11万ww
サーフェスクラスになりつつあるな
2017/07/14(金) 14:36:28.54ID:ymrKv59q
リフレッシュならそういうことがあっても不思議ではない
auで契約して10日で5代目までいったわ

再起動ループ→水没(自責)→sim読み込まない→充電ランプ不灯→現在で4回リフレッシュ交換して落ち着いてる
2017/07/14(金) 14:57:28.93ID:Zvu7mj2Z
なんでこんな高騰しているの。元から高かったけど
2017/07/14(金) 16:41:56.69ID:TXPUP+T0
なんやかんや今でもトップクラスだからな
筐体そのままもしくは多少ベゼル削ってSoCを835にすれば俺が買う
2017/07/14(金) 17:10:16.16ID:13qpa3yL
噂じゃ次期タブレットはRAMとCPUのみ強化した機種だとか
4Kじゃないのか
2017/07/14(金) 19:07:46.98ID:9RXVCHY9
あ、あの、11万超になってる書いた奴だけど、157で確認したら毎月割適用で44000円くらいの36回払いになってた模様。
まだ適用情報が入ってないだけだとのこと。

なんか、みんなビックリさせちゃったみたいでスマネェ…
2017/07/14(金) 19:16:38.45ID:/4RE6CYU
日本語でおk
2017/07/14(金) 20:22:56.58ID:13qpa3yL
え?
もっと分かりやすく説明おkだ?
2017/07/15(土) 00:09:58.99ID:gOACK8Qm
Z2 Tablet Wifiモデルを使ってますが、Z4へのアップデートの背中かを推す材料はなんでしょうか?
中華スマホはキャリアモデルでも、バックドアは怖いです。
auのオンラインショップ品は、なぜあんなに安いのですか?
デチューン品ですか?
auショップでの購入は倍しますね?
2017/07/15(土) 00:40:40.18ID:WDyopDF/
何言ってんだこいつ
2017/07/15(土) 02:38:22.29ID:BLDAmmh9
相手しないほうが良さそうだな
2017/07/15(土) 05:13:48.09ID:XLuv5qYb
日本語、不自由、デスネ
2017/07/15(土) 07:44:54.69ID:lvGOlfrU
>>273
今は買うのどうなんだろうね
取り敢えず薄くて軽くて高画質で
カッチョイイ純正キーボードを付ければ
ナイスなノーパソもどきにもなるイカしたタブレット

もし次の機種出るなら純正キーボードも出して欲しいね
それも買うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 08:50:58.46ID:8SUPgrUX
アップデートしたら、LTE+って表示されるようになった
2017/07/15(土) 10:08:37.46ID:If3nFI8X
暑さでみんな頭やられてきたな
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 15:16:27.67ID:zu99Zf5T
z4 tabletの希少価値こんな上がってたんかw
売ろうかなw
2017/07/15(土) 15:41:06.16ID:yV5toR65
新品じゃないと
2017/07/15(土) 16:55:06.01ID:cbrg4vMq
キャリア版 7.1.1
2017/07/15(土) 19:48:15.69ID:balnljsi
Xperia Z4 TabletでもLINEのスマホと同じアカウント利用できますか?


複数アカウントが持てる! LINEをiPadで利用する方法
http://ascii.jp/elem/000/001/512/1512238/
2017/07/15(土) 23:00:56.88ID:wjtxHBIz
無理です
2017/07/16(日) 02:36:17.31ID:kvc/Zb4O
スマホでのLINEをやめるのならできるのでは?
2017/07/16(日) 16:56:06.33ID:VRoO5y9l
>>283
スマホのXperiaでLINE使用してるけど、Z4Tでも同じアカウントを使うことは出来ないよね?
あくまでもiPadでも使えるよってこと?
2017/07/16(日) 17:09:32.25ID:R61Jz2w4
同じアカウントじゃないぞ。これは固定電話で新たにアカウント作ってる。
2017/07/16(日) 17:16:19.41ID:FNUCTmmr
画面でかいのに薄いからタブレットととしては使いづらいんだなーとKindleFire8使ってみて気づいた。

もちろん解像度やスペックは比較にならんけどな。
ふぁーうぇい考えてみるか。
2017/07/16(日) 18:09:43.04ID:UdOv1Dz0
>>286
もうハングアウトに移行しなよ。布教活動大変だけど。ハングアウトは複数端末で使えて快適よ。
2017/07/16(日) 19:29:05.40ID:RwElIMt/
289に大賛成ハングアウトをみんなで使おう
2017/07/16(日) 19:53:17.90ID:F1VbU6iy
>>288
自分語りはいらんねんけど
2017/07/17(月) 13:24:14.26ID:NDRFNFh0
同じぐらいのスペックで8インチで出してくれや…。
アマゾンセールでkindle fire HD8買ったら8インチの利便性とz4tの突出したスペックがよく分かったわ。
2017/07/17(月) 13:29:52.11ID:xlchnnMz
fire HD8と比べるなよz4tがショボク見えるだろ(笑)
2017/07/17(月) 14:04:42.09ID:NDRFNFh0
スペックが突出してるのは重々承知してんだけど、8インチタブの取り回しのしやすさが欲しい。
2017/07/18(火) 02:29:29.29ID:sZj6Od9y
8インチならギャラタブやM3じゃダメなのか?
2017/07/18(火) 11:45:04.91ID:Yw4lsYze
ギャラタブもM3も防水ついてないしょ
2017/07/18(火) 12:42:39.07ID:+tG7Ojj0
じゃ、ラヴィ
2017/07/18(火) 13:28:03.71ID:Dbg5AZ4x
z3tc 阿保みたいな値段で買っちゃいなよ(笑)
2017/07/18(火) 13:33:23.95ID:i+d4qJoJ
国内wifi SGP712 ユーザーです。
もう国内wifiは見限られたと悟りました(泣)。
711us版(SGP712_1295-6583_32.4.A.0.160-R2E_Customized_US.ftf)を入れる予定ですが、先達の皆様、何か注意事項は有りますでしょうか?(もうバッテリーの減りの早さと、ドライバの古さに耐えれないです…)

6.01と7.0、知り合いと比較して体感速度が全然違いました。バッテリーは劣化の可能性がありますが…
2017/07/18(火) 14:23:02.10ID:vJqOXEMd
>>298
あーまさにそれ。
z3tcの後継機出てくれんかな。
2017/07/18(火) 14:34:35.20ID:9otFFkqL
>>299
そういう事を自分でググらない人はROM焼きなんかやらないほうがいいよ
2017/07/18(火) 16:25:01.25ID:i+d4qJoJ
>>301
必要な物は調べて全て揃えました。(その過程である程度情報収集も)
今の使い勝手の悪さに閉口しているので、実験気分です。最悪使用不能になっても別機は用意済み。
ただRom焼きは初めての経験なので、不安が有り書き込んだ次第です…
もう少し情報収集してRom焼きを実施してみます。
至らない点を指摘して頂き有難う御座いました。
2017/07/18(火) 21:17:30.88ID:35H6O7Is
7へのアップデートで一番嬉しかったのは
アプリのデータをMicroSDに移せること。

Kindleとdマガジンが原因で、本体のストレージがパンパンだったけど
今は容量気にせずダウンロードできる。最高。
2017/07/18(火) 21:43:27.70ID:srd8r+ZA
>>303
dマガジン契約してるんですが、dマガジンのダウンロードデータをSDに移せるんですか?
どうすれば出来ますか?
2017/07/18(火) 21:49:53.12ID:35H6O7Is
>>304
”設定”→”ストレージ”→”SDカードへデータ転送”→”アプリ”選択して、”転送”をクリック

もしこれで転送できなかったら、一旦Dマガジンをアンインストールして再度インストール。それから上記操作を試してみて。
2017/07/18(火) 21:58:20.92ID:7P8Je1PO
国内キャリア版 7.1.2 予定
2017/07/18(火) 22:24:29.07ID:+Boc8FfA
マジ?
2017/07/18(火) 22:28:59.44ID:T+PkPngH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

の??
2017/07/18(火) 22:35:42.99ID:7YKDIVj7
Xperiaで7.1.2はもう無さそうな気がするけどな
次は8.0でしょう
2017/07/18(火) 23:03:43.77ID:ir4BwxQr
皆さんはキャリブレーションどうしてます?
2017/07/18(火) 23:19:55.62ID:+Boc8FfA
さすがに8.0は来ないでしょ
システムが対応どうのこうので
2017/07/18(火) 23:33:32.55ID:7YKDIVj7
Snapdragon810はAndroid Oに切り捨てられて無いので来ると思うよ
Z3とかにヌガーが来なかったのはSnapdoragon801が切られたから
2017/07/19(水) 12:23:35.72ID:AvL5yIk4
>>310
エセ画質厨だらけのスレでそんなこと聞いてもしょうもない
2017/07/19(水) 22:08:41.83ID:PAC6x+z/
>>310
撮った写真を即 Z4 Tablet に転送して現場で確認してるので、
i1 Display Pro (計測器)と HCFR (Windowsのフリーソフト)でホワイトバランスだけ6500K (sRGB標準)に近づけてるよ

といっても、俺の Z4 Tablet は白色点 6700K までしか下がらないんだが… orz
嫁の Z4 Tablet は 余裕で 6500K まで下がった。個体差 (液晶メーカーの違い?) があるのな…
2017/07/19(水) 23:29:39.32ID:ipBswQ0I
液晶メーカー統一じゃないのか??
2017/07/20(木) 08:27:05.36ID:XV61R1ao
>>301
俺もそういうのは怖いからやれないので
ソニーには未だにアップデートされることを期待してるが
もう8月になるんだぜ
2017/07/20(木) 18:50:33.13ID:3XZNJE7v
au版に32.3.C.0.336きたな。wi-fi版もチェックしたがこっちは放置だったが。
2017/07/20(木) 18:57:40.89ID:yzkFUkkI
>>314
参考になります
ありがとうございます
2017/07/20(木) 23:40:56.10ID:nv8d+39/
あ、庭z4タブレットに本体更新来たわマジで
地味に嬉しい
2017/07/21(金) 01:20:00.43ID:a1ja4Pb1
>>319
Android7.1.1ですか?
2017/07/21(金) 03:12:21.20ID:Ow/kddSE
8/31に新型発表来ないかなぁ・・・
2017/07/21(金) 07:34:37.69ID:LZbY9pdQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2017/07/21(金) 09:29:18.14ID:gouP6VJ9
docomo版だけどニコニコ動画、どのアプリ使っても保存されないんだけど何故?
ニコニコ(仮)とか他のタブレットなら再生するだけで動画本体に保存されてたから重宝してたのに、Z4ちゃんでアプリ起動すると保存どころか再生すら始まんないよ
2017/07/21(金) 11:20:48.50ID:pOhta0sA
>>320
残念、セキュリティ関係の更新だた
325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 20:37:45.99ID:1JZXOcqP
z
2017/07/23(日) 13:39:17.97ID:OpkFBif6
>>231
願望の域を出ない話でしょ
2017/07/23(日) 17:51:28.14ID:ES+bSNY6
ホームボタンと□ボタンが全く効かない
通知もこない
2017/07/23(日) 17:51:54.56ID:ES+bSNY6
初期化したら治る?
2017/07/23(日) 18:41:39.38ID:Ho7SulED
釣られるなよ
2017/07/23(日) 18:58:18.33ID:ES+bSNY6
釣りじゃないし本気だし

どうしたらいいの?

来月、解約するからそれまでに直したい

アップデートしたい

au行けば直してもらえるの?
2017/07/23(日) 19:01:32.45ID:ES+bSNY6
本当に困ってるんだよ
初期化したくないんだけど
したら治る?
2017/07/23(日) 19:02:22.95ID:ES+bSNY6
人のことバカにしてるとおまえたちのもいつか壊れるぞ
2017/07/23(日) 19:02:53.40ID:ES+bSNY6
>>329
なにが釣りだよ

おまえのも壊れろよ
2017/07/23(日) 19:03:02.82ID:H2UNB5kn
解約するのにアップデートする必要ある?
2017/07/23(日) 19:03:07.41ID:ES+bSNY6
イライラする

写真が消える
2017/07/23(日) 19:03:38.00ID:ES+bSNY6
>>335
あるよ
最高の状態にして解約したい

アップデート
2017/07/23(日) 19:04:28.71ID:ES+bSNY6
ホームボタン使えないから何度も戻らなきゃいけなくてイライラする

おまえたちのも壊れたらいいのに

おまえたちのも壊れろよ
2017/07/23(日) 19:11:16.61ID:H2UNB5kn
俺もアップデートしよ♪

ID:ES+bSNY6をNG追加(はーと)
2017/07/23(日) 19:33:25.76ID:tPgSB3B0
>>337
ttps://tomandroid.com/2015/08/xperiaandroid.html/

親戚の子も同じ状態になってこれで直ったよ
タブじゃない方のz4だったけど
Android7だとセットアップウィザードが開けなかったから無理かもしれないが
2017/07/23(日) 20:23:18.70ID:Ho7SulED
>>339
あの人、ずーっとここで同じこと言ってるのよ。かまっちゃダメよ。ほら途中からもう壊れてるでしょ?人格が。
2017/07/23(日) 21:45:11.43ID:kqJb7wCr
エロムービーに最適ですかこのタブレットは?
2017/07/23(日) 22:13:22.91ID:OpkFBif6
>>253
新品のMicroSDカードを開封してわざわざ刺してから渡されたってこと? それは…絶句
2017/07/23(日) 22:16:55.17ID:OpkFBif6
>>342
解決後?みたいでゴメン。
でも、もし勝手に開封してSIMカード刺されたんだったら、その場で抗議すべきダネ!
2017/07/23(日) 22:41:57.36ID:kqJb7wCr
庭えげつないなセコいな。。。
悪徳禿ですらそんな事しないぞ
2017/07/24(月) 01:38:43.06ID:JJL0JZDl
>>344
スレチにはなるが、知り合いがiPhone買った時にショップが勝手にLightning対応USBメモリ付けてきたことあったよ。
勿論金額上乗せで、USBメモリは2万くらいだった。返品対応してもらったようだが。
2017/07/24(月) 10:27:48.68ID:GNybaw8B
明らかに詳しくなさそうで何でもお任せします的な人には3キャリアショップともえげつないよ
MicroSDとか本当に酷いよなぁ
2017/07/24(月) 10:33:07.27ID:pfaIXQvc
明細書読まないのが悪い
2017/07/24(月) 12:05:04.77ID:9AGjh71r
キャリアも確認は取って売ってるよ聞いて無いだけだろ えげつないのは確かだがな
値段を考えて売れば良いのになせめて量販店位ならクレームも来ないし
2017/07/24(月) 12:30:10.27ID:FNL+HcQE
Z4でもニコニコ動画の動画本体に残せるアプリおせーて下さい
2017/07/24(月) 12:33:08.47ID:FNL+HcQE
>>341
最適と言えば最適ですがエロという事は、そういう行為あるんですよね(照)
片手で持ってそういう行為するにはチョイ重たいし、如意棒触った手でタブレット触りたくないんで片手で操作するにはまぁまぁシンドいと思います
2017/07/24(月) 15:12:58.03ID:B+i53/3K?2BP(1000)

