Android Yuzu Browser みかん2個目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/20(土) 13:30:45.86ID:UN+9CNit0
!extend:on:vvvvv:1000:512

ワッチョイは必要なら一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く

Yuzu Browser専用スレです
皆さんで一緒に話し合いましょう

Android Yuzu Browser みかん1個目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1489431027/

関連スレ
Android Web Browser 42
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1489342272/

現在:
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/03/12(日) 01:28:29.55 ID:N5x5NeGN
mikanを5.0以降向けにforkしてみた
バグはわりと残ってそうだけどorz

https://github.com/Hazuki0x0/YuzuBrowser/releases

942 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/03/12(日) 08:20:46.76 ID:N5x5NeGN
>>939
追記
pastebinでもgithubでも
エラーログ張ってくれると助かる

ログの場所は
/sdcard/Android/data/jp.hazuki.yuzubrowser/files/error_log

※豆知識
・url入力できるなら「yuzu:settings」でも設定画面に入れる
・Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「高速ページ間移動」に変わった
・ツールバーを下部バー(常時表示)にするとアルファ値が利かないのは仕様
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/22(月) 13:45:03.60ID:vaP7cX9VH
>>10
1枚で良いので各部の名称を書いた画像が欲しい。
2017/05/22(月) 14:08:25.77ID:aUnkh59x0
>>11
各部って、インストール直後のこの状態のスクショに注釈入れるってこと?
http://a.imgef.com/9VLZ538.png
矢印で示してこのボタンは何でこのバーはカスタムバーと言って、とか
2017/05/22(月) 18:03:44.47ID:kirNiINwM
>>10
ミカンの後継なんだから「参考程度」にURL貼るのはいいじゃない?
2017/05/22(月) 19:23:38.87ID:vaP7cX9VH
>>12
うん、そういうの。
2017/05/22(月) 19:28:28.85ID:xkXKCoxaM
>>14
何このワッチョイ?どうやって書き込んでるの?
2017/05/22(月) 22:03:43.45ID:aUnkh59x0
>>14
こういうことでいいんかな
http://a.imgef.com/bgJfqBJ.png
ごめん、gimp使ってもおじさんにゃお絵描きは無理だわ……
誰かもうちょっと見易いの描いて
2017/05/22(月) 23:35:42.54ID:BfrbEzP/M
>>16
おお!すごいな
こういう解説画像好きw保存したわ
2017/05/23(火) 00:40:10.34ID:CZ3Sm4ygd
Habitから乗り換えのゆず初心者です。
スピードダイヤルのファビコンを表示する設定にしてるのですが、アイコンがずっとデフォルトです。
どうやったらファビコン表示されますか?
2017/05/23(火) 00:49:46.78ID:jcB3gpji0
リソース割り込みdebugモードで追加しようにもファイルに反応しない

試しにこんな感じでhttp://i.imgur.com/aj3LHBA.png
空のURLで適当に割り込みプロファイル作ってみたら次はこれが削除出来なくなった
2017/05/23(火) 01:20:52.23ID:DuUiyNr10
自分も最近スピードダイヤルのアイコンが変えられなくなった気がします
ファビコン使用しないにして画像を選んで再起動しても反映されない
前にやった時は出来てました

作者さん更新乙です
そしてヘルプありがとう、じっくり読ませてもらいます
2017/05/23(火) 01:32:29.94ID:/uf6NuH9H
>>16
ありがとう

>>15
ワッチョイが変てこと?
v6プラスだからかな?
2017/05/23(火) 02:03:22.81ID:0BujrMt8M
携帯でもたまになるし大したことじゃない
2017/05/23(火) 02:50:48.21ID:jA3M3Spo0
作者様御自らのヘルプのおかげで>>10のMikanWikiもわしのテンプレもいらなくなったわい
これ凄い
2017/05/23(火) 11:00:13.69ID:Wc53SNAXM
前スレに書いてたトースト設定ってどこにある?
2017/05/23(火) 13:08:11.16ID:oD5u+Hv90
>>21
うちもv6プラスなんだけど、JPにはならない。作者もこっちのワッチョイありに来るみたいね。
2017/05/23(火) 13:35:01.39ID:qX0WEPcX0
>>24
アクションの一覧にあったよ
メニューアクションとか追加する時の一覧の所

