【広告除去】Adguard Part5【280blocker】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/04/30(日) 13:32:28.01ID:hYukzzQC
Androidの非rootで動作する広告ブロックアプリ Adguardについて語るスレです。
詳細は>>2以降

■前スレ
【広告除去】Adguard【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1477008971/
【広告除去】Adguard Part2【280blocker】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482306658/
【広告除去】Adguard Part3【280blocker】 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1487077824/
【広告除去】Adguard Part4【280blocker】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487099330/

■関連リンク
公式サイト
https://adguard.com

280blocker
https://70i.net/

次スレは>>980が立ててください
2017/05/02(火) 13:39:18.06ID:l76/DYdD
>>69
>>5を修正してみる

■電池の持ちを良くしたいなら?
まず最初にApps Management - App Details - General/Firewallでアプリごとに設定をするのがおすすめ

◆広告除去しなくていい信頼するアプリは
 Apps Management - App Details - General - Enabled無効

◆通信しなくていい/させたくないアプリは
 Apps Management - App Details - Firewall
  Cellular data
  Wi-Fi data
  Firewall notifications
 を無効

◆BG通信しなくていい/させたくないアプリは
 Apps Management - App Details - Firewall
  Cellular data when screen is off
  Wi-Fi data when screen is off
  Firewall notifications
 を無効
 (Cellular data、Wi-Fi dataは有効)

◆一定期間Adguard運用して
 Apps Management - App Details - Statistics
  Bandwidth saved
  Blocked ads
  Blocked threats
 全てが0なら、広告等除去の効果はないと判断して「広告除去しなくていい信頼するアプリ」と同等に
 Apps Management - App Details - General - Enabled無効

Filter DNS requests、pref.vpn.ipv4.bypass、pref.vpn.ipv6.bypassなどを有効にするのは、まず上のアプリ毎設定をしてバッテリーの様子を確認してから検討しよう


かな?
2017/05/02(火) 13:42:55.73ID:l76/DYdD
>>70
>>5,70の代表的アプリについて例示

◆広告除去しなくていい信頼するアプリ
 Google製アプリ(例外あり、後述)
 Timely(実質Google製のアラームアプリ)
 IP電話アプリ一般:例 050 plus
 広告のないメールアプリ一般:例 K-9 Mail

◆通信しなくていい/させたくないアプリ
 (通信不要のゲームやツール系など)
 !Share+
 aNdClip

◆BG通信しなくていい/させたくないアプリ
 (人が操作中のみ通信していいアプリ)
 Opera
 SoundHound ∞、Shazam(音楽探索アプリ)

◆Google製アプリの例外
 ・Google Play開発者サービス
  AdModアプリ内広告除去のため(https://adsense-ja.googleblog.com/2014/03/android-google-admob-sdk.html
 ・Chrome(webフィルタを使いたい)
 ・Google検索(com.google.android.googlequicksearchbox)
  検索結果に挟まれる広告を除去するため?
 ・YouTube
  YouTube広告除去のため?
  

添削・追加求む

「◆Google製アプリの例外」のGoogle検索アプリとYouTubeは使わないので判断つかない
Opera、SoundHound ∞、Shazamは立ち上げてないのに裏で通信しているので、background通信は塞いだ方がいいと思う
Timely http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1401/06/news059.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面