>>349
2chMate 0.8.9.39/Sony/SGP712/6.0.1/LT

野良アプリでDLできたからclipboxでできるんじゃないかな
2017/07/24(月) 16:13:31.60ID:MKRjIjKY
聞いてないんじゃない
聞いても訳が分からないだろうと見越して
「言うこと聞かないと困っても知らないよ」という暗に恐怖を誘って売るからえげつないんだろう
2017/07/24(月) 20:37:08.78ID:wzIT+JUX
どうでもいいじゃん
どうせおめーたはエロムービーが大半なんだからさ
ハアハァ汁!
2017/07/24(月) 21:08:06.60ID:re5pRHt2
>>353
基地外はレスしなくていいから
2017/07/25(火) 06:12:38.54ID:wORr9hcc
Xperia touch買ったら要らなくなりそうで悩む
2017/07/25(火) 10:00:34.07ID:w0KC/LQ4
充電しながらUSBメモリ使うにはどうしたら良いんだ?
2017/07/25(火) 10:27:44.64ID:wJSI9rzL
>>356
http://i.imgur.com/iGg34e8.png
2017/07/25(火) 12:32:33.68ID:9wOXb18F
おめーたってどゆ意味?
2017/07/25(火) 15:20:18.02ID:w0KC/LQ4
>>357
どんなんだろう?
USBハブを通すと、USB機器を認識しない。
USB機器への給電は出来るが、本体のバッテリーには充電されないとか聞くけど、Androidのバージョンとかにも因るのかな?
360359
垢版 |
2017/07/25(火) 15:22:46.67ID:w0KC/LQ4
単なるハブでなくて、それぞれの給電ラインを別にすれば出来そうな気もするんだけど、ちゃんと原理を紹介してる商品ないですかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 17:45:51.65ID:VTTEKsK6
国内向けアップデートきてるやん
2017/07/25(火) 18:29:58.10ID:Rhk5qLPI
>>361
Wi-Fi版?
2017/07/25(火) 20:04:51.65ID:OgqIkDlU
>>358
甲信越地方の方言だったかな
2017/07/26(水) 21:26:29.59ID:dSdxhQfh
今更だけどdocomoのARROWSタブ、くっそ似てるよねスマホもXperiaそっくりだし
いや、このデザイン好きなんだけどこれはアリなの?ってレベルw
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 02:15:07.59ID:PJojlXZd
いつの間にかmkvファイルがカクカクでまともに見られなくなってたんだが
なんか原因考えられるかな?
2017/07/27(木) 04:52:47.80ID:ZJzfj4Pt
さぁな
どうやってmkvを再生してるのか、アプリ名位は書いてくれないとな
2017/07/27(木) 05:16:28.90ID:EgHmm67u
いやまずだな
その動画のタイトッ…!!ゲフンゲフン… 入手場所を教えてくれ
2017/07/27(木) 06:31:51.26ID:jfTUBJxp
>>365
バッテリーのスタミナが原因じゃね
2017/07/27(木) 06:51:38.13ID:uC4YKaKC
スタミナ不足には焼肉
2017/07/27(木) 08:22:50.72ID:1nNxfg8I
最近、モッサリしてフリーズしたように反応が遅れるんだよね。
アプリ全終了してしのいでるけど。
2017/07/27(木) 08:36:16.02ID:RVTUZ+t/
無料のアプリばっかり使ってるから広告のゴミが貯まってんじゃないなの?
重い時は初期可だろゴミ掃除しないと
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 10:05:40.30ID:PJojlXZd
どうやらその動画のエンコ設定と相性が悪かっただけっぽい
720p版でもカクツクのはさすがにおかしいし
ちなアプリはアルバムとmxプレイヤー
mxプレイヤーだとSW再生ならサクサクなんだがHW再生と色が全然違うねん
最近気づいたんだがHWで再生してるときは大分高画質化されてるんやな
2017/07/27(木) 21:39:52.59ID:qpFjOKK4
なんてたってHWだからな
2017/07/30(日) 09:47:45.84ID:sp/hiyR+
ハイワイ?
2017/07/30(日) 14:30:15.33ID:b04Op49r
USBで有線LANアダプタ、リンクしない。バッファローのギガ対応だが。
Z2では使えるんだが、7.0用ドライバがないのかな?
2017/07/30(日) 16:41:21.15ID:7IDS0X7q
んなもん知らんがなw
型番位書け
2017/08/01(火) 13:41:22.55ID:YV28DvLg
あるよ
2017/08/01(火) 23:30:03.41ID:8WcgDnGN
PowerDVD15でダイナミックレンジ圧縮なし、エンコードなしのドルビー信号をHDMIでサラウンドヘッドフォン(MDR7500)へ送ってプロロジックUz7.1chマトリックスでボリューム上げて再生したら映画館のイメージに近い音で聞こえて満足。
2017/08/02(水) 12:42:05.69ID:RBHIV4mk
ドラクエのリモートプレイが快適でいい
多少カクつくけど許容範囲
2017/08/02(水) 17:55:31.70ID:GG/Ff/pf
>>379
PS4のコントローラーでやってる?
2017/08/02(水) 17:59:39.66ID:RBHIV4mk
>>380
うん
2017/08/03(木) 12:22:35.40ID:gIBs33RO
PS4コンって有線で接続ってできないのかな?
2017/08/03(木) 13:45:43.89ID:Aty7ZhTe
>>382
旧型のdualshock4はそもそも有線接続出来ない、新型はPS4と有線接続出来るようになったけどタブでできるかは知らん。
2017/08/03(木) 15:42:54.94ID:Hqwtrog+
>>382
代替策としてDUALSHOCK3なら有線で接続可能なことを確認してるよ
DUALSHOCK3−miniUSBケーブル−OTG HOSTケーブル−Z4という接続
2017/08/03(木) 16:22:50.46ID:Aty7ZhTe
>>384
Dualshock3は確かに使えたが本体からコントローラーの充電ができなくて投げた記憶が。。。
2017/08/04(金) 02:16:31.75ID:RtWO6j1x
ゲームアプリで分割画面で出来るのってある?分割じゃゲーム出来ない仕様?
2017/08/04(金) 20:58:57.07ID:HFoa4wth
PSコントローラじゃないと反応しないってこと?
388389 390
垢版 |
2017/08/05(土) 16:53:10.33ID:GXOxo9i2
>>357
切替スイッチで、ハブと充電の片方の機能は使えますが、充電しながらは無理でした。
2017/08/08(火) 09:53:34.21ID:fLZjaoGF
はい
2017/08/08(火) 16:35:40.83ID:bmpv4WoC
きた
2017/08/08(火) 16:40:50.45ID:tYth8Zf/
マジでWiFi日本版にアップ来てる
見捨てられなかったか

VMo JP 32.4.A.0.160
https://xpericheck.com/device/SGP712
2017/08/08(火) 18:35:27.56ID:SZzV6TrA
あれ、長い本体アップデートだからこれは来たかと思ってタブレット情報開いたら6.0.1のままだ
2017/08/08(火) 18:51:59.98ID:TIhLVxJK
なんかフォルダの色が変わっとる
2017/08/08(火) 19:09:00.08ID:fePdX/5K
アプリの最適化なげー
2017/08/08(火) 19:18:56.48ID:fePdX/5K
更新終わったと思ったらまた本体の更新始まったんだが
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 19:26:51.41ID:iSZfe7nH
Androidセブンきたー
2017/08/08(火) 19:44:04.88ID:p6iO3kgz
>>396
なに?
いよいよ来たのか?早く家に帰ってアプデするぞ!
楽しみ♪
2017/08/08(火) 20:14:04.92ID:fePdX/5K
更新に一時間もかかるとは
2017/08/08(火) 20:33:52.26ID:lBaHkJvb
32.3.C.0.336とどう違うのだろうか?
2017/08/08(火) 20:51:36.47ID:ShfUmMFE
>>392
もう一回アップデートすれば7.1.1になる。一回目より長いぞ。
2017/08/08(火) 21:02:42.11ID:SZzV6TrA
>>400
しばらく触ってたら追いインストール始まって7になった
日本版Wi-Fiモデルも見捨てられてなかった
2017/08/08(火) 21:22:09.13ID:61bSrxC2
ホントにキタ(´;ω;`)
2017/08/08(火) 22:04:50.19ID:8PloTMEi
うおおおおお!!!
ありがとう!SONY!!!
2017/08/08(火) 22:34:02.55ID:lK/M7k55
マジ良かったな!!
2017/08/08(火) 23:29:59.63ID:HvXmbGyc
おまいら同志達が2ちゃんねるで頑張ったから、声が届いたんだろね

おめでとう!
これで楽しい盆休みになるな
2017/08/09(水) 02:15:10.02ID:SS0Bgb2l
ヌルサク過ぎて昇天した
2chMate 0.8.9.39/Sony/SGP712/7.1.1/LR
2017/08/09(水) 04:23:05.65ID:YSUL9k9U
嘘つけよ、なんも変わらんし。
2017/08/09(水) 07:04:04.28ID:qs2+QGMQ
ホームボタンが
XPERIAのロゴになるテーマある?
6.0で使ってたお気に入りのテーマが
非対応になってるよ…
2017/08/09(水) 09:31:26.89ID:iR63htUC
>>408
XPERIA Logo Blackってのが一応使えます
2017/08/09(水) 10:15:53.39ID:C/AAOq65
2017年8月8日
Xperia Z4 Tablet「SGP712JP/B、SGP712JP/W」 ソフトウェアアップデートのお知らせ
http://www.sony.jp/tablet/update/
Androidのバージョンを7.1.1にアップデートしました
アップデート手順:Android 7.1.1にアップデートするには2回のアップデート作業が必要です
1. まず、ビルド番号「32.2.A.5.11」にアップデートを行います。
2. 再起動後、ビルド番号「32.4.A.0.160」にアップデートすることでAndroid 7.1.1にアップデート完了です。
2017/08/09(水) 12:02:23.37ID:sB0UnCd0
グローバル版の人おめ
この大きさだと画面分割マジで快適だよ
2017/08/09(水) 12:21:42.71ID:65Xq6iC8
先週研修だったからその時に使いたかったけど
まあ更新されたからいいや
2017/08/09(水) 14:49:31.17ID:1oAKUTmS
あら外出してて今見たらなんかダウンロードしてるわ
2017/08/09(水) 15:47:02.97ID:R8a51jUf
あら終わったとおもったらまたはじまた
わかりにくいなあ
2017/08/09(水) 16:53:50.05ID:R8a51jUf
おわた
マルチウィンドウはいいね
2017/08/09(水) 17:08:05.18ID:0Y/fF6jU
マルチウィンドウいいけど、スモールアプリで十分だった気がする
よく使うアプリの発熱が地味に増えたので、マシュマロに戻したいのにRomが見つからない
SGP712 Japanのマシュマロのロムどこかにないかな?
2017/08/09(水) 17:29:15.01ID:UOwrk2Ak
簡単に作れるやん
2017/08/09(水) 19:07:53.86ID:rfj1dXug
やっっっっと配信来たか
2017/08/09(水) 21:23:00.18ID:RBT/zjFp
BKB50使いいないの?
ヌガーとの組み合わせ最強でチビるで
2017/08/09(水) 21:32:26.25ID:U/9Ivt4m
>>419
どっかにしまってある
2017/08/09(水) 22:13:15.54ID:mOgx7qzs
>>420
おいw
下のランチャーと履歴キーでマルチウインドウ快適や
2017/08/09(水) 22:19:45.78ID:U/9Ivt4m
>>421
休みに入ったら探してみるわ
2017/08/09(水) 22:27:58.24ID:mOgx7qzs
>>422
欲しいけど買えないいるし多分売ったらそこそこ高く売れると思うで
2017/08/10(木) 00:15:44.63ID:JZVdep+j
ねこあつめするぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 00:29:01.06ID:pFQP/OKp
やっぱアプデ直後はサクサク動作だ快適
2017/08/10(木) 02:06:50.62ID:sI7jMRAF
マシュマロのUS版のファームを見つけたので、とりあえずダウングレードするわ
SGP712のマシュマロの日本版を見つかったら、また焼き直すよ
2017/08/10(木) 07:10:20.70ID:pEU/AaRy
なぜ落とす。。。?
2017/08/10(木) 10:03:26.29ID:m89B4gxb
アホだから
429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 15:17:16.90ID:sI7jMRAF
結局、スナドラ810はAndroid 7 のVulkan API の恩恵を受けれられず、体感ではむしろマイナスだったからですよ。
特定のベンチでは向上するのかもしれんけどね
2017/08/10(木) 20:19:36.96ID:CCNtVY3d
バルカンAPI対応アプリがあまりないよね
2017/08/10(木) 20:36:19.43ID:AIRPd/PE
スタートレック思い出した
2017/08/10(木) 20:45:03.88ID:pEU/AaRy
これ、cpuだけ835に変えれば林檎に普通に勝てるはず
2017/08/10(木) 20:55:53.60ID:CjbtlxvW
いや無理!
iPadproは近ずいては逝けない
   (-_-メ)触るな危険(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
2017/08/10(木) 20:57:23.39ID:AIRPd/PE
林檎の場合、林檎であることが最大の売りでもあるからね
ガジェット博愛主義なので全部好きやで
2017/08/10(木) 21:00:29.42ID:dZW585xD
自分はiPad10.5に変えたけど
軽さとか多くの点でZ4Tの有り難さに思い知らされたわ
SOCだけ変えて出せば良いのにね
2017/08/10(木) 22:07:13.06ID:pEU/AaRy
本気さえだせば林檎プロ越えられるはず

一時期林檎padを越えてたからなぁ
2017/08/10(木) 23:00:56.81ID:AIRPd/PE
なんか林檎は実際に何ができてこんだけ便利だよってアピールするのが上手い
泥も同じことを更に細かく自分好みに出来るんだけど僕たちみたいに興味ある人しかそんなん調べないしな
まぁあとはアクセサリーの数だわ一般層にはこれがデカい
2017/08/10(木) 23:13:41.73ID:CjbtlxvW
本気出すもなにもXperiaは宣戦離脱してるから無理だな
AndroidタブレットはGalaxyだけか本当の意味のハイスペック機は 後Huaweiが良くはなってきたけどまだまだ駄目だな先は楽しみかも?
2017/08/10(木) 23:26:39.70ID:bQW8FL1h
中国や韓国機種を買う気は全く無い
2017/08/10(木) 23:30:27.27ID:bQW8FL1h
会社にファーウェイに何度か出張に行く社員がいるけど
行くたびにノートパソコンにウイルス持って帰ってくる
おっそろしいところやで
2017/08/11(金) 00:16:40.15ID:wuMPUyFR
林檎対策にはGALAXYタブレットに頑張って貰うしかないわな。。。
2017/08/11(金) 00:44:26.42ID:wWl+YIuP
>>440
馬鹿な社員で大変だな
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 06:34:38.76ID:gVVoOhVd
>>440
そいつはスパイだよ
早く公安部に通報しろ
2017/08/11(金) 13:23:37.76ID:HGvt0KSU
Z4タブ 生産停止に釣られて買ったが、タンスの肥やしになってる。そろそろブックオフに売るかなぁ
2017/08/11(金) 13:29:12.11ID:4LKUOOlU
だいぶ値下がりしてきたな
2017/08/11(金) 14:30:30.29ID:NdEosD1z
PCスタイルの状態でマルチウィンドウで使えますか?
2017/08/11(金) 15:02:56.90ID:uapBHRRV
PCスタイルってBKB50のこと?
2017/08/11(金) 15:43:38.77ID:Fr54Hl6k
スモールアプリのChromeブックマークっての使える!
Chromeは挙動は安定してるのにまさにブックマーク使いにくかったから
2017/08/11(金) 18:06:16.09ID:Pmb8SX1c
>>447
はい
マルチウィンドウにした状態でもキーボードとマウスでの操作は可能なのかなと思いまして
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 20:12:35.71ID:lf84zNhd
おk
2017/08/11(金) 20:22:58.49ID:uapBHRRV
可能どころか糞快適
2017/08/11(金) 20:30:15.07ID:RcB40Ce9
>>450
>>451
ありがとうございます
2017/08/11(金) 21:08:55.52ID:wuMPUyFR
ようやく本来の性能引き出せるな
2017/08/12(土) 05:38:13.95ID:ac7ghPZs
ちょっと質問なんだけどこのタブレットでデレステやスクフェスってリズムゲーを遊んでるんだけどAndroid7.0〜になってからライブ中やそれ以外でもカクつきやすくなったんだよ(一瞬音楽が止まる感じ)
リズムゲームだからちょっと遊びにくくて
もしこのタブレットで遊んでる人がいたらそちらのプレイ状態を教えてくれたら助かる
それ以外では不満はないんだけど
2017/08/12(土) 05:45:55.53ID:Nj/ZgXwm
アンドロイド7における音ズレは、他の端末でも報告されたかなり有名な現象だろ。ネットで調べれば腐るほど対策が出てくるけど、ガチ勢はマシュマロ一択だよ。
2017/08/12(土) 08:53:45.81ID:NLbgER66
>>454
デレステはカクカクによくなる
歌マクロスは快適
バンドリは駄目