パターンマッチで特定のサイトを開くときだけユーザーエージェントをPCにして表示してます
一日か二日たった後そのタブ開くとPC用のではなくなっていて再読込してもPCのページに戻りません
その状態で適当なリンクをタップして開くとPC表示になるのでそこから最初のページに飛べるリンクをタップして戻っているんですが
再読込でPC表示に戻れると助かります
2017/05/23(火) 13:49:08.59ID:Wc53SNAXM
>>26
ありがと
2017/05/23(火) 15:11:11.61ID:GBsg2c/20
画像の共有でLINEに画像を送りたいのだけど
「エラー、正常に処理できませんでした」で共有できない
他の人はできてる?
2017/05/23(火) 15:50:03.93ID:1V90FT9Za
>>28
そのエラーログを作者に渡せばいいと思う
>1 参照
2017/05/23(火) 17:10:40.77ID:Quzt70h6d
難しいかもしれないけどリソース割り込みでブロックした履歴または回数が見られるようにしてほしい
2017/05/23(火) 17:42:08.18ID:GBsg2c/20
>>29
LINE側のエラーだからログ出ないんだよ
同じ画像でchromeとhabitでは共有できるのは確認してる
2017/05/23(火) 23:58:47.54ID:bn7YrdIB0
履歴を新しいタブで開くか否かってどこから設定できますか?
お気に入りはわかるんですが
2017/05/24(水) 00:02:05.80ID:uRyGGVZR0
ブラウザ設定の新規タブ設定
2017/05/24(水) 00:25:06.57ID:8Zx6GotP0
ありがとうございます
2017/05/24(水) 08:05:52.70ID:R1FZ+eKV0
リソース割り込みが設定できない
debug mode からresblockのフォルダに1.dat追加しようとsaveしても反映されない
2017/05/24(水) 12:29:02.78ID:c5qahBb+M
PC版のサイト表示ってできない?
UAをPC選んでもスマホ画面のまま
Chromeだときちんとできる
2017/05/24(水) 12:33:29.80ID:Kak2015U0
>>35
一旦Yuzuを終了させてコールドスタートしたらいけないかね?
2017/05/24(水) 13:09:14.85ID:XJPXZAAr0
>>35
null,を消すと認識しますよ
2017/05/24(水) 15:25:54.76ID:yszp404Da
>>36
PC表示されないURLとスマホ環境書こう
俺の見ているサイトはPC表示されてる
2017/05/24(水) 16:11:24.24ID:CyxqeRcW0
>>20です
原因は不明なのですが画像を変えたり切り取り方を変えたらいけました
用意した画像が変だったのかもしれません、失礼しました
2017/05/24(水) 16:28:50.86ID:ZIfdvxpqM
>>37-38
ファイルのsaveじゃなくてcopyでいけました
2017/05/24(水) 17:23:14.13ID:8Zx6GotP0
ブラックリスト同様URL長押しからリソース割り込みの管理設定できるようにしてほしいな
階層がちょっと深いから面倒
2017/05/24(水) 19:23:05.42ID:c5qahBb+M
>>39
ごめん
表示できた
2017/05/24(水) 21:54:47.48ID:EZzOnHX5d
前スレ991どうやってつかうん?
2017/05/25(木) 00:20:23.59ID:4XTvqSDj0
v2.2.3
バグ修正

>>28
把握しました。ただ、line側の原因がつかめないので時間かかりそうです

>>40
ヘルプに追加しましたが、スピードダイアルを開き直すまで反映されないです

>>42
アクション設定→ロングタップ設定から追加できます

>>44
ダウンロードして、インポート/エクスポートより復元でダウンロードしたファイルを選択すれば良いかと
2017/05/25(木) 00:32:03.35ID:A7HidZEQa
>>16
GJ!
2017/05/25(木) 00:36:10.16ID:v5zmt5tI0
>>45
お疲れ様です!!!

