Opusは最近メジャーアップデートをしたっていうニュースを見たけどな
http://gigazine.net/news/20170621-opus-1-2/

新しいバージョンでエンコードする方法がよくわからないからしばらくは様子見だな
こういう新しい技術は頻繁にアップデートされて改善していくのはいいんだけど
それを追っかけていくのが大変だから
ある程度成熟してくるまでは既に枯れているMP3とかVorbisとかの方が扱いやすいんだよね

AACはいろいろややこしい問題があってめんどくさい
まず何よりエンコーダーの入手がめんどくさいし
エンコーダーによっては癖が強すぎて音質も違うし再生できない環境が出たりするんだよな
iTunesをインストールしないと使えないエンコーダーとかAppleに身売りするみたいで使いたくないし