デレステはもうこのタブじゃ駄目かも
2017/08/12(土) 08:56:28.47ID:U0PVHPMV
z4タブレットでも駄目なのかスナドラ810なら動きそうなんだけどな解像度が高いからかねやっぱし
2017/08/12(土) 09:14:21.25ID:NLbgER66
デレステはリッチモードが追加された辺りからカクカクになった
2D軽量でもなるから……もう駄目かも
2017/08/12(土) 15:16:36.61ID:tfqx+0nM
>>448
使ってみたいけど
探せなかったから教えてー
2017/08/12(土) 16:51:12.60ID:6YiejWx4
>>457
2D軽量で7の音ずれ対策はいる前までは6のZ4で問題なかった。
スペックが足りてないわけじゃない。
2017/08/13(日) 00:30:04.32ID:RcN/9Ez1
最近これに興味持っていろんな店を探し回ってるけど、なかなか見つからないな
LTE版でdocomoの在庫は壊滅的だし、auのは量販店には置いてなくてショップに在庫あっても割引なし
どっちのキャリアにしろ、在庫処分で安く買えた人がうらやましいわ
2017/08/13(日) 00:41:42.41ID:JOrAGlpk
キャリアなら分割で月2〜3000円程度なんだし躊躇することもないと思うが
2017/08/13(日) 00:56:42.05ID:tBddjDyl
WiFiなら偶に在庫処分やってるけどな
2017/08/13(日) 02:18:57.99ID:5jd8+3AT
デレステは3D+イヤホン使用が一番安定する気がする
2017/08/13(日) 03:38:57.54ID:hmPLc85J
>>461
去年の春にauモデル新品をじゃんパラで6万強くらいで買えた
ドラクエリモートプレイしたいのに、出張先のルートインじゃ回線混んでると速度足りなくて
この時間〜早朝くらいしか出来ないのがツラい
2017/08/13(日) 04:32:59.09ID:gFy8hSlF
麒麟950Android7でもデレステ3Dリッチ動くけどな
3D標準なら完璧だぞ(笑) z4tも古さを感じてきたな
2017/08/13(日) 09:00:34.42ID:d+A6YDrm
だからこそ速く次のSONYタブレットを期待
2017/08/13(日) 09:19:42.18ID:L2t3khk2
3月にヤフオクで未使用品(回線開通のみ)を4万で買ったぞ。
保証書有効期限は今年の12月末まで

今も出品あるんじゃないの?
2017/08/13(日) 10:03:11.14ID:gGo3WG9c
>>466
マジか……orz
もう最新機種じゃないと駄目なのか
2017/08/13(日) 14:05:59.50ID:b4MCV3te
次は12インチ最軽量でよろぴく

スナドラ835使って、windows10とデュアルブートなら尚よいね
2017/08/13(日) 14:25:00.75ID:Zx//Dnpk
>>470
12インチだとWindowsは有料じゃなかったっけ?
2017/08/13(日) 14:52:46.95ID:PPe/YWf6
4kHDRなのは間違いないはず
2017/08/13(日) 15:13:18.34ID:3AJ5ROHM
5.5に4K積んでも仕方ねぇだろと…。
タブレットのサイズで写真や動画編集にも耐えうるスペックならプロからも需要ありそう
2017/08/13(日) 15:30:44.91ID:y5N6l4Tn
それならiPadでいいだろ感あるけどね
2017/08/13(日) 16:39:01.05ID:tEKgk+5x
もし今タブレット買い換えるとしたら皆は何買う?
2017/08/13(日) 17:04:43.54ID:gFy8hSlF
huawei M3 8.4 LTE 32GBモデルとiPad2017wifi 32GBモデル2台で八万円でお釣りがくるからな
このセットが俺にはベター
2017/08/13(日) 17:27:07.10ID:F7N0FDOd
>>474
10.5持ってるけどさ…やっぱりAndroidの方が良いねん
まぁそれもファイラー実装されたら少しは変わるかもしれんが

てかジョブズ逝ってから良くも悪くも正反対に向かってるなアッポー
2017/08/13(日) 22:53:40.41ID:PPe/YWf6
4kはどちらでも良いとして、HDRは欲しいわな

でもz4タブレットはZ5から搭載されているダイナミックコントラストエンハンサーの原型みたいな機能働いてるらしいね
2017/08/13(日) 23:58:45.13ID:yzTNpjLo
>>475
GALAXY Tab S3。すでに買って併用してるけど快適過ぎてZ4tabの出番がなくなってきた。。。
2017/08/14(月) 00:31:21.38ID:Lv0csOTQ
ちょっと重くて防水ないけどThinkpad X1 Tablet
米アマで1000ドル
殊の外キックスタンドが便利だった
Z4 Tabletが風呂用になりつつある
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 12:37:25.38ID:jlt+sgIl
10万円か…PC買えるやんかw
2017/08/14(月) 12:54:55.97ID:AqmbUh6O
ハイスペ窓タブだからね
2017/08/14(月) 18:53:49.81ID:lbFfr2H/
この時期の有明に持ってたが、改めて熱っちいと思った。
2017/08/14(月) 19:03:57.36ID:/3zU+3uj
ギャラタブスペックは申し分ないが

重すぎ
2017/08/15(火) 14:03:37.43ID:CgFEr/x2
windowsタブならSurface proでいいや

XperiaやPS4と連動させるのも主目的の一つだから後継機がない
2017/08/15(火) 15:54:58.96ID:nxjXHZRg
>>485
DynaBook Xもいいぞ
薄くて軽い
2017/08/17(木) 02:47:24.51ID:3T0fU4Fe
フルセグって付属のイヤホン延長のやつ付けると安定するの?あれただのイヤホン延長のだと思ってどっかいったよ。
にしては根元やたらぶっといなぁとは思ってたけど。あの中にアンテナ的なのあるのん?

まぁ本体のアンテナ伸ばせば大体は安定するけど入らない局もある
最近なってそういやこのタブレットTV観れるんだよなぁって録画使ってるけど、マルチで観れたりスモールアプリで観れたら良かったのに
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/17(木) 14:11:20.39ID:xCsHglfq
購入から2年経過したが買い替えの必要性をほとんど感じない
メーカー云々以前にOSのスペックが安定してきたというところだろう
PCもXP辺りからは4〜5年買い替えなくてよくなったからな

…となると今後はカネの使い道に困るな
2017/08/17(木) 16:05:43.41ID:KMCzwnhC
使い道に困るならギャンブルでもして散財してこい
2017/08/17(木) 17:26:23.27ID:1F8vPMEy
>>488
無職の俺にくれよ
2017/08/17(木) 18:43:32.04ID:1igZJI2k
>>488
パチンコニダ
2017/08/17(木) 19:05:53.99ID:h2cYseCF
でも新しいのが発売してZ4を遥かに凌駕する性能だったらまた欲しくなる。。。
2017/08/17(木) 19:47:11.82ID:zSTxbGpE
まぁ後継機が無いという事実がZ4Tを名作たらしめてるのはあるな
ズルトラ、Z3TC、NW-M505…未だに使ってるわ
2017/08/17(木) 20:11:54.47ID:h2cYseCF
次回は林檎に会わせてインチアップの可能性ありかな
2017/08/17(木) 20:29:50.60ID:zSTxbGpE
まぁ再び出すとしたら有機ELぺリアに合わせてじゃね
2017/08/17(木) 20:33:10.07ID:7oa852e+
何故にXperiaオナーは名機やら神機だと言い出すのか?
2017/08/17(木) 20:40:48.48ID:y7CduwzV
NW-M505
俺も使ってるw
Walkman機能を全然使ってない
AndroidだけでWalkmanに曲を突っ込めたら活用の幅広げようと思ったら広げられそうだけど
Androidと接続してもNW-M505本体のストレージ操作できないよね?
2017/08/17(木) 20:56:48.46ID:zSTxbGpE
>>497
おれも殆どBluetoothレシーバーとしてしか使ってない

いや、SONY製メディアとして認識したからD&D出来ると思うよ
2017/08/17(木) 20:57:51.34ID:h2cYseCF
>>496
だって。。。ホントの事じゃん。
数あるAndroidタブレットの中じゃ神機なんだから
2017/08/17(木) 21:12:21.52ID:4Jox6yMx
>>497
できるよ。
USBホストケーブル買ってこい
2017/08/17(木) 22:12:54.85ID:+rULeDGK
>>493
自分も、ズルトラ以外全部使ってるわw
移行先が無いせいで‥
2017/08/17(木) 23:35:47.84ID:h2qHMg25
ゴメン…俺もM505使ってるわw
2017/08/18(金) 00:12:03.25ID:B6+2gCvV
宗教上の理由があって買えない人もいるだろうけどどう考えてもGALAXY Tab S3が今は最強だろう。。。ペンも使えるし、スモールアプリとか比べるまでもなく。
2017/08/18(金) 00:13:00.30ID:B6+2gCvV
あ、Z4tabletも持ってるよ。最近出番が減ってしまってるけど。
2017/08/18(金) 02:34:48.41ID:ChBcjGgT
NW-M505使ってる人多くて吹いた
クラウドの時代が進んできたから
Walkman機能いらなくなってきたね
NW-M505じゃなきゃいけない理由ある?
2017/08/18(金) 03:34:36.44ID:LeR76Hku
NW-M505仲間多くてわろた
>>505
自前のイヤホンを無線化したいからBluetoothレシーバーを探してて、スマホタブPCとペアリング機器が複数あるので液晶で接続先を選べて音質も良くてデザインも良いの無いかなぁっていう条件に当てはまるのがコイツだった
スマホのバッテリーが減ってきたら単独で聴けるし
まぁ簡単に言えばこれのバイオレットに一目惚れだったわ

LDAC、USB type-C、クリップを改良された後継機が欲しいのはあるけど予備機も買い足ししたし暫くは平気そう
2017/08/18(金) 06:54:29.55ID:TejGCsxz
Z4Tはまだ未開封
2017/08/18(金) 07:18:38.12ID:sMbIsrro
そして開けたら不良品
2017/08/18(金) 09:13:55.56ID:K6yqVkmZ
>>508
それこわい
2017/08/18(金) 10:31:15.95ID:OBj673Vv
>>507
売ってくれ
2017/08/18(金) 12:29:14.83ID:VHmOtmPZ
Z4Tドコモオンラインで買ったんだけど初期不良でロゴループしてていきなり修理出すことなったわ去年
512507
垢版 |
2017/08/18(金) 13:35:24.33ID:e75i+ohy
譲渡可能な3年保証に加入しているので問題なし
そろそろヤフオク1円〜に出さないと
513507
垢版 |
2017/08/18(金) 13:36:26.10ID:e75i+ohy
専用カバーも未開封なんだよね
何故か2セットもある ^^;
514507
垢版 |
2017/08/18(金) 13:36:57.46ID:e75i+ohy
専用画面保護シートもあるぞ
2017/08/18(金) 15:14:59.59ID:sMbIsrro
そんだけ揃えて保存とかただのバカじゃん
2017/08/18(金) 15:28:42.11ID:gMVwB6q8
こんな所でアピールしてどうすんのよ
2017/08/18(金) 20:11:03.40ID:7RtRyP5g
NW-M505
Android単独でも音楽ぶち込めたわ
ファイルマネージャーアプリによるんだね
ESだと「ファイルを開けません」とか表示されて無理
ESに頼りすぎてた
MLUSBマウンタだとできた
みんなファイルマネージャーアプリはどれ使ってるの?
このスレでNW-M505の価値上がった
さんくす
2017/08/18(金) 21:21:46.28ID:eXhIqKf2
>>516
宣伝
2017/08/19(土) 09:09:06.48ID:QSe+BEje
ソフトケースに入れて、会社の昼休みに使用。
仕事終わりにズボンの背中側に挟んで手を洗い、
家に帰ったらガッツリ画面割れてた、、(´□`;)
そんな簡単に割れちゃもん?

マウスつないでデータの移行をと思ったが、カーソル現れず。
スマホではできるけど、タブはできんなんてことないよねえ?
コネクター死亡?
2017/08/19(土) 10:28:58.30ID:R8JLEGcz
知らんがな
2017/08/19(土) 11:01:57.47ID:WBmGw6hD
データのバックアップを取らずに使っていた貴様が悪い
諦めろ
以上
2017/08/19(土) 11:40:52.02ID:GxJp1BHJ
デブ乙
2017/08/19(土) 11:41:50.50ID:iaG22zmP
>>496
替わりに軽くてお風呂で使えるタブレットを紹介してくれよ
2017/08/19(土) 12:51:54.59ID:FSyS5ljw
ズボンの背中側に入れる必要あったの?w
2017/08/19(土) 13:46:26.01ID:1YAPZANt
>>519
再起動すれば繋がるよ
2017/08/19(土) 14:16:48.65ID:AB2hzGjJ
>>523
これで解決だろ( TДT)ゴメンヨー

http://i.imgur.com/qo39Wgs.png
http://i.imgur.com/ul63mtu.png
2017/08/19(土) 14:35:47.94ID:iaG22zmP
>>526
解決してねえしw

最低でも、それつけてz4より軽くなきゃ意味ないだろ

もちろん、画面サイズ下げちゃあかんで
2017/08/19(土) 15:30:00.38ID:AB2hzGjJ
無いな!arrowsがせめて810積んでればね
2017/08/19(土) 16:33:13.85ID:K5eA2bAs
・防水
・薄い、軽い
・最低スナドラ810以上

こんなの時間が経てば全部標準装備になると思ってました 数年前は
2017/08/19(土) 19:29:20.74ID:zAKl79Yb
Googleがやる気無いから悪い
2017/08/19(土) 22:15:32.41ID:cPehWktY
スナドラ810は発熱さえ無ければトップクラスの性能だったらしいな
2017/08/19(土) 22:26:24.23ID:VjYioKg4
発熱するからこそトップクラスの性能なのかもしれない
2017/08/19(土) 23:14:48.03ID:smlMg47o
最大 5 個のアプリ機能にホーム画面からダイレクトにアクセスできる「アプリショートカット」
http://juggly.cn/archives/229028.html

上のサイトでこんな記載あるけどできないよね?
2017/08/20(日) 02:00:42.73ID:VL9/4w9R
それは貴様がアプリショートカットの使い方を知らないだけだろう
2017/08/20(日) 18:56:17.79ID:Nusp8sqX
>>525
ありがとう。
カーソル現れたけど、暴走収まらず。
あきらめます。

>>524
手洗い場の近くに適当な置き場所がなかったので。

スマホ修理中の間だけの会社Wifi運用だったのに、、
2017/08/21(月) 02:20:09.98ID:QrJ5w6o+
>>534
そういう貴様は使えてるんだろうな?
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 12:52:23.25ID:jERUoz6S
後継機まだ?
2017/08/21(月) 19:22:48.34ID:uJrOLFR7
今考え中だから待ってろbySONY開発部
2017/08/21(月) 20:46:08.76ID:irBNTazm
お前は誰だ
2017/08/21(月) 21:15:48.68ID:5a5wl5YC
>>538
ウソはやめな。