個人的な要望ですけどタブのシフトロック機能が欲しいので実装お願いします
2017/05/25(木) 01:18:03.83ID:rTlkq0sv0
乙です
2017/05/25(木) 02:42:45.73ID:zu/pS+Ud0
>>45
更新乙です!
2017/05/25(木) 09:03:32.78ID:+shfsfIE0
メニュー端寄せ出来ないな。
左にしても右にしてもまん中のまま。
2017/05/25(木) 09:29:55.17ID:Mc+Cn/Oc0
>>45
いつもありがとう

>>44
反映されない
yuzubrowser/theme/theme.json
反映されない
うちのは駄目みたい
だがほとんどの人は問題無いみたいだし見た目の問題だけだから後回しで
記憶に留めておいてください
(何かのついでに確認してくれたら嬉しい)

>>50
うちのは出来てる

HUAWEI/ALE-L02/6.0/DR
2017/05/25(木) 09:35:07.84ID:+shfsfIE0
>>51
あれ?何か間違ってるのかな?
もう少し確認してみます。
2017/05/25(木) 10:06:15.40ID:Mc+Cn/Oc0
>>52
機種やOSバージョンとかもあるかもしれん

>>9
これ出来たらお願いしたい
2017/05/25(木) 12:55:57.67ID:UNfOwapd0
>>50
俺もできないわ
Xperia XZ Android7.0
2017/05/25(木) 13:23:34.23ID:Mc+Cn/Oc0
ALE-L02/6.0/DR

http://i.imgur.com/pndELd4.jpg

メニュー右寄せは出来るが
タブ色は変えられない
2017/05/25(木) 13:24:19.67ID:W9u6bvgD0
俺はできてるからOSバージョンじゃないな
2chMate 0.8.9.6 dev/samsung/SC-02H/7.0/LR
2017/05/25(木) 14:26:47.65ID:o//NSP5A0
ロングタップ設定からリソース割り込みの設定割り当てられなくない?
パターンマッチはるけど
2017/05/25(木) 14:27:17.29ID:o//NSP5A0
パターンマッチはあるけど
2017/05/25(木) 15:33:41.74ID:IqlnvTGkd
>>57
画像のロングタップにある
画像をリソース割り込み追加もカスタムアクションで名前変更してるだけだよ
同じ事やってリンクをリソース割り込み追加って名前付けてやるだけ
2017/05/25(木) 19:42:51.26ID:lVdeHscR0
タブ一覧で最後のタブを閉じたときに終了するように設定できますか?
2017/05/25(木) 20:47:23.79ID:m17C7Iqj0
リソース割り込みのオンオフ切替ってアクション設定に無いのかな?
設定画面から切り替えるしかないの
2017/05/25(木) 21:43:13.01ID:QIrio9AK0
>>60
できるよ
2017/05/27(土) 00:29:31.96ID:k2LZE6sgM
●ブラウザの戻るボタンを押したとき、それ以上戻れない場合はタブを閉じる
●ただし他のアプリのリンクからブラウザを起動した場合、戻るボタンを押すと一つ前のアプリに戻る

この設定って両立できますか?
2017/05/27(土) 01:03:25.81ID:mhp8N0Xt0
>>63
戻るボタン>判別タブ終了
デフォルト>戻る>戻れない場合タブ閉じる
intentから>タブ閉じる+最小化
2017/05/27(土) 10:31:09.76ID:sgtH5hgg0
Mikanにおける「戻る再読み込み無効」は「高速ページ間移動」に変わった、とあるんですが、「高速ページ間移動」は「ファストバック」に変わっているということでいいんですよね?
有効にしても、再読み込みがされるのですが、何か他にも設定があるのでしょうか?
2017/05/27(土) 15:37:37.73ID:ljDSuqdj0
>>9
設定画面では無いですがちょっと考えてることはあります

>>28
原因はわかったので次の更新で修正されます

>>50,54
ボタンごとの設定なので一応確認してください
xperiaが原因っては訳でもないですし

>>51
テーマのフォルダ違いますよ
yuzubrowser/theme/テーマ名/theme.json
これでテーマの選択に「テーマ名」で出てきます

>>65
ファストバックのキャッシュサイズですかね
あと、ブラウザを再起動したときも読み込みます(裏落ちを含む)
2017/05/27(土) 15:44:16.65ID:sgtH5hgg0
>>66