XPERIAのタブの後継機の計画はない、現状のスマホの延長
2017/08/21(月) 21:54:39.62ID:ejWINOZb
このタブレットから乗り換え出来そうなスペックがAndroidには無いなぁ
2017/08/21(月) 22:48:08.86ID:RxEQz+yt
音ゲーがプチフリ連発するので困ってます。
2017/08/21(月) 22:53:33.62ID:syWsAvZR
一世代前のタブレットがまだハイスペックと思えないだがな
2017/08/22(火) 00:04:06.84ID:LtTlSQMb
開発部の観んなは取り敢えず今はエウレカの新劇場版に向けて観直してて忙しいって
2017/08/22(火) 07:56:14.71ID:sq7nKFOO
>>542
同じく
スマホのZ2じゃ発生してない
泥のバージョンが原因かな……
2017/08/22(火) 08:55:50.82ID:JtwO+A61
デレステ スクフェス バンドリ 全部厳しい…
端末のスペックじゃなくてAndroidのバージョンを7.0以降になったのが原因な気がする
どのアプリもここ数ヵ月で7.0に対応したって言ってるけどやっぱりプチプチ止まるし全体的に重くなったね
端末の解像度が高いのも原因なのかな?
2017/08/22(火) 15:21:42.38ID:14Slx1vM
最近9.6型のタブレット出てきてるんで、漫画読み主体の俺的にはいい感じだが、どれもこれもクソ重い。
Z4でなんとか寝ながら見れるぎりぎりの重さだからそれが460gとかありえんわ
2017/08/22(火) 20:20:07.04ID:Bxs7WJQt
WQXGAを動かすのは大変な労力なのか??
2017/08/23(水) 04:43:04.92ID:8c12C/dH
コイツからだとルンバアプリが不具合起こすのもAndroid7に対応しきれてないせいなのか…!
2017/08/23(水) 05:11:21.71ID:c2qc8WB5
ミュージックアプリのステータスバー下ろして曲送り戻しの所、長押しで早送り巻き戻し出来たら良かったのに
前の機種出来てたからちょい不便。マルチも対応してないしわざわざミュージックアプリ入らないといけないのが
2017/08/23(水) 08:30:30.76ID:iZIc6vSJ
× 巻き戻し
◯ 早戻し
2017/08/23(水) 14:52:10.65ID:SSgzzEhr
全米でXperiaシリーズが防水機能問題でやらかしてるみたいだな。
2017/08/24(木) 13:37:22.86ID:IePgN4lI
スマホには興味ない
2017/08/25(金) 11:46:39.79ID:lZu6IQ7h
新しいの発売してくれないかなあ
2017/08/27(日) 05:43:15.61ID:RShhT9wo
この機種の擬似ハイレゾっての前から気になってたんでソニーのハイレゾホン勝っちゃったけど俺が糞耳のせいか何が違うのか分かんない
どころか、低音ボンボン好きだから3千円で買ったJVCの赤コードイヤホンのがいい音鳴らしおるわ
こっちのがハイレゾなんだなうん
2017/08/27(日) 06:54:44.37ID:oZezZzYZ
>>555
自信もって、音楽なんてそんなもん自分が気持ちよけりゃそれが一番
2017/08/27(日) 07:50:22.36ID:RShhT9wo
>>556
だよね
2017/08/27(日) 07:54:03.20ID:aG0DCx3v
>>555
疑似ハイレゾじゃなくて
本物のハイレゾ楽曲買ってみ。
さらにハイレゾ対応イヤホンorヘッドホン買えば
世界が変わる。
2017/08/27(日) 08:06:55.23ID:R9HL788b
音の沼に嵌まってはいけない本物の底無し沼だぞ何人も人間を飲み込み続けている(笑)
セレブの趣味だよな
2017/08/27(日) 08:15:17.69ID:tnjR68fY
ハイレゾとかありがたがってるけど詐欺みたいなもん
ダブルブラインドテストしたらわからんよw
2017/08/27(日) 13:53:40.89ID:lvf3jrug
ハイレゾの情報量なんか外部雑音以下だわ
ホームオーディオならともかく外では大して変わらん
2017/08/27(日) 14:03:49.20ID:ATGdDLSt
ケースで、軽量のよいのってありますか?エレコム買ったけど重たくて失敗した。
2017/08/27(日) 15:30:01.61ID:BKCtnmKX
中古で8000円で買ったbkb50が12000円で売れて笑った
2017/08/27(日) 17:05:27.49ID:ZfGiQpS4
よかったね
2017/08/27(日) 18:29:59.74ID:I2HFxtri
それこそ上手な売り方
2017/08/27(日) 18:47:37.58ID:QGIje6p1
ゴー!クレーム
ゴー!リターン
2017/08/28(月) 08:25:19.27ID:G9QZEZdT
音に拘って最終的に家立て替えたり電柱立てたりするのも居るね
2017/08/28(月) 18:58:35.79ID:ylCbEJok
結局イヤホンなんだな
スパイラル陥って戻ってきたのはヘッドホンじゃなくイヤホン
籠らず耳に直接来る感じ
569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 19:00:21.31ID:dZrLqCgI
>>560
人間は年取ると聞き取れる波長が狭まってくる(特に高音域)
ハイレゾの違いが分かるかどうかは個人差が大きい
2017/08/29(火) 19:30:38.11ID:NehGjjVG
ハイレゾなんか有り難がって盲信し高い機器買ってるのオッサンじゃん
2017/08/29(火) 20:11:12.57ID:YVmAR1kz
ハイレゾ用に用意された音源を他の形式に変換して聴き比べれば明らかに違うけどね
かと言って外で聴くならこだわる程でもないけど
2017/08/29(火) 23:15:13.41ID:JJZ7DhNl
ワケェ奴の耳には敵わんよ
2017/08/30(水) 01:02:30.74ID:KwlTpe1T
最初に入ってる外国人の歌ってハイレゾ?
誰のか知らんけど何か結構聴いちゃうわ。特にアバターみたいなジャケットのやつとか
2017/08/30(水) 01:24:35.14ID:/H80zVW7
>>573
速攻消したわwww
2017/08/30(水) 08:25:32.61ID:KwlTpe1T
>>574
結構いい曲だったのに(´・ω・`)
2017/08/30(水) 09:53:39.54ID:lWVra1ug
ぺリアユーザーあるあるやな
microSDにデータを転送するでコイツもしれっとついてきてライブラリに追加されるやつ
2017/08/30(水) 13:30:57.65ID:UF2N++ua
>>573
サンプル曲だからハイレゾなんかな?
流石に良い音に聞えるわ(Google Play Musicと比較して)
2017/08/30(水) 14:29:33.54ID:eylIfKCl
音は個人差はあるけどそれなりのヘッドフォンとハイレゾを聞けば誰でも分かるよ
2017/08/30(水) 14:31:21.03ID:BFxMF5iT
カモwww
2017/08/30(水) 15:24:03.14ID:pR6qWtCd
圧縮音源のスカスカで量子化ノイズまみれの音に気付いてない幸せ者が多いからな・・・
2017/08/30(水) 15:38:29.90ID:iUk5y0R6
そこそこの音で満足出来る位が1番だよ
音は思い込みも激しい世界だからな 一流と言われる評論家の評論はそれぞれに違う

音の世界は深く踏み入れてはいけない
2017/08/30(水) 16:13:53.00ID:L70ZBbqI
だね。金かかるしね。
自分はまだマックス2万までのハイレゾ対応ヘッドホンで済んだけど全然安いもんだろうし。それでも正直1万で良いから返したいけれど

ま、一つくらい良いヘッドホンイヤホンあっても良いけどもね。なんやかんや万越えるのは、まろやかと言うかそれなりの音聴かせてくれるし
2017/08/30(水) 16:23:14.45ID:BFxMF5iT
高いヘッドフォンはゲイン稼いでるだけw
2017/08/30(水) 19:53:49.69ID:yXb+ZrOh
それがなんかあかんのか?
2017/08/30(水) 20:04:45.09ID:+qXGoTjY
>>583
耳と頭が悪いんだろな
普通はせんよそんなレス
2017/08/30(水) 20:12:44.61ID:BFxMF5iT
>>585
反論できずにくやしいのうwww
2017/08/30(水) 20:17:36.47ID:vZPJAwo1
>>579
趣味なんてそんなもんだろ
2017/08/30(水) 21:19:49.61ID:yXb+ZrOh
突然草生やしてレスる方がかわいそうに思えるが
2017/08/30(水) 23:30:55.61ID:Dl6qmP4S
明日はSONYの新作モバイル発表会か
奇跡起これ新作タブレット
2017/08/30(水) 23:57:43.03ID:UdE+laTN
>>586
くやしいのう、とかいう人って、第三者からどう見られるか気にしないの?

親からどういう教育受けたの?
2017/08/31(木) 00:16:35.53ID:hN25dqqR
返す言葉がないときのテンプレだからな
2017/08/31(木) 02:25:41.25ID:WsLEzNOa
やめて!ハイレゾなんかの話し出した私が悪いんだからッ
2017/08/31(木) 12:18:29.67ID:dq6ZC2Gm
新型きたな
2年間ありがとう、Z4タブレット…
2017/08/31(木) 12:48:03.76ID:bDryXNDL
>>593
kwsk
2017/08/31(木) 13:45:24.04ID:iEgxBs0T
Xperia XZ tabletの事かな
噂どおりなQualcomm Snapdragon 820搭載、、、価格次第だが820なら微妙だな
2017/08/31(木) 13:53:15.95ID:fd+nTwjR
>>593
まじ?買うよ!
純正キーボードも込みで!
BKB50ほとんど使ってないけど
2017/08/31(木) 17:42:19.54ID:b/MV9m2s
>>596
ソニーの本気が伝わるよ
まあ嘘なんだけどね
2017/08/31(木) 18:38:50.77ID:fd+nTwjR
>>597
嘘かよw
2017/08/31(木) 18:53:20.15ID:OwDU7xRZ
xzは4kには対応してないんだな。
2017/08/31(木) 20:59:36.69ID:N+9uERYW
いまだにフルHDの領域から抜け出せないSONYと揶揄されてる位だからな

このタブレットはWQXGAにしてくれただけでも大きな進化ですな
2017/08/31(木) 21:48:15.71ID:DVOVUh5S
結局なんも無かったね
2017/08/31(木) 22:48:00.22ID:IE5h64vp
結局タブレットの新作発表は無しか・・・
もう出すことないんだろうな
2017/08/31(木) 22:52:41.21ID:J3acIAO+
同じようなサイズのスマホを複数出すくらいなら
タブレットも出してくれよ...
2017/08/31(木) 22:53:05.79ID:7cBPYe6W
全くだ
2017/08/31(木) 23:10:29.87ID:N+9uERYW
高いタブレット開発技術持ってるのに腰を重くしてるのはなんなんだい?えーしかし
2017/08/31(木) 23:23:26.30ID:jddAStdj
Android8.0 アップデート予定機種
https://blogs.sonymobile.com/2017/08/31/xperia-android-8-0-oreo/#comments
2017/09/01(金) 01:34:34.93ID:8eShZ6Nb
ここにちょくちょく来てるおいらだけど、ソニーがタブレットを頑なに出さないのは中の人の問題だと思うんよ。
2017/09/01(金) 01:41:34.80ID:Z1F+piCR
今年も来なかったか
2017/09/01(金) 02:48:43.05ID:K/1nS/7I
タブレットのサポート人員以外は販売終了の時に解散したらしいからもう無理でしょ
2017/09/01(金) 03:49:26.89ID:X3PYoNWE
タブレットって売れないのだろうか
こんな良いタブレット作れるのに勿体無いね
2017/09/01(金) 08:17:22.36ID:h+kl+H1P
>>610

良いタブレット?
そう言いきるのもどうだろ

俺は、縦持ちにするようになってから、ガンガン使うようになったけど、
最初、横持ちにしてたときは、電源ボタンや音量ボタンの位置が糞過ぎて、あまり使わんかった。

あんな位置にボタンを付けることにゴーサインを出したソニーの連中は、
死ぬほど馬鹿なんだろうな、と思ったわ
もしくは、上司がスペックしか追求しない無能だから、部下が使い勝手には手を抜いてるとか、かね
2017/09/01(金) 08:32:23.52ID:UmElVIUw
何かXperia患者はz4tやz3tcが勝れてるとか勘違いし過ぎじゃないのか
世界的には相手に去れてないタブレットと自覚した方が良いよ悪いタブレットじゃないけどな
神機だとか言ってる奴は2チャンのこのスレの住人だけだよ


まあ新型出さないから諦めろよ!
と自分の背中を押したいだけだけどね(笑)
2017/09/01(金) 08:36:02.00ID:upiqt3Nr
何語り出してんだこいつ
きもい
2017/09/01(金) 08:47:37.20ID:ndC9Q06F
くっさ
脳ミソのパッキンゆるゆるやん
2017/09/01(金) 08:53:32.00ID:Vl5HWEs4
海外のレビュー見たあたりでは、
「良いけどちょっと高すぎる」
って意見が多かったような
2017/09/01(金) 10:37:58.71ID:WTVHjrNL
>>612
林檎信者は巣に帰りなさい
2017/09/01(金) 10:39:37.89ID:TW0bcBjD
>>615
高いのはいつもの事
他社と比べると値段を盛っている。
2017/09/01(金) 11:59:24.20ID:8eShZ6Nb
筐体設計のアホさ加減は初代Zタブから引き継いでるもんだしな、でもZ4タブは幾らかマシになったほうだよ。
2017/09/01(金) 12:11:09.17ID:TW0bcBjD
>>618
アホさ加減というのは具体的に。
スマホの新製品を無駄に出すなのをやめればいいのにな
2017/09/01(金) 14:09:13.94ID:Vl5HWEs4
>>619
Z2tabはクレードル推してた割に、クレードルに立てるとイヤホン端子が下にあるからイヤホン挿せない

ってのがZ4tabでは一応解消された
2017/09/01(金) 14:50:15.56ID:GA4rfEjw
あんま使う人のこと考えて無いよな
クレードルに差したら強制的に横向くとか
ペラい見た目ばっかり頑張ってる
2017/09/01(金) 15:15:10.48ID:TW0bcBjD
>>620
>>621
z4から使いだしたけどz2は駄目だね。
デザインだけで実際には遣っていないのかもね
2017/09/01(金) 16:14:16.93ID:WTVHjrNL
そもそも用途別が違うiPadと比較されるのが理解できん
2017/09/01(金) 17:56:11.63ID:R39TTV2W
誰もiPadと比較してないからなiPad褒めてないしさ
お前がiPadとか言いだしてるんだろ
2017/09/01(金) 18:38:20.90ID:HsvGYhn9
>>612vsID:WTVHjrNL
アスペ同士で他で勝手に戦ってくれ
きもい
2017/09/01(金) 19:14:37.54ID:h+kl+H1P
>>624
ほんそれ

使い勝手の話だよな

製造部門責任者とかが、使用者目線で最終確認すれば回避できそうな見落としばかり、ソニーはしてる
2017/09/01(金) 22:15:52.93ID:dsWCQHa9
これリネージュ2 ヌルヌル動く?
動くなら買うけど
2017/09/01(金) 22:56:54.99ID:HMu8RI/o
>>624
>>626
自演wwwwwwwwww
2017/09/01(金) 23:15:54.04ID:WGXiLF43
阿保か?なんで自演なんだよ
2017/09/02(土) 00:22:21.72ID:nLD5utqE
iPad信者だよ確かに
XPERIAより全てにおいて勝ってる事を思い知らせてやるわ。。。
トコトン荒らしてやるからな
2017/09/02(土) 04:15:49.88ID:udpGoxsl
やめてよー!タブレットつったらZ4タブレットだよ!日本人ならね
2017/09/02(土) 05:20:11.07ID:KJw1OCsy
>>628
お前さ、その予想を外したとき、
その二人から、確実にうすらバカだとバレることになるわけなんだけど・・・

その覚悟があって言ってるの?

まあ、ある訳ないか、うすらバカだもんな、お前w
2017/09/02(土) 09:35:30.29ID:Sb+oQMlE
主に電子書籍用途に使ってますがmicroSDの256MBに対応してる?
今使ってる128MBがパンパンになりそう
2017/09/02(土) 10:18:16.91ID:7I9mEfUq
そりゃ128MBじゃぱんぱんになるだろ…

256GBまでは対応してるんじゃなかったかな。
2017/09/02(土) 10:26:06.29ID:Sb+oQMlE
ありがとう!買うわ
2017/09/02(土) 10:35:42.48ID:7RqcIo36
新型出してくれないと移住先がipadしかないのだが...。
2、3年に一度でいいから作ってくれよソニー。
2017/09/02(土) 12:26:13.52ID:nLD5utqE
まあー利口な人間ならiPad買うわなWWW

XPERIAタブとかガキやジジババでさえ使ってるの見たことないわWWW

ヘッポコペリアに改名した方がいいんじゃない?
2017/09/02(土) 12:39:46.63ID:HyngfYAf
ペリタブがあんまメジャーになれない最大の理由は高価だから
大衆はだいたい安価な方に走るよね…
2017/09/02(土) 12:59:29.29ID:r4Hnvzks
つ中華パッド
2017/09/02(土) 13:57:08.29ID:PzZa+Wox
まずAndroid使えないんだよ
子どもやジジババには難しすぎる
2017/09/02(土) 14:19:58.63ID:AntssyeT
赤っ恥かいたアスペが発狂してるな
見苦しい
間違いを認められないからいつまでもアスペなんだよ
2017/09/02(土) 19:12:53.81ID:+6Gmku6N
間違いだと決めつける馬鹿
何様だよ
2017/09/02(土) 21:15:58.30ID:VQamAoH1
馬鹿に丁度良いかもな屁糞ペリアWWW
ここの住民と同じで程度低いわWWWWWW

iPadを必死な思いで買えばWWWWWW
2017/09/03(日) 09:23:21.30ID:pNWREOlR
iPadの安いやつは買った
後継機出してくれないから……
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 15:51:23.43ID:HpOx2J43
タッチまともに反応しなくなったんでドコモもってったらアローズタブに交換って言われたわ
もう修理する部品も再生品も無いらしい

俺もiPAD買うかな・・・
2017/09/04(月) 16:00:25.82ID:So80QQrk
>>645
部品がないとかネタ過ぎるわ
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 16:44:10.45ID:HpOx2J43
>>646
再生品交換NGで修理もNGってされたんやで
2017/09/04(月) 16:45:28.01ID:j/wDmjAU
価格帯違うのに交換っておかしすぎ
逆ならサービスとして有りだけど安物に替わるのはクレーム物
2017/09/04(月) 17:36:36.33ID:GWpP9gJi
z4tと04hは値段代わらなくないか?
確か一万も代わらないはずだぞ まあ物の価値としては言いたいことは解るな
2017/09/04(月) 20:30:30.43ID:xDzMJ1y8
iPad買うなら裏切り者認定だこのスレでは

奴等に散々荒らされたからな。。。
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 21:40:34.30ID:HpOx2J43
>>648
やっぱそう思うやろ?価格も性能も違う他機種に交換っておかしいよな??
ドコモに食い下がったらアローズタブが現行機で一番上位機種だからそうなるって言われたわ・・・

>>650
まだiPad買ってないけどアローズじゃアレなんで迷ってる
因みにドコモに故障伝えた結果がこの惨状なんだけど、この手続きをすると2週間(だったかな?)ほどしか猶予貰えんらしい
ショックで話が頭に入ってこなかったんだけど期間過ぎると交換する権利も失うんやろうか・・
2017/09/04(月) 22:03:59.52ID:xDzMJ1y8
プライド捨ててネットショップで程度良さげな中古買う

これしか選択肢ないはず
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 22:12:03.65ID:HpOx2J43
AUにZ4タブまだ売ってるからキャリア変えようかなw
2017/09/04(月) 22:34:05.58ID:pKdrVf6Y
>>645,647,651
これマジですか‥ 
最初に白ロム新品でこれ買って、あまりにも気に入ったから補償が欲しくてドコモオンラインショップで最終時期にこれを追加でもう1台購入、
先に買った白ロムは寝かしていて使わないからいい加減なんとか売るなり処分しようかと思ってたんだけど… それなら売らずに予備機として保持しておいた方がいい良いのかなぁ。面倒で放置してたんだけど‥
2017/09/04(月) 23:12:22.80ID:NHkdmhi2
まじお前らSONYが特別良い機種と思いすぎだな!
盲目になってるぞ
2017/09/04(月) 23:14:49.07ID:OQhtJgz6
いやアローズが特別酷くて目も当てられないだけ
2017/09/04(月) 23:17:22.42ID:xDzMJ1y8
しかし庭はz4余り過ぎだろ
過剰在庫どんだけ売れてないんだ??

確かに庭では大半が林檎pad購入してくのをよく見る
2017/09/05(火) 02:29:34.20ID:MZpLkR2u
>>651
2週間経ってもほかっておくか電話してキャンセルすればいいよ
またZ4tabの在庫が補填されるのを待つのもいいんじゃないかな
2017/09/05(火) 08:35:51.60ID:N1vCLjoC
>>651
他のdocomoショップ行ってみた?
2017/09/05(火) 09:14:20.33ID:6vfuYhe0
auショップ行けばポイントで手に入るの?
2017/09/05(火) 10:05:55.27ID:MGXp2Z8/
まだauで売ってる現行のタブレットが修理出来ないレベルって何それそんな会社が作るタブなんか要らない!
2017/09/05(火) 10:08:45.38ID:kEWwGI83
>>661
そうだよねぇ。それに、買ってから5年だか6年はメーカー側で部品保持する義務とか、なんかそんなの無かったっけ? 横からだけど、折角その為に補償付けているんだから事の顛末が気になるわ‥
2017/09/05(火) 13:30:05.08ID:WeUJqrcb
製造物責任法(PL法) 10年ね
2017/09/05(火) 14:46:41.81ID:yCE5dzw2
庭はZ4販売止めないから神認定でいいすか?
2017/09/05(火) 15:26:57.78ID:P4OvdCFe
PL法モバイル端末関係無しじゃなかったか?
2017/09/05(火) 19:16:58.16ID:tEzBRC9C
音ゲーやってる最中に無反応になる機能外してくんないかな。
2017/09/05(火) 19:39:38.66ID:rdti0F4X
デレステプレイしてるときにときどきプチプチ止まる機能をやめてほしい
フルコン出来ません
android7さん…あなたになってからですよ?
2017/09/05(火) 20:51:24.14ID:KeJ+0Ycf
>>667
ゲーム極めたいならios機器にするるしかないのが日本なのです。
2017/09/06(水) 17:40:19.68ID:avdMJExu
これはガセネタなのかな?
2017/09/06(水) 17:41:16.42ID:avdMJExu
貼るの忘れた!
https://i.imgur.com/l9rfHsa.jpg
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 18:21:00.33ID:O5OEcjmK
>>670
なにそれ?SSじゃなくてURL張ってよ
2017/09/06(水) 21:18:22.10ID:5H8VCBnw
12.9の時点で対林檎padと予想できます
2017/09/06(水) 22:35:30.27ID:QmrjWgp9
閲覧者ホイホイのアフィカス臭がプンプンするぜ
2017/09/07(木) 01:07:08.71ID:V/04xk1A
ガセネタもなにも、
先月末の発表会で何もなかったってのが全てだろ
2017/09/07(木) 02:07:08.07ID:wV+RPIOO
さすがに10インチ以上は大きいと感じるし持ってて重い
2017/09/07(木) 05:26:58.25ID:aGdzt0O6
っと言いつつ12インチ出たらイイナーって思うんでしょ
2017/09/07(木) 09:38:24.94ID:eWiwl7Vx
12インチはタブだと流石にデカイ
2017/09/07(木) 09:47:10.56ID:5bli0c8N
そこまで大きいとSnapdragonで動くWindows10でいいかと思うわ
2017/09/07(木) 13:06:52.36ID:Osf+is80
>>674
ほんそれ

つか、まあ、12インチxperiaタブが出たら、重さとベゼル幅次第では買う気満々だけどね

win10とのダブルブート可能なら、12万でも買う
2017/09/07(木) 13:43:09.06ID:gIllDm/5
win10とのダブルブートw
そんな無意味なニーズはないよw
どうしてこういうヲタは僕が考えたさいきょうのスペックみたいなことを恥ずかしげもなく言うんだろ
2017/09/07(木) 14:04:41.72ID:pw5NI2Ol
Windows入っても、多分Androidばっかいじってると思うわ
pcはごちゃごちゃしててやりにくい

ジジババはWindowsだと喜ぶと思うけど
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/07(木) 14:07:30.45ID:W2Ck8QJn
iPadも使ってる見としては12.9インチのXPERIA欲しい
今さら10インチとか小さいの使う気になれん
2017/09/07(木) 14:36:45.21ID:AxxyFzTz
俺は8インチが欲しい
2017/09/07(木) 17:31:57.84ID:Vvnd7Twk
8インチイラネ
2017/09/07(木) 19:16:58.25ID:9tP7xWF0
fluidmotion入ってると嬉しいな
2017/09/07(木) 21:15:36.43ID:pw5NI2Ol
テレビと同じで、デカイの買ったら次は小さいのに戻れないと同じ
2017/09/07(木) 21:28:04.15ID:8M+Hk4yr
いや、ファブレット需要はあるだろ
2017/09/08(金) 00:02:31.17ID:EdRJmDV1
正直新しいXperiaタブレットを作ってくれるなら
8〜12インチのどれでもいいよ...
2017/09/08(金) 10:26:21.54ID:kK/ks8KZ
もし出すなら失敗を繰り返さない為に、ロー・ミドル・ハイの3機種くらい出したほしいものだな
2017/09/08(金) 10:31:14.52ID:P+InQjGM
そんな不良在庫を増やすようなことをするわけないw
今あえて出すなら、11〜12インチくらいのベゼルレスで300g台くらいじゃないとインパクトないな
2017/09/08(金) 10:47:45.39ID:kK/ks8KZ
撤退の理由が想定したより売れなかっただから出さんと駄目だろ
ウォークマンだって売上はSやAシリーズがメインで上位機種なんかほとんど売れてないし
2017/09/08(金) 12:02:03.54ID:B/Y2OPKR
Androidのタブレットってさ8インチの方が売れてないか?
2017/09/08(金) 16:23:23.32ID:JYcY69oT
じゃあこうしてください
すべて受注生産のみに
2017/09/08(金) 20:32:53.24ID:3T/KKuSo
パンツに製造委託したらええんちゃうwwww
2017/09/08(金) 20:45:25.55ID:2hCUNcNu
皆パンツパンツ言ってるから分からなくて使っちゃったの?
2017/09/08(金) 21:10:34.81ID:2MDh5Pm+
パンツなら作ってくれる
言わなくても作ってくれる
2017/09/08(金) 22:07:15.48ID:JYcY69oT
パンツの完コピー技術力は異常
2017/09/09(土) 03:40:48.07ID:ptiuc1uz
>>686
テレビは分かるけどタブレットは用途に合わせるんだからそんな事ないでしょ
現に今10インチのより使い勝手いい8インチがメインなってるわ
2017/09/09(土) 09:06:13.99ID:ruPg0zm0
そんな理屈女っ子に通用しないぞ??
基本的にデカい方が喜ばれる
2017/09/09(土) 09:25:54.12ID:dz8f4lY0
このタブであと2年は戦える!
2017/09/09(土) 09:49:12.46ID:N4hzGilx
何言ってんの今年がやっとだろ
2017/09/09(土) 12:20:59.00ID:yylrnNNf
誰と戦ってんの?
2017/09/09(土) 12:49:56.42ID:N4hzGilx
ブルゾンちえみ
2017/09/09(土) 13:53:49.91ID:EbTNKGpj
勝ってもうれしくないなw
2017/09/09(土) 14:02:17.50ID:ruPg0zm0
同志達エロムービーちゃんと観てるか?
2017/09/09(土) 14:36:38.17ID:LmSv1zC2
音量ボタン押すと上からバーも降りてきて、それがいつもは2,3秒で消えてくれたけど
最近10秒くらいそのままでおかしい。何を弄ったのか記憶無い
原因わかる方いますか?
2017/09/09(土) 18:58:46.26ID:xkXK7Rc3
>>706
Novaランチャー使ってると相性が悪くてそうなる、と言う問題があったけど、バージョンアップで解決したんだつけ? うろ覚えでスマナイ
2017/09/09(土) 21:41:27.37ID:Mk8LqYCc
>>706
一度ユーザー補助でONにしてあるの全部オフにして試してみて
たぶん通常動作する
その後はどのアプリが悪さしてるか順番にONにして調べる
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 22:54:50.89ID:2mBp5uFe
Wi-Fi版(SGP712)向けにResurrection Remix-Nをビルドしてみた
動作も安定してるから興味ある人は使ってみてね
http://tablet-gadget.weblog.to/archives/25186370.html

BLアンロック

TWRPインストール

ZIPをインストール
して終わり。
2017/09/09(土) 23:17:28.65ID:LmSv1zC2
>>707
いいえお気持ちだけで感謝です
>>708
凄い!治りました!原因も解りました!
おすすめ使い方ヒントというものでした
ありがとうございました!
2017/09/10(日) 20:22:15.51ID:XJXvUwYB
>>680

もしかして中華パッドの存在知らない小僧か?
2017/09/10(日) 22:16:47.93ID:5C+hx0Bv
デュアルosになっても、9割方Androidしか使わない感じ
2017/09/11(月) 04:28:50.02ID:ju6/i/Q2
Windowsって何するの?
2017/09/11(月) 12:39:22.67ID:6KwIkFoB
Officeソフトのためだろ
2017/09/11(月) 12:41:11.86ID:CITFE13c
こちらwifi版を家電屋で発売日に買って毎日運用してきたんだが
流石にバッテリーが保たなくなってきた…

みんな交換とかしてる?
2017/09/11(月) 17:52:47.37ID:nq00pAat
>>715
出て早々に買ったけど、まだ劣化したって感じはしないなぁ
使い道は主にデレステとかだけど
2017/09/11(月) 21:36:48.76ID:6KwIkFoB
なかなか劣化しないんだわ何故か
デカイからか?
2017/09/12(火) 08:10:18.80ID:9Ff62W5G
>>716
デレステは最近の機種とかでやると劣化具合が分かる
安いiPad2017にも負けてる
2017/09/12(火) 10:49:46.46ID:xpneHYXg
安iPadにも解像度で負けてるのが。。。
2017/09/12(火) 10:50:21.97ID:xpneHYXg
間違えた、家庭訪問画質以外で負けてるのは。。。
2017/09/12(火) 10:51:04.88ID:xpneHYXg
酔っぱらってます。
解像度画質以外で負けてるのは。。。
2017/09/12(火) 12:05:26.76ID:J8CCFa+v
うざ
2017/09/12(火) 21:53:18.63ID:EmtDFNC4
>>721
RAMとかはこっちのほうが多いしCPUも単純比較はできない
そもそもOSが違うから初心者が比較できるようなものじゃないよ
2017/09/12(火) 22:57:56.90ID:xpneHYXg
メモリは確かにちがうが、iosは+1と聞いたからさ
つまり3ギガ相当になるんかな?
半額の安いiPadに負けるのは腑に落ちなくて
2017/09/12(火) 23:15:11.00ID:VPvk8rbD
発売年も考慮できないのか
2017/09/13(水) 00:58:19.25ID:736HYJYP
そんな事まで考慮できる奴なんか皆無だろこのスレは

だから林檎pad住民に見下されるんだよ
2017/09/13(水) 01:41:40.73ID:JDGwT8EM
来年にはhuawei mediapadの住人にもばかにせれるぞ
2017/09/13(水) 08:32:33.62ID:de/zkm9K
ゲームやるにはキツくなってきた
Youtube専用タブレットになってしまった……
2017/09/13(水) 09:56:28.26ID:c3vPig8c
そろそろ真面目に後継機が欲しい
10インチ防水400グラムでスナドラ835くらいの性能でいいからどこか出してくれよ
2017/09/13(水) 12:25:14.24ID:736HYJYP
ようつべとかムービー再生デバイスとしては神だぞ
林檎は向いていない
2017/09/13(水) 13:41:17.26ID:JDGwT8EM
iPadproの120Hz触ったら他の端末が全てロースぺック機に感じてしまう
iPadにするしか無いのかな?
2017/09/13(水) 14:03:55.72ID:jEHxkegY
好きにすればあ
2017/09/13(水) 14:46:55.72ID:6gOJNQck
iPadは頑なに4:3だからなぁ
2017/09/13(水) 15:21:33.61ID:uxa9gVr3
>>733
縦でも横でも使いやすいのは4:3だと思うけどね

動画見るときはZ4Tがいいな
2017/09/13(水) 19:26:39.90ID:736HYJYP
林檎padは動画観るときにレターボックス表示が慣れない
やっぱZ4が良い
2017/09/14(木) 23:56:12.04ID:zt8TqKd/
左右が見切れるのに比べたらレターボックスなんて大したことない。
2017/09/15(金) 02:07:40.76ID:PxhqCdwk
左右空白は頭くるな
気になって仕方ない
2017/09/15(金) 02:34:27.35ID:AHay3+/E
iPad Proはペン使うなら神
動画電子書籍ブラウジングぐらいならこっちの方が快適
スマホには薄さも軽さもそこまで求めないけどタブレットはその2つ大切だね
未だに持つときに感動する
2017/09/15(金) 04:52:19.79ID:bCaepo7S
ドコモ版使っていて分割払い支払い終わって月サポ目当てでdタブに機種変した人いる?
2017/09/15(金) 08:58:45.48ID:lO7YBFiJ
iPadproと比べては勝てる所が無いだろGalaxy s3タブでもお話しにならないz4tなんか相手にもされない2年前の端末だから仕方ない自分を慰めるのは辞めよう
XperiaもせめてGalaxyタブより完成度の高いタブを出してもらいたい半島民族に負けまくりで良いのかSONYよ半島民族に負けて恥ずかしくないのか
このまま負け続けるならSONYの看板降ろせよ
2017/09/15(金) 09:06:28.65ID:kWCaNwF5
絵に描いたようなレス乞食に草
2017/09/15(金) 09:06:39.02ID:ihcV00Cw
400g越えなど論外
2017/09/15(金) 09:50:02.97ID:iuv8pB0/
GALAXYは画質は認めざる得ない
2017/09/15(金) 12:22:45.26ID:AHay3+/E
>>741
こういう人ってLINEやメールする人がいないのかね?
2017/09/15(金) 13:42:35.08ID:du5bbzPT
Z4でアクティブスタイラス使ったけどやっぱ厳しいな
どこかが保護フィルムを兼ねたデジタイザシート開発してくんないかな
DP-RP1欲しいけど買えないし
2017/09/16(土) 16:46:08.34ID:1d4Qgews
やはり韓国は偉大だ
キャラクターはいいよ
2017/09/17(日) 05:20:40.88ID:Lv6TTxHf
>>739
正直、払い終わってたらそうしてた。もう10万近くするもん契約する気ないけど。
白ロムで買ったソレ中々良かったよ
748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 16:06:05.04ID:G67vgoOQ
アフィ貼りたくないから文章抜粋でコピペする


ソニーの公式サイト上に公開されたUAProf(ユーザーエージェントプロファイル)から、次世代Xperiaシリーズの型番および一部スペックが判明した


H3113

フルHD(1920×1080)ディスプレイ
Bluetooth 5.0
Android 8.0 Oreo

H3321

HD(1280×720)ディスプレイ
Bluetooth 4.2
Android 7.1.1 Nougat

H4113

フルHD(1920×1080)ディスプレイ
Bluetooth 5.0
Android 8.0 Oreo

H4311

HD(1280×720)ディスプレイ
Bluetooth 4.2
Android 7.1.1 Nougat

H4233

6.0インチ フルHD(1920×1080)ディスプレイ
Qualcomm 2.2GHz 64-bit オクタコア Snapdragon 630
4GB RAM + 64GB ストレージ
約2,300万画素メインカメラ
約1,600万画素フロントカメラ
Android 8.0 Oreo

「H」から始まる上記5機種は、すべて「G」から始まる型番を持つ現行シリーズの後継ということになります。
また、断片的な仕様からは何とも判断しづらいですが、H3113とH4113の2機種は、ハイエンドモデルあるいはそれ以上、残り3機種については、ミッドレンジモデルとして登場することとなりそうです。


解像度から察するとタブレットなんか出ねぇわマジでタブレット終わった
2017/09/20(水) 16:07:33.64ID:AkXW0q8S
あほだろ
2017/09/20(水) 21:05:27.76ID:1GRNaAXl
z4はSONYのお情けで特大解像度にしたんだっけ?
2017/09/26(火) 17:44:37.72ID:HKPAMkZl
SH-08から買い替えたけどAndroid同士の互換性の無さには苦労させらる
情弱と言われても仕方ないが、いざ手に入れて使って見なきゃわからん部分も多いよ…
2017/09/26(火) 17:46:00.61ID:A1rrHLUy
情弱おつ
2017/09/26(火) 18:18:25.26ID:+pZ8FDpp
情弱乙
2017/09/26(火) 19:46:35.52ID:0l2/A3a4
情弱乙
2017/09/26(火) 22:42:40.73ID:XUrnezWM
>>750
ああ、なかなかフルHDの領域から抜け出せないSONYが仕方なく解像度上げてやったんだよ。。。
2017/09/27(水) 07:49:19.81ID:u+xAtlBY
>>751
情弱乙

真面目な話、なぜいまさらこれに買い換えた?愛用はしてるが今から買うなら別の機種選ぶだろ
2017/09/27(水) 09:32:07.02ID:CtXjpXfy
>>756
その別の機種ってのが何か、逆に聞きたいね
2017/09/27(水) 13:01:36.53ID:u+xAtlBY
>>757
z4tabletからの乗り換え先っていうことならない。あれば俺が教えてほしい、マジで
だけど、他機種からの乗り換えなのになぜいまさら2年前の機種を選んだのかがわからん、ということ。
2017/09/27(水) 13:06:41.93ID:u+xAtlBY
一応補足。
2年たってるからauあたりの新品狙うんでもなければバッテリーへたってるだろうし、CPUやメモリとかは最新のハイエンドはもっといいもの積んでるし、指紋認証やtype-cとかこれから主流になる機能もある。
そういうのもきちんと検討した上で選ぶならいいんだけど、>>751がそこまで検討してるようには見えん
2017/09/27(水) 15:01:30.27ID:ogqFpu3t
LGしか選択肢に上がってこない惨状
2017/09/27(水) 15:37:02.95ID:UUWWfB+d
三国製を論外とした時点でこれに行き着く
2017/09/27(水) 17:35:58.56ID:1pDteGbK
今ARROWS以外の国産Androidでそこそこな10inchてこれしか選択肢無いがな
Z2とも比較したがスペック見たらやはりZ4だわね
基本的に中古だからバッテリーへたってるどうかは買って見なきゃわからん
幸い新同美品でへたってなかったわ
SH-08Eの後釜として、これが出た時から検討してきて決めた訳だ
中古の値下がりを待ったのもある
とりあえずブックマークとアプリは移し変えたし、大体の問題は解決しました
一応言っとくけど、最新機種の新品は買う気無かったからね
今まで使ってた08Eの画面がやたら小さく見えるw
あとサクサクw
2017/09/27(水) 23:19:19.64ID:sRrYb6VH
>>762
ブックマークを移し替える…?

Chromeアカウントで全端末同期してないの?
2017/09/28(木) 00:59:43.35ID:vTC6S5go
>>763
Chromeとfirefoxは問題無い
標準ブラウザとYahooブラウザが多少手間取ったがアプリ経由でイケた
ドコモのバックアップが使えないMVNOだから多少の不便は仕方ないな
思ったほどスンナリイカンかっただけで、まぁなんとかなったし、もう寝るわ
ちなみに、ブラウザは機能と雰囲気で使い分けしてるんでChrome一本化はしていない
ではこのスレから離脱します
さよなら、オヤスミ…
2017/09/28(木) 03:28:55.22ID:Dd0aDvZo
>>764
オヤスミ情弱
2017/09/28(木) 06:41:04.38ID:8iNXyuCW
本当に情弱だったwww
2017/09/28(木) 10:29:16.33ID:JKzh1Tx/
ちょっとスレチかもしれないけどau純正のケース使ってる人いますか?
使って10日ほどで落としたわけでも、取り付けたまま外したことないのに角の爪が割れてた...
買ったauショップに言えばいいのだろうか....
2017/09/28(木) 22:34:03.67ID:ltws4S/D
>>767
ショップに行ってきなよ
2017/09/29(金) 14:46:18.36ID:NbPFZ/7n
au+1のケースって型番からするとこれレイアウトのやつかな?
これってマグネットスリープついてるの?
2017/09/29(金) 16:32:43.76ID:4yG6ZRUG
最近Android7に上げたら、タッチパネルの反応が悪いのですが、既出ですか?
「ベター」って触らないと、反応しないですわ
2017/09/29(金) 20:52:24.47ID:K5V7xYH2
え?あまり変わらない気が
2017/09/30(土) 01:44:30.56ID:dcoB0GE0
>>770
手袋モードになってない?
2017/09/30(土) 08:30:15.37ID:JREHA5qD
>>770
もっかい再起動
2017/09/30(土) 08:43:46.44ID:459mXPQf
手が多汗症なんじゃね
2017/09/30(土) 15:03:46.09ID:/hII9nUU
>>770
再起動でだめなら初期化で
2017/09/30(土) 15:17:05.74ID:KYiY9DzU
>>770,775
初期化の前に、一度はセーフモードで起動して試してみてはどう?
2017/09/30(土) 15:30:09.61ID:32E4s868
auのsot31はsim無しのwifiのみでもアップデート出来ますか?
2017/09/30(土) 17:47:03.15ID:fGfhWGyl
>>768
ショップの店員曰く、取り付け方が悪いそうです。

頭にきたのでショップが教えてくれた製造元に連絡したら新品交換になりました。
au純正は評判がいいとここで書いてただけに残念です。
2017/09/30(土) 17:55:12.23ID:5QYihqnB
>>778
現物見てない人には誰が悪いのかわからんな
2017/09/30(土) 21:04:24.94ID:F+VcIQBJ
antutuがレビューでは5万強だったり、最近見たのでは8万強もあったのですが、
グロ版やドコモau版で違うのか、それともantutuのバージョンの問題なんでしょうか?
2017/09/30(土) 22:35:16.94ID:AVdJpp6F
当時はかなり高いスコアだったんだよな〜
2017/10/01(日) 00:53:48.09ID:etJ0DjIB
>>778
質問スルーしないでよ
2017/10/01(日) 01:33:37.29ID:bX4ATsGm
自分は絶対間違っていないマンの感じがするから言いたくないことは徹底無視っしょ
2017/10/01(日) 07:18:04.19ID:P/XQL9ML
>>782
マグネットスリープですか?
付いてます。
2017/10/01(日) 07:33:03.40ID:pNylgqiL
ホントの事を言えって
取り付け方が悪かったんだろ
2017/10/01(日) 08:30:43.09ID:05uZCtZZ
>>785
何キレてんのさ?
現物見たら誰でも間違えないような作りだよ
ダイソーのケースでもこんな割れ方しないよ
2017/10/01(日) 12:28:49.15ID:pNylgqiL
ショップの店員がそういったんたから間違いない!
2017/10/01(日) 12:31:03.23ID:rKdwFRV1
典型的なモンクレ
2017/10/01(日) 16:49:09.87ID:93Pdel/N
>>777
できました。
2017/10/01(日) 17:40:11.83ID:bLvIOhnI
>>789
ありがとうございます!
2017/10/02(月) 19:39:52.39ID:A0D3NwY+
>>786
1人おかしいやついるから相手にしないで良いよ
どんなに良い製品でも不良品てのはあるからドンマイだよ
2017/10/02(月) 22:11:05.57ID:is0cxrCz
おかしいのはお前らだ!
ショップ店員は機種について猛勉強してるプロだぞ!
お前ら素人より100倍各種機種に知り尽くしてるわ!
2017/10/02(月) 22:58:49.05ID:+auUenwW
つまんね
2017/10/04(水) 15:59:39.03ID:KP/xW6GK
なんだ情弱は俺だけかと思たら
くだらねーレスつけてるだけの情弱だらけじゃねーか
ある意味安心したわw
2017/10/04(水) 19:55:06.90ID:U7To7ez5
>>794
情弱おつううううううう
796TEST
垢版 |
2017/10/06(金) 15:07:53.82ID:uj/4VpJ6
 
Mozilla/5.0 (Linux; Android 7.1.1; SGP771 Build/32.4.A.0.160) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/61.0.3163.98 Safari/537.36
2017/10/06(金) 19:09:41.55ID:X63XiUKo
>>795
よう情弱
2017/10/08(日) 14:55:52.70ID:foB4xRjH
安くなってたので買ってきました
画面が綺麗でいいですね
2017/10/08(日) 18:36:42.78ID:7YCJ4o7d
画質は液晶タブレットの中ではトップクラスだからね
2017/10/09(月) 19:41:54.83ID:QN2Jb2fu
32.4.A.1.54のアップが数ヵ国に来たね
香港版にはまだだが
2017/10/11(水) 14:44:06.46ID:LrAYvCao
香港版にアップきた
セキュリティーパッチが9/1に
2017/10/11(水) 17:23:17.15ID:L9+lx77U
海外版が優先的な件について
2017/10/12(木) 03:56:09.22ID:AoK8wuxz
実質外資系企業だから
日本もその他の国扱いなんだろう
2017/10/12(木) 07:31:17.98ID:0xRcZXDG
Android7へのアップデートってXperiaのPCツールじゃ無理なんだね……
中古で買った端末だけどドコモショップに行けばアップデートしてもらえるのかな?
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 14:57:03.44ID:DMDapH4m
SONYから次機タブレットが発売されないみたいだから↓コレ出たら買うわ
来年頭らしいし


Googleが開発する、18.4インチの巨大Android タブレットがリーク。

チップセットは、Antutu公式スコアで7.9万点弱のSnapdragon 652。ほかメモリ3GB、ストレージ16GB。



・スペック

Android (Pixel) tablet

OS:Android Nougat 7.0

チップセット:Snapdragon 652

メモリ:3GB

ストレージ:16GB

ディスプレイ:18.4インチ

ディスプレイ解像度:2560×1440Quad HD display

メインカメラ:2100万画素

フロントカメラ:800万画素
2017/10/12(木) 15:46:56.38ID:d6HnbcOO
18.4インチなんか持ち歩かれへんやろ
2017/10/12(木) 15:58:05.18ID:Ndx3Gv87
AthlonXPのデスクトップPCを使ってた時は液晶モニタが19インチだったな
2017/10/12(木) 17:13:03.91ID:EQf9t6M8
勝手に買えばいいだけなのになんでここで宣言してんのwwww
文字が何買おうがしったこっちゃねーわ
2017/10/12(木) 19:19:33.33ID:aw1rYpqk
まず解像度が残念
そこはWQXGAでしょ〜
2017/10/13(金) 00:02:25.68ID:iPTWH239
そろそろ新機種出さないかなー。AIBOも復活したことだし。
さすがに2年以上経つと買い替えたい。
2017/10/13(金) 17:35:46.27ID:Dy5+Y6v7
>>771-776
触る暇が無かったので、遅くなり申し訳ありません。

再起動→あまり変化無し
手袋モード→設定に無し(機能削除?)
GPU描画有効→少し改善?
セーフモード→そこそこ改善?