>>65です。ありがとうございます。
デフォルトではキャッシュサイズが5になっているのですが、0にしておいた方がいいのでしょうか?
2017/05/27(土) 19:46:21.33ID:SFQP77Bq0
>>66
ありがとう
出来ました
2017/05/27(土) 20:55:33.64ID:yUFldAYm0
Habitみたいにメニュー表示中のみURLバーを表示するといった事はできますか?
2017/05/27(土) 21:14:51.89ID:ev01ZNnWr
画像をバックグラウンドで開くと勝手にURLが表示されてしまうのですかなんとかなりませんか
2017/05/27(土) 21:29:27.35ID:k2LZE6sgM
>>64
ありがとうございました。感謝です
2017/05/27(土) 22:02:44.26ID:SaILvYuw0
>>66
ハードボタンのメニューボタンがどこの事なのかよくわかりません
クイックメニューに登録したメニューボタンからだと右寄せにできないって事はわかりました
自分のスマホだと戻るボタンとホームボタン履歴のボタン
物理ボタンはボリュームのアップダウンとカメラのボタンと電源ボタンしかないです
検索ボタンってのもどこなのかわからんです
2017/05/27(土) 22:25:30.69ID:aFZNNrBo0
>>72
自分のメニューボタンはyuzuのどこにあるの?
そこの設定を変える
一人一人設定違うから自分で設定できないならyuzuのスクショ上げでみ
2017/05/27(土) 22:34:57.79ID:K/+B8bNo0
あと端末名とOSverね
L-04E/5.0.1とか
2017/05/27(土) 22:37:15.38ID:K/+B8bNo0
失敬、もう申告してたか
2017/05/27(土) 23:07:59.29ID:TCuKTu330
>>72
クイックメニューって扇型にでてくるやつのこと?
クイックアクション設定→クイックコントロール設定→あなたが置いたレベルのどこかに「メニューを開く」があるはずなのでそこをタップ→歯車マークタップで設定

もしクイックコントロールじゃないところにもメニューを置いているならそれは連動しないので個別に設定する必要がある

ハードのメニューや検索ボタンというのはボタンが付いてない機種には関係ない(ついてる人はそのボタンに好きな機能を割り振れる)
2017/05/28(日) 00:19:30.07ID:H9QTFucj0
>>73ありがとうございます
>>76
すごいわかりやすかったです
カスタムアクションみたいに更に設定できるようになってたんですね

ハードボタンの設定の中にあるのだけだと思ってました
2017/05/28(日) 00:27:44.05ID:y4vuAvFe0
>>77
読み返したらクイックアクション設定って間違ってるねアクション設定のことです
伝わったんなら良かった
2017/05/28(日) 02:03:10.16ID:GGZGxWHo0
>>69
確かにこれあると便利
80名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H8f-Q1db)
垢版 |
2017/05/28(日) 09:26:54.22ID:ZObHpHYVH
Habitから移行してきました。作者さんには感謝です

開いてるタブの数が表示されると嬉しいんですけど難しいですかね??
2017/05/28(日) 10:54:08.26ID:YsSNDaFs0
>>80
habitに戻れカス
2017/05/28(日) 12:05:09.72ID:2qIKAJ8ed
わざわざhabitから来ましたとかhabitと比較したりもうウンザリなんだよねぇ

関係ないブラウザの名前出す必要って売名目的以外に何かある?
2017/05/28(日) 12:08:05.27ID:DZHVCThD0
NGにせず構うの我慢出来ない奴のが鬱陶しい
84名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0f-OHcF)
垢版 |
2017/05/28(日) 12:11:53.70ID:q0XH8oDGr
ミカンスプーンしたって聞いたけど・・・
habit関係無かったのか
2017/05/28(日) 12:54:35.87ID:DnH6oM5B0
応援してる物の足を自分で引っ張るなんて愚かしいので直ちにお止めいただきたい