と思っていたら、chromeを起動した途端に反応悪くなりました。
どうも裏にchromeが居るとダメな気が…と情報をさらに漁っていたら「ok googleを無効」と言うのがあって、無効にしたらそこそこ改善状態になりましたが、まだイマイチな感じです。

取りあえず様子見で、レスくれた皆さんに感謝
2017/10/14(土) 04:40:45.27ID:wPLYfIT9
ノイズアイソレーションイヤーピースも復活させてくれよ
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 10:38:19.76ID:voSe7q5j
>>806
ノートPCなんて20インチ超でも持ち歩いてる居るんだから18インチくらいなら普通におるやろ
特に海外

サムスンのコイツも18インチ
http://2.bp.blogspot.com/-rWFvp-2Q0I8/Vm0vByF7y4I/AAAAAAABCtI/2c69dEx2t84/s1600/20151213_galaxyview-11.jpg
2017/10/14(土) 11:12:46.30ID:wxHaqOqb
auショップで今さらだけど買ってきた
QUA Tabはなんも思わなかったけどこいつが残ってると聞いて即決した
2017/10/14(土) 11:38:35.48ID:ZEErOUEe
>>813
気軽に、って意味っすよ

特にZ4Tなんて薄くて軽いのが魅力やのにその乗り換え先として18.4インチは無くね?って話

てかポータブルラップトップのメジャーサイズって13インチだし、家庭用のメジャーなラップトップで15.6インチでしょ?
18インチごえのでかいラップトップ持ち歩いてる人なんて見たことないんだけど
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 12:10:45.47ID:voSe7q5j
>>315
アンタが見たことないだけで買ってる奴がいる限りは持ってるヤツはいる
俺は部屋で使う以外には車載に使ったりキャンプに持ってったりしてるしな
2017/10/14(土) 14:14:21.60ID:R9D1pMrF
BKBめっちゃ高値になってんな
3万じゃ安物ノート買った方がいいわ
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 15:01:31.35ID:cO+VEG2m
>>816
2017/10/14(土) 16:33:53.78ID:lz7dl3dM
>>815
大多数そうだから安心して
このでかさはスレチだろ…
2017/10/14(土) 17:01:25.73ID:cWq9tURY
18インチを持ち歩く奴はゼロではないとしても、普通ではない

それを普通と言い切るキチガイに、
これ以上ネタを投下しないように
2017/10/14(土) 17:07:40.66ID:eAYhWJbu
ドデカラジカセを肩に乗せてヘイヨーとか揺れてる奴みたい
2017/10/14(土) 18:46:01.54ID:PlXyq73A
ヨッー
ヨッー
ヨッー 
オイラは無職
時間は関係ねえー
オナニー三昧
ヨッー
ヨッー
ヨッー
欲しければ
ババアをぶん殴り買う
ヨッー
ヨッー
ヨッー
2017/10/14(土) 22:36:36.68ID:QvpnHNC3
18インチなら最低3k解像度は欲しいぜ。。。
間引きされた画質は耐え難い。。。
2017/10/15(日) 19:48:50.03ID:fqwzX7MA
「デカさは強み」と考えるデカマラ童貞クン
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:58:45.59ID:1DHYECQ7
まあ、日本人は特に小さいガジェット好むしな
スマホの6インチさえデカすぎるって言う人いるし
サムスンの18インチってソニーの10インチタブレットより世界出荷数上なんだよな・・・
2017/10/16(月) 10:08:07.27ID:Ho0KuMft
10インチも自宅や宿泊先用だけど、防水無いと風呂で使えない
2017/10/16(月) 13:19:00.90ID:ePwO+MRx
このタブレット、最高だわ。
2017/10/16(月) 16:50:22.46ID:uJWWvpOS
風呂内で立てかけてシャワー浴びながら動画とか音楽流すとZ3TCだとボリューム足りない
こいつだとちょうど良い
新しいのが出てたとしても例えばスタイラス内蔵とか新しい機能無い限りまだ乗り換えてないかな
それくらい完成度高いね
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/18(水) 12:19:07.43ID:gkjA+B/K
スマホはSNSや検索程度しか使わないから性能はそこそこでよくて
タブレットは家でガッツリ使うから高性能であってほしいのに
世の流れがその逆なのが納得いかないなあ
2017/10/18(水) 12:27:37.38ID:EVAHxgJb
アロタブが有機ELから液晶に戻ってミドルハイのSoC積んでペンタブ機能つけて帰ってくるな
F04HはZ4買えなかった奴の劣化Z4と散々馬鹿にされたが今回は割といけそう
2017/10/18(水) 13:10:01.87ID:qH4YCwaK
SoC660でhandleできるのかな?
RAM4GBあればかくつきはないのだろうか
2017/10/18(水) 13:12:24.30ID:qH4YCwaK
ググったら820>660>810みたいね!
2017/10/18(水) 14:18:32.29ID:h00kitdX
なおさら良いじゃん
しかし810がミドルに超されるとはな

日進月歩の世界は半端無いな
2017/10/19(木) 22:05:46.08ID:qxqBodZ7
バッテリーも6600とかだったよねarrows。Z4Tまだ現役だが、バッテリーへたってきたらarrowsに行こうかな。
2017/10/19(木) 22:12:03.99ID:qxqBodZ7
>>834
6000だった。SoCが660だからごっちゃになってたわ。
写真見るとZ4Tのがいいが、arrowsはType-C、RAM4GBなのが良いわ。
だが重さは441g。Z4Tもう少し頑張ってもらおう。
2017/10/19(木) 22:28:17.31ID:j+V/G8Ox
>>835
そいつら防水なの?
2017/10/20(金) 08:22:28.91ID:fnDbE8PR
今のARROWSはスマホもタブもXperia丸パクりなのは問題にならないのか?w
今回もジェネリックぷり半端ないなw
ARROWS NX F-02Gのカクカクしたデザイン好きだったけどなぁ

でも今回のタブはZ4T死んだら後継機として良さそうだな
ARROWS独自の糞要素とかってあるの?プレーンな感じ?
2017/10/20(金) 09:41:49.58ID:L/qFMJWI
CPUはスナドラ810より上みたいだから良いとして
気になるのは画質と音質だな。
ただZ4Tは薄い軽いBKB50有りで最高なんだよな
2017/10/20(金) 13:31:41.52ID:DZY1HKdZ
内部ストレージ64G欲しい・・
2017/10/20(金) 17:07:42.69ID:H+4NTO4a
こいつが発売したらz4は完全に時代遅れになっちまう危惧
2017/10/20(金) 17:16:26.80ID:SBy9AWDL
重さ441gとか全く話にならんだろw
2017/10/20(金) 17:55:39.94ID:NBYvbYBP
ありゃ重いな
まぁZ4Tが軽過ぎなんだよw
2017/10/20(金) 21:53:51.57ID:H+4NTO4a
林檎padより軽いんだよな確か
タブレットを持って使ってる感覚があまり無いぐらい軽いわ
2017/10/20(金) 22:05:08.10ID:BOzCSjte
とりあえず、後継機は出来た

後は、z4tabを壊れるまで使うだけだなw
2017/10/21(土) 00:17:40.27ID:pkWIT/cJ
なかなか壊れないがなZ2と違って
2017/10/21(土) 08:11:51.10ID:7zfE/aNc
2年以上毎日使って バッテリーヘタってきたので
交換に出した。
すると こんなに保つのか!というくらい
復活を遂げた。

そーいえば2年前は1日以上余裕で使えてたな…
2017/10/21(土) 10:19:41.94ID:MdtzMjt6
>>846
料金、おいくらでしたか?
2017/10/21(土) 11:28:53.00ID:ALGWEncP
同じサイズで50g重いってどこで差がでてるんだ
2017/10/21(土) 11:34:30.98ID:pkWIT/cJ
バッテリ??
2017/10/21(土) 12:27:01.05ID:7zfE/aNc
>>847
wifi版を近くにサービスセンターあるから
持ち込んだ。
10000円ちょっと。一週間くらいかかった。

でもやった甲斐があったよ。
鬼のようにバッテリー保つ。
ちなみに16000円くらい出せば 電池だけでなく
バックパネル等、外装も交換できるよ。
2017/10/21(土) 12:44:58.88ID:y9xSnnSW
>>850
おお、すげえな
いつまでバッテリー交換サービスやってくれるんだろう

つか、むしろ、時が経過するほど交換バッテリーが高性能になっていて、得するんかなw
2017/10/21(土) 12:54:41.66ID:P7mMJWDp
俺もやってもらおうかな(´・ω・`)
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 15:41:05.36ID:49eU24vV
>>850
サンクス

明後日早速行ってくるわ
854850
垢版 |
2017/10/21(土) 20:34:01.95ID:7zfE/aNc
ほんとにビックリするくらい保つよ。

そーいえば買ったばっかの2年前は こんなだったなー。
あるいは ここ最近の減りの速さに体が悪い意味で馴染んでたから 余計に良く感じるんかなー
2017/10/21(土) 20:43:31.03ID:Jb1eKC90
おまえらキーボードつけて使ってるの?
856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 20:51:53.65ID:daNKxvgg
>>854
ドコモショップじゃなくて、ソニーのサービスセンターに持ち込んだってことね?
2017/10/22(日) 01:14:21.97ID:UNvonEoG
>>850
おお!
素晴らしい情報感謝です!w
858850
垢版 |
2017/10/22(日) 07:34:29.31ID:+gyb+qUz
>>856
そうだよ。Wi-Fi版だからね。
2017/10/22(日) 12:32:23.68ID:2NNJnQKZ
キャリア版でそれができた人の報告を待つ
2017/10/22(日) 22:46:56.33ID:Js3aWfiL
>>850
後れ馳せながら非常に参考になりました。感謝。
2017/10/22(日) 22:57:09.33ID:g1x7DJgK
キャリア板はお断りされるのでは?
2017/10/23(月) 10:20:47.51ID:hVucWPy8
なんだあ?てめぇ…
2017/10/23(月) 11:19:40.75ID:pgFprNQ3
ARROWS買うか
2017/10/23(月) 11:51:50.92ID:fvyS25Xa
キャリア板は各キャリアの修理センターが修理すると聞いて
2017/10/23(月) 14:03:37.27ID:mlnV5/iV
sdカード部が壊れたので修理に出したら、新規の金額を言われたので、
ネットでDOCOMO版の未使用品が42000円ちょいというのを見つけたので、購入し今セットアップ中です。
すでにDOCOMOは解約してOCNで使っています。
通信も問題ないようなので、安心しています。
中古よりも安いし、いい買い物でした。
やはりこの軽さからは逃げられません。
2017/10/24(火) 00:11:37.29ID:mXLHkSY6
みなさん、開発者メニューのCPU使用率(top)って8.0前後?
2017/10/24(火) 10:32:05.13ID:TKOAt6up
ほい
2017/10/27(金) 06:50:07.20ID:Fij87vKm
単体でPSのモニターとして使えるようなアプデ無いかな
Wi-Fi経由でDVD見れるようなドライブ売ってるし、PS4のアップデートとかでもいいから出来るようになると嬉しい
2017/10/27(金) 07:38:39.91ID:dJEoSxmr
リモプじゃあかんのか
2017/10/27(金) 07:59:28.16ID:Fij87vKm
>>869
出張とか多くてな
ビジネスホテルのWi-Fiじゃ速度とNATタイプの問題でリモプ不可
ホテルによってはテレビのHDMI端子が反応しないように制限かけてるところも多い
サービスマンモードで解除できる所はいいけど、物理的に塞いであるとさすがにな
2017/10/27(金) 10:21:13.83ID:k9lhOhJN
>>870
ローカルのWi-Fiもってけばいいやん
ネットできへんけど
2017/10/27(金) 13:28:22.95ID:v+eJtzze
>>870
出張先までPS4持ってくとかどんだけゆとりだよ
仕事しろよ!!


USB-HDMI変換ケーブルで繋がらんの?
もしくはHDMI入力付きのポータブルプレーヤー持ってくか?
2017/10/27(金) 20:33:42.95ID:Ms0wZOQt
>>872
仕事した事ないの?
それか24時間働きますよ♪のブラック社畜?
出張先では夜は暇もてあましたりするよ
土地勘のない街にくり出す気にもなれないし
2017/10/27(金) 21:03:30.04ID:Fij87vKm
>>871
それだわwありがd

>>872
職業柄道路使用許可の都合とかで残業出来ない所も多くてな

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%AA-%E3%80%90PS4%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%80%91%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E5%9E%8B%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC-for-PlayStation4/dp/B0746JNFNS

こんなのあったけど高いわ
2017/10/27(金) 23:51:57.67ID:Pwk3GmjU
つかPS4に拘るのが間違いじゃね?
3DSとかVitaでいいじゃねえかwせめてSwitchか。
若しくはゲーミングノートでも買って。PS4ならPCとめっちゃかぶるし。
2017/10/28(土) 00:00:25.55ID:yv76WCLW
こんばんは Chromeが頻繁に停止するようになりました 対処法を教えて下さい
2017/10/28(土) 00:52:30.46ID:JR35uoaQ
初期化
2017/10/28(土) 03:54:05.79ID:jKKQOXB6
Chromeをやめる
2017/10/28(土) 06:35:15.02ID:NLcUZVys
>>875
ドラクエしたいんだわ
2017/10/28(土) 08:32:52.78ID:KSgvaT0t
chrome使えないのは困る
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 08:42:46.03ID:I4/Ryr77
>>879
俺はスーファミミニ持って行ってるよ
2017/10/28(土) 14:39:32.65ID:BQa9Ucsh
持ち運べる据え置き
switch最強

スレチだけどマリオオデッセイ、Splatoon2ホント楽しい
883876
垢版 |
2017/10/28(土) 18:30:39.41ID:OXUQ9Sn8
皆さん返信ありがとうございました もう少し検討してみます
2017/10/28(土) 20:35:52.33ID:0aXlDYMd
通知のバイブを止めたいんだけど、やり方わかんない。
教えてください。主婦です
2017/10/29(日) 02:47:36.83ID:ZqUid9li
なんだ主婦か
2017/10/29(日) 07:51:11.34ID:IwZ7H0p7
>>884
主婦→人妻に変えれば返信あったのに
2017/10/29(日) 08:12:54.65ID:ENFeRUSk
今の需要は人妻とか未亡人じゃなく「かわいい奥さん」だぜ??(私見です
2017/10/29(日) 11:40:38.01ID:ado8BkEE
主婦って聞くとおばさん想像する
人妻だと息子がおっきする
ふしぎ!!
2017/10/29(日) 12:58:40.58ID:FwOOgwft
シェフ!!
890876 883
垢版 |
2017/10/29(日) 21:38:58.32ID:IwZ7H0p7
先日Chromeが頻繁に停止すると書き込んだ者ですが、画面上にある履歴の×を全部消したら快適になりました
2017/10/29(日) 23:33:34.11ID:ZqUid9li
はえ〜
2017/11/08(水) 02:47:42.60ID:t8OmajZl
なんかしょっちゅう勝手にリブートする
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 07:42:42.39ID:OCcbzPzi
5.0なんだが電池性能ってどこで見ればいいの?
ネットで調べた方法では見れなかった
2017/11/10(金) 17:57:33.67ID:RP3fq0b3
突然暴走、画面真暗、電源ボタン長押し反応無し、背面中央上部ほんのり暖かい
ハードリセットとかある?
2017/11/11(土) 14:59:46.63ID:PJlmBKUo
>>894
音量上だか下だかと電源ボタン同時長押しやね
2017/11/11(土) 20:29:51.34ID:vDbQzXmq
>>895
ありがとう
2017/11/12(日) 20:36:06.04ID:qB1uzStw
代替機どーすかな。
さすがに処理が重くなってた。
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 01:08:22.05ID:H6OD0rRv
7.1.1でLDACの動作がカクつく他は快適
2017/11/13(月) 08:03:07.93ID:CA8dSIrk
安いiPadで妥協した
Sonyの保証も解約しようかと……

オリンピックまでテレビに全力だろうし
2017/11/13(月) 15:07:50.86ID:ouNB9/R7
ipad重いんだよなー
あと、マウスが使えないのが致命的。
2017/11/13(月) 17:45:19.57ID:CHRMiIf8
安iPadの方が性能上とはな
ちと残念
2017/11/13(月) 18:07:26.57ID:6JOwNhX2
軽さが性能だと思うけど
2017/11/13(月) 18:14:52.50ID:walWPcgn
軽さと画面の綺麗さだね
重い処理とかさせるんじゃなくメディアプレーヤーとして優秀過ぎる
傷の目立つ裏面の材質が糞だとは思うけど本当に買って良かった
904850
垢版 |
2017/11/13(月) 18:44:17.56ID:gy98fLvS
確かに。
これを超える泥タブはまだ見たことがない。
2017/11/13(月) 18:45:45.94ID:4CJYSiea
内蔵64gbの10インチタブ出してくんないかな
アプリいっぱいでこの機種じゃもう容量足んない
2017/11/13(月) 19:19:34.76ID:ouNB9/R7
>>905
Android7.0なら
SDにアプリのデータ移動できない?
2017/11/13(月) 20:02:41.55ID:noxIfSpG
そうでしたね
過去スレにも散々書いてありましたな
写真観賞ムービー観賞の最強タブレットだと

良くできた製品ですな
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 10:00:52.76ID:vW9Ouav4
濡れた手で正常にタッチできるから、風呂タブでは最強だと思う。
なんでこのタッチ機能を他のメーカーはつけられないのか。。
2017/11/15(水) 10:42:55.48ID:1kt/h8b0
ゆーても防水で先行してたSONYも最初はそんなもんだったじゃん
iPhoneはまだまだだね
2017/11/15(水) 21:05:25.26ID:5N6j/h99
SONYの強みは実験的要素を惜しみ無く導入する事だわな
2017/11/15(水) 22:08:02.70ID:nTmSMI7y
XpeliaLinkのサポートが終わったよ(オレオ)。
もうソニーからタブレットは出ないってことだろ。
電池交換していけるとこまでいくっすわ…。
2017/11/15(水) 23:14:50.85ID:5N6j/h99
バッテリーへたってないが、保証切れる前に電池交換出しとこうかなと
2017/11/16(木) 12:00:07.56ID:lXoWNtm5
>>906
できないやつもあってそれでいっぱい
2017/11/16(木) 14:50:51.09ID:K7qF5OTq
これを7〜8万円で買って次期モデル出るまでと
大切に使ってるけど、
1~2万円でそこそこ使える端末買えるから
勝ち目ないよなぁ。
2017/11/16(木) 16:28:57.93ID:x95xbhG0
iPad Proみたいに付加価値が無いとキツいよなぁ
ペン付きVAIO出してたんだしXperiaでも対応するかと思ってたが
まさかジェネリックXperiaであるARROWSから出るとは
2017/11/16(木) 17:44:16.66ID:gZTb6Qp8
ゲーム用にハイスペ泥タブが欲しいから早く新機種出して欲しいわ
アイパッドは画面が4:3だから端切れてダメなんだよな・・・
2017/11/16(木) 19:01:36.68ID:Ng1pk1lB
ジェネリックXPERIAは良い例えだな
パット見凄い似てる
2017/11/16(木) 19:33:36.61ID:RE7kVLKq
タブは儲かんないんだろうな。
2017/11/16(木) 20:33:45.17ID:qq5yVUAK
ノートpcの需要の分がタブレットにいくぞーってどのメーカーも思ってたけどそのまま消えちゃったって感じかな
2017/11/16(木) 22:21:17.94ID:kARoRO0+
>>919
うちの老齢親は今この通りのコースを辿ってるわ。
目の悪い人や高齢者や、ネットサーフィン中心用途なら良いと思うんだけどな→タブレット
2017/11/16(木) 23:07:06.33ID:Ng1pk1lB
パソコンには抵抗あるが、タブレットにはすんなり入れるお年寄り多い
2017/11/18(土) 10:25:22.99ID:RuS+PZHX
まさかコレでXperiaタブレットが打ち切りになるとは思わなかったわ
2017/11/18(土) 10:36:02.25ID:ZpI3VrWv
これからと言うときに製造中止
2017/11/18(土) 11:24:08.88ID:1iAgREvb
ガラスフィルムへ交換したら綺麗になってまだまだ戦える
2017/11/18(土) 12:34:11.49ID:ZpI3VrWv
フィルム貼らない派
2017/11/18(土) 13:00:12.17ID:OiJL2C6o
ガラスフィルムの厚みでBKB50取り付ける部分の外装に跡が残っちゃった
保証入ってるから平気だけど
2017/11/18(土) 14:24:19.83ID:uFr+QH/n
フィルムは好かん
余程高価なフィルムじゃないと色合いや画質が劣化してしまうからよ
2017/11/18(土) 14:45:27.69ID:1iAgREvb
そんなにイジメないでよ(´・ω・`)
BKB50と一緒に会社でコソコソ使ってる
2017/11/18(土) 14:47:42.28ID:hOYXbynF
ガラスフィルムは一度貼ったらやめられなくなる
スマホのほうは2.5D流行りで死滅しかけてるけどね
2017/11/18(土) 14:56:59.26ID:HrDfdLnE
>>922
たしかに。

隙の無い、ある意味究極とも言えるZ4が出て
Xperiaの時代がはじまたと思ったら、まさかのディスコン。

高すぎたのがいけなかったのかなぁ。
2017/11/18(土) 15:02:06.55ID:hOYXbynF
個人的夢想でしかないけれどZ4tabのパッケージングでWin10版が出てくれたら最高だった
いろんな意味であり得ないことなのでマジレスツッコミはしないでね
2017/11/18(土) 15:21:19.54ID:vowqS9Jc
>>931
俺もスナドラ835でwindows10とのダブルブートをやってくれると信じてる!

まあ、ソニーが中国企業に買収された後くらいかもしれんけどw
2017/11/18(土) 16:26:13.80ID:GKPKuWEt
画面がにじむ?焼けてる?感じで保証出してリフレッシュ品がきた
色温度結構違う感じ、そして初期化されてるからサクサク動くし発熱が少ない
2017/11/18(土) 17:22:56.83ID:OiJL2C6o
>>928
裏側スレて跡付かない?
2017/11/18(土) 18:25:02.71ID:1iAgREvb
>>934
フィルムを付けなくても硬いから擦り傷つくよね
2017/11/18(土) 18:31:49.61ID:Js65I/zn
2.5Dってどういう意味?
3Dってのは最新の端っこが曲がりこんでるやつかなと想像つくけど
2017/11/18(土) 19:01:41.93ID:zJnenqhC
Galaxyのようにラウンドしている側面まで表示およびタッチパネル領域が回り込んでいるものが3D
最近のiPhoneやXperiaのように側面がラウンドしているが表示およびタッチパネル領域自体は2Dなのが2.5D
側面も表示面も平面フラットなのが2D

だと思う
2017/11/18(土) 19:04:45.70ID:Js65I/zn
さっぱりわからんw
2017/11/18(土) 19:22:00.57ID:zJnenqhC
そこまで書き込むほど疑問なら今触ってる機械でWEBを画像検索でもすればいいじゃない
2017/11/18(土) 21:13:14.70ID:ZpI3VrWv
全然速いしまだまだ闘える
ゴミ機種とは呼ばせない!
2017/11/18(土) 21:19:49.63ID:aqJP+NYd
>>931
リモートデスクトップして使えばいいんだよ
タッチパッドのスクロールのジェスチャー
かなんかが、うまく動かないぐらいで
ほぼほぼ、Winマシンになった気がする
942850
垢版 |
2017/11/18(土) 22:13:15.52ID:yaZZKjC/
>>935
それ擦り傷じゃねぇよ
ただのゴム跡だ。ウエットティッシュなんかで
きれいにとれるよ。
2017/11/19(日) 20:19:10.94ID:JlpMey5/
違う方のスレに書いたけど速さは慣れだから…。
XZ1買ったけど、結構差がある。
が、知らなければ全く不満は無かったと思う。
2017/11/19(日) 20:48:35.85ID:vK/WLHwE
オレもXZ Premium持ってるけど
ヌルサク感がやっぱり全然違うよなぁ。
2017/11/19(日) 21:14:20.47ID:GQqPcJ8G
最近のXPERIAはiPhoneに負けてないらしいな
2017/11/20(月) 09:36:21.12ID:cPTD6SY5
CPUの性能が良くなったからな
ずっとXperiaだけど年末にスマホをXZ1にするつもり
Z5のバッテリーがヘタってきた
Z4Tの品質はタブレットの中では今でも一番だと思ってるので使ってるが
これのマイナーチェンジ版出てほしいよ
つまりスナドラ835にして最新のAndroidにするだけでいいんだ
2017/11/20(月) 11:15:16.59ID:1NMS8hqv
>>946
Z5からXZ1いったが快適すぎてヤバい
この時期ここまで冷たくなるのかと

Z4tabとXZ1ありゃしばらくは戦えるが出来ればタブレットも新作ほしいな
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:34:07.17ID:n1Ruzpfo
キーボードそのまま使える奴がいいね
2017/11/20(月) 18:42:05.60ID:QISOTju4
キーボード繋げた時のランチャーあれ単体でも常に表示させときたいわ
2017/11/20(月) 19:03:06.90ID:VHkeGKnU
アンドロイドってマウス操作が不便なんだよな
2017/11/20(月) 20:29:15.99ID:6xQxkW8F
z4タブもベゼルを狭くしてスナドラ835を載せてくれれば、9万円以下なら買う

もちろん、防水は譲れない
2017/11/20(月) 20:31:37.80ID:uCRcjleu
スナドラ835は希望の星だね
早く林檎padを黙らせるタブレット開発販売してほしい
それが出来るのはSONYだけかな
2017/11/20(月) 20:35:39.95ID:DzZKaptr
>>950
なにが不満なんだか知らないけど
iOSなんかマウス使えないんだから
贅沢いっちゃいけない
2017/11/20(月) 21:10:58.23ID:i2elh90M
ベゼルもうちょい細くしてほしいな
細すぎると持ち方によっては支障もあるし万が一落としたら一発でアウト
見た目もアンバランスだからZ2Tの半分くらいがいい
2017/11/20(月) 21:11:58.42ID:VHkeGKnU
>>953
右クリックが使えない
2017/11/20(月) 21:26:01.52ID:DzZKaptr
>>955
元からサブメニューないからね
マウス関係ないね
タッチでも出せないし
リモートデスクトップでWinPCリモートすれば
使えるよ
2017/11/20(月) 22:07:40.69ID:/Tob/usI
iPadが会社にあるけどやっぱりぬるぬる動くからなぁ
Z4tはもうメディアプレーヤーとしか使ってない
まぁ風呂でも使えるし軽いし薄くてメディアプレーヤーとしてかなり優秀
2017/11/20(月) 22:11:28.58ID:uCRcjleu
何が悔しいって、安iPadに画質以外は負けてしまった事。。。
安物の癖に良く出来てるよiPad5
2017/11/20(月) 22:29:48.84ID:zpPkbMtF
>>958
軽さは勝ってるよ。
そこは個人的に凄く重要なポイント。
2017/11/20(月) 22:34:25.34ID:KS9R/GmC
iOSは使いにくい
ファイラーも変だしタブレットなら泥の方が便利
2017/11/20(月) 22:42:32.43ID:uCRcjleu
林檎は発色がちと弱い気がする
XPERIAが濃いだけかも知れんがw
有機EL意識してんのかな
2017/11/20(月) 22:43:52.45ID:1NMS8hqv
>>958
まあこっちは進化が止まってしまったし、進化し続けるiPadに負けるのは必然だわな
2017/11/20(月) 23:38:31.43ID:/Tob/usI
Xperia買うとX-Realityは速攻で切る
2017/11/20(月) 23:52:35.56ID:i2elh90M
BRAVIAのトリルミナスやろ
2017/11/21(火) 12:11:04.48ID:r7gMsQ8X
>>952
そのSONYがタブレットを放棄したからAndroidに未来はない。
2017/11/21(火) 12:37:35.47ID:lOGxUCGm
高価格帯はiPadあるし低価格帯はFireとか中華あるからキツいよね
そこまで金出すならWindowsにするわって人も多いのかもね
ハイスペ泥タブはすげぇ必要なんだけどなぁ
これにスタイラスと835とtype-cついたら最高だけどなー
2017/11/21(火) 14:19:14.84ID:XqXMUEpX
防水、軽量、usb-c

を満たすタブレットなら、10インチ版と12インチ版のそれぞれで一定の需要はありそうだけどな

あと、解像度あげるくらいなら軽量化とかバッテリー長持ちに割り振ってほしい。
10インチなら、1920*1200くらいでも十分。4kはオーバースペックだ。
2017/11/21(火) 14:43:42.94ID:6s2cvZqb
USB-Cって要るか?
969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 14:59:48.60ID:Ot8VJ6zG
>>967
10インチでその解像度だと中途半端でフォントが汚くなるからダメだ
2017/11/21(火) 15:12:42.04ID:lOGxUCGm
ケーブル統一させたいねん
つーかAppleはMacで無理矢理タイプCゴリ押ししたのにiOSではLightning継続とか中途半端だわな
昔のAppleならあのタイミングで全製品タイプCに統一してApple製品はCtoCのケーブル1本あれば良いのです的なアピールしてたはず
2017/11/21(火) 17:58:04.61ID:ZOpBNsyQ
>>969
オレもそう思う。
実際Z2タブとZ4タブでは、フォントの美しさが全然違う。
2017/11/21(火) 20:05:10.35ID:hTYGQQRC
10インチなら最低限WHDクラスの解像度は必要だとわかった
しかし綺麗だなぁ
2017/11/21(火) 20:05:55.79ID:hTYGQQRC
スマンWQHDですた
2017/11/21(火) 20:50:28.16ID:yk2u+vzI
なぜMicroUSBはすぐ接触不良になるん?
2017/11/21(火) 22:21:28.76ID:HARPvJS3
防水のコントローラー出ないかな
リモートプレイ快適でぬるま湯に浸かりながらゲームしたい
2017/11/21(火) 22:23:48.88ID:pYJUROYc
>>974
端子のツメが引っ込むからじゃないか
2017/11/22(水) 18:34:31.57ID:gVP48Tkj
後継をF-02KかiPadどっちにしようかなと思案中(´・ω・`)
2017/11/22(水) 19:34:39.02ID:BOQ+mNSL
林檎pad買うなら裏切り者認定です
2017/11/22(水) 20:04:09.13ID:/s5T+O/A
ipadとz4tabの二つ持ちの人間の方が多いんじゃねえの?
2017/11/22(水) 20:10:35.26ID:s1XsBUjn
ipadとかねーわw
2017/11/22(水) 21:10:08.71ID:6KfnbAQG
iTunesに手を出したら最後だと思ってる
2017/11/22(水) 21:18:35.28ID:Jt+uGk5e
GALAXYでタブレットって出さないん?
2017/11/22(水) 22:05:05.95ID:v/Gtg74a
>>982
知るかよキムチくせえな
2017/11/22(水) 23:30:15.36ID:BOQ+mNSL
わりぃ、時代に取り残されたくないから、林檎padとZ4両方使わせて貰ってますわw
2017/11/23(木) 01:57:21.22ID:ivYlv4XG
俺も両方使ってる
便利
2017/11/23(木) 15:19:23.99ID:7huD1dyM
>>982
作っていない訳じゃないが世界戦略的にタブレット市場見切っていて
ソニーと同じく収束状態
2017/11/23(木) 17:04:17.20ID:mJxW3Hej
タブレットなら読書用としてKindle、Reader(SONY)、が動けばそれでいいから
iPadでもかまわないのだけどなんとなくAndroidが良いのよね
2017/11/23(木) 17:59:29.66ID:xPrmYGY+
オレも時代に取り残されたくないから ♂ ♀ 両刀使いだわ
2017/11/23(木) 21:23:39.06ID:ym142Q/1
寝ながら読書するときに固定アーム使ってるんだが
ページ送りの際、マウスが要るんだよな。
手でページ送りしてると結局手が疲れてアームを付けた意味が薄れてしまうっていう。

だから、マウスの使えないiOSはあかん。
2017/11/23(木) 21:44:05.92ID:MTk31Jb0
タブレット持ってないだけでバカにされる
嫌な時代になったよな
2017/11/24(金) 06:44:38.89ID:g3Rxi9MR
泥の欠点はOSのバージョンアップが一定で止まるのが辛いかな
そのあたりiPadは頑張ってくれる分安心はする

Z4のバージョンアップはもう無いんかな?
2017/11/24(金) 09:32:49.61ID:XwMO7YDE
>>991
CPUが対応してないんじゃなかったっけ?
2017/11/24(金) 10:09:12.20ID:kSTevaux
別にOSのバージョンアップなんかいらんわ
何がそんなにうれしいのかわからん
2017/11/24(金) 11:00:11.78ID:lqq5CR5T
iOSのアプデが旧モデルでも降りてくるというのは見た目良さげに見えるが
実は2年前程度でも入れたらすでに文鎮とまではいかんがモデルライフにトドメ刺すものだよ
セキュリティアプデとか脱獄なんちゃらの林檎教様ダブスタは抜きにしても
2017/11/24(金) 12:13:19.56ID:3DCRQSSk
2年前のiPhoneって6Sでしょ?
まだまだ普通に使えるよiPad 5世代と同じSoCだし
まぁ普通に使えるのは6位かな
2017/11/24(金) 12:15:18.37ID:VJ6E+sWh
Android7.1になってから基本動作が重くなった気がする
2017/11/24(金) 18:05:35.22ID:3ThMnBC9
>>995
これだから林檎教信者は、と言われるから黙っとけ
2017/11/24(金) 18:44:51.61ID:5uw8sYsr
お前らレス番見てねーのかよ!

SONY Xperia Z4 Tablet part21
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1511516469/

次スレ立てたお
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 19:20:33.88ID:wejo24l/
>>998
乙ありマジサンクスGJ!!
2017/11/24(金) 19:31:16.91ID:tmA5PD9J
おっぱい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 167日 17時間 45分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況