>>80
現状そんな機能は無さそう
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-4ok9)
垢版 |
2017/05/28(日) 13:25:15.05ID:KiaLYOUZ0
>>80
俺もこの機能がほしいと思ってた
2017/05/28(日) 13:52:42.46ID:LC7QVYTK0
>>82
habitディスってるからhabitの宣伝にはならんと思うけど(´・ω・`;)
2017/05/28(日) 14:05:03.42ID:6skgGA5n0
そのうち窓版のFirefoxみたいになりそう
2017/05/28(日) 14:43:55.66ID:mvNKB2sqM
habitみたいにスピードダイヤルに追加とかのメニューあればいいんだけどなあ
2017/05/28(日) 15:12:15.45ID:vQ9Nvs/EM
habitはもう改良の芽がないし、ユズにいつ移るかしか考えてないんだよね。
2017/05/28(日) 16:40:35.13ID:pNx2xNpla
habitみたいに機能増やして重くなったり不安定になったりするのは嫌だな
2017/05/28(日) 17:05:15.78ID:kjGRpAXt0
今夜が
2017/05/28(日) 17:30:17.40ID:19l3i65x0
やんこ
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-4ok9)
垢版 |
2017/05/28(日) 17:37:45.78ID:KiaLYOUZ0
できればカスタムボタンのタブ一覧のマークのところにタブ数を表示してもらえたらありがたいです
2017/05/28(日) 19:46:41.90ID:UVnVwCv00
>>80
俺もこれ欲しいな
2017/05/28(日) 20:14:37.13ID:150eVgIc0
>>80
これは是非検討してほしいな
2017/05/28(日) 21:13:52.14ID:Iw4sFQHm0
そんな機能は不要だね
そんなに何個もタブ開いておく必要ないし
2017/05/28(日) 21:49:29.70ID:ua5t5ido0
使い方は人それぞれなんだよなあ
2017/05/28(日) 22:28:23.12ID:6skgGA5n0
でもYuzu作る人は一人ですよね
2017/05/28(日) 22:42:47.68ID:NxAo1Z9W0
いるかいらないかは作者しだいだろ
不要だねって断言してる奴は知り合いかなにかか?
作者が要望見ているだろって思ったら追加するだろしいらないなら追加しないだけ
作者にはのんびりやって欲しい
2017/05/28(日) 23:19:41.80ID:H9QTFucj0
スレのレス番書いてお願いしますって
アマゾンギフト券送るんだ
カードあれば15円から1円単位で送れる
1000円ぐらい送ってみたらどうだ
2017/05/28(日) 23:38:33.14ID:6skgGA5n0
こんな人がいるとアプリ作者は潰れます
無駄にプレッシャーかけないように
それとも潰したいの?
2017/05/28(日) 23:51:47.16ID:H9QTFucj0
>>102
作者本人がアマゾンギフト券送ると喜ぶって言ってるんだから問題ないでしょ
なにも出さないでごちゃごちゃ言われるよりはいいと思うけど
それでなんで潰れるのか
金がプレッシャーになるならアマゾンギフト券なんて言わないでしょ
たかが1000円
それに自分の作った物に対して他人が稼いだ金送ってくれたらうれしいと思うけど
2017/05/28(日) 23:58:06.08ID:8pzC5JTH0
>>101
ええな、それ。
「誠意は金額」って名言もあるしな。
2017/05/29(月) 00:12:29.84ID:tpg1WcCR0
1000円貰っても
>>101
要望を聞くのも聞かないのも作者の自由って
>>103
は言いたいんでしょ

あくまでもアプリへの金であって
要望を聞く為のものではない
2017/05/29(月) 00:46:47.28ID:0Oguxui8M
揉めるから、これ欲しいあれ欲しいとか、いらないとか
どちらもある程度控えた方がいいな
全ては作者さんが考え決めること
2017/05/29(月) 00:47:47.79ID:0Oguxui8M
失礼
〜決めることだからね
2017/05/29(月) 02:04:49.23ID:PAhQa+Yp0
>>104
やっぱり福留って神だわ
2017/05/29(月) 02:06:27.36ID:TpkiRs0J0
>>103
思いやりと想像力のない人だ
いや、想像力がないからその先どうなるか考えられず思いやることも出来ないのか

>>104
聞いたことも品もない

>>105
>>101は一行目のせいで最低の駄文になっている
アプリ作者にとって欲しいのはバグ情報と良いアイデアと寄付に表れる感謝の気持ちであって
方針決定への余計な心理的影響ではない

なので、>>101
「カードあれば15円から1円単位で送れるからアマゾンギフト券送るんだ
1000円ぐらい送ってみたらどうだ」
であるべき
2017/05/29(月) 02:36:17.42ID:9SxNSUAD0
タブとタブの境界が分からないのでタブにファビコン表示したい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています